「モニタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モニタとは

2013-04-27

気づいたら5年近く経ってた。

ので、昔した妄想のおさらい。

http://anond.hatelabo.jp/20080825012354

今になって見ると「Eeeが主流に」って何のこっちゃと思ったりもするけど。(多分「ミニノートが主流に」と言いたかったんだと思う)

丁度"4年後","6年後"と記載したとこの間の時期に入っているので、以下2点を考察

・"4年後"に記載した内容が現実になっているか

・"6年後"に記載した内容が近々実現しそうか

("一般化"等と書いてる箇所については"消費者が普段の生活で使うようになった"という意味合いとして書く)

"4年後"に記載した内容が現実になっているか

ノートにおいてタッチパネルの一般化

小型デスクトップがより好まれるようになりATX需要が減る

モニタ以外のあらゆる器機において無線が一般化する

無線充電の標準規格が確立する

低電力、低発熱化が進みノートは無音が常識

ノートにおいてタッチパネルの一般化

ノート…もう今となっては「ノート」の体を成してる物よりも「タブレット」の方が身近になってきている気がするけれど、

一応「タッチパネルが一般に普及した」という点については、充分に普及したと言えるかと。

小型デスクトップがより好まれるようになりATX需要が減る

小型デスクトップATXだなんて物を通り越して、今じゃノートタブレットだけで済ます人の方が多数を占めている感あり。

だいぶ見当はずれだった。

モニタ以外のあらゆる器機において無線が一般化する

なんとも言えない。Bluetoothデバイススマホやらタブレットやらのために使う人は増えただろうが、5年前と比べて劇的に増えたかというとそうでもなく。

未だに有線のイヤホンキーボードマウスを現役で利用している人も多かろうと。

無線充電の標準規格が確立する

"Qi"あたりで。

低電力、低発熱化が進みノートは無音が常識

ノートでは無くタブレットの事になるけれど、HDDもファンも無く、モータの駆動音が全くしないのが当たり前にはなったかと。

ノート」の在り方が「タブレット物理キーボードオプション拡張した物」に変化していくなら、近いうちにノートも無音稼働(モータ無し)」が常識になりそうな気がしなくもない。

"6年後"に記載した内容が近々実現しそうか

モニタ無線

デスクトップタッチパネル

マウス需要が減る

光ディスク需要が減り、大手企業ではDL販売が主流に

徐々に電源が無線化されていく

デスクトップにおいても無音が一般化

モニタ無線

1080pを無線で飛ばす機器は既に出ている。

ただ4Kとか言い出してる世の中なので、モニタを有線でつなぐ文化時代が進んでも崩れそうに無い気がしてきた。

デスクトップタッチパネル

Win8が出た辺りからタッチパネル付き液晶は増えた。

ただし、デスクトップタッチパネル操作することが広く一般に好まれるかは疑問。

(そもそもデスクトップPC自体が一般に利用されなくなる気もする)

マウス需要が減る

デスクトップノートにおいては少なくともこれから5年くらいは需要あると思う。

(そもそもデスクトップノード自体が一般に利用されなくなる気もす…)

光ディスク需要が減り、大手企業ではDL販売が主流に

DL販売される物は増えてきているけれど、映像コンテンツディスク販売は未だに主流。

2,3年は変わらない気がする。

徐々に電源が無線化されていく

全然そんな気配は無い。

コンセント万歳時代永久に不滅です。

デスクトップにおいても無音が一般化

そもそもデスクトップPCってもう使わn

…少しずつズレはあるもののそれなりに順当に世の中進展してきている気がする。

このまま行けば"8年後"、"12年後"に書いた内容についても、「ノート」を「タブレット」に読みかえれば実現するんじゃないかと。(電源の無線化は無さそうだが)

2030年までに電脳が広く普及する未来果たして来るんだろか。

2013-04-23

映像表現、というかエフェクトの一種に「コンピュータなどのモニター上で表示されている感」な奴がある。

映像に細かい水平方向の縞模様がうっすらと乗ってるような、インターレースとか呼ばれてる、あれ。

これが通用しない世代が出てきている。というか、うちの息子がそうだった。

ある映画を見ていて「なんでこの時だけ縞々になるの?」と俺に訊いてきた。「テレビの画面が映ってるんだよ」と言うと、

「でもうちのテレビ縞々ならんよ?」と言われて「昔のテレビはこういう風に見えてたんだよ」と答えたが「でもこの映画って未来の話やん?」と言われて答えに詰まった。

ブラウン管テレビをそのうち見せてやるか…。

あと、映像の電源をブツンと切る瞬間、映像モニタ中央の横一線に集束する現象も「なんでこうなるの?」と訊かれたっけか。

http://anond.hatelabo.jp/20130423215733

そのうち、MPEGJPEG特有のブロックノイズの方が支持される日が来るんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20130423222426

まあ小さい子供は知らんものは知らんし親に尋ねるしかいからね。

2013-04-10

早くミサイル落ちないか

不謹慎だが、そんなことを思ってしまう。

国内でいい、僕が安全ならいいや。あと知ってる人が死ななければ。

それを期にアメリカ北朝鮮軍事介入して、一ヶ月もせずに終戦。北朝鮮崩壊

やったね、ならず者国家が滅んだよ!

どっかの誰かが戦って。

どっかの誰かが死ぬ

それらはすべて、モニタの向こうのこと。

僕は安全からそれを観戦する。

どこで戦争が起きようが、誰が死のうが、僕の平和は常に守られている。

僕の平和のために、死んでくれ。

そんな気分。

2013-04-01

同僚がうざい




要は自己中、自分への過大評価がうざいという話。

社会人になって数年経てば変わるだろうと思ったが一切そんな様子がない。

絶対結婚できないだろうなあアイツ。仮にそう言ったとしても、する気ないし(ドヤァ)とか言うんだろうけど。

2013-03-18

遂にXPが逝った。

ニコニコ動画ランキングで上位にあった、メッシのゴールシーンを見ようと再生ボタンを押したら、コメントが一斉に右に詰まり、暫くしてブルーバック画面に切り替わった。所有するデスクトップは、僕の人生と同様に低スペでavastが何かしていたり、重いニコニコ動画を見てたりすると、たまに唐突ブルーバック画面になる。別にたいして驚きもせずに電源長押で消して再び押すとXPの画面になって何やら「CHKDSK is verifying file data (stage 1 of 3) 」とOSファイルを確認しだした。これがまた、よく止まるので、再び電源落として付けてを繰り返し、やっとのことで起動してくれた。まあ良かったと思い、chromeを立ち上げると再び「バン!」っと音がするかのごとく冷酷な「A problem has been detected~ 」のブルーバックスクリーンになった。今までここまでぶっ壊れることはなかった。

「こ・・ここまでひどい事態になることはなかった…」と、

PCと共有した過去の思い出が走馬灯のように出るのかと思ったがたいして何も出て来なかった。もっと真剣によくよく考えるともう8年もXP並びにPCは頑張ってくれていた。筐体表面もPC内部も暖房みたいに熱くなるし正直もう春だし寒さ対策としても十分よくやってくれた。いままで本当によく働いてくれたと思う。しか来年4月XPサポート終了なので、丁度いい機会だし、ここはこれまでの活躍感謝しつつも新しくそれなりのものを仕入れようと決意し街にくりだした。まず本屋に入りPC関連の雑誌をざっと眺めると4割ぐらいは、2000円もする雑誌で残りも1000円ぐらいする高めの雑誌が置いてあった。高齢者向けに高くしてあるのか知らないが、2000円の雑誌に囲まれると1000円もする雑誌が何故か安く感じられた。休憩がてらに喫茶店で読むのも悪くないと思い、すぐにゴミになる1000円もする無駄雑誌を買ってしまった。さっそく近くの初めて入る喫茶店で妙に甘ったるいアイスコーヒーと店内のたばこ臭さにイラッとしながら購入したての大して見るところもない無断に高い雑誌を取り出し熟読すると、SSDとかでも自作で3万ぐらいで十分組めると書いてあった。なので3万で購入することを目標にいざ電気屋へ行き交渉してみることにしたのだった。電気屋の中には中古PC屋のテナントが入っていたので、足るを知る僕としては軽やかな足取りで割りと狭い中古PCテナント内部をぐるりと一周し暫く眺めた後に、定員さんを捕まえて前述したブルーバックスクリーンになった経緯などを踏まえて談話をする。すると店員さん曰く、目標としていたSSD寿命が3年から4年とのことで5年は持つといわれているHDDよりは使用期間が短いと言われた。そして常に僕の視界に入って気になっていたのが、この中古PC屋の中で一番安い富士通PCだった。Core2Dueにwindows7が装備してあるメモリ1GBの代物で、色々と質問をくりだし結果、筐体が小さくてかわいいのし一番安いので購入することにした。定員さんにお願いして、メモリ1GBを追加で載せてもらって、さらに1TBの外付けも買った。今は外付け1TBが7000円で買えることに驚愕した。もろもろ合わせても全部で2万後半で済んだ。とても安くかったので前からしかったLogicoolのイリュミネーションキーボードとかもついでに買って帰ってきた。接続するとさくさく動いてメッシがゴールをする動画を見ても大丈夫だし、なんなら調子に乗って動画を4つぐらい開いてもクラッシュしない仕様だっだ。ゴミからゴミに変えたと思う人もいるかもしれないがゲームなどしないので、僕にはこれで十分過ぎるスペックだった。とても満足する買い物ができたと思う。

ちなみに今回買い換えていない、一切故障しない19型の液晶モニタは、今年8年目を迎えている。

2013-03-08

風俗嬢アダルト専用ブックマークサービス作ってみた

秘密ブックマーク、略して「秘ブ」というソーシャルブックマークサービスを作ってみました。

アダルト専用で、(以前の)はてブのようなものを目指して。

今は風俗嬢やってるんですが、(悲しいことに)時間があったっていうのと、

自分が欲しいと思ったもの作ってみたかった。

目次

①作ったサービス

②影響を受けた増田

③作った経緯

④使用したサービスとか

⑤作成のあらまし

⑥秘ブのブックマークボタンとかブックマークレットとか

⑦登録時の注意!

⑧今後の予定

作ったサービス

秘ブ.jp

http://hibu.jp/

アダルト専用のソーシャルブックマークサービス

影響を受けた増田

自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

・Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました

http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327

・週6フリーターWEBサービス作ってみました。

http://anond.hatelabo.jp/20120914214121



作った経緯(基本自分語りなのでそういうのウザい人は飛ばしてね)

私は、早く自立できるようにと高専を出て、田舎から東京に移り住み、事務として働いていた。

この時点ではエクセルとかワードとかは使える、マクロちょっと組める程度のレベル

自立したかったのは父親が生活費パチンコとか女に溶かすような輩だったため。

私が自立したあと、両親は無事離婚。激務で薄給母親と離れて暮らして寂しくても頑張っていた。

そんな中、母が更年期障害鬱病に。

鬱病はつらい。何が辛いって、本人も辛いんだろうけど、荒んだ部屋の中で横になって息を潜めている母親の姿を見るのがきつい。

母親ゆっくり休ませてあげたかった。

いつでも母親の側に駆けつけることができるように、お金時間に余裕が欲しかった。

で、吉原へ。私は風俗嬢になった。

でもねー、全く稼げないwww 笑っちゃうくらい。

大衆店にいるんだけど、女の子もお店も多くて、私より若くて可愛い子がわんさかいる。

お客さんがつかないと収入0なんだよね。

店長やお店のお姉さんがマットや椅子を覚えな、ってアドバイスはくれるんだけど、

その頃教えてくれる先生たまたまいなかった。(今は別の店に修行にいったかバッチリできるけど)

仕方ないかようつべとか動画サイトソープお仕事系の作品を見まくったわけ。

(余談ですがマ◯ティ夫人ってお店のマット技一覧のページはすごいよ!)

お客さんつかないか時間がすんごいあって、待機室でずーっと見てた。

で、マットの動画とか、ボディ洗いの動画探すんだけど、なかなか見つからない。

結構マニアックからね。

で、そんなことをしてるうちに思ったんだけど、エロサイトエロ動画

果てはマニアック趣味情報を共有できるサイトがあったら便利じゃないかな?と。

数少なく接客したお客さんで、わざわざブーツ持参で、顔面を踏みつけてくれ、って人がいたんだけど、

そういうの彼女とか友人とかにあんまり言えないでしょ。

でも日本中を探したら、同じ趣味や、近い嗜好の人がいるんじゃないかな?って。

時間私自身が病むほどあるし、そんなわけで制作に取り組みました、秘密ソーシャルブックマーク

略して「秘ブ」(「秘部」とかけてあったり)

吉原泡姫たちは、タクシー通勤する人が多いんだけど、私は三ノ輪の駅から歩いて通ってた。

元彼に借りたプログラムの本などどっさり持って。めっちゃ重いw

待機室でひたすら落ち込みながら金勘定するより、母親心配をするより、何か生産的なことを考えていたかったんだよね。

この一年でかなり勉強して、ようやく公開できるレベルに達したかなとおもいます

作成期間は、楽しかったし充実してた。

みんなが来てくれるかはわかんないけど、まあ来てほしいなと思う。

さて、湿っぽい話はここらへんにして、どうやって作っていったかを話しましょう。

使用したサービスとか

・Semantic Scuttle

http://semanticscuttle.sourceforge.net/

jQuery

http://jquery.com/

・HeartRails Capture

http://capture.heartrails.com/

はてな Favicon API

http://favicon.hatena.ne.jp/

Twitter Bootstrap

http://twitter.github.com/bootstrap/

・Bootswatch

http://bootswatch.com/

サイトの構成なんかも書こうと思ったけど、セキュリティ的に良くないって聞いたし、

はてな民のみなさんに突っつかれるのが怖いので少しだけ(^_^;)

まあ違う意味で突っつかれるのは慣れてるんだけどw

簡単に書いとくと、HTMLCSSPHPMySqljavascriptくらい…なのかな?

Semantic Scuttleが裏でやってることはあまり詳しく分からないです。

作成のあらまし

前述の通りアダルト系のブクマサービスを作ろうと決めてから

プログラミング勉強を始めることにした。

HTMLCSS

どうやらまずはHTMLCSSをやれということらしいので、そこから始めた。

使ったのはこれ。

ゼロからわかる HTML&CSS超入門

http://www.amazon.co.jp/dp/477414536X/


メモ帳で簡単なWebページを作りながらだと結構スッと頭に入ってくる。

逆に言うと、読んでるだけだと全然あとで思い出せない。

「Ctrl+U」でページのソースを一発で見れることを知り、参考のために色んなサイトソースを見まくった。

全部頭に入ったわけじゃないけど、ここまでで最低限、検索ワードが思いつくぐらいにはなる。

ここまでで大体一ヶ月くらい。

PHPMySQL

もちろんHTMLCSSだけではてブ的なものが作れるわけはない。

っていうかほぼ路頭に迷った感じで「はてブ的なものを作る方法」をググりまくった。

結果「Semantic Scuttle」なるものでそれに近いサービスを作れることが判明。

「Semantic Scuttle」を調べてみると、どうやらPHPMySQLで動いているらしい。

でもダウンロードしてみて中身を覗いてみても何が何やらさっぱり。

これなら漢文のほうがまだ読めるわ!

ということで、PHPMySql勉強することにした。

とりあえず2つ一緒に覚えられそうだと思って元彼にこの本を借りてきた。

実践マスターPHP+MySQLPHP4/PHP5対応

http://www.amazon.co.jp//dp/4881665839



XAMPPインストールをして、PHP書いて、MySQL接続して…

ふむふむ、書いてあるとおりに作ったのは作ったけど、あんまりわからん。というのが感想

特にクラスの理解で躓いた。

ちなみにPHPを書き始めるのにあたって、eclipseという統合開発環境意味いまいちわかってないけど)を紹介され、インストール

コード書きやすすぎ、色分け便利すぎワロタwwwと思ったのを覚えている。

設定はめんどくさかったけどね。

eclipseについて詳しくは→http://www.javadrive.jp/eclipse3/

しかたない、まずはPHPだけでも頑張るかと思い、次に借りたのがこの本。

PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル 第2版

http://www.amazon.co.jp/dp/479733245X/


ひと通りサーッと読んで大体どんなことが書いてあるのかを頭に入れてから

必要そうなところを詳しく読んで作ってみてっていうやり方をした。

MySQLのことにも触れてあるので、そっちの復習もできた。

クラスについても薄らぼんやりわかってきて、動くものを作れるレベルには上達。

この辺りは、サボったり迷ったり環境整えたりで2ヶ月くらいかかったかな。

いよいよSemantic Scuttleを読み解く!

さて、これでいけるだろうと意気込んで長らく保存しておいたSemantic Scuttleのソースコードを見る。

わからん

モニタを見つめながら、頭のなかで脳みそが湯だっていく。

そもそもファイル間の構造がどうなってるのかわからない。

挫折。。

どうすればいいのってことで、元彼にヘルプ

MVCってのがあって、モデルとビューとコントロールってのが多分…」

φ(..)メモメモ

「とりあえずindex.phpから見て行ったらいいんじゃないかな?」

「わかんないところはプロジェクト全体を検索してみなよ」

ふーん。今でもMVCとかってのはほとんど理解してないけど、最後のは役に立った。

ファイル名やら関数名でプロジェクト内を検索しまくって、大体の構造を把握。

からない内部関数は「php関数名)」でググる

と簡単に書いてみたものの、この作業には2ヶ月ほど費やした。

Semantic Scuttleをカスタマイズ

構造はなんとなくわかったものの、実際触ってみると動かなくなるケースが多数。

ひと通りの勉強は一応したけど、実地のカスタマイズは非常に難しい。

ファイル数300を超えるプロジェクトの恐ろしさを知る。

他に使ってる人おらんのかなと思い探してみるとこんなものが。

ソーシャルブックマークソフトScuttleの強化版Semantic Scuttleを導入してみる

http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-70.html

・【閉鎖される前に】Deliciousからデータを移行できるオープンソースCMS・scuttle

http://kachibito.net/software/scuttle.html

ありがたくカスタマイズに利用させてもらう。ホント感謝しまくりです。

でも上のURLに書いてあること以外にもカスタマイズしたいところがあった。

1.ブクマ数を記録したい

2.Voteじゃなくてブクマ数順にソートしたい

3.どうせならブックマークボタンとか作りたい

4.ブックマーク数を表示するシステムを作りたい

5.デザインダサいので変えたい

1はだいぶ考えたんだけど、DBちょっといじくって、フィールドを追加してそこに記録することにした。

2はPHPDBをあれこれして、ド汚いコードながらも根性で実装。

3で再びの挫折。なぜならjavascriptを使わなければならないことが判明したから。

javascript

まだ勉強しなきゃいけないのか…とは思ったが、初心を思い出し、頑張ることを決意。

おらあああ!なんかjavascriptの本貸せやぁああああ!と丁寧に元彼に頼んでみたところこの本が手に入った。

JavaScript 第5版

http://www.amazon.co.jp/dp/4873113296

うん、馬鹿じゃないの。こんなん理解できないよ。こっちは時間がないんだよ!

もう一冊なんか初心者向けを貸せ!

マンガでわかるJavaScript

http://www.amazon.co.jp/dp/4798027839/

おい、馬鹿にしてんのか。とは言わなかったけど拳で表現した。

でもマンガなので超読みやすい。

読了したあと、ネットと前者の書籍必要なところだけ調べることにした。

で、調べていったところ、4については

scriptタグでtypeを"text/javascript"にしてもPHPを読み込めるということがわかり、PHPで強引に表示させることにした。

3はもともとSemantic Scuttleにあったブックマークレットをちょこっと編集して解決。

これで大体1ヶ月半くらい。

デザイン

最後の難所、デザイン

一応CSS勉強したけど、美術センスのない事どこかのはいだしょうこお姉さんレベル

でもデフォルトデザインダサいってことくらいは、かろうじてわかる。

あらん限りの人脈を使ってデザイナーさんを探したところ、やっとのことで0人見つかった。

しかたないので、自分でやることに。

どうも調べたところ、TwitterのBootStrapってのがいいらしい。

CSSを見てみるが、長い! 「Bootstrap 使い方」でググる

よくわからないながらも↓とか見ながら手探りでコードを書いていく。

Twitter Bootstrapの使い方

http://greenapple-room.com/conc/user/TwitterBootstrap/bootstrap.html

これでとりあえず基本的なことがひと通りわかり、ちょっとだけよくなった。

だいぶ前にやったCSSを思い出すのが大変だった。

でもタイトル周りとかが全然ダサイまま。普通に自分で見てて萎えるので、さらに調べる。

見つかったのが↓

Bootswatch

http://bootswatch.com/

あ、なんかこれいいなと思って「Slate」っていうテーマをいじくりいじくり、色々試しながらタイトル周りとかを整理。

デザインができあがるのに、1ヶ月くらいだったかな。

完成!(?)

まあこんな感じで大体できましたー!

全部で約8ヶ月…長かった…。憑かれたぜパトラッシュ

作ってみてわかったこと

ググる ググる ググる!とりあえずなんでもググってみることが一番大事だとわかった。

誰かが同じようなことをしてることも多々あるし、少なくともヒントくらいは見つけられる。

・助けてくれる人がいるとかなり楽

ググっても出てこない情報は厳然としてある。そういう時は、経験者にアドバイスをいただく。

Yahoo知恵袋でもいいし、知人でもなんでも。ネットの優しい人達感謝するようになった。

お店の掲示板では叩かれっぱなしだけどw

プログラマーすごい

今まで何気なく見てたホームページだけど、膨大な技術結晶なんだなと思った。

その端っこに触れただけの私のようなものでもそう感じるんだから、それはそれは深遠な世界なのでしょう。

これ仕事にしてる人とか尊敬します。

秘ブのブックマークボタンとかブックマークレットとか

せっかく作ったので、使ってやって下さい。

ブックマークボタン

ブックマークボタン大(126px × 20px)

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php#bmbd

ブックマークボタン小(42px × 20px)

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php#bmbs

ブックマークレット

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php#bmlt

ブクマ数表示コード

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php#bmn

詳しくは↓をご覧あれ。

http://hibu.jp/bookmarkbutton.php

登録時の注意!

このサービスは一応「秘密の」もんなので、普段使ってるSNSユーザー名とか使わないほうがいいんではないかと思います

ブラウザに直接入力でも簡単にいけるようにドメインはまんま「hibu.jp」にしておいたので、

ブラウザブクマするのもはばかられる方はダイレクトに飛んできて下さい。

今後の予定

スマホ版作りたいなぁ…

それから、ご要望があればチューニングしていきます

ちなみに、勉強したおかげか今現在はそこそこ本職のほうで稼げてはいます

もし万が一このサイト成功したりしたら風俗あがることも考えられるのかなぁ…

願わくば、皆さんのエロライフが充実することを。

でも吉原にも遊びに来てくれると嬉しいな。

怖いところじゃないから、気軽にね。

2013-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20130303175430

モニタの調整してみたら? メーカーによっては、初期設定だとやたら眩しいことがあるしな。

PCメガネしてるのに最近目が痛い。モニタ見過ぎなのかな

2013-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20130225223243

外部モニタに出力という操作を目隠し状態で行うのが難しくて。画面右クリックで出力先選択って項目があったのは覚えてるんですが。さすがにハード的にプラグ挿したら外部出力に切り替わるって仕組みじゃないですよね…。

ともかく助言ありがとうございます

http://anond.hatelabo.jp/20130225222551

データ救出だけならとりあえず外部モニタにつなげばいいのでは?

修理についてはノーコメント

2013-02-23

HDMI

急遽自宅でプログラムかかなくてはいけなくなり、

急ぎで24インチHDモニタ安いのお店で買ってきたら、HDMI対応していなくて爆死しています

つってもRGB端子でも謙遜なく映るのね。

2013-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20130213193100

そういう状況になったら自分でも落ち込むだろうけどいい先生じゃん。

自分もはじめはやる気を持っていたけど自分場合

指導教官が別棟、しかも扉を開けると扉に向く形でPC机置いているんで自分-机(の上のデスクトップPCモニタ)-指導教官

って形で私の話を聞いているのか簡単に言うとサインが出ていなくて、しかも基本的に報告事項に(いい場合も悪い場合も)コメントをもらえなかった。

そういうこともあって一年目の冬に入る頃には完全にやる気を失ったな。

自分院試の結果が悪くて元いたラボから放逐されて(教授にとってはどうだったかからないが自分にとっては居心地は悪くなかった)移ったパターンだったんで

今考えるとあのとき学卒で就職するのが正解だったのかも(院に行かないと結局競争のラインに立てないとはいえ結果は惨敗して院に行く価値があったのか疑問に思う内容の内定先)とか院試後にもうちょっとコミュニケーション取るべきだったのかもとか今でも色々と思ってしまう。

あと、元記事へのはてブ留年させろとかあるけど

卒業研究とか修士とかたかが1年の留年でどうにかなる内容じゃないよ。

今回の件は研究テーマラボが原因か(もちろん根本的な能力場合もあるけど)でたかが1年の留年で解決する問題じゃないよ。

解決する方法は退学させるかラボを移動してみるか。ただ、後者なんて2年制修士の所で入学後の相性不一致で移れるところなんて自分の知る範囲では残念ながら無いけど。

2013-01-17

Webサービス関係者担当者睡眠時間がなくなる理由を考える

この業界を立ち寄ったことがある。

その上で感じたことをまとめてみた。

各種ツールのアップデートがすごい

もし今自分が各種アプリケーション操作方法を極めたという自信をもっていたとする。アイデアもあったとする。

各種資格も取り、大抵のことはそのへんの人よりも素早く対応できるとする。HTMLはもちろん、各種プログラミングDB関係ネットワーク知識、ハードウェア知識、Office関連のソフトAdobe系のソフトも覚えたよ!

って膨大な知識だと自負するだろう。これだけがんばったのだから、しばらくは行けると思うだろう。けれどもこういうのはすぐ時代遅れになる。そういう態度でいるとあっという間に置いていかれる。

各種アプリ言語はびっくりなバージョンアップを繰り返す。

ユーザサイドとしてはバージョンアップにはそれなりのお金がかかり、しかも改訂後ドラスティックUIが変わっていることもあるうえに不安定なことも多く、みんな混乱する。

みんなで混乱って言うだけだと楽しそうだけど、仕事の締め切りの当日にこれを強要されたらどうだろう。間に合わなかったときは?

例えば、Officeリボン採用した時、縦狭モニタノートパソコンビジネス機の主流だった。多くの人が作業領域の狭さにつらい思いをしたのではないだろうか。

で、だったら旧バージョンでいいじゃないかというとそういうわけにもいかない。みんなでそうなっている以上合わせるしかない。自分以外の多くの人が新しいものを使用していて、やりとりが発生しても互換性がない状況がせまってくる。結果「ファイル開けない」という無用トラブルに泣くことになる。

なおこの混乱の際に蓄積したノウハウは近いうち別のバージョンアップで埋め立てられ、思いついた本人でさえさっさと忘れ去る。諸行無常の鐘も鳴る。

でも、仕事なのだから、古きも新しきも覚えていなくてはいけない。それぞれのジャンルは、枝分かれを繰り返しながら日進月歩、エキサイティングな状況である。知識とノウハウをずっと二乗していける超人になればいい。総員四六時中勉強しろ。飲みに行くなら上司業界関係者以外禁止。仕方がない。

トレンド

革新的で刺激的なWebサービスを!」

熱い志を旗印に、世界中で新しいサービスが筍のように生まれ、シェア争いを繰り広げ、多くはそっと消えていく。

こういったことを細かに面白教育してくれる会社は少ないのだと思う。それでも、この業界人間はたいてい一人で楽しく勉強し、観察し、楽しんでいる節がある。実にファッショナブルでまぶしいなと思う。

こういう潮流の温度を知らない人間、忘れてしまった人間は「そんなことも知らないのかよ」とさげすまれる傾向があったりする。大御所の方が「これだから……」と陰でさげすまれてしまうことも珍しくない。

それではいけない、そうならないためにも最先端デバイスを、流行を、業界動向を追いかけていこうとして、どんどん新生、枝分かれするものをすべて拾っていたら、現場の動向を追いかける時間が取れようはずない。結果肝心の持ち場が火を噴く結果となる。そこでバランス感覚必要となるが、どこでとるかというのも悩ましい問題だったりする。

バランスをとるというのは、どこかを立ててどこかを捨てることなのだから仕方がない。でも精一杯勉強して苦渋の選択の結果いま不要だと思ったものは捨てる。怒られても捨てる。そうでないと、いくら時間があっても足りない。

SNS

これはWeb関係者に限った話ではないし、SNSアカウントを持っていないWeb関係者も時にはいるけれど

電話ワンコールで出ろ

メールの返信も可能な限り早く

そうでない人間愚鈍無能とされる。

職場人間関係が及んでいるSNSアカウントを持っていたら当然同様の同調圧力存在する。

よって疲れていても、忙しくても家族病気でも定期的にその世界イイネ!しなくてはならない空気をまとって生活している。

そのため100%プライベートに集中する時間を作ることが難しくなってくる。いちいち「事情があってイイネ!できなかったのだろう」という憶測をする人間存在することもありえる。鬱陶しくも、それが普通社会人生活日本人古来よりお互いを監視して自らを律して繁栄してきた。その結果、日本人ときどき海外の人に高いマナー感覚を褒められたり驚かれたりする。そういった意味SNS日本人精神に相当マッチしているのではないだろうか。こういう湿気がみな大好きなのだから仕方がない。

返信がいくら遅くてもいいような偉い立場の人々はまた話が違ってくるかもしれないけれど、どんな偉い人にもその上のさらに偉い人のもとで働いている。社長だって株主大手取引先には頭が上がらない。しがらみのない人間なんていない。

みんなで、自分がお世話になっているコミュニティに、自分はきちんとコミットしているという態度を見せなくてはならない。職場がらみのSNSってこんな感じだ。そしてSNS不眠不休で運営されている。深夜に同僚が仕事しているのを窺わせるポストに「イイネ!」して、自分は布団にくるまって安眠できるほど神経太くない。

2013-01-10

誰も言わないから言うけど、新はてブデザインの悪い点は横幅840pixの画面で収まりきってない点に尽きる。横幅1680pixのモニタ解像度ウインドウマグネット(?)でブラウザ表示してる人って結構多いと思うんだけど。

2013-01-09

実は新はてブが相当イケてるたった一つの理由

 

2chまとめサイトが激減してる。これだけで俺は150点上げたい。

UIとかそのうち慣れるからどうでもいい。低解像度モニタじゃ絶望的に見辛そうだけど、そんなことより2chまとめサイトトップページの半分を占めてた状況が改善された事を俺は素直に賞賛したい。大手まとめサイトは常時上がってるし、マイナーサイト管理人自演ブクマでズラズラ上がってた状況が何年も続いていて、トップページ価値ほとんど0に近くなってた。従来はトップページの45%が2chまとめサイトだった(2012年6月に計測:動画はてなブックマークニュースを除いた総エントリに占める割合)のに対して、リニューアル後は10%前後に収まってる。驚きの白さですよこれは。もう少し長い期間計測する必要はあるけど、これはいい感じなんじゃないでしょうか。

どうも同じブクマ数でもトップに表示される媒体とそうじゃない媒体があるのかな。単純にブクマ数で振るいにかけてるわけじゃない?媒体ごとに何らかのパラメータが振られてる気がする。少なくともIP変えてプライベート3ブクマトップに表示させてたような低俗まとめサイトがあまり上がってこなくなってる。中の人Good Job

2012-11-27

今だから言える、平文でパスワードを保存する方法はてな記法練習用

パスを覚えるのが面倒くさいあなたへ

WEBサービスSNSなどの発展により、パスワードを要求されることが増えてきました。

でも、パスワード覚えるの面倒くさいですよね?

かといって自分の生年月日や出身地などに関するものでは、簡単にばれてしまます

平文で保存すればいいじゃない!

そこで提案したいのが、平文で保存できるパスワードの生成方法です。

複雑なアルゴリズムはいりません。必要なのはあなたの頭と思い出だけ。

それではさっそく作ってみましょう。

用意するもの

黒歴史

中学生くらいの頃の。

脳内妄想

現在進行形でも可。

紙とペン

念のためアナログで。

作り方

①設定を書き出す

妄想黒歴史に登場する設定やキャラクターストーリーを書き出します。

ネタ帳を見てはいけません。ぱっと思いつくものだけにしましょう。

②組み合わせる

妄想から一つ、黒歴史から一つモノをピックアップして組み合わせます

これがパスワードになります。念のため脳内で組み合わせるだけにしましょう。

クイズ形式にする。

組み合わせが完成したら、クイズ形式で保存します。

わかりにくいので、アンパンマンドラえもんでたとえると

パスワードが「cheesedorami」なら

パスワードは「パン工場の飼い犬」+「青い猫型ロボットの妹」”とします。

④保管する

これで、テキストが保存できる場所なら、どこでも保存できるようになりました。

ポストイットに書いてモニターに貼っておいてもいいし、EVERNOTEに保存しておいても良いです。

ブログツイッターなら、プロフ欄に書いておくとおもしろいかもしれません。

メリットデメリット

メリット
どんな文字数にでも対応できる。

パスワードをEvernoteに保存する

上のは先人が書いたパスワード作成方法です。

ここで指摘されている

蛇足:面倒臭いのは、パスワードの文字数上限が8文字とか、記号禁止とか、そういう例外的なクソサイトへの対応なんだよな。

という問題を解消できることは大きなメリットだと思います

たとえば制限文字数8文字なら(前と同じアンパンドラでパスワードを生成します)

主人公の妹的存在の姉(英語前3)」「嫌味な少年の弟(ヘボン後5)」

と書けば

「roltsugu」と8文字に圧縮できます

「悪役2人の角の数合計」「主人公の姓と同じ文字の組み合わせは、主人公家族全員の名前の中にいくつ入っているか

で「34」と二けた数字もできます

全部のサイトパスワードを変えることができる。

覚える必要がないので、パスの一部を共有することなく、全く異なるパスワードを設定できます

デメリット
恥ずかしい

例ではアンパンマンドラえもんで生成したからまだましです。

しかし、モニタ

はてなid=Anony1、パス聖剣ギルモアの秘剣の数+俺がはなざーさんと初めてデートした場所日本頭2、後3)」

と書かれたポストイットが貼ってあったら大変なことになりそうですね!

おわりに

いかがでしたでしょうか。

効果の実証として、以上の方法で生成した私のはてなIDパスワード晒して終わりにします。

はてなid=「立ち上げたイラストサイト名(ヘボン母音前3)」「漫画原作時のペンネーム(語呂2)」

パスワード=「ヘンリエッタの義兄がダンスパーティー王女に見初められた年齢(数字)」「漫画原作時のペンネーム独語ヘボン全)」

この方法を使えば、もう複雑なパスワードに悩まされることはありません。

思い出と妄想をフル活用して、素敵なwebライフを送りましょう。

2012-09-30

液晶モニタの画面をペンで押す人

職場の先輩に、液晶モニタペンのおしり(たまに、ノック式のペンの先)でぐいぐい押す人がいるのだが、何でそんな無茶ができるのか分からない。

「ここはこうやって、、」など、作業上の注意点を指摘する際、その場所をぐいぐいと。

僕は液晶モニタの画面は、基本触るものではないという理解でいるのだが(傷がつく)、それは常識じゃないのだろうか。

指で触る人についても相当気になるが、ペンで押す人なんてさすがに初めて見た。

★そのモニタタッチパネルではなく普通モニタである

自身が所有するモニタならともかく、会社備品なんだから大事にした方が良いんじゃないか

先輩はヒステリックな人で、いつもイライラしていて不平不満をくどくどこぼしていて五月蝿いため、

このことを指摘したら益々五月蝿くなるんじゃなかろうかと黙っていたが、

こう毎回だと気になって仕方がない。

僕が神経質すぎるのかもしれないが、今度やられたら注意しようと思っている。

2012-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20120927143851

いやー、もともと経営者とか向いてなかったしヒキコモリ気質なんで。

休日モニタ越し以外で会話したくないんですよ。お金もないし。

ちょっときな臭い仕事を部下に任せてあるんで、かなりの確率で呼ばれるし。

休日は社交に明け暮れる経営者さんはすごいと思いますよ、ホント

2012-09-15

ゴミ部屋片付けた

間取り

1K(15L 2.5K 風呂トイレ別) 家賃4.5万

捨てたもの

40リットルゴミ20枚分、20リットルゴミ袋30~40枚分を仕分けして、収集日にあわせて計画的に三週間かけてゴミ出し。自治体指定のゴミ袋だからゴミ袋代だけでもしゃれなんね。

業者に依頼したもの

コミックブックオフダンボール25箱分 (ブックオフに出して18000円程に。本棚一つぶんの人気コミックは手元に残したので、出したものほとんどは古くて値がつかず)

ブックオフは頼むと箱をもらえる。コミックが小さいのも大きいのも絶妙にぴったり平積みで入るサイズで、作りも普通ダンボールより厚めなので大量に本を処分する人にはおすすめ最初に手持ちのダンボールで5箱程取りに来てもらうも全く片付かないわアマゾンの最大サイズの箱に詰めたら底ぬけるわで、その5箱を取りに来てもらう時にダンボールまだまだ要る旨を伝えて20箱もらい、三日後にまたきてもらった。

大型の家具処分業者に依頼。机1 本棚1 ロフトベッド1 古いブラウン管テレビ2 テレビ台1 ソファベッド1 古いブラウン管モニタ1 カラーボックス等。搬出と引き取りあわせて28000円程。見積り数カ所頼んでかなり安めのところだった。廃品処理屋はものすごいぼったの所(同じ内容で10万~)もあるので注意。

買ったもの

まとめ

なんだかんだで10万くらい飛んだけどQOLがすげー上がった。

部屋と台所が綺麗になったことで自炊が楽しくなって食費がかからなくなったのですぐに元は取れそう。

こまこましたものほとんど収納に収められたので、15畳に机とベッドと小さめの本棚しかないんだけどなんかやぼったい。(多分部自体がやぼったい)今はものがないので床掃除やすくて散らかる気がしないけど、ちょっとでももの増やしたら散らかる恐怖があるので、ラグでさえ置く気がおきなくて困った。

2012-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20120904105849

「ンッン~♪」っつってバァンと扉後ろ向きに蹴り開けて出てくまで完全に場が呑まれてたねー。

でも自分が例えば手下Aとかだったら手品と「おーっととととふっ飛んじゃうよ~」で「ちょwww」みたいな感じでフヒヒ笑いが止まらなくなって話の邪魔だっつってボスに撃ち殺されたりしそうだなって思ったんです。

それくらいあの場違いコミカルさに耐えるのがマジ大変でつらい。

耐えないけど。

モニタのこっちにいるのをいいことに普通に笑ってるけど。

2012-08-25

L245WP-BNのドライバ

4年前に買ったモニタだが、1年前に故障して放置していたのを修理(コンデンサ付け替え)して再度使えるようにした。

なにぶん昔のモニタなので購入した時についてきたドライバディスクを紛失していたので

LGのサイトからドライバダウンロードしてこようとしてきたら製品ページはあるけどドライバ存在せず。

ダメ元でUSのサイトを見たらちゃんとダウンロードリンク存在した。

ツイッターとかブログとかやってないからここに書いとく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん