「マイブーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マイブームとは

2016-06-13

ゆるふわ女子会に巻き込まれて辛かった回

女子大時代の友人二人と3-4年ぶりに会ってお茶をすることになったのだが、二人と私の住む世界、流れる時間が違いすぎて軽く吐き気がした話。

増田(28歳):

院卒、メーカーの開発職。今年の年末にも職場の同期と結婚する予定。


A美(28歳):

大学院博士課程(しか国文学で)まで行ったけど、曰く「私普通に就職することにしたの」とのこと。

なかなか論文も書けないし、満期取得退学?して就活するつもりらしい。

だけどその決心もつかないか最近マイブームは「スピリチュアル」。タロット占い風水一生懸命精を出しているらしい。

しょ、正気なのか…。

ちなみに結婚の予定はなさそう。彼女恋愛については話したがらないが恐らく彼氏いない歴=年齢。しかしもはや突っ込める雰囲気ではない。


B子先輩(30代後半?※):

大学時代は1個上の先輩だったが、彼女諸般の事情があり年齢が少し離れている。

大学院修士まで出たあと、3-4年非正規で職を転々としていたはずだが、先月結婚

そこからなんと専業主婦に。今の日本にそんな選択肢あったのかよ。

まあ旦那さん士業だし歳も先輩と近いし、そのへんの20代サラリーマンよりよっぽど収入安定してんだろうけどさあ。。

最近マイブームは「妊活」。

寒い地域でとれるものが良いんだよ増田ちゃん!」と力説された。

※歳があいまいなのは度々公称年齢が2-3歳変わるから。そこに突っ込まないのは仲間内でのお約束になって久しい。


都内高級住宅街実家を構えるザ・お嬢様な2人。

性格ふたりものんびりしていて、学生時代からうすうす住む世界が違うことはなんとなく感じていたが。。

二人といわゆる本音トークをしている時、私が何度「あんた甘いよ」「それ本気?」と言いたくなるのをぐっとこらえたことか。

私が学生時代から長く働きやす会社を探したり、理解ある夫に出会うのに努力したのがアホみたいに思えてきて目眩がした。

そんなの許されるのかよ。

…私もそういう生き方がしてみたかったよ。

2016-06-10

25年くらい前、妻に睡眠薬を飲ませるのがマイブームだった

睡眠薬飲ませて何をするというわけでも無くただ飲ませるだけ

サイレースを譲り受けて最初に飲ませてみた

妻は小さいので良く効くのか全然起きて来ない

何となくしかった


というのを晩酌していたら親父に聞いたんだけど息子としてはどうすべきなんや

おれが産まれる前やし

マザーに言いつけるべきか?

2016-05-26

[]僕だけがいない街 感想

最近は、1クール前のアニメの事後評判を調べて良さそうなやつを幾つかピックアップして一気に見る視聴スタイルマイブームだ。

僕だけがいない街は、前期のアニメの中では一番評判が良さそうで纏まった時間がやっととれたので見れた。

久しぶりにいいモノ見せてもらいました。物語一言で言えば「時間ループ過去改変で、殺人鬼からクラスメイトを救え、そして真犯人を暴きだせ」というストーリー。最終的には、ややハッピーエンドだったのだが視聴後の爽快感とか清涼感というものはなくどことなく哀しい気分になった。このアニメを見た感想は大きく分けて2つ。「サスペンス」と「ノスタルジー」だ。

サスペンスの部分はいろいろな人の感想で書かれていので、割愛。加代が救われるかどうかは割と終盤前半でわかってしまうので、その後の展開をどう見るべきなのかが若干分からなかった。。時間ループから過去改変モノというとシュタゲを思い出すよね。シュタゲも手に汗握りながら見ていたけど、あっちは「みんなHAPPYになるように過去を変えろ」という明確なゴールが設定されていて物語のピークもわかりやすかった。ぼく街の場合真犯人を追い詰めることを主眼としているのか、その真犯人心理にせまることを前に出したいのか、後半はどう楽しんでよいのか分からなかった。詳しい人、教えてください。

ノスタルジーについては、あまり他の感想言及が内容な気がするけど意外と小学生時代体験を懐かしがったりしないのだろうか。学校、学級という限られた人間関係子どもという親に依存した弱い立場でありながらそれを乗り越えて願いを成就させたいと奔走する様はとてもノスタルジックな気分になった。不全感をかかえつつも、日々を全力で駆け抜けた子供時代雰囲気が細部から伝わってくるという気がする。この物語は、タイムリープする先が小学生であっても、中学生でも高校生でも成立する話だと思う。だから作者はタイムリープ先を小学生としたことに、なんらかの意味をもたせているんじゃないかと思うんだけどこれもしっくり来ないなあ。

その他に気づいたこととしては、作中では主人公を含めて片親の家庭が多いのは作者の育った環境によるのだろうか。

物語最後主人公と加代がくっつかないのは主人公が加代近づいたのは「加代を救うため」だったわけで、加代が子供を連れてきたとき主人公の涙を「救済が成就された嬉し泣き」と見るのか、「言葉の上では喜んでいるが心は悲しんでいる」と見るのか視聴者が試されていると思った。自分は前者なのだと思いたい。ヒーローとは自分のためではなく、代償も求めず、困った人を救う者なのだから

2016-03-10

得手不得手

イベントパーティに行った時、何に興味を示すかは人それぞれだろう。

「どんな人が来ているかな」「どんな食べ物が出るかな」などなど。


自分場合、そういう場所だと、演出ライトフォーカスしてしまう。

ライトの点滅を眺めながら、それがどんなパターンで動いているか見極めようとし、分かったら「ああ、なるほど」と勝手に喜んだり。

まり、世の中のあらゆる物事について、ルール法則性と言われるようなパターンを見出す形で理解しようとするのだ。

世界パターン化というアプローチによって抽象的に捉えようとすると言い換えれば聞こえはいいが、自分で作った思い込みに囚われやす性格とも言える。


そんな自分にとって、プログラミングなんて簡単な仕事の部類に入る。

コンピュータ人間と違って全く融通が効かないし、指示命令であるプログラムコンピュータ行間を読まないことを前提に書かないと動かないし、何よりコンピュータの側が操作する人間気持ちを汲んでくれることは絶対にない。

こう書くと極めて面倒なシロモノに思うかもしれないが、実はコンピュータに通じる共通パターンみたいなものがあって、それさえ分かってしまえば、あとはポイントを押さえ大いに効率よくやることが可能なのだ

からこそ、自分にとってプログラミングは好相性とも言える。

はいえ流石に家に帰ってまでプログラムを組みたいほどではないが、それでも仕事にしたのは人生の選択として自分をほめてやりたい。

もちろんシステム開発に占めるプログラミング割合は低い方なのだが、客が本当に欲しいものと、実装が楽になる方法の両方を常に勘案するという手法仕事を進めているので、今のところ大事故はやらかしていない。

また、「マニュアルを読んでその通りにする」のもこれまた得意。

そこに来てプログラミングの土台となるミドルウェアは「とりあえずこうすれば動くよ、そんな難しくないからやってみ?」みたいなスタートアップのための情報が必ずあるので、これまた「動かなくてギブアップ」という経験は皆無。


一方で、同じITであっても、アプライアンスストレージ管理がメインとなる、運用仕事は全く苦手だったり。

メーカー・機種ごとに色々違っていて標準的手法があまりないところに、それぞれ細かいところまで見ていかないといけないこともあって、自分お得意のパターン化があまり通用しないので、その時点で攻略する情熱や興味をを失ってしまうというか。


しか機械相手ならまだいい。

一番苦手なのは人間相手」だ。

要するにコミュニケーションが苦手なのだ

人間パターン化がほとんど通用しない相手の最たるもので、そんなパターン化とか考える暇があるなら、もっと目の前にいる相手のことをきちんと観察しろよって話である

しかし脳がパターン思考最適化してしまったせいか、相手ありきの現物合わせが全くできないのだ。

「どういう言い方や持って行き方だと、最もスムーズ意思を伝えられるか」は「相手が何を思ってその言動になっているか」という想像力問題になるが、その想像力自分には少しも備わっていない。

なのでマニュアルなんて読んでも時間無駄だし、多分そういう分野はマニュアルというよりレッスンor稽古or練習がモノを言う世界なので、マニュアルのものナンセンスという可能性が高い。

じゃあ練習すればって?誰を練習相手に?という取っ掛かりで詰んでいたり。

そもそも「パターン化できない」時点で「うわめんどくせー」と感じてしまう時点で、これ以上のコミュ力の成長は望めないだろう。

でも、もしこういうことが上手くできたら人生更に楽しいだろうなーとも思うので、なんとも悔しい。

お陰で、自分はこのままだとリーダー営業職をこなせる可能性はゼロだし、多分それは機会損失でもある。まあ無理にやって周囲に迷惑かけるよりはマシだけど。


これは余談だが、それもあってか、フィクション世界で目にする「人好き系リーダー」は、自分が最も好みのキャラだったりする。無い物ねだりの変形だろう。

ここ数年だと、ラブライブ!高坂穂乃果マイブームかな。

アニメ第一期ラスト3話の大ポカも含めて、愛すべきキャラだと思っている。

2016-02-11

最近

おーぷん2chとか増田に作り話書くのがマイブームになっている(いた)。

ただ思いついただけのオリジナルストーリーを書くことが多いが、

現実や実際に感じていることに手を加えてストーリーにするというパターンもある。

職場にムカつく奴がいるとしたらば、

そのムカつく奴がまとめサイトコメントブコメで叩かれるように仕向ける話を。

嫌いな属性があるならばそれが叩かれるように仕向ける話を。

しかし、コメント欄ブコメ書き手や報告者のあらを探し叩くことが多いという性質があるので、

「こんなムカつく奴がいるんですよ~」というお話にはせず、

ムカつくやつ本人になりきって書き込むことにしている。

するとどうだろう。

思惑通りに書き手が叩かれ始めると、ムカムカして反論したくて仕方なくなるのだ。

架空のA男やA子が、あたか自分にのうつたかのように。

実はこういう事情があって、などと後付の言い訳エピソードを加えて、

後出し乙なんて言われりゃあもう。

結局自分が叩かれているような気がしてムカムカするだけ。

からもう辞めようと思います

2016-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20160112023223

筆者です。

予想以上に反応してもらえて驚いています。。

ロリに走ったときの心情を拙いなりに書いたら気持ち悪い文章が出来上がったので、「その筋」の人が見てくれれば

反応してもらえるかなと思っていたんですが・・・

まだTwitterなども含めてコメントを読めていないんですが、今週中に全部読ませていただきたいと思います

実はこの記事は、ロリアイドルマイブームになってた1ヶ月前に悶々として書き殴った文章を元にしています

その後ロリ欲求が低下して、最近再びムラムラしてきたので勢いあまってネットに投下してしまいました。

ロリ欲求が薄まったときは、吉木りささんなどを見てもドキドキしたのでストライクゾーンが広くなっただけかもしれません。

現在・・・Twitter登録した「少女リストをチェックしている日々です。

犯罪ダメゼッタイですので気をつけたいと思います(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20160112122944

コメントありがとうございます

僕は「真性」なのか・・・と言われると実は違うかもしれないです(汗)

この記事は、ロリアイドルマイブームになってた1ヶ月前に悶々としてノートに書き殴ったものを元に書いたんです。

その後ロリ欲求が低下して、最近再びムラムラしてきたのでネットに投下してしまいました。

ロリ欲求が薄まったときは、吉木りささんなどを見てもドキドキしたのでストライクゾーンが広くなっただけかもしれないです。

2015-12-21

ネットは何で出来ている?

ネットは何で出来ている?

アフィと広告と対立煽り

ネットはそれらで出来ている。

ネットは何で出来ている?

祭りミームマイブーム

ネットはそれらで出来ている。



ネットは何で出来ている?

ガセと憎しみと世論誘導

ネットはそれらで出来ている。

ネットは何で出来ている?

真実と勢いと話題の共有。

ネットはそれらで出来ている。

2015-09-12

アルパカッソとことこダンス

最近YouTubeで「アルパカッソとことこダンス」で検索して動画めぐりするのがマイブーム

あの日本語表現できない謎言語メロディがなんか印象的でリピートが止まらんのだよね。

ずっと前にみんなのうたでやってた「テトペッテンソン」とか、最近だとスプラトゥーン二枚貝テーマシオカラ節もそうだけど、ああいった謎言語の歌ってすごく中毒性ある気がする。

2015-08-21

http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20150820-otaku-girls-fashion/見て思い出したけど。

最近ゲーセンプリパラの所によく行くんだけど、

まだこんなのがいたのか!!と言うもろオタク女によく遭遇する。

(巷じゃプリパラおじさんとか言うけど、実際は大人プレーヤー女性の方が圧倒的に多いよね。

よく行くのは場所的に子供が少ない所なので、大人女性子供より多いんじゃないかというくらい見るけど、男は一度しか見た事がない)

大体高校生大学生くらいの。

具体的にどこがどうとは言えないんだけど、なんか他の若者と比べると明らかに変だし、ダサいんだよね。

街を歩いていてもああいうのは殆ど見かけないんだけど、やはりダサいオタクはいつの時代もいるのだ、と感慨深くなる。

それと比べたらここに載ってるのなんてどれもごく普通若者ファッションでは、とBBAは思う。

若者からしたら違うのかもしれないけど。

あとコミケ頒布していたにしては絵が下手過ぎる。

つかグローバルワークって30代向けじゃなかったのか。

子供服も置いてるし、SCによく入ってるけど区分は「ファミリー」だし、子持ち世代向けだと思ってたよ。

メンズもどう見てもおっさん向けだし。今公式サイト見たら「37.5歳のマイブーム」とか書いてあるし。

自分の中じゃハッシュアッシュと同カテゴリなんだけど。

ナイスクラップとかBBA的にも「学生向け」認識なのと並べられてると凄く違和感が。

2015-08-18

蠢蠢

しゅんしゅん【×蠢×蠢】

[ト・タル][文][形動タリ]

1 虫などがうごめくさま。

「―として御玉杓子 (おたまじゃくし) の如く動いて居たものは」〈漱石趣味遺伝

2 おろかで無知なさま。また、そうした人が秩序なく動きまわるさま。

「―たる凡俗の徒輩」〈谷崎・神童

【閲覧は自己責任で】

サラリーマンは小遣いが貴重だ。

子供夏休みに入ると同時に弁当をこさえることをやめてしまう嫁から、その代わりにと500円ばかりの昼食代を援助してもらっている。

学生時代から昼食代を切り詰めては遊興費に回すことは得意だった。

最近では家にある冷凍ご飯を持ち出し、コンビニレトルト惣菜インスタント味噌汁や粉末スープで300円前後に抑えるのがマイブームだ。

会社レンジとポットを使えば、温かいスープ主菜さらサラダまで楽しむことができる。

個別の皿に盛られて出てくるだけで3倍はかかると思うと、最近コンビニランチ産業までをも脅かしているに違いないとよく知りもしない畑の心配をしていた。

以前からコーヒーインスタントで楽しんでいた。缶やペットボトルなんぞは外で飲む以外に買う理由はない。

これらすべてを100円ショップで買ったどんぶりマグカップで楽しんでいる。

ずぼらな私ではあるが、ここで使い捨てを選んでは元も子もない。

ランニングで考えれば洗剤のほうがはるか安価なのは考えるまでもないことだ。

コーヒーの水面を揺蕩う湯気は、自分経済観念を讃えているかのようだった。

そんな私だが、コーヒー砂糖をすくい取るスプーンを入れるカップだけは使い捨てを使っていた。

濡れたスプーンはカビの原因になる。

そのためにすくい取る専用の乾いたスプーンを用意しておいたのだ。

そのスプーンを瓶に刺しておくのも棚に直接おいておくのも憚られたため、汚れたら捨てれば良いとプラスチックのカップを用意したのだ。

もともとがずぼらな私だけに、我ながらいいアイデアであると感心していた。

コーヒースープなどが置かれた棚に並ぶように、一枚のタオルを半分に折りたたんで敷いた上にそれら食器一式は置かれている。

洗ったのちの乾燥もそこで行っていた。

とある雑居ビルの6階に私のオフィスはある。

四六時中パソコンモニターとにらめっこしては、そこに現れる問題点を潰していく仕事だ。

さな害虫を一匹ずつ潰していく作業のようなものだ。

正義感も罪悪感もなく、ただただ単調に害虫発見しては潰していくのだ。

そんなちまちました作業には、自律神経を緊張から開放させてくれる温かいコーヒーが不可欠だった。

さて、午前のノルマを終え優れた経済観念を楽しもうといつものように逆さに向けられたどんぶりを手にした時だった。

何の気なしに、安物と言えども丈夫な作りをしてくれているなぁとどんぶりを覗きこんで見たのだ。

そこで私は、クリーム色の陶器に反射する蛍光灯の光を遮る何かを見つけてしまった。

目を凝らして見ないとわからないほど小さな、それも一つではなく、数個の、どんぶりの色によく似た白い個体が、陶器に足を滑らすでもなく、自由自在に動きまわっていた。

蟲だ。

急いで流しに駆け寄ると勢い良く水で洗い流し、半ばパニック状態になりながらも洗剤も使って念入りに洗い直した。

動くたび鳥肌衣服に触れ、まるで小さな蟲が体中を蠢くようなかゆみに耐えながらふと疑問が頭をよぎった。

「いつからか?」

普段ならどんぶりの中など気にもせず、レトルト食材を袋からどんぶりに移してレンジにかけていた。

ラップに包まれていた温め終えたご飯をどんぶりに加え、さらサラダまで盛りつけて食べていたのだ。

これほどまでに小さな虫なら気づくことは不可能だろう。

加熱処理をしているか問題ないという言葉が一瞬浮かんでは見たが、それがなんの慰めにもならないことに気づいてかえって苛立ちは増して行った。

ビルの6階に何故?どこからたまたまであったと信じたい。

そんなことを考えながら食器の置かれていた場所に戻ると、コーヒースプーンの入ったプラスチックカップが目に飛び込んできた。

そこには、カップの底にわずかながらの、しかし暫くの間放置されたであろうコーヒー豆砂糖カスを見ることができた。

やつらはどこからかこの匂いを嗅ぎつけ、時間をかけてここに仲間を呼び寄せたのだ。

コーヒーはかれこれ半年ほどこうして飲んでいる。食器を買い込んで惣菜弁当を食べ始めたのはここ1ヶ月くらいの話だ。

よもや期せずして昆虫からタンパク源摂取の臨床実験成功させていたとはなんという皮肉

それならばと他の食器もすべて洗い直そうと、敷かれたタオルに手を伸ばした時だった。

その下から蠢蠢と姿を見せたおびただしいまで奴らの前に、自分とはなんと蠢蠢たる瑣末な存在であると思い知らされるのだった。

2015-06-30

トイレで手を洗うとき

から用をすませた奴がきて手を洗う

そいつよりも長く手を洗おうとすると

先客より先に手洗いを止める訳にもいかないという気持ちが働くのかそいつもしつこく手を洗う

しっかり手首までアルボースまみれになりながら手を洗う

お前いつもはそんな丁寧に洗わないだろwwwと内心ほくそ笑みながら

そ知らぬ顔して手を拭きながら出て行く

これが最近マイブームです

2015-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20150617000843

うさぎのうんちがマイブームに見えた

うさぎのうんちって食べられるのかなあ

炒めたらおいしそうだよね

草食だし割と栄養残ってそう

2015-06-09

他人議論してるのを横で見ながら才能という言葉をいろいろ言い換えるのが楽しい

人がよく使う愛だの才能だのやたら便利でなんにでも使えるしどうとでもいえる言葉を、もっと狭くて不便な言葉にどう言い換えるかをよく考える

最近は「才能」を「人生」に言い換えるのがマイブーム

そう考えると「俺には才能がない」なんて、恥ずかしくていえないしいいたくなくなるね

まあね、能力ってつまりそれまでやってきたことに由来してると思うんよ

こういうと才能には努力ではどうしようもない部分があるからと言われることもあるだろうけど、あんまり問題じゃないんじゃない?

プロ野球選手事故で手足を失ったとしても、人生が消えたわけじゃない

それまでの人生を発揮する手段を失っただけ。手を失っても足や口で絵を描く人もいる。もちろん容易なことじゃないけど、それまでの才能は無意味じゃない

同じように生まれつき手足がない人も、才能を上手く発揮できないとしても、才能自体を持てないわけじゃない

そしてどんなに才能があっても、身体的な制約で越えられない壁もある。シビアだけど事実からしかたない

「才能」だけじゃなく「努力」も「人生」に言い換えてもそんなに支障はないんじゃないかな

から才能と努力はだいたい同じもの議論になるようなものが、結局ほとんど同じものしかないってことは割とよくあると思う。似てるから区別しようとするわけだしね

ほら、きのことたけのこも大して変わんないし?

2014-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20141212125125

それがマイブームで、それ系の話題をしたくてたまらないんだろう。

出世しそうな上司だったら、諦めて積極的に乗ってあげたら? 

僕も同じ本買って読みました! みたいに媚びたら可愛がられそう。

2014-12-10

米帝コンテンツビジネスに身ぐるみ剥がされつつある話

最近マイブームみうらじゅん)はGoogle PlayAmazon インスタントビデオ映画レンタルしまくることだ。盛大に散財している。

『モノを増やさずにお金が使えるんだよ!』はモバマス課金勢の至言だが、構造は同じである

いや、よりタチが悪いかもしれない。

教養から」「文化から」「自己投資から

乱費を正当化する言葉は容易に思いつく。

さらに今、私の手元には『Fire HDX 8.9 64GBモデル』があるのだ。

『30日間全額返金キャンペーン( http://www.amazon.co.jp/b?rh=i%3Adigital-text%2Cn%3A3376655051%2Cn%3A3376655051&ie=UTF8&node=3376655051 )』に釣られて買った。

産廃Fireは返品必至。しかし画面が大きくて見やすい。導き出される結論は……

   私「返品する前にたくさん映画観なきゃ!」

密林(Amazon俗称)の思うツボである

ただ、どちらかと言うとGoogle Play映画レンタルすることが多い。

消費税のぶんだけ安いケースがままあるからだ。Google先生米帝アイルランドケイマン諸島で納税しているのだろう。

節税先生にくみする私は非国民のそしりを免れない。

付け加えて、こたびの衆院選では"アカ"に清き一票を投じた。

日本沈没小松左京)を愛読し、上坂すみれ同志を仰ぐ私はい特高にパクられてもおかしくない。

ちなみにくだんのFireは5万円した。

私が代用監獄にブチ込まれて返品手続きができなくなれば、5人の諭吉がベゾスの懐に入る。合掌。

2014-11-15

怪談 恐怖の納豆

私は納豆キムチを入れるのが好きだ。だから、タレもカラシも使わない。

捨てるのはもったいないから、なんとなく取っておく事にした。タレなら煮物とかに使えるんじゃないかくらいの気持ちで。ショップ紙袋にぽんぽん入れていた。

やがて、納豆キムチマイブームが去り、納豆も余り食べなくなった。紙袋存在も忘れていった。

ある日、職場に出勤すると、職場のおばちゃんが「聞いてよ〜」と言ってきた。

職場に、大量の納豆のタレとカラシが入った紙袋があり、中で何か腐っていたのだという。納豆じゃないの、とおばちゃんが笑っていた。

私は混乱した。おばちゃんは私の表情をみて、微妙疑惑の目になったのを悟り、「意味わかんないですね」と笑いながら答え、トイレに行くふりをして席を立った。

なぜ、あの紙袋職場に?

私が納豆のタレを職場に持っていく可能性について考えてみた。料理を振る舞おうと思って?みんなにおすそ分け?お弁当調味料に?捨てようと思った?何かの紙袋と間違えた?いや、どれもありえない。恥ずかしいから見られたくない、まず。捨てる気はなかった。紙袋は強度がないから、荷物を入れて運んだりしない。かといって、私以外の誰がするだろう。紙袋、タレとカラシの混在、この条件を満たす現象は滅多にないように思われた。

もう捨ててしまったらしいので、確認することはできない。じゃあ、私の家で見つかれば良いのだ。と思って探したが、見つからないのである

私に忘れられたから、紙袋に足が生えて、歩いて来たとしか思えない。

これが、怪談恐怖の納豆である

2014-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20140127132016

ずっと気になってたんだけど

お前なんでいっつも1言目に「腐れ脳みそ」って書くの?

それ言わないと話し始められないの?

それともマイブームなの?

2013-11-13

本音は書いた方がいい

美文調でかっこつけていた作家はどんどん後戻りできなくなって自殺たか

弱音吐きまくっていた作家自殺したけど他人にマッチョ押し付けなかった

終世抱え込んでこじらせるよりは外に出して早急に忘れた方が良い

今「文豪ネタbot」が唐突マイブーム

2013-05-23

日記

とある観光地土産物コーナーにあるお菓子屋さんでお茶屋セットという生菓子と冷茶がセットで100円で休めて冷茶が美味しかったの(お菓子も)で、冷茶にマイブーム来てる 

マイノリティマジョリティハートに届くようなナイスコメント書いた側からダメサ(駄目なサヨクの略)がマジョリティドン引きさせて怒らせて大体台無し

2chのウェブ炎上を批判する人が、Twitterのウェブ炎上には寛容だったりすることもある

取り巻きウェブ炎上しかけるってやり方は、過去突っ込まれると火の粉が飛んできかねないアルファツイッタラーさんたちは自己弁護に終始するか触れたがらない

やり口がダメサっぽいと反感を喰らって反発が大きくなったとってことが分かっているんだかいないんだか

2013-05-13

今風の洗練された雰囲気

今風の洗練された雰囲気とは何だろうか。

引っ越して、久しぶりに一人暮らしとなった。一人になったことよりも、前より狭い部屋に移りリセットできる印象が大きい。

そこで、シンプルだけどセンスの良い「今風の洗練された雰囲気」を目指している。この漠然としたものの正体は何だろうか、と考えてみた。

例えば、Apple製品デザイン海外サッカー雰囲気Wired Visionのようなイメージ。都会的と標章したく無いが、野暮ったくないもの

Appleから想起して、金属ガラスがその本質というわけではないだろう。Jobsの加工への拘りが金属の次にガラスに移った、いわばマイブームを反映したものから。彼が生きていれば、今はカーボン繊維や生体材料かもしれない。

シンプルだけど、寂しくない。つまり、「間」を考えてデザインされているのだろうか。今風のデザインとして、フォントを見直す作業がある。字間に注意するとか。ちょっと前のアイコンは、シンプルにした上で無駄に反射させるというもの。(無駄にというのは、光源とか必要性に気が使われていないから、深い意味はない)でも、確かにそれらは「今風の洗練された雰囲気」がある。いや、付随体験に引っ張られていることも否定はできないけれど。

シリコンバレーヒッピー文化に、侘び寂びが取り入れられていったことを気に留めると、「無いことに注意する」というのは流れの着地点としてあり得る。

IT企業の新オフィスです、みたいな記事を見ると、「変わったものが1つだけある」ことに気付く。基本的にモノが少なくて、片付いている。ユニークなのは椅子だけ、壁だけみたいなのが多い。それで、数ヶ月後くらいの写真で、ものが増えているとどこか普通雑然さが増している。

別にモデルルームと生活感ということは結論では無いと思う。ただ、掃除が行き届いている。常に綺麗というのはある。この辺は、5Sとか王道的な職場空間の発展のようなものが、きちんと含められているのだろう。

快適さがある。快適さとは、動きを妨げるものが無い他に、空間の要素として何があるだろうか。温度、湿度、風、匂いが最適だと上質だなと感じる。雨の日にホテルに入って、気持ち良いと感じるか、そうか雨だよなと蒸し暑さに顔をしかめるかは違う。この辺は、人に依る。だが、スタバ日本出店時に香りのために禁煙と話題になったことを考えると、空間の要素に匂いがあり、「○○ぽい」に影響しているのは確かだと思う。(香油は売り方が上手いだけだと思う)

要するに、「ものが無い場所が最適の空間」だろうか。デザインより、もう少し身近に気が使われているイメージとして。つまるところ、ものの有る無しに関わらず上質という感じ。女性に対する羨望の矛先が、太っている→痩せている→健康的と文化的に変わってきた流れに似せて。

ここまで考えて、「2クリックでたどり着く」みたいなUIデザインは、実は身近なもので、(SEではないが)仕事生活へどんどん取り入れるべきものなのかと変に腑に落ちた。

東京は思ったより緑が多い。ただし、山なんかとは逆に存在する。緑の中に轍があり道の端っこに石があるのではなく、石の間に緑がある。だけど、最近は冷たさは感じない。管理されている安心感というより、考えられている嬉しさを感じているかな。

2012-10-10

「山物屋(さんぶつや)」

4/11(水)販売1803号よりスタート 「TVガイド」(東京ニュース通信社) 連載『産地直送!嵐便!!』嵐 連載『24時間テレビ35』6/20販売より 「週刊ザテレビジョン」(角川 「全国ポータルサイトサミット2012in宮城」 一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^^*) 秋田県湯沢市からお届けする 稲庭うどん 産地直送麻生孝之商店 稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できるようになりました。 あたくしの記事を読んでいるのですからクリックするだけで、 すべての材料が手に入るのですわよ! 産地直送食材が手に入れたかったら、 ぜひ次のリンククリックしてくださいね。 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』 それ あたくしの記事を読んでいるのですからクリックするだけで、 すべての材料が手に入るのですわよ! 産地直送食材が手に入れたかったら、 ぜひ次のリンククリックしてくださいね。 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』 それ あたくしの記事を読んでいるのですからクリックするだけで、 すべての材料が手に入るのですわよ! 産地直送食材が手に入れたかったら、 ぜひ次のリンククリックしてくださいね。 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』 それは あたくしの記事を読んでいるのですからクリックするだけで、 すべての材料が手に入るのですわよ! 産地直送食材が手に入れたかったら、 ぜひ次のリンククリックしてくださいね。 『あなたのためのオンライン ショッピングガイド』 それは これによって、電力会社やガス会社米国市場から安いガスを直接調達し、液化し、搬送するという一気通貫の「産地直送モデルができたね。資源を使う消費者商社などを中抜きするという大きな一歩だと思う。しか自分で使うだけじゃなくて つんつべ♂ 主催としては8回目を迎える今回のフェスは? な・なんと!「 つんつべ♂フェス 」と 「 産地直送 アイドル フェア」を ハイブリッド !! 9月16日(日)@ 新宿 BLAZE にて開催大決定!! タイトルつん カメラを設定してる間に・・ なんか模様がいまいちなんだわ~ 一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^^*) 秋田県湯沢市からお届けする 稲庭うどん 産地直送麻生孝之商店 稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できる ゴト ラジオ ・6:45-6:50 FMヨコハマARASHI DISCOVERY」 ( 智くん ) 雑誌TVガイド 9/7号 ▽連載:産地直送!嵐便!! ・ 週刊ザテレビジョン 35号 ▽嵐 ライブSPECIAL/「嵐フェス」開幕間近!ファンが選ぶ バスツアー 美ヶ原高原紅葉観賞&りんご狩りと松茸御膳 お届けぐるめ 山形県東根市から産地直送西洋梨「ラ・フランス」 群馬県沼田市から産地直送りんご 財産形成セミナー 高齢者向けの『多様化する高齢者住宅住宅講座老人ホームの見極めかた 先ずは、 クラシック生 を オーダー! 本日お通し最近 マイブームの 馬刺 を オーダー! 一暢さんの 馬刺は、 産地直送 の 天然霜降り馬刺 なので、 最高に 美味です。 十一州 の 純米吟醸 を オーダー! じゃが塩辛 を オーダー! 〆は 期間中は、同ホテルレストランkazahana(ロビー階)で愛媛県食材を贅沢に使用した料理提供するほか、産地直送特産品紹介などを実施する。後援は愛媛県。 今回のフェアで使用する愛媛県食材は、同ホテルの白幡料理長が自ら愛媛に赴いて吟味したもの産地直送のおいしい珍しい品種のぶどうの食べ比べ。 ぶどうを使ったバリエーションティーもご紹介。 ②旬の紅茶飲み比べセミナー 10月21日(日)14:00~ (2名様より別日設定可能です) ダージリンアッサムセカンドフラッシュをはじめ ネパール 産地直送の新鮮な魚のお味に夏の疲れも癒されます。たくさんですので孫たちにお裾分けしました。ご両親様にもくれぐれも宜しくお伝えください。何も行き届きませんのにこのようにお気遣い頂き心より御礼申しあげます産地直送の桃、ご興味のある方はぜひこちらへ 佐藤果樹園 青森県平川市唐竹苺原89-4 お問合せ先: noridar@kdn.biglobe.ne.jp 瑞々しい、若き美尻・・・ 今年もいいできです なんぼめっきゃのぉ~、、、感謝の 第11話「総統のバイト」 第12話「怪人産地直送」 第13話「フレッシュ世界征服」 第14話「一日世界の支配者」 第15話「飴を買う女」 最後夏休みをぜひ家族鷹の爪を見ながら 一緒に過ごし 開花の終わった花柄を摘んでやるとどんどん咲き出してきます。 一日1クリックで応援していただければ嬉しいです(*^^*) 秋田県湯沢市からお届けする 稲庭うどん 産地直送麻生孝之商店 稲庭うどんのお求めはfacebookページから購入できる 黒豚づくりを目指す!Since1962 鹿児島渡辺バークシャー牧場グループ 産地直送の店「黒豚いなほ」の森 満治です。 タイトルの 複合汚染(有吉佐和子著) は、渡辺黒豚産地直送が始まる きっかけとなった1冊です。 昭和54年(1979年)5月25日 (25年目)都立東白鬚公園地域活性イベント毎月開催中!http://gprtxljp.weebly.com/

http://gprtxljp.overblog.com/

http://meng.tcmt.edu.tw/community/viewtopic.php?CID=2&Topic_ID=82産地直送栃木県粟野福島県会津静岡県静岡青森県山形県千葉県埼玉県 物産特産リサイクル、福祉バザー、模擬店 fine 今日グループ研に行けて良かった(*^^*) 終わったあと 野菜を届けに社長さんちへ。 着いたら、 社長さんが大好きなベランダから 大笑いしてお出迎えしてくれました(笑) おうちに入ると大興奮 プラレールを見せてくれたり、駆け足 『MORE9月号』でも紹介した、いつも私がみかん産地直送をお願いしている、 和歌山鈴木農園 さんから、今が旬の『すだち』が届きました♪ スタッフとみんなで分けて、これから数日、楽しみますすだちが出てくると、秋の予感。 今年の産直野菜ちょっと違う 地域ふれあい学びフェスティバルでは、今年も恒例の産地直送野菜を企画しています。この日は、支援していただける方に来校していただきスタッフ会を開きました。少しのぞいてみると 針なしステープラーホチキス)を買ってみました。 小さい事からエコに取り組みます。 なかなかスマートでいい感じです♪ 山形県小国産の山菜きのこ産地直送!「山物屋(さんぶつや)」は山の恵みをお届けしております飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > やわらかく深い旨みが絶品!かごしま黒豚 焼豚・ソーセージセット やわらかく深い旨みが絶品!かごしま黒豚 焼豚・ソーセージセット 型番 N05001 税込価格 飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > 厳選素材を活かした最高の旨み!かごしま黒豚バラエティーセットB 厳選素材を活かした最高の旨み!かごしま黒豚バラエティーセットB 型番 N05003 税込価格 飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > 深い旨みの繊細な肉質!かごしま黒豚しゃぶしゃぶ700 黒豚本来の旨みをお楽しみ頂ける逸品を産地直送にてお届け致します。 <セット内容> 肩ロース300g、バラ肉400g 飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > 贅沢な味わいがたまらない逸品!かごしま黒豚バラエティーセットA 贅沢な味わいがたまらない逸品!かごしま黒豚バラエティーセットA 型番 N05002 税込価格 飲料果物ほか スイーツ 農畜産物 海産物 定期購入 ホーム > 産地直送 > 農畜産物 > 高級素材のとびきりの味わい!かごしま黒豚バラエティー 本物の旨み! 厳選素材のとびきりの味わいを産地直送にてお届け致します。 <セット内容> ロースハム350g
ウコンは
中古車 買取は
税理士 京都の案内
ルミキシルの情報
交通事故 慰謝料ならおまかせ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん