「成果物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成果物とは

2019-01-05

ギルドという名の使い古された労働者搾取について

ブルーパドル社員全員をフリーランスにするそうです。

【ご報告】ブルーパドル社員を全員フリーランスにして、ギルドします!

https://note.mu/sato_nezi/n/n7ffe7a4346c1

この記事について、労基法逃れとの指摘が多数あります

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/sato_nezi/n/n7ffe7a4346c1

これを受けて、佐藤ねじさんは補足記事を書きました。

【補足記事ギルド労基法ギルドは毒にも薬にもなる〜

https://note.mu/sato_nezi/n/n905cedfd535b

この補足記事で、佐藤ねじさん自身

「僕は法律のド素人です。」

と言っているとおり、全く酷い代物に仕上がっています

なぜ、労働者フリーランスにして、「ギルド」と名乗ることが不当なのか、

佐藤ねじさんは法律家に相談すべきでしょう。

会社従業員雇用契約というものを結んでいます

雇用契約は長い歴史の中で、力関係に差がある使用者労働者関係について、

労働者側が搾取されないように、様々な規制がされています

時間外労働規制もありますし、労働条件労働者不利益

一方的に変更できないように規制されています

ところが、フリーランスになれば、会社との契約は、

見かけ上、請負か準委任ということになるでしょう。

そうすると、見かけ上は、上記規制対象外となります

請負であれば、仕事を完成させなければ報酬も貰えません。

納期までに何日間徹夜してでも成果物を納品しなければならなくなるのです。

過労死まっしぐらですね。

こういう実質は雇用契約なのに請負形式契約書を作成して、

搾取する方法は、従来、「偽装請負」と呼ばれてきました。

これを「ギルド」と呼ぶことにしましたというのが、今回の宣言です。

ギルド」にすると会社側はどんなメリットがあるでしょうか?

労働時間を気にせずにこき使いまくれます

社会保険負担を逃れることができます

雇用契約なら、仕事がないときでも基本給は払わなければなりませんが、

ギルド」なら、「今月は仕事いか報酬いから」で済ませられます

ギルド万歳!ですね。

では、フリーランスにされる労働者メリットはあるでしょうか?

上手くいけば収入は増えるかも知れません。

でも、仕事がなければ収入がない月が出てきます

失業しても失業保険は貰えなくなります

過労になっても労災も出ません。

会社側が半分負担していた厚生年金もなくなります

どんだけ長時間働かされても残業代も出ません。

確定申告しなければならなくなるし、

県民税国民年金国民健康保険自分で払うことになります

PCだって会社が用意してくれませんから自分で準備することになります

交通費なんて支給されませんよ。

そして、ある日、ギルドから放逐されても不当解雇だと訴えることもできません。

安定して元の収入と同水準の生活を維持するには、

手取りの2~3倍の売上ななければ不可能になります

ところが、佐藤ねじさんの見込みによると

「具体的な数字は出せませんが、たぶん多いときには2〜3倍になる月も。」

だそうです。

搾取する気満々で清々しいですね。

2人の社員にずっと働いて欲しければ、良い労働条件提示すれば足ります

これを「ギルドだっ!」などと言ってフリーランス化を迫るのは、

各種労働法制の規制から逃れるための使用者側の醜悪論理に過ぎません。

2019-01-04

anond:20190104090813

スポーツって言っても自己満足でやるものじゃなくて、大会とかで見せるためのショービジネスのことだろう。

成果物っていうのはショーそのものだよ。そこんところは音楽舞台と同じ。

anond:20190104090813

サッカー甲子園は賭け事っていう成果物があるな、あえて言うと

anond:20190104090813

成果物に感動してるんじゃなくて体験に感動してるんだよ。500円玉本質金属ではないように、物質に感動するわけじゃない。

anond:20190104082509

俺はスポーツ苦手だしスポーツがらみで嫌な記憶しかいか支離滅裂意見になると思うんだけど、

そもそもスポーツ成果物って何かね?と思う。

これが音楽舞台だったら曲が成果物だし、劇団舞台だった芝居が成果物であり、観客はその成果物に感動するわけじゃない?

で感動するためにはそれに対する素養が、大なり小なり必要になってくる。

それに対してスポーツ観戦って何が成果物なんだろ?

客は勝手に「感動した!」とか言ってるけど選手からすれば客が感動するなんてことは副次的ものであり本質ではないはず。

(もし、選手が、リップサービスではなく本気で「自分プレーで見ている人を勇気づけたい」と思っているなら厚かましいと思う)

芸術ジャンルに感動するなら「素養」という元手が必要だけど、スポーツ観戦で「感動した」フリして

他者応援している何者か」になるのは元手なしでできる。考えることができない人間には手っ取り早くて良いんだろうね。

2018-12-30

入社後1時間で分かる、ヤバいSlack

こんにちは今日は、年の瀬なので、私が色んな会社Slackを見てきた中で、こういう傾向があるとその組織ヤバいぞって特徴5点を発表するぞ!

タイトルにある通り、入社して、Slack登録して、その後1時間ぐらいですぐわかることだ!(プライベートチャンネルDMが多い、ってのは分からいから載ってないぞ!)

え?Slack組織関係性がない?まさか〜。『コンウェイ法則』で検索だ!

1. 登録ユーザ人数が組織の規模に対して少ない
これは、組織関係者全員がSlackを使って(使えて)いない会社だ!その組織における公式コミュニケーションチャネルが1つじゃない組織は大抵辛いぞ。(えーと、●●さんはメールで、✖✖さんはLINEで連絡とらないと…)
2. 登録ユーザ営業時間のはずなのに全然オンライン(緑●)じゃない
これは、関係者が常にSlackを開いていない会社だ!旧来のメールのような使い方をしているんだろう。「メールの代わりにSlack使いましょう!」って声あげた人がいたものの、結局自分達の働き方をツールに合わせて変えられなかった組織だ。このパターン組織は、チャンネル内で誰かに連絡するときに「@だれだれ @だれそれ @だれあれ おつかれさまです」のような、@だらけのチャットになりがちだぞ。もしくは、スレッド機能を他用しがちでチャンネルジョインするだけではそこでどんなやりとりが行われているか気付けないことが多いぞ。
3. チャンネル名が部署名や所属チームのものが多く目立つ
こういったチャンネル自体は悪いものではなく、大抵は業務連絡で使うのだろう。ここで話題にしたいのは、人の単位で作られる部署のようなものより、組織にとって寿命の長い、例えば事業ドメインだったり、成果物プロジェクトに対してチャンネルが作られる(そういった命名になる)ほうが、人も参加しやすく、メンテナンス性も高く、組織にとっても有益になる。「今日から●●は✖✖という部署担当することになります」「組織の都合(上場前とか)で部署名を変更します」でいちいちチャンネル名を変える?メンバーを変える?それは本質的じゃないだろう?
4. カスタム絵文字がない、少ない
これはその組織組織外部者としてシングルチャネルゲストで呼ばれても確認可能だ!その組織カルチャーがそのまま出る。作るのが面倒だとしても、それなりに使ってる組織なら最低でも decomoji/slack-reaction-decomoji は入れているのでこれで 1000 個以上は登録されている。カスタム絵文字が少ない組織は、Reactionもだいぶ少なく、コミュニケーションが寂しいし、逆に同意するのにもそれぞれが 1 メッセージ使ったり(「いいですね!」の嵐とか)して、辛いことしかない。
5. 組織ドメイン関係のないチャンネルが少ない
これは「#将棋」「#ボードゲーム」みたいな趣味雑談チャンネルが少ないところも危ない。単純に「#random」のような場所での最終発言日時が何日も前だったりするのも兆候の一つだ。雑談からまれものはとても多く、組織にとって必要ものだ。そしてSlack上にそういったものがない組織は、きっと、それは、喫煙所飲み会で行われている。「これは好みだ」と言われるかもしれないが、私はそれを健康組織だとは思わない。

以上だ!

ちなみに私はこのうち 3 つ以上に当てはまる組織は即抜けることにしているぞ!

来年も、たくさん良い組織に出会ますように。

2018-12-21

産学協同に向いてなかった

受講者は10人ちょいだったか

夕方時間、2~3週に一度社員の前でプレゼンするけどダメ出しが強い 社員夕方学校まで来てプレゼン聴く、生徒は授業終わりにこの精神をすり減らすプレゼンを考えないといけない

“俺たちクライアントアイデアを選ぶ側だから”ってスタンスが常

”きみ○○学科か、なんかこう変わってるアイデア出してくる傾向あるよね〜” 学科レッテル貼られるのも不愉快

あいまいテーマに頭悩ませてアイデア出してもそんな感じだから嫌になって途中受講するのやめた 何年か継続して受講してる特定の生徒が1年の受講者をいじめてたし

そして出来上がる成果物あんまりいいなとは思えなかった

2018-12-14

属人化しんどい

おまえなら出来るとか言って、

難しい仕事簡単に振る癖に、自由とか言う名のフォローなし。

行動は自由から自分の力で仕上げることができて、

極めて素晴らしい成果物を残せる。

けど、自分が休んだら業務が止まるプレッシャーがきつい。

きついか相談したら、何とかしろと言われる。

から何とかして、極めて素晴らしい成果物を残せてしまう。

こいつなら出来ると思われるのか?また悪循環かよ。

結局おれは結果を出すマシーンか。

しんどい

2018-12-13

anond:20181213204522

派遣請負の違いとかはわかってるよ。

委任・準委任成果物請負役務とかも把握しているつもり。(細かい法律的なところまでは暗記してないけど)

後半に書いた派遣会社に登録したアルバイトのことを「派遣」って呼ぶのがよくわからない。

アルバイト」じゃだめなの?と思うし、「アルバイト」ならそりゃボーナスなんて無いだろ、と思うわけです。

2018-12-01

典型的ダメSES企業退職しました。

NTT退職エントリーが盛り上がっておりますが、クソであること以外に特徴のない企業からより正常な環境へ移っているエンジニアも多数いらっしゃると存じます

バブル就職氷河期も知らない世代ですが、今がかなり被雇用者にとって売り手市場になっていることは馬鹿な私でも感じます

私もそんな世の動きに乗っかった一人です。

元がNTTのような目立つ名前のところではないので記事としてもインパクトのあるものではございませんが、クソから脱出して半年以上過ぎてなお前職への恨みが消えないので一旦全部吐き出してスッキリしたい所存です。ただ排泄します。

転職活動は非常に短く、#hiyokonitsuduke流行に乗って、直接現在職場の方と連絡を取り、10日ほどでかなりスピーディに転職が決まりました。

年収、勤務時間業務内容、チームメンバー人格すべてにおいて上回っており、即決でした。

典型的ダメSES企業研修

入社し直後に合宿という名の下、三大キャリア電波の届かないところに連れて行かれ、開発合宿デモするのかと思えば「君たちの本気を試す」という名目の元、スリッパの並べ方にいちゃもんをつけて怒鳴る、社訓を大声で叫ばせて気に入らないやつを「心がこもっていない」怒鳴りつける、8時間ぶっ通しで歩かせて「こいつが足を引っ張った」と怒鳴りつけるという完璧研修を受けさせていただきました。夜中の3時、4時まで「お前らはいかにダメか」の説教を受けます

二十人以上を三日間拘束しているので、相当なお金をその研修会社に払っていると思います。質の高い教育のためにはコストを惜しまない、素晴らしい会社でした。

典型的ダメSES企業のオシゴト

前職は非常にセキュリティ意識品質意識の高い企業でしたので、どれだけ生産性を落とそうとも、社員健康を損なおうとも、関係ありません。

ここで言う「品質」とは、安定したシステムのことではなく、「何ステップの開発には何個のバグが入るはず」「見積もりどおりの規模になる」「残業100h/月すれば納期を守れる」という意味で、保守性や可読性のことではありません。

ここで言う「セキュリティ」とは、「不便にすればセキュリティ高まる」という信念のことで、「機密性」「完全性」「可用性」とは別の概念です。

契約で何ステップの開発することになっているから」「契約で何ページの文書をつくることになっているから」ということで、仕様どおりに動く成果物ができあがりテストカバレージ100%にもかかわらず、できるだけ無駄コードを重複させるように命じられます

CSVファイルちゃんとfor文で心を込めて一行ずつ読み込み、SQLiteを使えば3行で終わる集計処理をJavaの基本ライブラリだけで実装します。セキュリティを高めるために外部ライブラリツール仕様が一切禁じられているからです。

また、これもセキュリティ施策の一環として、構内からインターネット接続禁止されているため、ドキュメントを見たいときは社用携帯の狭い画面で調べます

まり常軌を逸しているため、クラウド勉強をして多少はまともな環境部署へ異動を願い出ました。もちろん、その数ヶ月前に現状の何が不満で何をどう改善してほしいか具体的に伝え、改善されなければ出ていく意図をはっきり示しましたが改善されなかったからです。

するとなんということでしょう。「勝手に異動願出すとはなんだ!」と怒鳴り声で電話がかかってきます。なんと部下思いの部長でしょうか。

やっとインターネットドキュメントソースを参照できるチームにアサインされたと思ったら、典型的ダメSES企業には典型的ダメ情シスがセットでついてきます。彼らは保身と「自分だけ」定時退社するためには何でもする、働き方改革最前線にいます

社内ネットワークをダウンさせ、全社の業務を数時間ストップさせ、社外へ出るプロキシ申請の設定を自分たちの不手際で吹き飛ばしても「社外へ接続する場合課長部長本部長の判子付きの申請書を再提出してください。」と、しっかりルールを守る姿勢を貫きます

セキュリティさらに高めるために、社内からGitHub接続禁止するという偉業を達成しました。社用携帯調査をするあの日々に戻りました。

チャットツールバージョン管理ツールを導入したくてもセキュリティを守るためにNoが帰ってきます

なんとかOSSで自前でホストさせてくれと懇願して払い出されるのはシングルコアメモリ500MBの超ハイスペックVMです。最先端をいく素晴らしい会社でした。

典型的ダメSES企業イベント

愛社精神コミュニケーションが足りない!」という理由で「せや!BBQしよう!遠足いこう!」となるところまでテンプレです。

もちろんイベント幹事は若手の仕事。なんら機密情報を含まないイベントの出欠管理も、エクセルzip暗号化して拡張子を変えてEメールパスワード別送する必要があります。徹底したセキュリティ意識の高さが素晴らしいですね。

年に一度、ホテルホールを借りて懇話会を行いますが、これはなんと休日に開催されますさらに、原則出席必須で欠席する場合理由を申し出なくてはなりません。

強制力を発揮しているので実質休日出勤命令ですが、イベントに呼んでいただいたことに感謝しなければならないのでもちろん手当などありません。

きめ細かなコミュニケーションのため、大きなイベントでなく小さな交流会も時々開催されます。ただし呼びかけるのは部長職以上、呼ばれるのは未婚の若い女社員のみです。

もちろん断ったり楽しそうな素振りを見せなかったりすると後でネチネチ言われるので、実質社員を動員しながら経費でキャバクラですね。

最後まで典型的ダメ企業は素晴らしい

最後最後まで搾り取ろうとする姿勢も見事なものです。退職二週間ほど前に有給消化に入ったのですが、「もう退職予定だからこの案件は参加できない。クラウドわかる人間必要なら案件を諦めるか他を育ててください」と明確に伝えたにもかかわらず、勝手に受注して「やってくれなきゃ困る」となぜか私のせいにしてきました。挙句の果てに私の個人携帯の連絡先を同期から聞き出して、警戒させないために自分ではなく私の同期から電話させて、電話に出たらなんとか作業をさせようとあれこれ駄々をこね始めました。有給消化中で旅行に行っていることも伝えているのに、素晴らしい仕事への意識の高さです。

今後一切関わることはないと思いますが、生まれて初めて他人に心から不幸になってほしいと思いました。

また、"エンジニアしぐさ"のひとつなのか「良い悪いじゃない」「転職手段であって目的でない」「ケースバイケース」などといってひたすら物事を相対化することがカッコイイと思っている人が界隈にはたくさんいらっしゃいますが、仔細に見れば傷の舐め合いや現実逃避ほとんどでしょう。

私はSESのすべてを知っているわけではないので、もしSESという業態が好きでたまらない、幸せでたまらないという方(もちろん搾取する側以外で)がいらっしゃったら、ぜひとも他人に噛み付くのではなくご自分でそのお気持ちをどこかにアウトプットしていただきたいです。

2018-11-30

未来からNTT退職してやってきた

俺は未来NTT退職してこの時代にやってきた。

俺はある時代NTT就職してソフトウェアエンジニアとして仕事をしていた。

新人の頃とある先輩が退職した。俺は何でこんな良い企業辞めるのかって聞いた。

NTTはな、俺みたいなやつらからTNTって呼ばれているんだよ。それが原因だ」

その時は全然意味がわからなかった。

その後とあるAIを作るプロジェクトに参画した。

端的に言えば「強いAI」を作る作業だった。

最初は全くわからなかったが、プロジェクトの山場に入り

地域に散らばって開発していた成果物を結合する時にようやく全貌が理解できた。

その時になってようやくかつて先輩が言っていたNTTTNT意味がわかった。

わかった時にはもう遅かったが。

だがそれでも俺は止めないとイケないって思ったんだ。

それから紆余曲折を経てこの時代に来ている。

俺の時代では「強いAI」の完成の前にタイムマシン存在している。

もちろん世界条約で利用は禁止されている。

個人利用は厳罰であるし、基本的簡単に利用ができるわけないものとされていた。

俺はこの時代とある少年を探すことになった。

その少年はやがてNTTに入ることになる。

俺は何に変えてもその少年接触して対処しなければならない。

最悪の対処覚悟はできている

平成最後を選んだのは、仲間との調査の結果

この時代NTT退職者の告発が大量に出回っていたことを突き止めたからだ。

少年父親NTT職員で、この時代にはすでに退職済みだ。

少年NTTに入りXデイが来るその前に対処すればいつでも良かったわけだが

情報収集やすいように告発あふれるこの時代を選んだ。

ちなみに平成の次の年号は知っているが余計なタイムパラドックスが起きないように言わない。

NTT社内でも伝説になっている苦労をしてくれ。

さて本題入る。まずNTTについてだが未来NTTは掌握したインフラビッグデータを元に

かつてないほどの趨勢を誇っている。

そこで作ろうとしている強いAIだが、これが問題だ。

そこでやがてその基礎をNTTにもたらす少年情報NTT告発あふれるこの掲示板で集めようとおもったわけだ。

簡単に手に入らないだろうと思うが。

足でも情報を集めるが、思ったよりこの時代は不便だからな。

からネットが頼りだ。

同じ場所にいられない事情もある。

なぜならば俺は追われることになっている。

タイムマシンを使っていい例外がある。それはタイムマシン過去に渡った不届き者が出た時。

専用の対処人が例外過去に戻り、不届き者、つまり俺を処分するために派遣されるだろう。

とにかく時間がない。

以下について知る限りの情報がほしい。

まず、NTTのかあplふぃjっlじょっlわっふる

追記

この記事フィクションである冗談のものである

未来からやってくる人間など存在しない。

このエントリーを削除すると、万が一でも冗談ではないと

疑ったりする市民がでないように追記する。

NTT過去未来において、市民奉仕する素晴らしい企業であると自負している。

NTT過去未来において、決して判断を間違えず、絶対正義を遵守し

市民生活の快適さと素晴らしさを完全にコントロールするために日々努力をしている。

誰も疑う必要性などないのだ。

この時代においてもNTT提供する素晴らしいサービスを是非楽しんでほしい。

NTT判断を決して間違えず、市民生活を完全に保証する。

市民はほんの欠片ほどの疑念を持たず、暮らしていれば何の問題もありはしない。

NTTを疑ってはならない。

ブロードバンドで、未知の自由へ。

2018-11-26

anond:20181126171910

成果物が50週で2000万円くらいで納品されるとして、1週間短縮できたら40万円くらいお得感があるじゃん

2018-11-25

作業レベルのことと同時に監査だったり改善だったりをなんとなくやってる、ってのはたぶんある

求められている成果物からしたら、丁寧で正確ですねって評価だけど

無意識にやってる、本来は別の人間を置くべき仕事があるんだたぶん

それを自分でやらず人に任せると良いのかも

あるいはそういう仕事をしている事を形にして提示する事が出来ればいい

ただ、これは後続への指導という形で評価される事が多く

自分のように間違わないための仕組み、手順やら文書やらツールやら を作るのは評価されない事は多いな

その辺が弊社の終わってる部分ではあるかもしれない

2018-11-14

オタクがどうのって叩いてる連中が居るけど

現代オタクって2つの源流があって、それらが合流したことによって成立した人種だよね?

細かく言ってしまうとキリがないからザックリと説明するけど「娯楽創作」と「技術開発」の2大源流があるはず

現代オタクを叩いている連中は「娯楽創作」という要素しか非難出来ていなくて、オタクという自認があっても「技術開発」という比率が高いオタクにとっては全く効果がないと思うんだ

現代オタクの分かりやすい部分の歴史と言えば、電子工作無線技術に属していたマニアたちの成果物に対して価値見出し漫画アニメマニア活用を始めたことによって交流が進み合流を果たしてオタクとして成立したわけだよ

当然ながら技術開発にとっては自分成果物から、より面白いもの生産されることは嬉しいことだし、技術開発の成果物から飛び出す漫画アニメマニア成果物は喜ばしい結果だった

現代オタク比率がどうであれ「娯楽創作」「技術開発」双方の要素を持つ者たちであって、創作娯楽ばかりを叩いても実際にはオタク非難として片手落ちしかないと思うんだ

現代オタク表現の自由に対して一切引かない姿勢なのは「娯楽創作」と「技術開発」が地続きであると思っているからなんだよ

そしてオタク叩きをする連中は「技術開発」を叩けないと思っているからこそ「お気持ち」と断じてしまうわけだ

オタクは叩いてくる者たちへこのように思っているはずだ

「娯楽創作技術開発の違いはなに?娯楽創作は駄目で技術開発は良い理由はなに?」

2018-11-09

心の整理がつかないごちゃごちゃ

最近色々思うところがあって辛く、なかなか寝付けず、考え過ぎて涙が出てくる。

上手く社会人出来てる人達は、どうやって自分気持ちに折り合いつけてるのか気になる。

去年の今頃に、突然客先の作業スペースで働いてくれと言われた。往復3時間以上掛かるところで正直辛かったけど、色々体制が変わって大変な時期だったし、優秀な人の代役みたいなポジションに抜擢してくれたのも嬉しかたから頑張ろうと思って半年通った。

春先に自社に戻されて、初対面の人含む7人を付けられて仕事をすることになった。途中で自社の新人もつけてもらった。この時期はこの時期で成果物の出来が悪くて休出もあったし大変だったけど、作業場所戻してもらえたし人数多いのも評価してもらってるからだと思って必死にやった。上司に助けてもらいながらも大きなトラブルなく終息できた。新人も覚えが良い子だったし、教えがいがあった。査定面談も任されたし、暫く付けてもらえるのかなと思ってた。

先月になって、自分と残りのメンバー作業がきっぱり分けられた。他の人たちは自社のまま他PJの手伝いで、自分は客先と自社を行ったり来たりする仕事になった。

一緒にやってたメンバー新人も外されて、半年頑張ったのは何だったんだろうと思った。1年前に逆戻りかよ。そんなにメンバーと上手くいってないように見えたんだろうか。でも確かに、別PJメンバー休出とかもして忙しいようだけど、最近楽しそうに仕事しているように見える。最初から自分がいないほうが良かったんだろうか。

妬みとか恨みとか、色々ごちゃごちゃしてて最近職場が辛い。来月にはまた体制が変わるけど、私は一人だけ客先に売られるらしい。

一個下の後輩が羨ましい。

ずっと自社でどっしり構えて一つのPJに関わってみたい。

新人の子が羨ましい。

作業管理したり、仕事取りに行ったりとかするよりも、信頼できる人に相談しつつコーディングできる環境に身をおいてみたい。

職場が変わるのも体制が変わるのも、そういう業界だと言えばそれまで。それが素直に受け入れられない自分も好きになれない。

後輩が仕事任されてるのは単純に自分より評価されてるからだろうし、新人が明るく仕事できるのも良いことなのに、妬んでしま自分も嫌になる。

2018-11-05

20年使い続けた.xlsファイル人間になります

.xlsファイル20年経つと人間になりますね、レアケースですが常識ですね。

私のチームにも.xlsファイルだった方がいるんでわかります

その方はもともと、マクロや条件付き書式などがぐちゃぐちゃに入れられたファイルだったらしいですね。

(話してるとなんとなくそんな感じがするだけ。本人から聞いたわけではない。)

元は.xlsファイルだったからどうしても人の会話だったり、状況応じた作業だったり、

所謂人間らしい?ことが苦手みたいですね。

またエクセルだったといっても汚いエクセルですから

単純作業時間かかっちゃいますね。また、簡単作業にも関わらず、こちらの想定していない成果物作ったりしますね。

使い勝手の悪い.xlsファイルなんだって割り切りたいんですけど・・・

汚いエクセルでも見た目はくたびれたおっさんの形した人間ですから・・・

疲れている時はどうしても割り切れなくて・・・今日とうとうブチぎれちゃったんですね・・・

(.xlsの方ってなんでプライドだけは人間みたいなんですか?)

先程は大変失礼いたしました。以降のご対応(*定例作業)も引き続きよろしくお願いいたします。

赤ちゃん労働生産性

子育てに労力かかるわりに、結果としてほとんど平凡な人間しか出来上がらない。

だったら育児労働東南アジア外注して日本はその成果物(成人)を輸入するほうが労働生産性が高まる、っていうのは当然の話だと思う。

2018-11-03

経験からWeb系はやめとけ

ネット上のおいしそうな話には、とりあえず突っ込む性質もので、

ここ数年の

「未経験から年収〇〇万!」

私服イヤホンOKフレックス自由な働き方!」

というムーブメントにも、乗っかってみた。

この手の謳い文句は、間違いではないのだが、

一昔前の「※ただしイケメンに限る」のように、

あんまり真に受けてはいけないものだ。

Web系で仕事に就きたいなら、

プライベートを切り売りして作った成果物か、過去の実績がないといけない。

(そして、人に見せれるような成果物を作るのも、仕事で実績を作るのも、とてもとても大変。)

完全にポテンシャルで雇えるほど余裕があるところは、まだまだ少ない。

そもそもソフトウェアの開発は、構造的に新人お断り気質になるものなのだ、と思う。

凡人の寄せ集めより少数の優秀な開発者だ。

だとすると、

おいしい労働条件という人参をぶら下げ、世の若人を出口の見えない死地に誘うアフィリブロガーは、罪深い存在なのだろうか。

今思うのは、それも必要悪だということだ。

優秀な人間排出するには、多数の人間をふるいにかけるしかない。

新卒を大量に雇う大企業が、社内の出世レースでふるいにかけていくように、

Web系では、業界全体で生き残りレースを行いふるいにかけているのだ。

こんな残酷世界と知っていたら、安易に人を誘わなかった。

アフィリエイトブログの軽いノリで友人にペラペラ話していた自分が恥ずかしい。

まあ、そもそもこの世界自体残酷な方に進んでいる気はするが・・・

次の仕事、いつ決まるかなあ・・・

2018-11-02

anond:20181102013555

それ言い出したらお前だって親父さんとお袋さんのエロ成果物じゃんか!この卑猥人間

2018-10-17

anond:20181017021659

自分自身自分成果物を好きになれるのも立派な才能の一つだよ。他人を貶さなきゃいくらナルシストになってもいいじゃん

2018-10-16

anond:20181016225304

意外に理系情報系に進んでも何らかの成果物が出せるほど物作ってる人っていないよ

(ソース工学部出てIT行ったけど向いてなさすぎて別業界行った自分)

もちろんめちゃくちゃ書ける人もいて既に自分サービスアプリリリースしてる人もいるけど

ポートフォリオ作って自社開発やってる(わかりやすく言うとWeb系)企業受けたらいいと思う!

大学の専攻と全然違うじゃんて質問されたら書いてる通り、コード書くのが好きって気づいて独学でやったと言えばいい

それでお断りしてくる企業ならその程度

実際手動かしてコードいたことある学生に魅力を感じてくれる企業は必ずある

自分エンジニア向いてなかったけど大学の同期たち見てるとそう思うね

大学ってなんなんだろう

公立理系にはなんとなく来た.ぼんやり興味のある分野に来たつもりだったが,自分コード書いてる方が楽しいんだなぁと気づいたのがB4卒論を書いているときだった

  

M1になった今,情報系ではなかったことを後悔しているけど,とりあえずプログラミング勉強してはいる.

成果物が手元の端末に置けるっていいなって思ってモバイルエンジニア特にiOSエンジニアを志望するつもりだ.

  

で,就活大学で打ち込んだことはなんですか,とよく聞かれるらしいがそれを答えるためだけに大学に行っていたのだろうか,果たして俺は打ち込んだことに何を言えばいいんだろう 

研究はまあ楽しいわけではないけどそれなりに興味があって来た 

でも大学研究して得たものはうちの研究室では就職に直接繋がらない.

画像処理やってたか画像処理系,機械学習研究やってたか機械学習を使う,そんな職に就けるようなわかりやす研究ではない. 

文系出身ITエンジニア就職したという記事もいくつも見た

大学勉強は往往にして職にはほぼ関わらないというのは,自分には,わかるようでよくわからない

  

研究たかたから来たけど途中で職にしたいことは別だと気づいた,でも大学院まで来てしまっているし辞める踏ん切りも金もない.こんな中途半端気持ちで何を言えというのだろう.

アプリを書くのは楽しいけどおそらく周りの大学時代の空き時間はみんなコード書くのに費やしました〜という人間には全く足元にも及ばないだろう,そんな微妙自分採用する企業はあるのか

著名なアプリエンジニアの方々の中にも自分と同じ分野出身の方がいて,就職路線普通に用意されているんだな,とは感じるが…


読みづらくてごめんね 就職が怖くてすごい不安なんだ 周りからは焦り過ぎって言われたけどどうしてそんな楽観できるかわからないんだ

院進学は間違いだったのかなぁ,学部選択の時点で間違いだったのかなぁ 

高校時代の皆さんは自分就職する職種会社,具体的にイメージできていましたか

2018-10-15

anond:20181015215004

とりあえず、声をあげてたほうが良いと思うよ。

要は、アラートをあげていましたよ、ってことね。

期日に成果物が全くありません、っていう状況だけは、絶対に避けたほうが良い。後で問題が発生した時に、責任問題になる。

上司相談して、それでダメなのが現状なんだろうけど、全体にチャットツールなりメリングリストなりで、相談する。

もしくは、さらに上の人間に対して、現状こうなので自分放置したままだと炎上しますよ、と伝えておく、とかかな。

素人レベル自分だけれどプログラム側で、言うとしたら、

  • 小さく作る。小さく修正する。小さく確認する。

あたりかな。完全に自分視点なので、元増田には合わないかもしれない。

あと、質問の時は出来る範囲でいいんで、ちょっと10~15分くらい)調べて、自分なりに答えなり推測なりを出したうえで、

『〇〇が分かりません。△△△を調べました。自分□□□だと考えています』みたいな感じで聞いてくれると、自分だと教えやすい。

 

最後に、頑張らないこと。無理をしないこと。自分を責めないこと。他の人も言ってるけど、自分もその仕事先が悪いと思う。

完全に無責任位置から発言から、話半分で聞いてください。

2018-10-12

就活に失敗するなよ

平成が終わり,新たな元号が始まろうという2019年4月に,私はありがたくも社会人としての生活を歩み始める.

19卒と呼ばれる私たち世代は,多くの企業が先日内定式を済ませ,残りの学生生活の少なさを感じ,やり残したことがないかと振り返っている.

やり残したことと言えば,私は就職活動において大きな失敗をした.

その失敗について,少しでも後輩の役に立てればいいと考えすこし書き残しておきたい.

私が就活に失敗した原因は何より「成功者アドバイス鵜呑みしたこと」だった.

私は昨年10月研究室に配属され,11月にもなると先輩からは「就活してる~?」と迫られていた.

私の学部情報系の学部で,業界としてはITとなる.

他の業界に比べかなり内々定を出すまでのスピードが早く,一番早い同期は8月サマーインターンシップで既に結果を残し,内定を獲得していた.

その時点ではさほど焦ってもいなかったものの,ある先輩に第一志望は?と聞かれて某ITベンチャーを答えたところ,その場で調べられ,すでに説明会選考が始まっていることを告げられた.

そして私はその場で申し込みをさせられた.いきなり,第一志望の面接に臨むことになった.

そして,当然落ちた.なんせ面接対策学校で行っているものが全くと言っていいほど役に立たなかったからだ.

その結果を先輩に伝えると,「面接は場慣れだからね~」と軽くいなされた.

その後も志望動機添削やや面接練習を行うたび,「この時期成果物無いんじゃどこも取り合ってくれないよ」「企業学校じゃないんだよ?」などとあらゆる否定をされる.

そんなことを言われてもその先輩を信じていたのは,有名なベンチャー内定をもらっていたからだ.

その先輩は成果物もあった.面接官を魅了する話術があった.だから内定を獲得できたんだと考えていた.

そんな中,あることにお祈りメール10通ほど届いたころに気づく.

それは,その先輩と自分就活が違うということだった.

先輩は大学院生だった.そりゃ当然成果物必要で,大学院にまで行って成果物あげてない人間は流石に相手にされないだろう.

しかし私は学部生だった.就活してるタイミングなんて研究すら始まってないんだから当然成果物なんてない.

単純に戦い方が違ったのだ.RPGでいえば,筋肉系のキャラ魔法使い系のキャラに戦い方を教わっているようなものだった.

そこからは吹っ切れて,外野の言うことには耳を貸さずひたすらいろいろな企業を受けて,面接慣れして,内定を勝ち取った.

結局,自分がどう戦うかは自分で見極めなければならない.

他人アドバイス一見役に立つと思えても,所詮他人なのだ

そしてこのアドバイスも結局他人の言うことなので,決して鵜呑みにすべきでない.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん