「喫煙所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 喫煙所とは

2023-06-15

弱者男性タバコを吸おう

距離を取られるのは慣れているだろ?

タバコのために稼ごう

税金を納めてるという自尊心

そして一人でも多くの女性喫煙しなくなる

女性喫煙所にいたくない理由になる

2023-06-09

ライターが溜まる

ちょっと鬱陶しくなってきたので、2つ持ち歩くようにした。喫煙所で火を貸してくれと言われたら1つあげてしまう。これで減りつつある。あげた相手も嬉しい、こっちも嬉しい。良いことである

2023-06-06

アンチ-ミソジニー立場からアンチマン溝口感情を出来るだけ同情的に読み解いてみる

一応断っておくが、本稿は岡田索雲によるwebアクション掲載アンチマン』( https://comic-action.com/episode/4856001361287348513 )のネタバレ論評であるネタバレが嫌な人は先のリンクから漫画を読んでからお進みください。



妄想範囲(前提として)

父親介護しながら食品会社に勤務する溝口。彼は、日常で蓄積した鬱憤を“ある方法”で発散していた……。『ようきなやつら』の岡田索雲が描く、アンチの哀歌。

公式のこの紹介文のなかの“ある方法”がダブルクオーテーションで括ってあるのは、それが妄想である事の示唆となっている。その妄想現実境界線をどこに引くか、実はそれは本作においてあまり重要ではない。溝口ポジションが少し変わるだけだからだ。

だが、一応妄想現実区別を付けておこう。妄想範囲を広く取りすぎると発散してしまうので、できる限り狭くとる方向でいく。

強姦妄想

1回目ヘルパー、2回目同僚田山への描写妄想である事に異論はそうないはずだ。実際に手を出すまでのマッサージ依頼や、ジャスティスブレードマグカップの部分を妄想に含めるか否かは本稿ではあまり問題にならない。個人的感想としては、田山ジャスティスブレード好きと言うのは都合が良すぎるように思えるので、妄想だと思う。

ぶつかり&スマホ破壊

こちらははてブ内では結構割れているようだが、どちらともとれるよう曖昧描写に留めているようにみえる。それでも、スマホ破壊100%ウキウキでぶつかり3連発があまり現実描写には思えない事と、本稿の前提である溝口に同情的に」という前提のもと、妄想であるという前提で進めていく。その方が溝口悪質性が弱まるからだ。

この場合も、1回目の妄想対象を見つけて横目で追いかけるコマまでは妄想ではないとする。漫画では描かれていないが、対象を決めて尾行を実際に行いながらぶつかり妄想をしたとしておく。3回目で、ぶつかりターゲットストーキング中に田山を見つけ、尾行対象を変更しているからだ。

レスバトル

こちらもそこそこ割れているように見えるが、正直どちらでも良い。レスバトルに完全勝利していない事から、紹介文での「鬱憤解消」には当たらない。なので、現実であってもおかしくはない。しかし、特にここが溝口感情読み解きにかかわる事はないので、好きな方を採用してほしい。2回とも父親のうなり声で中断される所が、目覚ましで中断される強姦妄想と似ているな、とは思う。

見舞客

同僚、結果的通り魔から庇った女性母親の3組が溝口の見舞に来るが、こちらもレスバトルと同様、溝口感情読み解きにはかかわらないので、好きな方を採用してほしい。

残りの他全て

現実に起こったものとする。

溝口感情

母親

まず、溝口の心に一番重くのしかかっているのが、幼少期に自分を連れずに去って行った母親である事に異論はそうないだろう。

それを埋める代償行動として、溝口女性嫌悪、ミソジニーに嵌ってしまう。これが如実に表れるのが、2回目のレスバトルでの「女は戦えないから逃げる」(女性ヘルパーも入るかもしれない)、そして直後父親に言い放った「あんたがあの女殴って愛想つかされなかったら」というセリフのなかの「あの女」だ。「母さん」や「母親」じゃなくて「あの女」と呼んだ所にミソジニーの染みつき方が垣間見える。

母親への執着は、父親葬式後、戸口の方を眺めるコマでも強調される。来るはずのない(恐らく連絡もしていない、そもそも知らないかも)母親を期待する視線だ。

田山にお礼を言われて浮かれる

2回目の会議後、「繊細さは女性ならではのものじゃない」という発言にお礼を言われて溝口は浮かれる。ただ、これは田山フォローしようという意図はなく、直後に描写されるように、自分父親介護をしていたり、ジェンダーロールの押し付けをつらいと思っているから出てきた言葉だ。だからお礼を言われても第一声が「へ?」となる。

溝口の目に目にハイライトが2つ入るのは全編で2回あるがその内の1回が本件である。なお、お礼を言われた直後は何のことかわかっていない様子で、その後も本当に分かったのかは不明瞭だが、「溝口に同情的に」ルールで、分かったという事にしておく。

その後スキップのような軽い足取りでぶつかり3連妄想に繋がる。上機嫌なのに何故、鬱憤発散行為であるぶつかりをするのか?という疑問が沸くが、自分はこれは妄想の習慣化と考える。電車事件の前段階だ。

ジャスティスブレード女主人公

溝口の目にハイライトが2つ入る2か所の2つ目が、ネット情報仕入れて実際にスマホ女性ジャスティスブレードを観た瞬間だ。ミソジニーを忘れた、女性主人公への純粋好意の表れ。しかし、ネットの声ですぐにミソジニーが戻ってくる。

マスク象徴意味合いと、溝口の考える"ライン"

溝口他人が居るスペースでは基本的マスクをしている。自宅でもヘルパーを迎える時はマスクONだ。これは、社会的な望ましさに合わせようとする意図の表れで、やったらまずい事・言ったらまずい事を出さない様に自制している事の表れでもある。

社内会議1回目での、女性モデルの胸の強調をマスクON状態で「気にしすぎ」と言ったのも、溝口が考える社会的望ましさのラインを越えていないという事だ。

また、喫煙所ではマスクをあごに寄せて口を出し、眼鏡の同僚にあまり望ましくない「狙ってんの?あの女」などというセリフはいしまう。

溝口の考える社会的望ましさのラインは恐らく一般社会が考えるそれよりも低い。

まず、女性ヘルパーをジロジロと眺めて嫌がられ、男性に交代されてしまう。男性ヘルパーへ「急に変わるものなんですか?」と質問しているが、自分行為によるものだという自覚があるか否かは特に描写されない。同情的ルールに基づいて、本稿では質問の時点で気づいた(それが出来るだけの知恵がある)ものとする。

また、この件の前には、電車内で女性を盗み見するコマがある。「見る」事が加害行為になりうる事は分かっていなかったのだ。

スマホ歩き女性へのストーキングも、毎回ターゲットを変えているから発覚・問題化しないだけで、少なくとも一般社会では褒められた行為ではない。これに溝口が気づいているかは明確ではないが、先ほどの盗み見と同様に、気づかれなければ問題ないと思っていたのだろう。

壊れていく溝口

父親の死後、栄養ドリンクの空き瓶の山が、ハードワーク・オーバーワークの忙しさで気を紛らわせようとする溝口の心情がうかがえる。

父親は、母親を失う原因であり、憎む対象であってもおかしくないのだが、基本的には社会的望ましさに従ってか、無言で介護をする。

2回目のレスバトルで劣勢だった怒りに任せて本音をぶつけはするが、その後もすぐに介護を続ける。

微妙関係性ではあれど、自分言葉父親自殺に追いやった事は溝口にとってつらい事実だったんだろう。

結果、残業のしすぎで上司に「最近厳しくなってる」と残業禁止される。そこで1回目の会議で「女性の体の強調」を問題視した田山眼鏡に目をやり、ハイライトの無い目のコマの後、「そうやって男の仕事も奪っていくんだよなぁ…」「お前たちは…」というセリフ。これは父親死亡前までなら出さなかったセリフだ。上司大丈夫か?と違和感を示している。

溝口はここではマスクをしている。先ほど示したとおり、本稿ではマスク溝口社会的望ましさへあわせる態度の象徴として考えるのだが、ここでのセリフはそれに合致しない。ここに歯車の狂いが見える。自分自分制御しきれなくなってきている描写なのだ

その後、ぶつかり妄想対象公園でみつけた溝口は、その対象尾行中にスマホを見ながらすれ違う田山に気づく。尾行対象田山に変更するが、これはぶつかり妄想対象としてはないように思える。その後、田山眼鏡と会い、2人で車に乗り込んで走り去るのを目撃する。

溝口にとってこれは不倫現場で、喫煙所での眼鏡の「狙ってませんよ、結婚してますし」というセリフが嘘だったという認識になっているのだろう。

通り魔事件電車

電車の中で、溝口はだらしなく寝込んでしまう。この際、マスクが片耳にかかっているだけの状態になり、それを両脇の女性が嫌がっているコマが挟まれる。

これは溝口本人がマスクを外そうとして外したものではないと考える。片耳は残っているので、寝ぼけて意図せず「外れて」しまったと考えることが出来る。

これは直後の事件関係する。目の前でコケて四つん這いになった女性の尻を見て、襲い掛かってしまった事だ。マスクと同じく、これはきっと溝口意図せずやってしまったのだ。いつもしている妄想だと思い込んで乗り掛かってしまったのだ。それを補強するためのストレス父親の死、過労による疲労、同僚の密会だ。

意図せず女性に襲い掛かってしまった瞬間に通り魔に後頭部を刺されてしまう。

入院以降

最初確認したとおり、見舞客が妄想か否かは本稿では問題にならない。同僚達や庇った女性たちは、ただ淡々と見舞に来る様子だけが描かれ、溝口感情が動く様子はみられないからだ。どうでもいいのだ。

だが、死の間際(飛び立つトンボ、落ちる最後の一葉飛行機雲の3重の示唆がある)に母親が見舞に来て、手を添えられた時に溝口の目からは涙がこぼれる。結局溝口が欲していたのは母親だけだったという事だ。余りに単純すぎる解釈だと思うかもしれないが、であればこそ溝口の哀れさが際立つ。

溝口がバッドエンドを免れる方法

ここからはIFの話だ。母親を失った悲しさで得たものは偽の名誉であり、それは溝口にとって何の意味も無かったことは言及した。

何が溝口を不幸に追いやったのか。私見ではそれは「孤独」だ。

孤独は闇の感情を加速させる。孤独な以上、「ケア」される機会もない。ネットレスバトルはネットで完結してしまい、その先に居る個、溝口を慮ることは無い。

割れスマホとのレスバトルで、溝口は一端の真実を話してもいる。「(ぶつかり)被害者は女だけじゃない」「役割押し付けられて辛いのは女だけじゃない」。ただ、それは加害の理由にはならないのだ。内心の自由はある?ただの妄想私見では本作ではそれが現実に結びつく危険性が示唆されている。

一方で、割れスマホから流れてくる溝口敵対する意見にも論点ずらしやただの悪口になってるのも多い。

大前提として、レスバトルで人は考えを変えないのだ。カルト悪徳商法に嵌った人は、ただ事実を突きつけられても意固地になって更に悪化する事がある。そこから抜け出させるためには、親身になって付き合ってあげる人が必要になってくる。近年の反ワクチン問題カルト問題でもそういう記事をたくさん見た。

作品中には溝口が心を許せる相手は一人も出てこない。友達の影すらない。同僚とすら付き合いは希薄だ。助けが必要な人ほど助けて!と言いづらい構造もある。

朝日新聞記事に、『「死刑囚の元同僚」ツイッター実名発信 孤独な人の相談に乗る理由 (https://www.asahi.com/articles/ASR655CM1R65UTIL015.html)』というものがあった。

最後アクセルを踏むか迷った時に、頭に浮かぶ人になりたい」そうだ。溝口アクセルを踏んだのではなく、うっかり道を踏み外したわけだが、彼に必要だったのはこういう人の存在だったんだろう。時には赤の他人の方が悩みを打ち明けやす場合もある。チャンネルは多い方がよい。ただ、こんな重い事自分に出来る気は全くしない。

孤独による不幸を減らすために出来る事を考えてみよう。

2023-05-31

駅前コンビニ前に堂々と置いてある喫煙所撤去してほしい

避けて歩くのつらすぎる

2023-05-02

いわゆる喫煙所コミュが強いウチの会社

今日妊婦がいたわ…急ぎの書類をやむ無しで持っていったら別件で引き留められたんだと

駄目だこの会社

2023-04-22

喫煙所おなら処にしなさい

喫煙所はありませんがタバコをもって皆さんあちらへ行かれます

となるだろう

2023-04-18

anond:20230418012824

いやいや、待ってくださいよ。ヤニカスにも市民権を与えてくださいよ!東口喫煙所にいるやつは皆死ねと?そういうんですか?

2023-04-15

anond:20230415103018

他人の影響。喫煙所コミュのため。

非喫煙者だって睡眠不足は体に悪いことは知っていても遅くまで起きてたりするでしょ

2023-04-14

リモートワークでたばこ消費量が爆増した

オフィスワークだった時は多くてもせいぜい1~2時間に1度喫煙所に立つ程度だった。

しか就業スタイルリモートワークに変わって、煙やにおいの心配がない加熱式たばこなのをいいことに、自室のデスクたばこを吸いながら仕事するようになってしまった。デスクで吸えるとなるとほぼチェーンスモーキング。もともとそんなヘビースモーカーじゃなかったんだが。

 

ちょっと吸いたくなった時にすぐ手元にたばこがあるというのがいけない。

たばこの箱を仕事部屋とは別の場所に置いておき、吸いたくなったらそこに取りに行くという方式にしてみた。

これはすごくうまくいった。席を立って別の部屋に足を運ぶというだけでも「ちょっと吸いたい」くらいの弱いニコチン欲には十分なハードルになるんだな。

 

「そこに吸いに行く」ではなく「そこに取りに行く」のは、デスクを長く離れたくないから。仕事中だからね。せっかく吸いながら仕事ができる環境を手に入れたんだから、それは享受したい。

2023-04-12

オタク向けクラブ攻略完全マニュアル

オタクだとクラブというもの偏見バリアがあることが多い。

実際私も行くまで偏見があり、当時はなかなか行こうとは思わなかったが、しかし意外と行ってみると楽しく、友人も増え、今では定期的に行くようになった。

オタクの中にもああい場所に行きたい or 少しは興味があるという方も居るのではないか

私はパリピ孔明の影響でクラブに来るオタクが増えると期待していたが全然増えず悲しい思いをした、そこでクラブに興味があるオタクに向け、クラブという場所説明とどうしたら楽しめるか、注意点は?という話をかなり薄い内容だが書いていく。

ちなみにここではナンパなどに関しては書かない。何故かというと私が音楽大好き人間クラブに行くとき音楽聴くのがメインで、私はしたことはなくわからいかである

ここでいうクラブとは

ここでいうクラブとはDJがいて音楽が鳴っててお酒提供している場所を指す。

渋谷には大きいクラブ(ATOMTKなど)、小さいクラブが多くあるが今回はどちらでも良いように書くようにする。

クラブの楽しみ方

実は私もわかっていない。

私はお酒を飲みながら音楽を聴いていると勝手に楽しくなってくる人種なので、おそらく音楽を聴きながらお酒を飲むことであろう。

ほかの楽しみ方として友人などと音楽の話をしていると楽しいという副次的ものもあるが、最初は難しいかもしれない。

あとは新たな人との出会いなどもある、クラブでは意外といろんな人と話したりでき、自分とは違う人種とかかわることができる

クラブを楽しむために

本題である

クラブを楽しむためにいくつかのポイントを挙げていこうと思う

1. 音楽を最低限知っておこう

クラブの大きなテーマ音楽というのがある以上、音楽は最低限聞いておいた方がいい。できれば自分はこのジャンルが好き、このジャンルのこのアーティストが好きと言えるのが望ましい。

例えばテクノが好きとかFitz & The Tantrumsが好きとかいう感じである

クラブに行って全く知らない音楽を聴いたり、知らない曲をShazamを使って調べるなどの楽しみ方もあるが、どこで乗ればいいかからないという問題が発生したりもする。

そのため、行くイベントジャンルの曲を軽く聞いておき、1,2曲は知っている(のれる)曲を作っておくことをお勧めする。

ただ、完全に知らないジャンルイベントに行くというのもそれはそれで楽しいので一度やってみてもいいのではないか

2. Shazamを使おう

1.で書いたように知らない音楽聴くというのも楽しみ方の一つである。せっかくいい音楽が流れているのに知らないままで終わるというのももったいない。

Shazamというアプリを使うことで流れている曲を知ることができる。いい曲だなと思ったら使って自分の知っている曲を増やしてみるのがいいだろう。

ただし必ず検索できるとは思わないほうが良い、周りがうるさいと全然検索できないこともあり、私はいい曲なのに検索できなかった…と落胆したことが何度もある。

3. お酒を飲めるなら飲もう

お酒は飲めるなら飲んだほうが楽しくなる。

クラブなどでのお酒役割として、乾杯を行うためのツールという側面と、テンションを上げコミュニケーションをしやすくするツールという側面がある。

また、ある程度友人などができると、その友人たちとショット(テキーラなど小さいグラスで飲む高アルコールお酒)を飲む機会もできる、ショットを飲むという体験を通じ仲良くなるという側面があるのだ。

また、クラブでの友人が増えると奢り奢られする機会というのも増える、クラブでのお酒はそうやってゼロサムにするものだと思っておいた方がよいだろう。

ただしやはり無理は禁物で、私も数回ショットの飲みすぎで酔い渋谷路上に寝たことがあるし、友人のDJがつぶれている姿を何度も見たことがあるのでほどほどにしよう。

4. セキュリティの人やお店の人に迷惑をかけないようにしよう

クラブだと気が大きくなり暴れる方というのもたまにいる。

楽しい場所で暴れられるのも嫌だし、自分が暴れて翌日後悔するというのも嫌なものである

なのでそういうことはしないように心がけよう。

あと最初クラブなどに行くとセキュリティの方が怖いかもしれないが、セキュリティという仕事上怖くなければならないので必要以上に怖がらないで上げて欲しい

5. 荷物には注意しよう

クラブは人が多く、荷物をなくす、盗まれるということがたまにある。

なので荷物には必ず注意をしよう。

大きいクラブなどではロッカーがあるはずなのでそこに荷物を入れることをお勧めする。

6. 料金が男女で違う場合は気を付けよう

料金が男女で違うクラブナンパが多いので気を付けよう、そういうところにいる男は大体がナンパ目的クラブに来ている。

ナンパが嫌な方(特に女性)は気を付けたほうがいいポイントかもしれない。

ナンはよほどのイケメンでない限りほぼないのでそういうのはあきらめよう。

7. 絶対ゲロを吐くな

フロア絶対ゲロを吐くな。

汚した場合、清掃代を要求されることもあるし、周りのお客さんの迷惑になる。

幸いクラブがあるような渋谷などは大きな公衆便所みたいなものなので、吐くならトイレかお店の外で吐こう。

8.身分証を必ず持っていけ

お酒が飲める場なので身分証を必ず持っていこう。持ってない場合入れないか、入れたとしてもかなりの迷惑をかける。

実際私は、健康保険しかなく入場が手間取り、他のお客さんを待たせたことがある。

マイナンバーカード運転免許証など顔写真と生年月日がわかる身分証を持っていこう。

9. 飲み物は持って行かないほうがいい

クラブによっては入る前の手荷物検査飲み物没収されることがある、飲み物は持って行かずクラブの中で買おう。

かに中で買うと高いかもしれないが、そういう場所だと諦めることが重要である

クラブおすすめなこと

以下ではこれをするのがおすすめという点を挙げる。

1. DJの友人を作ろう

DJの友人を一人作ると、そこから芋づる式にクラブでの友人が増えていく。

まずは一人DJの友人を作ろう。

またDJの友人を作ることでイベント中に音楽の話で盛り上がれたりする。

2. タバコを吸う人の場合タバコを持っていこう

もっと正確に言うとライターを持っていこう。

ライターを貸す、借りるという流れで会話が生まれる。

喫煙所での会話から友達が増えたりするので意外とおすすめである

3. 周囲のクラブはしごする。

クラブによって流れている音楽ジャンルは違うので、梯子をすることで様々なジャンルに触れることができる。

ただし、入場料が取られるし、結局中でドリンクを買ったりするのでお財布と相談しながらにしよう。

おすすめクラブ

個人的偏見で書いていく

or

渋谷のミヤシタパークにあるクラブ

いろんなイベントをしており、自分に合ったイベントをやっていたりするのでおすすめ

TK

有名で大きいクラブ初心者にいいのでは?

道玄坂教会

クラブというかバー店員さんがシスターコスプレをしていて可愛い

音楽?知らんなぁ…

club asia

ここもいろんなイベントをしている。周囲にクラブが多くいろいろと行けるのもいいポイント

最後

オタクでも意外と何とかなるので勇気を出していってみよう。(ヤバい人がいたりするのでオタクなんてそれでかすれる)

2023-04-02

喫煙所副流煙を満たして喫煙者に喜んでもらう仕事があったらなあ

換気をあえて控えて副流煙たっぷり空間の創出

プレミアム喫煙体験提供

2023-03-29

「怒られ」て生きていき魔族ポイントを貯める

https://anond.hatelabo.jp/20230327232309

ピカピカの新社会人の皆さまに向け、コミュ力低めの中堅社員からアドバイスです。

まず、元増田はクソの役にも立たないので速攻で忘れましょう。

そもそも元増田自分会社というローカルルールの話をさも一般的に語っていますね。

それは悪魔所業です。生存者バイアス助長するものであり、言ったことが違ったら「そんなブラックに勤めてるお前が悪い」などと掌を返すだけのカスです。

じゃあ何を知るべきか、最低ランク職場を学びましょう。話はそれからだ。

報連相」をちゃんしましょうとよく言われると思いますが、まず、報告連絡相談というのは相手人間でないと成立しません。

あなた達がこれから行くのは、モンスタークリーチャーが蠢く魔界です。人間はいません。そこからわかりましょう。あなたたちがするべきは報連相ではなく二フラムを唱えるか、黒マナ払って殺害を唱えることです。

そして前提から考えてください。

そもそも仕事、任されたいですか?任されたくないですよね。『いや仕事ガンガンして…』なんて妄想は捨てましょう。それは魔界では通じません。

入社前に描いているやりがいなどという感情半年もしないうちに霧となって消えます。これは人間界ですらよくあることです。

底辺エッセンシャルワーカーはやりがいのあるクソみたいな単純作業を、そこそこの企業では自分が何をやっているのかもわからないブルシットジョブを繰り返すのが魔界です。あなたたちの行くところです。

人間界と違って魔界では、仕事を任される=出世という公式存在しません。仕事は任されるけど出世しない、仕事はしてないのに出世する、という世界観をまず共有してください。

さらに根源的な話を続けます出世、したいですか?

出世するとどうなるかというと、管理職になります!やったね!管理職になるとどうなるかというと、残業代がでません!やったね!

出世給料が上がる、というナイーブな発想は捨てろとどっかのハゲも言ってますね。ちなみに弊社は出世すると残業代関係新入社員より給料が下がります。そんな会社はザラです。

給料、本当に高い方がいいですか?それって「どの程度」高い方が良いと思っていますか?手取り20万と30万なら30万の方がいいでしょう。

じゃあ、手取り40万と50万だったら?

それって社会保障費やら税金計算してますか?

高額の税金を引かれた後に残る手取りは、責任の重さに見合うものですか???それを考えてから仕事しましょう。いや、仕事をするのを諦めましょう。ここは魔界です。

会社組織についても理解するべきです。

そもそも会社組織というものは儲けを産む一部のヒーロー、あるいはヒーロー部署を支えるための組織です。「誰でも稼げるようにするスキームがある組織」ではありません。

そして、貴方自分ヒーローではないことに気づくでしょう。では、残りの人達は何をやっているか

簡単で、ヒーローを崇め奉る仕事か、ヒーロー自尊心を満たすための仕事か、ヒーローから吸血するための仕事のどれかをやることになります。これを読んでいる貴方仕事です。

そして、勘違いしないで欲しいこと。それは、上司には、ヒーローヒーローではない人間がいて、

稼ぎ頭系の上司性格が終わっているモンスターであり、性格がいいタイプ上司は金を稼げない吸血鬼です。

この前提を頭に入れたうえで問います

上司と上手くやるってなんですか?

「指令」なんて言われて、「荷物を地点Aから地点Bまで運んでくれ」だとか、「この郵便物を届けてくれ」なんて言われる会社だといいですね。

単純作業でひたすらストレスを貯め、劣等感に塗れながら生きる人生が確定します。

そこそこ以上の職務に勤めるあなた達に降りかかってくるのは「先輩Aと先輩Bで言う事が違い、上司Aと上司Bで言う事が違い、さらに客Aと客Bでどちらを優先するべきか悩む」といったクソのような選択肢の数々です。

これは技術系でも必ずそうなります魔人上野千鶴子が言うように、貴方たちが直面するのは「答えのない問題の数々」ではなく「正解のない問題の数々」です。

選択には常に責任ストレスが伴います。指令通りにやる、という言葉の中に込められた責任と丸投げの精神貴方達は知るべきです。

そして、魔界にて生き残る方法を伝えましょう。

「出来ることは出来ないと言う」

「出来ないことは出来ると言う」

です。

何故かって?出来ることが出来ても貴方達のスタミナゲージは減る一方です。どんどん仕事は増える一方です。

魔界では仕事が増える=死です。寄生虫吸血鬼を活かすためにヒーローになることを否定しませんが、貴方はそういう人間ですか?

違いますよね。出来ることも出来ないといいましょう。

ただし、出来ないことは出来ると言いましょう。これで貴方は、挑戦的な人間でありつつ、上司にケツを拭かせることが可能です。

上の二つを実践してみてください。何言ってんだ、と思うかもしれませんが一番QOLが上がります

報告とは何か、なんて最早語る必要ないですね?

「オレはお前に確かに言ったぞ!」なんて言ってくる怪物相手に、何を報告する必要があるんでしょうか?

貴方が言うべきは「すみません忘れていました」の言葉だけです。そもそも上司自分の言ったことなんて覚えてません。

文章でやりとりしろと思うかもしれませんが、そういう人間達に限って文面でのやり取りを非常に嫌います

弊社はslackメールsharepoint活用していますが、それでも尚、です。

貴方達の頭の中には「最強のやり取りの仕方」があるのかもしれませんが、そんなもの魔界では通じません。

最初文明の利器を捨てましょう。次に感情を捨てましょう。最後に、倫理を捨てましょう。それが魔界で生き残る術です。

最後相談です。

相談とは、何か。もうおわかりですね。

まりチクりです。魔界において、コミュニケーションとは他人の足を引っ張る時に限り、十全の力を発揮します。

「アイツ、○○さんの悪口言ってましたよ!」レベル、そう、小学生レベルで構いませんので、とりあえずチクってみましょう。

意外と、効きます

これができるかできないかで、大きくサバイブ確立は変わってきます

特に喫煙所居酒屋といった、密室かつ瘴気が多い場所地形効果が乗るのでチクり効果も絶大になります

気に入らない人間排除するのは二流です。一流たらんとする者は、とりあえず対象を選ばずチクってみましょう。ただし、お局、可能なら女性ターゲットにするのはやめましょう。

彼女達は恐怖のスパイダーネットを張り巡らせた妖怪女郎蜘蛛の集まりと心得ましょう。

社内人事から浮気まで、上司なんかよりはるかに速い速度で彼女たちは情報を伝達します。とにかく、女子には媚びておきましょう。マジで死ぬから

まあ冗談は置いておいて。

そもそもコミュニケーション能力なんてものは、測れないんです。

土方とIT技術者と芸能人集団で、必要能力が一切異なるのは自明の理なのに、我々は「コミュ力」という一言に全てをまとめすぎなんです。

場面・話題相手によって容易に変化してしまものなんです。

会社で何であんなやつ採ったんだと言われても、「面接ときは上手くしゃべっていたのになあ。あれなら誰にも見抜けないよ」と言い訳することが可能ですし、

自分の好みでない学生にはわざと挑発的な質問を浴びせて、「あの程度の質問で腹を立てているようでは組織人としての能力に欠けてるよ!」なんて言えるんです。

から、まず自分コミュ障なのかコミュ障じゃないのかは、その所属集団によって決まるということを良く知りましょう。なんでそんなことがわかるのかというと、私がそこそこ大きい企業採用担当者からです。

上の会話も、私自身がよくやっているものです。私も魔界に住まう1人だったんですね。

さて、それでは君達はどう生きるべきか。

それはタイトルに書きました。

全てを諦めて魔族になりましょう。

2023-03-28

時事ネタを絡ませて世の中の正しさを説く人って、実際は単に話のネタにしているだけなんだな

基本的ニュースだろうとなんだろうと自分の思っている感想を呟くことはあるんだけど、それで何が正しくて誰が悪いとかは基本言わない

というかそういう面倒な話を基本的にみないようにしているし、自分にとって必要な物だけでお腹いっぱいなんだよな

でも喫煙所にたまにいる同僚はそういう話で妙に白黒つけたがっている

最近だと自転車ヘルメット保育園問題かな

俺にとっては保育園が一番関心あるけど、そもそもその同僚は子供はおろか結婚してすらいない

からなんでそんな話をしたがるのか不思議だったが、実は自分意見を聞いて欲しくて話しているだけだってのがわかってすっきりした

おしゃべりな人って妙に物事正義か悪か、白黒つけたがってるなと思っていたが、なるほどそういう話の方がストーリーにしやすいし聞いて貰いやすいからか

自分感情体験がなくて空虚なのは自分関係ないところの方が話しやすいって事か

2023-02-26

anond:20230226021633

わたし最後の例に援護射撃させてくれ。

よっぴーよりちょっとだけ年上の50代のブロガーババアだけど

年取ると不思議に体調が低下する(不思議じゃない。それ老化)。

本当に胃腸がうけつけない意味ものが飲んだり食べられなくなる。

そうすると宴会のものに出られないのね。

食べ物飲み物が体にとってもはや毒なのに、しつこく勧められるのがいやだから

あと若いころの記憶が脳を洗脳してるからちょっとなら…」って手をのばす自分ダメなんだけど。

そうなると食べない場に割り勘のお金出すのもたしかに少しはいなのだけど、まあ会場代ならしょうがないとおもえるんだが。

「おごるからァ!」って個人にいわれて食べ物しまくるほうがやっぱ難易度高くて困るかなぁ…。

よっぴーさんは同窓会とか会費制については割り勘といってて同意なんだけど、

正直高級な食べ物をもてなしてるつもりで出してくれるのに残すのもったいないなーってみてるのもわりと若くてまだアレルギーがないころから苦痛ではあったね)

食えない食えない言うのもあれだから具体的にいうと、

実質上は牛肉(ほぼ全部)と果実イチゴりんごなしぶどうなど)と小麦粉うどんビール醤油のどっぷりまみれたものアレルギーなんだけど

これ食べると30分~3時間後のどこかの時間帯でトイレに駆け込みます

寿司とかは茶碗蒸しごまかせる。

最初からシメお茶漬けだしてくれ、とおもってる

あとアルコール飲料タバコは呼吸器のほうの問題でとめられてる

 

そうなるとたいていの外食は無理なのね。

安部さんの過敏性腸症候群がんばってたなぁ~遠い目

あと私とおなじ病気のわかい女性ネットではかなり増えてる。

COMP買い足さなきゃとかいってる。(若いのに今後一生流動食してるんだろうな、わかるよ)

食物繊維がなんにでも入ってるゆえの問題で食べると下痢、食べないと副作用便秘で死にそうになったり。

腸で入院しても行きたいコンサートがあるからがんばってでてきましたとかいってたり。

うそう、腸よ鼻よも必読書だね。

 

で、やっぱ若いころから「食べられない体質なのに無理強いされる」子もたくさんいたとおもうんだよね。

一生に一回くらいは「〇〇が食べられないなんてかわいそー」を後輩など目下にむかって発話したことあるし。

あのとき申し訳なかったが今となってはあんたより食べるもの少ないという罰はあたってるんで自分自分を許す

 

というわけで「同じ釜の飯を食べる飲む」を一生仲良しツール一本やりとして使いつづけるのも今の世の中結構むずかしいよねとおもったババアでした

  

できれば「同じ喫煙所タバコ」とおなじくらい早々に絶滅してほしいな…

 

ディスコード通話で仲良くするのたのしいでーす

2023-02-20

喫煙者優遇する会社実態

たばこ休憩トピックヤフコメみて

非喫煙者も同じだけ休憩すれば良いとかお前ら恵まれてんな!となったので

中小 製造業

役職者か古参がほぼ喫煙者

喫煙所が外1箇所、工場からは見えない位置

役職者が率先して就業時間内にたばこ休憩をするので誰も咎められない

・多いときで1時間に1回5〜20分いなくなる

・その上残業しまくり、何なら残業中も吸いに行く

・忙しい時は明らかに頻度が減るが、あって月に3日ぐらい

課長以上でも残業代が実質出ている(らしい)

ミーティングから帰って来たと思ったら喫煙所直行し、ミーティング内で納得できなった事の愚痴大会(おそらく)

・連れ喫煙は当たり前。なんなら喫煙所から他の喫煙者を呼び出してる

・連れ喫煙から戻ってきたと思っても同じメンバー座席で喋り続けることもある

正規の休憩時間20分前/20分後にも行き、当然のように正規時間も休む

・平の現場作業員は休憩時間仕事が食い込んでも、周りとの作業の兼ね合いや目があるのでズラせないのに、喫煙者は堂々と自分都合で休憩する

喫煙所で決定した事項が共有されない

・男女共用トイレで数が少ないため非喫煙者はこっそりサボりようがない

意見箱に投稿しても投稿先が喫煙者から何も改善されない

・1度注意喚起とともに時間指定したら、今まで休憩しに来なかった喫煙者も休憩するようになった

これで創業x0年だから逆にすごい

そんな他人ばっか見ていて暇かよと言われると思うが、喫煙所の扉への道の途中に居るンだわ

重い扉だから閉まる音もうるさいし、くっせーんよ

2023-02-13

不倫が始まりそう

元気で活発で、よく気遣いができてよく動く。

お酒も楽しくよく飲む。

趣味の集まりの中では先輩である年下の彼女に、俺は懐いていた。慕っていた。憧れていた。

ある飲み会で、いつもどおりひとり喫煙所に向かう彼女を視界にとらえ、気づいたら追いかけていた。

もっと話したかった。

彼女は「やっときたんだ」と笑った。

俺はタバコを吸わない。でも彼女がひとりで喫煙所に向かうと、いつも俺は、つい追いかけてしまう。

純粋憧憬だと思ってた。なにかと周りの目が気になる俺と違って、天真爛漫でだれにでも分け隔てなく自然体で接する彼女を、俺は尊敬していた。

彼女だけに打ち明けられる俺の弱い部分の話をしていた。

彼女は優しく聞いてくれた。

誰もに必要とされる彼女を、今だけは俺が独占していた。

気持ちが良かった。

不意に彼女に手を握られた。

増田さんはわたしとこういうことがしたいんですか?」

俺は心臓が口から飛び出したかと思った。

俺は慌てて手を振り払った。うろたえるばかりだった。

「いつもわたしのこと視線で追ってるじゃないですか。増田さん、遊んだりしなさそうに見えるのに、よくわからいから直接たしかめようと思ったんです」

彼女はまるでいつもどおりだった。

増田さんって、よく独身女ひっかけて遊んだりしているんですか?」

彼女はまるでいつもどおりだった。

いつもどおりの、元気で、活発で、天真爛漫そうな可愛らしいかんばせなのに、その瞬間から明確に、色っぽくてしどけないようなそんなふうに見えるようになった。

心臓が痛かった。

「あれ、思い違いでしたかね。わたしちょっとくらいなら遊んであげてもいいかと思ったのに。」

彼女がこんなこと、言うはずがない。

俺もなにか言わなくてはと思うのに、言葉が出なかった。

わたしのこと、なんとも思ってないんですか?」

そう問いかける彼女黒い瞳に吸い込まれそうだった。

口が勝手言葉を発した。

「人として好きだった。それだけ。でも今は、わからない」

満足そうに微笑む彼女を見ていると、長いこと忘れて過ごした劣情が足元から這い上がってくるようだった。

その後、俺は飲み会中座した。妻のことを思い出すと怖くなったから。

彼女笑顔で見送ってくれた。

終電には少し早い電車に揺られながらスマホ確認すると、彼女からラインが。

びっくりさせてごめんなさい、と。

妻とは1年以上ご無沙汰だった。俺はしたかったけど、妻は俺を拒絶する。

たまにお願いを受け入れてくれてもマグロだった。

ここ最近は外でしてきてほしいと言われているし、情けなさ、惨めさを感じるのが嫌になって俺からも誘っていない。

彼女は魅力的だ。遊んでいいと言っていた。

俺は彼女の誘惑に身を任せていいんだろうか。

でも彼女の意外な一面を見てしまたから、なんだか事が終わればポイ捨てされそうな不安がすでにある。

まだなにも起こっていないのに、ワクワクしてドキドキして不安になって、俺は変だ。

俺はどうすればいいんだろう。彼女のことばかり考える。

2023-02-09

入口付近喫煙所とも言えないような、ベンチと灰皿が無造作に置かれたのラーメン屋ってなんだかすごく許されたような気持ちになる

今日近場のラーショに初めて行って、ゴワっとした玉子麺にニンニクコショウたっぷりと絡めて啜って、食後に一服した時には至高の境地でした

2023-01-30

anond:20230130213932

増田です。

可能性、と本文に書いてるとおり内示や正式辞令はまだ出てないんだよ。

まぁ正直に言えば、少し前に喫煙所上司から雑談で言われたのさ。○○(システム子会社)どう?って。

でまあ俺も雑談レベルではお断りしたんだけど、最近になってどうも部長達の中ではこの話が無くなったわけではなさそうだとなって、今更慌ててるというわけです。

ちなみに四月一日から出向なら今の時期もっとハッキリ話が出てるので、そこまで具体的には降りてきてないから、行くとしても下期、もしくは再来年度かなと

2023-01-20

anond:20230120205707

馬場行くといつも思うんだけど、早稲田の人は夜中にロータリー喫煙所ゲロ吐くのはノルマかなんかなのかな

anond:20230120204719

他の自称早稲田を見たことがないが俺は本当に早稲田文構だ。高田馬場土風炉だるまで「ビンダー!」って騒いでブルーシート敷いた部屋で気を失い、ロータリーネズミゲロの餌やりして、22号館の喫煙所前か戸山学生会館前のベンチで雑魚寝して授業に行っていたと言えば信じて貰えるだろうか

偽りの自分が「本当」になって、今の自分が「偽物」になる感覚に陥るよ

2023-01-01

会社の患部

会社の患部連中が本当にキツすぎて本気で転職をする事にした。


SNSなどやった事無い様な幹部連中が「イーロン・マスクを見習って、わが社もリモートワークは撤廃しましょう!」

ってまた言い出して、実際に来週からフルで全員出社する事が確定した。

すでにオフィス縮小してるし、前回コロナが一時落ち着いた時に早速ウキウキリモートワーク中止・フル出社再開にして

狭い会議室までフル稼働で使ってPCの電源も足りないとかで大変な事になったの、覚えていないのだろうか?

きっと都合良く忘れているんだろうな。幹部連中などごく一部の「高齢かつ持病のある社員に限り」リモートワーク継続だし。

自分が来たい時だけウキウキで出社してえばり散らすのだろう。



コロナ前でも、喫煙所でダベるか、会議と称して会社近くの喫茶店で駄弁ってたり、

出社してもネットサーフィンしてるか新聞読んでるだけ、タバコ休憩で30分は帰って来ない、会議と称して

幹部連中で集まってワイワイ雑談してただけ。それで給料自分達より当然遥か上。

(年収だと推定だが1600~2000万超ほどだろう)



社長リモートワーク推奨でどんどんやれって人だけど、幹部が最高に患部だからこういう事が頻繁に起きる。

リモートワーク中も当たり前の様に「在宅勤務の在は罪です」とか「リモートワークの成果はワークじゃないから認められない」とか

わざわざ通達してきて、その度に社長から締められてるのに全然懲りてない。

捺印して送った勤務表に対し「位置が違う」「カラーじゃない」事を理由に、会社や自宅に呼びつけて再作成させるなど

嫌がらせみたいな事もよくやっていた。

多分あいつらの中では本当にリモートワークはワークじゃ無いのだろう。

連絡しても出なかったり、昼間なのに寝起きだったり、明らかに飲み屋みたいな所から電話に出たりね、平日の昼間に。


社長も患部を苦々しく思っているし、排除にも動いていたけど、二代目だし患部は会社の色んな所を牛耳ってるから完全には難しいのだろう。

実際幹部自分が知ってる時よりは半分に減ってはいるんだけど、その残った半分が更に悪化して蠱毒みたいになっている状態

当然、時代遅れパワハラセクハラモラハラも酷い。

逆デジハラ(リモートの設定が出来ないから自宅(会社)に来い、スマホ(私用)買い替えたから設定やれ、若い子なら出来るでしょ?みたいな)もしょっちゅう

「何もしてない(アップデート中に電源をコード抜いて切った)のにPCが壊れた!」のは何の冗談かと思ったが、

対応に当たった若手の社内SE幹部に何故か八つ当たりされ鬼詰めされた挙げ句仕事を干され、失意の内に退職していってしまったので、冗談では無い洒落にならない。



SNSのSの字も知らない癖に、「イーロン・マスクは週80時間働けといっている。わが社も見習うべき」と言い出して、最初は週80とは言わないか

月300時間働きましょう~とか言って、さすがに労務の方から何か言われたのか、それは無しになったけど週80時間目標に働けというお達しはきた。

そしていきなりノルマが倍になった。一応ノルマでは無く「達成希望目標」らしいが、そこに達成しないとマイナス査定がつくのは当然、どころか

目標を達成出来ない人材は人罪です。今の時代についていけない人間ポストがあるとは思わないよーに」という、web全体会議幹部直々にお達し・説教

幹部以外の社員上司含めてみんなマジでタヒんだ目をしていたよ。


既にリモートワークの為、月1~数ヶ月に一回出社程度の体制になっており、遠方にマイホーム買った人もいるらしいが、

リモート手当は「温情」で残すらしいけど、交通費は無しになるという。月1万じゃ定期もロクに買えねーだろ。実質給料マイナス



一度目にリモートワーク撤廃した際は、目に見えて社内の士気と売上が下がった事もあり、復帰した社長が(体調不良入院していた)

幹部を詰めて元の体制に戻してくれたが、またもや社長は持病が悪化して長期休養に入ってしまった。

ここぞとばかりに、残った幹部が好き勝手している。既に退職者は出ているが、これからどんどん増えるだろうな。

当然自分も続くつもりだ。



こんな有様でも、会社規模は決して小さく無く、業界では上位の部類に入る程度の企業なのが恐ろしい。

2022-12-25

anond:20221225023917

作者の好きにさせろよ

いやなら見るな

喫煙所に入ってきて煙い臭いいうバカ嫌煙者と同レベル

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん