はてなキーワード: 家事労働とは
801ちゃんさんが「在宅勤務で3歳の女の子1人いるワーママが、今日保育園に預けられなかった大変さをこれ見よがしに同僚にアピールし続けて~」っていうツイートに
「おうちのこと全部やってくれる人がいる仕事だけしてればいい人はまじ黙って欲しい」なんて引用RTしてて
https://twitter.com/801_CHAN/status/1361273468826710018
「女親」という属性だけでケチをつけられる、家事をちゃんとやれてないんじゃないかと勘ぐられる、文句つけられる、
つまり自分の属性(女親であること)によって殴られると「カテゴリー叩き(属性叩き)」を嘆いてたんやけど、(たしかにそういうことあるよねって思うわ)
独身で実家住まいと思われる若者にあれこれ(家事できてるんすか?みたいなことを)言われて腹が立ったと
わざわざ「独身」で「実家暮らし」の「若者」という属性を持ち出して文句を言うの、自分も「属性叩き・カテゴリー叩き」してるんではないの?
『属性振りかざして人の口塞いで』ない?って思ったんよね
女親だと「女親なのに」的カテゴリー叩きですがこの場合は「若者のくせに」「実家暮らしのくせに」みたいな。
誰かに指摘されたのか、自分で言いすぎたと思ったのかは分からんけど
いやいや私はフリーランスなんで自分のケツは自分でしか拭けませんし、とか、
たまたま仕事で会った人に嫌なこと言われた話しただけなのに僻まれたってちゃんと自分で言ってるじゃないすか。
ただ「仕事で嫌なこと言われただけの話」と。(今見たら消えてる気がするツイ消しされたのかな)
つまり、その話をしてきた人のカテゴリーがここでの重要な問題でないと。
女親が家事労働をできていないと言われがちなことが問題であってそれを言ってくる人それぞれのカテゴリーを出す必要はなくない?
実家暮らしの独身の若者がみんな同じ話するわけじゃないですし。
なんでわざわざ「独身」で「実家暮らし」の「若者」という属性を書き出したん?
801ちゃんさんが「独身」や「実家暮らし」や「若者」もしくはこれらの属性を複数持ちする方を見下す気持ちがどこかになければ
わざわざ書き出してあげつらうことしないんじゃないん?って思ってなんかな~って気持ちになっている。
(あとパンツもママに洗わせてるくせにとか言ってるけど実家生活なら洗濯物はみんなまとめた方が効率的だしその方のご家庭がどうしているかを知っているんですかね?思い込みで貶すために言ってませんか?あとやっぱパンツ洗うのはパパじゃなくてママって感覚なんすよね。そもそも働いた金は働いた人のものなんで好きに使えばいいし親がまだ働いてて自立生活可能なら家に金入れる道理もないし5万入れてるのもう十分っていうかそんなことわざわざ書き出してホント若者を馬鹿にする気しかないでしょ?!)
仕事でたまたま言われただけのことで「子持ちや女親は……」って非難されるって腹立ててますが、
自分もそうやって「女親」とか「子持ち」とかを振りかざして人を見下してる可能性あるんですよ。
「可能性」と言ったのは私があなたじゃないから、ほんとのところは分からないだけ。
あと801ちゃんって801ちゃんさんって言えばいいのか、さかなクンをおさかなクンていう感じでお801ちゃんと呼ぶのが正しい敬称なのか分からん。
でも、外部サービスを利用してでも家の中をメンテナンスしてる増田は立派に家事遂行能力ありだと思うよ。利用しても差し障りない収入なら積極的に利用した方が賢いよ。
私も仕事が忙しいので、出来れば私が生活費を支える代わりに「主夫(欲を言えば姓も変えて欲しいが無理めだろうと切り出せていない)」を探すために婚活をしてた。
なので、年収下限なしで片っ端からアタックしたけれど、結果は増田が見つけたパートナーとほぼ変わらなった。
低収入になれば自分の結婚市場価値や身の程を多少は知って主夫スキルを売りにするだろうというのは、「私(女性)ならそうする」という考えを反転させただけの甘いもので、低収入男性の現実は「断固年下、自分が購入できる子産み家政婦」を年収300万円なら300万円で購入したいという考えで
ルックス・収入・アラフォーアラフィフ・再婚歴…などなど…どれだけ一般的な「結婚市場的価値」から不利なマイナスを抱えていても「自分がメイドを購入するご主人である」という意識は変わらなかった。
一人ぐらいは居てもいいのに、ほんまびっくりするほど「自分が家事を担当して生活を支えます」的な文言をプロフィールに書く殊勝な男性は皆無。せいぜい「奥様に協力します」ぐらい。その「協力的」な男性と会って、交際して希望をすり合わせようとしたら「僕はたまに一人でする趣味の特製おこだわり料理は好きだが、日常的な家事としてはする気はないのでおまかせしたい」「親同居前提。ゴミ出しなどは手伝うけど介助はヨロシク」といったもので都度お断りしてきた。
私よりも年収額が100万円ほど低い男性とも交際したけど、それでも同年代男性では平均的な年収の一人暮らし男性のはずなのに矢鱈と「生活が苦しい」を連呼して飯代などを多く出させようとしてきた。割り勘や生活費折半は私もやぶさかではないが、その年収での一人暮らしは自分も経過したからわかる。余程借金があるか趣味にアホみたいな浪費をしてなければ月に二度の交際費すらケチる程困窮するなどあり得ない。のでお断りした。
どうもこちらが平均的な女性の収入より上の職種と見るや、旦那様として女の上に立ち家事労働を女にほぼ任せるという役割から降りないままただただ「出す金が少なくてすむ!ラッキー!」という歓喜を隠そうともしない男性か、そうでなければ萎縮して敬遠するかの二パターンだった。
主夫希望男性専門のマッチングサイトがあれば利用したいと思ってたけど、経験上ヒモ願望を隠しきれない意識の低い男性か、さもなきゃ勝手に「男としてダメな自分」への劣等感をこじらせてそれでも女を支配して搾取する側に立ってやろうと粗探しやマウンティングに執念を燃やす男性の巣窟になりそうで怖い。
「夫を亡くして収入が激減した。
「何もやって来なかったんですね。職業訓練受けた方が良いですよ」
私は、何もやって来なかった訳じゃない。
」
らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家事はそこそこにこなして昼寝www浮気www趣味のハンドメイドに打ち込めるし最高wwwwwwwwwwwwwww
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?!?私働くつもりなかったよ!??!?!?!なんで死んでんの!?!?!??!?!!?
って流れからの
ぶっちゃけ家事労働に従事してる人って自分のやってることがほとんど誰にでもできることって自覚してるでしょ
今は家事も機械化が大幅に進んで外注も安く気軽にできるようになってるからさ、
「わざわざ家事労働をする人は、製品・サービスを利用してしまうと損益分岐点を下回る程度の生産性の人間」
ってことなんだよね
それを棚に上げて「必死に生きてきた」だぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!??!?!??!?!?!?!?!?!?!?!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学生時代からなーーーーーーーーーんにもやってこなかったからカスみたいな生産性の人間にしかなれなくて今のお前になったんだろォ~~~~~~~~????
違うんか~~~~~~~~????
自分でもわかってるから図星突かれてムキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッ!!!!!!!!ってなってるんちゃうの??????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30歳東大卒女性、同年代の同性と比べると大分稼いでいる方だとは思う。容姿は中の中くらいで、低身長なのが若い頃はアドバンテージになっていた。子どもは苦手なのでDINKS希望。6年交際していた恋人と別れ、去年末からマッチングアプリを始めている。
自分より年収が高い人間からは基本いいねは来ない。つまり私は、「自分より10歳上の自分より稼得能力の低い男」からしか需要がないのだ。であればせめて外見だけでもと思うが、芸能人でもない限り40代以上の男性に容姿は期待できないということは既に思い知っている。そもそも容姿を一定以上に保つのにはお金が必要なのだ。同じ職場の既婚男性は、それこそ定年間際でも小綺麗にしている人間も少なくはないが、それは「潤沢な資金」と「出来た妻の内助の功」があってこそ。独身低収入の男には、基本的に「何も無い」のだ。
とはいえ、そんな彼らからしか需要がないのだから、私の恋愛及び婚活における市場価値というのもその程度ということだ。自覚するいい機会になった。
このまま1人で人生を邁進していくべきか、自分に見合った男と結婚することで家事労働を担当してもらうべきか。「内助の功」になりうる独身低収入の男を見抜くには何を基準にすべきかを考えた。しかし充実した家事というのもまた、安定した収入に裏打ちされたものだ。低収入の男性に私より高水準の家事スキルがあるとは考えにくいし、初老にさしかかろうという男性が新たに家事に目覚めるという可能性も考えにくい。さらに言えば、私はねっからの面食いで、彼らとの性行為に生理的に耐えうる自信がなかった。彼らとの生活にメリットがない。
そんな時、30代女性がTinderで男性を漁りまくるブログに出会った。
そこからの展開は早かった。Tinderをインストールし、性欲を持て余した20代の美男子たちと立て続けに行為を重ねた。あ〜なんだ、欲しかったのはこれか〜と気付いてしまった。
そのうち40代以上になれば、このTinderでの作戦も効かなくなってくるだろう。しかし幸運なことにこちらには金はある。そうなれば女性用風俗を使うだけだ。
Twitterでお母さん食堂について議論されている中、比較的バズっていて目に留まったツイートを分析した。
切れ切れになっていると分かりづらいので、まとめてから改行は勝手に入れた。
https://twitter.com/Kumiko_meru/status/1343794177570566144
「お母さん食堂」の何がいけないかっていうのは、実は難しいんだよなあ。
まず日本では、和食の料理人は男ばかりであるのに、家庭で料理するのは女ばかりという現状がある。
和食の料理人に男性が多いイメージはあるが、調理士の人数比を見ると100:75であり、給与も男性平均384万円に対し女性平均284万円で*、
実は調理士は比較的男女賃金差の少ない職種である(男性の給与に対する女性の給与比は、全職種0.69に対し調理士0.74)。
「同じことでも女がしたら金を渡さない」というのは明確な嘘。家事が無償なのは男も女も関係ない。
女の人も外で働けばお金を貰えます。男が自宅の畑で野良仕事しても給料は出ません。
家事負担が妻に偏っている問題は、各家庭で話し合って解決してください。
で、「お母さん食堂」だが、これは家庭料理「のような」ものを出す「食堂」をイメージしているのだろう。
無償である「家庭料理」のイメージを「お母さん」=女だけで代表させていることで上記の搾取構造を肯定している、というのがまず1つ。
ここで言う「上記の搾取構造」とは、「女性が料理をしてもお金を渡さない」ということを指しているのだとしたら、それは上述の通り明確に嘘であるため議論に値しない。
家事負担が女性に偏っていることを問題視するのであれば、まあ分かる。お母さん食堂という名称は、家庭料理は女性の仕事というイメージを再生産するってことね。
そして、「食堂」の部分は「金銭が支払われる」という意味を内包している。
実際、コンビニの商品は有料であるし、その利益を得ている会社の経営陣はおそらくほとんど男性であろう。
「実際にはほぼ女性の労働で作られている家庭料理」というのがよくわからない。
ファミマの商品を工場で作っている作業者がほとんど女性ってこと?そしてその人たちをファミマが搾取してるってこと?
労働者は総じて資本家から搾取されてるってマルクス的な考え方はできるけど、それなら男女関係ないよね。
あるいは、「お母さん」って名称を、利益を上げるために男主体の会社が都合よく使うのが搾取…というか文化の盗用にあたるってことかな?
「お母さん」は女性の築いてきた文化なのだから、男が利用するんじゃない、的な。
黒人のドレッドヘアを白人が美容院で採用して利益を出して、そのモデルに白人を使うような感じね。
それなら分かるけど、元の文章だと誤読のリスクがかなりあるな。
難しいと思うのは、「お母さん食堂」という名称は、差別の原因でも差別の本体ではなく、もっと大きな差別構造の1つの表れに過ぎないんだよね。
だから、「これを批判して改名させても何も変わらないじゃん」という冷笑派の意見はある意味正しい。
一方で大きな差別構造の、一つの典型的な表れであるからこそ、これを批判することは、差別構造の問題提起として分かりやすいんだよね。
全体をかみ砕いて再構成すると、
家事労働が女性に偏っている現状が「家庭料理はお母さんのもの」というイメージを定着させている。これは解決すべき課題である(男性も家事負担しろ)。
「お母さん食堂」はこのイメージを再生産することになるので、認め難い。
また、男性主体の会社が利益を上げるためにお母さんという名称を使うことも、文化の盗用、一種の搾取であり、批判の対象となる。
てところだろうか。で、これが論旨と仮定して、ツイ主が何を「大きな差別構造」と捉えているかというと、
男が外で稼いで女が家庭で無賃労働をするという性役割と、その構造を固定化する男女賃金格差などを指しているんだろう。
ではどういう社会になって欲しいかというと、男女賃金格差のない、男も等分に家事をする社会ってことだよね。
これだけ言えば、まあそうだよねってまともな人は思うよ。なんでこんな簡単なこと、こんな分かりにくく言うのかね。
あと、個人的には男女賃金格差をなくすためには、女性が高校・大学を選ぶ段階から、文学部とか芸術系とか金になりにくい専攻を選ぶのをやめて、
専門職に就きやすい法学・工学・医療系を選ぶのが良いと思う(弁護士・薬剤師・プログラマー等の男女給与比は0.82~0.99で格差が少ない)。
あと、夫に家事させたいなら、女に困ってない高収入イケメンを狙うんじゃなくて、家庭的で収入そこそこの地味系を選ぶことでだいぶ期待値上がると思う。
ファシスト(右左どちらも含む)はすぐ
自由をわがままだと断罪するけど自由とわがままに違いなんかないからな
親の介護を介護保険使って施設でしてもらうとか若者から金を奪って日本を弱体化させる自己中心的な悪行だって気付いてる?
田舎から出てきて東京一極集中させてるカッペは、自由な生き方()のために地方を破壊し日本の死期を早めてるって気付いてる?
ブクマや増田みたいな生産性の低いことしてないで、家族のために地域のために日本のために家事労働ボランティアに精を出そうと思わないの?
アルコールやタバコは健康保険を圧迫する害なんだけどまさかやってないよな?
生活習慣病予防のために毎日350g以上の野菜を食べて3メッツ以上の運動をして規則正しい生活してんの?
好きだからってラーメンや揚げ物みたいなもの食べて不健康になるって生産性を下げるわがままな行いって自覚してる?
必要以上の肉食は地球環境を破壊する、つまり日本を破壊する反逆行為って理解してる?ちゃんと健康かつ環境に優しいバランスで食べてる?健康のために肉1魚4で食えよ?
精神の不健康な人間って犯罪者予備軍だし迷惑なんだけど、ちゃんと幸福に生きてんの?
Amazonみたいな外国企業から物を買うとか売国奴だけどまさかAmazonなんか使ったないよな?もちろんスマホは日本企業なんだよな?
日本の農業は危機に瀕してるんだけど食べた応援してる?食べて応援、食べて貢献しろよ?わがままでコーヒーなんか飲まずに日本茶を飲めよ?
子供時代、税金によって無償で提供されていた授業中に寝たりしてないよな?日本人特有の勤勉さでもちろん沢山勉強したんだよな?遊びまわって将来の生産性を下げるわがままなんかやってないんだよな?
同性愛みたいな生産性が低い行いありえないよな?お前はちゃんと異性と18か16で結婚してるんだよな?
貯蓄は経済を回さない自己中心的な行為だからしてないよな?老後も迷惑をかけないように2千万貯めてるんだよな?
もちろん国策であるグローバル人材に育ってるんだよな、つまりビジネス英会話程度はできるんだよな?税金で6年10年は勉強させてもらったたんだからできるよな?まさかグローバル人材になれてもないのに、余暇時間を過ごしてますとか言わねえよな。寝るまも惜しんで努力してるんだよな。
って俺が言ったら「俺の自由はわがままじゃない!!」って発狂したりしない?
結局君らって『自分が出来たこと』は日本のために頑張った褒められるべき行為で、『他人ができないこと』は努力が足りない、わがままって断罪してるだけだろ。
必要に駆られて就職して、たまたま異性愛者に生まれて、たまたま子供を産みたい持ちたいと思ってそうしただけの人間の癖に、「日本のためにちゃんと就職して子供作った僕たち私たちにフリーライドして欲しくない」とか抜かすだろ?でも、ほんとうに日本のために生きてるならラーメンなんか食ったらダメだろ。ネットで遊んでないで勉強するか仕事するかボランティアでもしてる筈じゃん。日本のために生きてなんかない癖に、国家という権威がたまたま自分の行動を「理想的」としてくれたら、「僕は日本のためにわがまま言わずに頑張ったんだ。お前もそうしろ」とか言い出す。日本も褒めてる偉い俺様を振りかざすんだよな。その癖はてなで時間を浪費するみたいな非国民的非生産的行動は、「誰にも迷惑をかけてない」とか嘘をつく。迷惑だから。日本人なら余暇時間も何が日本のためになることか考え効率的に使うべきだろ。それが嫌だとか、我儘以外の何者でもない。
マスクしないこと、ワクチン打たないことにたいして「マスクをするワクチンを打つ私達ファシストにフリーライドしたわがまま」って断罪しだすけど、お前らだってわがままなフリーライダーだって自覚しろよ。
旦那が突然死して幼い子供と遺された方の実録本が出ますというニュースを読んだ
よって結婚にも興味がない
(子作りだけが結婚の意義ではないというのは重々承知しているが、私は血のつながりもない他人のために家事労働をする人生はごめんだ)
仮に結婚して子を作ったとしよう
旦那が突然いなくなった時に自分一人で何とかできる自信は全くない
福祉も不十分だし
これは逆もまたしかりで
家事や育児は全部妻がやるものだと思って子を作ったら妻に突然先立たれた場合
保育園への送り迎え
これをいきなり全て負うことになる可能性を考えたことのある夫がどれほどいるかと
どうすればいいと思う?なんとどうにもならないんですね
子を持つことに興味のない理由の一つとして
父親代わりまたは収入増または女としての自分を満たすものとして連れてきた
母親代わりまたは家政婦または男としての自分を満たすものとして連れてきた
新しい彼女が連れ子を邪険にしたり
その末に誰かの命が失われる事件が後を絶たないわけですよね
子育てというのは精神的、経済的、時間的、他にもあらゆる「余裕」がないと
あったんじゃないでしょうか
あるいはなくても何とかするだけの力があった、どこからかの助けがあった
自分には余裕も力も見込める助けもないなと思うので
そんなこと考えてたら何もできないよというのはごもっともなんだけど
最低限20年程度面倒を見なければいけない命に対して責任が取れないということほど恐ろしいことはない
あくまでも私にとってはという話
妻は妊娠、出産の一時期は専業主婦をしていたものの、徐々に仕事に復帰し始めて、今はフルタイムで勤務している。最初の勤務先に復職しているのではなく、新たに就職し始めた感じ。とはいえ、もう全部合わせると5年以上のフルタイム勤務を続けている。
妻はもともと僕との会話で、延々と愚痴を話すような人間だった。それは付き合いたてのころもそうだし、結婚したての頃も、妊娠・出産して専業主婦をしているころも、そしてもちろん今も。
結婚前は職場での立場の低さからくる給与と仕事内容のバランスの悪さや、友人たちとのライフステージに対する焦燥感についてのもの、その矛先はしばし僕に向き、いつになったら態度をはっきりして結婚に向けて進めてくれるのか、一人暮らしはいい加減に疲れたし、家賃がもったいないから、そろそろ一緒に住みたいみたいなことを毎日毎日電話で一日に30分以上話していた。休日に顔を合わせると一日中そういう話を僕にしていた。
その頃の僕は、前の彼女と別れた理由が「僕が彼女の話を聞かず、僕の愚痴ばかり話すこと」だったこともあって、自分が話すより相手が話してくれる楽さと頼られている心地よさに身をゆだねていた。
結婚してからの愚痴は、仕事のものが一気に増えた。彼女の転職先がひどいパワハラ職場で、いつも莫大なストレスを抱えていたからだった。かつ、仕事時間が基本的に孤独な環境になりやすかったこともあり、同僚と共有するような感じになりにくかったこともあったようだ。
そして、仕事のストレスの八つ当たり的に僕に対して、「子供を作る気はあるのか」「いつまでこんな狭い家に住む気なのか」とか詰め寄り続けた。僕は仕事でかなり大きな問題を抱えていたが、それを妻に愚痴ることなく、休日はマンションのモデルルーム見学に何度となく歩き回った。あの時期、おそらく全部で20件はマンションを見たと思う。彼女はどこに住みたいとか具体的なイメージを持つことなく、僕がネットや分厚い情報誌(当時は電話帳くらいの住宅情報誌が毎週出ていた)を探しながらリストアップしたマンションに対し、この町は好きだけど、部屋が狭いとか、このマンションはすごく雰囲気がいいけど、街が嫌いとか、この地域は好きだし、マンションも好きだけど、駅から遠すぎて通勤のイメージがつかないとか、ずっと文句を言い続けた。結果的には、最初から3番目に見たマンションを半年近くたって完成目前のタイミングで再度見学をしたら、運よく出物の部屋があり、そこに決めた。
子どもは結婚3年目でできた。3年目ならごく普通のタイミングだと思うのだが、彼女は30代前半のうちに何とかほしかったらしく、最後の方は不妊外来にも通っていた。一度は僕も精液検査をしたのを覚えている。
子育てが始まると生活のリズムを完璧にしたい彼女は、僕が子どもの就寝時間に帰ってくるのをひどく嫌って、そういう時間に帰宅するとものすごく不機嫌になった。そして、ママ友の家の話をしたりして、その夫の献身ぶりや子煩悩ぶりを延々と僕に愚痴った。僕は休日には子供とべったり過ごして、買い物や妻の食事の世話をしたり、妻を休ませるために子どもと二人でぶらぶらと散歩したりした。それでも妻の愚痴は止まらなかった。その愚痴の中には「子供は二人いないとかわいそう」という、一人っ子の僕に対して、何を本気で言ってるの、それ、みたいなことも含まれた。
とはいえ、数年後に子供はもう1人できた。子どもが二人になると子どもと家庭に関する愚痴は2倍かと思ったら3倍になった。僕の家事労働力は飛躍的にアップした。僕はたまたま休日に子どもの体調が悪かったりすると僕が一人で病院に連れていくことも日常茶飯事だった。土曜日なら小児科でも父親だけで連れてくる家庭は少なくないだろうと思ったが、全然そんなことなく僕は母親たちに紛れて、子どもと待合室で絵本を読んだりしていた。それでも週末に登山だキャンプだ、アクティビティだと繰り出したりすることが苦手な僕は、妻から見ると子供との時間をさぼってる夫に見えていたようだ。そして、そういう体験を与えなかったことで、子どもたちがインドアになったと今でも思っている節がある。
下の子どもが幼稚園に通い始めたタイミングで、徐々に妻は仕事に復帰し始めた。朝の幼稚園の送りは僕の仕事になる機会が増えた。幼稚園に送るとどうしても朝の出勤時間が数十分間に合わなくなり、それが毎日続くので、上司に白い目で見られた。僕は事情を説明して了解をとったものの、やっぱり、それは時間にルーズなイメージを作っており、若干査定に響いた(数年後にコアフレックスになったので、今の後輩たちは自由に送り迎えをしている)妻は子育ての愚痴に加え、仕事の愚痴が爆発的に増えた。仕事の内容的にブランクが足をいろいろ引っ張るらしく、しかも、年齢的にはかなり厳しい状況で新領域にチャレンジすることもあり、その悩みは大きかったのは薄々わかるが、その愚痴を吐き出す先は僕一人だった。妻の職場環境や同僚などについて僕はひどく詳しくなったけど、たぶん妻は僕が今どんなことを仕事にしていて、どんな人と働いているのかは全く知らない。たぶん、会社辞めてもしばらくは気づかないんじゃないかな。
うちの会社はリモートワークを導入し、僕の出勤回数は大きく減った。自宅で仕事をするようになると必然的に家事の一部を僕が賄うようになる。僕が平日の夕飯をつくることも大きく増えた。もともとサポートしていた掃除、洗濯も僕がやることが多くなった。
妻はリモートワークがしずらい職種なこともあり、出勤を続けている。4月ごろは日々減っていく通勤客と自分が感染するかもしれない恐怖を毎日30分くらい愚痴っていた。それ以外にも職場の愚痴を1時間程度、子どもたちに関する愚痴(主に一日中ごろごろしてるとか部屋が汚いとか)を1時間程度話している、その話はたいてい僕がしっかり怒らないからだという結論に収斂される。この辺の愚痴は今に至るまでずっと続いている。僕は本を読んだり、スマホを見たりしながら3割程度耳を傾けて聞いている。家事に関する愚痴が大きく減ったのが救いだ。まあ、部屋の掃除がちゃんとしてないとかあるけど。
考えてみると妻が日常生活で楽しかったこと、感動したこと、面白かったことを聞いたことはこの5年はない。テレビの番組でストレス発散できるタイプならいいのだが、なんでもかんでもnot for meにしてしまうので、僕への愚痴に収斂してしまう。お前の大好きだった80年代や90年代のバラエティより今のほうが面白いものもはるかに多いよ。ネットの記事に心をざわつかせてるのに、子どもがYouTuberの話をうのみにするのをバカにするのはダブルスタンダードだと思うんだがね。子どもがボカロとかネット音楽を好きなのと、お前が90年代のクラブポップが好きなのは何も変わらないといつになったら気づくのかね。
もう足掛け15年程度は妻の愚痴を聞き続けているが、いつの間にか自分に限界が来ているように思う。毎日家で仕事をしていても妻が帰ってくる時間が憂鬱になる。妻が最初に何について愚痴るのかを考えると気が重くなる。妻と過ごす寝るまでの6時間程度をどうやってやり過ごそうかを考える。日々、やり過ごすだけで過ぎ去っていくように思う。新しいことは家でも仕事でも何もしていない気がする。家庭のある人、NetflixとかAmazonプライムとかどうやって見てるの? そんな自分のためにテレビを使う時間なんてどこにもないんだけど。というか、自分のために時間を確保するなんて、子どもができてから家の中では微塵もない。
○○家のために孫の育児を分担するじゃなくて、嫁のために嫁に尽くせだなんて、どんだけ上から目線なんだ。
もちろん庶民において家なんてのは明治以降に導入された制度だが、農村共同体社会からの接続はあったんだ。
封建的なところ理不尽なところもあって女性がしわ寄せを受けていた点がいろいろあるのは確かだが、家制度をほぼまるごと完膚なきまでに消滅させてみんな幸せになったのかい?
育児やら介護やらといった家事労働を社会化するのはいいけど、そのコスト負担のコンセンサスなしに放り投げられてしまった結果が、現在の経済低成長の原因の一つであろう。
もとには戻らないだろうが、上層女性が母親・姑ともに育児・介護労働から解放された分、保育労働者や介護労働者に負担がのしかかることになる。
anond:20200712223432に関連してポリコレ腐女子に一言いいたいんだけどBLに政治的正しさを求めてどうするんだ?
BL二次創作界隈の注意書き文化が読み手への配慮の一環であることはわかる。地雷踏んだらつらいよね。地雷って言い方が適切かは置いといて。
でもポリコレに従って「当作品はレイプ等の暴力が恋愛に発展する不適切な描写があります」とか「この作品内では受けが家事をやっていますが専業主婦を想起させる意図はありません」とか注意書きするときにポリコレ腐女子はホントに正気で書けるのか?
レイプで始まる恋愛?お清めセックスは正しい被害者支援方法とはいえません適切な医療機関を受診しワンストップ支援センターの利用もご検討下さい?現実世界では男女平等の観点から女性だけに家事労働を負担させるのは不適切であり受けは家事をしますが受攻間で法的に効力のある互助契約を締結しており当該契約基づく役割分担です??????
うるせ~~~~~~~知らね~~~~~~~~BLはファンタジーっていうだろ!!!!!!!!
BLで読者を教育すな!レイプで恋愛が始まらないこともお清めセックスがありえないことも性被害者支援の一環で各都道府県にワンストップ支援センターがありアクセスするだけで適切な支援を受けられることも現代社会で男女共同参画が推進されており家事分担は夫婦間でとことん話し合うべきで不満があれば自分のパートナーに伝えるべきであって義両親含む第三者が口を挟むことじゃないこともぜ~~~~~~~~~~~~~~~んぶ読者が自分で知るべきことだろ!!!!!!!!!!
BLで現実の同性愛を勉強するな!!!!!!!!!!!!!!!現実と妄想の区別をつけろ!!!!!!!!!!!!!!!!
お清めセックス?ありえねーwで終わりなんだよ。ありえないとわかってて楽しめないなら一度離れた方がいいよ。モルダーあなた疲れてるのよ。
なお性被害に遭われた方はgoogleで「性被害 支援センター (お住まいの都道府県名)」で検索して当該センターをおたずね下さい。
「プログラミングスクールってどう思いますか」への、個人的な回答メモ。
など、プログラミング未経験の方によるこの質問から始まって、独学の方法についての意見交換が始まる展開を何度か見ている
初心者なのに数十万かけてスクールに通おうとしている人が多かったのが意外だったので、個人的な考えを長文でまとめたものである。
「リモート研修中にクビになった法政大の〜」という記事を見て、既視感があったので増田に貼る。
昨今のコロナ以前に書いたので、コミュニティの利用方法は若干今の現実と即してないと思う。
この文章は、ある程度の本音と持論を語るために、あえて冗長な長い文章の形式をとっている。
なぜならば世間一般の「エンジニアのなりかた」といった類の文章は「わかりやすさ」に重きを置きすぎていると考えているためだ。
わかりやすい文章は、読み手をコントロールする文章である。そして、インターネットに落ちている「読み手をコントロールする文章」は、何かを売りつけるための文章にすぎない。
あと、無料で読める長い文章すら読み飛ばす人が、実務レベルの学習をやるとは思えない(クソ偏見)
それと、ネット上で「プログラミングを学んでエンジニアになりたい」っていう人はだいたいウェブエンジニア(コーダー)志望なので、それを前提に書いている。
この文章ではこんな人を想定している
「20代前半~30代前半で就職経験(非正規雇用込)はあり。現在も仕事はしている。労働時間はまちまち。週休2日で、月の半分の土曜日は出勤。平日の労働時間・出勤時間・家事労働を除いた自由な時間は1時間半程度」
「今の仕事には将来性が無いし、このままだとダメだと思っている。貯金はしているので、それを使ってプログラミングスクールに通って転職したい」
「パソコンスキルはゆっくりとしたブラインドタッチで日報を打ったりはできる。自宅にもノートパソコンは持っているけど、週末にyoutubeを見るくらい」
「エンジニアのイメージは、ウェブページを作ったりデザインをしたりする人、という認識」
「まだプログラミングの勉強は始めていない。何からやったらいいか分からないし、時間も無いから間違った効率の悪い勉強方法は避けたい」
オープンチャットの相談を見ていたり、自分の周囲を見ていてもこういう人が多い気がした。
気持ちは正直なところすごく分かる。
学校を卒業してから、仕事とは関わりのない異業種について勉強することはわりと大変だ。
資格勉強ならば、体系的にまとまった書籍や試験範囲があるので、書籍をとっかかりとして勉強しやすいだろう。しかし、「就職」を前提としたプログラミングの勉強だと、たちまちにハードルがあがる。
言うなれば、週末に趣味でやるレベルではなく、「実務レベル」という到達目標があり、なおかつ肝心な「実務」について一切想像ができない。周りにエンジニアはおらず相談ができない。
そうするとどうなるか。
「プログラミングスクール 比較」「プログラミング 始め方」で検索するとブログとスクールのオススメがたくさんヒットする。しかも、今なら入学金が半額だったりする。
そんなことを考えている人を想定している。
「エンジニアになりたいけど、プログラミングはやったことがない」という人にオススメのサービスがある。
それが、Progate
である。
Progateでは、ウェブサイトやウェブサービスで使うプログラミング言語を、わかりやすいスライドとゲーム感覚で習得することができるサービスである。
なぜ、プログラミングスクールを検討する人にProgateがいいのか。
なぜならば、Progateはtwitterなどのアカウントを持っていれば、5分後には学習スタートできるサービスだからである。
あなたがプログラミングを一切学んだことがないならば、スクールの情報を知るよりも前に、「自分が学ぼうとしているものがどんなものか」を知ることがもっとも重要である。
Progateは、「自分が学ぼうとしているものが何か分からない人」に特化したサービスであり、なおかつ学んだあとに「自分には何が足りないか」を考える足がかりになるサービスである。
個人的な偏見だが、こんな駄文を読んだり名前の知らない人に相談したりプログラミングスクールの紹介をするアフィリエイトブログを読んでいる時間で、Progateに登録してHTMLの基礎を学ぶほうがはるかに有益だ。
何度でも言うが、エンジニアになるための勉強が、今から5分後には無料で始められるのだ。今から5分後には、あなたはHTMLって何?っていう段階から、一歩踏み出して、5分前のあなたが知らない、ウェブエンジニアの基礎の基礎の基礎を知ることができる。
ならば、なぜやらないんだろう?やらない理由を探して、あれこれ迷って時間を浪費したあげく、「自分は将来のことを考えている」と自己満足したいだけではないのか?
こんな安っぽい挑発に乗っかるのは癪かもしれないが、まず行動をしてみてほしい。行動をする習慣と、行動を通じて頭を使う習慣を身につけてほしい。
実際のところ、Progateが無料っていうのはウソで、全てのレッスンをちゃんとやろうとすると月額980円がかかる。しかし、半年で80万円のプログラミングスクールに比べれば遥かに良心的な価格である。そして、前章で想定したような余暇に余裕が無い人でも、Progateならばスキマ時間で1か月もあれば1周することができるはずである。
費用対効果が悪い。胡散臭い。就職が保証されているわけではない。
以上。
・メンターがつく
・講師がつく
といった点が考えられる。プログラミング学習で挫折しがちなところをサポートしてもらえる面や、お金を払った分の覚悟が生まれるのは良い点だろう。
個人的な偏見だがプログラミングスクールも、通ったものの挫折する人はかなり多いのではないだろうか。
プログラミングスクールを修了した人が、プログラマーではなくスクールの講師やメンターになる、というのもよく聞く話である。もちろん、そういうスクールに通って、あなたがプログラマーになれないとは言えない。でも恐らく、その環境はあなたが望む「実務レベル」を身に着けられる環境とも言い切れない。
おそらく、チャットなどでに質問される方の多くは、自分のエンジニア・デザイナーとしての働き方が、まだ明確に見えていない方だと思う。何をどれだけ勉強して、いつまでにどのレベルに達しなければならないか。そこがつかめていないはずだ。
そんな状態でプログラミングスクールにお金を出すのは、危険ではないかと思っている。自分が習得すべき課題を知らないまま、他人に自分の人生の手綱を預けてしまうことになりかねない。
学校というのは、「自分が何を習得したいか、どうなっていたいか、何を勉強しているのか」をある程度把握して、その目標との軌道修正のために利用する場所であって、教わる場所ではない。カルチャースクールに通うならともかく、転職を前提にした学習において、上述の点が曖昧なままにスクールを利用するのはメリット以上にリスクが大きい。
っていうか、スクールに通う数十万があるならば、その予算で乾燥機付きの洗濯機や食器洗い乾燥機を購入して、家事の効率化を試みる方がいいのではないか。
そのほうが、学習時間や睡眠時間を捻出できるため、仮にプログラミングの学習に挫折しても、生活の質は向上する。
Progateでいくつかの言語での学習が終わった段階で、なんとなく「自分が何をやらなきゃいけないのか」が見えてくるはずである。
仮に見えてこなくても、Progateをもう一度やってみるのはあまりオススメしない。
そこで、見方を変えるために、書籍にとりかかってみるのがいいと思う。
特に、Progateでは、実際にコードを書くためのエディターや、プログラミングに使う各種ツール・言語などのインストールをする「環境構築」を学ぶことができない。
多くの入門者向け書籍の場合、まずは序章で環境構築やおすすめのエディタの紹介がある。ここで、一度環境構築を経験してみるのがいいと思う。
選び方としては、
・予算内(2000円~3000円くらい)
・最近に発売されたもの(2017年~2019年)、あるいは改訂が入ってるもの
・「書籍名 正誤表」で検索して、内容の誤りが修正されているもの
でどうだろうか。
できれば、大型書店に足を運んで、手を取って比較してみてほしい。(コロナだから今はできないけど)
おそらく、Progateを始める前に書籍から始めようとしたものの、「どれがいいかわからない」「初心者なのに、専門書のコーナーにいるのが恥ずかしい」
となっていた人でも、この段階ならば何かしらの選ぶ基準ができているはずだ。
例えば、Progateで分かりにくいと思ってたところがなんとなく理解できる本だったり、もっと詳しく知りたい内容が載っていたり、作ってみたいデザインのサイトが載っている本が見つかるはずだ。
もし、近くにプログラミング書籍が売っているような書店が無い場合は、Amazonに頼ろう。こればかりは仕方がない部分でもある。もし、タブレット端末を持っているならば、
Amazonのkindle unlimitedに登録すると、月額1000円くらいで電子書籍の読み放題コンテンツを利用することができる。読み放題に登録されているのはいささか古いものが多いが、それでも限られた予算内でいろんな本を比較しながら進められる点で、メリットがある。
N予備校はニコニコ動画を提供する「ドワンゴ」が提供する学習サービスである。
https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/
このN予備校には「WEBプログラミングコース」というプログラミングコースがあり、これがわりと本格的な内容だと定評がある。
メリットとして、
が挙げられる。Progateと違って、講師に質問できるのがN予備校の大きな強みだ。
でもお高いんでしょう?って思った方もいるかもしれない。
だが、なんとN予備校は月額1080円である。しかも、コロナ下の今では、無料である。
しかも、プログラミングだけではなくPhotoshopやillustratorといったAdobeソフトの学習コースなども受けられる。
ただしデメリットもいくつかある
といった点があげられるだろう。
N予備校を勧めるのに「何を学べるのか」を具体的に書かない点には、難しくてとっつきにくい内容が多く、初学者に説明しにくいからというのが挙げられる。
(ちなみに、チャットbotアプリとか、掲示板アプリを作ったりできます)
実際、N予備校の生放送を見ると、回を重ねるごとに挫折者が増えていく。
料金が安いにも関わらずサポートが手厚いのは、おそらく、黙って挫折する人が多すぎてサポートの手間が少ないのではないだろうか。
ここまでやって、それでもプログラミングスクールに通いたい人には、スクールを利用するための明確な課題意識があるはずだ。
「ポートフォリオの作成や転職活動を前提に、対面やスカイプで細かくサポートを受けたい」
などなど。
この段階になって、なおかつスクールの料金を払える人ならば、アドバイスは不要だと思う。
プログラミングスクールの問い合わせ窓口や受付で、いやらしい質問をたっぷりとぶつけて、自分にあったものを探すのがいいのではないだろうか。
なお、大都市圏に住んでいる人ならば、この段階でエンジニアの集まりに顔を出してみるといいと思う。(これもコロナでできなくなった)
ここで、自分が通える初心者歓迎のオフ会を探してみるのはどうだろうか。
こういうエンジニアの集まりには実際に異業種から転職した経験がある人や、フリーランスで勉強している人、講師経験のある人が多く参加している。
個人的な経験では、こういう集まりには親切な人が多く相談しやすいと思う。不安を払拭するためなら、一番近道かもしれない。
なんなら、「Progateを始めました!」って段階で足を運んでみてもいいと思う。
以上、おそらくここまで読んでいる人は誰もいないと思うが、個人的な経験を前提にしつつ「おすすめのプログラミングスクールはありますか?」問題について書いてみた。
人によっては、「プログラミングスクールではなく職業訓練校」とアドバイスしたい人もいると思うが、職業訓練校は地域による当たりはずれや、学習者が現在の仕事と併用できない点があるため候補に入れなかった。
(個々の状況に応じた選択肢の一つとして、職業訓練校は大いにありだと思うんだけど、一般論として勧めることができない。補助金があっても離職を伴いますから)
この駄文を通して私が主張したいのは「悩んでいる時間は無駄であり、とりあえず行動して勉強する時間は無駄ではない」というただ一点である。
「とりあえず行動する」とは、リスクを背負ってやみくもに飛び込むことを意味しない。最低限のコストで最低限の学習を行い、自分の向かうべき道筋について自身で仮説を組み立てつつ行動することである。
そのための足掛かりとして、高額な出費を伴うプログラミングスクールではなく、まずProgateを推したい。この際、費用が掛からずに自分でトライアンドエラーができるならば、他の学習方法でも全く構わない。とにかくまずは学習をはじめてほしい。
願わくば、この駄文が誰にも読まれることなく、いま悩んでいる人が「とりあえず行動してみる」と、勉強を始めてくれることを、願ってやまない。