「ポーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポーションとは

2018-12-09

anond:20181209033847

全く同じポーションで買えとはいってない。

 

パルは一見普通カツ丼でも、あらかじめ低温調理することで

普通では生焼けになるような「極厚」のカツ丼をつくったりしている。

あの肉料理には夢があるよ。

一時期はやった美味しんぼなどのグルメマンガより写真がある分再現やすい。

 

それでもなれてなくて写真からでも割合が決めづらい人もいるだろう。

分量4人分程度に換算したものがあるぜ!

単行本だ!買ってあげてね!6巻まででてるらしいよ

2018-07-25

みんなどんなAIがあったらいい?

私が欲しいAIは、毎日献立を考えてくれるAI

冷蔵庫の中身を把握し、地域のチラシを把握し、家族の嗜好を把握し、

季節感を出しながら、朝昼晩で食材が被らないような、そんな献立提案AIが欲しい。

冷蔵庫の中身の把握は難しいか

あらゆる食材チップ必要

でも、10種類ぐらいの野菜の状況、卵の数、ポーションした肉の量ぐらいの手打ちはできるか。

調味料なんかは、家族の嗜好の範疇だし、残量の把握まではいらないかも。

やっぱり、冷蔵庫の中身の把握はいらないか

どうせ、毎日買い物に行くのだから

そんなことより、毎日献立提案して!

子供給食旦那の昼食を入力したら、主菜副菜2つ、汁物の4つを提案

主菜は3つぐらいか選択できて、それを選択すると、副菜汁物自動で再提案

栄養バランスが良いというグラフを出してくれたら嬉しいな。

2018-07-11

anond:20180711131902

アボカドトマトサラダ

ざく切りにして

レモン汁(ポーションのでOK

油(好きなので)

あらびきコショウ

フライドオニオン

で、あえます大葉があれば添えても。

2018-07-06

面白いと思う、なろう小説教えてくれ

自販機なっちゃうやつ(ハッコンと呼ばれるやつ)とか

ハズレポーション醤油料理ちゃうとか

10年ごしの引きこもりニートが家とネット環境と共に異世界に飛ばされちゃうとか

本好きの下克上とか、

最近は、悲劇元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くしますってのが好き。

まりハーレムになりすぎると途中で飽きる。

ネットスーパーだか何だかつかって料理しまくる奴は好きじゃなかった。

お勧めがあれば教えてくれ。

2018-03-22

無題 1

かすてらいちばん

でんわわにばん

さんぢのおやつはぶんめいどう

天使の輪っかで輪投げ遊びしよう

猫の森

骨。半透明。

白濁

ピンポン

食パン

湯気

コーヒーミルクポーション

円環

おわり

2018-02-10

ゲーム自分でやるより解説付き動画見てる事ばっかになってきた

ゲームの楽しさって「攻略」じゃん。

ここで言う(私の考えると読み替えてもおk)「攻略」は、システム分析して、ボスパターンを把握して、稼ぎ場を探してパターンを作り出して……そういった事の積み重ねからまれる「制圧」の快感みたいなもんかな。

でも自分ゲームやるといまいち攻略」しきれないんだよね。

パターン見きれてなかったりシステム理解しきれてなかったりね。

その状態で手探りで頑張って最悪レベリング暴力で叩き伏せるのが「下手くそプレイなりの攻略」であって、それはそれで「脳みそ使わず無理やり制圧した」って気持ちよさはあるんだけどね。

でもそれとは違う完全にゲームの内容を読み切って、最短ルートや超効率プレイで「完全制圧」してしまう「攻略」を見たくなる日もあるのですよ。

長年自分根性攻略ばかりしている反動か、そういった「完全制圧」の見たさがだいぶ溜まっているらしいんだよね。

からゲーム自分プレイするよりも他人完璧プレイを見るほうが楽しくなってしまった。

最近RTAブームとかはまさに「完全制圧」の極地みたいなもんだし、解説をしっかり入れてくれる動画も多いからとても助かってる。

そんでその動画に夢中になっているうちに可処分時間自分ゲームやるのに回せなくなってきた。

すっかりはゲームが「プレイするものから「見るもの」になってしまったのは自分の中での大きな変化を感じる。

スポーツ少年試合の観戦ばかりするおっさんになったり、プレイヤーからプレイングマネージャーを経てすっかりマネージャーになって現場に出る時はもっぱら監督役になって手を動かさなくなったりするような、そういう変化が起きてる。

それが悪いわけじゃないけど、人生に変化が起きていく程度には自分も年取って来てるんだなあとふと思ったよ。

自分はこんな理由動画を見てるから、凄い上手い人の徹底的に編集された動画が大好きなんだけど、世の中には逆に下手な人の生放送とかが好きな人もいるんだよね。

これは妄想の域をでないんだけど、そういう人は私と違ってゲームが上手くて自分で遊ぶと自然ゲームを「攻略」して「制圧」していけてしまうから根性攻略したりする姿を見るのに飢えてるんじゃないのかなと。

下手なりに上手くプレイ出来るようになったり、簡単パターンを見抜けずに何度もボコられて、最終的には特定攻撃回避は諦めてポーションがぶ飲みでボス戦を乗り込むようなプレイ体験しなれてないから、他人プレイ追体験したがるのかなと。

人間自分にないもの他人から補おうとする、的な。

いやあゲーム動画沢山あるのは本当に便利な時代ですなあ。

2017-12-19

全然情報無しで視聴してよかったというアニメ2017

けものフレンズはノーコメ

アトムザビギニング

なまじキャラを知ってるだけに面白かった。A106みたいな愚直なまでに人間を信頼しているロボットおっさんは弱い。

よくある「ロボット人間共存」「ロボットの成長」の王道を踏まえつつ、「天馬博士お茶の水博士の共同作業」をメインで映している。なので原作アトム好きな人には不評じゃないのかなとおもい見ていた。

 

鬼平

じいちゃんの家で見た時代劇を思い出す。全体的に綺麗に(風情があるようなみたいな)書かれているのと、人情世界の話なのでこういうのにおっさんは弱い。

歴史の長い作品だけに自分みたいな人間が語るのもどうかと思うんだけど、やはり長谷川平蔵アウトローにも人情の考え方が非常に心に刺さる。こういうのは子供の頃には感じなかった。

 

小林さんちのメイドラゴン

世界物の真逆。異世界の住人はどうやってこの世界に馴染んでいくのかを見ると面白い。けど、ちょっと登場人物オタク寄り(オタク受けを狙った的な意味で)なので、こう、ディープな住人じゃないところに異世界の住人が来たらどうなるかを見たくなる、それがエルマなんだろうけどちょっと貧乏部分だけしかかかれないのが残念だった。

 

月がきれい

これを見ながら俺が中学生の時にスマホがあってLINEがあったら連絡帳みたいな紙をもらったことがない俺でも…いや、普通に考えて変わらない。

ジェネレーションギャップめっちゃくちゃ感じた作品おっさんはいつでも心は若くありたいと考えいるので、青春物におっさんは弱い。

最後最後でその後まで描写ちゃうのはよくなかったと思うけど、それを差し引いても今までのアニメにないキラキラしてないモジモジした恋愛の書き方をしていて良い。

 

ネト充のススメ

おっさんテイルズウィーバーっていうネトゲ恋愛たことがあるのでこういうのに弱い。

ネットゲームあるあるとして見るとおもしろ部分(ガチャで出てくるポーションセットなど)と、最初ゲーム仲間だったのがどんどん関係が発展していくというのが若干の生々しさがあってよかった。しかし、ギルドメンバー間でギスギスしないかアニメはいいよね。

 

ちょっとした小話

ガヴリールドロップアウト

こういった萌え萌え女の子だけの日常アニメっていうのは好きじゃないんだけど、ガヴリールドロップアウトは完走できた。なぜかを考えたら過剰な百合キャラがメインにいなかったからだと思う。タプリスがめっちゃでてきたらみるのやめてたとおもう。

今のアニメには非常に百合キャラが多い。というか、制作者も「いまのトレンド」的な感覚でいれてきているんじゃないかって思う。そういう狙ったような百合キャラおっさん非常に好きじゃないのだと気付かされた。

小林さんちのメイドラゴンを良かったアニメに入れたが、やはり最後に「もっとこうオタク向けじゃない関係ドラゴン人間がみたい」っていう感想なのは自分のそういうところが出ている(それとカンナカムイに付きまとってた幼女)。それを差し引いてもファンタジー現代にという路線小林カンナカムイ滝谷ファフニール関係性というのはとてもよかった。

今年は、王道化してた百合だんだんと退いていった気配がとてもする。意図的にそうなりそうなアニメを見ないようにしていたら1話、3話で切る作品ばかりになって結局、こういうガヴリールドロップアウトみたいな萌え萌え日常アニメは残らないのが今までだったのだ。数少ないか尊い。そう思える位置にまた百合が来て欲しいと思う。

 

追記

gokkie 正直あのクールけもフレより鬼平の方が面白いし出来も良かったと思ってる。 問題時代劇の出来が良すぎてあれだけ出来が良いアニメ鬼平でも霞んじゃうのがこう。 このラインナップならID0も合いそ。

それな

鬼平のお陰で時代劇ちょっと見るようになったんだけど、夜や暗所での殺陣の緊張感(程よく暗いので何をやっているかまでは見れないせいで息を飲むような殺陣)はアニメには無理。アナログのよさっていうのがあるけど、ああいう部分だと思うわ。想像掻き立てる良さっていうか。

あとはやっぱ、アニメの涙と現実の涙は違うなって思う。当たり前だけどアニメだとどうしても綺麗すぎる。かと言って汚くしちゃうと汚いだけになる。その中間を越えていければな。

 

aukusoe “そういう狙ったような百合キャラ” どういうのだろう? 百合の方の私モテうっちーシンデレラの方のアイマス愛海らが好きなんだけど、彼女たちは狙ったような百合キャラなのかなあ……

こればかりは、同意を得られないのを承知で言ってる。なんというか、不自然ってわけじゃないんだけど、出て来る萌え日常アニメで必ずと行って百合キャラ(女が女に対して愛おしくしている描写)があると、スパイスではあるんだけど、なれすぎて逆にくどく感じる。

ごちうさは好きなんだけど、シャロのリゼに対する感情というか、うまくいえないんだけど、それもシャロちゃんの魅力の一つなのはわかるんだけど、あまりにも舌に馴染みすぎて弾けないスパイスに感じるというか…。自分の肌感なので同意を得られないのはわかっているけど、やっぱりくどく感じる。

個人的感情なので書くべきではありませんでしたね。

ヴィーネは百合キャラなのかな… おせっかいやきの幼馴染って感じだという認識xxxHOLiCでいう百目鬼四月一日みたいな関係に思える、があれも結構薔薇薔薇いからそうなのかも…)

 

Earofrice 「全然情報無しで視聴」というのは「原作既読勢ゆえのバイアスがない」とかそういう意味なのだろうか。「原作を知らない人にとって高いハードルを越える」という意味なら、視聴したキッカケ知りたいな。

なんというか、nasneアニメ検索で出てきたのは毎シーズン片っ端から録画してるんだけど、それに引っかかったやつはとりあえず1話を見るようにしてる。面白かったら録画繰り返しを設定といった感じで。なので視聴キッカケは「やってたから」って感じ。

あとはdTv加入するとスマホ代オトクっていわれて入ったやつ、見ないと損で見ていたら切れなくなったから、やっていなかったりするのはそっちで見ている。でも、こっちは結構しっていないと見ないかな…。

 

あと、1個、本当は書きたかったけどまだ完結してないからかけないやつも書いてこの増田は終わりにする。

いぬやしき

こういうのにおっさんは弱いのは、もう察してくれると思うんだけど、初めて先が気になって原作買った。(放送開始時、完結していたっていうのが大きいけど。)

屋敷ホームレスおっさんを救ったり、人を救ったりして、そういうたびに、なぜか知らないが涙が溢れる。本当に優しい世界っていうのがある。けもフレよりもダイレクトに。

ヒロのパートは確かにムカつく。けど、このヒロのパートがあるからこそ、犬屋敷パートになってスカッと泣けるんだと思う。「このためにロボットになった」ってところは泣かないように決めてたのに、ついつい先の展開のあるセリフを思い出すと涙が出てきてしかたがなかった。

最近の楽しみは、このいぬやしきを見て、海外勢の反応っていう動画を見ること。

2017-11-06

補助魔法厨vs物理厨 最後の決戦!

おおーっとここで乱入してきたのは全体魔法厨だぁぁぁぁッ!!!

全体魔法厨「超高火力超糞燃費の全体魔法雑魚をなぎ払い!レベルで殴る!!!これぞRPGの完成形!超高速レベリング可能にする高火力全体魔法こそがRPGの頂点!」

???「それは違うぞ!」

おおーっと謎の男が更に現れるッ!!!

???雑魚を殺すのに魔法など不要!全体攻撃アイテムを使えばいい!!ボスを殺すのにレベルなど不要!補助アイテム回復アイテムを濁濁に使ってゾンビアタックするだけで十分だ!!!

なんとやってきたのはポーションがぶ飲み厨だったぁッ!!!

これは分からないッ!

一体誰が真の王者なのかッ!!

なおチート厨はレギュレーション違反により参加を取り消されましたぁッ!!!

チート厨厨「チーターチーターチーターチーター!」

熱烈なブーイングありがとうッ!!

だけどルールルールですのでどうかお静まりくださいッ!

さぁッ!

いよいよゴングが鳴ろうとしていますッ!

皆さん準備はよろしいでしょうかッ!

ファイッ!!!

2017-10-15

料理下手のひとり暮らし増田なんだけど

今日豆腐しいたけベーコン白菜春雨キムチ鍋の素ポーションの鍋つくったよ

おいしかったよ

いつもさ、作り過ぎちゃうんだよね、鍋から具材がはみ出るほどになっちゃ

けど今回は白菜の枚数抑えたせいか鍋七分の適度な量で作れた

そんで豆腐がウマイ

今回のは豆腐が食べたくての鍋だったんだよね、もう大満足

自分の鍋がボリュームオーバーになりがちなのはきちんとレシピ守ってないのはもちろんあるんだけど

的が絞れてないってのもあったと思う

○○が食べたい、ってその食材メインで構成したら案外うまくいくかもと今回思った

はーうまかった

さておかわりしよう

2017-10-02

https://anond.hatelabo.jp/20170822110803

時間かけるとどんどん魔王軍が侵攻して村や街が滅ぼされまくるRPGならやってみたいかも。

最初のうちは主人公嘲笑していた村人たちも、後半になると殺気立って「魔王倒すのがお前らの仕事だろお。さっさとやれよグズ」とか更なるDQN化を遂げ、

道具屋ポーションを売り惜しみ、王様物流の統制と徴兵思想犯の取締を強化。

魔王軍侵攻を最終段階まで引っ張ると、人類最後の生き残りである勇者が、平和に暮らす魔物の街を襲撃して殺戮を繰り広げる伝説怪物として扱われている地球最後の男と化す。

そして殺戮の果てに、星の上には勇者魔王の2人だけとなり、もうどっちが勝っても終わってる感のある状況でそれでも戦う最強二人。

いやー燃えるね。

早い段階で魔王倒すとそんな事にならず、大して被害も出さなかった魔物殺戮した犯罪者として動物愛護団体起訴されるだけで済むという平和エンド。

誰か作って。

2017-09-02

ペットボトルコーヒー ÷ 2=

最近ねむいので規則正しいカフェイン必要だ。

ポーションタイプ紅茶が好きだったのだけど夏終了でスーパーになく、なおかつお金がまったくないので88円のボトルコーヒー900mlを買ってきた。

コーヒーは苦くてあまり好きではないが、これを薄めてちびちび飲めばほどよいカフェイン摂取できるという塩梅である

さあコップに水を投入。さらボトルコーヒー。まともな人の生活CMみたいだ。両手で包み込むように持って味わって飲もう。ごぷり。

麦茶だこれ

2017-08-16

https://anond.hatelabo.jp/20170816103743

お前にうちの本棚見せてやりたいわw

ゲームの設定を世界設定と間違えてないか

薬草回復するのはHPなのかスタミナなのか

HPはいくつ回復するのか

等を細かく設定しなならんつー話

薬草ポーションがあるならどっちを強くするか

ポーションにも段階があるのか、エリクサーがあるのか、エリクサーがあるなら何を回復するのかなどなどを全部設定せなならん

2017-07-26

(元)料理人サイゼリヤメニューについて雑に感想を述べる

自分は、客単¥5,000~¥10,000程度の中級店にて10年ほどフレンチ中心にイタリアンちょっと経験した(元)料理人

サイゼメニューについて「雑に」「適当に」感想を述べてみる。

(元)「料理人であるからして基本的には自分の好みではなく、料理としてどうなのかという点から感想を述べてみたい。

(自分の好みによるコメントも含まれるがあくまでも「基本的自分の好みではなく」な。)

もちろん、あの値段・業態なのだからそれらを無視して評価することはナンセンスと思っている。

(パスタはアルデンテであるべき!とかステーキの焼き方を聞くべき!とか、そういうのおかしいでしょ。)

分類名はサイゼ公式サイトメニューに準ずる。


サラダ

サラダは総じて悪くない。お好みで(自由に使える)粉チーズ黒胡椒をかけても楽しめる。ドレッシングもよい。

やわらかチキンは本当にやわらかく臭みもなくうま味も残っている。個人的おすすめシェフサラダ。クルミを使う等がワンランク上っぽいね


スープ

コーンクリームパンプキン共に悪くない。いずれも滑らかで素材の味を十分に表現できている。

食べたことないんで評価できないが、ミネストローネは期待できない気がしてしまう。

後述もされるが、サイゼ含め廉価店ではトマト系は総じて火の入れ加減が甘く、トマト嫌いが嫌がる香り・味を残した状態のまま提供されることが多いので。

(トマトはクーリのようにフレッシュ状態を残すか、しっかり煮込んだソースのどちらかがよいと思っている。

中途半端な火の入れ方のソース(料理)を食べた結果トマト嫌いが増えると経験上思っている。)


パン

パン類は総じて悪くない。

ちゃんとオーブン(パントリートースターがあるのかな?)で焼いてくるところは評価できる。


おつまみ

野菜ソースは玉ねぎ硫黄化合物系の臭いが残り、残念ながらサイゼでは最も評価できないものと思っているが、

グリルソーセージは秀逸。古典的ソーセージの味に近い。このソーセージ好きな人はシャルキュトリを楽しめる人だ。

野菜ソースやめて更には芋もいらないから、ディジョンマスタードを添えてくれないだろうか。

エスカルゴもよい。フォカッチャよりむしろミニフィセルを合わせることをお勧めする。

以前の自分スペシャリテでもエスカルゴはバジリックソースを合わせた。

ペルノでフランベして生クリームも使ってくれればそれに近づくが、サイゼではまぁ無理だな。

ほうれん草ソテーは、れん草が西洋種(苦みがある)と思われるので、若干ポーションを減らしてでも

東洋種(甘味が強い)を使ってもらえたらもっとよくなると思う。

残念だが評価できない筆頭はムール貝そもそもムール貝ではなくパーナ貝だし。

パーナ貝は食感が固くうまみ自体も乏しいので(しか野菜ソース使用)、メニューから外してしまってもよいくらいだと思ってしまう。


イタリアの味

おおむね悪くない。特にコメントもないが本当に悪くない。


パスタ

残念だが、これは全体的にいただけない。

食感は業態を考えれば致し方がないことなので評価対象としていないが、ソースがどれもだめ。

トマトの扱いについて前述しているが、どのソースも煮詰めが甘い。高級な素材を使用するのではなく、単にもっと煮詰めるだけでおいしくなる。

ただ煮詰めた分歩留まり悪化するので、ギリギリバランス提供していることは分かるが。

特にペペロンチーノ評価できない。

火を通したニンニクの良い香りはせず、人工香料に見られるような悪しき臭いのみが鼻につく。


ドリアグラタン

ドリアグラタン系は総じて悪くない。この値段にしてベシャメルはかなり頑張っていると思う。

低価格なベシャメルだと香料の粗悪な臭い(粉乳系のあれな)が鼻につくことが多いがサイゼではそのようなことがない。

このベシャメルが実現できるのにパスタソースの出来が悪いので残念に思う。


ピザ

ピザ系は総じて良い。生地についてはなんとも言えんが、業態を考えれば大変よくできている。

個人的感想申し訳ないが、コロコロ(ルーレット)いらない。ナイフフォークの方が食べやすい。(大人数で食べるならしかたないが。)

でもああいうところでコストダウンしてるから、あの値段で提供できるんだよね。


米料理

ごめん。食べことないので評価できない。どうなんですかね?増田諸君


肉料理

これらは妥当というしかいね。値段を(考えてはいけないんだけど)考えれば非常によく出ている。

前述しているが、野菜ソースサイゼで最も残念なものなので(素材の悪いところしか出ていない)

それを使ったメニューについてはお好みならどうぞという他ない。

どうでもいい話だが醤油ベースソースガルソースと名付けた意図はなんなのか。

ガルムとは古代ローマ時代から使われた魚醤(ナンプラーとかしょっつるとか)のことだが(ブオナッシージによる)、

こんなマニアック名称を使うのなら、サラダはインサラータと言ってほしかったし、ミネストローネもミネストラと言ってほしかったし(ry


■デザート

ごめん。ほとんど食べことないので評価できない。おそらくいずれも妥当と思われる。


■(おまけ)酒類

サイゼワインについては言わずもがなだが、グラッパ(少々癖がある)も悪くない。

興味がある人は一度食事(飲み)の最後に飲んでみることをお勧めする。

メニューには「ぶどう焼酎」などと書いてあるが、普段日本焼酎を好む人が好むものではなく、

ワインブランデーブドウ由来の酒をたしなむ人は気に入る可能性があると思う。


■(おまけ)その他

テーブル備え付けの荒く刻んだ唐辛子はよい。

オーリオピカンテではテーブルをベトベトにされてしまうだろうし、タバスコでは酢が立ってしまい辛味のみの提供とならない。

タバスコテーブルに置かなかった、しかし用意はされているのは大変に賢明であったと思う。

自分の好みだがベシャメル系の料理に卓上でタバスコをかけて食べるのが好きなので。

ちなみに、ベシャメルは古典的には塩とカイエンペッパーで調味するものであり白胡椒は使われなかった。(ベシャメルに限らず白いソースはほぼそうであった)

タバスコをかけることとは全く違うけどね。


以上

異論突っ込みはたくさんあるでしょう。

2017-06-03

ニコニコって言われてももはや馬犬のポーションくらいしか思い出せない

なんかゲーム実況者も全員youtubeに行っちゃったし

2017-05-30

FF4で、セシルが暗黒騎士から聖騎士クラスチェンジするために自分と戦うするイベントがあったけど

子供の頃の俺ははじめ「けんをおさめ たえるのだ!」ってメッセージ意味がわからなくて、ポーションが尽きるまで暗黒騎士をひたすら殴り続けてクリアできずに詰んでた

今のはてなというかネットで色々殴るくせに何も進んでない状況は暗黒騎士を延々殴り続けるのと似てるという感じがしないでもない まあ耐えたからってどうにかなるわけじゃないけどさ

2017-05-16

ECO終了

MMORPGであるECO12年目で運営終了だと。

ECOオープンβのとき2012年に3ヶ月ほど遊んだことがある。

2012年頃には典型的なポット連打ゲーになっていて50回使える、HPMP超回復する

濃縮ポーションが拾いまくれることもあってヒーラーの席がなくなっていた。

ロール制はほぼ崩壊していてとにかく殴ってポット連打、戦闘戦略も何もあったものではなかった。

毎月のアップデートでは使い回しの季節イベントガチャの追加が主。季節イベントは毎年変化がない模様。

ガチャは1回500円で連れて歩ける女の子ペットや女キャラ用の服が低確率で当たる。

同じ時期に始めたプレイヤーは7万円使ってペットを当てていた。中には毎月5万円分くじを引くという人もいた。

まりガチャアバターを除けば新要素の追加もほぼ無く、運営にやる気があるのかないのかよくわからなかった。

音楽SEはかなりできが良く、今もたまに聞きたくなったりする。

もしガンホーパズドラを当てなければもうちょっとECOリソースを割いていたのだろうか。

あとプレイヤーが自キャラのことをむしゅこ、むしゅめと呼ぶ文化鳥肌が立つほどキモい

2017-05-15

サンドイッチ備忘録

2人分のサンドイッチ弁当パンヤマザキ超芳醇(8枚切り)を6枚使用。挟んでから耳を落とし二等分に。アマゾンで買ったワックスペーパーを半分に切って包み大きめのタッパーに詰めた。ワックスペーパーがあると食べやすくてよし。これだけだと2人分には少し足りなかったのでバナナも食べた。

1.アボカドツナサンドイッチ

私の贅沢ランチ。アボカド×ツナ☆サンド by *mariri* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが267万品

なんとも普通アボカドの美味しさが感じられず。マスタードがあまり辛くないものだったのでもっとたっぷり塗るべきだった。玉ねぎのみじん切りを水にさらして加えたらよかったかも。

2.かぼちゃサラダクリームチーズサンドイッチ

✿レンジで簡単♡かぼちゃ卵サラダ✿ by りぃ♬* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが267万品

べちゃべちゃしたら嫌なのできゅうりを入れずに作り、クリームチーズポーション1個をチンして柔らかくして塗った後にかぼちゃサラダを挟んだ。

クリームチーズ存在感がほぼ無かったのでポーションを2個使えばよかったかもしれない。でもこのサラダ簡単なのにすごく美味しかった(かぼちゃが美味しかったおかげかも)。

3.ミートボールと千切りキャベツサンドイッチ

ミートボール レシピ 真崎 敏子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう

このミートボールを直径2センチくらいでたくさん作って千切りキャベツマスタードと一緒に挟んだ。これは文句無しに美味しかった。サンドイッチの具に必要なのはジャキジャキ感だと知る。上記二種にも千切りキャベツレタスを挟んだらよかったと思う。

ミートボールは作るのがちょっと面倒だったが味付けがほぼケチャップだけなのに美味しかった。煮込み時間バターのおかげかな。

2017-03-24

ネトゲでBANのボランティアをしていた

当時、女子高生であった私は、ドフスというネトゲにそこそこの労力と小遣いを注いでいた

そこそこの熱意も持っていた私は、視界をうろちょろと走り回る業者bot殺意を抱いていた

業者の様子をスクショで撮って公式フォームから通報したり、PvPを仕掛けて殺す事もあった

中立キャラである業者を殺してカルマ値が下がり、PvP状態が解除不可になったりと難儀な目にも遭っていた

業者が減らず、人が減っていく中、ドフスはボランティア募集し始めた

イベント企画するサークル等があったが、私が目を惹かれたのは「火サークル」というボランティアだった

曰く、迷惑プレイヤーをBANするボランティアであるらしい

これならば、と私はそのサークルへの参加希望を出した

そして火サークルの一員となり、専用のアカウントキャラを与えられた。専用という事でちょっとクワクした

一見すれば「サクリエール」という通常のクラスキャラであるが、

専用であるからして、やはり通常とは違う。それは下記の通りであった

・他プレイヤーに見られないよう、常時透明化

地図ダブルクリックすれば、フィールドのどこにでも行ける

・透明化しているか意味はないが、色・性別を変えられるポーションが与えられた

・「火サークル」というギルドにあらかじめ所属している

・何より、他プレイヤー右クリックすると、「このキャラをBAN」という旨の項目がある

そんな火サークル活動内容と言えば、各地のパトロール・そしてBAN

私はすぐさま、業者跋扈するパンダワの地域へと移動した

これでようやく、あの煩わしい業者どもが消え去る……!

その希望をこめて、私は業者右クリックし、BANを押下したのだった

結果どうだったか

業者は相変わらず元気に動き回っていた

サークルのBANは、速効性のものではなかった

すぐに消え去らない業者を見て、すぐさま公式質問してみたが、

IPを頻繁に変えている相手だと、上手く効かない。その内消えるからよろしく」と説明された覚えがある

ただ、目の前でBANしたというのに、相変わらずちょこまかと敵を狩り続ける業者を見て、本当に効いているのかと疑心を抱いた

それでも数週間、私は活動した

業者特に湧く地域を中心にパトロールし、「業者いるし火サークル意味ねーじゃん」という陰口にうなずいた

だが、私以外の火サークルメンバーは、次第にログインをする事がなくなっていった

(火サークルギルドは通常のギルド機能が同じ為、他メンバーの最終ログイン日が見れてしまう)

しばらくして

周囲のログイン状況に呑まれ

ある日から、私の最終ログイン更新される事はなかった

結局は私も、火サークルとしての活動を停止した



そんな経験があった事を、ふと思い出した

「火サークル所属している事を公言しないように」と言われていたが、

そう言っていたドフスの日本支部は、今はもうどこにも無い

2017-01-23

フリゲ2016でメイジの転生録が2位なんだが

これそんな面白いゲームか?

ポーション飲みながら全体攻撃するだけじゃん

2016-12-27

ミルクポーション

スプーンの代わりに使う?

たまにポーションだったら完全犯罪できそうだなーってたまに思うんだよね

コンビニコーヒー買って、ポーションの縁に毒塗ってたら犯人わかんないよね

2016-12-15

FF15FF

モンスターが出て来る

魔法が出てくる

ポーションが出て来る

ホストが出て来る

チョコボが出て来る

・乗り物が空を飛ぶ

世界破滅させる相手を倒す

ヒロイン死ぬ

腫瘍キャライケメン

・女キャラ美女

召喚獣が出てくる

・感動的なメインテーマ

・出してる会社スクエアエニックス

以上の要素からFF15FF病であり田畑氏のFF病撲滅プロジェクトは完全に失敗したと結論づけさせていただきます

2016-11-16

今月末でサービスが終わるフェアリーファンタジアラストイベントなのだけれど。

ラスボスイヴが沸いた。

HPがINT32のカンスト(2147483647)。

念願の火弱点で沸いたのに10倍かけてみたら1783万しか出なかった。

計算上は倒すためには10倍をあと123回。ハートポーションに換算して615個。むーりぃー…

他のレイボス二人は最終進化まで行ったし、もうこのゲーム終わりにするわ…

2016-10-23

なろうファンタジーで便利過ぎる設定に見る、作者と読者の温度差

俺が少数派なのかもしれないけど、

「なんでそっちに行くかな」という傾向が散見されるので吐き出しとく。

なろうのファンタジーでよく使われるゲーム的設定の、

代表的ものを挙げる。

アイテムボックス4次元ポケットみたいなの)

ステータスウィンドウ

・明かりの灯った階段付きダンジョン

回復魔法

2作や3作なら別にいんだけど、

やたら出るんだわこれ。

そして、これを出されるのって、俺的には全然嬉しくない。

なぜなら、世界単純化しすぎて話をつまらなくし易いから。

何が問題か、もう少し詳しく述べる。

アイテムボックス」については、どれだけ便利かは誰にでも判るだろう。

武器ポーションアイテム入れ放題。

・金華銀貨入れ放題。

商品(や現代から持ち込んだグッズなど)入れ放題。

モンスターの「素材」入れ放題。

戦利品入れ放題。

しかサイズ・重さゼロ

ご丁寧にも、「中に入っている物は腐らない」とかいオプション付きの作品もある。

物凄くファイナルファンタジー的だが、おそらく発想がゲーム的だからこういうアイテムを出すのに抵抗がないのだろう。

作者的にも色々な事を考えなくて良いのが凄く楽なのだろう。

なにしろ、野外でもダンジョン内でも新鮮な食材調味料と鍋とフライパン使って調理した温かい食事食べ放題

ダンジョンを踏破して素材と戦利品ガッポガッポ。

華奢な女の子達連れて、ほぼ手ぶらで数週間旅することもできる。

しかし、読んでる方がそれを「面白い」と思うか?

なのは主人公と作者であって、読者じゃないだろそれ。

そんなもんがあったら、異世界サバイバル醍醐味もクソもないだろ。

冒険って、人類生存圏を離れて、未踏危険地帯に踏み込んでくもんじゃないのかよ。

目的目的地を設定してさ、

経験者に話を聞きに行ったり、書物をあさったりして事前に目的地や経路の情報集めてさ、

不確かな情報経験と知恵でより分けてさ、

地図をにらみつつ、連れてくメンバーから危険度やキャンプ地を考え併せつつルート設計して、踏破にかかる時間予算を算出してさ、

そのために必要な装備を吟味してさ、

必要な装備の中から、更に人数とサイズ・重量を考慮して限られた荷物に含められる絶対必要もの代替手段を厳選してさ、

旅のついでに更に収益を増やすために受注可能クエストを考えてさ、

旅の途中も、定期的に小休止と大休止とってさ、

食料の残量チェックしてさ、

天気を予想して雨に備えてさ、

雨が降ったら荷物濡らさないように注意したり雨宿りしたりしてさ、

怪我人病人が出たら、パーティ分割や撤退視野に入れて難しい判断してさ。

・・・そういうのって、想像してて楽しくない?

お祭りの準備や裏方作業って、お祭りを見物するより楽しかったりしない?

そりゃゲームだったらね?

そういう面倒くさいことすっとばして、ポーションエーテルテント99個持って、開始10分でフィールドに飛び出したいだろうよ。

「重さが増えすぎると移動速度が落ちて、体力と気力もどんどん落ちて」とか説明書にかかれてたら、

そりゃ、うわぁ面倒くせぇって気にもなるだろうよ。

ゲームなら。

けど小説だろ。「物語」だろ。

そこで手抜きしてどーすんだよ。

インディ・ジョーンズ無限容量のアイテムボックス持たせたいと思うか?

「準備? 俺にはチート能力がある」って感じで何も考えずにアイテムボックス持ってダンジョン突撃した挙句経済破壊しかねないほどの財産を一回の冒険で手に入れちゃってさあ。

そんでどーすんだよ。

「次の冒険」もクソもねえだろ。そりゃエタるよ。

そんなだから戦闘料理デートシーンくらいしか描写するもんがなくなるんだろうが。

ステータスウィンドウ」と「明かりの灯った階段付きダンジョン」と「回復魔法」についても同じように言いたいことは溜まり溜まってるけど、

もう長くなったからいいや。

どにかく。

今俺が挙げた4つは、別に世界モノのお約束なんかじゃない。

ゲーム作る時に、そうした方が楽だから存在してるだけのものだ。

物語から見たら害悪なんだよこんなの。

クソみたいに安易な設定に頼ってないで、作者はもっと苦労しろ

調べろ。想像力働かせろ。頭使って考えろ。

作者が苦労しないと面白い作品になんてならねえんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん