「募集」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 募集とは

2021-08-17

anond:20210817142200

へー、会場費タダなんだ。そりゃ確かに理由になるな

でもこの内容って「甲子園球界にとって大事から、そういうのも加味してお金取んないよ」って事みたいだし

それなら他の球場でも同じようなとこ無いのかな

募集すればあるんじゃない?

anond:20210817035638

草。そこが想像力限界なのか

 

一応、はてなには

シンクタンクの子やどこぞのメーカー(財閥)本体から子会社コンサルへ出向から米国研修みたいなのもゼロではない

なにしてんだかよくわからないが肩書きはいちおう研究者海外フラフラしてたのもいる

プラント設計やその関連であればもう少し具体に的に書くだろうし

なんの仕事海外へ行ったの?

 

定期的に海外赴任が羨ましいとかもあるけど下はサポセン勤めからあるし行く気あるならどこでも募集してるぞ

ブリッジSEも年がら年中募集してるし

2021-08-16

anond:20210816135552

そんな悪魔の落とし子みたいな人間いるわけないとおもうといるのよな

植松だの自殺募集医者だの

2021-08-15

anond:20210815234345

これだな

引き渡し垢作って募集だな

猫、どうしたらいいんだろう

自殺した妹が猫を8匹残していった。

幸い自分の住んでる古い借家大家が寛容で猫を飼うことは一応許してもらうことができた(数を伝えたら態度は変わりそうだけれど)が、できれば早急に不幸にならない形で新しい飼い主を探したいと思ってるんだが色々と困難にぶち当たっている。

まず保護団体をあたってみたが、現在はどこも飼い猫を直接引き取るようなことはしておらず、捨て猫保健所殺処分を控えた猫が優先されるらしい。

じゃあ一回捨てたら良いってことか?と思ったが、誰かに拾われる保証も無いし、カラスにでも襲われることを考えたら夢見が悪いので却下

次に保健所相談したが、こちらも自分の住んでる地域は飼い猫の引き取りは原則しないらしい。

道で拾った猫と遺族の部屋で拾った猫の違いはなんなんだ、そして突き放すような担当者物言いにかなりイラときた。

そもそも保健所保護じゃなく処分する所なので、自分相談するのも間違っていたかもしれない。

里親募集サイト、これも登録したが非常に難しい。

まず妹の猫は全員雑種の成猫だったので、周りの可愛らしい子猫写真掲載された投稿はどんどん成約していく中で、自分投稿ほとんど反応が無かった。

何件かあった問い合わせは「自宅を知られたくないので近所の大きめの公園で引き渡し希望(しかも夜間指定)」っていうおじさんとか、自宅まで届けに行ったらボロボロアパートから言動おかしいおばさんが出てきたりで、その辺りは流石にこちから断ってしまった。

自分が裕福であれば全員飼ってあげたいけど、金銭的にも健康管理って意味でも3匹ぐらいが限界なんだよな。

知り合いは山にでも放したらって言うが完全室内飼育だった猫を山に放すのって要は遠回しに殺すってことだよな。

どうすればいいんだろう。

2021-08-13

観劇自粛した

週末の舞台観劇を諦めた。

  

数か月ぶりの推し舞台。もちろんみたい。みにいきたい。

しかし昨今の感染状況を鑑みると、娯楽のために地方から東京へでる気にはならなかった。

ワクチンは2回接種済だが、だからといって感染しないわけではない。正直いまの東京にいくのは怖い。

  

観劇感染リスクが低い行動だといわれている。

舞台と客席の間隔をあけて全員がマスクをして一言も喋らずに座っているだけならそうだろう。

でも実際はそれだけじゃない。

現場にいくまでに公共交通機関をつかって移動しなくてはならない。

食事も水分補給必要だし感染リスクのある公共トイレを利用する瞬間もある。外にでる以上人との接触は避けられない。

それに現場感染対策の徹底した安全空間だとも思えなかった。

現場には全国各地からオタクが集まってくる。狭い界隈だから、全員が全くの他人というわけではない。

この半年間にいった現場はいつも賑やかにざわついていた。久しぶりに会った友人知人に声をかけたくなる気持ちもわかる。

劇場から注意されても無視して喋る・食べる客を何度もみた。劇場が会話を注意しないこともあった。

現場のたびにヒヤヒヤしていたが、同じ現場にいたオタク仲間が現場後に感染した話は聞いたことがないので、あの環境でも問題はないのだろう。

でも万が一ってこともある。

幸い観劇予定だった公演は自粛によるチケットの払い戻しを受け付けていたので、主催者の寛大な対応に甘えさせてもらうことにした。

  

自分の身を守るために取った行動とはいえ、この行動がまわりまわって誰かのためになるかもしれない。

今の状況を乗り越えるためには一人一人の行動が大切なはず。

まずは自分の行動を見直す。今は我慢の時。これが正しい判断。そういい聞かせてチケットを返送した。

  

でも、コロナ禍における正しさと、オタクとしての正しさは違うんだよな。

推し現場があれば多少無理をしてでも駆けつけるのがオタク

地震だろうが台風だろうが、公演がある限りはなんとしてでも行く。私もそうだった。

感染爆発だろうがなんだろうが、この世の全てを振り切って推しをみる。

それがオタクとして正しい姿だと思う。困ったことに今もそう思ってる。

  

ツイッターでは保健所医療現場悲惨な状況を伝えるツイート拡散される一方で

チケットの交換募集や週末の公演を楽しみにしているオタクの様子も流れてくる。

公演が始まれ毎日舞台感想や仲間たちとの集まりを匂わせるツイートが溢れるだろう。

  

現場を楽しんでいる人たちをみると、なんで私だけ自粛してるんだろうとバカバカしくなってしまう。

そのあとやっぱり東京にいけばよかったと思う。

軽率な行動で感染したくない。感染拡大に加担するべきではない。でも推し現場には入りたい。

社会構成員である私の正義オタクである私の正義。理性と欲望がせめぎあう。

悩んだところでもう手元にチケットはない。

私の判断は間違ってないと思う。でも悲しい。推し舞台を観に行けないことが悲しい……。

    

悲しみを癒したくて推しブログを開くと、医療従事者に向けた文章をあげていた。

医療従事者の皆さんの頑張りが報われるよう、自分も気をつけます。」というような内容だった。

  

偽善者め、と思ってしまった。

感染爆発中の東京に人を集めていながら、なにをいってるんだろう。

どこからたかもわからない人間を2時間以上劇場にぎゅうぎゅう詰めにしながら、なにをいってるんだろう。

推し舞台に立つことで余計に苦しめられる医療従事者がいるかもしれないのに、どの面下げていってるんだろう。

  

まぁただの一出演者である推しにこんなことを思っても仕方ない。推しに罪はない。

チケット販売時に緊急事態宣言下でなければ制限なく売れることをいいことに満席にしてしま主催者

エンタメといってもただの商売なんだから、それでご飯を食べているんだから、やめろといえるはずがない。

  

そういうものだし仕方がないとわかっているけれど、

自分たちに都合が悪いことは無視して自己陶酔する推しに腹が立つ。

自分たちの利益しか考えてないエンタメ業界うんざりする。

実家帰省すら控えるように言われている中で平気で遠征するオタク正気を疑う。

なによりこんな状況になっても休業要請補償をださな政府はなんなの?

  

  

  

  

なんか、疲れたな……。

残りの連休SNSを一切みずに引きこもりたい。

推し現場パラレルワールドということにします。パラレルワールド推し、公演がんばってください。

2021-08-11

anond:20210811115805

お?何じゃ無職KKOか??

今ならどこの看護大でも入学したいやつ大募集やぞ。

人手なんてなんぼあってもええから入り放題やで。

仕事欲しけりゃ転職しろや。みっっっっちりしごいてモノにしてもらえるで。

良かったな。

火星生活する人を募集してるらしいけど、

これって主人公火星生活している間に地球ウイルスで滅んでたというフラグでは…

2021-08-10

ネーム賃金の話

https://togetter.com/li/1756924

そもそも契約社員ですらなく、現行の買取ライセンシーもない時点で金が発生するはずもない。

まして募集はかけるがその時点で契約締結ではなく、あくま規約に準じて応募されたものしかなく、なぜそれに金を払うのか意味がわからない。普通は才能凡々たる編集側に立つことはないが、この意見はアホかと思う。

2021-08-09

anond:20210809113142

通りすがりプロ野球ファンです。

吹奏楽野球のようにポジション間の流動性が高くなく、よそからコンバートできるケースはかなり少ないのです。。

野球アマでも「普段外野だけどサードもできる」「学生時代投手だったけど今は野手」というような人が割といる印象ですが、吹奏楽では1種類の楽器しかできない人が大半です。

あとはこんな事情があったりなかったりします。

一般バンド管楽器はほぼ個人の所有物で、高価&デリケートなためよほどの信頼関係がないと貸さないのが普通。なので人がいない=楽器もない。エキストラなら人と楽器問題が一気に解消。

楽器によっては、世間アマチュアプレイヤーの数が少なく奪い合い状態。常に募集しても団内に演奏可能な人が1人しかいないとか、0人だったりという状況がありがち。

野球は基本各ポジション1人ずつの9人で試合ができるけど、吹奏楽は曲によって編成(どの楽器が何人必要か)が違う。

曲によっては「キャッチャーが4人必要、同時に守備につくこと」みたいな極端な編成のものがあり、そういう場合はその曲のためだけにキャッチャーを育てるより一時的エキストラに来てもらうという選択をする団体が多い。

anond:20210808115958

本日未明、3丁目の住谷ギョルゲ氏27歳が1丁目1ブロック鈴木ミチザネ氏宅に窃盗目的での侵入判断しました」

「これを受けてペディア評議会は住谷氏の認識自動ダウンライトを即座に実行」

「住谷ギョルゲ氏は今後意識が落ち着くまで、『窃盗』という言葉・行動の代わりとして『草むしり』を認識するようになりました」

「ペディア評議会は住谷氏窃盗判断理由生活困窮のためと発表しております

「皆様におかれましては住谷氏への支援策として草むしりの代行依頼を募集しております

「詳しい料金や時間設定におきましてはペディア評議会HPをご覧ください」

「住谷氏の今後についてはクラウドファンディングでのワークプラン創出を予定しております

テレビでは今日地方のさえない男性アナウンサーがご近所ニュースを読み上げている。

私はソーメンをすするのを止めて、「うちの草むしりも住谷さんに頼めばよくない?」と母に呼びかけた。

「嫌よ。空き巣しているつもりでうちに来るんだから、草むしりするの夜中とかでしょう。気持ち悪くて眠れないわ」

母はちらりと窓の外の庭を見ながら答えた。

やはり雑草の伸び具合は気になるらしい。

「たぶん留守中指定もできると思うよ。お母さんが手続きが面倒ならおこづかいくれるなら私がしてもいいよ」

「あたしはダウンライトゥンを利用するのが嫌いなの。悪事判断たからって利用するのは社会的制裁みたいで前時代的だわ」

今日も母は手ごわい。しか夏休み明けまでにどうしてもあと2000円だけほしいかあきらめるわけにはいかない。

「そういうダウンライトゥン差別の方が古いよ。報酬は払うんだからただの社会的支援よ」

社会支援なら、彼がオーバーライトされてクラファン開始されてから依頼するわ。どうせ悪趣味なペディア協議会のことだから草むしり会社の立ち上げでもさせるでしょ。この話はおしまいおしまい

そう言って、母はごちそうさまをして、自分食器を片付け始めた。

 「それで今回は何が欲しかったの?」

 ソーメンを食べ終わった私に、麦茶を注いで私に手渡しながら母は言った。

もう少し、座ってなさい、話をしましょうということらしい。

「ほしいって何のこと?」

「さっきの草むしりの依頼でお小遣いが欲しいって言ってたでしょ。欲しいものがあるなら直接言ってくれればその分の代金は渡すのに」

だってさー」

だっても何もないわよ。言ってごらんなさいよ、化粧品?服?それともどこかデートでも行くの?」

思春期にはどうも面倒くさいモードの母だ。

「そんなんじゃないよ。言っても買ってくれないでしょ。ペディア20thアニバーサリーバージョン

母は露骨に嫌な顔になる。

あんた、脳内メモリどんだけ拡張するつもりなの?もう入っていない言語の方が少ないんじゃない?」

「そんなんじゃなくてさー、今度のペディアには動画20倍速再生理解モードが入ってんの。10年分くらいアニメ知識足りなくて、友達との話についていけなくてさー」

母と私は同時にため息をつく。こいつ話が通じないわとお互いに思っているのだろう。

「ペディア19じゃダメなの?今度のペディア20メモリ拡張の他に15年ぶりの語彙アップデートもあるでしょ?少し様子を見た方がいいんじゃないかしら」

また母はどこかで陰謀論をかじってきたらしい。

「語彙だけじゃなくて知識技術アップデートもね。相対性理論理解から大型クレーン運転技術まで。ペディア前は習得困難とされていたものだって引用と実行に1秒もかからない。そんな世界の転換からもう20年も経っているんだから少しはペディア開発会を信用したら?」

今どき、ペディア4を使ってるのはお母さんくらいよとも言ってしまいたくなる。

「あたしだって信用したくないわけじゃないの。さっき気持ち悪いって言っちゃったけど、ペディア犯罪抑止目的での思考監視認知変換でたしか犯罪世界からなくなった。でもそれと同時に無くなった言葉もあるじゃない」

まあた、この話だ。母と同世代かそれより年上のインテリ死語)たちはこの手の話題が好きすぎる。

はいはい禁語ね。差別的な言葉やそこまでいかなくても過度に区別する意味のない言葉、体に害ある行動や文化言葉が語彙としてペディアから削除され、認知すらできなくなる」

私はかぶりを振った。

「それの何が悪いの?歴史理解必要言葉については多くの注釈付きで別の妥当言葉に置き換えられるだけだし、ペディアが禁語にしたとしても、新しく発見され別の言葉が充てられるだけのケースもあるじゃん。あの何だっけ、日本版ワンピースサンジが吸ってるの」

「『タバコ』ね」

母はペディア4使いの古い語彙を言ったのだろうが私には『ね』しか聞こえなかった。

「たしかに私はその言葉を聞くことすらできないけど、『ケミリル』って同義言葉は知ってる。そんなワンピースを読んだオタクが作った語彙が生まれ私たち世代には広がってる。消された言葉でも必要言葉なら再生産されて拡散される」

「でも何度再発見されて再生産されてもペディア評議会弾圧されて消される言葉もあるわ」

うつぶやく母は悲しそうな眼をしていた。

「それって本当に差別的な蔑称とか区別することが社会的害を及ぼす存在に対する言葉だけでしょ?不必要じゃん」

あんたにはわからないでしょうけど、侮蔑的言葉を言ったり、書き込んだりすることに自由を感じた世代もいるのよ」

「ただの懐古趣味でしょ、そんな非生産的なことこそアップデートしなきゃ」

母は少しためらいながら「それがあたしたち世代には人間らしいことだったの」と言った。

「私にわからない言葉使わないでよ。何らしいって言ったの?」

「『human』」と母は言うが私には認識できない。

「さあ午後は『人間』らしいことしましょ」と母は立ち上がって言った。

「何言ってるかわからないんだから意地悪しないでよ、何するの?」

「庭の草むしりよ。手伝ってくれたらペディア20のことも検討してあげるから

「本当?絶対からね」と私も立ち上がった。

から見える草はボーボーで今日も夏は暑い

2021-08-07

anond:20210807222634

名前も答えなかった被告の「失望」 除隊から交番襲撃へ

 被告17歳の春、自衛隊募集案内に興味を持ち、父親に教わりながら勉強をした。

合格すると、入隊前に過去暴力を謝り、初めての給料で両親に食事をごちそうした。

https://www.asahi.com/articles/ASP33569PP2PPISC00Q.html

はてなブックマークおすすめ記事を表示するサイト作ってみた

https://bukuma.me/

https://bukuma.me/?u=(はてなID) で指定したユーザー向けのおすすめを見れます

これは何?


なんで作ったの?


どういう仕組み?


はてな社員ですか?


作ってみた感想

推薦アルゴリズム最適化などはまだほとんど行っておらずシンプル状態ですが、それなりにパーソナライズされてるように見えます

良かったらそのあたりの感想ブクマコメントしてください。改善します。

また、必ずしもホットエントリー入りする記事ばかりが表示されているわけではなく、20 users 程度の記事も表示されてるため

ブクマの掘り起こしにも役立ちそうだと思いました。

そして、意外と類似ユーザーの数が少なくて寂しいので、もっとみんなブクマしよう!

https://bukuma.me/

現実的に今できることを考えたい

anond:20210807085430

後手後手の政府に対してものすごい怒りは持っているけれど

現状それを言っても重症者で病床が埋め尽くされている現状はしばらく続きそうなので

現実的になるべく人が死なないようにするに今医療が何ができるのか知っておきたい。

市民レベルではもちろん手洗いステイホーム位だが。

完全に素人考えだしプロはとっくに思いついて消えた選択肢も多いと思うが、医療者のツッコミお待ちしております

①在宅医療

 a.酸素吸入

  大量の酸素必要とするので在宅では運用が難しいと聞いたが実際はどうか。

  (呼吸器疾患患者が通常受ける在宅用の酸素ボンベではスペックが足りない?)

 b.抗体カクテル療法

  これも厚労省方針転換して在宅での使用を認めたとして、家庭での運用可能か(特に一人暮らし

 c.急変への対応

  コロナは急変が多いようだが、コロナ患者が急変時に緊急コールはできるのか

  またその場合満床入院が無理な場合に何らかの代替手段を取ってもらえるか

 d.その他

  その他に在宅で対応できることはどんなことがあるか。

②大特急で大規模施設を作る

 a.人材確保

  例えば自衛隊医療チームによる運用可能

  各医師会から持ち回りで開業医先生を呼ぶのは不慣れで技術的に無理か

  高給で人材募集しても集まる見込みは薄いか

  人材育成のために何が必要

 b.場所確保

  例えばアリーナメッセなどの大規模施設にベッド並べて仮の施設とするのは無理か

  NYセントラルパークに作っていた仮設ではどうか

  廃業した病院は?

③今すぐ政府に出来ること

  a.抗体カクテルの在宅診療での使用を認める

  b.酸素ボンベなどの医療機器の調達とそのために予算をつける

  c.ロックダウン等より強制力を持たせた規制法案成立

  d.ワクチンの確保

  e.自粛呼びかけ

  f.入国者ホテルでの隔離期間延長、入国規制

  g.他には?(五輪中止とか?)

 ※中長期的にはテレワークインセンティブ持たせるような制度とか専門病院増設とか?

ざっと素人考えを並べてみました。

他に何かいアイディアがないか教えてください。

  

  

2021-08-06

引リツで言うとガチなように感じて

リプで言うとネタのようになる

悪口募集

anond:20210806005518

じゃあ作んなきゃいいじゃん

お前の金銭感覚なんかどうでもいいんだが?

お前の金銭感覚を最優先にするなら探偵人殺しも1200円で募集かければいいだろアホ

お前さ、人にモノ頼む器じゃねーんだわ!

2021-08-05

段落した「GIGAスクール構想」、学校IT化は進んだ? 教育現場に残る課題

 2019年12月文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」。これは教育IT化に向け、1人1台の端末環境を実現するという構想だ。当初は23年度までに整備を行う予定だったが、新型コロナウイルス感染症感染拡大による自宅学習需要から20年度中へ前倒しになった。

 21年度に入ってすでに4カ月たつが、教育現場はどう変わったのか。現職の教員から校長教育委員会、有識者などさまざまな視点から現状を探ってみた。

今まで目立たなかった“ITスキル持ち”が活躍

 GIGAスクール構想の中で子供学習用端末として配られたのは、Windows搭載PCChromebookiPadのいずれか。OSや機種の選定は各自治体の教育委員会が行った。学校ではそれらの端末を使ってさまざまな授業が行われている。

 東京都内Chromebookを使う小学校に勤務する鈴木教員仮名)は、画面に自由文字や図を書けるデジタルホワイトボード活用。「子供たちがホワイトボードに書いた意見を共有して、全員が同時に見られるようにしました」(鈴木教員)と話す。その結果、今までは授業で発言しなかった子が自分意見を出すようになるという効果が生まれた。

 鈴木教員は今後、デジタルホワイトボード経由で他校と交流する授業もやってみたいと期待を膨らませる。将来的には、遠方に住む人に授業してもらったり、他国の子供たちと交流したりできるだろう。

 ある小学校校長は「ITが得意な教員は今まではそんなに目立ちませんでした。でも今では子供にも他の教師にも頼られて大活躍しています」と話す。今まではITスキルが高くてもそれを生かせる場面がなかったのだ。

 子供の方でも同じことが起きている。「発表資料動画を使いたいという子が出てきたとき、もともとPCが得意だったインドアの子供が教えてあげる場面があります」という話を複数教員から耳にした。

「端末を持ち帰らせたくない」 教師本音とは?

 教育面ではメリットもあるが、困りごともたくさんある。学校が苦慮していることの一つに、家庭への端末の持ち帰り問題がある。持ち帰りが始まっている学校ではトラブルも続出している。よくあるのが「子供YouTubeを見るようになって困る」という保護者からの苦情だ。

 「アダルトサイトなどはフィルターがかかっていますが、YouTubeゲーム制限がなく、学校の方で閲覧を止められません。学校ではもちろん『必要以上に見てはいけない』と指導していますが、家の中のことは……。家庭のことは家庭で対応してほしいというのが正直なところです」と都内小学校教師はこぼす。

 端末の破損も課題だ。公立校教師経験もある情報通信総合研究所特別研究員平井聡一郎氏によると端末の保険料問題になっているという。

 自治体によっては、端末を家に持ち帰って故障させた場合は、過失・故意わず保護者負担とするところもある。

 「しかし、そもそも破損時のための保険を付けていなかった自治体の方に問題がありますリースなら保険が付いていますが、端末にかかる費用を安くするために買い取りにしたのではないでしょうか」(平井氏)

 子供の通う自治体保険料を払ったか否かで、家庭の負担が大きく変わるリスクが生じるというのは、保護者立場なら納得いかないのも無理はないだろう。

 また、自宅の通信環境問題になっている。家庭の通信状況は学校で把握できないため「通信できなかったか宿題ができなかった」といったことも起きる。

 夏休み明け以降に端末の持ち帰りが始まる学校も多く、教師は戦々恐々だ。端末の持ち帰りについては、まだまだ試行錯誤が続きそうだ。

教育予算の差が子供格差を生みかねない

 今回の取材教師から最も多く聞こえてきた困りごとは「学習のためのアプリ子供たちの端末に入っていないこと」だった。

 GIGAスクール構想で子供学習用端末の購入に充てられた補助金子供1人当たり4万5000円が上限だ。この金額があれば端末代は賄える。しかし、教師たちが使いたかった学習アプリなどが入れられなかった自治体も多くある。本格的に活用しようとなると現場では不足感が否めないようだ。

PCメーカー各社の多くは、GIGAスクール構想向けとして4万5000円程度のPCを展開している

 4万5000円を超える金額について自治体が追加で上乗せするのは自由だ。アプリサービス各自治体の教育委員会が一律に導入を決めるのだが、教育委員会が自治体財政部局に掛け合って予算を獲得しなければならない。

photo

四條畷市教育委員会の植田司教育長(四條畷市Webサイトより)

 大阪府四條畷市教育委員会はクラウド型の授業支援ツールを導入するため、予算獲得に奔走した。

 「国の示す標準仕様範囲でもIT活用した授業はできますが、ミドルウェア的な共通基盤となるツールを導入すれば、授業の生産性効果拡張性がより向上すると考えました」

そう指摘するのは、四條畷市教育委員会の植田司教育長だ。植田さんは日本IBM出身で、大阪府立の工業高校校長を務めたのちに四條畷市教育長に就任したという異色の経歴を持つ。

 IT活用スピード自治体によって大きく差がついている。同じ東京23区内でも、港区2012月時点で全員にiPadが行き渡ったが、足立区は21年7月の時点でも小学校で端末の配布が完了していない。

インフラ整備は途上 仕組みの問題も山積み

 教育委員会がやるのは端末やアプリの選定だけではない。学校インフラ整備も教育委員会の仕事だ。

 校内の通信環境が悪く、インターネット接続しづらい、通信速度が遅いこともある。これは必ずしも校内のアクセスポイント課題があるわけではない。自治体によっては教育委員会のサーバを経由してインターネット接続するようにしているケースがあり、通信速度の上がらない要因になっている場合もある。

 データの保管場所にも問題がある。ある自治体ではセキュリティ上の理由で、教師たちのデータ教育委員会のサーバ子供たちのデータ学校サーバに保管され、互いのデータが送り合えない仕組みになっているという。そのため教師の端末から子供たちの端末に課題を渡そうにも、職員室にある専用端末にデータを移し、そこから子供たちに送付するという手順を踏まねばならないという。

情報セキュリティには甘さも

 情報セキュリティには敏感な一方で、パスワード管理には甘い部分があるようだ。

 「子供パスワードを書いた紙を持って帰ってきました。パスワードを紙で管理するのは非常識。娘にパスワード重要性をしっかりと伝えて2人でパスワードを変えたのち、学校には『現状のパスワード管理体制には不備がある』と伝えました」

 そう語るのは、横浜市小学校に娘を通わせる前田さん(仮名)だ。IT企業エンジニアであるため、学校パスワード重要性を説明すらしていなかったことに驚いたという。

IT化で教師役割にも変化が必要

 こうしたさまざまな課題はあるが、GIGAスクール構想がもたらした変化の萌芽も確実に見られ始めている。これから現場はどのように変わっていくのだろうか。

 前述の平井氏は「教師ITスキルはまだ高くないが、それは彼らが悪いわけじゃない。授業で使ったことがないかイメージが湧かないだけでしょう。問題自治体ルールで縛ったことです。『iPadカメラ禁止』『クラウド禁止』『YouTube禁止』なんて縛り方を間違えている」と指摘する。

 「大切なのは『こういう授業をやりたい』というビジョンを持つことです。それがなければ、紙をタブレットに置き換えただけにすぎません」(平井氏)

 「ある学校美術の授業では生徒の自画像クラス全員で共有し、いいと思ったところにみんなで付箋を貼る。こういう工夫が簡単にできるようになっています現在の授業は、教師知識伝達が7割、子供情報取集をして自分で発信するのが3割という配分ですが、これを3対7に切り替え、子供活躍する授業にしていくべきです。端末や通信環境問題より、まずは教師意識を変えないといけない。それが最大の課題です」(平井氏)

 「教師ティーチングが主から、ファシリテートを主とする役割に変わっていく」――植田氏もそう断言するが、それはつまり教師存在意義の大転換である

 21年7月、まだ準備中デジタル庁がGIGAスクール構想に関して教育関係者へのアンケート募集を始めた。今現場で起こっている課題感をヒアリングするのが目的とみられるが、文科省へのプレッシャーという意味もあるだろう。過渡期の試行錯誤が続くが現場は全力で戦っている。「どこへ向かえばいいのか」を国や首長が明確に示すことがその支えになるだろう。

2021-08-04

anond:20210804151827

年下のお姉ちゃん募集する求人広告を出すべきだと思う。

メイドさんに「おかえりなさいませ、ご主人様」と言われたりふーふーされたかったやつらも資本主義社会で夢をかなえたのだから増田だってきっとできる。

2021-08-02

anond:20210802203651

若者が打たないんじゃなくて、打ちたい人たちの需要供給が追い付いていない。供給が追い付いていないこと(つまり在庫が足りないとか、予約がすぐ埋まってしまって取れないとか)は若者のせいではない。菅政権不手際国民過半数が延期か中止を望んでいたのに、その世論無視して五輪を強行したのも菅政権

大阪・大規模接種センター 1万5000人分の予約が6分で定員に/7/29(木)/TBSNEWS

 自衛隊運用する大阪市の新型コロナワクチン・大規模接種センターで、新規予約1万5000人分が募集開始から6分で定員に達しました。

 自衛隊の大規模接種センターで、来月2日から4日までの新規予約を29日午後6時から受けつけたところ、大阪会場では1万5000人分が開始6分で受付終了となりました。東京会場は3万人分が1時間2分で定員に達しています

 大規模接種センターは18歳以上で接種券を持っていれば誰でも1回目の接種予約を申し込むことができ、次回は東京大阪両会場の5日から8日までの分の新規予約を来月2日の午後6時からホームページやLINE、電話で受け付ける予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/41d020cdf333e7ba645b2b5cc008f43990c1f0fd

小池都知事 若者ワクチン接種要請も「そもそも予約できない」と批判噴出/女性自身7/30】

若年層へのワクチン接種を要請した小池都知事だが、東京都ではワクチンを打ちたくても打てない現状がある。

例えば優先接種者ではない16歳から39歳の対象者、想定9万5千人が住んでいる豊島区ホームページには、

8月1日(日曜)に新規予約を再開します。現在、国から全国の自治体供給されるワクチン供給が大幅に減少し、本区への配分量も想定以上に削減されたこから7月9日(金)から7月末までの間、ワクチン接種(個別接種、集団接種、巡回接種)の新規予約を一時的に停止いたします》

と記されおり、国から供給が減ったことにより、まだ予約が始まってすらいない。

さらに「TBS NEWS」によると、自衛隊運営する東京都の大規模接種センターも29日に募集された3万人分の新規予約枠が1時間2分で定員に達しており、容易に予約できる状況ではない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09d022838c7107ef0d7f910e86a0800586c59f05

7月29日(木曜日)に追加した予約枠は、ほぼなくなっています7月30日午前11現在)/足立区

昨日から新型コロナウイルスワクチン予約システムが非常に混みあい、大変つながりにくくなっておりましたが、現在、混雑は解消し、通常どおりご利用いただくことができますしかし、7月29日に追加した予約可能な枠はほぼなくなっており、予約システムにつながった場合でもご予約をお取りできない可能性があります。大変申し訳ございません。

なお、9月中旬から下旬の予約枠に一部空きがありますが、1回目と2回目の両方をお取りいただかなければ予約は完了しません(1回目のご予約を9月中旬から下旬でお取りいただいても、10月以降に2回目のご予約が取れない場合、予約は完了しません)。

現在10月以降の予約枠は非常に少なくなっておりますので、ご注意いただきますようお願いします。

https://www.city.adachi.tokyo.jp/juyo/20210719_vaccine_resersys.html

さっぽろ新型コロナウイルスワクチンNAVI/更新日2021年8月2日

7月28日現在、基礎疾患をお持ちでない64歳以下の方は、接種券がお手元に届いても、すぐに予約することができません。

優先接種対象者の方は、接種券がお手元に届いてからでなければ、予約することができません。

65歳以上の高齢者/18~64歳で基礎疾患を有する方/優先接種対象者実施

60~64歳の方:8月4日から予約受付開始

上記に該当しない方:未定

https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/index.html#ippan

2021-08-01

anond:20210801142630

人手不足業界の多くは賃上げすれば解決する話なんだよな

ワイの会社も「募集しても人が来ない」とか言ってるけど最低賃金だとそうじゃねえのって思う

かといって賃上げすると赤字になるとか言っているけど、そんな会社とか業界存在する価値があるんですかね...

2021-07-30

ワクチンを打ちたがらない人はワクチン接種率に関係ないのでは?

ワクチンの予約を取ろうとしたら毎回秒で募集を打ち切られることを考えると、たくさんいるワクチンガチ勢がこぞって予約サイトに張り付いて全部取っていってるわけじゃん。

1人2回だから転売ヤーが独り占めすることもない。

日本ワクチン接種が全然進まないのはひとえに供給が足りないだけだな。

2021-07-29

anond:20210728220819

元増田です!

ここでアドバイスを募ってみたら

3対1でできるって言ってくれた人の方が多かったんで、

(約1名時給3000円なんて無茶言う人もいましたが、、)

知り合いのツテで募集チャレンジしてみます

うちの店専用の予約システムを時給900円で1ヶ月ぐらいかけて作ってくれるアルバイトさん募集

ってことで。

来てくれたらいいな☺

どんなのができるか楽しみー♪

やっぱり訊いてみてよかったでーす

ありがとうございました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん