「エラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エラーとは

2020-06-02

あいふぉん蛾物故割れ

日曜日あいふぉんがぶっこわれた

画面の右半分が真っ暗になって上部が描画されず変な色になる

仕方がないので再起動をすると一瞬治るもののまた画面がチラついて同じ状況になる

新しいアプリをいれたとかはないしバージョンアップもない

ハードウェアエラーだろうな こりゃもって全部の画面乱れるまで1週間だろうな 生きているうちにバックアップを取ろうと取って

ドコモショップケータイ保証サービスを受けに行く

店員は「もう今日の受付は無理です」「4日後の午後からならいますよ」とか言う

うーん…保証受付ってそんな時間かかるもんかね…って思いながらチラッと脇に抱えているスケジュールっぽいのみると1件2時間ぐらいの枠をとってるようにみえ

保証サービスの申込なんで15分ぐらいで済むと思うんですけど、今日は無理ですか?」というと「無理ですいっぱいです」との返答

仕方ないので「じゃぁWEBで申込します」というと「多分時間かかるのでうちで4日待ってもらったほうが良いですよ」と言われる

その静止を振り切って「平日はキツイんで大丈夫です。」といってドコモショップを出た

その後家に戻りパソコン申請すると5分ぐらいで受付終了して昨日の夜18時ぐらいに宅配便で新しいあいふぉんが届いた

昨日バックアップ復元してなんとか使えるようにした

最初からWEB申込しときゃいちいちドコモショップいく手間なかったなぁ

まぁ保証サービスより安く済むなら機種変ちゃおうっていう下心もあったししょうがいね

2020-05-31

anond:20200530183746

トラ増はAIで、「『350万円』と『普通』は一致しないエラーエラー転職して整合ナサイ」っていう単純な条件分岐で動いてるんだよ。人だと思っちゃダメ

2020-05-29

anond:20200529203624

予期せぬエラー

みしらぬネコ

破廉恥なイッヌ

偉そうな元推し

😆👆最悪なのはどれ?

[] 135 PCのが億倍かわいい

何が他の男とゲームする予定あるだよ。

やっぱ女とかクソだわ。

パソコンのが1000倍かわいい

間違ってる時にはちゃんエラー返してくれるし、ミスらなかったらちゃんと動いてくれる。

うんこうんこうんこ

gsutilは速度制限できない

単体ではな。つまりTrickle使って帯域を操作するってことよ

ちなみにtrickle は brew で扱われてないらしくインストールするには github からとってきてmakeする必要がある

linuxOSとかなら割とパッケージマネージャーで扱われてるっぽい。Windowは知らん

Google様もWindowsとか完全無視していらっしゃるそもそも開発者Windowsなんか使うんじゃないよ!

https://cloud.google.com/storage/docs/gsutil/addlhelp/Throttlinggsutil

私の環境では trickle はmakeコマンドエラーとなりビルドできなかった。

2020-05-28

ダングリンポインタはSEGVするという仕様なのに、なぜstd::move必要なのか?

メモリの不整合は呼び出し側の責任。呼び出し側が明示的に所有権放棄するという仕様に対して

なぜmove(呼び出される側が暗示的にに所有権を取得する)という概念を追加したか?(いまこれにたいする回答を準備中

 

move許可制なので、実装している段階でわかるから

 ↓

2回目の利用(別ライブラリ)だった場合で1回目はエラーで気がつくが、2回目は意図せず呼ばれた場合は?

 

他のライブラリのために、所有権放棄実装したら、第3のライブラリがそれを自由に呼び出せるのは望ましい実装か?

所有権を共有しようとしたら、占有されたでござる。

一緒に使おうね、って広場においておいたら、自宅に持ってかえられて、所有権を主張されたでござる

2020-05-25

エラーメッセージを考えるとして

キャッチされなかったthrowはランタイムエラーか? ただしCとする

プログラマーでもWeb炎上システム対応せず人に頼ってる問題

よくプログラマー問題が起こったらシステム対処しろよ、人間エラーするものから頼りにするなと言う。

なのにWeb話題になるのはガバメントや人の問題になる。

包丁凶器かもしれないが使う人が問題で、システム側に問題ないと言い続けている。本当か?

問題があったら金属探知機を置く対処があるだろう。


毎日Twitter問題に、人の考えを変えさせなければならないとか、言動の場を与えるなとか、人に頼った解決策がほとんどだ。

プログラミングの本をいくら読んでも、炎上させないためのアーキテクチャは書かれていない。

2020-05-23

C言語(またはC++)できると書いてる人に必ず出す問題

int a=1;

int x[] = {2, 3};

int b = a[x];

bに格納される値とその理由を答えよ。

(includeとかmainとかは省略)

ちょっと意地悪な問題だけど、

即答できない人はC/C++根本的に全く理解してないので落としてる。

コンパイルエラーだと思った人は入門書読み直してきてね。

anond:20200523141032

からないけど、増田ルールでそこに;が必要場合でかつ改行がある場合で、かつコンパイルエラーとなるばあいは;があるとしてコンパイル成功させて良いとしようぜ やっぱり

anond:20200521175300

どもども。

「なにか作ってみろ」は有効アドバイス

わたし意見と経歴

わたしは「なにか作ってみろ」系の言説にはまったく同意しません。

わたし自身会社に3ヶ月間みっちり導入教育をしてもらい(COBOL85とPL/I時代がわかる……)、基本的アルゴリズムコントロールブレークマッチング、マスタ-トランザクションソートマージetc.いよいよ時代がわかる……)の演習を(給料をもらいながら)やって、その後もプログラムとつかず離れずでフラフラと生きてきました。

こういう経験新卒カードがあるから有効もので、では1から始めるとしたら……、というときに、プログラミングスクール専門学校)というのは悪くない選択肢ではないかと思います。が、行ったことないので正直わかりません。

実際自分が1から始めるという立場になったら、まったくオロオロして元増田さんのように世のなか(の気にいらないヤツら)に呪詛を吐いて満足するだけだったと思います(当然ながらそれをいくらやってもプログラミングは上達しません)。

「なにか作ってみる」前に動機をはっきりさせる

話をプログラミングだけに限っていえば、一番大事なのはやりかたじゃなくて動機だろうと思います

「なにか作ってみよう」というのは、なにか作ってみようと思ってない人にはまったく心に響かないでしょう。

動機リブンで「なにか作ってみた」人といえば思いだすのは、MikuMikuDance樋口優さん(ミクを簡単に踊らせたい!)とhinadanの若宮正子さん(高齢者にも遊べるゲームが欲しい!)でしょうか。

ただかれらはわたしから見れば(モチベーションを維持しそれを行動に移す)天才で、あんまり参考にならないのも確かです。

作ってみた」は就職に使える経験

あと、元増田さんの動機は「プログラミング生業にしたい」ということなので、野良プログラマでは履歴書上でのアピール力が弱いかも、と思います

ビジネスで使われるアルゴリズムにはそれなりのルールがあります安全な(バグの出にくい)コードの書きかた、「車輪の再発明」はぜず、枯れた(将棋で言えば定跡のような)アルゴリズムを使う、ほかの人に使ってもらえるための工夫(可読性の向上など)、etc.です。

「なにか作ってみよう」を繰りかえしても、そういった作法的なものが身につくかどうか、それは才能に関わってくる問題だと思います。才能だのみの手法を推奨するのは無責任だと思いますね。

また、たとえば「例をコピーして解析する」というのもある意味有効プログラミング学習法ですが、「下手に習うと下手が伝染る」ともいいます。どれがお手本として優れているか、それを見る目はある程度ビジネス用途プログラムに関わっていないと持てないというジレンマがあります

野生のプログラマ就職有効なくらいの力を見せるとしたら、なにかのコミッター(なにする人かよく知りませんが)とかになって「××ならこの人」となったり、プログラミングコンテストで上位の成績を残したりしなければいけないのかもしれません。

どうしたものでしょうね。ブクマカのみなさんの反応を見ると、専門学校でもあまり就職に有利にならない(ホントか?専門学校意味あるのか?)という話ですが、目的就職ならば、一番の近道のような気がします。

じゃあどうすべきか?は他人にはわからない

そこらへんからは、元増田さんがなにをしたいか、あるいは聞いてみたいだけだったのかによります仕事には適性とやる気が大事です。あとは年齢と必要性かな。進路はオーダーメイド以外にはありえないので、提示された案を自分で選んでそれに賭けるしかないのかな、と思います

「なにか作ってみました」の記録

自分がまず作ったもの晒してみろよ

さて、この文章は実はこの一文に反応してのものです。(↑のは前書き)

GWあたりからトシも考えずにRubyの再入門をしていまして、手始めに「首相動静」の整形ツールを作ってみました。

初心者で(Rubyに関しては仕事で使ったことないので)なにか作ってみよう、というとこの程度ですね。

これで就職に有利になるかというと、あんまりそうは思えないなあ。Excelマクロが組めるとかのほうがどこかの事務所に潜りこめそうですよ(でもそれも最近インフレ気味かもしれませんね)。

なにをするツール

朝日新聞首相動静は詳細ですが、改行が入っておらず、大変読みにくいものです。こんな感じです。

首相動静の例(2018年12月11日……話題になったものです)

 【午前】9時31分、自民党本部。33分、同党役員会。10時2分、官邸。5分、閣議。21分、宇宙開発戦略本部。34分、柴山昌彦文部科学相。38分、岩屋毅防衛相。41分、山下貴司法相。11時3分安全保障と防衛力に関する懇談会

 【午後】0時11分、政府与党連絡会議。44分、山口那津男公明党代表。1時27分、日韓議員連盟額賀福志郎会長河村建夫幹事長。2時20分、行政改革推進会議。52分、兼原信官房副長官補、秋葉剛男外務事務次官。3時36分、麻生太郎財務相財務省岡本薫明事務次官太田主計局長。4時7分、太田氏出る。可部生理局長加わる。15分、全員出る。25分、黒川弘務法務事務次官。34分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村内閣情報官宮川内閣衛星情報センター所長。41分、谷内、宮川両氏出る。5時3分北村氏出る。10分、東京永田町ザ・キャピトルホテル東急宴会場「鳳凰」で中曽根康弘世界平和研究所設立30周年記念式典に出席し、あいさつ。20分、官邸。6時18分、ガーナのアクフォアド大統領を出迎え。記念撮影。19分、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。27分、アクフォアド大統領会談。7時12分、署名式、共同記者発表。32分、公邸首相主催の夕食会。8時43分、アクフォアド大統領見送り。9時、ヨルダンのアブドラ国王電話協議

首相動静フォーマット

ただ、これはフォーマットがはっきりしており、

  • 午前と午後はそれぞれ1行になっていて、行頭には【午前】/【午後】という文字列が付いている。
  • 午前と午後の間には空行がある。
  • ひとつひとつイベント時刻表示で始まり句点「。」で終わっている。
  • 時刻は「h時m分」型で、前ゼロはつかない。後にかならず読点「、」が付く。「h時」の部分が前の項目と同じ場合には省略する。
  • 午前いっぱい、午後いっぱいの予定の場合には時刻をつけない(他の首相動静から)。

と、例を見るかぎりキッチリとしたルールに則っているようです。

動機

なので、「これだったら整形できるかも」と思い、再び学びはじめたRubyで整形ツールを作ってみることにしました。

整形ツール
ツール仕様
整形後の例(上記動静を整形)

【午前】

09時31分、自民党本部

09時33分、同党役員会。

10時02分、官邸

10時05分、閣議

10時21分、宇宙開発戦略本部

10時34分、柴山昌彦文部科学相

10時38分、岩屋毅防衛相

10時41分、山下貴司法相

11時03分安全保障と防衛力に関する懇談会

【午後】

00時11分、政府与党連絡会議

00時44分、山口那津男公明党代表

01時27分、日韓議員連盟額賀福志郎会長河村建夫幹事長

02時20分、行政改革推進会議

02時52分、兼原信官房副長官補、秋葉剛男外務事務次官

03時36分、麻生太郎財務相財務省岡本薫明事務次官太田主計局長。

04時07分、太田氏出る。可部生理局長加わる。

04時15分、全員出る。

04時25分、黒川弘務法務事務次官

04時34分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村内閣情報官宮川内閣衛星情報センター所長。

04時41分、谷内、宮川両氏出る。

05時03分北村氏出る。

05時10分、東京永田町ザ・キャピトルホテル東急宴会場「鳳凰」で中曽根康弘世界平和研究所設立30周年記念式典に出席し、あいさつ。

05時20分、官邸

06時18分、ガーナのアクフォアド大統領を出迎え。記念撮影

06時19分、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。

06時27分、アクフォアド大統領会談

07時12分、署名式、共同記者発表。

07時32分、公邸首相主催の夕食会。

08時43分、アクフォアド大統領見送り

09時00分、ヨルダンのアブドラ国王電話協議

う~ん、見やすい!ことないですか?

あと、午後の時刻を24時間制にしたいな、とも思いますが、それは今後の課題(つぎに首相動静話題になったとき)とします。全角数字計算ってどうやるんだろう?

ソース

たぶんRubyistにいろいろ突っこまれると思うけど、こんな感じです。

プログラマ玉石混淆ですが、これは石のほうの例だと思っていただければさいわいです。

はてな記法にはシンタックスハイライトあるけど、増田だとInternal Server Errorになるのではずしました。見にくくてスマソ。

# encoding: utf-8
# 漢字コンバータライブラリを取りこむ(String漢字変換メソッドを付けてくれる。神)
require 'kconv'

# 正規表現パターン
# 時刻をh時m分形式からhh時mm分形式にする
# 否定後読みを使用する
# 時は行頭にある
OneDigitHour = /^((?<![0-1])[0-9]時)/
# 分は時のあとにある。このパターンマッチすると、\1が時、\2が分になる。
OneDigitMinute = /^([0-9]{1,2}時)(?<![1-5])([0-9]分)/
# 分のない、時だけの行のパターン否定先読み使用
HourWithoutMinute = /^([0-9]{1,2}時)(?![0-5]?[0-9]分)/

# 行頭のh時m分をhh時mm分にするサブ処理(これは関数といっていいの?)
def convTopHourMinute2TwoDigits(oneLine)
    # 時を変換
    oneLine.sub!(OneDigitHour, "0\\1")
    # 分を変換
    oneLine.sub!(OneDigitMinute, "\\10\\2")
    # 分がない場合"00分"を追加
    oneLine.sub!(HourWithoutMinute, "\\100分")
    # 戻り値
    oneLine
end

# 入力ファイル名前
InputFilename = "首相動静2018年12月11日.txt"
# 出力ファイル名前
OutputFilename = "首相動静2018年12月11日_編集済.txt"

# 入力ファイルオープン
inFile = File.open(InputFilename, "r")
# 出力ファイルオープン
outFile = File.open(OutputFilename, "w")

# 時刻パターンシンプルに、h時、m分、h時m分、という3パターンを結合する
# 1つのパターンで全部カバーするよりこちらのほうが見やすい。というか、脳の容量の問題で1文に書ききれなかった
jikokuPattern = /[0-9]{1,2}時[0-9]{1,2}分、|[0-9]{1,2}時、|[0-9]{1,2}分、/
# 午前/午後
ampm = /(【午前】|【午後】)/

# 午前/午後、あるいは時刻の前で改行するためのパターン
kaigyouSign = Regexp.union(ampm, jikokuPattern)

# ファイル一括読み込み
# 昔は1行ずつ読みこんでました。メインメモリが3MByteとかだったので
contents = inFile.read.toutf8

# 入力終了。閉じておきます
inFile.close

# スコープ関係から、ここでローカル変数に代入
# ※ Rubyスコープと暗黙の型には泣かされました。これに慣れるのがRubyのコツかしら
#  明示的な型宣言はあったほうがいいと思うなあ。エラー出力の理由がわからなかったりするので。
hour = ""

# デバッグ行はコメント化しています
# 時刻パターンチェックのため、コンテンツを出力してみる
# p jikokuPattern.match(contents)

# エントリを改行サインで行に分ける
contents.gsub!(kaigyouSign, "\n\\&") # "\\&"はマッチした文字列のもの。2重のエスケープ"\\"が必要

# 改行チェックのため出力
# p contents

# 入力を行で分割して各行ごとに処理
contents.split("\n") do |oneLine|
    # 午前/午後を示す開きカッコ"【"があるか
    if (oneLine =~ /^【/) then
        # そのまま出力
        outFile.write(oneLine + "\n")
        # p "午前午後:" + oneLine
        next
    # 空白行は無視スキップする)
    elsif (oneLine =~ /^[\s ]*$/) then
        # 出力しない
        # p " 空白行:<skip>"
        next
    # 行頭に「時」があるか
    elsif (oneLine =~ /^[0-9]{1,2}時/) then
        # あったら時間表示を抜きだしておく
        hour = oneLine.match(/^([0-9]{1,2}時)/)[0]
        # p "   時:" + oneLine
        outFile.write(convTopHourMinute2TwoDigits(oneLine) + "\n")
        next
    else
        # 「時」がなければつけて出力
        oneLine = hour + oneLine
        # p "普通の行:" + oneLine
        outFile.write(convTopHourMinute2TwoDigits(oneLine) + "\n")
    end
end
感想

手でやったほうが早いね

以上

2020-05-21

anond:20200520204737

職業としてプログラミングできるっつうのは

結果が正しく出力されるだけじゃ駄目なんだよな

webを使って独学とかすると

何となくこうしたら動きました」的な情報も含めて見ることになって

滅茶苦茶危険なんだ

なんでその関数なら大丈夫なのか

文字化けはどうして起こったのか

CSVの読み込みでエラーが発生するのはなぜか

そういう事をきちんと「理解」するには、一定の正しさを提供してくれるナニカが必要になる

高級言語になって要件は変わってきてるが

昔なら、「スタックに3MBも変数積んだらそりゃバグる」みたいな事も

関数の先頭で変数初期化したら治りました」みたいに書いてる人とかいたからね

独学は、あんましおすすめしない

もう情報過多、玉石混交すぎてさ・・・

anond:20200521102625

利用規約

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,勉強集中アプリ(以下,「当社」といいます。)がこのアプリ上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます

第1条

第1項(適用

規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係適用されるものします。

当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称いかんに関わらず,本規約の一部を構成するものします。

規約規定が前条の個別規定規定矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定規定が優先されるものします。

第2項(利用登録

サービスにおいては,登録希望者が本規約同意の上,当社の定める方法によって利用登録申請し,当社がこれを承認することによって,利用登録完了するものします。

当社は,利用登録申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録申請承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものします。

2–1. 利用登録申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

2–2. 本規約違反したことがある者から申請である場合

2–3. その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条(ユーザーIDおよびパスワード管理

ユーザーは,自己責任において,本サービスユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものします。

ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワード第三者譲渡または貸与し,もしくは第三者と共用することはできません。当社は,ユーザーIDパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーID登録しているユーザー自身による利用とみなします。

ユーザーID及びパスワード第三者によって使用されたことによって生じた損害は,当社に故意又は重大な過失がある場合を除き,当社は一切の責任を負わないものします。

第4項(利用料金および支払方法

ユーザーは,本サービスの有料部分の対価として,当社が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,当社が指定する方法により支払うものします。

ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものします。

第5項(禁止事項)

ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。

法令または公序良俗違反する行為

犯罪行為に関連する行為

サービスの内容等,本サービスに含まれ著作権商標権ほか知的財産権侵害する行為

当社,ほかのユーザー,またはその他第三者サーバーまたはネットワーク機能破壊したり,妨害したりする行為

サービスによって得られた情報商業的に利用する行為

当社のサービス運営妨害するおそれのある行為

不正アクセスをし,またはこれを試みる行為

他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為

不正目的を持って本サービスを利用する行為

サービスの他のユーザーまたはその他の第三者不利益,損害,不快感を与える行為

他のユーザーに成りすます行為

当社が許諾しない本サービス上での宣伝広告勧誘,または営業行為

面識のない異性との出会い目的とした行為

当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益供与する行為

その他,当社が不適切判断する行為

第6項(本サービス提供の停止等)

当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものします。

サービスにかかるコンピュータシステム保守点検または更新を行う場合

地震落雷火災停電または天災などの不可抗力により,本サービス提供が困難となった場合

コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合

その他,当社が本サービス提供が困難と判断した場合

当社は,本サービス提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものします。

第7項(利用制限および登録抹消)

当社は,ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものします。

1–1. 本規約のいずれかの条項違反した場合

1–2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

1–3. 料金等の支払債務の不履行があった場合

1–4. 当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合

1–5. 本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合

1–6. その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

2.

当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。

第8項(退会)

ユーザーは,当社の定める退会手続により,本サービスから退会できるものします。

第9項(保証否認および免責事項)

当社は,本サービス事実上または法律上瑕疵安全性信頼性,正確性,完全性,有効性,特定目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーバグ権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。

当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定適用されません。

前項ただし書に定める場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は,ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。

当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。

10項(サービス内容の変更等)

当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービス提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

11項(利用規約の変更)

当社は,必要判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約同意したものとみなします。

12項(個人情報の取扱い)

当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものします。

第13項(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効ものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第14項(権利義務譲渡禁止

ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務第三者譲渡し,または担保に供することはできません。

第15項(準拠法・裁判管轄

規約解釈にあたっては,日本法準拠法とします。

サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地管轄する裁判所専属合意管轄します。

以上

2020-05-20

プログラミングスクール出て就職したけどパワハラひどい

開発環境作っておいてって言われていきなり放置される

からいか質問したら不機嫌そうな顔で

手順書に書いてるからその通りやってと言われる

その通りやるとエラーになるから質問したら

「あー手順古くなってるね」とか言われる、マジくそ

他にもエラー続くから質問してたら「いい加減エラー見ろよ」とニチャァって顔で嫌味を言う

今思い出してもキモキモエンジニアのくせにムカつく

ちなみに初日歓迎会あったんだけど(まだコロナ流行ってない頃)

私はコミュ力あるから上司とすぐ仲良くなったけどきっとそれで嫉妬してるんだと思われる

仕様書渡されてやっとプログラミングできるって思って私はすごい頑張ったんだけど

できたの見せたら「仕様書本当に読んだの?」とかすごい不機嫌そうにため息つきながら

目の前で「あーマジでどうしよう」とか言ってくるんだよ、人としておかしいでしょ

あとGitっていうのがあるんだけどそれのやり方がわからなくて

教えてもらったんだけど基本的なやつはすぐ理解できたんだけどすごい難しくて

からないことがあれば質問してって言われてたのにまた不機嫌になって

私泣いちゃったんだけど「あとはおれがやるから帰っていいよ」とか突き放すし

友達相談したら会社ブラックじゃなくてもブラック上司っているよねって

最初は優しかったのにもう怖くて質問どころか話しかけるのも怖いし

テレワークになってもうプログラミングとか開発やらせてもらえなくて

これも経験だって言われてテストしてるんだけどエビデンス取ってるのに

なんかログに残ってないとかイチャモンつけられて確かに言われてた環境じゃないとこでやってたけど

すごい頑張ってやってるのになんでここまで言われないといけないの

https://anond.hatelabo.jp/20200520092533

なんかエラー出た、ググろ、stackoverflow ヒットした、こうやれば動くんか、やってみよ、動いた


これだけでも一種勉強では

みんな勉強という言葉を難しく捉え過ぎだと思う

anond:20200520170159

なぜビルド手順がわからないんだ?slnファイルがあったらVisual Studioだ makefileというファイルがあったらmakeとうて

./configureというファイルがあったら、それを実行して エラーが出たらエラーメッセージを読め

anond:20200519162131

プログラミング独学の初心者はほぼ必ずどこかで詰まると思いますが、そういう時はYahoo! 知恵袋やTeratail、少し敷居は高いけれどスタックオーバーフロー日本版などを使ってみると良いと思います。(人力検索は死んだんだよね?)

質問サイトには、承認欲求に呑まれて出られなくなった教えたがりさんが大量にいるので、プログラミング初心者が何か質問をしたいな、と思った際はそういう場所でしてみるといいかと思います

質問の仕方は、初心者なら

タイトル「(プログラミング言語)で(やりたいこと)が出来ません」

内容「(OSWindowsとかMacとか)の(プログラミング言語かフレームワーク)で(やりたいこと)がしたいのですが、(動きません or エラーが出ます)。

(書いたコード、行ったこと)は(コードややったことを"出来る限りそのまま"書く)、エラーの内容は、(エラーの内容を"完全にそのまま"貼る、翻訳したり要約したりしない)です。解決方法をご教授ください。」

という感じでいいと思います。足りない情報があれば多分向こうから聞いてくるので。

同じようなエラーが起きている人がいないか質問サイト検索するのも良いと思います。(質問する前にやっておくのはマナーでもある、ただ探して見つからないものは仕方ないので大人しく質問するべし)

2020-05-19

プログラミング学習のロードマップ

ネット上で「プログラミングを学んでエンジニアになりたい」っていう人はだいたいウェブエンジニア(コーダー)志望

資格勉強ならば、体系的にまとまった書籍試験範囲があるので、書籍をとっかかりとして勉強やすいだろう。しかし、「就職」を前提としたプログラミング勉強だと、たちまちにハードルがあがる。

言うなれば、週末に趣味でやるレベルではなく、「実務レベル」という到達目標があり、なおかつ肝心な「実務」について一切想像ができない。周りにエンジニアはおらず相談ができない。

ほんまこれやね。

プログラミングは分野によって難易度全然違う。(ピンキリ

「何を作るのか?」によって、同じプログラミングといっても必要になる知識量が全然違う。

Webプログラミング簡単な部類なので中学生でも習得できる。独学も可能。これに70万円も学費を出すのは情弱しかない。

バイオインフォマティクスとかだと、プログラミング以外の専門知識が大量に必要なので一気に難易度が上がる)

素人向けに「プログラミングすごろく」=分野別のゴール(成果物)に至るまでに揃える必要がある技術要素のリスト必要ですね。

DevOps RoadMap

こういう地図WebAIゲームIoTとか分野ごとに用意してあげればOK

月額1,000円程度のオンライン学習講座

本を読んでも理解できない人は、まずは月額1,000円程度の課金質問サイトを利用してみたら良い。

プログラミング習得するコツ(デバッグ

話が長くなるから、たった1つだけ秘訣を紹介すると、プログラミング上達のコツは「嘘をつかないこと」

人間と違ってコンピューターは、曖昧な指示や間違った指示を出すとエラーを吐いて、こっちが思った通りに動いてくれない。

人間相手なら、適当な指示や騙すことも可能だけど、コンピューター相手だとハッタリは1ミリ通用しない。

これが大きな特徴=壁になっている。

 

いろんな人を見て思うことは、嘘つきはデバッグ作業プログラムの中にある間違いを訂正する作業)がうまくできなくて、結果的に達人プログラマーになれない。

これってプログラミングができる人にとっては当たり前の話でしかないので、特に強調されることがないんだけど、だからこそ素人向けには重要説明ポイント

プログラミングって所詮人間が作り出した技術しかないので、仕組みは調べれば全部分かるようにできている。言うほど難しいものじゃない。

プログラマーの適性って、センス云々以前の問題なんだわ。

そこんとこ勘違いしなければ、誰でも習得できるものなんだよね。

2020-05-17

セルフレジ万引懺悔する

スーパーセルフレジで精算を済ませて帰り、数日後に家計簿をつけるためにレシート見直したらひとつ商品が抜けてた

そう言えば、レジの途中で「確認できない商品があります」ってエラーになり店員が来たけれど、「なおしますね」と言って何の確認もなくエラー解除してたな

誤作動なんだろうと思ってその時は気にしてなかった

抜けてた商品は食べてしまったし、今更スーパーに言えに行けないな

でも、罪悪感というか気持ち悪さが残るので、ここで懺悔させてください

自粛疲れのひと

自粛疲れと言うニュースを見ると、この手の人は

Excelの相対参照セルだなぁと思う。

自分バリバリ$マークがついた絶対参照なので

シートが変わろうが、コピーしようが、イライラするぐらい

参照元が変わらない。上や下のセルと比べられて緑の三角がついても

意味がわからないし、そもそも興味がわかない。

疲れたーとかうつだーと言うタイプは、いちいちコピーしたあとに

エラーが出ちゃうんですけど意味がわからないとか

間違ったまま印刷かけちゃうタイプよね。

単位とか書きこんで文字列にしちゃってデータとして使えないような感じ。

こっちは、数値の表示形式を変えてるし、ユーザー設定で(で括っても数値形式にしてるぐらい。

あと計算自動計算にしとけよな。

印刷も周りの空白は最小にしとけ。

そんな生き様だわ。

2020-05-16

PS4Windows 向けリモートプレイアプリがアレなんだ聞いてくれ

素人からしかしたら細かい問題の原因は違うかもしれん。

発端は WindowsPS4リモートプレイしようとしたとき

Windows 向けアプリインストールして、PSNログイン時、「サーバー接続タイムアウトしました。」と出てログインができない。

時間どころか何日も後で試したり、ググってみたり、家の wifi ルーターログまで見た。

だが全く変わらない。

そこでヒントを掴もうとあれこれ弄った。

サポートセンター的なやつのリンククリックした。

そこでだ。事件はそこで発生した。

見慣れぬ水色のウィンドウ

なんだこれは。

は?

そこには元気に立ち上がるIEIE11)の姿が!

どうしたっていうんだ。

一体どうやって俺は10年も遡ったというのだろうか。

「嘘...だろ...?」

俺はそんな久々に会ったIEくんに「生きとったんかワレ」と思いつつ、デフォルトで起動するブラウザ確認した。

設定 > アプリ規定アプリWeb ブラウザ

Chromeだった。

からない。IEくんを悠久の眠りからますほどの理由か?と考えてみてもしょうがなかった。

IEくん、ひさしぶり。さようなら。真顔でxボタンクリックした。

設定 > アプリオプション機能Internet Explorer 11アンインストール

1分もかからなかった。

ははーん。ブラウザの古い順にあるかどうかの判定して起動しているなこいつ。ははは。

再起動後、同じ手順でリモートプレイからサポートリンククリックした。

エラーが発生しました」

バカだなと思った。逆に担当者が可哀そうだと思った。

なんかわからん感情で震えながらIE11を入れ直した。

ここまでの状況で整理できたのはIE11がある想定でリモートプレイが動いていること。

しかしたらログインフォームIE関係ありそう?

ログインフォーム右クリックしてみた。

なんか懐かしかった。

こいつIEだな。

ならこれしかないだろう。

IEインターネットオプション操作する。

しゅごい。何年振りなんだろうか。はち切れそうな思い出いっぱいになった。

大体察しはついている。おそらくソニーアカウントPSNアカウントになったときか。

ドメインが違うのである

IEくんは許さないだろう。

でも俺は素人で細かいところがわからないので設定を全開放した。

ガードを崩したどころか素っ裸にしてやったのである

もはや罪。犯罪と言ってもいいのではないか

わずかに見られていないか周りを見渡してしまった。

もしかしてベッドの下に知らないおっさんかいてドッキリとかに嵌められているのかも

と、ふと思ったがベッドの下におっさんはいなかった。

これは現実現実なんだ。

そう心の中で言い聞かせながらリモートプレイアプリログインを試みた。

ログインした。

泣いた。

その後すぐにIEの設定をリセット

2度目以降はログイン情報入力しないでいいようだ。

よかった。

これでログインのためにIEを毎回設定してベッドの下におっさんがいないことを確認しないで済む。

ありがとうリモートプレイ

2020-05-14

anond:20200514221012

今あるリソース市町村はできることは既に全部やってる上での苦言なんだ。

受付メールはぴったりサービスから送られる。しか申請した内容もzipファイルで送られる。申請者は自分の内容を確認できるんだ。その上での重複申請なんだ。

エラーチェック機能もないから口座番号の桁数が足りなくても申請が通るし、口座番号の分かる書類添付ファイルを何十万人分ダウンロードして記入がおかしい人のを1件1件潰さなきゃいけない。

振込データ作成には銀行コード支店コード必要なのに、それもない。

ぴったりサービスデータレイアウト4月中には来なかったので、どのようにシステムに反映すればいいかも分からなかったし、どう考えても時間が足りないんだ。

2020-05-08

ツイッターでほどよくモテている

業種が近かったり趣味が同じだったり、特に共通点はないけどふとしたきっかけでつながったりした、見ず知らずの異性のアカウントたちからほどよくモテている。

ほのか好意を感じる寸止めリプライや打たれるイイネの頻度などでモテてる感を感じている。

リプライで誰かとちょっと踏み込んで親しげにすると、ほかのアカウントが(ごく遠回しに)やきもちめいたそぶりを見せたりすることもある。

 

ウホッ、俺ってモテモテじゃん」

 

もっとも、DMが来たり言い寄られるほどではないので、これらは彼らの通常のコミュニケーション範囲かもしれず、こちらが勝手にそれを好意勘違いしているだけかもしれない。

でもそれでもいいのだ。錯覚であってもモテてる感を感じられているから。100%錯覚だと決まったわけではないし。

へんに下心アクションを起こして公式好意否定されてしまうくらいなら、シュレディンガーの猫のように、可能性の重ね合わせ状態に身を置いておきたい。

 

なので、ちょっと意味深だったり思わせぶりなシグナルを感じても、すっとぼけて気づかないフリをしている。

たぶんそういうどっちつかずの態度でいることで取り逃がしてしまう(しまっている)恋もあるんだろうと思う。

空振りや交通事故を辞さずに、かすかな兆候をつかんでどんどんトライエラーできる人が実際にモテる人なんだろうなと思う。宝くじは買わないと当たらない。

でも今の俺には、リスクをともなう本物の恋よりも、リスクのないハーレム錯覚のほうが心地いいんだ、いい気分なんだよ。

一生結婚できないな俺。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん