「全然大丈夫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 全然大丈夫とは

2021-09-05

断食4日目、やばい

在宅勤務で7kg太ったかダイエットを始めようと思ってとりあえずファスティング(断食)してる

・準備食(おかゆスムージーなどのみ)2日

断食5日

回復食3日

今この断食4日目なんだけどやばい

いろんな人が「途中から食べなくても全然大丈夫になる。頭が冴えてくる。人間って食べ過ぎなんだなって分かる」とか言ってるから信じてやったのに

ふざけんなよってくらい全然その状態にならない

6日間ずっとずっとずっと辛い

ずっと食べ物のこと考えてる

さっきはクイックルワイパーの袋がお菓子の袋(バラエティパックみたいなやつ)に見えてなぎはらってしまった

やばい

2021-08-24

anond:20210824122103

面白い、よく見つけたな

もう少し考察しがいがあると思うけど、全然大丈夫、のような使い方かもね

2021-08-21

離婚率増加=女性地位向上なの?

熟年離婚は娯楽の増加や携帯端末によるコミュニケーションの幅の驚異的かつ絶対的進化により「今更一人になっても」から「これから自由にやりたい」っていう気持ちの変化によるものだと思うからあんまり地位向上とは関係ないと思っているのね。

で、地位向上して離婚に踏み切れる女性って中高年ではなく比較的若年層だと思うんだけれど20~35ぐらいで離婚した人で、幸せになっている人を見たことがないのね。

実家に頼ってストレスフリー子供育ててるなんて人が、両親が歳取ってサポートどころか負担が増えて崩壊してたりとかよく見る。

地位向上=幸せではないけど、昨今の「今は女性も強いか離婚も増えてるし全然大丈夫、新しい幸せを掴もう」みたいな感じで離婚を奨める風潮、ちょっと怖いなって思う。

2021-08-07

上司とのチャットってどうすればいいの?

4月から新卒で働いている。

基本的社員同士の連絡はチャットなんだけど、上司とのチャットでのコミュニケーションに悩んでる。

歳が近いメンターも、えらい人も結構フランクな感じでチャットしてくる。

以下例。

わたし確認お願いします」

メンター「おっけー!早く出してくれてありがと!」

————-

わたし「(ミスを謝る)」

メンター全然大丈夫!私も一年目同じことやったわ(笑)

ちょっとずつできるようになれば大丈夫と思う!」

—————

わたし「(チャットで送った資料に不備があり修正した旨を伝える)

えらい人「セーフ!まだ見てなかった。みておきます

—————

みたいな。

こんなにフランクに返ってきてるのに「よろしくお願いいたします」「ご確認ありがとうございます」「承知いたしました」だとなんか、、、と思うけど、こっちは新入社員だしえ、どうする??ってなってる。

とりあえず「いたします」はかたすぎるかなって思って「します」にするとか、メンターは歳近いしたまに「!」を使ってバランスをとってみてるけどこれ意味ある?

最終的に考えるの面倒だし、スタンプ反応おっけールールからいいね👍」で終わらせるという本当にこれでいいのか?ということばかりしてる。

はてなにいる上司の皆さん、正解を教えてください。

2021-07-27

はてサ医療崩壊!って喚いているけど、

[B! COVID-19] 東京都 新型コロナ 2848人の感染確認 過去最多 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/k10013162881000.html

医療崩壊()なんてもんは、感染の多くを占める1020代の連中を病院から自宅療養に変更すれば、全然大丈夫だぞ。

なんでかって言うと、去年から続くコロナで死んだ20代のやつは相撲取り1人だけじゃん。

去年のコロナ初期の頃にコロナ病棟を見たことある連中は知っていると思うけど、若い奴らはみんなベッドの上でスマホいじいじして時間つぶして、そのまま退院してただけだから

それに、大阪入院できないやつ出てきて、はてサ医療崩壊って喚いていたけど、今は普通に大阪医療機能しているし大阪人は65%が吉村評価している(神戸は29%、京都は32%)。

https://news.goo.ne.jp/article/abcnews/region/abcnews-11489.html

こうはてサが喚く光景には既視感があって、「日本終わった」とか今までに何度も聞いたけど、日本は終わっていないのが典型例。

日本終了がはてサコンセンサスだと思うけど、客観的分析だと日本2050年の時点でもGDP世界4位だから

https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1207X_T10C12A1EB2000/

で、はてサが主張しているオリンピック中止なんてのはひどい愚策で、視聴率からすれば大部分の人は自宅でオリンピックを見ているし、人流抑制として機能している。そもそも、同じように開催した甲子園オールスターゲームかに言及しない時点で、中止論は菅・五輪憎しの党派性産物でしょ。

もうちょっとさー、死者数にも目配りできるようになってほしいよね。今の東京都全然人が死んでないもん。去年の時点では「コロナ風邪」ではなかったけど、現時点では「コロナ風邪」の過渡期みたいなものだよ。

新規感染者数だけを強調する恐怖報道メディアコロナを作っているとさえ感じるね。コロナメディア病だよ。はてサみたいな引きこもりはともかくとして、一般人は日々の実生活でそれに肌感覚から気がついているから、外出しまくっているんだけどさ。

2021-07-26

anond:20210726103633

二日くらいならネカフェ全然大丈夫やで

車があるんなら別の店舗にすればええだけ

このご時世のネカフェが泊まれるのかはわからんけど

 

あと、まぁ、場所に依るけどネカフェって基本、宿泊施設での認可は取ってないか

明らかにおやすみなさいしてるとコンコンされるところもあるから注意してな

2021-07-24

原作読んでからマウントを取れ!

映画パプリカを友人から勧められたので一緒に見た。

「これ超面白くて考察サイトめっちゃ読むの楽しいよ」「発狂シーンの言葉選び最高じゃない!?」とかは全然大丈夫だった。

けど「一瞬だけど○○の本棚ゲイ雑誌あったの見た?あれ最初見た時違和感で超調べたら考察サイトに載ってて」とか「××と++はそういう事するような仲だったって匂わせてる描写気がついた?」とか「**と・・って結局どうなったかサイト読んだんだけど」とか色々言って来るようになった。

うるせー!!!!!

小説読んでから喋れ!!!!全部載ってる!!!!!!!!

なんで!!!原作!!!読まない!!!

1日足らずで読める量!!!

筒井康隆から読みやすいだろうが!!

電子でも出てるし近くに図書館もある!!

すぐにアクセス出来る環境があるにも関わらず何故読まない!!

別に読まないことは良いけどなんでそれでマウント取れると思ってんだよ!!

マウント取るな!!!!!!

考察サイトをたくさん読んだ事を自慢するな!

DCミニの設定だって全部載ってんだよ。

「あのマンションに入った時から××が夢に入るように設定してて」とか言ってるけど原作読んだら全然違ったからな!

アナフィラキシーみたいなもんって書いてあったじゃん。まぁ小説読んでないから分かんないんでしょうけど!!!

原作100回読んでから偉そうに語れ!

2021-06-28

たった一言好感度爆上がり

私の職場は少人数なのにアットホームさのかけらもない、非常にビジネスライク雑談のほぼないところである

休み明けにどこに行ってきたとかそういった会話は一切されず、基本無言の静けさが広がっている。

先週金曜日子供が熱を出して急遽休んだので、今朝出勤してすぐ自分仕事を少し代わってもらったAさんに「金曜日すみませんありがとうございました」とお礼を言った。

するとAさんは「いえいえ、お子さんの体調は大丈夫ですか?」と素敵な笑顔でにっこり微笑むではないか

わず脳内で「惚れてまうやろ!」と叫びつつ「あっ、はいっ、大丈夫です…」と立ち去った。

そんな、たった一言「お子さんの体調は大丈夫ですか?」と添えられるだけで、更に微笑みが加えられるだけで、これまで何とも思ってなかったAさんのことをめちゃくちゃ良い人だと認識してしてしまった。(既婚子持ちなので実際に惚れはしないけれども)

自分が同じ状況になった場合「あっ、はい全然大丈夫ですよ〜」としか言わない。絶対

Aさんの対応社会人として普通なのかもしれないが、少なくとも今の職場でこのような声掛けがされたことは一度もなかったのでびっくりした。(今までも嫌な顔はあんまりされたことはないんだけど)

こんな一言にここまで効力があることも今まで知らなかった。

自分も今後見習って行きたいと思う。

2021-06-24

児童相談所経験者が動画作るために我慢してインム動画を見た結果

みんな気軽にインムネタ使ってますが、

多分ほとんどの人は本編を見たことないんでしょう。

昨日までの私がそうでした。



見たら軽々しい気持ちではネタにできなくなると思います

実際に見たらリアルに吐きます

インムをネタにしている人に憤ってる人の気持ちが少しわかりました。

怒ってる人たちは多分ほんへを見たんでしょう。

よくこんなもんネタにしようと思ったな。

最初に考えたやつはサイコパスか何かなのでしょうか。



動画で使う語録を採取するために少しだけインムほんへを視聴しました。

結果ひどく後悔しました。

第四章のような純愛ものなら全然大丈夫なんですが

ひでとかのSMプレイなどは、児童相談所経験者の私は吐き気を催しました。

やり方が妙にリアリティがあるんですよね。

動画作りのために目を細めながら視聴しました。

特にセイヤ編は虐待と〇〇〇〇とのダブルパンチマジでゲロ吐きました。



私も最近まで背中にションベンかけられてたのですが

想像を絶する〇〇〇〇とそれを仕事としてこなす男優さんの努力を思えば

私の苦行がどれほど楽なのか思い知らされました。

クッキー☆を視聴している時間がどれほど癒し時間であったことか。

インムにはこれ以上深く潜ってはいけないなと己を戒めました。

これからも表層の部分で甘い汁だけすすって泳いでいこうと思います

https://www.youtube.com/watch?v=7OOsGH1Pi44

2021-06-16

感想、送ってもいいの?

私は二次創作界隈で毎日楽しく遊んでる腐女子です。

最近は忙しくてちょっと控えているけど、前はほぼ毎日ツイッターpixiv推しCP検索して、いいねブクマをしたり推しCP絵師さんや文字書きさんをフォローしました。

特に作品がめちゃくちゃ好きなのにフォロワー数が少ない人がいたら、絶対やめないでください!の気持ち必死マシュマロとかで匿名感想を送ったり、rtいいねをしてこの作品評価を上げようとすることもあります

時々応援していた人の作品が何かのきっかけで注目されて、フォロワーがめちゃ増えることをリアルタイムで見たこともあります。とても嬉しいことだと思いました。

私が悩んでることは、そうしてフォロワーが増えた神はもはやリプやマロ感想をいっぱい貰ってるのし、そこに返事するのも大変そうだけど、そこにさらに私の感想まで送るのは迷惑ではないかな?ってことです。

私の感想に返事することよりあなたの大切な時間もっと大事にして欲しい!ということでしょうかな。

なので、フォロワー数がある程度の数を超えた方には感想を送らないようにして、どうしても気持ちが抑えられない時だけ返信不要感想を送ってますが、時々優しい方々はへんふよのものにも返事をしてくださるので申し訳なくなります

でも、最近は逆にこうして距離を取るのがよくないのかな?!とか考えたら、もう何がどうしたらわからなくて…

私はそこまでフォロワーが多かったことがないので、実際にいっぱい感想を貰ってる方がいらっしゃるのなら是非ご意見を聞かせていただきたいところです。

正直に「返事するのめんどくさいからやめた方がいいよ」とか言われても全然大丈夫ですよ。

2021-06-15

仕事に行けない良いやつより、仕事に行けるクズになりたかった

タイトルのまんまです。

自分アラサーフリーターでしたが、今月頭から仕事に行けてません。別に職場環境が良くないとか、上司が怖いとか、残業が多いとか仕事内容が大変とか、そういうのは一切ないけど行けなくなりました。転職したばっかで、別の職場に変えるとか、前の職場に戻るとか、そういうことをしても行けるようになる気がしない。

前の職場も、長いこと(とは言っても二年半)勤めてましたが、大晦日に突如体調というか精神バランスを崩して一月半行けませんでした。去年の4月から一月ほど緊急事態宣言を受けて休業してましたが、その休業がなかったらたぶんその時も行けなくなってたと思います。たった週4日、たった5時間や6時間シフトに行くだけでも日々しんどかったです。でも、やっぱり理由はわかりません。

前職の前は2年間ニートでした。ニートというか療養中という肩書きを背負った家事手伝いのような感じで、できる範囲家族ご飯を作ったり買い出しに行ったりしていました(言い忘れてましたが実家暮らしです)。新卒で入った会社ブラックで、その次にバイトで入った会社で、良くしてくれていた子持ち既婚者の異性の上司がどんどん距離を縮めてこようとするのがどうしようもなく怖くて病んで辞めました。その時の影響か、今も異性の上司という存在が怖いです。前の職場は幸いいなくて、今の職場も異性が居ないから選んだというのが理由ひとつにあります

そもそも私は他人コミュニケーションを取るのが得意ではありません。おしゃべりなので、もしかしたら他人から見れば得意なように見えているかもしれませんが、すぐに疲れてしまます。なのに接客業をしていたのは、前述した以前の職場上司オフィス雰囲気が怖くて、それよりはマシだろうと思ったからです。

周りのみんなは、そんな私に「大丈夫だよ」と言ってくれます。でも全然大丈夫じゃない。「良いところいっぱいあるから、だいじょうぶ」と優しい親は言いますが、良いところがいくつあっても、仕事に行けなきゃどうにもなりません。仕事に行く、という一見簡単そうなことが、私にとっては死ぬほどハードルが高くて難しいことなんです。

両親が私を物覚えの良い、標準的な見目の人間に産んでくれたので、仕事内容などを覚える上で困ったことは今までありませんでした。なんならみんな「よくできる」「優秀だね」なんて言ってくれました。でも、それでも仕事に行くのがしんどいなら、私は優秀じゃなくて良いから、何も気にせず淡々仕事に行けるようになりたかった。良いところがひとつもなくていいから、ただ仕事に行ける人間になりたかった。

標準的に優秀でも、引きこもって何かを成せる程秀才ではありません。今更勉強し直すお金もありませんし、実務経験を積むにも仕事に行ける気がしない。中途半端に持っているだけでなにもできない。それならいっそ、何もできなくて良いから、ただ仕事に行ける人間でありたかった。


そもそもこんな記事を書いて仕事に行けないと、言い訳を並べて嘆いてる奴が、良いやつなわけないんですけどね。

2021-06-12

そういう人いたなぁ。

何か仕事ミスとかしても、「まぁ、今日も私カワイイ全然大丈夫です!」みたいな事良く言ってた。

2021-06-10

大学心理相談室を信用するな。今すぐ心療内科へ行ってプリパラを観ろ

名古屋の国公立である

タイトル通り、本当に辛い時は大学心理相談室なんかに電話せずに迷わず心療内科電話するべきだ。という日記


電話、そして拒絶

自分が鬱なんじゃないかという予感はなんとなくあって、病院に行きたいという気持ちもあった。

しかしその時の私はいわゆる躁鬱というもので、もう全然大丈夫元気100倍!な時期ともう駄目だ死にたい、の時期が交互に押し寄せてくるという面倒極まりない精神状態だった。

鬱が酷い、駄目だ、もう病院に行こう...と決意する頃になってカラッと躁になり病院に行く気が失せてしまうので、うだうだと1か月近く不安定生活を送っていた。

しかしその日は本当に鬱が酷く、自分を放っておいたら勝手地下鉄まで歩いて行ってそのまま線路ダイブしそうな恐怖があった。

これは駄目だ。ここで電話しないと詰む。

焦りを感じた私は、たすけてくれそうなもの...入学した際にオリエンテーション名前だけ見た心理相談室に無我夢中電話した。必死だった。

しかし、実際に電話の向こうから発せられたのは、「予約はしていますか?」という無機質な応答だった。

当然していない。

していません、と伝えると、それでは今日はお会いできないので後日改めて予約してください、と告げられた。

本当にびっくりした。こちとら今死にそうなのである心理相談室ってそういうのを防ぐための機関じゃないの?

今本当に辛いのでどうしても今日がいいんですが、と粘って気持ちを伝えてみたが、すみません一言だった。

私も心が折れて、そこで諦めて電話を切ってしまった。

いや......今のところがたまたましかったのかもしれない。

うちの大学はなにかわからんがそういうカウンセリング系の施設名前を変え場所を変え4個も5個もあるのだ。

その中の空いている場所に行こう、と再び電話をかけ始めた。


無慈悲

駄目だった。なんと全てに断られてしまったのだ。そんなことある

とにかく予約が必要一点張りで、私も断られるにつれて精神不安定になり、最後の一棟にはとうとう自分でそこまで歩いて行って、受付に行って、本当に苦しいんです、どうしても話を聞いてはもらえないんでしょうか、と必死のていで頼み込んでみた。

駄目だった。

もう全然、無表情で、そんなのは管轄外だと言わんばかりにすげなく追い返されてしまった。

本当にショックで、ぽけーーーーーーーーーっとした顔でふらふらと施設の周りを彷徨っていたと思う。

そもそも予約が必要と言うけれど、自分が鬱になるタイミングがわかっていてそれを予め予約しておけるようなら鬱にはなっていないのである

寧ろ予約予約でたらい回しにするのって一番こういう人にやっちゃ駄目なんじゃないの?

学生を助けてくれる施設じゃないの?

何のために4個も5個も同じような施設があるんだよ。目の前にいる私を助けてくれよ。

もう本当に地下鉄ダイブするしかいかもしれん...まで本気で思っていたのだが、最後最後でもう1つの可能性を思い出した。

インターネットだ。

物心ついたときからインターネットの顔も知らぬ人々の言葉に何度も救われてきた。

よくわからんクソ施設を頼るよりも勝手知ったるこちらに頼るべきなのではないか

インターネットに聞いてみて、そこで拒絶されたら潔く死のう。

そう思って、「鬱かわからんからアドバイスがほしい」など適当タイトルスレを立て、待った。


インターネット最高

ものの数分でレスがつき、「悠長なこと言ってないで早く病院へ行け」「講義は休め」「薬を処方してもらえ」という信じられないくらい温かい言葉がたくさんもらえた。

もう泣きそうだった。

やはり頼るものインターネットだ。大学のクソ相談室などではない。

さっきまでどん底で死にたかったのが、病院行っても治らなかったら死ねばいいか~~!くらいまで回復し、気持ちが変わらないうちに病院電話して予約をとった。

同じ『予約』なのだが、病院電話の方は電話した時点で既になんというかあなたを助けますという意思が伝わってきて嬉しかった。

具体的な症状とか今の気持ちとか聞いてくれるし、どうしても無理!今日診察を!と頼んだらとりあえず話くらいは聞いてくれそうな寛容さがあった。

本来診療系の窓口ってこういうものなんじゃないの?


通院

数日後心療内科に行って、色々と話を聞いてもらい、薬を処方してもらった。

こんな小さい薬でこの感情の嵐が収まるのか半信半疑だったが、もう飲んだ瞬間翌日から驚くくらい冷静に生活できるようになった。

個人差があるのかもしれないが本当に薬は凄い。医療って凄い。

はやく病院行けとアドバイスしてくれた名も知らぬ人々には感謝してもしきれない。本当にありがとう

未だ治療中の身だが、私と同じように鬱かな...鬱かも...と苦しんでいる人がいたら、間違っても大学を頼らず、まず病院電話しよう。

うちの大学がクソなだけで他の大学ちゃんと話を聞いてくれるのかもしれないが、

https://anond.hatelabo.jp/20180728090909

このような増田もあることだし、なんとなく正式医療機関以外のカウンセリングサービス、信用できなくないか

たらい回しにされてショックを受けるリスクを負うくらいなら最初からちゃんとした病院電話しよう。


プリパラを観ろ

当時貰ったレスの中でいちばん心に残っているのが「プリパラを観ろ」という一言だ。

プリパラは見たことないし、よく知らなかったが、死を前にして突然現れたかわいいアイドルアニメ、そしておそらくプリパラに何らかのネガティブ感情を救われたのであろうこの投稿者に、なんというかえも言われぬ共感を感じてしまったのだ。

私もオタクだし、好きなジャンルはたくさんあったし、なにかと救われてきた。

しかし鬱になってからあんなに好きだったアニメがどれもこれも無味乾燥としてしまい、自分ジャンルに対する感情が、楽しさがわからなくなっていた。

でもそのレスを見た時、プリパラを観るまでもうちょっと頑張ってみようかな、と、すとんと、心からそう思えたのだ。


まだプリパラは見ていない。

この先もう一度鬱になって、なにもかもが駄目になってまた死にたくなった時に、残った最後の気力でプリパラ再生して、そして頑張って病院電話をかけるつもりだ。

から今鬱で苦しんでいるどこかの誰かがこれを読んでいるなら、変なサービスに頼る前にちゃんとした心療内科へ行って、プリパラを観ろ!

2021-06-09

吉野家レジ経験者求む

こないだレジ画面が間近で見える席で食ってたときの話。

客「会計ナナコで。多分足りないんである分使っちゃってください」

ピュフヒッ

店員はい、残り187円です」

客「じゃ残りスイカで」

店員「すいません残り現金しか使えないんすよ」

客「えっ今現金持ってないです」

ここから他の店員も集まってざわざわ試行錯誤するものリカバリ手段が見つからない。

この状態だと他の決済方式ボタンが押せず、他の電子マネーの全額決済でやり直そうにもナナコ決済分が取り消せず。オールキャンセル、みたいなボタン試しても一部決済済みみたいなエラーキャンセルできず。最終的に一旦現金決済した扱いで処理完了させざるを得ず。その後別途伝票番号入れて返金?処理。レジから全額分の小銭がじゃらっと出てくる。そこからナナコ決済額だけ相殺する術も見つからず。

店員「一度、こちら全額分お渡しします」

店員「で、そのまま改めてお預かりします」

客「??はい

ピッピッジャラッ

店員はい大丈夫です、ありがとうございました」

全然大丈夫じゃない気がするけど客はそのまま帰ってった。たぶんナナコ決済する前に残り現金で払えるかの確認するのが正解ぽいけど、ナナコ決済通したあとにきれいリカバリする方法あったんだろうか。知ってもなんの得にもならんけど、なぜか数日経ってもひっかかってる。

----

以下追記

複数電子決済混ぜるのは基本NGなのか、なんでだろ。2台目のレジ併用する発想はなるほど。あとこの状況自体ジャイアンアイス理論思い出したな。

2021-05-06

anond:20210506175247

支援を調べればわかるけど公立ばっかりでいくなら全然大丈夫だよ。

地獄になるのは私立に行かせたいとか塾に行かせたいとか欲を出した場合

2021-04-30

PCR検査したら大丈夫から旅行行くわ

って、思ってたら、全然大丈夫じゃなかったことわかった半年だった。

PCR検査全然万能でもなければ免罪符でもなかった。

本当になんでそう思ってたんだろうね。

2021-04-20

anond:20210420095706

周りがそれなりに気をつけて対応してるから街中で一人ふたりノーマスクがいても全然大丈夫だけど

それで勘違いしてノーマスクが集まるとクラスターになるだろうな

2021-04-01

とある界隈のチワワ森に遭遇事件(2019)

ファイル整理をしていて勿体ないと思った記事第2弾です。

これで終了です。

前回記事『2018~2019年頃に執筆したwrwrd二次創作ガイドラインについての自己解釈』を執筆するきっかけとなった出来事についての記事なので一部同じ内容が含まれています

どちらか一方しか読んでいなくとも問題はないような作りとなっています

↓以下、本文

10月某日 某生放送にて

放送参加者リスナーMinecraftで『黒歴史ガチャ』と言うもの製作

それを先にTさんが回し、「貴方は○○番目のアリス」と書かれた紙が出て来た。

次にKさんが回したら「森頁」(実際は正式名称が書かれていた)とだけ書かれた紙が出て来た。

Kさんはその意味を知らなかったので知るためにそれを検索

端的に言えば、そのサイト現在ナマモノ半ナマと呼ばれる実在する人物を元にした二次創作が席巻していた。

そして、キーワードランキングは彼らの略語が1位となっていた。

さらに言えば内容は腐と呼ばれるちょっとあれなものが多数。

個人運営するサイトはその界隈を知る人達しかからないパスワードがかけられていたが、アピール文と言う『サイトの内容を示す文章』がサイト名の下には掲載されていた。

そこにはCP名やR系を示す内容、サイト運営者の趣向などが書かれていた。

実際には分からないが、恐らくKさんはそれらを見てしまったと思われる。

数分間の無言と困惑したような呟きから、「虚無の塊」と言う言葉が出て来た。

見た感じではかなり引いている様子で、フォローのような「世界は広い」と言う言葉も残した。

いつも明るくどんな事でも笑い飛ばす彼のテンションが明らかに下がっているのが見受けられた。

ナマモノと言うジャンルは隠れて行うべきもの”と”本人の目に晒しはいけない”と言うタブーが破られた。

この事でその界隈の人達ファンが荒れている。









黒歴史ガチャ』を作った人に、ナマモノを本人に見せる意図はなく、

「おや、見つけてしまいましたか。うんたらかんたら、ごゆっくりどうぞ」

(隠しリンク、大体イラスト小説日記)

貴方は○○番目のアリス」(キリ番)

などが盛んだった頃の話を想定したもので、今の20代・30代が過去に通ったであろう夢小説などオリジナルHP作成が盛んだったあのサイトは外せなかった。

黒歴史=あのサイトは分かる人には分かる、今の若い世代には分からない公式である

黒歴史ガチャ意図を汲めば、彼に悪意はなかった事が理解できる。

放送を見てもいないのに憶測勝手に決め付け、責めるのはお門違い。

責めるのであれば、

誰の目にも触れられる可能性のある場所活動していた、検索避けもろくにしていなかった、ランキング1位に躍り出ている危険性を理解できなかったサイト運営者達である


結果として、

黒歴史ガチャ製作した人はあのサイトの現状を知らず

Kさんが分からない事はきちんと調べる立派な大人であったこ

ナマモノの界隈ルールを明確に理解出来ていなかったサイト運営者たち

その全てが衝突して起きた事故であり、一部によっては自業自得である一連の出来事であった。










まず、この問題は”ご本人様の目に晒されてしまたこと”と”ナマモノ界隈のルールを守れていない”と言う点が一番の問題であると考えています

そして、もう1つは事態を正確に把握できていない人達憶測で話し合い、それを鵜呑みにしていることです。

ナマモノと言うのは非常にデリケートでつついてしまえばすぐに崩れてしまう。そんなものです。

何故かと言うと、現実世界で生きている生身の人間が、二次創作と言う人の想像によって自由に動かされているからです。

まり簡単に言えば他人自分想像の中で思いのままにしていると言うことです。

当然、その事に嫌悪を感じる方はいます

例えば、生身の人間二次元に置き換えて、動物の耳や尻尾を生やしたり、TS(性転換)をさせたり、同性同士で恋愛をさせたり、団体であればメンバー同士でそう言った関係にさせたり。

同性同士の恋愛と言うのは現代社会においても理解がされにくいものとなっています

嫌悪感を抱いたり、理解が出来ないと言う人もたくさんいます

同性愛でなくとも、身体的な改造に嫌悪を抱く方はいます

からこそ、他人不快な思いをさせないためにもナマモノと言うのは隠れて行うべきなのです。

当然、その他人の中には題材にされているご本人様達も含まれます

自分に置き換えて考えると分かりやすいですが、長く付き合いのある親しい友人と自分第三者の手によってカップルにされている。そう言った行為を描かれている。となれば不快に思うでしょう。

これは、友人が同性であろうと、異性であろうと同じだと思います

全然大丈夫、気にしない」など、強気発言をする方も中にはいるかと思いますが、それは相手にもよるでしょうし、誰とでも問題ないと言うのであれば、少々貞操概念見直した方がよろしいかと思います

自分自身が、顔も名前も知らない人に好きに描かれているのは不安や恐怖があるものです。

内容によっては嫌悪感を抱き、名誉を汚されたと訴えを起こす方もいるかも知れません。

我々だ内では公式ガイドラインが出されているので、それはないかも知れませんが。

万が一もありえますので。

そして、そのガイドラインですが。

曰く、

「○○の主役は我々だ!」に関するリアルネットを問わないあらゆる逸脱も含めた二次創作表現全面的に歓迎しています

利用者間では

・どんな創作表現にも、とてもおおらかに

・各人の解釈方針干渉しない

・作劇上、我々だの中の人感情事実配慮せず、忖度もしない

 という方針運用をお願いいたします。

と、書かれています

これを見て、何人かの方は「あぁ、自由にやっていいんだ」と思ったかも知れません。

しかし、よく見て欲しいのですが、

作劇上、中の人感情事実配慮せず、忖度もしない。

と書かれていますが、本人に見せて良い、不特定多数の人々の目に触れられる場所に無遠慮に置いても良い。とは書かれていません。

そして、重要なのは作劇上、と言う単語です。

作劇、と言うのは物語イラストの事です。現実世界ネット上の事ではありません。

この言葉を詳しく、分かりやす言葉に置き換えて書くならば

イラスト小説などの中では、実際の中の人感情事実(年齢や性別性格)などに拘らず好きに変えても構わない。また、それを製作するのに、自分たちへの配慮は要らない。』

と言う事になります

また、

“どんな創作表現にも、とてもおおらかに”と“各人の解釈方針干渉しない”ですが。

これら二つは利用者間、つまりこれらのジャンルを楽しむ人たちの間の決まりであり、作劇上の表現の仕方は自由である。と言うことにすぎません。

何が言いたいかと言うと、この3つは『多くの人の目に触れる場所ナマモノ二次創作をして良い』『これまでのナマモノ界隈のルール無視して良い』とは言っていないということです。

注意して欲しいことに、

コスプレなど「どこで何の表現をして良いか」はそれぞれの場を提供する主催者によって制限されていることがあります

そうした場で発表をする場合主催者の定めるルールを優先してください。

と、書かれていますが、これはコスプレを例に出しているだけで、限定している訳でもありません。

これまで何年にも渡り、先人様達が築き上げてきたルール無視して良いとは言っていないのです。

コスプレなど、と書かれていますが、言外にイラスト小説などの二次創作物も含まれています

その界隈のルールに則り楽しむように明記されているのです。

ですからナマモノを取り扱う際は検索避け、パスワードの完備、TwitterなどのSNSでは鍵垢にする。など、○○の主役以外のナマモノのを取り扱っている方達を倣って活動するべきなのです。

散々ナマモノと書きましたが、腐を匂わせるもの事実を大幅にねじ曲げたものは全てナマモノになります

ナマモノ定義実在する人物を元に作られた創作物です。

ファンアート、と言われてしまえばそうかもしれませんが明らかにファンアートの域を越えたものは全て鍵垢など大多数の目に触れない場所に隠すべきかと思います

これら全てが出来ていないから、他のナマモノに携わる方々やそうでない方々から民度が低いと言われるのです。

もちろん、きちんとしている方々がいるのは存じています

しかし、今回のことでそれを証明してしまった。守れていなかったことを露呈してしまった。

更には最悪の結果としてご本人様の目に晒されてしまったのです。

現状の我々だ内のナマモノの取り扱いを見直さなければ近い未来、確実に飛び火が多方面に行ってしまうかと予測できます

そうならないためにも、ご自身作品の取り扱いを今一度見直してください

2018年~2019年頃に執筆したwrwrd二次創作ガイドラインについての自己解釈

これは数年前に◯◯の主役は我々だ!にはまっていた頃に公式から出されていたガイドライン自分なりに噛み砕いて理解が追い付けていない人に向けて注意・警告を目的執筆したものです。

(当時は分別が出来ていない方が多かったため)

自己解釈が多分に含まれており、これが全て正しいと言うつもりはありません。

ファイル整理をしていた際に誰にも見せずに閉まっておくのは少しもったいない気がしたので自己満足のために放流しておきます

ちなみに私は2019年の冬辺りからとあることがきっかけで2年ほど彼らから離れていました。なので、現在とはガイドラインが違っているかも知れませんので、正しいガイドライン公式掲載されているサイトの閲覧をご覧下さい。

↓以下本文

ナマモノと言うものについて】

ナマモノと言うのは非常にデリケートでつついてしまえばすぐに崩れてしまう。そんなものです。

何故かと言うと、現実世界で生きている生身の人間が、二次創作と言う人の想像によって自由に動かされているからです。

まり簡単に言えば他人自分想像の中で思いのままにしていると言うことです。

当然、その事に嫌悪を感じる方はいます

例えば、生身の人間二次元に置き換えて、動物の耳や尻尾を生やしたり、TS(性転換)をさせたり、同性同士で恋愛をさせたり、団体であればメンバー同士でそう言った関係にさせたり。

同性同士の恋愛と言うのは現代社会においても理解がされにくいものとなっています

嫌悪感を抱いたり、理解が出来ないと言う人もたくさんいます

同性愛でなくとも、身体的な改造に嫌悪を抱く方はいます

からこそ、他人不快な思いをさせないためにもナマモノと言うのは隠れて行うべきなのです。

当然、その他人の中には題材にされているご本人様達も含まれます

自分に置き換えて考えると分かりやすいですが、長く付き合いのある親しい友人と自分第三者の手によってカップルにされている。そう言った行為を描かれている。となれば不快に思うでしょう。

これは、友人が同性であろうと、異性であろうと同じだと思います

全然大丈夫、気にしない」など、強気発言をする方も中にはいるかと思いますが、それは相手にもよるでしょうし、誰とでも問題ないと言うのであれば、少々貞操概念見直した方がよろしいかと思います

自分自身が、顔も名前も知らない人に好きに描かれているのは不安や恐怖があるものです。

内容によっては嫌悪感を抱き、名誉を汚されたと訴えを起こす方もいるかも知れません。

我々だ内では公式ガイドラインが出されているので、それはないかも知れませんが。

万が一もありえますので。



ガイドラインに関する考察

そして、そのガイドラインですが。

曰く、

「○○の主役は我々だ!」に関するリアルネットを問わないあらゆる逸脱も含めた二次創作表現全面的に歓迎しています

利用者間では

・どんな創作表現にも、とてもおおらかに

・各人の解釈方針干渉しない

・作劇上、我々だの中の人感情事実配慮せず、忖度もしない

 という方針運用をお願いいたします。

と、書かれています

これを見て、何人かの方は「あぁ、自由にやっていいんだ」と思ったかも知れません。

しかし、よく見て欲しいのですが、

作劇上、中の人感情事実配慮せず、忖度もしない。

と書かれていますが、本人に見せて良い、不特定多数の人々の目に触れられる場所に無遠慮に置いても良い。とは書かれていません。

そして、重要なのは作劇上、と言う単語です。

作劇、と言うのは物語イラストの事です。現実世界ネット上の事ではありません。

この言葉を詳しく、分かりやす言葉に置き換えて書くならば

イラスト小説などの中では、実際の中の人感情事実(年齢や性別性格)などに拘らず好きに変えても構わない。また、それを製作するのに、自分たちへの配慮は要らない。』

と言う事になります

また、

“どんな創作表現にも、とてもおおらかに”と“各人の解釈方針干渉しない”ですが。

これら二つは利用者間、つまりこれらのジャンルを楽しむ人たちの間の決まりであり、作劇上の表現の仕方は自由である。と言うことにすぎません。

何が言いたいかと言うと、この3つは『多くの人の目に触れる場所ナマモノ二次創作をして良い』『これまでのナマモノ界隈のルール無視して良い』とは言っていないということです。

注意して欲しいことに、

コスプレなど「どこで何の表現をして良いか」はそれぞれの場を提供する主催者によって制限されていることがあります

そうした場で発表をする場合主催者の定めるルールを優先してください。

と、書かれていますが、これはコスプレを例に出しているだけで、限定している訳でもありません。

これまで何年にも渡り、先人様達が築き上げてきたルール無視して良いとは言っていないのです。

コスプレなど、と書かれていますが、言外にイラスト小説などの二次創作物も含まれています

その界隈のルールに則り楽しむように明記されているのです。

ですからナマモノを取り扱う際は検索避けパスワードの完備、TwitterなどのSNSでは鍵垢にする。など、○○の主役以外のナマモノのを取り扱っている方達を倣って活動するべきなのです。

散々ナマモノと書きましたが、腐を匂わせるもの事実を大幅にねじ曲げたものは全てナマモノになります

ナマモノ定義実在する人物を元に作られた創作物です。

ファンアート、と言われてしまえばそうかもしれませんが明らかにファンアートの域を越えたものは全て鍵垢など大多数の目に触れない場所に隠すべきかと思います

これら全てが出来ていないから、他のナマモノに携わる方々やそうでない方々から民度が低いと言われるのです。

もちろん、きちんとしている方々がいるのは存じています

しかし、今回のことでそれを証明してしまった。守れていなかったことを露呈してしまった。

更には最悪の結果としてご本人様の目に晒されてしまったのです。

現状の我々だ内のナマモノの取り扱いを見直さなければ近い未来、確実に飛び火が多方面に行ってしまうかと予測できます

そうならないためにも、ご自身作品の取り扱いを今一度見直してください。

ご一読ありがとうございました。

2021-03-29

anond:20210329094955

1人づつに1000万円給付すればいいのにね

MMT的にはそれでも全然大丈夫なはずだし国民全員ハッピーになってwin-winだよ

2021-03-25

義母の命日も近いので三男夫婦のことを書こうか

※凄く既女な愚痴です、すみません

4年前、私たち夫婦と同居の義母脳梗塞で倒れた。

義母農業を営んでいて、いつもなら絶対家に顔を出す時間に帰ってこなかった。

もしかして、と思い探してみてもいない。

そして、家から離れた畑の、かなり見通しの悪い場所発見した。本人が言うには、5時のゆうやけこやけが流れた瞬間にガタッときたと言ったから、もう1時間は経っていた。

私は救急車に付き添いで乗り、夫に連絡を取り、病院でおちあった。

今夜が山です、と救急医が言ったので、夫は弟2人と連絡をし、私は車で帰宅した。

眠れない夜を過ごした明け方意識が戻った、話せる状態ではある、とLINEが入った。

朝一番新幹線我が家にきた義弟が、おかあの容態はどうなんだと詰め寄るので、病院に連れて行った。

次男はその場で泣き崩れ、三男は無言で神妙な顔をしていた。

で、ここから問題が生じた。

義母も含めた私たちのかかりつけの病院入院承諾書には、もし患者入院費が払えなかった場合の、同居家族以外の連帯保証人保証人の2人が必要だったのだ。

次男は俺が連帯保証人で構わんよ、と二つ返事で署名捺印したが、問題は三男だった。

三男の妻、私から見ると義妹は、中流よりちょっと上というか、わかりづらい例えをすると子供の服を西松屋ではなくアカチャンホンポで買うような人たちである

それに、私(たち)の名字を使う代わりに、資金とローンを出しあって二世住宅に住んでいて、まあ、事実上婿入りなのだ

なので三男は、義父さんに許可取ってみるわ、と電話をしてみた。すると

「そんなことをする病院など聞いたことがない、写真を送れ」

と言われる。

三男が言われた通り送ると、それでも納得いかないのか

「娘をそっちに遣るからそれまで何もするな」

と言われたようだった。

私はとても気が短いので、んなことしとる間があったら義弟らをはやいと義母に合わせたいんだが、と奥歯をギチギチ言わせていた。

2時間くらいで義妹到着。全員揃ったか病院に行き、夫と義母に会った。

次男はその場にうずくまり、三男は固まって神妙な顔で、義妹は涙を流していた。

そして主治医説明で、義母発見が割と遅かったので、後遺症の残る可能性が高いだろう、と言われたと夫が言うと、皆再び同じ反応をした。

さて帰ろう、と病院を後にしようとすると

「まだ待って!」

と義妹が言い、相談員のところに行こうと言う。

義妹は看護師なので、まあ腑に落ちない点でもあるのか、と私は思ったし、何故かまでは知らないが皆義妹について行った。

そこで義妹が相談員質問したこと

義母がいつ頃退院するのか(昨日入院したばかりだが)

入院費用は幾らぐらいか?(今からかよ)

義母が完全に治る見込みはあるのか(主治医が難しいって言ってたじゃん)

・治らなかった場合手帳社会保障などはおりるのか(後遺症の度合いによらないか?)

と、心の中でツッコミを入れながら

「あ、これは火の粉を払いたいんだな」

とさすがに気がついた。てか全部入院2日目にする質問じゃないだろうが。

で、家に帰ったら、今度は三男が夫婦

「この家の保険財産になるものを全部出せ!」

と言ってきた。

これを聞いて2人を引っ叩きたくなったが、夫が私の服の背中を引っ張り

「お前、部屋でジッとしてな」

と言われた。夫はこういう時に私が激昂して何を口走るか、何をしたものだか分からないのを知っていたから。

そして色々な部屋で色々な棚を探す音に耳を塞いでいてどれくらい経っただろうか。夫が

「おぅ、もう出てきて大丈夫だぞ」

と言ったので出てきたら、居間で義祖母アクセサリーケースを品定めしつつ

「金になりそうなもんはねーな」

と言った三男の頭を後ろから殴って、全然大丈夫じゃない、と夫に平手打ちを喰らわせたくなった。

その家探しも無駄ではなかったのかもしれない。

義母入院保険に2つ加入してることが判明し、半年間は一定額が保障されるのがわかったから。

そして保証人のことは私が実の弟に頭を下げることで決着がついた。

「うちよりも親類縁者が多いのにどうして僕に飛んでくるのかは知らんが」

しろいからなんだよ!!

そして話は飛んで、年も跨いだ頃、どうしても最後入院費が10万円足りない計算になった。

長男である夫が、俺が4万払うから、お前ら2人で3万ずつ折半して払ってくれないか?と頼んだ。

三男は嫁が払えない、というから申し訳ないが払わないと言う。

次男はその頃事業破産宣告間近とかなんだかで、三男に乗っかり払うのを渋った。

私は怒りに怒ったし、夫もここまでくると堪忍袋の尾が切れたのか、次男は俺が怒ったは逆らえないヤツだから、お前は三男をやれという。

こいつが全ての元凶だろ、と思い、義妹に電話をかけ、私たち長男夫婦は、同居してる身だから見舞いや着替えの交換、リハビリ見学介護認定も同伴して、あなた方より入院費も多めに払ったというのに、何故そんなにも金銭的なことへは手をださないのか、と。

すると

「あのですね、私たちは3000万のローンが残っていて、福祉に頼っていられる身でもなくて、子供もあと1人欲しいからカツカツなのに、その上3万なんて払ってられないです!あなたたち持ち家持ち土地でしょう?それ、あなたたちが自分お金で買ったものでもないでしょう?収入だって、今まで義母さんの分があったんでしょう?逆に、なのに何で私たちに払えって言うんです?!」

かに障害年金もらってますけど、年間80万くらいでして。一家の服は全員ユニクロでして。持ち家持ち土地とはいえ固定資産税がかからない程度の資産価値しかない場所にありましてね…?

もう何もかも言う気が失せ、わかりました、こちらで払いますので、と電話を切った。

直後に

お金のことばっかり言ってごめんなさい」

絵文字付きのLINEが飛んできたけど、払いますって文言は全くなかった。

結局、私たちが7万円負担して入院費を全部出し切り、その後祖母退院してきて、自宅介護生活が始まった。

そしてその数ヶ月後のお盆に、三男から何かの連絡で私に電話があり、その時、ついでのように

「ああ、娘が幼稚園入園たから、嫁が休みを取りづらくなったから、これからは俺だけで帰る時は帰省するわ」

と言い、あーもうホント交流絶たれたわーいやもういいわあそんなんと顔合わせたくもないし、とまた奥歯をギチギチ言わせた。

これを夫に話したらば、深いため息をついたあと、スマホを渡した。

そこには、Facebookで3万円を渡さなかった家族が、あの後の日付でアメリカディズニーランド幸せそうな笑顔ピースサインを出している写真

「お前に見せたら何するかわからんから黙ってたが、俺ら、ことごとく馬鹿にされてるよな」

と、いつもは冷静沈着ではあるものの穏やかな夫の目が、光の代わりに怒りで満たされていた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん