「ロンドン五輪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロンドン五輪とは

2023-02-01

anond:20230120132346

痴漢件数ならロンドン五輪後でも増えているぞ?

https://www.bbc.com/japanese/40667288

それにそこに書いてある情報って何ソース?????

こういう話も出るくらいには警察事件が多すぎて困っているようだが。

https://togetter.com/li/1243559

適当なこと書いてないでちょっとは目の前の箱でモノ調べてから言おうか。

2022-05-28

テコンドーオリンピック日本代表肩書

なんかオリンピック出場の肩書仕事してるテコンドー人が謎に多いので、今までオリンピック(公開種目時代を除く)に出場した日本人選手を列挙していく(以下、敬称略)。

 

2000年シドニー五輪テコンドー公式種目化)

男子58kg級 樋口清輝(一回戦敗退。現、全日本テコンドー連盟 熊本県テコンドー協会 理事。)

女子67kg級 岡本依子銅メダル。現、テコンドー指導者牧師

 

2004年アテネ五輪

女子67kg超級 岡本依子(一回戦敗退。二大会連続出場)

 

2008年北京五輪

女子67kg級 岡本依子(一回戦敗退。三大会連続出場)

 

2012年ロンドン五輪

女子49kg級 笠原江梨香三位決定戦敗退)

女子57kg級 濱田真由三位決定戦敗退)

 

2016年リオ五輪

女子57kg級 濱田真由(準々決勝敗退)

 

2021年東京五輪

男子58㎏級 鈴木セルヒオ開催国枠出場。一回戦敗退。現役)

男子68㎏級 鈴木リカルド開催国枠出場。一回戦敗退。現役)

女子49㎏級 山田美諭(開催国枠出場。5位。現役)

女子57kg級 濱田真由開催国枠出場。11位)

※ 団体戦エキシビションであり、競技としては存在せず。オリンピック出場選手にはカウントされない。

 

こうして並べてみると、予選勝ち上がって出場する事の難しさを痛感しますね。

そんな中で唯一予選を勝ち上がって出場してる樋口先生は流石ですね。

2021-08-06

オリンピック女子ロードレースで2位だったオランダ選手解説する

7月25日の13時から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで起こった奇跡について書いた前回の記事(https://anond.hatelabo.jp/20210727115101)が思いがけず多くの人に読んでいただけたようなので、その時に2位となったオランダ選手についても解説してみました。

そう、前にいたキーゼンホファー選手を見落として自分が1位だと思ったまま、2位でゴールしてしまった彼女物語です。

(前の記事を読まれているのを前提で書いてます)

彼女はどんな人なのか

名前はアネミーク・ファンルーテン、1982年まれの38歳です。

38歳という年齢は選手として決して若いとは言えませんが、現在でもスペインプロチーム「モビスター」に所属し、エースを務めています

エース」というのはそのチームで1番の実力者であり、チーム全員が力を合わせて1位を取らせる人です。

他の選手は「アシスト」となりエースの前を走って風よけとなったりしながら、エースの脚を温存させてゴール前まで送り届けるのです。

そんな彼女自転車競技を始めたきっかけは、2007年オランダのワーゲニンゲン大学疫学修士号を取得した頃に、同時に楽しんでいたサッカーを膝のケガのために止めることになり、自転車競技に参加するようになったそうです。

スタートは遅かったですが、その後順調に自転車選手としてのキャリアを積み上げ、2009年にはプロチーム契約し、2012年ロンドン五輪では4人のオランダ チームの一員として女子ロードレースに参加して、オランダ選手金メダルを獲得するのに貢献しました。

そして、2016年リオ五輪にもオランダ チームの一員として参加しました。

しかし、ここで今回の東京オリンピックで何としても金メダルを獲得したい理由が生まれしまったのです。

リオ五輪で何があったのか

リオ五輪女子ロードレース全長137kmのコースで行われ、彼女はゴールまで残り約10㎞という地点で2位に差をつけて単独1位となっており、金メダルをほぼ手中にしていました。

しかし、そこは前日の男子ロードレース複数選手が転倒して鎖骨や骨盤肩甲骨骨折するという事故が発生していた魔の下り坂だったのです。

そして、ファンルーテン選手も右カーブを曲がる際に一瞬後輪がスリップしてコントロールを失い、かなりの速度で落車して頭から地面に叩きつけられてしまいました。

その結果、重度の脳震盪腰椎の3か所を骨折し、直ちに集中治療室搬送されるという大ケガを負ってしまったのです。

レースは当然、リタイアDNF(Did Not Finish:ゴール出来ず)扱いとなり、同じオランダ選手金メダルを獲得しましたが、彼女自身メダルを手にすることは出来ませんでした。

そんな経験をしている彼女が今回の東京オリンピックでの金メダル獲得に並々ならぬ意欲を抱いていたことは想像に難くありません。

そして東京オリンピック

リオ五輪で大ケガをした彼女はその後、事故から10日目には自転車に乗り始め、その年のベルギー ツアーというステージレース総合優勝を果たすというとんでもなく順調な回復を示しました。

ステージレースというのはオリンピックロードレースのように1日で終わるワンデーレースではなく、様々なステージ(コース)を舞台として何回もレースを行い、その総合成績で勝者を決めるという形式レースです。

2016年ベルギー ツアーは全4ステージ、4日間というものでしたが、有名なツール・ド・フランスというような大きな大会になると、今年は全21ステージ、2度の休憩日をはさんで全23日間で3,383kmを走破するという過酷ものになります

彼女はその後の4年間も様々なレース勝利を重ねており、万全な体制東京オリンピックに乗り込んできたものと思われます

またチームとしても、パレード スタート後あまりの暑さに冷たいボトルを無理やり背中に突っ込んでいる選手もいる中、オランダ チームの4人はオレンジジャージの上に揃いの白いアイスベストを着ていたこから準備万端整えてきたことが伺い知れました。

ちなみにパレード スタートというのは、今回のコース全長147kmのうち最初10㎞は観客への顔見せのため、選手全員が先導車の後についてゆっくりパレード走行するというものです。

TVニュースネット自転車集団神社境内突入していく映像を見た人もいるかもしれませんが、あれはパレード走行中の映像です。

さすがに多くがプロ選手とはいえ、本気で走っている時にあそこを集団で走り抜けるのは無理があるでしょう。

また、パレード走行中も選手同士は集団の中でどの位置を確保するか戦略を巡らせています

オランダ チームは4人並んで集団の先頭を堂々と走り、キーゼンホファー選手スタート直後から最後尾を単独でずっと走っているのが確認できます

そして、10㎞を走ってアクチュアル スタート地点の是政橋を過ぎたところから、本当の戦いに雪崩れ込んでいったのです。

悪夢再び

レースは前回の記事説明したように、スタート直後にキーゼンホファー選手を含む5人が飛び出して逃げ集団形成し、しばらくは何事もなく進んでいきました。

ところで、逃げ集団最後にはほとんどの場合、メイン集団に追いつかれてしまうのになぜ良くつくられるのでしょうか。

理由の一つは、万が一にでも勝てる確率があるからです。逆にメイン集団に残った場合、ゴール前までついていけたとしても「ゴール スプリント」と言われるゴール前数十メートルから数百メートルで行われる最後ラストスパート争いに「スプリンター」でないと勝てないからです。

スプリンターというのは長距離は苦手だが、短距離を爆発的な加速力で速く走るのが得意という選手のことです。

特に今回のオリンピック場合、国毎に参加人数が違うので単独で参加している選手スプリンターであっても、他の国がスプリンターアシストを付けている場合ほとんど勝てる可能性は無かったでしょう。

もう一つの理由は「目立つため」です。

メイン集団にいると先頭付近にいないとカメラに映ってもほぼ分かりませんが、逃げ集団であれば必ずカメラに映れます

目立ちたい理由選手によって「家族に見てほしい」や「より良いチームにスカウトされたい」というものがあるようです。

さらに、有力チームが逃げ集団選手を送り込んでおくというのもあります

万が一、逃げ集団が逃げ切ってしまった場合でも勝利可能性を残しておくという目的もありますが、逆に逃げ集団のペースをわざと遅くさせて、確実にメイン集団が追いつけるようにするという目的場合もあります

そしてレースに戻ると、ゴールまで残り約80km弱の地点に近づいた時にそれは起こりました。

ファンルーテン選手の前を走っていた選手が突然、転倒したのです。

実は前日の男子ロードレースでもまったく同じ場所で5人が落車するという事故が起こっていました。

道路に横たわった選手自転車を前に彼女ブレーキを掛けますが止まり切れず、相手自転車に突っ込んで前に投げ出される形となりました。

映像を見ると分かるのですが、2車線道路中央部分に細い溝のような部分があるのが見て取れます

どうやら、この部分でタイヤを取られて転倒してしまったようです。

バイク乗用車タイヤの太さな問題ないのでしょうがロードバイクの細いタイヤにとっては危険構造になっていると思われます

今後もし、同じコースロードレースが開催されることがあれば何らかの対策が欲しい所です。

幸い速度が落ちていたため大きなダメージは無かったようで、彼女は直ぐに起き上がりました。

しかし、2台の自転車は知恵の輪のように絡み合ってしまってはずれません。

すると、サポートカーから降りてきた男性が2台を引き離してくれ、転倒した選手自転車は交換となりましたが、ファンルーテン選手はそのまま自転車に乗り、再び走り始めました。

しかし、落車した瞬間はリオ五輪悪夢脳裏をよぎったことでしょう。

追走

ロードレースでは暗黙の了解として、落車した選手がいた場合などは集団スピードを上げずに、その選手集団に復帰してくるのを待つという慣習があります

また、サポートカーを風よけにして後ろを走るのは普段は許されませんが、こういう時は暗黙の了解で許されたりします。

結局、彼女10分弱でメイン集団に復帰しました。

そうして、メイン集団に復帰してしばらくすると、ゴールまで約60kmの山伏トンネルの手前でアタックを掛けて先行し、一時はメイン集団から1分以上先行しました。

しかし、それでも逃げ集団との差は5分以下には縮められず、ゴールまで約30㎞ぐらいの地点でメイン集団に戻ってきてしまいました。

さすがに5分以上先行している逃げ集団に一人で追いつこうというのは無茶だったようです。

レース後のインタビューで3位になったイタリア選手が「逃げ集団を追う責任オランダにあった」と言っていますが、これもロードレース暗黙の了解ひとつで、そのレースで一番強いと思われているチームはメイン集団コントロールし、レース終盤に確実に逃げ集団に追いつくよう集団のペースを調整する責任があるという考え方が下敷きにあります

今回オランダ チームはその責任を果たすことが出来なかったわけです。

ファンルーテン選手山伏トンネルの手前で逃げ集団を追うべく先行したのはタイミングとしては正しかったと思いますが、さすがに一人で追いつくのは無理なので他のオランダ チームの選手同調して動くべきだったと思います

これは単に無線が使えなかったからというよりは、誰がエースで誰がアシストをするかというチームとしての戦略が徹底されていなかったか、あるいは最初からそんな戦略が無かったように見えました。

オランダ チームの4人はそれぞれがすごい人ばかりなので、調整がつかなかったのかもしれません。

ゴール

終盤はメイン集団の先頭をオランダ チームの4人が並んで引っ張るシーンもありましたが、時すでに遅しで富士スピードウェイに入ってから2位と3位のイスラエルポーランド選手には追いつくことが出来ましたが、キーゼンホファー選手背中を見ることは最後までありませんでした。

そうして前にキーゼンホファー選手がいることに気がつくことなく、彼女自分が1位と信じてガッツポーズをしながら2位でゴールラインを越えたのです。

ゴール時のガッツポーズ暗黙の了解として1位の選手のみがするものとなっているため、彼女自身を1位だと思っていたのは明らかでした。

ゴール後に自分が2位だったことを知らされ、レース後のインタビューで「銀メダルでも美しい」と答えたファンルーテン選手の胸中はどのようなものだったのでしょうか。

仮に現国試験で「この時の選手の心境を説明しなさい」という問題があったら、いくらでも書けそうな気がします。

こうして彼女東京オリンピックは終わりま……せんでした。

その後の彼女

女子ロードレースが行われた3日後の7月28日彼女富士スピードウェイスターティング グリッド自転車に乗って立っていました。

個人タイムトライアル競技に出場するためです。

個人タイムトライアルというのは、ロードレースと違い数分間隔で選手が一人ずつスタートし、単独走行でゴールするまでのタイムを競うという競技です。

今回は富士スピードウェイとその周辺道路全長22.1kmのコースが設定され男子は2周、女子は1周します。

そして、今度こそ彼女は本当に金メダルを獲得したのです。

それも22.1kmを30分13.49秒というタイムで走り切り、2位に約56秒差という圧倒的大差をつけての1位でした。

この差がどれだけ圧倒的かというと、2位と3位は4秒差、3位と4位は7秒差、4位と5位は4秒差でしたので、どれだけ彼女が頭抜けた選手なのかが良く分かります

最後の走者がゴールして金メダルが確定してから表彰式が終わるまで、ずうっと嬉しさ爆発という感じで喜びの表情だったのが印象的でした。

歓喜の様子はNHKの見逃し配信(https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/list/sport/cycling/)で「女子個人タイムトライアル」とタイトルに入っている動画の1:12ぐらいから見られます

しいて言えば、タイムトライアル競技コースというのは普通、平地が主体コースとなるのが通例なのですが、今回は富士裾野にある富士スピードウェイとその周辺道路コースとなったため、タイムトライアル競技としては珍しく上り下りの多いコースとなっていました。

そのため、タイムトライアル競技に特化した選手は記録があまり伸びなかったものと思われます

それでも彼女と同じオールラウンダー型の選手大勢参加していたので、彼女のすごさは変わらないでしょう。

しかレース後のインタビューによると、タイムトライアル用の自転車にはDHバーという肘を載せるパッドがついた前に2本の棒が突き出した形の部品ハンドルの上に付けられているのですが、棒の先っぽにギヤ変速(シフト操作と言います)を行うためのレバースイッチが付いています

このスイッチが本番で機能しなくなり、ハンドルブレーキバーについている本来シフトレバーを使うしかなくなってしまっていたそうです。

シフト操作自体は出来るとはいえタイムへの影響は避けられなかったでしょう。

それでもこの圧倒的大差です。

また、件のスイッチレース後は正常に動作して、レース前の確認でも正常だったため、これは仕方がないということで整備したメカニックが怒られることは無かったそうです。

ちなみに、キーゼンホファー選手個人タイムトライアル競技には出場していませんでした。

もし、この競技を得意とするキーゼンホファー選手も出場していたら、ものすごく興味深い対決となっていたことでしょう。


こうして彼女東京オリンピックは今度こそ本当に終わったのです。


その後、彼女オランダには帰国せず直接スペインに飛び、7月31日に行われた「クラシカ・サンセバスティアン」という全長約140kmのワンデーレースに出場して、最後は独走で優勝したそうです。

東京オリンピックロードレース金メダルを逃した影響の心配はいらないようです。

最後

ロードレースの基礎知識を盛り込んだら随分と長文になってしまいました。

今後も機会があったらロードレース観戦を楽しんでいただければと思います

それでは、またいつの日か。

2021-07-28

anond:20210728102249

マジだった

https://www.msn.com/ja-jp/weather/topstories/%E5%8F%B0%E9%A2%A88%E5%8F%B7-%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%82%92%E6%A8%AA%E6%96%AD%E4%B8%AD-%E5%A4%A7%E9%9B%A8%E3%81%AF%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%81%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E5%81%B4%E3%81%B8-%E7%A7%8B%E7%94%B0%E3%81%AA%E3%81%A9%E8%AD%A6%E5%A0%B1%E7%B4%9A%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%9B%A8%E3%81%AE%E6%81%90%E3%82%8C/ar-AAMDv5i?ocid=msedgntp

五輪選手村セックスした異国間カップルが腹上死 IOC個人間の問題として処理』

 五輪開催期間中選手村一種の「ラブホテル状態になることは知られている。選手同士の「一夜の契り」から、現地住民との「交流」まで、様々な噂が絶えない。

その五輪間中祭り状態の中で悲劇が起こった。アメリカ人男性選手日本人女性性交し、女性が死亡したという事件だ。

 五輪関係者のA氏は以下のように証言する。

開会式の終わった夜中の12時頃でしょうか、男性叫び声が聞こえ、周囲に居た関係者の数人がホテルの一室にぞろぞろと入っていきました。

ベッドは血まみれで、女性には掛布団がかけられていましたがその顔は蒼白。何かナイフで刺されたのか、これは世界中報道されてしまうと関係者は焦っていました。

 しかしながら事件として明らかにされる事は無く、後々事情を聞くと激しいセックスより子宮が破裂し死亡したとのこと。

 このアメリカ人選手ペニスの大きさは25センチ以上と言うのは事情通には有名で、スポーツ選手の鍛えられた『突き』に日本人の体では耐えられなかったようだ」

 IOCはこの問題を「個人間の問題」として処理し、大会としては責任を追及しない事を決定。しかしながら『段ボール製ベッド』は人死が出るほどのセックスには耐えられたが、

女性の体はベッドより脆かったようだ。調べるとこのような事件五輪開催中はよくある事のようで、北京五輪では4件、ロンドン五輪では2件起き問題になった。

 世界セックス推進機関マカフィ・サルベルト女史はこう述べる。

うつぶせの後背位はお互い楽で深く挿入できる体位だが、相手の表情が見えにくく、相手がショックで失神した場合も気付きにくい。スポーツ選手の「釘打ち」腰振りは女性の膣が耐えられず死亡原因にもなりうる。

セックス死亡事故で一番多いのがうつぶせの後背位だ。

セックスは互いにいたわりつつ、特にスポーツ選手自分フィジカル認識して楽しむようにしてほしい」

 そもそもこのコロナ時代に濃厚接触をするのは愚かだと思うが、記事クリックせずに文章を先に読んで楽して真実を得ようとするお前が一番愚か。

2021-07-27

アルゼンチン女子フェンシング選手敗戦後にコーチから求婚

(CNN) 26日に行われた東京オリンピック五輪)の女子フェンシング試合で、アルゼンチン選手敗戦後にコーチからプロポーズされる一幕があった。

マリアベレンペレスマウリセさん(36)は、コーチパートナールーカス・ギレルモ・サウセドさんからサプライズプロポーズを受け入れ、指輪とともに大会を後にすることになった。

ペレスマウリセさんはこの日、女子サーブル個人ハンガリーアンナマールトン選手に12対15で敗戦試合後にインタビューを受けていたところ、サウセドさんがスペイン語で「私と結婚してください」と手書きした大きな紙を持って現れた。

インターネット上で共有された動画には、ペレスマウリセさんが振り向いてメッセージを目にし、声を上げて即座にプロポーズを受け入れる様子が映っている。17年来のパートナーであるサウセドさんは片ひざをついていた。その後、2人は抱擁してキスを交わした。

ペレスマウリセさんは「メディアから振り向いてと言われたら、彼が手紙を持っていた。頭が真っ白になった」と報道陣に語った。

ペレスマウリセさんは2014年のパンアメリカン競技大会金メダルを獲得し、12年のロンドン五輪や16年のリオデジャネイロ五輪にも出場した。婚約祝いにはブエノスアイレスで大々的にバーベキューをするつもりだ。

オリンピック女子ロードレース奇跡素人にも分かるよう解説する

7/25(日) 13:00から行われた東京オリンピック 女子ロードレース奇跡が起こりましたので普段自転車ロードレースに関心の無い方でも分かるよう解説してみました。

何が起こったのか

オーストリアからたった一人参加していたプロではない博士号持ちの数学研究者アンナキーセンホーファー選手スタート直後から飛び出し、そのまま最後まで逃げ切って金メダルを獲得してしまいました。

何がすごいのか

通常ロードレースでは大きな集団(メイン集団とかプロトンと呼ばれます)になって走りますが、そこから飛び出して先行する少人数の逃げ集団も良く作られます

今回もアンナ選手と他に4人がスタート直後にメイン集団から飛び出し、5人の逃げ集団を作って先行しました。

しかし、そのような逃げ集団レース終盤にはメイン集団に追いつかれて吸収されてしまうのが一般的です。

たまに逃げ集団選手がそのまま逃げ切って勝ってしまうこともありますが、それだけでニュースになってしまうぐらい珍しいことです。

しかも、今回はオリンピックという一大イベントで逃げ勝った選手プロではない数学研究者だったということでロードレース界隈を越えて大きなニュースとなりました。

なぜ逃げ集団はメイン集団に追いつかれてしまうのか

そもそも逃げ集団が終盤にメイン集団に追いつかれてしまうのは一言で言うと「人数が違うから」です。

自転車スピードを出すと空気抵抗が大きくなります

集団場合、先頭の人はこの空気抵抗をまともに受けながら走ることになりますが、2番目以降の人は直接空気抵抗を受けないので楽に走れます

どのくらい楽に走れるかというと先頭の人の6割程度の力で同じ速度で走れると言われています

そこで、集団で走る場合は先頭でしばらく走ったら後ろに下がって、次は別の人が交代して先頭を受け持つという戦術が取られます

この場合、交代要員がたくさんいるメイン集団の方が少人数の逃げ集団より圧倒的に有利なため、ほぼ必ずレース終盤には逃げ集団はメイン集団に追いつかれてしまうのです。

なぜ今回は最後まで逃げきれたのか

ところが今回、アンナ選手最後までメイン集団に追いつかれませんでした。

理由の一つは今回勝ったアンナ選手最後まで速かったからです。

スタート直後からゴールまで残り40kmぐらいの籠坂峠というところまでは複数人で走っていましたが、そこでアタック(スピードを上げて飛び出すこと)を決めて他の人を振り切り、以降はゴールまで単独で走っていました。

下記のリンク女子ロードレスコース図があります

http://www.vill.doshi.lg.jp/ka/info.php?if_id=929&ka_id=4

単独だと空気抵抗をずっと受け続けるので、しばらくすれば速度が落ちてくるものですがゴールまでスピードを緩めることがありませんでした。

これは彼女ロードレースよりも単独走行時間を競う個人タイムトライアルという競技を得意としていたからだと思われます


そして、もう一つの理由は今大会随一の強豪であったオランダ チームが彼女の事を見落としていたことです。

今回のオリンピックでは各国毎にポイントで参加人数が割り当てられ、強豪国オランダは最高の4人が割り当てられていました。

そのメンバーリオ五輪優勝とかロンドン五輪優勝とかのすごい選手ばかりです。

ところが、そんなオランダ チームはアンナ選手に振り切られた2位のイスラエル選手に追いついたところで、それ以上追おうとしませんでした。

なぜなら、そのイスラエル選手の前にまだアンナ選手がいることを見落としていたからです。

なぜこんなことが発生したのかというと、通常のプロレースでは選手無線を使ってサポートカーに乗ってる監督から様々な情報や指示を受けることが出来ます

しかし、今回のオリンピックでは国毎に参加人数が違う有利不利を緩和するため、選手無線を使うことが禁止されていました。

そのため、情報を得るには集団から離れてサポートカーまで下がって直接聞くか、ホワイトボードを持ったバイクが先頭との時間差を書いて教えてくれるのを見るかしかありませんでした。

しかに終盤はオランダ選手サポートカーまで下がる場面は見ませんでしたが、バイクホワイトボードで先頭との時間差を伝えていたでしょうから、なぜこんなことが起こったのか本当のところは良く分かりません。

いつものレースの様に無線で十分な情報を得ることのできない環境に戸惑っていたのか、あるいは日本真夏の暑さにやられてしまっていたのでしょうか。

彼女は運が良かっただけなのか

もし、オランダ チームが彼女を見落とすなどというミスをしていなかったら、彼女は勝てなかったのでしょうか?

一般的に逃げ集団をメイン集団が追う場合「平地なら10kmで1分差を縮められる」と言われています

今回のレースでは中盤のゴールまで残り約60kmの山伏トンネルあたりで、逃げ集団とメイン集団の差は7分弱ありました。

しかも、下り坂ではコーナーを曲がるために単独でも集団でもある程度以上の速度を出せないため、あまり差を詰められません。

そんな下り坂がゴールまで約40㎞の籠坂峠から10キロあるのです。

この時点で当然、オランダ チームは前に逃げ集団がいることと時間差を把握していたでしょうから、確実に捕まえるならここから既に追走を始めていなければならなかったと思われます

しかしながら、オランダ チームはまだ追走態勢に入りませんでした。

追走態勢というのはこの場合、メイン集団の先頭でオランダ チームの4人が次々と交代しながら全力でスピードを出して集団を引っ張っていくようなことを言います

自チームだけが全力を出していると相対的に他の国のチームが有利になるので、逃げ集団の5人がアンナ選手も含めて有力な選手では無かったため、ここで追わなくても後で追いつけると判断したのでしょう。

しかし、結果的にこの判断は間違っていたわけです。

これは運が良かった、悪かったというレベルではなくオランダ チームの判断ミスだったと思います


次に、アンナ選手に振り切られた逃げ集団の残り二人をメイン集団が視認したのはアンナ選手がゴールまで残り10km前後の時点と思われます。(逃げ集団の他の二人はそれ以前にメイン集団に吸収されていました)

この時、アンナ選手とメイン集団時間差は3分以上ありましたので、仮にオランダ チームがアンナ選手を見落としておらず、その二人の前にアンナ選手がいると認識していてそこから全力で追ったとしてもゴールまでに追いつくことは出来なかったでしょう。

また、オランダ チームは二人を視認するまではアンナ選手認識していたかどうかに関わらず、先頭に追い付くつもりで追っていたのでしょうから、結局予想よりも先頭との差が詰まらず追いつけなかったという判断ミスを犯したということになると思います

よって、自分としては彼女は運が良かっただけでなく、終盤にオランダ チームが彼女を見落としていなかったとしても逃げ切っていたと考えます

ちなみに2位となったオランダ チームの選手との差は1分15秒でした。(あれ、けっこう微妙?)

彼女はどんな人なのか

そんな彼女学歴は下記のように立派なものです。

現在スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)で非線形偏微分方程式研究するポスドク研究員だそうです。

先月も学術誌に論文投稿しています。下のリンクがその論文ですが、さっぱり分かりません。

https://www.researchgate.net/publication/352447874_Small_data_global_regularity_for_half-wave_maps_in_n_4_dimensions

そして彼女スポーツ歴はというと下記の通りで、短期プロチームに在籍していたこともありますが、オリンピック参加時はプロチームとの契約の無いアマチュアです。

最近は大きなロードレースに参加することも無かったため完全にノーマークだったようです。


彼女を含めたレース後の選手へのインタビュー記事が以下にあり、彼女名言を読むことが出来ます

https://www.cyclowired.jp/news/node/350652


研究者らしくツイッターではオリンピック前に準備として自身の体の熱順応を分析してたりします。

トレーニングから機材管理まで全部自分で行っているそうです。

https://twitter.com/AnnaKiesenhofer/status/1411359788454363138

(元のツイートにあったグラフが削除され、URLが変わったようなので修正しました)

最後

今回のロードレースNHKの下記のページから見逃し配信で全て見ることが出来ます。(いつまで見られるかは分かりません。大会間中ぐらいは見られるのかな?)

表彰式まで含めると5時間ほどあって実況も英語しかありませんが、綺麗な景色も見れるので環境ビデオ代わりにずっと流して見てみてください。

https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/list/sport/cycling/

ちなみに男子ロードレース女子のようなサプライズはありませんでしたが、普通にかなりおもしろレース展開でしたのでこちらもお勧めです。8時間弱ありますけど……

(好評だったので続きを書きました。https://anond.hatelabo.jp/20210806115303)

2021-07-26

これだけの費用使ってこの程度のオリンピックなんだぞ

どれだけコストパフォーマンス悪いんだ

電通パソナ搾取してたとしてもだ

技術力がないと言うのはこう言うところも含まれから

東京五輪は、史上最も高額な大会になることが確実視されている。公式発表による予算は154億ドル(約1兆7000億円)だが、日本会計検査院によると、総支出額は200億ドルを超え、東京五輪招致活動を始めた当初の予想額約74億ドルのほぼ3倍となる。これは、次に費用が高額だったロンドン五輪の総費用よりも110億4000万ドル多い。

MIKIKO氏がどうとか言うけどさ、

オリンピック演出を途中で交代させられたか勝手に美化されて過剰に持ち上げられてるだけじゃね?って頭の片隅であったのよね。

毎回オリンピック開会式スーパーボウルハーフタイム・ショーは欠かさず見ている私としては、今回の開会式も「まあ、コロナ禍で頑張ったんじゃない?」と上から目線だけど評価はしてる。

でも、MIKIKO氏の演出ってどんな感じなのか気になって、リオ五輪閉会式日本を紹介する部分(彼女演出)をYouTubeで見たわけよ。

https://youtu.be/ssc5eLjLoMQ?t=6478

Olympics公式チャンネルがフルムービーで公開しているから良かったら見てほしい。開始位置は1:47:58〜。上のリンクは一応その位置に飛べるようになってると思う。

いや…ワクワク感のレベルが違ったね。会場でのパフォーマンス空間の使い方が上手い。光や映像を巧みに使って、会場をフルに活かしている。無観客開催で、演者数も限られる今回のオリンピックにぴったりの演出じゃないかな。当時の首相であるアベ氏をマリオ見立て活用するってのも、ロンドン五輪エリザベス女王には負けるけど、良かった。あれはアベ・マリアとアベ・マリオを掛けてるね。

マリオが途中で取り出すガイドマップ。「RIO」と書いているかリオデジャネイロと思いきや、広げると「MARIO」。「OBRIGADO」や「ARIGATO」の「RIO」という部分を強調したりと小ネタもうまく盛り込んでる。

もちろん、すべてが彼女アイデアというわけではなく、チームとしての成果だろうけれど、MIKIKO氏が今回の開会式最後まで手掛けたらどうなっただろうと考えるとかなしくなるね…。

はいっても、どうせ「◯◯を盛り込んでほしい」「◯◯を出演させてくれ」と断れない勢力から圧がかけられるのは目に見えてる。クリエイターが才能をフルに使えないのが今の日本なんだよね。

からMIKIKO氏が今回の開会式最後まで担当しなかったのは正解だと思う。今回の件で彼女の株は爆上がりだし、今後も世界通用する仕事を手掛けてくれると、同世代の1人として応援している。

2021-07-24

悲報出羽守さん、発狂してしま

五輪を叩きたい余り「天皇陛下に対して不敬だ!」とか言い出すサヨクという時点で既に面白い

どうみても最初バッハ天皇が並んで座っていることを問題視してる



しか過去オリンピック写真で速攻で論破される

エリザベス女王の横にはジャック・ロゲIOC会長

突然「並んで座ってることではなく演出問題なんだ!」と論点を変えだす



それ満員の観衆から拍手に応えてる時間で無観客の中で同じようにしたら陛下がただの晒し者では?

2021-07-23

悲報五輪反対派、なんとか五輪ケチをつけたくて意味不明なことをいいだす

出羽守で有名なTrinityNYCさん、NYTの記者に釣られてバッハ天皇と同格に扱ってる!とか意味不明なこといいだす




過去オリンピック写真で速攻で論破される

エリザベス女王の横にはジャック・ロゲIOC会長

胡錦涛の横にもジャック・ロゲIOC会長

アホのはてなーは既に釣られてしまっている模様

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/TrinityNYC/status/1418536591769935873

ロンドン五輪イマジンやったし、これは微妙じゃないの。

下手すりゃまたロサンゼルスで聞きかねないし。

2021-02-16

マスコミはどこも取り上げないね

「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金

女性蔑視発言きっかけに、五輪パラリンピック組織委員会会長を辞任することとなった森喜朗氏。

森氏は自著『遺書 東京五輪への覚悟』(2017年 幻冬舎刊)に、組織委の仕事は「無報酬であることを誇らしげに記していた。

〈(ロンドン五輪組織委のセバスチャン・コー会長は)年間六千万円だか八千万円だかを貰っていたそうです。

 それに引き換え日本組織委員会会長は、一円も貰っていないどころか、飯代も自分、車代も自分運転手自分で雇っています

だが、その“ボランティア精神”は本当なのだろうか。

森氏は2012年政界引退したが、自身政治資金管理団体「春風会」は2017年まで存続した。

その収支報告書を見ると、組織会長就任した2014年1月以降も多額の資金を集めていたことが分かる。

2014年は年間で6000万円超の収入があり、そのうちパーティー券収入は約5200万円。

2016年にはザ・プリンスパークタワー東京忘年会で一度に4902万円のパーティー券収入を得ている。

2020-08-27

一つ目キャラ

大阪万博ロゴとある二次創作を見て毎度思ってるのが

一つ目のキャラクターって市民権得たんだなあっていう

父親ザクグフがかっこいいね特にノアイがと言ったら

変わってる、一つ目は一般的じゃないと返ってきてハッとした

オタクから造形とかデザインが先に来るけど一般人からしたら気持ち悪いよなーて

ロンドン五輪マスコット個人的には好きだったけどあれも一般受けはそこまでだったんだよね?多分

だけどミニオンズに一つ目キャラいるからびっくりしたんだよ

え?一般人は怖くないの?って思ったんだよ

テレビでもよく見るしマックおもちゃにもなってるから受け入れられてんだよなー

2020-02-21

イギリスはファックEUアメリカ様の指示に従ったのだからまたオリンピックやるぐらいのご褒美があってもいいよね

2020ロンドン五輪あると思います

2018-10-13

韓国人旭日旗を敵視しするようになった経緯

韓国の観艦式で旭日旗問題となったが、朝鮮日報はてなのscopedog氏などが日本右傾化のせいで旭日旗問題視するようになったと書いているが、本当かどうか調べてみた。

朝鮮日報

なぜ今になって韓国旭日旗に怒っているのか

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/06/2018100600425_3.html

誰かの妄想はてなブログ版(scopedog)

旭日旗に誇りを感じる人たちはあの時何をしていたのだろう?

http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/10/07/000000

抜粋

反日教育により1950年代から旭日旗に悪印象を持つ人が韓国で増える。>1990年代~竹島問題が勃発>2004年~韓国サポーターサッカー反日パフォーマンス2007年ネット上で芸能人旭日旗デザイン使用批判される。>2011年サッカー日韓戦奇誠庸猿真似パフォーマンス旭日旗が有ったとデマ)。旭日旗への反感がメディアで広まる。>2012年ロンドン五輪朴鍾佑日本ユニフォームデザイン批判戦犯旗の用語発明される。>2013年しばき隊関係者S氏が日韓戦旭日旗を振る。旭日旗への批判が一気に過熱する。>2016年少女時代メンバー旭日旗デザイン使用大炎上となる。

1.2016年まで自衛隊旭日旗使用問題になっていなかった。

今回(2018年)旭日旗使用することが問題となり、韓国の観艦式への参加を自衛隊は見送ったが、1996~2009年までの間には旭日旗使用問題視されていなかった。以下が来歴である

1996年 51年ぶりに親善訪問 釜山入港 <市民団体の抗議は有ったが旭日旗使用特別問題視されず。

2002年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港

2007年 海上自衛隊 仁川港に入港

2009年 海上自衛隊 東海港に入港

2016年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港 <ここで初めて旭日旗使用が大きく批判されるようになる

2018年 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

まり2009年から2016年の間に旭日旗への反感が強くなっていった事がわかる。

2.切っ掛けは竹島問題サッカー日韓戦での反日パフォーマンス

そこでGoogleトレンドを使い旭日旗(욱일기)の人気度を調べてみた。

https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=KR&q=%EC%9A%B1%EC%9D%BC%EA%B8%B0

まず、注目したのは2004年ピークだ。

何が起きたか調べてみると、韓国独島切手を発売する騒ぎが有った事がわかった。

しかし、なぜ旭日旗検索されたかは分からなかった。おそらく2月28日日本がUPU(万国郵便連合)に竹島の件を抗議したことが切っ掛けで旭日旗検索されたと思われる。

そして、その影響で2004年度頃から韓国人の反日パフォーマンスサッカー日韓戦で行うわれるようになった。

安重根」、「倭奴征伐」、「独島韓国の島」などの横断幕が使われたが、日本サッカー協会は強い抗議を行わず、その後の日韓戦反日パフォーマンスは恒例となる。

2006~2010年の間はトレンドには現れないが、2007年BIG BANGメンバー旭日デザインジャンパー批判されるなど、芸能人海外ゲームでの旭日デザイン使用が度々ネット批判を浴びるようになっていった。

現在へと続く旭日旗批判へのキッカケとなった事件2011年に起こった。

サッカー日韓戦で起きたキ・ソンヨン猿真似パフォーマンスである

キ・ソンヨン日本サポーター旭日旗を掲げたから仕返しに猿真似をしたと釈明したが、しかしそれはただの言い訳であった。

韓国テレビ局旭日旗映像を映したがのちに捏造と判明、日韓戦旭日旗が使われた証拠発見されなかった。

後にキ・ソンヨンスコットランドに対した人種差別への抗議パフォーマンスだったと発言を覆した。

キ・ソンヨンの嘘の発言後、旭日旗に対する反感はメディアによって一般に広まっていった。

同年12月には韓国南極に関するテレビ番組が作られる。そこに映った昭和基地旭日旗に抗議が殺到する。

翌年の2012年8月10日にはロンドン五輪サッカー選手朴鍾佑が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンスして問題化。

オリンピック憲章違反だったので罰則を受けるが、朴は「独島パフォーマンス批判するなら日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別」と反論

実際は新体操ではなく体操ユニフォーム旭日旗イメージさせるものだったが、韓国国内で旭日旗への反感がさら高まる

そして、08月12日 NAVER知識iN(韓国版人力はてな)に「戦犯旗」の用語が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明された)

その後韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まり11月にはVANK(韓国政府が予算支援する民間団体)が旭日旗に対する抗議活動国連前で行う。

전범기(戦犯旗)

https://trends.google.com/trends/explore?date=2010-01-01%202018-10-12&geo=KR&q=%EC%A0%84%EB%B2%94%EA%B8%B0

2012年8月から一気に増加する

3. 政治家問題視するようになった切っ掛けはしばき隊関係者

そして翌2013年さらなる物議を醸したのは、サッカー日韓戦での日本サポーターS氏による旭日旗使用案件である

それまでの日韓戦では韓国配慮して旭日旗使用自粛していたが、日本サポーター旭日旗を掲げた応援を強行する。

このことから反日感情が高まり旭日旗使用国会議論に上るまで大きくなった。

同年9月韓国国会旭日旗禁止法が発議される。結局この法案外交問題化を懸念し廃棄となる。

この日本サポーターのS氏はネトウヨ在特会人間だったかと言うとそうではなく、彼は嫌韓デモカウンター側、レイシストしばき隊としてでデモに参加していた人物だ。

アエラ https://dot.asahi.com/aera/2013100800001.html?page=1

なので、朝鮮日報やscopedog氏の言うように日本韓国差別団体使用たか旭日旗イメージが悪くなったのではなく、しばき隊関係人間日韓戦旭日旗使用したこと旭日旗問題をここまで大きくした原因である

その後、2014年サッカーブラジルW杯日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議、2016年アイドルグループ少女時代メンバー旭日旗デザイン画像SNS投稿した際にはこれまでにないほど炎上した。

そして2016年自衛隊が鎮海軍港に入港した際に、初めて自衛隊旭日旗使用韓国国内で問題となり、

2018年韓国の国際観艦式で旭日旗自粛要請される事態になった。

4.簡単なまとめ

竹島問題から反日感情過熱サッカー日韓戦反日パフォーマンスが恒例になる。当時旭日旗への反感はネット上で親北派のサヨクが多少批判する程度だった。

2011年アジアカップ、2012ロンドン五輪韓国サッカー選手が反日パフォーマンスを行い罰則を受ける。その際言い訳として旭日旗が使われ、旭日旗への反感がメディア一般人に広まる。そして、「戦犯旗」の造語が生まれた。また、旭日旗問題政治家が取り上げるほど大きな問題にしたのは、scopedog氏が妄想した日本右翼ではなく、しばき隊関係者サッカーサポーター日韓戦旭日旗を掲げたのがきっかけ。

おそらく朝鮮日報やscopedog氏が予想したような日本右翼の影響が見られなかったのは、一般韓国人は日本右翼の動向によりも自国の有名サッカー選手や芸能人の動向をより注目しているからであろう。

5.来歴

1952年 韓国李承晩大統領一方的軍事境界線李承晩ライン)を引く

1953年 島根県竹島漁業再開

1954年 韓国竹島軍事侵略

1965年 日本韓国との国交樹立 日韓漁業協定を締結

1999年 日韓漁業 新協定発効 韓国竹島問題世論が盛り上がる

2004年1月 韓国獨島切手日本の抗議を無視して発売 日本竹島問題認知され始める

2004年7月 サッカーアジアカップ日韓戦安重根倭奴征伐等の横断幕が使われ、その後日韓戦反日パフォーマンスが恒例となる。

2005年3月 島根県議会が竹島の日条例を成立 韓国反日運動が盛り上がる

2007年 BIG BANG 旭日デザインジャンパー批判される、チャン・グンソク日章旗ステッカーで物議

2008年 韓国Red Alert3の旭日旗デザインに抗議。以降様々なゲーム旭日旗デザインに抗議するようになる。

2011年1月 奇誠庸AFCアジアカップ準決勝猿真似パフォーマンス

2011年12月 韓国ドキュメンタリー番組昭和基地旭日旗映像抗議殺到

2012年8月10日 ロンドン五輪朴鍾佑(サッカー)が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンス日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別批判

2012年08月12日 NAVER知識iN (韓国版人力はてな)に戦犯旗が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明)

2012年8月~ 韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まる。

2012年11 VANK(韓国政府が予算支援する民間団体) 旭日旗への抗議活動国連前で行う。

2013年7月 サッカー日韓戦 日本サポーターS氏、旭日旗日韓戦旭日旗を振る (2010年頃にサッカー日韓戦安重根横断幕を見たからと証言)

2013年9月 旭日旗禁止法が発議。外交問題化を懸念し結局廃棄となる。

2014年6月 サッカーブラジルW杯 日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議

2016年8月 少女時代メンバー旭日旗デザイン使用炎上

2018年8月 フランス革命記念日パレードに参加した陸上自衛隊部隊パリ市内で旭日旗を掲げて行進したこと問題

2018年10月3日 韓国国会旭日旗禁止法案を再発議

2018年10月 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

2018-08-23

東京五輪ボランティアネガティブキャンペーンうんざりする。

スポーツボランティアが好きだ。普段プロサッカーチームボランティアをしている。

東京から新幹線代を払って神戸マラソンボランティアや、九州までボランティアに行ったこともある。

先日のラグビーW杯ボランティア東京マラソンボランティアは残念ながら抽選で落ちてしまったが、東京五輪ボランティアには応募したいと思っている。

自分の周りにはそういう人が沢山いる。

最近Twitterなどのネットを中心に、五輪ボランティアへの批判が目立つ。

無理やり参加させられる訳でめないのに、何が不満なんだろう。

はっきり言って迷惑だ。私の友達は、馬鹿にされるから応募したくないとか、ボランティアを勧められないと気にしている。

ボランティアに関心がない人間からすれば、お金を貰わずスタッフをやるなんて考えられないのかもしれない。

しかこちらは、お金では得られない体験を得ることがリターンなのであり、無償でやることに不満はない。むしろ感謝している。

ボランティアとは自主的にやるものであり、タダ働きだとか搾取だとか騒いでる人こそボランティア馬鹿にしている。

リオ五輪ロンドン五輪ボランティア無償でやっていた。

ボランティアに応募する気もない人がネガティブキャンペーンをやるのやめてほしい。

2018-07-27

ロンドン五輪調べたけど、ボランティア報酬殆どないじゃん

それでも倍率3倍以上でボランティア集まったみたいだけど

まらない集まらないって騒いでる連中は本当になにを根拠に言ってんだ?

2018-03-01

アスリート名言

人口膾炙した、誰でも知ってるレベル名言

長嶋茂雄 「我が巨人軍永久に不滅です」(1974年10月14日 引退セレモニー

岩崎恭子「今まで生きてきた中で、一番幸せです」(1992年バルセロナ五輪 競泳200m)

 

谷口浩美「こけちゃいました」(1992年バルセロナ五輪 マラソン

有森裕子「初めて自分自分をほめたいです」(1996年アトランタ五輪 マラソン

大野豊「我が野球人生に、悔い無し!」(1998年9月27日 引退セレモニー

松坂大輔今日で自信が確信に変わりました」(1999年5月16日 イチロー初対決)

北島康介チョー気持ちいい」(2004年アテネ五輪 競泳100m平泳ぎ

北島康介「うれしい。なんも言えねえ」(2008年北京五輪 競泳100m平泳ぎ

松田丈志「康介さんを手ブラで帰すわけにいかない」(2012年ロンドン五輪 競泳男子400mメドレーリレー

カーリング女子日本代表チーム「そだね~」(2018年平昌冬季五輪 カーリング)←New!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん