「フリーランス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーランスとは

2022-06-06

何が悪いのかわからん

フリーランスの紹介事業者でしょ?

所属とすら言えない関係だと思うし、引き抜きにも当たらないと感じるが。

anond:20220606075625

ワイは個人事業主フリーランスが出来なかった仕事の尻拭いばかりしてるから

あいつらが成果なければゼロとか厳しい環境には思えんやで

2022-06-05

anond:20220605182850

それはようござんした。君はこういうこと言ってた子と同じ香りがするよ

2022-05-13  02:43

数年前、どっかの誰かが89channelという日本語版ハッカーニュースを公開したが、現在失踪してしまってサイトが見ることができなくなっている。

日本人にはハッカー文化は早すぎたんだろうか?そこで試しに2時間かけて本家Hacker News機能性とデザインをほぼ完コピして作った。追加機能は低評価機能だけだ。

https://kuroto.news/

日本Web全体がコミュニティの一生の衰退期になっていて面白い人がすでに日本から消滅しているのでは?」を検証したいというのが一つの目的だ。

一昔前は、新しいサービスが出現すれば、面白い人がやってきて試しに使う程度のことはしただろう。ところがゴミコンテンツが飽和状態になると脳内フィルタリングが発動して特定ソースしか頼らなくなる。イノベーションが人々の好奇心に支えられているという事実を考えれば、脳内フィルタリング冷笑的になっている社会に何かが起こるとは考えづらい。

RMSのようなハッカーは今風のwebデザインを嫌うというのも特徴だが、日本ハッカー(本来意味)が存在するかというのは怪しいところだ。

このサイトを3年ぐらい放置してみようと思う(もしかしたらバグがあるかもしれんのでそれは修正する)。まあ単に実験だと思ってる。もし何も面白いことが起こらなければ、普段どおりカナダ生活満喫するかな。

 

https://anond.hatelabo.jp/20220513024335

 

何度も同じこと書いてるので略です

技術以外のウエイトのがデカいって点だけ事実。GAFAMで働いてる連中ですらそう

純粋技術のみでアサインして高給得てるの極少数だと思う

  

ミドルウェア界隈で働けば1ヶ月もしないうちに『あっ、技術以外のことしなきゃ』ってなると思うんだけどな

ならなかったのならフリーランス技術のみ(マネージメント含まない案件) で1000万イケるクラス

ただのバカですね

 

ちなみに営業得意だとおしっこちびるレベルでなくてもフリーランスで1000万は超えるみたいです

anond:20220605181426

自己肯定ガーとかでよく発狂してるけどこういうバカ妄想してるからだと思うぞ 

これも何度も書くことだけどリーマンエンジニア年収1000万余裕とか気の毒な夢は見ない方がいい

 

海外でもITは勤勉な移民規格外geekがやる仕事

日本でもIT部門だけ学歴不問で真面目な下級庶民規格外geekがやる仕事

年収1000万くらいなら

アラフォーくらいで新卒からの勤め上げで大企業で順調に出世した人、

会社経営フリーランス年収ではなく年商なら

クリアできそうなライン。隣にいても別におかしかない

 

ただ、バカじゃなきゃわかる話だと思うんだけど

なんでわざわざ膨大な費用時間をかけて医師になったり弁護士になるか?という話

リーマンで順調に出世する(子会社出向ならずに本社平和に残れる)のも、

(士業ではない)自営業成功するのも

極々一部のひとだけだから

 

医師:平均年収1,169万円
弁護士:平均年収1,029万円

 

リーマンで1200万余裕とか2000万余裕とか気の毒な妄想はしない方がいい

その2、

自分自身のために研究を行なっているのなら、そしてなおかつ給与が欲しいのなら、給与が貰えるところに行けばいいのでは?

べつに日本にしがみつく必要ないでしょう。国士様かな?たとえ国士様でも海外キャリア積んでから日本に帰って来れば良いのでは?

他人のために、ましてや国(日本)のために、自分自身人生があるわけじゃないでしょう

まずはなにより、自分自身人生の充実では?

 

もっと海外なら、必ずしも日本より貰えるとかないですし、たとえ貰えたとしても物価差分日本と変わらない・以下とかありそうですけど
明日未来を掴み取ろうという野心あふれる移民で溢れている国々は、日本と違って競争苛烈なので、
日本よりは謎の力学年功序列がなく、日本よりは実力が給与に反映されやすいのでは?

 

 

 

あと彼・彼女らは外資コンサルシンクタンク自分は余裕で入れるしやっていけるって思っている節がありますよね

多少は現実が見えている人でも財閥(メーカー)ならのらりくらり高給が貰えると思っている節がある

いやほんと、だと良いですね😊

だれも何も教えてくれないんでしょうか?それもアーアー聞こえないってやってるんでしょうか?

そうですね、知財に入ればそっから現場移動とか子会社永久出向とかはないと思いますよ。知財なんで研究してないですけど

 

そういう非常識能天気さは意味不明な夢を見て不満を作り出す方向ではなく、

日々の生活で『好きなことできてるし良いや👍』って方向に持っていけると良いですね

anond:20220605115754

育休取る社員文句言うのは筋違い

経営者に言え

じゃなきゃ会社意味ないし経営者いらんわ

お前の会社とやらは株主社長もいないフリーランスの寄せ集めか?

2022-05-31

嫌なことで成果を出しても嫌な仕事しか回ってこない

仕事報酬仕事」なんて言葉があったりする。

仕事を頑張って実績を作ると、よりよい仕事が回ってくるって意味だったと思う。

からまあ逆に、嫌だけど仕事だしな…って感じでなんとかこなしていると、そういうのばっかり集まってくるのもまた真理なんだろう…

マネジメントとかリード業務みたいなやつを、他にやるやつがいないし年功序列みたいなところで引き受けてたらそういうので忙殺されてもううんざりしている。

たぶんそれなりに評価されている結果は出せているんだろうとは思うんだけど、ストレスがあるだけで全く嬉しくない…

から下手に評価されて困るような仕事が回ってきたら、うまく結果を出さずに「あいつに任せたらだめだな」って思われないといかんってことだよなあ。っていうのを悟った。

成果につながらないよう仕事拒否するってのもストレスにはなるんだけど。どっちにしろ

このあたりのコントロールを本気で自分に取り戻したいんだったらフリーランスとか独立するしかないとは思うけれど、

それはそれで事務仕事が面倒そうだし、あと今の時期インボイスがどうとかで小規模事業主への風当たりは強そうだしなあ。こういうのは腹をくくるしかないわけだけど。

2022-05-30

飲み屋以外で他人と楽しく会話できる場所を知りたい

結論としてはタイトルの通り。

居酒屋バー以外で他人と仲良くなれるような場所ってどこかあるんでしょうか。


一人で飲みに行くのが趣味

といっても友達が居ないわけじゃなく、知らない人と話すのが好き。


要は特別酒が好きなわけじゃなく、知らない人と楽しく会話するために酒を飲んでる。

なんならあまり強くはないしビールチューハイくらいしか飲めない。

ウイスキー日本酒ワインも苦手。


仕事が早く終わった日や休みの日の夜には

常連が集まるタイプの狭い居酒屋バー一見突入して

あえてカウンターに座るのが習慣になってる。


最初ちょっと珍しがられるが、店主もだいたい気を遣って話を振ってくれるし、

こちらが自己開示していけば周りの人達も楽しそうに自分の話をしてくれる。

我ながら人懐っこい性格をしてると思うし、愛想にもコミュ力にもそこそこ自信はある。


普通に生活してたら関わることのない年代仕事をしている人の話を聞くのが楽しい

最近40代土木会社社長をしているおじさん、

フリーランスエンジニアをしている同世代の男、

少し年下のOL2人…などと会った。

当然みんな全然違う人間だし、みんな違ってみんな良いじゃないけど、本当にそんな感じ。


いろんな人生の話を聞くのがすごく楽しい

飲みに出なければこの人たちを出会うことはなかっただろうなと思う。


自分アラサーだが、5年くらい前からこんな暮らしをしている。

しかしさすがに金が溜まらない。毎月5~8万円は飲み代に消えている。

めちゃくちゃ給料が多いわけじゃないし、どう考えても使いすぎな自覚はある。

当然貯金ほとんど増えてない。さすがに焦る。


上に書いたように酒が好きな訳じゃないので

飲みに行くのを控えようと思った。

しかし一人で家に居るとソワソワしてしまう。

週末をほぼ飲み屋で過ごしてきたので時間の使い方が分からない。

映画を見たり、ゲームをしてみたり、学生時代の友人の釣りに誘ってもらったりしてみたが、

やっぱり人と話すのが好きで、一人or少人数でやれる趣味自分にはあまり向いてない。

音楽が好きという友人にライブハウスに連れて行ってもらったりもしたが、

さなライブハウスは結局バーと同じような環境だった。結局決まったメンバーバーカンで飲んでる。


酒を飲まず人と話す方法が今のところ見つかってない。

運動ができたら社会人フットサルチームなんかに入れば良かったんだろうけど、

残念ながらドが付くほど運動音痴。


飲み屋以外で不特定多数の人と交流できる場所って何かないんでしょうか。

増田の皆さん、私に大人の遊び方を教えてください。

2022-05-28

人気エントリー増田の15年の歴史を振り返る

いつもホッテントリを賑わせている増田だが、増田が始まってからこれまでの15年間について、年代別にブクマベスト5を調査して、振り返っていきたい。

2006年

1位:プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた(366users)

この時代は「技術はてな」みたいに言われていたので、こういう記事需要があって、よくホッテントリ入りしていた。

なんで増田に書いたのかよくわからんが。

2位:anond:20061214085342(155users)

有名なオーケン事件2chコピペ

2chコピペだとわかるように書いてある。

3位:手っ取り早くGIGAZINEになる方法(140users)

gigazineはこの時代ホッテントリ常連だった。

deliciousとかdiggとか今はもうなくなってるよな。

4位:『はてな』がイノベーターに成り得ない5つの理由(132users)

頭のおかしな人が書いたような怪文書っぽい。

イノベーターっていう言葉も懐かしいな。イノベーションのジレンマとかが流行った時代

5位:就職できない学生(107users)

これも2chコピペらしいが、こちらはコピペだとわからないように書いている。

2007年

1位:何でも楽しいという友人(1613users)

なんでも楽しみながら取り組む人の話。今でいう意識高い系にも通じるものがある。

2位:人月計算とExcelとスーツの世界より(1340users)

新卒メインフレームの開発現場に回されてしまったが、本当は最新技術がやりたかったという話をポエミーに描いてる。

確か後日談があったような気がする。無事に、自分の望む環境への転職成功したようだった。

3位:パスタを作るときは(820users)

これもホッテントリ鉄板料理ネタ

ここまで注目されるような内容なのかどうかは疑問。

4位:聞き上手マニュアル(764users)

こういう人間関係tipsみたいなのも多いよな。

5位:ピェンロー(白菜鍋)レシピ(754users)

これも料理ネタ。この時代増田料理ネタ豊富だったのかもしれない。

2008年

1位:簿記2,3級を独学で同時に3週間で受かる方法(2892users)

資格取得のハウツー物。こういうのもやたらブクマ数稼げる。結果、この年のトップに。

2位:すごい物を見てもへこたれない人(1792users)

2007年の1位記事と同じで、意識の持ち方の問題フォーカスを当てた記事

3位:「爆発音がした」まとめ 上(1733users)

「爆発した」という描写をいろんな作家が書いたらどうなるか?というテーマ記事

なかなか面白い

4位:内科医が風邪について書く(1379users)

風邪についてかなり詳しい対処法が書かれている。それだけ。

5位:40歳平凡サラリーマンが半年でTOEIC400点から700点を獲得した方法(1038users)

これも資格取得ネタか。

2009年

1位:急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法(8902users)

英語学習ネタ。そんなに大したことが書かれているわけでもないのに驚異のブクマ数でトップに。

2位:20年来のつらさがほぼ消えたことについて(5198users)

常に頭や体がだるかったのが、自分の体のある性質に気づいてから対策が取れるようになって、人生が激変した人の話。

「つらい、だるいから「集中できる」状態に変化していく過程が、読んでいてとても心地よかった。

3位:英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法(3612users)

この年は英語学習ネタが豊作だったらしい。

4位:なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること(1830users)

この頃から、なんかこういう漠然としたライフハック系の記事散見されるようになる。

5位:手取り16万で毎月貯金を増やしていく方法(1783users)

手取り16万でいかに切り詰めて貯金していくかという話。

リーマンショックの頃の記事から、こういうのも上がってくるよね。

今の若い人とあんまり変わらない気もするが。

2010

1位:社会人のための本気の英語学習法(1953users)

また英語学習かよ。そろそろ飽きてきた。

こうやって定期的に色んな英語学習法が上がってくるっていうことは、結局正解なんてどこにもないし、学習がうまくいっている人なんてほとんどいないんだろうなぁ。

2位:アフィリエイトで成功して、社会的地位を得る方法。(1149users)

病気解説系のサイトをたくさん作って、そこにアドセンス広告を貼って儲けている人たちに対する告発記事

この記事きっかけになって、ここで告発されたサイト群はまもなく閉鎖された。

何年か後になって、どこかの法人WELQというサイトで同じようなことをやって叩かれていた。いわばそれの先駆け的な出来事だった。

3位:吉野家がソフトバンクだったら(1103users)

当時評判がよくなかったソフトバンク詐欺的な料金プランをネタにしている。

MVNOもまだ存在しなかった時代お話

4位:新人と教育係。(1055users)

指導する側に実は問題があったパターンで、こういう話を聞くとすごい考えさせられる。

5位:死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界(952users)

これも英語学習ネタなんだけど、今までのとは違って、それらに対するアンチテーゼになっている。

日本人絶望的に英語ができないんだからいくら勉強法を変えても無駄無駄無駄ァっていう結論で、これはこれでわかりみ。

2011年

1位:ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方(4051users)

ライフハックというか、生活の知恵的なもの集大成

2位:お金持ちに大量に触れて初めて気づいた8の共通点(3363users)

これもどこかで聞いたことがあるような話の集大成的な記事

3位:バカでも出来た英語学習方法(2904users)

はい今年もきました、英語学習ネタ特に珍しいことは書かれていない。

4位:精神論ではない仕事を速くこなす技術(2779users)

ライフハック。言われていることはうなずける内容。

5位:人たらしになるコツ30箇条(2556users)

人間関係tips。なんかこの年はこんなのばっかりだな。

2012年

1位:"Hello world!"(2344users)

プログラムを初めて動かす時のドキドキ感と、人生で初めて体験することのドキドキ感をかけて「hello,world」と表現している。

いわゆる増田文学。

2位:先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話(2016users)

日本が他のアジア諸国に打ち負かされ始めている。今考えると、それの走りのような記事

3位:【2012超まとめ】確実にWEBサービスを作りたい人へ【前編】(1944users)

一時期、個人Webサービス作って公開するのが流行たことがあって、これはその経過を増田で公開している。

今はもう誰もこんなことしなくなってしまったけど、いい時代だったなと懐かしく思う。

4位:「柳井正は人として終わってる」を読んで(1872users)

ユニクロブラックで、っていう今では誰もが知ってる話を増田告発。この頃は目新しかったのかな。

5位:Objective-C勉強したいならコレを読め2012秋(1381users)

プログラミング言語ネタおすすめ本を挙げてるだけ。

2013年

1位:低学歴と高学歴の世界の溝(2179users)

人によって自分の見えてる世界が全く違うことに気づいてしまう話。

都会と地方の差と言い換えてもいいかもしれない。

2位:プログラミング出来ない奴ちょっと来い(2114users)

プログラミング言語についてではなく、プログラミングのものについて、その本質結構詳しいところまで突っ込んで書いてある。

これは有用。今読んでも役に立つ。

3位:ド素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。(1535users)

こちらも個人でのWebサービス開発体験記のようなもの

Facebookに嫌気がさしたので自前のSNSを作るっていう、もうそれ聞いただけでなんかワクワクしてくる。

いいなぁやっぱりこの時代は。夢があって。

4位:海外Amazon転売楽すぎワロタ(1417users)

これも一時期流行ってたけど、本当に儲かるのかどうかよくわからない謎なところが多かったな。

5位:おっさんが水商売の店に行く理由(1324users)

場末スナック存在意義について詳しく解説

よくわかる。おっさんになるとこういうのが染みる。

2014年

1位:部下がくれたアドバイス(1959users)

うーん、どうなんだろうね。

仕事ができる人って、「自分の頭で考える時間を確保する為に、周囲の人間を手足のように使える人」っていうイメージあるけど。

これも増田文学なのか。

2位:「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ(1918users)

これは正論だと思う。実効性高すぎ。

3位:anond:20140624211919(1590users)

耳が痛くなるな。最近ネット誹謗中傷問題かにもつながってくると思う。

4位:1人暮らしのための料理の豆知識50(1495users)

料理tips

5位:東京ベイエリア タワーマンションの真実(1432users)

よくわからんかった。

2015年

1位:http://anond.hatelabo.jp/20151127035944(2611users)

宝くじで7億当たった人への具体的な助言。

金が自分に定着するには10年かかるっていう言葉に重みがあって、なんかいい。

2位:Yahoo!チャットって場所があったんだよ(1645users)

インターネット老人会の夜噺。ヤフーチャットって全然知らなかったんだけど、そういう文化があったことを知れて、とても面白かった。

3位:( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして(1486users)

なんだろう。クラシックに明るくないのでよくわからなかった。

4位:メールで使える英語のつなぎの言葉(1445users)

英会話tipsだけど、これはメール限定している分、ちょっと毛色が違う感じする。

5位:起業支援者なんだけど、普段は言わないことを書く。酔ってるから。(1399users)

意識高い系起業志望者が増えてきていて、それを食い物にする連中も…という話。

2016年

1位:我が家のインドカレー(3269users)

インドカレーレシピ。これが1位にくるっていうのもなんかすごいな。

2位:教授に教えて貰った考え方(備忘録)(2690users)

自己啓発系のまとめ。

3位:めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった(2681users)

カワンゴさんが宮崎駿に怒られたときの話。

よその会社の偉い人がしれっと出てきて増田にこういうの書いてるのが笑える。

4位:お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話(2552users)

いか葬儀代を安くあげられるかチャレンジする話。

本当に最低限でいいのなら、こんな感じでいいのかなと思わされてしまう。

5位:保育園落ちた日本死ね!!!(2125users)

これ、有名なやつね。

2017年

1位:https://anond.hatelabo.jp/20170910205249(3653users)

プログラマーになりたい人に向けて、N予備校プログラミング入門コースおすすめしている。

どうなんだろうね。

2位:無能と思われたら職場を変えたらいい(2617users)

こういう「あなたが悪いんじゃないよ、環境が悪いんだよ」っていう指摘は、追い詰められてる人にとって救いになるよね。

3位:人生に物語は要らない(2243users)

なんか既視感あると思ったら、2012年の1位の記事Hello world!」を書いた人らしい。

中卒なんだけど、大学を目指しているとのこと。今どうなってるんだろうね。また何か書いて欲しい。

4位:自走式彼女(2033users)

いいねラノベ的な感じで。

5位:ソニー株式会社を退職しました(2015users)

ソニー技術職の内情が具体的に書かれているんだけど、なんかもう色々と無茶苦茶だなぁという印象。

本当なんだろうか。

2018年

1位:増田文学100選(3657users)

増田文学のまとめ記事ブクマ数で並べてある。

たくさんありすぎて読む気がしない。誰かおすすめピックアップして欲しい。

2位:【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題(2317users)

携帯売り場に押し寄せてくる情弱客の悲喜こもごも。よくある話だけど笑える。

3位:アホの子教えるのは楽しかった(2039users)

偏差値27から50超へもっていく秘訣みたいなことが具体的に書いてある。

初期のつまづきが見落とされてるだけだから、そこへ立ち返って矯正すればいいと。なるほどね。

4位:後世に残したい美しい言葉 5選(1914users)

読んでいていて不思議気持ちになった。言語哲学的な。

5位:NECで何が起きているのか(1745users)

NEC技術部門の内情告発。こういう怪文書的なやつがちらほら転がっているのが増田醍醐味

2019年

1位:簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)(3264users)

投資系の記事。こういう記事が上位に挙がってくるようになったのは最近のこと。

2位:料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南(2562users)

詳しい人が書いたアメ横での食材解説記事

3位:「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」(2334users)

環境に恵まれずに苦労して大学に入った人が、なぜ学習参考書の編集者になったのかについて書いている。

ちょっと感動した。

4位:【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者(2236users)

まぁまぁこういう記事需要あるよね。普通に風呂入ってるだけではだめなのかと思うけど。

5位:anond:20190530132722(1917users)

やっぱ投資ネタが増えてきたな。流行りだよな。

2020

1位:【書き起こし】岩田健太郎さんのYouTube動画「ダイヤモンド・プリンセスは...(2439users)

これあったよな。まだ国内感染者が出ていなかった時期の話。

今となってはこんなことで騒いでたのが懐かしくなってくる。

2位:意識の低いフリーランスの生存戦略(2277users)

意識低い系の人の話。意識低いのになんでフリーになったのか謎。

こういうの読んでると、やっぱりサラリーマンが最強だと思わされて、ちょっと安心する。

3位:ケンタッキー初心者指南(2230users)

ケンタッキー攻略記事クーポン使えば最強になるらしい。

ケンタに限らずファーストフード系はクーポン使うとかなり安くなるところが多い。

4位:100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった(2002users)

このシリーズいいよね。確かに

100冊は読まなくていいと思うけど、興味のあるやつをちらほらつまみ食いしてるだけでも、なんか勉強した気持ちになれる。

5位:我が家のタンドリーチキン(1894users)

久々の料理ネタ

2021年

1位:anond:20210114104835(3443users)

リモート葬式の是非について、僧侶見解

本職の人にこう言われて、増田も救われたのではないか

2位:当たり屋対策の集合知(2587users)

当たり屋なんて今の時代に本当にいるのかと思いながら読んでたけど、いるんだな。

ストーカー要素とかあって怖い。

3位:洪水被害にあったらやること(2344users)

こういうのが挙がってくるのも、最近異常気象を反映してるんだろうな。

4位:anond:20211022205638(2219users)

ライフハック記事。脳に入ってくる情報制限をかけて、楽させてあげようっていうことか。

5位:緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)(2078users)

まぁでも色々と揉めてたよねこの頃は。




15年間の増田の上澄みだけをさらっと眺めてきたけど、色々と考えさせられることが多かったし、知っておいた方がいい情報もちらほら紛れていて、結構有用じゃん増田といった印象。

いままで増田のこと、便所の落書きだと思ってたけど誤解してたわ。すまん。

はてなにとっては稼働させていてもなんの収益にもならない無駄サービスだけど、その時々の文化を後世に遺すっていう意味でも、今後も続けていって欲しいよなと思った。

anond:20220528092351

募集かけたら、

スクール系の営業が激しく推してくるし、

どんなものか知らなかったので、

入れてみた結果なんだよね。

育てる前提ならフリーランスなんか雇わないよ。

2022-05-27

anond:20220527085549

これ

管理職になる前もなった後も、その時の自分に都合の良い解釈をしているだけにも読める

元増田がこの後、退職転職フリーランス転向など状況が変われば、同じようなことを言っていそう

anond:20220527084914

ワイも派遣給与安いって認識やけどな

けどフリーランスエージェント使って企業常駐で500万くらいなら

どう考えても時給2800円くらいで派遣で働いた方が良いとは思います

 

まぁ給与無限に貰えるに越したことはないけど現実的じゃないし

働きやすい(完全在宅とか週休3日とか)、楽しいかだよな

 

ほんまFIRE出来る金降ってきて欲しいわ

anond:20220527061304

もう書いている内容の時点でエンジニアに既に向いてないじゃん

でも向いてなくてもなんとなく食っていけるのがIT業界のいいところよな

Apple信者なら何も言うまいだがもしそうでないなら

情弱ビジネスの食い物にされぬよう気をつけてな

Macを推奨するサイトブログ)が多いが…

数量的にきちんと把握したものではないですが、「プログラミングに向くPCMac」(特にMacBook)という解説サイトは多く見つかりますが、大抵はプログラミングスクール制作した集客用ページ、フリーランスブロガー)による広告収益目的のページで、制作意図には商業的な目的がありそうです。

エンジニアMac使用している」という主張もありますが、実はこれは根拠がありません。

ITエンジニアWindowsMacどちらをよく使用しているか調査した統計は見つかりませんが、エンジニアに限らず、一般的にどちらが使用されているかを示すデータならあります情報処理推進機構インターネット利用者使用OS調査したものですが、圧倒的にWindowsです。macOSはたった4.3%です。数年前とは言え、状況は劇的には変化していないでしょう。

Windows10 (58.2%)

Windows7 (21.9%)

Windows8/8.1 (10.6%)

macOS (4.3%)

 

情報処理推進機構2018年情報セキュリティの脅威に対する意識調査調査報告書 ー』2018

明確な根拠がない以上、主観の域を出ませんので、安易に信用はできません。

 

私見ですが、MacBookを推奨するサイトが多い理由の1つは「おしゃれでウケが良いから」です。twitter上の駆け出しエンジニア(もしくはエンジニア志望)の方々を見ると、大抵、見た目がきらびやかものに飛びつく傾向があるので、その点、MacBookはウケやすそうです。まぁ、スタバに座ってMacBookで仕事をすれば確かにおしゃれです。

 

Google AdSense収益源にするサイトは閲覧数が重要なため「どのような記事なら見られるか」から逆算して考えます。なので、必然的に見た目の格好良さが重視されます。これは、SEOとかWebライティングと呼ばれる技術の悪い側面ですね。

 

ちなみに、私もMacMacBook Pro)を1台所有していますが、購入のきっかけは勉強のためでした(色んな機械を触ってみたいから)。Mac特にメイン機ではありません。開発環境Windowsにもあるので、両方を使用しています

 

Macプログラミングに向いている」は本当か?

 

複数プログラミングスクールサイトで「MacRubyPythonPHP特に開発効率が良い」という解説も見つかりますが、理由説明されておらず根拠がありません。

 

WindowsだとVisual Studio Codeという非常に強力なエディタ無料使用できるし、テキストエディタAtomプラグインを入れれば、それなりに開発はできます(ちなみに両者はMac版もある)。後で解説しますが、Web系がメインのエンジニアであればmacOS親和性は高いのは事実ですが、だからと言ってWindowsの開発効率が悪いことはないです。

 

それに、PythonRubyは今後はデフォルトではmacOSには含まれなくなります

https://developer.apple.com/documentation/xcode-release-notes/xcode-11-release-notes

 

プログラミングPCWindowsMacどちらを選べばよいか、という問題 | YukiPress

https://mat0401.info/blog/windows-or-mac/

2022-05-25

マイナンバーカードを目の敵にしてる人

ヤフコメだとものすごい嫌われてるし、はてブでも時々いるけどなんで?

持ってるけど、コンビニ印鑑証明とかとれるの地味に便利だよ。

早く保険証とかの機能も充実させて、限度額適用認定証とか取らなくてもいいようにしてほしい。

フリーランス国保なんだけど、足骨折して入院することになったときまつばっついて役所まで認定証とりにいくの大変だったわ。

2022-05-23

弱者男性診断おれもやりたい

anond:20220522181110

 

身長

160cm以下 +50

〜165cm +10

〜170cm 0

〜175cm -5

175cm以上 -20

 

ドブサ +30

ややブサ +5

フツメン 0

ややイケメン -10

イケメン -20

 

毒親 +30

両親居ない +20

片親 +10

両親健在 0

太い、普通 -20

 

年収

収入 +50

〜135万 +30

〜300万 +10

〜600万 0

〜1200万 -10

1200万以上 -20

 

無職 +30

非正規 +10

公務員 -10

他 0

 

学歴

中卒 +30

高卒 +10

大卒 -10

修士 -10

博士 +10

 

ハゲ

スキンヘッド +20

ハゲ散らかし +50

薄毛 +10

 

パートナー恋人

経験 +40

少い経験 +20

今は居ない +5

有り -40

 

ガチ障害者病気持ち +60

ギリ健 +20

ワキガ等 +10

繊細 +10

アスペADHDなど +10

 

例1:普通男子

身長168cm、フツメン年収400万、両親健在、正社員大卒、薄毛、恋人いたことある、健常 10

 

例2:高身長非モテ無職

身長180cm、ややブサ、無職収入、両親健在、大卒ハゲ散らかし、恋人経験、ギリ健 135点

 

例3:低身長小金持ち

身長155cm、フツメン、片親、年収1500万、フリーランス高卒、フサ、恋人経験、繊細 80点

 

例4:イケメンフリーター

身長180cm、イケメン、両親健在、年収250万、フリーター高卒、フサ、恋人あり、健常 -50点

 

例5:障害者

身長170cm、フツメン、両親健在、年収250万、正社員大卒、フサ、恋人経験障害者 110

 

例6:ほぼ最強

身長162cm、ドブサ、片親、生活保護無職高校中退ハゲ散らかし、恋人経験ワキガ、ギリ健 300点

なんか足りない気がするんだよな

2022-05-20

[][][][][][][]

憲法

第八十九条

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善教育若しくは博愛事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION



グレーゾーン解消制度

グレーゾーン解消制度を利用して、公正取引委員会建物に、第二記者クラブ既存記者クラブに非加盟である記者のための記者クラブ)を設立する事が可能確認をしたい!

動画 フリーランス VS 記者クラブ

国有財産である国会記者会館記者クラブ私物化

https://www.youtube.com/watch?v=kYyPmLH-YCM

記者会見の生中継めぐり総務省記者クラブフリーランスが激突

https://www.youtube.com/watch?v=9ilmWWOJtPQ

フリーランス排除の論理 〜福島県庁にて〜

https://www.youtube.com/watch?v=-VbyWZpzhnw

カメラを止めるな! 7月28日(前編)

https://www.youtube.com/watch?v=LmQWlgv3NYI

レントシーキング

レントシーキング - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

民間企業などが政府官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行なうことで、自らに都合よく規制を設定したり、または都合よく規制の緩和をさせるなどして、超過利潤(レント)を得るための活動を指す[1]。

これによる支出生産とは結びつかないため、社会的には資源の浪費とみなされる。



記者クラブ

韓国で記者クラブが廃止されたいきさつ

記者クラブ―情報カルテル: ローリー・アンフリーマン (著), 義之,橋場 (翻訳), Freeman,Laurie Anne (原著)

記者クラブ解体新書 「東京六大学」学生だけが使える「六大学学生クラブ」

2022-05-19

anond:20220519122438

エンジニア性病にならんし人格破壊されるのであればやめればいいのでは?感

フリーランスエンジニア勉強どうたらと同じく地獄みがある

田舎からスタンフォード」の邪悪

そんなに難しい話かな?

ブコメでは理解してる人多いと思うけど

 

ちょっとこれに似た邪悪ものをまとめてみる

 

1.成功確率の低い事象に対して、成功したエピソードを話す

例:上場社長自伝

エピソード自体エンタメであるため邪悪度は低いんだけど

人によっては「これを真似したら成功するに違いない」と信じてしま

 

2.成功確率の低い事象に対して、薄い根拠をまとめる

例:金持ちがやってる100の習慣

勘違いを狙っているため邪悪度は高い

こういうのは「◯◯したら必ず成功する」とは言わない

 

3.成功確率が低い事象に対して、成功確率が低いことを隠し、成功したエピソードを話す

例:田舎からスタンフォードに入った←実は環境特殊で才能もあった

成功確率が低かったり、特殊環境、才能が必要なことを隠しつつ

誰でもできるよ!みたいな論調で話すのはこれもう半分詐欺邪悪度が高い

騙そうとしている

(今回の場合出版社差し金かもしれないけど)

 

4.成功確率が低い事象に対して、成功確率が低いことを隠し、薄い根拠をまとめる

例:未経験でも半年フリーランスエンジニアになって年収1000万稼ぐ方法

Twitterかにはびこってるのはこれ

ブクマカがキレ散らかす案件

 

5.成功確率が低い事象に対して、成功確率が低いことを隠し、成功したエピソードを話した上で薄い根拠をまとめ、金や労力を払わせる

例:「田舎からスタンフォードに入った」という本を買わせ、努力を求める

お金が高いパターン情報商材

夢を追わせるパターンが今回のような本

邪悪度はかなり高い

本なんかは普通に出回ってるけど、洒落にならない人数の数年が奪われていると思う

 

今回のはエンターテイナーとかスポーツマンよりかは努力無駄にならなさそうだから邪悪度は低いように見えるが

おそらく「頭がよく恵まれた上に奇抜な格好した人がやってる」でかなり反感を買ったのだと思う

これがスポーツマンとかの「田舎からメジャーリーグ行った」みたいな本だったらここまで燃えないと思うよね、当然反感は買うけど

 

まとめ

成功確率が低い事象

成功確率が低い、なんならノーチャンスであることを隠し、誰でもチャンスが有るような書き方をする(特殊環境や才能を隠す)

成功したエピソードを話す

・薄い根拠(N=1)、無根拠オカルト

・金を払わせる

・労力を払わせる

 

世の中こんな本ばっかだけどね

ただここ10年くらいでこういうタイトル増えたなーという感じはする

個人的最初に気になったのは「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? 」あたりから

2022-05-18

フリーランスになりてえよ

でも無策でなるのは自殺行為だってわかってるからまだ仕事やめれんて

でもいざとなったら実家に頼れちゃうからな…

いや、ここでやめたら絶対すねかじりニートコース

anond:20220518221334

ワイは仕事したいなぁ

仕事してるとゲームしてるみたいに楽しい

医療関係者じゃないが誰かの手助けができるのは楽しい

贅沢出来たり買い物できるのも楽しい

 

ワイがええわ働かんでもってなる理由は3つ

 

NHKフリーランス特集ワロタw

新米フリーランスさん「働いたのに、給料が支払われず困っています‥」

ごめん不謹慎だけどワロタわw

たぶん向いてない

2022-05-17

anond:20220517225157

アニメゲームに関わってた人なら一発で雑な創作だなってなるよ

せめて会社員ではなく既にフリーランスの設定にしておくべきでしたね

 

建築とかプロダクトデザインでも同じだね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん