「私立中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私立中とは

2021-07-16

anond:20210716103915

してないが(マジレス)

 

えっ ピーク時に満員電車

ベビーカーを乗せたり

小学生をひとりで乗せて私立中学へ通わせたりする

そんなひとたちがいるのに何か問題があるのですか?

(anond:20210412025836)

健常者には要求しない手続き違法手続き障碍者にだけ要求して、障碍者JRの利用をためらうように誘導する

障碍者差別解消法に真正から反する犯罪行為

知らんけどたぶんそうやね

 

ピーク時のベビーカーピーク時の小学生のひとり乗車の方がよっぽどどうかしてると思うよ

(anond:20210412031454)

30分ずらした程度じゃ迷惑だし危ないと思うが

NYでその時間帯にベビーカーとかあるの?

たぶん無いだろ

車椅子の人が気兼ねなく公共交通を使って通勤出来る仕組みを作ろうなら賛同できなくも無いが

テレワークすればいいんじゃ?とは思うな

(anond:20191102162204)

2021-07-11

anond:20210710074023

寄付金 一口3万円です。何口でもお受けします。」に閉口するような貧乏人が行く場所じゃなかったのかもねと後から考えると思う。

寄付金を100口くらいぽーんと出せる家の子だったら、親が一言言えば教師もまじめに聞かざるを得なかっただろうからな。

でも、そう考えたら"1.私立中学に合格し通うガキ"も十把一絡げにできるような話ではないね

よほど頭がいいか、金で殴れるかできる自信がないなら無理して私学に行くより公立に行ったほうがよほどましな生活が送れる。

よって、"1.私立中学に合格し通うガキ"のほうが"3.相応の学力はあるのに受験させてもらえず公立行くガキ"よりも一概に幸せってわけでもない。

しろ、無理に1にされるより3になったほうがましな生活を送れるよ。

2021-07-10

anond:20210710010508

私立中学の学費すら払えない家庭のガキがか?

ある種の完璧主義志向なのか。

たとえば中学に進学する時点で公立私立という選択肢があったとする その地域では 私立>公立とする

1.私立中学合格し通うガキ

2.受験して落ちて公立に行くガキ

3.相応の学力はあるのに受験させてもらえず公立行くガキ

4.全てがクソで行くべくして公立に行ったガキ

この時点でこのように振り分けられるとして学力的には1と3、2と4という風に分けられるが3は2と4のグループに無理やり入れられる

そして高校受験までにどんどん勉強意欲が削がれる

なぜなら2と4に囲まれると3は勉強すればするほど周りとどんどん話が合わなくなる

そして高校受験になると3以外はそのままだが3が4に変質してしま

そして大学受験前に仮に元3である4が頑張ってMARCHぐらいに行けたとする

そうするともし1と同じ条件さえ与えられれば旧帝大早慶に行けたかもしれない

これを踏まえた上でもう一度中学手前にスポットを当てた時に3であるガキは3であると気付いた段階で命を絶った方が懸命なのかどうか

2021-07-07

投資金額を争うしかない世の中

ソシャゲガチってる奴にも廃課金勢と無課金勢2種類いてカネをふんだんに使ってSSRコンプしたりする層と無課金無課金で上手いことターゲットを絞ったり押し引きを見極めて上手に立ち回ってそこそこの地位に立つ層がいる

そこで社会的比較すると前者が圧倒的にバカにされる

だがこれを大学受験に置き換えると立場が逆転する

塾にも行かず地方公立高校努力して自分の志望する仕事などで困らない十分な学歴を掴んだ人間

都心私立中高で予備校や塾をふんだんに利用して東大早慶に行く悪い言い方をするとコスパの悪い人間たち

社会的評価されるのは当然後者だと感じる

まり大学受験とは課金ゲーより課金ゲーなのだ

anond:20210707080337

トップクラスの優秀な奴、外れ値すぎてあんま参考にならなそうなんだよな。

ボリュームゾーンはやっぱSAPIXだの鉄緑会だの塾の東大特進コースだの名門私立中高一貫だの、そういう場所を通ってきた都会のハイソ人間だよ。

2021-06-23

中学受験をさせるか、させないか

首都圏在住の小学校低学年の子どもを持つ親の悩みのひとつに「中学受験をさせるか、させないか」というのがあります首都圏中学受験をするのは6万人超で5人に1人、つまり20%くらいが中学受験をすると言われています

この文章は、私が「中学受験をさせるか、させないか」について相談されたときに、どのように考えるべきなのかという判断材料をお渡しするために書いています。なるべく客観的データに基いて記述をするために、偏差値といった数値的なデータを中心に取り上げることが多くなります。いわゆる学歴主義のように感じられる部分があるかと思いますが、そのような意図はまったくないということは強調させてください。私自身も中学受験経験し、偏差値だけでは表現しきれない私学教育の魅力や中高一貫教育メリットというのを肌で感じています判断材料として主観的記述を減らす都合で、このような記載になっているとご理解ください。

中学受験をさせると決めたら、一般的には新4年生の春休みから進学塾に通わせることになります。通塾費で200〜300万かかり、私立中学に無事に進学したとしても公立以上の費用がかかります。3年間の学習時間は2,000時間以上になるとも言われ、親はそのサポートに追われることになります中学受験は、並大抵のものではありません。金銭的にも時間的にも親の「覚悟」が必要になります特に金銭面での負担は大きく、私学中学に通う家庭の世帯年収は約800万円以上がほとんどだというのも事実です。

小学校の頃から塾通いなんてかわいそうだ、うちは『普通』でいい」

そう考える家庭も多いでしょう。中学受験をするには、多額の費用と労力がかかります。「そんなのは普通』ではない」そう考える気持ちは分かります。分かるのですが、ちょっと待ってほしいのです。中学受験をしなかった「普通」はどういうものなのか、それを理解した上での結論でしょうか。中学受験をしないと決めたら、地域公立中学校に進学します。そこで3年間を過ごし、ほぼ全員が高校受験します(高校進学率98.8%)。ですから、実のところ「中学受験をさせるか、させないか」という問題は「中学受験をさせるか、高校受験をさせるか」という問題になります

もし、中学受験ではなく高校受験選択し、平均的な学力高校、つまり高校受験偏差値50前後に進学したとします。進学先はどうなるのでしょうか。たとえば、都立S高校では、6割くらいが大学へ進学、3割が短大専門学校へ進学をしています大学進学先も、いわゆる大東亜帝国入学できれば成功の部類で、GMARCHは学年トップ数人だけが入学できる存在です。口コミ掲示板を見ると、数年前に上智合格をした先輩が伝説的な存在として語られているのが分かります

難関大学と呼ばれるGMARCHを狙える高校に進学したいのであれば、都立高校では高校偏差値65以上の進学指導特別推進校や進学指導特別推進校が選択肢になります早慶以上を目指すのであれば、高校偏差値70以上の進学指導重点校です。地元中学から進学指導重点校や進学指導特別推進校、進学指導推進校を目指すことを想像してみましょう。地域によって差がありますが、東京都区内の公立中学校の生徒数は、学年あたり100〜150人くらいの規模であることが多いようです。ですから偏差値65以上(上位6.68%)の学校に進学できるのは、学年で10名くらいになります都立高校への進学には内申点も大きく影響してきますから、主要教科だけではなく副教科も含めて学年でトップクラスになる必要があります。これって「普通」でしょうか?

一方で中学受験の「普通」はどのようなものでしょうか。中学受験生の平均的学力中学、つまり偏差値50前後日能研)の中学校に進学したときの、大学進学の実績を見てみましょう。たとえば、T中学であれば、ほぼ全員が大学に進学し、そのボリュームゾーンGMARCHになります。S中学のように大学付属ながら、内部進学の資格を保持したまま難関大学チャレンジできる学校もあります中学受験をする層というのは全体の20%で、経済的余裕があり教育熱心な家庭になります。そこでの平均となりますので、全体から見たら上位の学力になります

もちろん、中学受験をしたからといって、ただちに学力が上がったり、しないという選択学力が下がるというわけではありません。あくまでもデータからみると、こうなっているということを示しています生存バイアスだという指摘もあるかもしれませんが、中学受験から離脱する割合が高いというわけではありません。

ここまで、データが示す「普通」がどれくらいなのかを示してきました。ご家庭で暗黙的に考えている「普通」とのギャップはあったでしょうか。「中学受験をさせるか、させないか」という問題は「中学受験をさせるか、高校受験をさせるか」という問題であり、親としての子どもにどのくらいの学歴学力教育を期待しているかという問題になります子ども能力と比べて過大な期待を抱くと、良好な親子関係への障害となってしまます。かといって、過少な期待をもって「縛りプレイ」をさせるというのも違うと私は考えます子ども能力に対して親としてどのような環境提供できるのか、この文章がご家庭で考えるきっかけになれば幸いです。

2021-06-03

anond:20210603145508

私立中学に行ったやつを知ってるけど、結局お高くとまった凡人になった

どうせ凡人に落ち着くなら、近所の中学でいいと思う

anond:20210603101116

私立中高一貫いたけど三人兄弟全員中高私立でなおかつ母親専業主婦って同級生はめちゃくちゃいた。

みんな父親社長でもなく医者でもなく外資でもなく日系企業サラリーマン

さすがにNHKだったり日本生命だったり勤めてたか年収1000万円軽く超えてそうな感じではあったけど。

2021-05-27

都立高校の男女別入試はてブまとめ

都立入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く」

https://mainichi.jp/articles/20210526/k00/00m/040/003000c

都立高校入試が男女別定員となっており、男女で合格最低点が異なるという問題

トップ校では女子のほうが入りやすく、中下位の学校では男子のほうが入りやすい。

なぜ全国で東京都けが男女別定員を取っており、今なおそれを止められないかというと、東京には私立学校が多いという特徴がある。

東京私立高校には男子校・女子校が多く、男子31校、女子高83校となっている。

高校入試大学入試中学入試と違って難しいのは、進学希望者ほぼ全員が浪人せずにどこかに行く場所を用意しなければいけないからだ。

全部、落ちて行くところがない人が出てはいけない。

から大学入試中学入試と違って、全体のバランスを常にとり続ける必要がある。

上記のように東京都では女子校のほうが男子校よりも52校も多いので、この女子校の定員分だけ、都立高校女子入学枠を減らさないといけない。

もし、都立高校が男女別入試を止めてしまえば、どの高校にも進学できない男子生徒が大量発生する。

そうなると、東京都高校進学率が大幅に下がる。

しかに、高校入試合格最低点が男女別に分かれているのは不条理にも感じるが、それを止めた場合副作用として、中卒男子大量発生

教育の機会均等という意味で、高校にすら行けない子供が大量に出るのは、やはり人権侵害とも言えるだろう。

この難しいパズルを解くには、都立高校だけの制度改革でなく、私立学校をぜんぶ共学にするなどの、大きな構造改革必要となる。

しかし、都立高校の男女別入試問題視しているフェミニストは、私立中高を出た高学歴が多く、私立学校をも含めた構造改革は、自分たちの子供の)利益を損なうので、主張しない。

フェミニストは、永遠に異議申し立てだけをして、解決策を本気で考えたりしないのだ。

2021-05-25

anond:20210525231800

千万私立小学校通わせるのは結構な金食い虫だと思う。

千万家庭で一時期私立小通ってたけど、周りは開業医ばかりで貧乏な部類だったよ。

ちなみに私立小通わせるのはあまりオススメできない。公立に通わせて世間がどういうものか知っておかないと、そのあと視野が狭くなる。

小室圭が通ってた国立小の場合も同じかも。

とにかく、私立中高には行かせるんだから世間に触れる最後の機会を奪ってはだめだと思う。

2021-05-23

anond:20210523003100

宿題が親子関係大量破壊兵器になったパターンです。

父(私。発達)

母(妻。健常)

元増田はすごい。尊敬する。

うちのもwisk150くらいの発達、宿題に限らず、既に理解したつもりのことを繰り返すことを嫌悪し、やれというと大暴れ。

音読は超高速で読み、意味を感じなかったが、やったことだけで万々歳。

苦しいのは、漢字計算ドリル

一周目はまだ嫌がりながらもやるが、なぜか現れる2周目、もう大戦争

やれば10分で終わることのために1時間近く押し問答。特に健常の妻はこのバカバカしさが全く理解できないため、我慢し切れず叱ってしまうことも。

こちらが諦めて出さないことを了承したものの、学校教師から宿題をださないことを責められ、学校に行きたがらないように。

もともと社会性が低いことを親としても心配していることもあり、不登校は避けてほしいという気持ちを拭い去れず、なんとか行かないか、と説得するも、ムダな上に、学校に行かないことがいわゆるフツウではないことに本人も気づいているが、嫌だという気持ちが勝ってしまいら言い争いになるだけ。

私も発達である自覚はあるが。社会性は高く、人付き合いに困ったことはないし、宿題を忘れてもヘラヘラしていた。親子で発達でも表現形は全然違う。

ふとした時に、「なんでこの子はこうなんだ」という気持ちが込み上げてきて、言ってはいけないとわかっている一言

飲み込めない。

宿題ぐらいやれよ、納得がいかないことでもやらないといけない場面があるんだ!」

言った自分で嫌になる一言私自身、発達の巣窟のような職場仕事しているが、近年常識の波が押し寄せてきて、こんなに打たれ弱くて、この子は、私の職場ですらうまくやっていけないのではないだろうかという不安が口を開かせてしまう。

親に味方でいてほしいはずなのにこんなことを言われ、心穏やかにいられるわけもなく、癇癪で答える子と、うまく対応できない自己嫌悪の親による争い。しんどい

「もういいよ、宿題なんかやらなくても。」と言うことにしていったんは平穏を取り戻し、学校にも行けるようにはなったが、宿題ぐらいやってほしいな、という気持ちを抑えるのは大変。

元増田みたいに工夫することも出来なかった。

中学は近所の公立中はやめたほうがいいかと思い、公立中高一貫校を調べると、これでもかというくらい課題がでると知り、諦めた。

金銭的に余裕はないが、ガバガバ校則ゲキユルで有名な某私立中学になんとか合格したので、この春から通い始めたが、意外に宿題は出る。ただ、無意味と思える反復練習はないし、内容的にも歯応えがある。それだけでなんとかやれるようで、友達学校でやってから帰ってくるようになった。

公立小にきめ細やかな指導は望むのは酷なのはわかるから、できないことは理解して、出来ないならそれで構わないとだけ言って欲しかった。

2021-05-19

弱者男性を育てるのは過保護

・安定した人生押し付けがち

 恥をかかないように、失敗しないようにと習い事などをどんどんさせ、私立中学、有名高校大学へのレールを引きたがる。その結果、子供は「失敗を恐れ安定を選びやすい」傾向になる。また塾などを詰め込むため、同年代の子供との交流時間が減り、コミュニケーション能力の減衰を招きがち。

 

洋服自分の好みのもの子供に着せがち。

 高校卒業するまで自分で服を選んだことがない、ということもザラ。いざモテ意識しないといけない時期になっても「自分で服を選ぶ」ということができない。また「失敗を恐れ安定を選びやすい」傾向から、黒シャツジーンズ、といった服装帰結しがち。

 

問題に口出しがち

 金銭的、人間関係的、その他さまざまな問題に口を出して子供の「問題解決する能力」「問題にあらがう能力」を減衰させがち。その結果、受験失敗、就職失敗などいざ失敗した際にそれに対抗する能力が不足し、より親に依存しがちになる。

 

 弱者男性過保護親に「選択する能力」「失敗する権利」「失敗を挽回する能力」を奪われた結果、付き合う相手自分意思で選べず、失敗を恐れて気になった相手アプローチもできず、仮にアプローチできても一度や二度の失敗で逃げ出してしまうような人間に育ってしまう。

 そういう意味では弱者男性被害者ともいえるが、彼らは最終的にはその原因を親に押し付け自分責任からも逃れようとしてしまう。もう、終わりである

anond:20210518233259

私の場合は、いわゆる優秀のレッテルが貼られる前に、毒母から散々過干渉があったのよ。

あなたはこの地域公立小学校に合ってないか私立に入れさせるわ」→友達とうまくやってたのに途中で強制転校。

地元中学なんて入れたくないか私立中高一貫に入れるように低学年から塾に入れるわ」→電車通学でいくような都心の有名塾本校にわざわざ活かせる

個人意見を一切聞いてもらえなかったんだよね。泣いて抗議したけど。

父も母を止められなかったから、機能不全家族ちゃ機能不全家族なのよね。

というわけで、まあ生まれときから親がスピリチュアルかつ過干渉必然的それから生き延びるために反抗してたよね。

当時は親の自己肯定感云々とか考えたことなかったし。

ご参考までに。

2021-05-18

スピリチュアルにハマる母についての考察

anond:20210518063647

このエントリーが何もかもうちの母親と同じで笑ってる。

違う所があるとすれば、降霊セミナーにはハマってなかった代わりにうちの母親気功波動整体も大好きだったぐらいかな。

あと西洋医学は悪だ!思想にハマった時は病院行かせてもらえなくて病気拗らせた結果10年経った今でも後遺症が残ってる。最悪だ。

本人が勝手趣味でハマる分には構わないが、自分たちにまで影響があるし控えめかつ直球に申し上げて早く死んでくれないかなと思っている。

さておき、なんでおばさんはスピリチュアルにハマるんだろう?って思ってたんだけど、多分共通しているのは「自己肯定感ボロボロ」って所だと思う。

〇〇くんママと斎藤ひとりさんの話題で盛り上がっちゃったの~なんてやってた時期もあったから、おばさんの中で一定数陥るものなのだろう。

そう言った人たちをサンプルとして集めて主な特徴はこう、

専業主婦である (共働きの家庭も周囲に少なくなかった中、スピリチュアルママパートすらしてない事が多かった。)

・夫がある程度出世している (社長や重役、医者家系の人だった事が多かった。うちの父もそうである。)

子ども能力が高い事が多い気がする (スピリチュアルママを持つ同級生は皆クラスでも上位の成績優秀だった。難関私立中学に進んだ子もいる。これは鶏と卵どっちだか分からないが……。)

何が言いたいかと言うと、家族など周囲はそれなりの成功を収めている中で、本人そのものは一切の凡人であるという点である

「すごい人の夫」や「優秀な子のママ」ではあるのだが、本人そのものにはこれといって特徴がなく、誰か別の人間との関係の上でしかそのアイデンティティを見出せない。

こういった所から自分も凄い人でいなければいけない、そうなりたい」という劣等感でも生じるのだろうか。少なくとも自分の周囲にはスピリチュアルママにはこういう人が多かった。

それに関しては言えばスピリチュアル彼女たちにとってかなり都合がいい。

皆が知らないものを、自分けが知っている (まあ、エビデンスが不確かだから知られてないだけなのだが)

皆は誤解してるかもしれないけど、私だけ真実を知ってるのよ (まあ、頭の良い人の理論に言いくるめられているだけなのだが)

そんな自分ってすごい優秀かもしれない!(まあ、まともな人から見ればバカな金づるだと思われてるだけなのだが)

という、こういう流れだよね。

彼女たちの何がかわいそうって、ちょっとやそっとのスピリチュアルじゃ満たされもしないって事だ。

からどんどん次のものに手を出すけど、それでも心が埋まらなくてもがいてる。

だってスピリチュアル自己肯定感を得られそうで、実はもたらす効果のものは全く真逆から。人から評価はまず地に落ちるし、結局代替してるだけで最初別にあった本当に欲しいものは手に入らないまま。

からうちの母親も一生このままなんだと思うんだけど、凄く惨めで痛々しく、可哀相。これ以上評判が落ちる前に早く死ねるといいねと思ってる。

こういう心理状況で成り立ってるのは少し前から分かっていたので、母親の事めちゃくちゃ褒めちぎってた時期が3年ぐらいあった。そしたら脱却できるんじゃないかと期待して。

でもダメだった。どんなにいい所を探して褒めても返って来る言葉は「うるさい、〇〇さんの講演の動画を見るからしかけるな。」だった。

こういう動画とかもそれっぽく「愛が~」とか言うけど、本人は一切実践出来てない。実際の内容より、動画を見て知者になった気分になる方が彼女にとってはよほど重要からだ。

そういう人格なので、本当にどんどん周囲の評判が下がる。今死ねばまだいい人だったって泣いてもらえると思うから早く。

2021-05-08

美人なお母さん」しかいない問題

40代おっさんです。

子供同級生のお母さんは美人ばっかりです。

年齢でいえば、30代中盤から40代

私立中学に進学する人は殆どいないような地方です。

俺の妻は美人ではないけど、ブスでもないという感じ。

それなのに、運動会やら授業参観でみる「お母さん」の美人率が高いこと!

俺が子供の頃は、誰のお母さんもブスばっかり。

人類が選別された結果がこうなのかな?

他の旦那も、特別高学歴でも大金持ちでもないけど、

結婚している」というだけで、いつの間にか特別な人に分類されるようになったのかな?

2021-04-29

中学校の段階で入試義務付けた方がいいんじゃねえかな???

そうすれば学校に来ても授業中は寝て放課後になったらバイク暴走し夜になったら後者の窓ガラスを割るような連中がいる学校と、そういう人間の数がぐっと少ない学校の2つにぐらいは分けられるでしょ。

聞きかじった知識中学受験を語るアホはすぐ見落とすんだが、マジで一部の公立中学校民度終わってるからな?

そこに行きたくないからって理由私立中学を受験せざるを得なくなった子供の多さたるや。

中学受験動機として最大のものは、無受験で入れる学校レベル民度)が酷すぎることに対して絶望なのよ。

そこを理解しろってアホに言ってもしゃーないんだけど、そういうアホがいることは置いといて、この問題解決方法お受験しか無いってのは大きな問題だ。

勉強ができる人間からしたら、将来に絶望してアンパンを吸うだけの装置になったやつらと同じ空間で授業受けてもソイツらが逐一アホな質問したり、授業外ではソイツらの反社行為に巻き込まれていい迷惑

落ちこぼれからしたって、小学校で習ったことを覚えきれてない人間なんていない前提で進む授業なんて意味不明で、寝るか荒らすかしかなくなって不良の道に進む以外なくなってしまう。

まりね、誰も幸せにならないのよ。

中学受験偏差値55程度なんて、小学校テストで全部100点取れるだけでも受かるレベルで、そんなのは受験してないグループの中にもゴロゴロいる。

でも、彼らは受験してないってだけで偏差値取らせたら30や20になりそうな落伍者と同じ空間に閉じ込められるわけ。

逆に落伍者からしても、そういったさっさといいとこの私立にでもいっちまえばよかった秀才くん・天才くんと比較対象にされて必要以上にクズレッテルを貼られるだけ。

みーんな不幸なのよね。

中学校受験なんて不要!!!」ってのは完全に間違ってるね。

逆だよ。

「全ての中学校受験義務付けよう!!」が正しい。

つーかさ、絶対権力者でえばりちらしてるだけの教師がノリで作ったお手製テストに向けて勉強するよりは、受験とそれの途中経過として受ける全国模試に向けて勉強するほうがやる気出るっしょ。

小学校教師の作るテストなんて「授業で印象に残っている思い出をかけ」で教師ゴマすったら点数がボーンと跳ね上がるようなしょーもない代物じゃん……。

あんなんでいい点取ることにゴールポストおかれたらマジメに勉強する気なんてなくなるわ。

受験の良い所は、それなりにまともなレベルテストによって正しく学力が測ってもらえる所にもあるのよね。

2021-04-28

金があるのに中学受験検討しないのは機会損失

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/topisyu.hatenablog.com/entry/2021/04/28/073000

>> 中学まではすくなくとも公立に通ってほしいんだよな。いろんな人が世界にいることを知ってほしい。 <<

公立中学行ったくらいでいろんな人が世界にいることを知れるとも思えないし、私立だって貧しい家庭以外のいろんな人がいる。

本当に見せたいならボランティアに参加したり、世界中を旅して現地の人と交流する機会を作ればいい。

>> 子供受験勉強マネージする能力がないから親がマネージするしかないって受験の意義ないやん。自己マネージの経験積ませるのが受験ってやつでしょう <<

ほとんどの大人自己マネージなんかできないか上司からマネージメントしてもらっている。

小学生自己マネージできるスーパーマンほとんどいない。

公立中学先生は全く頼りにならないし理不尽だし、内申書というクソシステムがある。

私立中学は上に行けば行くほど先生の質が違う。

全員当たりとは言わないが、当たりの先生出会確率が全く違う。

同級生の質も同様。

その親の質も同様。

ホワイト大企業ブラック零細企業では、素晴らしい上司、同僚に出会確率が違う。

それと同じだ。

結局、ほとんどの人間は一番いい環境で働きたいし、一番いい環境暮らしたいと考える。

金がないなら仕方ないとしても、金があるのに中学受験検討しないのは、いい環境を手に入れる機会を捨てているに過ぎない。

2021-04-22

偏差値60のそこそこ上手くいく人生の果てに、つまら大人になりそう

合法的自分語りをしてもいい場所だと聞き、俺のことをまったく知らん他人自分人生を見てどう思うか気になったので、初めてこの場を借りてこんなのを書いてます。そういうつもりは毛頭ないんだけど自虐風の自慢みたいな話にガチギレして憤死しちゃうような方は自衛してくれ。

まず現状。

マーチ下位レベル大学3月卒業したばかり。就活はかなり上手く行った方だと思う。大手優良企業代表格みたいな大企業から内定をもらい無事就職、このまえ初任給を受け取ったぐらい。同期は数百人いて、大半は顔も名前わからん大手特有のアホみたいな福利厚生で、自己負担3万でそこそこの広さで一人暮らしを始めた。

続いて今までの話。

まれも育ちも東京。両親メガバン銀行員のクソお堅い家庭に生まれ幼稚園小学校と社宅住み。きょうだいは姉1人。チビのころはセミ取りとかが好きなヤンチャで割とクソガキだったと思う。ただ環境的に中学受験者がほぼいなかったのもあって勉強小学校の中ではたぶん一番か二番ぐらいには出来てた。中学受験にてそこそこ東大を出す私立中高一貫男子校合格偏差値59〜63ぐらいでイメージしてもらえれば。

特筆すべきこととしては、小3で父親が急死。急な心停止=ほぼ原因不明みたいな感じ。母親曰くほとんどそんなことは今までなかったらしいんだけど、前日クソ酔っ払って帰ってきて、朝にはもう亡くなってたらしい。その日の朝は寝てると思って誰も気付くことな小学校に行ってたけどね。

続いて小6の終わりごろ父親の働いてた銀行の社宅を出て近くに戸建てを立てる。人生初の引っ越し。推測でしかないが、たぶん総額1.2億ぐらいはかかってる。遺族年金とかそれまでの積み立てとか諸々を合わせてキャッシュ一括ノーローンとかいうおよそ母子家庭とは思えないイかれた家の買い方をしたうちの母親の度胸は素直に尊敬する。そのあと生活が苦しいとかもなく、流石にFP2級とか持ってるだけあるわとかは思う。

割と余談だけど、それだけの貯蓄があったこととか葬式の名簿とかみる限りはうちの父親は社内でもかなり強烈に優秀だったっぽい。今となってはいなくなってからの方が長いもんだから他人感すげえんだけど。

続いて中高時代

通ったことある人は割と同意を得られると思うんだけど、中堅進学校って上と下の能力差がすごい。俺は勉強は嫌いだったから下から数えた方が早いような落ちこぼれ一歩手前といった立ち位置

上を見るとほんとにイかれた連中で、俺はここで本当にすげえやつってのは世の中にいるんだなと体に刻み込んだね。真面目なだけで東大に行く奴ももちろん中にはいるけど、その上に狂気的な勉強マシーンとか、スーパーハイスペックの頭おかしい奴(だいたいギャグ方向におもろい)とか、そんな連中も普通に生息してるような環境

これは普遍的にそうだと言えるのかはよくわからんけど、面白いのがそういう連中と俺みたいな勉強できない層が普通に仲良くよろしくやっていられる環境だったってとこ。だから勉強できるやつに僻みとか覚えたことは一度もないし、まあアイツらはちょっと普通じゃないから追いつけんわとか勝手に思ってた。

一度もないはウソだわ。テスト前は僻んでたような気がする。

そんな環境で6年間過ごした。男子校はアホすぎておもろい。二度目があったら通わないけどな。大学受験は私文志望でやる気はあんまりなかったけど、流石に3年の12月ごろにケツに火がついて、第一志望ではないものマーチの下位学部合格し進学。

周りの進学実績は東大とかの国公立15%、早慶55%、マーチ15%、あとはほぼ浪人みたいなイメージ体感いか勉強せずにそこそこいい学歴をつけるかをだいじにしてたもんで学歴コンプはなし。そもそも早慶受けてないし。

薄々気づいてるかもしれないけど、あんまり努力をしないでここまできた。要するにペラ人間が出来上がりつつある。これ、実はもうちょっとだけ続くんじゃ。

大学時代

基本的に私文は大学に行かないみたいな都市伝説があるらしいけど、普通に2/3は出席しないと単位くれない授業が多いもんでわりと大学には行ってた。サークルガチャには成功し、割と力を入れて色々やったりしながら入り浸っていたのもある。もともとあんまり母親とは考え方が合わなくてあまりきじゃなかったこともあって平日はほぼ大学にいて、休日は家にいるみたいなスケジュール多め。例のウイルス流行る3年生まではだけど。

就活ES四通しかさない最強のコスパ就活になった。内定二つに一つ選考辞退、一個webテストでお祈り。落ちたところは第二志望だったしその時点で一個内定持ってたか別に気にはならなかったけど、どうせなら全部通ってたほうが話のタネになんのになあとか今でも思ってる。

最終的に決めた企業経団連ルールを遵守して6月から選考が本格スタートするところ。これだけで特定されたらちょっとやだな。

ES添削だけ同業に入った先輩にお願いした以外は特別なことはなんにもしてない。面接対策特にしなかった。面接官と雑談してたら選考が進んだって感じ。正直自分スペックでは受かる訳ないと思っていたので流石に内定もらった時は驚いた。母親自分の100倍ぐらい喜んでいたので、それを見てちょっと冷めた。顔も知らない奴に優しくするつもりもないんで譲ってやりたいとかは無いけど、流石に俺が受かってる裏で超真面目にOB訪問とかしてるような層も含めて万単位学生がお祈りもらってると思うとごめんなって気もする。

長くなって申し訳ない。で、無事に実家も出て、一人暮らしをする1人の大人デビューをしたというのが現在までの人生の経緯。

ここから会社の話。

ほぼ全部の企業がそうだろうけど、絶賛研修間中

全員を観察したわけじゃないから一概にそうだと括るのも流石に雑かなとも思うけど、ずいぶん人気企業として名を馳せている割には、面白い人間はいなさそうだなというのが正直な感想。もちろん自分のことは棚にあげてます。この会社にいるのはお勉強のできそうなマジメちゃんか、要領が良くてなんでも70点出せるようなタイプ。悪く言えばクソ真面目なやつと薄っぺらい奴だけ。

中高時代にいたようなイかれた連中はここにはいない。国内トップレベル大手にいないんだから、たぶんそういう奴は別のキャリアを歩んでるんだろうなと思う。

ふと自分に立ち返って考えると、自分だってその一員だということに気づく。人生経歴から言ってどちらかと言えば比較的要領がいいペラペラ層にあたるようで、自分が嫌いな"つまんねえ大人"にどうやらなってそうだという気づきがここ最近自分トレンドです。

ガキの頃は置いておくとして、中高時代学校に行けば何かしら面白いことは起きたし、大学時代サークルにそこそこ心血を注いできたからやることに困ることなんてなかった。

今、社会人になって、俺は何をする人間なのかが分からなくなりつつある。仕事して、寝て、休みの日にはダラけてるだけって虚無じゃね???あれ???

と、思ってクソ長い自分語りをしてみた。ここまで読んでくれた暇な人、ありがとう。今後の生き方の参考になりそうならするので、悪口でもなんでもいいんでこういう人生感想を残していってくれると嬉しい。

2021-04-17

公立名門校が周辺の公立動物園化するって本当だったんだな

教育実習出身公立中学校に帰ったとき、あまりの変貌ぶりにびっくりしたんだよな。まさに動物園。寄声を発するものオラウータンのように動き回るもの差別語ガイジ、身障)を叫んで笑ってるもの、殴る蹴るの暴行職員室の前で行われても教師スルー

公立中高一貫校が出来てから急に公立中学校動物園化したと担当教師が言っていた。トップ層抜ける→トップが抜けて動物園化を恐れた家庭が無理をしてでも私立中学へ行かせる→残った生徒は貧困教育に興味のない親の子

こういうことらしい。悪ガキの割合は今も昔も変わらない。ただ彼らは学校では圧倒的にマイノリティで、それが抑止力になっていた部分が大きかった。事実、俺の中学時代の悪ガキは校外に居場所を求め、学校では寝てるかサボるか、おとなしいもんだった

しかトップ層と真面目な子供がゴッソリ抜けたあと、彼らの居場所学校になったとからしい

2021-04-12

anond:20210412023822

えっ ピーク時に満員電車

ベビーカーを乗せたり

小学生をひとりで乗せて私立中学へ通わせたりする

そんなひとたちがいるのに何か問題があるのですか?

2021-04-09

anond:20210409163816

うん、私も夫も私立中だったから、こんなん知らんかったわ。

子供受験したくないっていうから、その通りにしたけどバカだったわー。

子供はこんなもんだろって受け入れるかもしれんけど、私の方が耐えられなそう。

2021-04-06

anond:20210406063351

最後追記

そういう、母親達の人脈で情報回していくのは何かとトラブルになるから最近はそういうのが意味なくなるように、学校側は情報を出し惜しみしないし、「何か分からないことがあれば学校電話してください」ってめっちゃフレンドリー

それでも遭遇してしまったトラブル(私がろくにママ友付き合いをしない・LINEグループに入ってないせいで)、自分当事者ではないけどあったトラブルをあげとく。

新卒で初めてクラス担任になった若い男性教師をイビって追い出してしまった。

ママ友LINE担任悪口ガンガン回ってしまい、最終的にはクラスの子供達まで担任馬鹿にするという事態に。ただし、担任が案外子供あしらいの上手い人で、自分馬鹿にされていることを逆手に取って子供達の自主性を伸ばすという、良かったこともあったのだけど。それは無かったことにされた。別に懲戒になるほどの不祥事をした訳でもないのに、担任一年学校を辞めていった。

特定の学年だけ、年に一回授業参観日に「給食試食会」という任意参加のイベントがあるのだが、それが実質任意ではないことが、ママ友コミュニティしか共有されていない。

給食試食会」という名だけど、子供保護者で向かい合って給食を食べるという、親子交流イベントなのだ

任意参加」という体で参加申込書が来たので、私は素直に「不参加」に丸を着けてしまった。そしたら数日後、子供号泣しながら帰宅したのだが、子供は「給食試食会ーっ!!」と泣きわめくばかりでさっぱり事情がわからず、学校に問い合わせて発覚。

もちろん、毎年家庭の事情保護者が来ない子も一人か二人はいるんだけど、そういう子は号泣しながら独りで給食を食べることになる。そんで「◯◯ちゃん、お母さんが来ないって泣いてたよ」などと来れなかった保護者を態々面と向かって詰るとか、井戸端会議LINEグループで吊し上げるということが、毎年行われている。それが続くうちに、子供孤立自身ママ友コミュニティでの吊し上げを恐れて、なんとしてでも都合をつけて参加する母親が増えていった為、毎度参加率90%超えのイベントと化していた。

担任にそう聞かされたあと、ママ友ってほどでもないが連絡先を交換してる知り合いに聞いた。そのイベントだけは不参加だと物凄い攻撃を受けるので、絶対出てこいと言われた。参加してみると、本当にほとんどの保護者が参加していた。不参加だったのは外国人のお母さんだけで、そこの家の子号泣しながら担任給食を食べていた。

運動会で使う「箱」はただの段ボール箱という指定のはずが、皆包装紙やシールでめちゃめちゃデコってくる。

これは幼稚園での話で、うちの子よりも2歳上の子のいるお母さんから聞いた話。彼女幼稚園ママ友が全くおらず、子供バス通園なので、幼稚園の様子を知ることが出来なかった。それで、運動会のお知らせに「子供がお遊戯の道具などを入れるために、段ボール箱を用意してください」とあったのを読み、文字通り、ただの段ボールしかスーパーで貰って来たヘタレてるやつ)を子供に持たせた。運動会当日になって初めて、我が子の箱だけが浮いているのに気づいたそうだ。

「うちは男の子から『そんなもんか』って感じで本人は平然としてたけど、女の子は周りをよく見てるし気にするから気を付けてね!」

というアドバイスをもらったが、うちの子入園した年には、園からのお便りに「色紙やシールで飾ってあげるといいかと思います」と注釈が書かれていた。数少ないママ友に聞いたところ、たまにただの段ボールを持たされて大泣きしてる子がいるから、お便りに書くようになったんだろうね、とのこと。

一泊二日の修学旅行の、女子の服代が四万円超え縛り。

たぶんこれ、学校問題になってることうけ合いだから、うちの子供が六年生になる頃には何かしら対策が取られていそう。

小学校の高学年女子の間で、なんか特定の子ブランド流行しているらしく、修学旅行二日ぶんの衣服をそのブランドで揃えると四万円は軽くかかるということ。

という情報ママコミュニティで共有され、我が子がいじめにあったりハブにされたら大変!と、ほとんどの女子が同一ブランド服装統一することになった。女子ら本人の好みも当然無視である。噂では、ブランド好きグループはごく一部でしかないのだが、その中心にいる母親が相当問題のある人なんだという。

追記給食試食会のその後。

給食試食会が開かれたのはうちの子の学年までで、翌年からはなくなったらしい。理由は知らない。私が担任に「実質強制参加になってるのに、なんで参加申込書は任意っぽく選択肢が書かれてるんですかー?」とのっそり質問したのが原因だったら笑うけどw

いや、今時は共働き簡単休みを取れない保護者が多いからじゃないかなあ。

なお、新型コロナウイルス流行よりも前の話なので、感染予防とは関係ない。

市内の他の小学校でも給食試食会があるらしいけど、確か参加した人の話では、完全任意で親だけで集まって食べるスタイルだとか。まあ、その人んちのお子さんは私の子供とは干支一回りぶんくらい年が離れているんだけれども。

追記その② ブランド服の件。

トラバ読んで思い出したけど、高学年女子の間で流行ってるブランドメゾピアノだ。私はブランドなんかさっぱり分かんないので、知らなかったけど。

卒業式女学生袴で合わせる小学校というのを、ネットニュースで読んで、対岸の火事だと思ってたら、まさか修学旅行お揃い参加事件が起こるとは盲点過ぎてびっくりした。

うちの子小学校卒業式は、男女とも進学する中学校制服での参加が義務なので、袴地獄はまぬかれられそう。だけど、年々近所の公立中ではなく遠くの名門私立中に進学する子が増えているらしいので、またなんか一悶着起こるのかなあ……。

2021-03-31

働くよりこういう金持ちから金とる方がはやくね

私立中高一貫男子校でて医学部入って4留、名前出して専門医であること公表しながら「生保デモする暇あるなら働け」とツイートするボンボンの親の顔が見てみたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん