「パンチライン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パンチラインとは

2017-05-10

ペドフィリア権利(deviltruck2010氏への批判

こんなツイートを見ました。

正直、辟易します。

確かに「批判すら受けない権利」を要求しているような語り口の人もいるでしょうがペドフィリアにも不当な批判に抗議する権利は当然あるでしょう。

しかし、本当にペドフィリアは不当な批判に晒されているのか?」

はい

こういうのがまさにそうです。

ペドファイル男性っていわゆる「ネット右翼」みたいなもので”

パンチラインですね。

「主張の極端さ故に」って、そもそもペドフィリアは主張ではないし、ペドファイル男性というのは思想集団とかではないんですが、何を仰るんでしょうか。

いや、実のところ言いたいことは想像がつきます

ペドフィリアは主張ではありません。ただし、ペドファイル公言するのは悪であるという主張には一定からの支持があります。であれば、ペドファイル公言することもまた「ペドフィリア公言することは悪ではない」という「主張」として機能し得るというような捉え方は可能です(「私は悪だ」というスタンスペドファイルも中にはいるでしょうが)。恐らくは、そのような意味での「主張」が、マジョリティから忌避」されつつも「擁護」されるという話だろうと思います

ここでは「ペドフィリア公言するのは悪であるという主張」自体の是非は論じません。個人的見解はあるのですが、まとまっていないので。

それよりも指摘したいのは、デビルトラック氏がペドファイル男性ペドファイル“を公言している”男性を同一視しているということです(それ故に、言葉通りに読むと「ペドファイル男性」が皆「主張」をしているかのような奇妙な文が出来上がっている)。

氏のツイートからは、氏がペドファイル公言否定的立場であるか、又はその立場一定正当性があると見なしていることが伝わります

その上で、「ペドファイル男性」と「ペドファイル公言する男性」を混同した文章を書くのは、非常に悪質です。

要は公言しようがしまいが「ネット右翼みたいなもの」として一緒くたに叩くということなので。

デビルトラック氏に限らないのですが、ペドファイル公言するべきでないという立場に立つ人(氏がこの立場なのかははっきりとはわからないけど)のうち一部に、

ペドファイル公言する人は××(批判文句である」と書くべきところで「ペドファイルは××である」と書く人がいるのですが、

それは結局「ペドファイル公言してはいけないけど、公言しなかろうが公言しているペドフィリアと一緒くたに攻撃する」ってことですよね。

勘弁してください。

(なお「私は内心に留めているペドファイル批判する」という立場の人に対しては上の批判は当たりませんが、今書いたのは、デビルトラック氏のように内心に留めてるペドファイル公言するペドファイル混同してものを言う人の話です。)

2017-03-25

アニソン好きがでんぱ組.incにはまった話

僕はアニソンが好きだ。カッコいいのも好きだけど可愛いのが主に好きだ。シンセサイザーピコピコ音、派手なギターソロ、かっこいいベース、正確無比なドラム。その他の管楽器が入る場合も、パーカッションが入る場合もある。

それらが生む音楽ににめっちゃ可愛い女の子歌声が合わさったとき、有無を言わさずテンションがぶち上がる音楽が生み出される。最高だ。僕はテンションが下がりっぱなしになる就活中、アニソンに何度も何度も助けられてきた。

そんなアニソン好きだが、最近アイドルはまっているでんぱ組.inc

ノイタミナ枠のパンチラインというアニメOPしょこたんコラボした「PUNCH LINE!」でこれは良いなと感じ、そこからズブズブとはまっていった。CDも買った。

僕と同じアニソン好きの方は、ぜひ聞いてみて欲しい。ベストアルバムも出たのでもしよければ買って欲しい。「でんでんぱっしょん」と「なんてったってシャングリラ」が最高だ。ぜひ。

2017-03-06

xevra先生オワコン化している

最近ブコメは分野を問わず切れ味が鈍すぎるし、実際以前に比べ格段にスターがついてない。

さらには、「プリントアウトして~」「おそろしいおそろしい」など数多のパンチラインを生み出してきた先生だが、睡運瞑菜以降のキラーフレーズがとんと出てこない。

しかもこのフレーズブロガー界隈でのみキャッキャされるだけで、集客の乏しいイベントで見る低予算ゆるキャラのような直視しがたい悲しい盛り上がり方だ)

やっぱりアイコン変更のたびに中の人かわってんのかな。

ブラックホール期の輝きを取り戻しておくれよ。

2016-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20161226203736

アニメの終わり方が終わり方だったので……。

2ch増田でこれパンチラインみたいだなと言ってる人ちょいちょい居たけど本当にその通りだった。

2016-12-13

[]12月13日

○朝食:ヨーグルト

○昼食:助六寿司

○夕食:パン屋さんのパン(とろとろチーズチーズナン、モッチャレラチーズ、硬いパンチーズベーコンが入ったやつ、とチーズ尽くしにしてみた)、みかん5個

調子

仕事はテキトーに頑張った。

ちょっと先週張り切りすぎた感があるので、ペースを落として、言われたことを最低限こなして、クオリティアップはあまり気にせず行こうと思う。

結局、張り切りすぎて体調を崩すっていういつものパターンにハマりたくないので、今年いっぱいぐらいは、ちょっとのらりくらりとしてよう。

ソリティア

100回クリア実績をゲット!

わーい、わーい、普段あんまり実績を意識してプレイしてないんだけど、これはiPhoneで暇な時間にできたから、楽しく遊べたかも。

他のルールも気が向いたらやってみよう。

FE覚醒

終章「邪竜ギムレー」をクリアして、スタッフロールを見た。

シミュレーション要素や、育成要素や、キャラクタ結婚させてその子供が登場する、っていうゲーム的な部分は面白かった。

けど、ストーリーというか、情緒的なところが、全く響かないまま終わった。

単純に文量が足りなかった感じかなあ、キャラクタの総数を半分にしてその分各キャライベントを増やしたとしても、多分まだ足りないと思うぐらい、足りなかった。

今年プレイしたゲームだと、パンチライン感想で「無駄な会話が多すぎるんだよ、要点をまとめて話せや!」みたいなことを書いた気がするけど、FE覚醒は逆で「いや、こう、もっと情緒的な何かをもっとこう、じっくりとさあ」と言いたくなった。

なんでもそうだけど、ちょうどいいバランスってのは難しいんだね。

特にこのゲームは、結婚って要素が、ストーリーシステムの両方と密接な関係にあるからバランス取りが難しいんだろう。

はっきり言って、あんまり好きなゲームじゃなかったけど、

10月ぐらいに僕の誕生日お買い得セールで、FEifが安かったから買っちゃったんだよねえ。

やっちまったなあ、せめてFE覚醒クリアしてから買うか買わないか決めればよかった……

ポケモンARサーチャー

テレパシーギラティナ目指してプレイ中。

中間地点のランドロスすらまだ遠いのかな? 攻略をちゃんと読んでないから、どれぐらい先なのかがピンときてない。

バッジとれ〜るセンター

ノー課金

ポケとる

メガノオーのランキング報酬で、メガストーンメガスキルアップマックスレベルアップを入手

ポケモンサファリの、バニプッチクリスマス)、ユキカブリクリスマス)、ピカチュウクリスマス)、ヨーテリーハーデリア、を捕獲

ブラックキュレムはやる気起きないので、今週はデイリーデリバードサファリ、あとは気が向いたらニャース稼ぎぐらいかなあ。

ポケモンコマスター

そうえば開けてなかった白箱があったなあ、と思い開けたら……

なんと、ミュウ、これは最上位のレア度のEXから、嬉しくなって、

期間限定お買い得セールに780円課金したら……

な、なんと!

またまた最上レアEXゲッコウガが出ました!

わーい、うれしいー! うれしいー!

ゲッコウガ大好きー。

ケロマツゲコガシラも持ってるから進化ラインを全部揃えてるのも嬉しいし、これはテンションアップだね。

まあ、一番欲しいっていうか、デッキ構成絶対いるイベルタルが出てくれればよかったけど、これは望みすぎかな。

……が、よくよく考えると、きゅうそねこかみっていう進化前を強化するプレート持ってないから、ケロマツラインから運用するのはシンドイな。

しかも、ゲッコウガの魅力の金技も、僕のマニューラデッキじゃ、金技40とか60が普通から、運任せのゲッコウガ微妙な感じだ……

あれ、なんか、嬉しいのに課金のせいでテンション下がってきたぞ。

イベルタルください。

2016-10-10

よっしゃー今期アニメ一通りみたぞー!!感想書くぞー!

今期アニメ1話の簡単な感想(ガンダムやブブキみたいな分割物は厳密には1話じゃないからスルー。見てたりはするけど)。

本数多すぎて1話見るだけで燃え尽きたような気持ちがあるから3話になる頃には半分以上消えてるなこりゃ。

ボット

無理にカオスにしようとして滑ってる気がする。意図的に作られたカオスってのはどうなんだろうね。ニチアサちょっと早く起きるだけで見れるので時間帯は悪くない。


怪獣娘

萌えアニメらしいけど萌えをほぼ感じなかった。元ネタ詳しい人はキャラの設定を聞いて外見に納得すんのかな。俺はピグモンしか分からなかったし聞いてもふーんとしか思わんかったよ。

にゃんぼー!

突然実写の猫出てきたり宇宙人だと語り始めたりで方向性が見えない。こういう1話で方向性見えないのは突然面白くなる可能性もあるんだけど8割方地雷で終わる。ニャンボーじゃなくて普通のダンボーの話のがまだ興味持てたかも。

デジモンユニバース アプリモンスターズ

デジモンじゃなくてアプモンらしいです。ロックマンエグゼスマホ版みたいな感じで行くのかな。ようはバトルのある妖怪ウォッチだろうな。

タイムボカン24

夜のヤッターマンとは違って昔そのままな感じ。相変わらずネタがくだらないというかノリが昭和。

Bloodivores

今季の霊剣山枠。作画とか話作りとかこなれてねえなあと思うシーンチラホラ。でも変に捻ってなくて見やすいアニメではある。全体として薄味。

終末のイゼッタ

方向性が見えない。ノーパン女の子が男根のメタファーに跨って空飛ぶ話をやりたいのか、それともWWⅡをベースにした世界観架空戦記をやりたいのが曖昧。上手く溶け合うのならいいのだけど、現状はどっちつかずで中途半端な印象。3話ぐらいで急激に伸びるか萎むかするタイプと見た。

WWW.WORKING!!

キャラ変わったけどやってる事はだいたい一緒。連載版のアニメはグダってたから仕切り直しとしていいかも知れない。


魔法少女育成計画

あーなんかまどマギ流行ってた頃に出たラノベがアニメ化したのね。キャラの見た目は可愛いけど中身がちょっと……。ありがちなデスゲーム物になりそうだけど外見はめっちゃシコれる感じなので薄い本の予習だと思って見続けておきますか。

ViVid Strike!

なのはが出てこないなのは。前作は途中で切ってしまったのでよく分からないがいつの間にか格闘物になっていたらしい。OPからしてリングにかけろみたいなノリになるんだろうか。主人公が捻くれた性格してるので殴られてるのを見ても不快じゃない、というかスカっとする。

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレジェンドスター

増えすぎて意味分からなくなりそうだったけど名刺代わりのライブラッシュでキャラやチームの傾向は大体思い出せた。1話から客に向けてビーム規約違反スタイリッシュハイエースの3連コンボかませるHEAVENSは流石という他ない。

タイガーマスクW

ミスターXがミスXに変わっていたぐらいで他は昔と一緒かな。あまりにレトロでこれ大丈夫なのかと不安になる。需要はあるのだろうか。

モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON

凄く無難。ナビルーがとてもウザい事以外はキャラも好感触。でも無難なだけで終わりそう。

カードファイト!! ヴァンガードG NEXT

今回は前シーズンの続きと割り切ってるからかゲームの説明はなし。ルール忘れてるから全部1から説明し直して欲しいんだがなあ。恒例のイメージしろ!がないのが寂しい。

SHOW BY ROCK!!#

自然な流れで新グループ登場。ラスボスが存命っぽいので多分やる事は前作と同じ。ちびキャラのCGが相変わらず可愛い

雨色ココア in Hawaii

完全に繋ぎの役割な2分アニメだし特に書くことが……。ハワイが舞台だから水着多め肌色多めっぽいしそういうの好きな人は期待してもいいんじゃないっすかね。

マジきゅんっ!

魔法使いプリキュアならぬ「魔法使いうたプリ」って所か。魔法で何でもありらしいのでライブカオスを期待できそう。というか1話段階で方向性は結構なカオスだし後はインフレするだけだわ。なんかやたら可愛い顔してる男の娘いるなあと思ったら女主人公だった。

おくさまが生徒会長!+!

相変わらずエロアニメ。相変わらず1話のエロ分は高め。

刀剣乱舞-花丸-

とても無難な作り。艦これの反省が活かされているのか提督にあたるキャラクターの姿は画面には出てこず性別も不明。ゲームの仕様上戦闘シーンに毎回6人しか参戦できない設定を引き継いでいるので、推しキャラがいる人はドキドキかも知れないそうでもないかも知れない。OPが梅津泰臣だからめっちゃ動く。

アイドルメモリーズ

女児アイドルアニメとバトルアニメを悪魔合体して深夜のフォーマットに落とし込んだら合体事故で半分が実写パートになった狂気の作品。制作が中国らしく実写パートではなんと中国語コーナーがある。アイドルアニメは数が増えすぎて段々どれも頭がおかしくなってきてる気がする。

あおおに ~じ・あにめぇしょん~

ニコニコ発祥コンテンツだしどうせ糞アニメだろうと思ってたら意外と悪くないかな。来週はどんな死に方をするのかなと楽しみになる作りはいいね。でも来週からは全然方向性変わってそうでもある。

3ねんDぐみガラスの仮面

何やるんだろうと思ったらひたすらボケ倒し続けて終わった。原作が持ってた硬派に見えて突っ込み所満載な雰囲気がギャグに上手く昇華されてる。EDの途中までまともで後半狂ってるセンスがこのアニメが行きたい方向を物語ってる。

ステラのまほう

学生版NEW GAMEぞい。ディーふらぐ!と違ってマジメにゲーム作るらしい。しかし高校生コミケ目指すとか大きく出るなあ。きららアニメなので全体的にギャグより萌えにふったまったり系。とりあえずOPのドット絵が可愛かった。

学園ハンサム

相変わらずAGOが凄い。原作が原作だけに色々と未知数。1話はそれなりに面白い。

TRICKSTER

また乱歩か。古典文学のフリー素材化進行中。乱歩奇譚と違って今回はコバヤシ少年はちゃんとした少年。代わりに野呂ちゃんが完全に女の子になってしまった。かわいい。舞台が近未来でやってることは探偵なのでUN-GOと方向性が近い。原作通り20面相相手にトムとジェリーをする感じだと思う。

灼熱の卓球娘

今期のダークホースかも知れない。スポ根で女の子いっぱいだけど折れる所では心を折りにいくスタイル。早速主人公メンタル崖っぷちで来週が楽しみ。

侍霊演武(ソウルバスター)

中華FATE。中国産アニメ今期いくつあるんだ。エフェクトがずっと画面に張り付いてて鬱陶しい。15分アニメなのでサクサク潰し合っていきそう。

アベンジャーズアッセンブル

なんか展開が唐突だと思ったら英語版では2期目にあたるらしい。メインキャラは映画とかで超有名なので今更説明とかは必要ないし問題ないかな。アメコミアニメとしての出来は普通。

信長の忍び

かわいい

装神少女まとい

今のところ狙ってテンプレ展開をなぞっているっぽいので全容が見えない。最初にやった英語のシーンは完全な蛇足だけど、1話全体で見れば現状可も不可もない。一応話自体は進んでいるので序盤を助走に使いすぎて後半で尺が足りなくてグチャグチャになるパターンになる可能性は半分ぐらいか。撮り溜めだけして放置するのが安全牌かなこういうアニメは。

夏目友人帳 伍 (第5期)

5期もやってるけど相変わらずの安定感。ちょっとずつキャラデザが変化してきている気がするけど他は2期以降と特に変化なし。今期の超無難枠。

ナンバカ

ノリがキツい。色彩もキツい。メカクシとかメガネブとかそういう系。凄い勢いで滑り続けていくから滑り芸大好きな人は気に入りそうだけど流石に滑り過ぎに感じる。

CHEATING CRAFT

やってる事がやたら派手になったカンニンGOOD。やりすぎてもうハンター試験になりかけてる。見る前は全く期待していなかったけど思ったよりシュールのセンスが肌にあって楽しめ。

TO BE HERO

便座売りでイケメンの女垂らしが便器に落っこちてデブハゲのおっさんヒーローになって宇宙人と戦ったり娘に気持ち悪い赤の他人扱いされたりするアニメ。完全に勢いで畳み掛ける系。微妙に話や映像のテンポ悪くてあんまりおもしろくない。

美少女遊戯ユニット クレーンゲールギャラクシー

怒涛のショートアニメラッシュ一本目にある意味一番濃いのが配置されておる。今時FLASHアニメなんていくつ残ってるやら。正直あんまり面白くない。2本目から見るか。

ナゾトキネ -NAZOTOKINE-

パズルタイムの始まりだ!OLが魔法少女に変身とかまたニッチな……。パズルとかまたニッチな……。出題編と解答編に分けられるのは5分アニメならではだと思う。まあいいや3本目から見よ。

てーきゅう

今回のOPは微妙だった。テンポは相変わらずで物凄い安定している。今まで通りだし4本目から見るか。

奇異太郎少年の妖怪絵日記

いい最終回だった最終回も終わったし5本目から見るか。

魔法少女なんてもういいですから。

2クール目冒頭から変身シーンで大きなお友達の心をゲットだぜ。女のが可愛いことしか見る所ないし6本目から見るか。

あにトレ!XX -ひとつ屋根の下で-

1話から全キャラ登場。新キャラも一瞬登場。エロアングルもあり。どうやら後半2つはエロ枠らしい。6本全部見ても普通のアニメ1個ぐらいだし全部見ておくか。

響け!ユーフォニアム2

1期目で主人公カップル好感度が上がっているので初っ端かなイチャイチャしておる。その反面部活の方は早くも不穏な空気。今回もギスギスした感じで最後まで行きそう。

ユーリ!!! on ICE

地味に結構な予算ついてそうなアニメ。展開も映像も悪くないしダークホースになりそう。ただたまに出てくるSDキャラのノリがちょっとキツいかな。SDモードで早口になって状況説明してくれるのはいいんだけどウザさが半端じゃない。

フリップフラッパーズ

可愛くて雰囲気よくて動く。多分話自体はおまけだろうからそっち期待せずに行くか。ローリングガールズっぽい雰囲気だけどEDや次回予告みた感じあっちよりも不思議方面に振ってる感じかな。

競女

お色気でアクションだからアニメ化向いてる系だと思う。でもいざ映像で見るといよいよキツいような気も。原作序盤のやや迷走してたのが整理し直されてそうだからアニメ化の出来自体はいい方だと思う。

ALL OUT

男版競女かな?偏見を持った目で見ると全てのセリフがホモ臭く聞こえて面白い。そういうの抜きにしてもラグビーアニメってのは物珍しさあるしちょっと気になる。

私がモテてどうすんだ

濃厚なホモラグビーからインターバル挟んで別チャンネルで別ベクトルからホモアニメが飛んでくるとは思わなかった。オタク主人公ものだけど内容はさっぱりとしていて見ていて疲れない。でもたまにホモ妄想する以外は普通の恋愛物っぽいしちょっと地味かなあ。

ガーリッシュ ナンバー

キャラも話もやけに露悪的で高二病っぽさすげーなと思ったら原作シリーズ構成脚本が渡航だった。早速ラノベ作家馬鹿にさせて自虐してるしこれからも作者のカラー強めに出していきそう。中高生の頃の自分だったらこういうとことん斜に構えたのも好きだったかも知れないけどいい年こいて見るのはキツいかなあ。

ドリフターズ

まあこれがハズレってことはまずないよね。一度OVA作ってるし同じ作者のHELLSINGがすでに二回アニメ化されてたりもするから雰囲気作りも安定してるわ。普通に原作をいい感じに映像化していい感じの所で続きは原作読んでねになりそう。黒王…一体何者なんだ……

Lostorage incited WIXOSS

今回はマリーじゃないらしいです。でも内容は今までと大きく変わった感じしない。闇のゲームに巻き込まれてルール不透明で色々な人が酷い目に合う感じ。相変わらずTCGのルールはアニメ見てるだけだとよー分からんね。そのTCGはすでに15弾まで出てるらしい…いつの間に…。

ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校

悪くはないけどやっぱ原作読んでりゃそれでいいかなーって感じの出来。丁寧にやってくれるのはいいんだけど漫画と比べてテンポ下がるから段々見るのが面倒になっちゃうんだよね。

クラシカロイド

ファイ・ブレインの音楽版?とりあえずギョーザーのムジークをシュピーレンするらしい。なんのこっちゃ。

ろんぐらいだぁす!

毒の抜けたばくおん!。レポ系同人誌がいつの間にか美少女コミックになっていつの間にかアニメ化って流れが凄い。でも内容は普通。普通に女の子が自転車乗ってハンガーノックで調子崩すだけ。普通だぜ。

3月のライオン

とんでもねークオリティー。原作の完全再現する所と吹っ切れてシャフト全開でやる部分を割り切ってて半端な部分がほとんどない。原作が持ってる作品としてのパワーがアニメでもしっかり生きてて画面から時折面白さの圧力を感じる。こっからは余談だけどOPEDどっちか偽バンプになるかなと思ったら両方本物だった。そういや昔コラボしてたなあ。あとエンドカード三浦建太郎先生とも昔コラボしてたなあ。何か色々積み上げてきてんなあ。

Occultic;Nine オカルティックナイン

パンチラインっぽいノリだなーと思ったらMAGES絡みか…。こういう見えてる地雷だけどワンチャンあるっぽいのは録画して放置かいっそ録画すらせずに流行ってからニコニコあたりで一挙放送待ちがベターだったはず…でもリアルタイムで追いかけたい気持ちもある…。とりあえずおっぱい志倉千代丸って釣り餌があるからそれなりの人数が見てネットに感想出回るだろうからそれ待ちでいいかな。

バーナード嬢曰く。

"「原作のほうが!原作のほうが」って言いたい。" ド嬢原作より引用

戦国鳥獣戯画

画風が凄く面白い。短いしとりあえず見ておくか。

うどんの国の金色毛鞠

食い物系も飽きてきたなあ。主人公トラウマ持ってる系の展開も飽きてきたなあ。妖怪の子供に合うってのも飽きてきたし、何ていうか全体的に食傷気味な感のある要素で構成されまくってる。うどん県うどん県扱いするのもそういえばそろそろ飽きてきたなあ。

はがねオーケストラ

鬼斬をマジメにしたようなマジメになってないような……。キャラ可愛いけどギャグあんまおもしろくないし別にこの題材でやらなくてもいいしでうーん…。

舟を編む

まだ見てない。これだけやたら始まるのが遅い。枠がノイタミナなので総話数が他より少し少ないタイプなのだろうか。実写映画化が前にあってのアニメ化ピンポンを思わせる。期待できそう。


追記:

ブレイブウィッチーズ

(感想書くの忘れてた。アニメが多すぎて整理漏れが出てしまった)

メンバー変えて再出発。主人公が最初から軍隊に入ろうと訓練してる所や、エースの姉に対する憧れを持っている所、スタミナこそあれど魔法の天才ではない所とか結構いくつも違いはあるんだけど作品の大筋はストパン1期と同じっぽい。個人的にはストパンは1期の方が2期よりも好きなので期待。普通にズボン見えてたりOPは相変わらず石田燿子だったりするのでいい意味で現状特に変化はなし。EDは何故かLINDBERGのカバー、名曲だと思うし歌詞もあってるけど何故LINDBERGという気持ちがどうしても生まれてしまう。

2016-08-14

パンパンパンチライン

パンチラインの歌だとばかり思ってたけどあんはぴの歌だったのね

めっちゃショックだわ

2016-06-18

[]6月18日

○朝食:なし

○昼食:黒ごま根菜サラダシーチキン、鳥五目ご飯

○夕食:チキンカツカレーシーザーサラダ

調子

むきゅー!

すごくいい天気なので、お洗濯を頑張った。

風邪やら何やらで洗濯物が山ほどあったので、二回も洗濯機を回した。

本当は木曜日に発売されたルートレターを買いに行くつもりだったんだけど、ネットから漏れ聞こえてくる情報が凄く怖い感じなので、ちょっと様子見にします。

今年はもうパンチラインが十年に一作レベルアレゲーだったので、ちょっと慎重に行きます

それから、四時ぐらいに一応念のため病院に行ってきたが、なんか五分ぐらいで流された。

……よくあることなのか? ちょっと怖いので、今後は今回もらった薬は避けてもらえるよう、お薬手帳の先頭にメモっといた。

逆転裁判6

ようやく二話をクリア

ネタバレ書きます


百合百合ハッピー! が

百合百合アンハッピー…… になって

百合百合ハッピハピハッピーーーーーース!!!!!!!!!!!!

ってなる、素晴らしい話だった。

逆転3の1話レイ逆に匹敵する素晴らしい百合だった。

逆転裁判二次創作女性けが強いけど、こちらの方向も盛り上がるといいなあ、と思いました。

それから、三話も始めると、もうボッロボロ泣いた。

まだ事件も何も起こってないのに、ボロボロ涙が止まらなくなった。

よかったね、本当によかったね……

2016-06-09

KOTYって分裂してるの?

KOTYクソゲーオブザイヤー)が2013年を境に2系統あるのに気づいた。見つけたのがこれ

永久殿堂入り 『シェルノサージュ~失われた星へ捧ぐ詩~』

2013年大賞&殿堂入り 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル

2014年大賞 据え置き機部門 『真・三國無双7 Empires』

          携帯部門 『フリーダムウォーズ』 『俺の屍を越えてゆけ2

2015年大賞 据え置き機部門 『テイルズオブゼスティリア

          携帯部門 『機動戦士ガンダム エクストリームVSフォース

ググってもこの辺の詳細が見つけられないが、ジョジョ(ABS)かシェルノサージュきっかけで派生したように推測できる。wikiがあるスレ(以下本家)ではこれらは選外でありノミネートすらされてない。それが不満なのだろう。本家は四八(仮)くらいから、ただのクソゲーじゃ満足できなくなっている。ジョジョゼスティリア(TOZ)はネットですごく騒がれたけどあくまで「ネットお騒がせ大賞」「がっかり大賞」くらいでしかないというわけだ。

個人的にはネットゲームタイトル叩きには異様なものを感じる。ネトウヨの嫌がられる部分に通じるものがある。ので無視しろはいわんが全面的に受け入れるべき評価でもないと思う。かと言って本家一部の人の文才に頼り過ぎだ。「レベルを上げて物理で殴ればいい」や「邪神モッコス」なんてパンチラインは早々生まれものではない。そんなのに期待してはいけない。

結局何がいいたいかというと「ネットお騒がせ大賞」を新設すればいいんじゃね?ということになる。

2016-05-05

[]5月5日

○朝食:焼きオニギリ二つ

○昼食:納豆ご飯(あおさ納豆二つ)、ゆうげ、スライスチーズ

○夕食:パン三つ(チーズベーコンチーズカスタード

調子

月曜日ゴロゴロチキンカレーを食べてから、完全に歯車が狂ってグダグダになってますが、

明日仕事なので気分をリセットして、楽しくすごそー!

が、なんかちょっと昨日のゴタゴタとか、あのカレー食べたことによる体調不良とか、パンチライン面白くなかったこととかも重なって、ちょっとゲームは出来なかった。

これじゃあいかん!

金曜日お仕事なので、お仕事頑張るとして。

土日はしっかり遊ぼう!

なんかノベルゲはケチがついたので、EVEリメイクじゃない別のゲームをしよう。

積みゲーからなんか面白そうなのは……

トゥームレイダーとか面白そうかなあ?

世間アンチャーテッドで盛り上がってる中プレイするのも乙だし、これにしようかな。

よおし、金曜日の夜からトゥームレイダーで遊ぶぞー!

2016-05-01

[]5月1日

○朝食:なし

○昼食:チキン南蛮シーチキン

○夕食:納豆ご飯(おろしだれ納豆を二つ)、黒ごま根菜サラダ杏仁豆腐スライスチーズ

調子

むきゅー。

お仕事はお休み

明日お仕事なので、洗濯をしたり、掃除をしたりしていた。

最近洗濯物を干すときペルソナ3ED曲を歌いながらやると、歌い終わる頃に干し終わることに気付いた。

ちょっと、昨日プレイしたパンチラインがあまりにもあまりにもだったので、それを供養する文章を書いて、ゲーム界の黒ミサに生け贄にしてストレスを発散していた。

ゲームストレスゲームではらすのが常なんだけど、ああいシナリオ重視の作品は、それが難しいのでこうした。

その後なんか文章を書くのが楽しくなっちゃって、カクヨム投稿する小説を書こう! というテンションになった。

なにがいいかなー、こんなお話面白いかなー、とか考えてたら夜になっていた。

なんか時間無駄に過ごした感があるけど、楽しかたからいいや。

小説は一行も書いてないし、お風呂入ってご飯食べてたら、そのテンションはどっかいっちゃいました。

ちなみに、考えてたお話は、架空ゲーム会社ホワイトソフト」が倒産するまで、みたいな感じです。

ゼウスガーデン衰亡史っていう、遊園地が成長していき、しまいには国家になって行く、みたいなストーリー小説があって、

それのゲーム会社版は面白いんじゃね? と思って、色々アイデアを練っていた。

デビュー作となるゲームタイトルは「アドアド」っていうゲームで、主人公の「白」が、アドバンテージをとっていくゲームです。

http://anond.hatelabo.jp/20160501152806

ゲーム日記を書くにあたって、あまりゲーム批判したり罵倒したりしたくないんですよね。

面白いもの面白いということを書くだけの、自分にとって楽しいものけが入った場所にしたいんです。

(出来てるかどうかは別ですが)

なので、パンチライン感想は、昨日の日記の「code_18ぐらい面白かったです」で終わりにしたいところです。


あと、2ch面白くないゲームを崇める黒ミサみたいな集団がいて、そこの人たちの生け贄に捧げてきたので、かなりすっきりしました。

黒ミサの人たちは、Vita版のWiz比較してどっちが面白くないかとかを議論してくれるそうです。

これで、来年のこれぐらいの時期にその黒ミサで一番の賞を貰えたりしたら、もうかなりすっきりしそうですが、

もう現時点でもかなりすっきりなので、もう忘れたいとも思ってます

http://anond.hatelabo.jp/20160429234445

みんな納豆しかコメントしてねー

俺的には打越作品序盤の~ってところに激しく同意したい

ever17を評判いいからプレイしたとき、途中の叙述トリック最後オチ以外の会話とかすべてたるすぎてくっそつまらんかったわ

gdgdのダラダラでまったくおもしろくねーんだよなー

割りとエロゲーをやってたときですらそうだったから、おっさんになった今だったらなおさら耐えられないかったるさだと思う

つーかパンチラインって打越だったのか

オチがいいからってそれ以外の9割以上のつまらなさをカバーできてなければそれはクソゲーだわ

とりあえず買っちゃったんだとしても、もうつまらんと思ったら高いうちにさっさと売ったほうがおさいふのためではあると思う

2016-04-30

[]4月30日

○朝食:なし

○昼食:納豆ご飯(昆布だれひきわり納豆を二つ)、ゆうげ

○夕食:納豆ご飯(おろしだれ納豆、和(なごみ))、ゆうげ、杏仁豆腐シーチキン

ゴールデンウィーク特別企画納豆ランキング

4/29時点の暫定ランク

1.あおさのり納豆(都納豆) : http://www.miyakonattou.com/products/detail.php?product_id=109

2.つゆたっぷり納豆おかめ納豆) : http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=103

3.和(なごみ)(あづま食品) : http://www.adumas.co.jp/item/detail.php?n=0207

4.昆布だれひきわり納豆あづま食品) : http://www.adumas.co.jp/item/detail.php?n=0194

5.ねばうま納豆おかめ納豆) : http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=101

6.おろしだれ納豆あづま食品 : http://www.adumas.co.jp/item/detail.php?n=0209

和(なごみ)は普通納豆

ちょぅと僕の味覚では普通しか表現できない。

おろしだれ納豆は、昨日のあおさのりと同じような変わり種系で、大根おろしが入ってる。

これは微妙だった。

まずおろしだれ自体クオリティが低く、大根おろし感が薄かった。

で、次におろし納豆という素材自体は美味しいんけど、

この商品おろし”だれ”の出汁の部分が邪魔をしている。

おろしのさっぱり感が全く伝わってこない、ぼやけた味だった。

調子

むきゅー。

お仕事はお休み、昨日からやってるパンチラインクリアした。

パンチライン

code_18ぐらい面白かったです。

2016-04-29

[]4月29日

○朝食:納豆ご飯(つゆたっぷり納豆を二つ)、ツナマヨ、ごぼうサラダ杏仁豆腐

○昼食:納豆(ねばうま納豆を二つ)、スライスチーズピーナッツ

○夕食:納豆ご飯(昆布だれひきわり納豆、あおさのり納豆)、チキン南蛮

ゴールデンウィーク特別企画納豆ランキング

4/29時点の暫定ランク

1.あおさのり納豆(都納豆) : http://www.miyakonattou.com/products/detail.php?product_id=109

2.つゆたっぷり納豆おかめ納豆) : http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=103

3.昆布だれひきわり納豆昆布だれひきわり納豆) : http://www.adumas.co.jp/item/detail.php?n=0194

4.ねばうま納豆おかめ納豆) : http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=101

まず、昆布だれひきわり納豆は、昨日のつゆたっぷり納豆と同じく、出汁大目パターン

ただ、ひきわりと大目出汁イマイチ相性がよく感じなかった。

もともと粘り気がない分、さらサラサラ感がましたかんじ。

ひきわりは単体としての味が美味しくなるので、ご飯との相性もイマイチ


次のあおさのり納豆は、滅茶苦茶美味しい!!!

これは普通出汁の変わりに、あおさのり入りの出汁が入った納豆

納豆っていう強烈なインパクトに、あおさのりが全く負けていない!

それでいて、別々の味が二つする感じでもなく、納豆の「豆のネバネバした食感」とあおさのりの「ノリの香り」が絶妙にあっている。

なんかもう「納豆って食べ物普通あおさでしょ?」って思うぐらい、初めて食べたのに、長年のタッグ感が凄いする。

納豆に関する価値観が変わった、とすら思えた。

っていうか、今調べたら、あおさって地元食材なのか、普通に全国的に食べられてるものかと思ってた。

えーっと、ようするにノリです。

味噌汁に入ってるとテンションが上がる食材ナンバーワンとして有名だと思い込んでた。(そうか、これは地元あるあるなのか)


調子

むきゅー!

さあゴールデンウィーク開幕!

ゲーム遊ぶぞーーー!

パンチライン

忘れていた。

そう、完全に忘れていた。

打越作品特有の、あの「序盤のタルい感じ」を。

Ever17コメチョ、Never7大学生ノリ、EVEニュージェネのギャグになってないギャグ選択肢を……

タルい、非常にタルい。

ここ最近の999や善人は脱出ゲームっていうゲーム自体が楽しかたから乗り切れたけど、

このパンチラインミニゲームは、もうビックリするぐらいどうでもいい。

パンツを見ないこと、がゲームとして成立してない、見えそうになったら右押すか、L押すかするだけだから

ミニゲーム自体がただのポイントアンドクリックで、ノベルゲ大好きのくせにPandC大嫌いなので、ちょうタルい。

ああ、R11の序盤が懐かしい、このライターはあれぐらいの極限状態じゃないと、本当にタルいんだよ。

(いやもうそのタルさのまま突っ走った12Rは逆の意味神ゲーだと思う)

一話一話にオープンとエンドを用意してるわりに、話が一話完結じゃないし、

かといって、上記で書いたタルい感じのまま進むのでなんて言うかもう、

集中力が続かない。

ちょっとやってはスマホ弄ったり、

ちょっとやってはiPadゲームしたりしてた。

そのせいで久々にテラバトルを起動してレベル上げたりしたよ。


あともう「無理ならやるなや!」ってずっとツッコミ続けてる。

どうも3Dキャラを動かすのがハードスペック問題なのかわかんないけど、

描画するのが難しいらしく、

なんていうか「ひだまりスケッチアニメ無印富士山回」みたいになってる。

平たく言うと「作画崩壊」だ。

(てさ部二期の序盤みたいな感じ)

パンチラミニゲーム楽しいなら、3Dにした意味もあるけど、そのミニゲームしょうもないから

普通にKIDシステム流用して、普通にノベルゲ作れや」って言いたくなる。


とまあ、文句たらたら言ってるけど

この不満度をバネに大爆発する作風なのは、重々承知している。

(12Rのことは忘れてないが)

なので、あえて不満を言語化して、オーラスに構える大フィナーレを楽しみに待っているのです。

まりある意味不満をたらたら書いてるようで、その実超楽しみなのです。

2016-04-28

[]4月28日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ(おかか、ツナ焼き鳥マヨ

○夕食:たこ焼き納豆ご飯、ゆうげ

調子

むきゅー。

時間際に予定になかったモジュールにも改修内容が影響することがわかって、てんやわんやしてた。

別に落ち着いて月曜日にやればいいんだけど、なんか上の人がやたらと作業見積もりを気にかける人だから、今のうちに改修内容の影響範囲調査だけは済ましておいて、月曜日に打ち合わせが出来る状態にはしておきたかった感じ。

仕事が終わった後、帰り道の家電量販店ゲームを買ってきた。

買ったのは予告していた通り

パンチライン

EVE burst error R」

の二本。

パンチラインライターさんは大大大大大大大大好きな人で、久しぶりの脱出シリーズでもinfinityシリーズでもないものなので、超楽しみだよー!(12なんとかのことはもう忘れた)

楽しみすぎてアニメ版はいっさい情報を入れてないぐらいなので、テンションアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲでいきますよー!

EVEリメイクは、父親のPC98でプレイして以来なので、十数年ぶりにプレイするので、新鮮な気持ちプレイできそう。

さあ、ゲーム遊ぶぞーーーー!!!!!!!!!

ゴールデンウィーク特別企画納豆ランキング

4/28時点の暫定ランク

1.つゆたっぷり納豆おかめ納豆) : http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=103

2.ねばうま納豆おかめ納豆) : http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=101

というわけで、ゴールデンウィーク特別企画納豆ランキング」のスタートです!

今日食べたのは、同じおかめ納豆製品ながらも、特徴が両極端な

つゆたっぷり納豆

ねばうま納豆の二種類です。

つゆたっぷり納豆名前の通り、調味料出汁が通常の二倍も入っています。(その分辛子が入ってない)

ねばうま納豆は、出汁も辛子も入っていますが、ねばねば度合いがかなり違う!

まずは、自分がどの路線納豆が好きなのかを見極めるために、サラサラタイプのつゆたっぷりと、ネバネバタイプのねばうまを食べたのですが、

僕の好みは圧倒的に「つゆたっぷり」です。

確かに「ねばうま」は粘りが強く、辛子とよく絡んで、味のインパクトならこちらの方がイケてます

もし納豆単体で評価するなら「ねばうま」の勝利だったでしょうが

僕の評価基準は「納豆”ご飯”」そう、お米との相性が大切だと、食べ比べて初めて気付きました。

「ねばうま」は粘りがあり、それ単体での独立度が高いため、おかずとしての納豆、といった感じでした。

それに対して「つゆたっぷり」は、出汁が多い分サラサラで、かつそのツユ分がご飯とよく絡み、

納豆”ご飯”」としての完成度がとてつもないです。

辛子無し出汁大目、というスタイルが、いかに優れているのかを感じさせられました。

また、出汁所謂ベタ”な味ながらも、ベタからこその王道さを感じられますね。

粘りが旨味と評価する人もいるかもしれないが、

第一食の二つを比較したところ、僕は粘りよりも、出汁と粘りが薄い納豆によって、飯と納豆が口の中で一体化する心地よさを味わった方が美味しいと思いました。

2016-04-27

[]4月27日

○朝食:ウイダーインゼリー的なやつ

○昼食:おにぎり四つ(全部ツナ

○夕食:ケンチキ

調子

むきゅー?

昨日書いた通り、仕事の仕切り役をやっててヘットヘトです。

明日行けば三連休なので、力を振り絞ります

ゴールデンウィークの予定

1.ゲームをする

2.納豆ランキングを作る(そのために納豆を七種類も買い込んできた)

3.吹雪山荘っていうリレー小説の登場キャラシリーズ作品を読む(つもりだったけど、法月と矢吹は滅茶苦茶数が多いなあ、あーでもこの作品刊行されたトキまでって縛りをいれればなんとかなりそう)

4.MSパブソフトを振り返るのXBLA編を書く

ざっくりこの四つを予定として立ててる。

ゲームは今の所、新作である

パンチラインEVEリメイクの二つを予定してるけど、

ゲーム屋さんいったらノリで何か買っちゃうかも。

2016-04-26

[]4月26日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ(ツナ焼き鳥マヨ七味、梅干し

○夕食:袋麺、パン四つ(カスタードクロワッサン、明太チーズポテトソーセージタマネギ

調子

むきゅー?

偉い人たちが出張アンド早めのゴールデンウィーク休暇で軒並み居なくなり、

僕が一番古株でかつ、一番仕様理解していないといけない立場、という絶妙ポジションになってしまった。

そのせいでメンバの、水曜日木曜日、来週の月曜日金曜日の四日間のスケジュールを組むお仕事をした。

まあ、とりあえず水曜日木曜日は単純作業を振って、そのうちに僕が色々準備をして……

段取りを立てつつ、自分自身に振られてる作業をこなすのはどう考えても無理そうだったので、

自分に振られてる作業をバラして、適度にメンバに振れるようにして、となんか普段使わない頭の部位を使って、滅茶苦茶疲れた

っていうか、作業工数見積もりってどうやってすんの!? ってかなりテンパって、仕方ないから一つ自分で実際にやってみて時間計ったりしてた。

帰ってきたのも遅くて、もうクタクタ久夛良木さんです。

久夛良木さんは夢の担い手です。

ゴールデンウィークの予定

有給さんが無いので普通にカレンダー通り。

金、土、日。

火、水、木。

土、日。

飛び石な感じ。

とりあえず、最初三連休は、パンチラインEVEリメイクと新作ゲームをやることにして、

次の三連休は、ずーーーっと積みっぱなしの「吹雪山荘」っていうリレー小説があって、

それに登場する探偵たちの原作から全部読んで、それからようやく「吹雪山荘」本編に突入するっていう、

吹雪山荘」満喫ツアーをやろうかと画策中。

かい事は明日決めよう。

2016-04-24

[]4月24日

○朝食:パン四つ(カスタードクロワッサンハムエッグパニーニチーズベーコンジャガイモ

○昼食:ベリーノワールシロノワールっていう、デニッシュアイスクリームがのったスイーツラズベリーソースがかかったもの

○夕食:レトルトチキンカレー

調子

むきゅー?

洗濯して掃除して、昨日買っておいたパンを食べて、Netflixフルハウスっていう海外ドラマを見てた。

見てたらアイスクリームを食べるシーンがあって、甘いものが食べたくなり、近所のコメダにいって甘いものを食べてきた。

それからアパートに帰ってきて、ボーダーランズ1でもダラダラやろうかなーと思いつつ、

気づいたら昼寝をガッツリしてた。

なんかすっかり春めいてて、過ごしやすいですね。

むきゅー! むきゅー! って言いながら、お布団ぬくぬくきゅー! って言いながら寝るのが気持ちよすぎる。

美味しいもの食べて、

ぐっすり寝て、

ちわせです。


ゲーム

ほら、もうすぐ連休なので、そのときたっぷりするし?

クォンタムブレイクやったばっかりだし?

パンチラインのしみー!

2016-03-29

[]3月29日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:水餃子、五目焼きそば

調子

むきゅー!

お仕事適当にこなした。

年明けから頑張るパワーいっぱい使ったので、少しの間適度にこなすようにします。

ゲーム購入予定

とりあえず発売日確定してるものだけ羅列。

ダンロンV3ポケモンYU-NOリメイクなど発売日未定ものでも欲しいのはたくさんある。

四月

クァンタムブレイクOne

パンチラインVita

EVEリメイクVita

六月

逆転裁判6(3DS

ルートレター(Vita

ゼロエスケープ3DS



バッジとれ〜るセンター

メロエッタやん!

かき……んは、だめだよ、もう2000円も課金したでしょ……

反省して我慢。

はあ、大金持ちになってバッジとれ〜るセンター無限課金したい。

ゲームニュース

囚われのカルダリアスを救うミッションを収録した「Battleborn」の新たなプレイ映像がお披露

http://doope.jp/2016/0352615.html

滅茶苦茶楽しそうだなあ。

僕が使ってみたいキノコのミコさんの動きも見れて良い感じ。

けどちょっと難しそうかも。

2016-02-07

[]2月7日

○朝食:カレーピラフ、鯨の角煮

○昼食:サンドイッチシロノワール

○夕食:カツ丼、豚汁

調子

むきゅー!

今日仕事はお休みなので、ゆっくりしていた。

掃除洗濯を午前中に済ませて、午後からゆっくり読書ゲームかなあ、と思っていたら。

近所に住んでいる伯母さんが遊びにきてくれた。

なので、その人と買い物にいったり、喫茶店お茶したりしていた。

その伯母さんはお笑いマニアなんだけど、彼女最近オススメ芸人さんが出演しているテレビ独自編集したDVDを貸してくれた。

僕はこの日記にもたまにDVD感想を書いてる東京03とか、バカリズムみたいな、ネタを作り込んでる系っていうのかな? ああいう感じのが好きなんだけど、

この芸人さんは、勢いが凄まじいのが面白い

滅茶苦茶面白いから単独ライブとかしてDVD化されないかなあ。

いや本当、まじでオススメです、ハンバーグ師匠


ポケモンピクロス

ステージ20までプレイ

ダークライステージが難しくて、なんかぐちゃぐちゃになっちゃったので途中で諦めた。

20かける15はシンドイけど、プレイ中の脳汁出る感ぱないね

それにしても楽しいゲームだなあ、ステージ30まであるけど、ミッションとかアナザーモードとかもあるから、まだまだ遊べそうだ。

ゲームニュース

頼むから走れ「ぽんこつ車」、壊れかけの車を修理したりメンテしながら走る車旅シミュレーションゲーム『Jalopy』が開発中

http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-222-jalopy/


なにこれ、超楽しそう!

想像しか語れないけど、ローグをより落とし込んだゲーム性のような感じがするなあ。

うーむ、先日のミュージカルアクションゲーといい、なんか最近海外インディー面白そうなのが多いなあ、Windowsが欲しいなあ。


ボールをぶつけて相手をK.O.!近未来舞台ドッジボール×シミュレーションRPGコズミックボールGT」を遊んでみました

http://www.gamer.ne.jp/news/201602060007/

なんか雰囲気いい感じ。

けど、キャラガチャ系かあ。

お金ないから今は出来ないなあ、残念。


WiiUPS4どっち買うか問題

WiiUPS4に欲しいソフトが続々とそろってきているので、ちょっと自分用に整理。

現行機はXboxOneしか持ってないので、どっちを買うか悩み中なのです。


WiiU
ポッ拳

僕の大好きなポケモンシリーズのかなり本格的な対人系アクション

ゲーセンマニューラを使っていたんだけど、財布ごとカードを無くしてからご無沙汰。

でも、対人ゲーはXboxOneのキラーインスティンクトのシーズン3が待ってるんだよなあ。

(KIは2D格闘で、ポッ拳3D格闘だからちょっとノリが違うけどね)

マニューラも大好きなんだけど、アービターもっと好きなんだよなあ。


トガビトノセンリツ

ノベルゲ。

所謂デスゲームものって感じっぽい。

ってあれ? よく調べたらこiOSプレイできる上に、なぜか購入済みじゃないか!

うん、iPad miniでやるよ。


D.M.L.C.-デスマッチラブコメ-

ギャルゲと思わせて何やらある系のノベルゲ。

ってあれあれ、これもiOS版あるし、購入済みだった……

なんじゃそら。


ポケパークシリーズ

WiiUじゃなくてWiiソフトだけど、WiiUでも遊べるのでチョイス。(Wii実家に置いてきたので今手元にないんだよなあ)

発売当時はポケモンは本編の対戦一辺倒だったんだけど、最近ポケモン全体が好きなので、改めてプレイしたい所存。

特にポケパーク2は愛してるダークライが大活躍らしいので興味津々。

スマブラforWiiU

対人アクションゲー。

3DSあるんだからそっち買えばいい感もあるんだけど、僕の3DSは旧Verなのでアミーボを使った遊びが出来ないんだよなあ。

僕の愛してる悪ポケの一人ゲッコウガのアミーボを育てる遊びがしたいので、WiiU版が欲しい感じです。


PS4
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと

なんか動画とか説明を見ても、ジャンルがよくわからないけど、雰囲気が楽しそう。

パンチライン

ADV

ライターが大大大大大好きな人なので、欲しい。

けど、Vitaでも出るのか、じゃあVitaでいいかなあ。

Overwatch

MOBA

最近MOBA系のプレイ動画をよく見るので自分でもプレイしたい感じ。

なんだけど、まだハピヲぐらいしかやったことがないから自分がどんなのが好きなのかわかんないんだよなあ。

なら同じようなジャンルのXboxOneのギガンテックでもいいかなーって感じ。

シュタゲゼロ

ノベルゲ。

外伝三部作は持ってるからゲームはいいかなーってスルーしてるけど、ハード買うなら買いたいかも。

僕がXboxOneを買った理由は、科学ADVが出ることってのがかなりの割合をしめていたので、

ゼロがXboxOneで出なかった時点で、正直XboxOneへの愛着はかなり落ちてるんだよなあ。

けどこれVitaでも出てるのか、じゃあ別にいいかなあ。

√Letter ルートレター

ノベルゲ。

なんだけど、これもVitaで出るのかあ、じゃあVitaでいいかなあ。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO

ノベルゲ。

リメイクからどうするか悩み中なんだけど、良い感じに内容を忘れてるので気にせず遊べそう。

ただVitaでも出るから、そっちでいいかな感がある。


あ、あれ、WiiUポケモン系ばっかりだし、PS4Vitaマルチソフトばっかりじゃん。

そんなに欲しくないのかなあ。

Windowsにも欲しいゲームがあるので、いつかそっちもまとめようと思う。

いや、本当に欲しいゲームあるんだって

AoE2HDでしょ、AoE3でしょ、えーっと、あと、えーと、えーーーと。


うん、XboxOneと3DSVitaだけでいいかなあ。

(と言いつつ、Vitaゲームって長らく買ってないな、白衣恋愛依存症最後かな?)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん