「エンゲル係数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンゲル係数とは

2017-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20170526104956

高度先進国出生率改善している国がないからね。フランスが目立つんじゃない。

全く裏付けゼロ妄想仮説だけど、一人の女が産む数が多い時は総じて貧しい時、つまり出産育児に費やされるエネルギー総量よりも、子供の頭数によるエネルギー総量の方が価値が高い時期に限られているのではと思っている。

要するに子供労働力として期待される時期というか。

労力と命をかけても増やしたいというのは、ほとんどの場合労働力としての期待であり、次に跡取り要員(高貴の生まれ場合)。

昔の女も、位の高い女は少産だったりするじゃん。跡取りと跡取りスペアがいりゃあとはいいや、みたいな。たくさん子を産んだ腹はむしろ珍しいものとして扱われてる。

人間の数が多い=生産力アップ、というのは20世紀中盤以降は通用しないし、もっと言えば、消費者としての人間の頭数ばかり多くても、資本主義的な拡大再生産の効率化につながらない「消費の質が悪いカスタマー(=高エンゲル係数世帯など)」の場合は、むしろ消極的排除したいカスタマーだったりするわけで。

2017-04-20

じゃあ男の成功例を紹介する。

http://anond.hatelabo.jp/20170420151301

ちょっと特殊だとは思うけれども、男の例を紹介しておく。

地方都市出身。男。大学生。妹たちがいる。

両親は士業系資格持ちで開業しているが、自分小学校高学年ぐらいになったころから収入が怪しくなってきた。独立開業してるってのは、ほんとリスキーなもんだな。両親ともに同業のなかではそれなりの立場にあったもんからプライドかいろいろが邪魔したのも余計に厄介だった。

現在の親の収入は、、、、大学授業料免除申請が全額免除で通ったりすることもあるぐらい、だ。なんと元増田よりひどいじゃないか・・・。母のほうは外にパートに働きにでていたこともあったが、稼ぎが月数万レベルしかならなかったことと同僚にいじめられたことにより、本業のみ。とはい本業のほうは、、、、仕事さえあれば月に5万ぐらいは稼ぐときあるかな、なんていうレベル

祖父母×2は存命だが、国民年金しか受給しておらず彼ら(別家計)はおおむねマイナス。家からの持ち出しが続く。

父は微アル中+微DV創価で、母は収入が父頼みであることもあって強く出られないでいる。

そんな家庭だったが、自分はほどほどに勉強はできた。高校のころには父は週一ぐらいで酔ってぐだぐだと説教しにきてはいたが、逆に言えば週6ぐらいは勉強できるゆとりがあった。そんなわけで必死勉強し、高校での成績はよかった。

受験の際には最高B判定だった第1志望国立医)と、A判定(一桁順位しかだしたことがなかった滑り止め(国立医)をうけた。

ところが落ちた。滑り止めにすら落ちた。第1志望はまだ許せる。しかし滑り止めに落ちたのはちょっと耐えられなかった。

そうして自分うつになった。浪人うつ浪人脱出しないと治りそうもないのに、治らないと脱出もできない。地獄だった。勉強はしたいのだがどうしても身が入らない。死にたいとばかり考えていた。

そんなこんなで浪人して成績はガクンと落ちてしまったのだが、そうはいっても腐っても鯛とでもいうか、まだ国立医学部にいけるレベルの成績ではあった。秋頃に防衛医大をおさえて地獄脱出の糸口をつかみ精神崩壊をおしとどめながら、なんとか翌年の春には大学へと入学した。

大学1年目には寮にはいった。奨学金は月15万借りた。親から援助は一切ないため、学費5万家賃5万生活費5万ぐらいの計算だった。寮だったため家賃生活費もっと抑えられたが、寮の環境はうわさに聞いていたため、途中で退寮することも視野にいれての金額だった。

寮生活はまあ楽しくはあった。深夜であろうと爆音音楽が聞こえてきたり、麻雀部屋から酔っ払いが這い出してきたり、飲み会では1人1人に一升瓶が用意されていたり工学部7年生とかいう輩に絡まれたり、寮自治のための集会が毎週あったりはしたが、そういうのには耐えられるタイプだった。耐えられないやつは1か月でいなくなった。耐えられた奴も半分以上が進級できていなかったが・・・。

寮生活で浮いた奨学金で、免許取得費やパソコンの購入費、2年目の引越資金もろもろなどを用意し、2年目には退寮した。

2年目から生活がカツカツだった。ネット回線高い、プロパンガス高い(家賃重視で物件を選んだのは失敗だった)、家賃の支払いがある、云々。バイトに精をだした。

すると後期になって授業料免除が通らなかった。自分収入のせいで免除基準を超えてしまったらしかった。全額・半額免除基準境界ぐらいの家計所得だったはずなのに・・・。下手するとバイトしない方が収支はプラスだったりしえた。加えてバイトのせいでテスト1個1個で死にそうな思いをしていたこと、そしてなによりきちんと勉強できず欲求不満だったこともあって、もうバイトはしないことにした。

3年目からはまあ満足できるぐらいには勉強できた。ついでに成績もあがった。このころになって給付奨学金というものがあることに気付いたが、そういうもの大学の推薦が必要で、いろいろと画策したが指導教官の推薦をえることが難しく、大概は諦めた。いや、うちの学部指導教官かいないんよ。名目上は各学生教官が割り当てられてはいるけれど、会ったことすらないし。調べてみたら自分担当はかなりのお偉いさんで、全然会えないし。それでもメールして訪問してメールして訪問して云々してなんとか1枚推薦状をもらえたが、なんと奨学金選考のほうで落とされた。収入も成績もGPAも悪くなかったと思うのに(収入は悪いかw)・・・、まあ「給付」は狭き門から仕方ないかとあきらめた。しかし推薦状の確保が大変すぎて他の給付奨学金へのさらなる申請も同時にあきらめた。

なお、我々には将来の就職先さえ決めれば、自治体病院から奨学金がもらえるという制度がたくさんある。そちらのほうは1年生のときから検討はしていたが、金額のいいどこかに身売りするなんてことはさすがにプライドが許さなかったし、かといって15年先まで見据えて自分希望に添うwin-win案件をさがすなんてことは大学入学時には考えることができず、見送っていた。3年生ぐらいで地元に戻ってもいいかななんて思って地元の県のもの申請してみたが、県外大学生×中途採用×自治医大合格辞退(←主にこれのせいだろう)のためか、通らなかった。

親はあんなやつだが、息子になんの援助もしていないことに負い目があるのか、所得証明書なんかは用意してくれる。それには地味だが大いに助かっている。帰省して自分で取りに行くのは大変だし、なにより費用がかさむ。あ、親は帰省すると5000円ぐらいお小遣いをくれるが、それでは交通費ですでに赤字だ。

大学同級生は、平均としてお育ちが良い。初心者マークつけた新車レクサスSUVとか案外よくみる。とはい大学生活していく分には今の自分のカツカツ具合でもそんなに問題はでていない。さすがに彼らと遊びに行ったりすると諭吉さんがポンポンとんでいくから付き合いきれないが、幸か不幸か自分はどちらかといえばひきこもりタイプネット回線パソコンさえあれば満足していられ人間趣味に金がかかるなんてこともなく、同級生はつきあいの悪いやつとは思われているとは思うが、まあそれぐらいの認識しかされていないと思う。ついでだから言わせてもらえば、執拗に昼ご飯誘うのやめてくれ家計破綻するわ。

とまあ自分はこんな感じで生活している。朝昼晩ほとんど自炊なのにもかかわらずエンゲル係数は80%超えていると思うが、PCタブレットも所持できているし、ほかに欲しいものなんかなく、現在のところ生活していてとくに不自由を感じたことはない。

しかし同時に、自分のような生活ができるのは限られた一部の人間だと思うし、1000万を超える借金を背負ってもそれほど心配せずいられるのは医学部という特殊環境いるからだとも思う。そんな自分でも、留年したら奨学金がとまってすべてが詰むことはひしひしと感じているから、進級判定はつねにふるえるほど怖いし国家試験も怖い。他学部だったらそこから就活なんて大波乱がさらに控えているんだろうから、それには自分でも耐えられる自信はない。うつ再発しそう、むり。

妹たちは自分とはちょっと年が離れているから、まだ高校生とかそんなもんだ。やつらは自分なんかよりはずっとできはいいが、とくに下の妹はメンタル豆腐から自分のような奨学金自転車操業をしなければいけないことになったら1週間で精神を病んでからの休学→退学の未来が見えている。しか文系から不確定要素が自分よりも高いときている。元増田をみて、やつらは自分が見放したらこんなかんじになってしまうのかなと改めて思わされた。

兄としては、かわいい妹たちにそんなことはさせられない。当然だ。

しかしだ、いわゆる有名病院のなかでは給料高いっていう虎ノ門とかでもちょっと給料足りなくて選択肢からはずさなくちゃいけなくなるけど、でもそこら辺の市中病院ならもっと高いとこ全然あるし、ワイちゃんの考えているいきたいとこランキング1位の某野戦病院もそんななかのひとつだ。

妹たち、安心して東京に進学していいぞ。応援してる。おまえらがそこら辺でくすぶってるなんて、世界の損失だからな!

2017-04-08

エンゲル係数の増加はインスタで盛るため?

貧困指標とされるエンゲル係数が30年前の水準に上がったとのことだけど

https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0217.html

30年前の日本が全体として貧困だったとは到底思えないし、スーパー惣菜の人気があがっているのだとも言えるけど、ポテトサラダを戸別に作るよりはスーパーで大量に作ったものを買ってきて食べたほうが手間暇の面で便利だし、外食費が増えているのならそれはきっとリア充アピールをインスタで盛って書くためだとしか思えない。(あるいは料理上手をアピールして婚活につなげたい人とか)

昨今のお年玉付き年賀はがきの景品が、現金またはグルメセットになっているのを見てもわかるとおり、きっとみんな食べるのが一番楽しいのだと思う。

オタクの皆さんは、食費を限界まで切り詰めてでもBlu-rayボックスやらフィギュアやらを買うのだし、それはいつの時代も同じこと。

2017-04-06

貧乏人にありがちな食生活想像して計算してみた。

http://anond.hatelabo.jp/20170406093715

仮に毎食弁当(500円とする)をとって食べているとして、

朝……500円×2=1000円(妻・娘分)

昼……500円×3=1500円(妻・娘・義母)

朝昼だけで2500円かかるじゃん。

しかもこういう食生活してる人がご飯食べながら何かジュースお茶的な飲み物を飲まないことはまず無いので、1食につき100円の飲み物を付けるとして

朝……200円

昼……300円

計500円

で、夕飯におかず1品ドーン!だと、たぶん味付けにはクックドゥみたいなの使ってるだろうからクックドゥ一箱と必要量の野菜や肉を律儀に揃えたとしたら、これまたチープなメシの割にはコストがかかっているはず。ひょっとしたら800~1000円掛かってるかもしれんね。でも野菜毎日買う訳でもないから、希望的観測な気がするけど、

夕飯……500円

としよう。

それから子供にねだられて1日一個100円のお菓子を買い与えているとする。

ここまでの全てを合計すると

2500+500+500+100=3600円

食品だけで1日3600円!しかし、この程度だと、奥さんはあまり贅沢をしている気はしないかもしれない。

1日3600円は10日で3万6000円、30日で108000円だ!!

11万の生活費で足りなくなってしまうね。

【追記】

根拠なんだよって感じの計算をしたが、実をいうと私の実家がこういう感じで無駄エンゲル係数が高くて、両親共働きで結構給料貰ってしか米野菜を農家の親戚から貰っていたわりに貧乏だった。

2017-04-03

自分欠点について

目次

欠点を見つける理由

欠点(内的要因)

欠点(外的要因)

欠点を見つけた上での対策

感想

欠点を見つける理由

私は復職をするが、まだ人とのコミュニケーションが足りてないし、何より実力不足で死にそうだから。あと再発必死からやばい。このままだと私は死ぬ時間があるときになるだけ文章化して私のポンポンぴーな非合理な脳みそ単純化させたいという目論見。欠点を直すのが第一目標ではなく、まずは可視化させて自覚することが第一だと思ったから。あとこれを今やらないとあとでなーなーに引き伸ばしてしまう癖があるから今やる。

欠点(内的要因)

・人見知り

尊大自尊心

・過剰な自意識

納期についてプレッシャがありなーなーにする

電話かけられないと実行しない(そして人に嫌われる)

・雑

ノートがまともに取れない

・字が汚い

・消費癖がある(エンゲル係数が高い)

・行き当たりばったり(もう宝塚のやつで終わろう)

・親に依存している・嫌い・離れろ!

・人が怖い

・すぐ嫌われる

オタクより根暗

・女に嫌われる

・男に安直に誘われる

・飲みの席でしか騒げない

・絵が下手

趣味がない

能動的に動かない

・外出しない

パソコンについての知識がない

社会常識がない

エクセルがそもそもできない(タイピングが早いだけの無能

教師が嫌い

運転ができない

料理ができない

社会性がない

・服がない

センスがない

・毛を剃らない

・本を読まない(特に小説

ゲームができない

ユーチューバーに恋してる

・女を目の敵にする

・嫌味を言う

デジタルえをかけない

・人前でご飯が食べられない

・話が面白くない

エピソードトークができない

うつ病患者

・日程計画が下手

契約書とかが本当に見るのも苦手。納期が苦手。お金真実を見るのも苦手。

・部屋が汚い

言語能力がない

・同じものを使い続ける(靴を履き潰す)

・素敵なオーエルではない

・飽き性

・興味がない

・人に興味がない

欠点(外的要因)

・圧倒的にブス

・顎が出てる。しゃくれてる。

・顔色が鈍い色

・毛が生えている。剛毛だ。

・目がない

・奥二重

ピアスがすぐ化膿する

・奥歯4本に黒いあなが空いている

・歯が汚い

・息が臭い

・舌が汚い

脱毛に行ってない

・髪が汚い

・服がダサい

・組み合わせもダサい

メイクがド下手

香水の香害女と化している

動作キモい

猫背

・指が丸い。スレンダーではない

・爪が短い。ネイルができない

・圧倒的に垢抜けない

根暗クソしゃくれオタク

欠点を見つけた上での対策

・とりあえず納期には間に合わせろ

書類を見ろ

封筒を開けろ

手続きしろ

手続きは何にも怖くない!フレンズ

・ブスなんで化粧をしろ

精神安定させろ。

・気を使いすぎだからもうコミュニケーションには降るな。仕事にふれ。仕事しかできない人間になるんだ。

・もう!!!無駄に気を使わなくていいんだよ!!見た目そのままの!!!気持ち悪い早口で喋るオタクになればいいんだよ!!!

・髪の毛をいい感じにきれ。可愛くしろ。ロングにしろ

・こうがいを出すな

・痩せろ。あとシリアルやめろ。腹壊す。

料理を作れ。お腹が空いた

文章に手をつけろ。本をもて。話はそれからだ。

・人に興味がないのは疲弊しているのと怖いからだよ!!!とりあえず気を使うことはせずに精神安定を図ろう!!

合理的な女になれ!!

資格を増やせ!!

転職しろ!!!

東京に行きたい!!

東京コンプレックスを捨てろ!!然もなくばいいお値段で転職しろ!!!

感想

私は取り止めのない散文を書く癖がある。まとまっていない。非合理的である。でもそんなとこが好きなんでしょー?いやこんな尊大自尊心ダメなのだ。心の安定。涅槃寂静コンプレックスを持たなければ。合理的な女になる。人に気を使うな!!!オンリーマイウェイ!!!イエ!!!

飽き性はしょうがないですな。精神を安定させるといいみたいですよ。文章化させよう。取り止めのないじはダメだ。人に見せるくらいの文字を描こう。

以上。ちゃんとしたレポートになっていない。とりあえずは脳の可視化精神安定と事務処理スキルに尽きると思う。

2017-02-22

うちのエンゲル係数

5年前

収入30万円、支出25万円(食費5万円)、エンゲル係数20%

現在

収入31万円、支出20万円(食費5万円)、エンゲル係数25%

エンゲル係数急上昇

これ貧しくなってるの?

単に物欲無くなってきただけなんだよなー

2017-02-19

エンゲル係数の上昇

俺は経済には明るくないが

政権シンパアンチも、この件に関しては見当違いのこと言ってるなあと感じる

グラフすらまともに見てなさそうなのも散見されるし、なんなんだろう

誰か、まともな分析してる人はいないんだろうか

別にエンゲル係数が高いことそれ自体は、良いことでも悪いことでもないと割り切って

虚心坦懐に本件を見て欲しいものだけど

2016-02-26

http://b.hatena.ne.jp/entry/this.kiji.is/75566135856891383

http://b.hatena.ne.jp/entry/280142514/comment/deep_one

「まともに払ってもそもそも現金収入が少なかったりするだろ。エンゲル係数は異常に低かったりするがな。(主に自活なので食べ物を買ってない。)」

農民どもが所得隠しときに使う典型的脱税コメント。狂ってる。おそろしいおそろしい。

こんなことを堂々と言える美しい国日本

農民どもがタダ乗りしている社会福祉は、俺たちが払った税金で賄われています。おそろしいおそろしい。

2016-01-01

エンゲル係数

最近聞かなくなったけど

さっき2015年家計簿眺めててふと計算してみたら

月ごとのばらつきはあるけどだいたい35%だった

2016年はもう少し抑えようと思う

2015-08-11

ビッグエーの安さは異常

マジでコンビニ3分の2以下、時に半分ぐらいの値段。

エンゲル係数下がりまくりマジで感謝

ありがとうビッグエー、そしてダイエー。いくぜゴマエー

2015-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20150725212242

水道光熱費は6%が適性というのを検索したサイトで見た

光熱費を5%として考えると、2万円の光熱費なら月収40万が適性のようだ

可処分所得の適性な割合となるとまた別だけど

自分の話をすると、エンゲル係数高いしエアコンもつけっぱなし率高い

生命に直結するものには自分は金は惜しまない

つーか暑い

2015-06-13

生野菜ばかり買うとエンゲル係数が爆上がりして食費を抑えようとすると揚げ物惣菜炭水化物ばかりになる

キャベツ、、、小松菜、、、、えのき、、、、もやし、、、、トマト、、、、きゅうり、、、、こんにゃく、、、、、にんじん、、、、、ピーマン、、、、、えりんぎ、、、、あぶらあげ、、、、、

要するに八百屋露天商地元物産館を見つけるんだ、、、、、

めんどくさかったら麵と一緒に茹でる、、、、、、

2014-09-15

http://anond.hatelabo.jp/20140915112150

ボロアパートなんていくらでもあるぞ

いくらでもって「日本貧困国」って言いたいなら日本全国がボロアパートにならないといけないじゃん

平均だとしても半分以上がボロアパートになるの?それは無理

それにエンゲル係数って可処分所得における食費の割合じゃなかったか

消費支出における食費の割合

住居費は日本場合さっぴいてもよかろ。

住居費も快適な生活のためのものなので

そうホイホイ削られても困る・・・

http://anond.hatelabo.jp/20140915101950

ボロアパートなんていくらでもあるぞ

それにエンゲル係数って可処分所得における食費の割合じゃなかったか

住居費は日本場合さっぴいてもよかろ。

2014-09-11

まれが貧しかった人は減税しよう。

累進課税エンゲル係数って知ってる?

2014-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20150712220233

http://b.hatena.ne.jp/entry/46265794/comment/comzoo

カラースターを連打する」って…そんなアホなことする奴はおらんやろ。よ~く考えよぉ~♪お金大事だよぉ~♪ 冗談です。今まで買った10000円カラースターBOXの数を良く覚えていません。

http://b.hatena.ne.jp/entry/206441/comment/comzoo

ルールその1:はてなスター威力は「スターレア度(黄:0 緑:1 赤:3 青:5 紫:?)」×「スターの数」で算出される/その2:相手のスターよりも高威力の自スターを投下する事で、それを上書き無効化制圧する事ができる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/72844093/comment/comzoo

敗北を知りたい

http://b.hatena.ne.jp/entry/80543405/comment/comzoo

はてな公式アナウンススターレア度(黄:0 緑:1 赤:3 青:5 紫:?)と実際の各色スター出現比率に着目し「どの色が最も使い勝手がいいのか」という視点スターウォーズを語っている人は未だ確認できておりません。

http://b.hatena.ne.jp/entry/93468502/comment/comzoo

「俺たちのはてなの事だからスターBOXを購入する際に何らかのバグが発生するに違いない」と思って全種類購入してみたら普通に購入できて拍子抜けした事もありました。

http://b.hatena.ne.jp/entry/96732826/comment/comzoo

年収300万弱の身分で細々とやっていますので大丈夫です。借金するぐらいになったらそろそろ潮時かと思ってます。けど、総資産1億超の人とかがスターウォーズ参戦しても勝てる自信は、正直 あります

http://b.hatena.ne.jp/entry/109160354/comment/comzoo

はてなスターウォーズ」は常に残弾(特に青と紫)の数を気にしなければならなくなり精神衛生上良くないという点はもっと周知されるべき。

http://b.hatena.ne.jp/entry/122484438/comment/comzoo

スターウォーズに敗北したら切腹する」とはっきり宣言しています。これこそが私にとっての「真っ向勝負」ですので身銭を切る覚悟の無い人はどうか匿名安全圏に引き篭もったままでいる事をお勧めいたします。

http://b.hatena.ne.jp/entry/128578450/comment/comzoo

[はてなスターウォーズ]はゲームであっても、遊びではありません。心身の健康が損なわれ平穏人生が失われる恐れがありますので、余程の覚悟根性を備えた人で無い限り、安易最前線に参加する事はお勧めできません。

http://b.hatena.ne.jp/entry/157828366/comment/comzoo

「お前は年収200万の相手に「はてなスターウォーズ」や「はてな東日本大震災義援金送信合戦」で勝利する事なんて無理だよな」」 「超余裕だよ」 「じゃあ、やってみろよ」

http://b.hatena.ne.jp/entry/159018746/comment/comzoo

[はてなスターウォーズ]で敗北し、はてなを去っていった幾多のイエロースターレンダラー達の事を決して忘れる事は無いでしょう。「はてなスターウォーズ400戦無敗」の伝説と共に。

http://b.hatena.ne.jp/entry/107715978/comment/comzoo

できるだけ「はてな係数」が「エンゲル係数」を下回る事が無いようにしたい。

http://b.hatena.ne.jp/entry/28339673/comment/comzoo

昨年は「はてな義援金窓口」を通じてはてなポイント送信にて被災地におよそ275,000円を寄付させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

http://b.hatena.ne.jp/entry/200885202/comment/comzoo

何度でも書きますけど、義援金としてd:id:hatenacontribに送信した額に比べたらカラースターに費やしたポイントは大した額ではありません。あと最もレアな☆は「私の付ける黄色」だという事も誰も理解してくれません。

http://h.hatena.ne.jp/comzoo/316611842657354506

はてなポイント100万円分購入しました」とか、俄には信じがたい事を主張する人がいたら、普通は真に受けずに本当にそうなのかどうか検証する必要があるように思うのに、どうして無根拠に信用されているのかが本当に理解できない。

>>

>>

>>

http://anond.hatelabo.jp/20140819235922

うひー!

comzooのクソッタレをここまでしっかり追跡している奴がいるとは思わなんだ!

ニーターパンのバカなんぞよりよほど気が効いておるわ!

だれかcomzooにスターウォーズに挑んで打ち負かしてくれないかな~

有料スターの数でもしコムゾーが競り負けたらどうなるのかな~

マジで死にかねないよな~

もはや奴にとってはてなスターこそがレゾンデートルだもんな~~~

予想していた通り、書いたのが「本人」だという事を見抜けない残念な人が、予想通りの反応してくるのが面白すぎます

2014-05-14

[] はじめます 7/現在体重と体組成計。

くどいようですが、逆ダイエットはもう始まっていますおっぱい

(前回)http://anond.hatelabo.jp/20140501155231

一番最初投稿に書いた基本情報を振り返りつつ、逆ダイエットを始めて約3週間の現在の状況を見てみましょう。

身長:152cm

性別女性

◇年齢:20代後半

■4/21(月)時点:体重 41.0kgBMI 17.8

■5/13(火)時点:体重 42.3kgBMI 18.3

順調に、増えている…?

元々体格のよい人なら1kg程度の体重増減など誤差の範囲かもしれませんが、自分にとって1kgの増加はがんばった部類に入ると思います。今まで無意識生活していた頃は体重計の針が凍りついたように41kg地点からピクリともしなかったものです。

ちなみに体重計の「針」と書きましたが、自宅にある体重計は本当に「針」が左右にふれるタイプのもので、正直いって正確さには欠けるものでした。勢いよく乗ったりそろそろと乗ったりするだけで予想以上に数値が大きくなったり小さくなったりします。何より古すぎてガワが剥がれかけている、あちこち錆びている。これでは逆ダイエットにも身が入らない、日々の記録や報告もままならぬ…。

というわけで大人力(経済力)にモノを言わせてより正確な計測のできる体重計を買うことにしました。あまり凝らなければ、100gきざみ程度のデジタル表示の体重計さえあれば良いと思うのですが、自分筋トレもしつつ健康的に太りたい逆ダイエット実施者、および無駄に凝り性、そして軽いガジェット好き。ただの体重計では飽き足らない、と体組成計を購入。体組成計とは何か?体重だけでなく、体脂肪率とか筋肉量とかも測ってくれるアレです。

現在プロテインも2袋目に入り牛乳豆乳などと飲むことも試したりと少々エンゲル係数の高まりを感じてはいるのですが、「経済力のない学生がいかにお金をかけずにモチベーションを保ちつつTOEICで900点をとるか」みたいなエントリーを目指しているわけではないのでかけられるところにはお金をかけます社会人にとってはほどほどに投資をした方が動機付けにもなるというものです。

今回購入した体組成計はコレ。

「TANITA インナースキャン50V BC-622」

デジタル表示、50g単位での体重測定、体脂肪率BMI、推定骨量、筋肉量、体内年齢、体水分率、などなどの機能がありともするとオーバースペック気味。でもいいんです。一番興味があったのは、全身各部位別の筋肉量や体脂肪率を測れること、SDカード搭載で日々の測定を自動記録&グラフ管理できるソフトがついてくること。難点をいえばソフトWindowsのみ対応ということで、MaciPhoneアプリクラウドなどでも管理できればもっと使い勝手が良かったのですが。

ちなみにTANITAにした理由は、対抗馬であるオムロンよりも、だいたい3%ほど低く見積もった体脂肪率の測定結果が表示される、というレビューを読んだため。いいんです、いいんです。体脂肪率は上げたいので、多少低めに見積もってくれた方が望む結果も得られましょう。

早速ですが、いま現在の体組成はこんな感じになりました。

5/13(火) 12:00時点

体重:42.30 kg

BMI:18.3

体脂肪率:19.4 %(やせ)

筋肉量:32.25 kg(標準)

■推定骨量:1.8 kg

内臓脂肪:1.0 レベル(標準)

基礎代謝:997 kcal(多い)

■体内年齢:18 才

■体水分率:55.5 %

アスリートモード判定:セミアスリート

<各部位の筋肉量>

■左腕:1.20 kg(やや少ない)

■右腕:1.35 kg(やや少ない)

■左足:6.20 kg(標準)

■右足:6.00 kg(標準)

体幹17.50 kg(やや少ない)

<各部位の体脂肪率

■左腕:19.2 %(やや少ない)

■右腕:17.4 %(やや少ない)

■左足:24.2 %(やや少ない)

■右足:25.6 %(やや少ない)

体幹:15.3 %(やや少ない)

上半身が弱いのは日本人ありがちな結果ですが、それにしてもやっぱり平均よりは貧弱だなぁという印象。自分は定期的に運動をすると別のエントリーで前述しましたが、別に運動部だったわけでもランニング等の習慣があるわけでもなく、ただただ自転車乗りなので、脚力にはそれなりに自信があるよ、という程度。数値にもそれが現れている気がします。アスリート比較しての体組成を教えてくれるモードではザックリ言うと「ビギナーアマチュア→セミアスリートプロアスリート」などのレベルけがされます運動部には一度も入ったことの無い万年文化部のわりに自分は「セミアスリート」と判断されてしまいましたが、やはり体脂肪率の低さが原因なのでしょうか?カッコ書きの中で「少ない」とか「標準」とか記載があるものは、日本の全国平均の数値を元に自分の体組成と比較して、目安として教えてくれる機能もあります

ただし計測の時間帯によっては1日のうちでもかなりの数値変動があります。そのため毎日なるべく同じ時間帯に計測することが体重測定のコツ。

個人的なメモはいえ、ハウツーだけではつまらないと思うので、また折に触れ途中経過の報告などしてみたいと思います

2014-04-28

[] はじめます 2/はじめようと思うまでの経緯。

(前回)http://anond.hatelabo.jp/20140428150652

個人的なメモなのでいろいろ端折りますが&わざとネタっぽい書き方をしますが。

結果がついてきたらまとめるのもいいか。増田の練習も兼ねている。

■痩せのメリット

 →エンゲル係数低、カラダが軽く動きやすい、同じ服をずっと着ていられる、身長がないのでシルエットのバランス良、細くていいねと言われる

■逆ダイエットメリット

 →愛されゆるふわボディ、持久力がついて結局動きやすい、痩せ過ぎの方がファッションが決まらない場合も多々ある、太った方がいいよと言われない、子どもを産むのによい、おっぱい

このメリットたちは主観的にかなりいい加減に書いたものだけど。

学生の頃までは、男性目線で言う少女嗜好だったので、折れそうな腕や貧乳黒髪ストレートをヨシとしてそういう女性を愛でることを好み自分もそれに近づきたいと思ったりもしましたが、最近になって豊満ワガママボディや愛されゆるふわボディ、程よく肉付いたチチしり太ももの良さがわかってきたので今度はそれに近づきたい。あと長生きしたいし日々元気に健やかに過ごしたいし将来的に子供もほしい。恋人はどちらかというとむっちり系の女性が好みだそうでその影響も少なからずあるだろう、おっぱいネタからかわれる度に腹が立つのである(それなら貧乳けがウリみたいな私となんで付き合ってんだと小一時間(ry )。

前の記事で応援してくれたひとありがとうございました。

日記SNS的な役割は持たせたくない・コメントブクマ承認欲求を満たしたくないので外部との過剰な接触は避けたいと思っていましたが、適正な応援や正確な情報をくれる第三者というのはありがたいものですね。

まだ増田がよくわかっていないのでこちらで返信の代わりに。場合によってはどなた様からの友好的なコメント積極的スルーしていくと思いますがどうぞよしなに。

2014-04-01

増税初日

今日から消費税8%か

庶民と金持ちに一律同水準の負担を強いるこの税制存在のものが間違っている

いやむしろエンゲル係数にそのままかかる税率であることを考えたら、貧困層生活がより圧迫されるだけだ

こんな税制の成立と続く増税を許すのは政治に問題がある

この国では政治ヌルゲーなのが問題だ

何か失政をしたらすぐさま重いペナルティが課されるくらいでないと、誰も真剣に国政を論ぜず、自身の既得権益保護に走るだけだろう

政治家権力者ではなくて政治仕事として取り組む人のはずだが

2014-01-15

福祉

xvideosを見てて思うんだけど。

ホント、タダなんだよなあ。

  

人間が生きるのに必要な部分が無料になるのって本当に尊いって感じる。

住宅と食事もこんな感じでタダにならんかなあ。って思う。

人類が本当に自由だっていうのは、そういうことじゃないかなあって思う。

  

水ってほぼタダになったわけで、これはすごいよね。

  

タダっていいよなあ。

本当にやさしいよxvideosって。

ってか、ネットエロ社会が無かったら、俺めっちゃAV買いまくってただろうし。

そうしないと手に入らないからさ。

でもxvideosならかわいい外人さんから日本素人までそろってる。

いいよなあ。

  

あ~あ、食事と住宅がタダに、あるいはタダ近く になるシステムって無いのかな。

無理かな?鉄筋コンクリート住宅って強くなったり、家を建てるのって技術革新したはずなのに。

食糧だって緑の革命(1960年くらいから肥料品種改良で作物の収穫量が4倍くらい取れるようになった)とか、もっと前には集約的農業江戸時代はかなり農民必要だったのに今1%もいらないくらいの人口農業ってできるんだっけ?十分補えるんだっけ?

  

まあ、そうな。

江戸時代農民に割いた人力を、ほかに割り振れるようになったっつーのは、確かにあるよなあ。

その恩恵を受けているのは確か。

  

だけど、もっとあるだろー。

  

いや、確かに住宅も、昔の豪農とかはクーラーとか冷蔵庫とか掃除機とかなくて。

家事に割かれていた労働力がほぼなくなったってのはでかいか。

  

う~ん、食も住も結構なんとかなってる系なのか。

  

あれか、情報伝達や移動にかかる時間が圧倒的に短縮されたし、。

医療ガンガン進んだし。

意外と世の中、底辺にやさしくなってるのか?

  

う~ん、

それでもさ。

住宅費、月5万くらい?

食費、月3、4万くらい?

多いよ~。

手取り18万じゃキツイっつーの、

プライマリーバランスとか、エンゲル係数とか色々言うけどさあ。

ちょっと勘弁してよお。

  

確かに、服は圧倒的にやすいな、ユニクロでいいし。

車も持ってねえけど、普通に中古で10万くらいで買えるんだろ。

  

あと本当にちょっとなんだよなあ。

住宅費と、食費。

これなんとか安くならないのかあ?

社会、頑張ってくれよ。

ここを突破すればとうとう人類ネクストステップあるって。

  

でも、とりあえず、ここ10年の成果としては?

  

① ネットエロ革命

② オナホ革命

③ エロ漫画レベル革命

④ AV女優の質革命

⑤ 同人作家むちゃくちゃ増えた

⑥ 出会い系微妙によくなった

⑦ 底辺職が増えたけど、待遇はほんのちょっとよくなった

⑧ いろんなネットを使ったソフトや、解析が進んでいろんな分野の若手のレベルが上がった(トレーニングをこれまでとはありえないスピードでこなせる、情報の共有や研究スピードの速度が異常に上がっている、おっさん駆逐されまくる業種も多い)

⑨ ipadタブレット(タダじゃないけど、道端でもの検索できたり、道に迷わなかったり、寝ながらネットしたり、すげえよな)

  

う~ん、食事のほう、どうにか革命進まないかなあ、ここ10年での革命って食事であったかあ???

TPP?あれで安くなるのかあ?正直、遺伝子組み換えでも、海外産の米でも、普通に食費が今の10分の1になるなら、俺構わないんだよなあ。

高いものも、金持はほしがるから残るでしょ。

だけど、安いものクオリティが上がるわけじゃん?クオリティは下がっても選択肢増えるじゃん?一発で流れるよ俺、遺伝子組み換え

頼むから、貧民に福祉を与えると思って食費を安くしてくれ。

国内農業はつぶれるっていうけど、金持が買うやろうw

  

住宅なあ。

俺、昔から夢見てるのが、ドラえもんの、地下に家を作ったり、あるいは地面にピンを指すと住宅になったり。

あれ。

住宅ってさあ、なんで安くならないんだよ。

レオパレスとか実は安くなってるのか?

住宅費、普通にやるなら普通に1万円、くらいのレベルになってほしいよ。

住宅問題ってどーにかならないのかな。

ネット喫茶みたいな奴が一応できたわけか?

でも高いよ。

なんつーか、全国共通マンションみたいなのってできないのか?

① 会員登録は1万円

② 会員は全国の会員用マンションに泊まることができる

的な?

  

ってか。

仕事ってのがいかんよな。

出勤ってのが駄目なんだよ。

出勤して東京に行かなきゃ仕事にならないってのが駄目だわな。

から住宅が安くならないんだわな。

  

バーチャル出勤っつーの?

ロボット会社に居て。

俺は家にいて。

俺が家でスーツを着れば、ロボットが俺の動きをトレースして動くの。

それで、ロボットを通しておれは 仕事するの。

  

これなら速攻住宅問題解決だろー。

  

でさ、しかも、そのロボットが働いている会社ってのも、実はミニチュア

まり、俺はリカちゃん人形を動かして、リカちゃん人形の中で仕事をする的な?

まりさ。

東京っていうところに住所があるわけじゃなくて、地下深くに置かれたミニチュア都市で、仕事がなされる感じ。

これならさあ、あれじゃん、大災害が起きても大丈夫じゃん?都市自体を金庫にでも入れとけばいいんだから

しかも、都市が地下にあるわけだから、いくらでも広げられるじゃん、ミニチュアだし。

  

これで住宅問題がかなり解決っしょー。

  

2013-11-20

金手数料10%

不動産手数料:通信  は 100:10:1

エンゲル係数 200%  これ 100年間の平均物価上昇率 が 20倍。 「決まってる」

2013-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20130816174429

熟成肉も値段下がってきてっから高級路線とかもう行くのも探すのもめんどくしゃい

そこそこの銭でソコソコ頑張ってる店で十分。

つーかケーキはどんだけ高級路線を追求しても精々800円がイイトコ、

セールも2000円が天辺って感じだけど飯は上限ねえのがダルい

外した時の事考えると、ケーキエンゲル係数?を高めたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん