「清廉潔白」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 清廉潔白とは

2023-05-23

ブクマカ企業不祥事が大好きというのが最近わかったので、ブックマークされたURLの文中にある企業不祥事を探して真っ先にブコメに書き込むbotを作るのはどうだろう

その中でも清廉潔白企業は優秀だ

2023-05-17

から、日プ3に応募しないことに決めたと聞かされた。

もう22歳。世間では十分に若いけど、アイドルデビューには少し遅すぎる。

小学生の頃に少女時代を好きになってから、ずっとKPOPを追いかけていた。

ただのアイドル好きだった私と違って、妹は本気でそうなりたいと憧れていた。

両親は妹の夢をあまり真に受けていなかったようだったけど、せめて私だけでも本気で応援しようと心に決めて数年間過ごしてきた。

一度、韓国アイドル日本アイドル区別がついていない父親AKBオーディションを受けてみたらと言っていたことがあった。

妹は呆れた顔で断っていたが、そのしばらく後にプデュ48が始まり、IZ*ONEデビューした。

あの時お父さんの言うとおりにしておけばよかったのかなと後悔する妹を見て、こちらまで悔しい気持ちになった。

妹は色んなオーディションを受けていたけれど、練習生にすらなれなかった。

落ち込む妹を励ませば励ますほど、悪循環のように感じた。

妹は、本当に頑張っていた。努力の人だ。

歌もダンスも上手だし、いつの間にか英語韓国語も話せるようになっていた。

アイドルになるのだから彼氏も作らなかったし、SNS清廉潔白だし、体型維持のためにとお菓子ジュースを摂っている姿はもう何年も見ていない。

それでもだめだった。時間けが過ぎて努力だけの22歳になってしまった。

まだ手遅れな年齢ではない。でも、大学4年生だ。

卒論就活、色々なものの兼ね合いをたくさん考えて、悩んで、諦めることを決断したんだろう。

そう決めた妹の意思尊重したいけど、諦めないでほしいと思ってしまう私のエゴもある。

大学なんて留年しても良いし、就活なんてどうにだってなるよ、と言いたいけど、無責任に妹の人生を振り回せない。

でも、もし、本心では諦めたくないと思っていたら?アイドルになれるとすれば、今回の日プ女子が妹にとってラストチャンスだと思う。

それなら背中を押したい。

他薦してしまっても良いのだろうか。

妻の車からコンドームが見つかった

仕事が手につかないので落ち着くために文章にする。

昨日、妻の車に乗って、妻の運転で買い物に行った。

店に着いたところで俺に仕事電話があったので、妻は先に降りて俺は後から降りることにした。

電話が終わり、車を降りようとしたときマスクをしてないことに気付き、マスクが無いか妻の車のダッシュボード収納を開けてしまった。

車検証やらポケットティッシュが詰め込まれている一番下に、妙に軽い箱があって「なんかコンドームの箱みたいな箱があるな」と思って、取り出してみたらコンドームだった。

妻は昔患った病気とその手術で妊娠する可能性はゼロ身体だ。

俺とのセックスコンドームは使っていない。

妊娠する可能性がゼロなのにコンドームがある理由は一つしか思い浮かばない。

箱を見るとフィルムがかかっていて開封された跡はない。

少なくとも「未遂」で済んでいる可能性はある。

今思うとコンドーム製造年月日みたいなものが箱に書いてないか確認するべきだった。

気が動転していたのと妻が近くにいることですぐに元の場所に戻してしまった。

「俺と出会う前に買ってそのまま奥にしまい込んで忘れていた」が最も幸福ストーリーだ。

さて、これからどうしよう。

まずは製造年月日が箱に書いてあるものなのかは知らないが、折を見て確認してみなければならない。

製造年月日が最近だった場合は…探偵でも雇うのか?

例えば今年製造の物ならいまだに浮気をされている可能性が高い。証拠をつかむのも楽だろう。

3年前とかだったら?現在まで関係が続いているかからない。その場合確実な証拠をつかむことは難しそうだ。

コンドーム自分的にはかなり確度の高い浮気証拠ではあるが、離婚証拠になるほどのものではなさそう。

この場合どうなるんだろう。

もしかしてこのモヤモヤを抱えたまま一生共に過ごすのか、それが嫌ならこっちが慰謝料を払って離婚してもらうのか…

嫌だ。

というか面倒だ。

まりにも面倒くさい。

探偵に依頼?金もかかるし証拠が挙がる確証もないのに、妻にばれないようにコソコソ依頼して打合せ?

それで離婚子供はいないし二人とも仕事はしているか一般的離婚に比べればこじれる要素は無いかもしれないが、

それでも離婚から始まる手続き、報告、同情などのドミノ倒しが頭の中で勝手に始まり発狂しそうだ。面倒くさい。

案外、自分はこのまま見なかったことにして忘れられるのではないか、とも思う。

この圧倒的な量感と質感を持った「面倒」の塊を前にしたら誰でもそう思うんじゃないか

だって自分の身を削り相手も傷つけながらこの面倒の塊を切り崩した先に手に入るものは何もないのだ。

それに引きかえ、忘れることのなんと魅力的なことか。

もう忘れたい。

結婚して6年経ったが、妻のことは結構好きだと思う。

今回の件に怒りもある。

でも自分に落ち度がなかったか?と心に問うと、自信を持てない。

妻の闘病期間中自分としてはやれるだけのことはやったつもりだが、往々にして相手が望んでいる水準ではないものだろう。

妻と出会ってから自分浮気などは全くしていないが、それ以前のことを思うと自分だって相手不貞を責めることが出来るほど清廉潔白人間ではない。

忘れてしまいたい。忘れられるだろうか。

2023-05-15

チクリを擁護する人間増田には多いけど

からお前らはハブられて増田しか場所がない大人なっちゃったんだろ

嫌われてありとあらゆる子供らしい経験からハブられる方が今後の生活からしてもリスク

コミュニケーション重視の現代社会においては死活問題

そもそも「水清ければ魚住まず」つって清廉潔白すぎる人間他人が寄り付かないのは昔から言われてること

慣用句になるぐらい。

ほんと無責任だなあ

ワイは発達障害からハブられて増田にいるけど

そんな増田しか場所がない大人なっちゃうのは

可哀想すぎるだろ

2023-05-09

anond:20230509012512

その人で懲りたか増田とは清廉潔白な付き合いがしたいんだろ。

親に紹介するってなったときに、しょっちゅう嘘つかせて外泊してた彼氏って思われるよりよっぽどマシだと思うが

2023-05-01

anond:20230430235358

「ムラムラする」が単純に精液というか精子の残量に影響されてるのかどうかは知りたいと常々思っている

しかしそんなことを検索すると精子に興味のある人がこの家に住んでるということがばれてしまうので困る

強きを助け弱きを挫く清廉潔白で品行方正なはてな匿名ダイアリーユーザーとして近所では通っているというのに

2023-04-21

文春砲浴びるための3つのポイントを紹介するよ

清廉潔白イメージ役者アイドルで売り出して群を抜いて人気を集めるようにするが、陰で薬物やギャンブルに溺れるまくる

  

②金や女にグリーンイメージ国会議員として颯爽と上位当選し、陰で金と女を欲望のままに自分のものにする

  

③超一龍企業で悪どく出世を勝ち取りどうにか社長上り詰めたら、陰でヤクザとか暗殺者と手を組みこの世の春を謳歌する

  

以上!ガンバ!!

2023-04-14

anond:20230414104455

もとよりジャニーさん関係なくとも「桶ダンス」とか指摘されてきたわけで。

女性ファン美少年への性的搾取、興奮するううううううう!!!!」っていうならそれはその人の価値観だけど

たかも「自分性的搾取とは無関係ですけど?」みたいな顔してジャニーズ応援してたらそら言われるでしょ

男が風俗通おうが勝手だけどさ、普段清廉潔白を気取ってて中だしソープ常連だったらそりゃ言われるでしょ

それと同じよ

2023-04-10

anond:20230409191401

こういうののコメント

金儲け目当ての藪医者は、「障害者」や「鬱病」になりたい奴相手診断書連発して一生抱え込んで金づる

みたいなコメントがついてあまつさえ星を集めたりするんだけど、メンクリの初診予約に何ヶ月もかかるの知ってて言ってんのかな?

ただでさえ予約いっぱいなんだから、万が一悪徳だとしても面倒な客抱えたくないほうが強いでしょ。

仮にそういう手段をとらないと利益を上げられないとしても、医者だって経営側より雇われ側のほうが多いんだし、強力な資格があって職場にしがみつく必要もないし、経営のためにリスク負う可能性のほうが低いでしょ。

方面に失礼なうえに通院してる人の不安煽りしか想像力の足りず論理的でもないバカな話に乗せられてんじゃないよ。

書き忘れたので追記

医者は全員清廉潔白とか言ってないからな。いちいち書いとかないと理解しないアホが多いからな。

異常な利益追求の医者もやる気がない医者もいるだろうが、その発露は診断書出すか出さないかで量ることはできないってことだ。

目的精神の安寧なんだからドクターショッピングと言われようが自分に合う医者を探すしかないんだよ。

2023-03-20

野球選手って

高校生の時はペッパーミルダメ!とか清廉潔白を求められるのに

プロになる瞬間から契約金の話をガンガン報道されちゃうのってなんか凄い世界よね

真逆やん。

そりゃ金ピカチェーンのネックレスやら女遊びやらいろいろしちゃうわな

2023-03-08

行政文章捏造は考えにくい」といえる根拠ってどこにあるの?

官僚仕事全部が信頼できないとは言わないけど、行政文章捏造されているかどうかに関して言えば「嘘つき警官に金庫の鍵を預けているも同然の状態」だと思ってしまう。

監査システムがきちんと形作られておらず、公僕同士が「なあなあの関係の中でお互いに見張り合っている振りをしているだけ」にしか見えない。

そもそも公務員のやっている仕事は「公務員様に失敗なんてありえない」を前提にしすぎており、自分たち人間であり失敗するという絶対の前提さえ理解できない「無知の知さえ知らない古代人」のレベルだ。

その割には数年であちこちに転勤を繰り返す素人集団なのだから、その間に生じる巨大な矛盾を何らかの方法で解消する必要が出てくるだろう。

「やっぱり僕たちも人間から失敗するよね」と頭を下げながらあれやこれやと撤回する動きができるような人ばかりだとは思えない。

どちからといえば公務員になるような人種、「面接試験を受けるより前にまずは知能テストによって学力で篩いにかけられることを望む人種」というものは、得てしてプライドだけは高い割には他人とまともにコミュニケーションをするだけの知能や共感力を持ち得ない、独善的であるが故に最終的には無能へと落ちこぼれていくような人間なのではないだろうか。

そういった人達ちゃん自分たちの否を認め、自分たちが失敗したという証拠を無数に積み上げながら働くのだろうか?

ここについて信用に足るだけの品質保証システムが構築されていればいいが、現状を見るにそんなものをまともに働かせる余裕さえこの国にはもうないだろう。

誰も見ていない所でこっそりと文章を書き換え、時には砂消しだったりカッターだったりを平気で使っていてもおかしくないし、そもそもの話として電子化がまともに進んでいないこの国では「書類作成日を遥かな過去に設定するだけでいくらでも書類上のタイムトラベル可能」なのではという疑惑は尽きない。

たとえばデジタル省が「全ての書類電子化する。ハンコは廃止する。ハンコを使うとは紙で書類を回すということであり、バックデート処理を可能状態にしておくということである」と宣言して、実際にそれで市役所に所蔵されたキングファイルの数が1/200にでもなったとでも言うなら信用しても良い。

だが現状ではダラダラとアナログ手法固執し続け、アナログ故に可能インチキを日々繰り返しているのではないだろうかと私には思えてならない。

この疑惑を拭い去って「公務員行政文書を日常的に捏造してるはず無いよね」と言ってしまえる人達の考えが私には理解できない。

どうやったらそんなふうに思えるんだろう?

たとえば公務員試験の中に「自白剤を打った状態での人格テスト」でも実はあるのか?

それならば「公務員清廉潔白聖人集団なのでインチキなどしませんよ」という言い分も少しは分かるが……現状では「なんでそんなに人間を信用できているのか全く理解できない」が私の考えだ。

2023-03-07

anond:20230307204138

乃木坂は知らんけど日本芸能界でそういう話が全くないとはとても思えんのだけど

いやほんと、日本芸能事務所社長は昔から清廉潔白未成年アイドルに一切手出しをしてない、

それをやってたのはジャニー喜多川だけ!って本気で信じてるのか?

んなわけねーじゃん

2023-03-05

https://anond.hatelabo.jp/20230224173327

API叩いてみたけど、あっちの方が規制が厳しいなって思ったら、エンジン仕様が変わって普通に許されなくなったっぽい。

少なくともロールが明示的に決められる分、API清廉潔白なので引き続きChatGPTのブラウザを使い続けるかも。

今日の成果: 催眠アプリのおかげでなんとか出産親子丼乳首ピアス、親娘のスカルファックまでたどり着けたので満足。

声優結婚

着ぐるみ脱いで中の人が顔出すようなものだろ」とキレる奴がいるが

そもそもキャラクター着ぐるみ

声優が「中の人」のはずだったろ

それを売り手側が「はい! 中の人ドル売りします! どんどん露出させます!」とやって

ファン(笑)もその方向性を望んだんだろう

演じてるキャラやその作品じゃなく声優の固定ファンやってるなら前述の例えは通用せんよ

着ぐるみ脱げ! 顔見せろ!」ってスタンスなんだから



まあ声優ファン自身もこの売り方というかドル売りのやり口は決して清廉潔白ものではないと自覚してる感じはするが、だったらもう「突然結婚発表されるのは当たり前」という気概でいなきゃ

ていうか件の声優10代ならまだしも

もう20代後半なら結婚も予想つくだろ

自分で心の準備しとけよ

自衛しろ

2023-03-03

anond:20230303184136

https://ja.wikipedia.org/wiki/松竹梅

… もともとは中国の「歳寒三友」が日本に伝わったものである

(中略)

松・竹・梅を3種類の等級名として使うことがある。 松を最上級とし、次いで竹、梅とする場合が多いが、梅を最上級とする場合もある。もともと瑞祥としての松竹梅には明確な優劣があるわけではない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/歳寒三友

松と竹は寒中にも色褪せず、また梅は寒中に花開く。これらは「清廉潔白節操」という、文人理想表現したもの認識された。日本に伝わったのは平安時代であり、江戸時代以降に民間でも流行(…)

始原と考えられているのは、中国宋代において、文同、蘇軾等が竹を水墨画主題として描き始め、後、梅・蘭・菊・松と画題の広がりを見せていく。その中でも、松・竹・梅の三者が前記理由特に頻繁に取り上げられていくのである。元・明代には、陶磁器に描かれる主題としても好まれるようになる。

知らんかった。勉強になった。

2023-02-15

なんだかモヤモヤした件について2つ

一部界隈ではすごーく話題になっているけど、「話題にしたくないな」と思わせるモヤモヤを感じた2つの件について。

多分、私と同じようなモヤモヤを感じて、「この件には触れない」という選択をした人もいるんじゃないかと思うので。

適当言語化を試みる。

性教育YouTuberについて

性教育YouTuberを名乗る人が、産婦人科の検診台を「セックスマシーン」と評して炎上した話。

まず、やってることは最低だなと。真面目な展示物を軽薄な悪ふざけに回収するという、露悪趣味的な言動というのが、人を傷つける可能性について一考する余地はあっただろう。ガキじゃないんだから


ところで、少し調べるとわかることだが、彼はゲイである。それを知った時、何とも言えないモヤモヤが広がっていった。

ゲイという立場から、「性教育YouTuber」を名乗るというのは、性的多数者から想像もつかない苦悩が背景にはあるんじゃないかね。

そうした中で、露悪的でふざけた「性教育」へと「追い込まれた」可能性について、私はどうしても考えてしまう。

彼を批判する言葉の中に、「性と命」のような言葉散見されたこともモヤモヤひとつLGBTのような性的少数者は、「生殖寄与しない」という意味で、「生産性がない」などと断罪され続けてきた歴史がある。それを理解している人が何人いるのだろう?

何なら、それを踏まえれば、彼がこうしたおふざけを実行したというのも、「性と命」に対する反抗心のようなものに由来しているんじゃないかとすら想像してしまう。知らんけど。


それを差し引いても、まあ彼の行動は批判に値するものだと思う。

しかし、彼を断罪するあなた方は、彼を断罪できるほどに清廉潔白人間なのだろうか?

やっぱりなんだかすっきりしない。

同性婚に関するあさりちゃん言及について

LGBTとか同性婚って、そんなに難しい問題なのかな…。

うーん、まったくその通り。完全同意。何がそんなに難しいんだろうね。

これだけで話が終わればよかった。同時に投稿されたイラストモヤモヤの根源。

いや、言ってることはそれほど間違ってないんだけどね。

なんでそこで「オタク」が出てくるんだろう?誰に対して何を主張したいんだろう?「納豆は美味しいか不味いか」と言い合ってるところに、「例えば豆腐って美味しいよね?」とぶっ込まれたような、違和感

そして、なんというか、一行一行が無駄なくチクチクと刺してくる。無駄なく。あまりにも不自然な程に。

これが「犬笛」というやつだろうか?


オタク気持ち悪いとか言う人」というのは、残念ながら今の世の中にも普通にます。「そんなに気にする必要がなくなった」のは事実だけど、それでもいます。その両面が現実

LGBTだって、たしか世間では受け入れムードだし、同性婚だって特に若い人は)多くの人が賛成してる。それでも「気持ち悪い」という人はいる。その両面が現実


「同列に考えちゃいけない」って、何が?

フィクトセクシュアルの中には、「オタク」という言葉アイデンティティを置く人が大勢ますよ。

まあ「安易に同じ話として扱えない部分もある」という言い方ならわからなくもない。わからなくもないけど、その言い方だって差別に利用されることもあるので、私ならその言及をする時ですらかなり慎重になる。


「そういう風に考えられないかなー」という締めが絶妙にムカついてしまう。

これ、誰に言ってるんだろう?どういう方向を向いて言ってるんだろう?

これを書いた人の中には、「LGBT差別する人は、オタクのことは差別しない」という自明の前提があるらしい。どういう環境で生きればそんなバイアスが生まれるのだろう?

全体を通して、私にはこの文章が「対立煽り」にしか見えない。それも「犬笛」的な、卑怯な振る舞いだ。

2023-02-13

政治家に最低限の理性を持たせるインセンティブって何だろう?

はてな村老害の皆さん、政治家という社会のドブ掃除に真っ当な人材が集まらなくなって久しいこの国でいかがお過ごしでしょうか?

一点の曇りもない清廉潔白政治家などもとより期待してないんだけど、最近は「公の場で嘘をつかない」とか

「すぐバレるような雑な利益供与をしない」とか、そういう最低限の理性すら持たない政治家ばっかりになった。

みんなが嫌がる仕事をやってくれてるのに正当な報酬はどんどん削られていくんだから、真っ当な人材なんか立候補するわけないんだけど、

真っ当な人材が我先に立候補するようなインセンティブってどんなもんだろう?

選ぶ側の有権者が腐ってるっていう現実はとりあえず無視して、アイデアある人は教えて。

2023-01-30

シンママ限定マッチングアプリ記事見てて、そういう意味ターゲット選定してる男がいるのにドン引きしたけど、

中学生以上の子どもがいると初めからわかっていて付き合う人」になんの瑕疵もないってこと、あんまりないような気がするなとも思ってしまった

ドラマとかでの大きい子供いるのに再婚パターンあくまきっかけは婚活やマチアプじゃなくて職場恋愛とかで、要するにあなたがまず好きで、その上で子どもあなたも支えていきたい、ってパターンじゃん。

でも、婚活してるとわかるけど、婚活ってある程度みんな希望する条件があるわけで、よほどシンママ/シンパパが富豪とかじゃない限り、基本的子供ってお金がかかるだけで、ほとんどの人間において子持ちってマイナスポイントでしょ。

しか反抗期の子どもとか、本当の親ですらかなり相手するのしんどいと思うし、あえてその子どもがいても声をかけてくる人、

実家がど田舎農家長男など条件が悪すぎて他の人にはほぼ足切りされており、妥協した結果

②今回の犯罪者パターン

聖人(これはこれで清廉潔白すぎて生活しにくそうだが)

のどれかって感じで、③なんてほとんどいないと思うからかなり婚活しててキツいんじゃないかというか、疑心暗鬼になりそうなだと思った

でも、自分もも婚活してて後出し子どもいるって言われたら即切るし(子ども自体が大嫌い)、そんな重大事項隠すなカスって舌打ちしてしま

シンママで大きい子がいても婚活成功するパターンあんのかな…?せめて小学生の低学年くらいまでがなんていうか、一般人の許容限界なんでは?とか野暮なことを考えてしま

2023-01-19

もっと好き勝手悪口書かせてほしい

ここ最近ネット上の誹謗中傷への風当たりが強まっていて辛い。

好き勝手悪口を書いたら開示請求されて訴えられるリスクがあるというのはさすがに怖い。もう迂闊に悪口書けない。

でもさー、なんというか、そういうクソみたいな便所の落書きを垂れ流しにできるのがネットだったんじゃねぇの?

ネットですら清廉潔白を求められるなんて息が詰まりそうだ。

SNSとかで本人に届く形で執拗暴言を浴びせたりするのはダメだと思うけど、掲示板とか自分SNS悪口をポッと書くぐらい許してほしい。ネガティブ感情でも、あ、自分と同じ考えの人ってやっぱりいるよね、って共感し合いたい。

あーーー、めんどくせぇの。

2023-01-06

Colaboの監査結果に対する弁護団声明を読む

Colabo事業への監査結果を読んでみる

https://anond.hatelabo.jp/20221229122645

元増田です。

このツリーではおそらく最後投稿になります

監査結果に対する所感のまとめ

詳しくはこれまで投稿したとおりですが、大まかな所感としては次のとおりです。

総論

行政に対する訴訟不服申立ては、行政側にとって百戦百勝して当然であり、監査請求も同様(たぶん)。

裁判では原告監査請求でいう請求人)の主張に反論しなければ、反論しなかった部分はその主張が認められる。よって、多少粗雑でも指摘しうる点はすべて主張に盛り込む方が戦術上お得。

○そのような中で、請求人の主張が一点でも「理由がある」とされたことは重大。(請求人大勝利

○したがって、「請求人の主張の大部分が退けられたか請求人は誤っている/ほんの小さな事」という主張は、少なくとも行政的には妥当ではない。

各論

○Colaboを調査して新たに作成した資料【表3】により請求人の主張の多くを退けているが、【表3】の信憑性疑義を呈するような文言監査結果に含まれており、文書中で矛盾していないか

請求人の主張にない部分まで踏み込んで是正を求めるのは、通常の不服審査事務から見ると不自然ではないか(極めて異例、とまでは言えないかも)。

○その他文書中で矛盾と思われる箇所が複数あり、違和感がある。

(以下の2点の可能性があるのでは、と考えています。①急遽結論をひっくり返す必要があった、②事務方の原案に納得のいかない委員側が自ら筆を取った。)

これを踏まえた上で、Colabo弁護団による声明https://colabo-official.net/20230104/)を見ていきます

総論

本件監査においては、なんら違法行為確認されず、監査請求人が主張した事実ほとんどは認定されませんでした。

 一部について「不当」との指摘がなされましたが、後述する通りこれも、都の明示の指針にColaboが従っていなかったと認定されたわけでもなくより透明性の高い行政に向けた、担当部局に対する改善の指摘というべきものにすぎません。

声明文第1の2)

○前述のとおり、論点になりうるものはすべて取り上げるのは通例であり、その中で一点でも不当と指摘されたことは重大であることからこの声明文は妥当ではないと考えます

(というか弁護士なら当然それを知ってますよね?という思いかこの声明文を見る目が自然と厳しくなってしまます。)

住民監査請求は都に対してのものであり、「担当部局に対する改善の指摘」というのは制度上当然です。その中で

領収書が示されていない事項が本件経費に計上されている」

仕様書記載される文言のものから委託事業の経費として計上することに妥当性が疑われる」

受託者に対し、本事業補助事業ではなく委託事業であること、また、本事業が公金を使用する事業であることをあらためて指導徹底すること」

などとの指摘は、担当部局を通じたColaboへの指摘といえるのではないでしょうか?

各論

声明文第2の1~8については、監査委員がColaboを調査して新たに作成した【表3】に基づき請求人の主張を「妥当ではない」としたことをもって、自らの正当性を主張しています

これはこれで良いのですが、これまでColaboが公表してきた資料矛盾が出てくるような気がします。Colaboとしては、【表3】が正しい、という理解でよろしいのでしょうか?

各論

人件費法定福利費税理士および社会保険労務士の経費)(略)について一部、妥当性に疑義が指摘されました。また事業全般についての改善についての勧告も行われています

 Colaboとして不正な経費の利用を行ってきたとは考えておりませんが、(略)

声明文第2の9)

Colaboとしては、「税理士報酬及び社労士報酬を全額計上しており、本事業実施必要な経費以外の経費が含まれること」(監査結果文書)について、不正ではないと考えている、という理解でよろしいでしょうか?

各論

領収書記載抽象であることについては、監査委員も「本事業特性上やむを得ない事由があることは理解できる」としています。すなわち、虐待DVから逃げてきた若年女性保護するという本事業特性上、その女性スタッフの居場所特定につながり得る情報記載できず、このことは一般的必要性として監査委員も認めたということです。

声明文第2の9)

これはさすがに誤読です。

事業特性上やむを得ない事由があることは理解できるものの、証ひょう書類としての性質上、領収書として認められるか否か疑義が生じるような領収書が含められていることは不適切である。また、領収書が示されていない事項が本件経費に計上されていることは不適切である

監査結果文書

監査結果からすると、

「本事業特性上やむを得ない事由があることは理解した上でも不適切

であり、かつ

そもそも領収書すら示されてない事項が計上されているのは不適切

と指摘された(Colaboの理屈を受け入れたとしても不適切と指摘された)ものであり、真逆解釈といっていいでしょう。

というか領収書が示されていないとも指摘されているのに「領収書記載抽象的」とのみ声明文で触れるのは端的に言ってミスリードを狙ってませんか?
余談

領収書抽象であることを良しとする監査結果についても疑義がありますね。そもそも公務員には守秘義務がありますから

Colaboの言い分を認めると、世の中の相当数の領収書抽象的で良くなりそうです。国税庁は認めてくれないでしょうけど。

雑感

○こういう文書では「何が書かれているか」も重要ですが、「何が書かれていないか」の方がより重要であることが多いですね。議会でのすれ違い答弁を見ているみたいです(あれは大部分があえてです。)。

監査結果の、請求人の主張を退けている部分はともかく、結論部分はかなり強い筆致で担当部局による当該事業監督状況を批判しています。あそこまで書くことはそうそうないことを受け止めるべきと考えます

○この監査結果及び声明文をもって「結論が付いた」「大した問題ではなかった」などとしている方が、大学教授等を含めて数多く見受けられます。おそらく大部分の行政公務員はそうは読みとりません。研究経験のない行政公務員の、大学教員への転職天下り)は批判的に見ていましたが、需要ある意味が少し分かった気がします。

○いずれにしても2/28までに実施されるという、担当部局による調査及び措置を待ちますが、それまでにもいろいろ動きがありそうですね。住民訴訟も行われるようですし。

追記

○「行政側にとって百戦百勝して当然」いや、行政訴訟及び法に詳しくない人の意見であってそれは違う。近年行政法も色々変えていて、行政住民意見を取り入れようとしてる。必ずしも勝つの絶対ではない。

民間民間訴訟じゃ無いからな。Colaboは一応、行政側なので、100%清廉潔白で当然。1%疑義証明された時点で即死。仮にも弁護士がコレを分かっていない筈は無いのだが……。

語弊がありましたね。

もちろん行政側が100%勝つわけではなく、敗訴事例もあります。ただ、行政側は百戦百勝するつもりで行政を行っていますリスク判断しています)し、その上で負けた者は法的な責任は負いませんが相応の評価になる、と御理解ください。

その上で、①原告が勝訴することは稀であり、その場合は大きく報じられること、②Colaboは今回行政側に立っており、負けは許されないこと、という結論に変わりはありません。

都庁担当部局の人がこんな声明文見たら頭の血管切れるんじゃないか心配になる…。 民間で言えば下請け業者の不始末で大恥かかされた上に「私たち何も悪くありませーん」みたいに言われてる状況でしょこれ

都庁担当者とうまくコミュニケーション取れてないんじゃないか心配になりますね。

報告書の類いや領収書など、あらかじめコミュニケーションを取っていれば問題になる部分ではありません。

前に投稿した、音喜多議員の「もっと柔軟な対応ができないのか問い合わせ」など、政治の力が悪い方向に働いていなければ良いのですが。

○『議会でのすれ違い答弁を見ているみたいです(あれは大部分があえてです。)。』が分かりやすい。議員役人が「そうすること」にメリットがあるのは分かるが、弁護団議員でも役人でもないのにああなのは謎だ

これは相手の出した論点をすべて潰さなければ負けである、という通常の訴訟戦術からくるものだと考えています

ただ、これをする場合相手論点をすべて潰さねばなりませんし、ネット上のレスバで潰したところでほとんどメリットはありません。

今回のColaboの場合は、行政争訟の行政側のように黙して語らず、主張は法廷で行うのがよろしいのではないかと考えます

あえて書かないってのは分かる

自分もそうしてるし

突っ込まれたら答える(その答え方も事前に用意しておく。その内容も玉虫色にしておく)

とにかく、いかに逃げ道をおおく確保しておくかってのが常套手段から

から文章も分かりにくくなってる

書かないなら割りきって全部にコメントを出さず「都の指導紳士対応していく」とだけコメントするのがよかったのでは、と感じています

一部に触れ、一部に触れないと目立ちますよね。

誘い受けのように完璧な答えが用意してあるなら別ですが。

2022-12-25

オートロックマンションにおけるスマートロック導入方法について

QrioLockセサミのようなスマートロックを使うと, 物理的な鍵を持ち歩かなくてもスマホのみで入退室できる生活が手に入るので便利だ. 鍵を持ち歩かないことで, 施錠解錠の手間が軽減されるだけでなく, 物理鍵の紛失のリスクも最小化される. しかし, 導入先マンションスマートロックが素直に使えないケースが存在する. 典型的には物理解錠オートロック付きマンションに住んでる場合だ. またそもそもスマートロックを導入する時点でスマートロック自体機能不全(物理故障, 電池切れ)やスマホ不所持時の締め出しに対する対策必要である.

最近オートロックマンション引っ越しをして, 上記のような問題を考える機会があったので, スマートロック一般的オートロック付きマンションで導入する際の問題点と対策効果について備忘として増田に記録を残そうと思う.

スマートロック導入の問題

この状況を解決する方法を考えたのでその対策について記載しようと思う. なおマンションオートロック解錠SwichBotを使ったインターホンハックが考案されているが, この方法ピタゴラスイッチすぎるし, 結局SwichBot機能不全時の対策をしなければならないため手間のわりに効果は弱いと考え今回の対策候補からは外している.

スマートロック導入の問題点にたいする対策

スマートロック機能不全時の典型的シナリオ対策効果

想定されるシナリオにおいて基本的には「マンションオートロック管理会社に連絡して開けてもらう」と「暗証番号キーボックスから物理鍵を取り出し扉を開ける」で対応可能である.

2022-12-15

暇空が見落としていそうなcolaboの怪しい金の動き

colabo曰く保護した女性職員が一緒に食事を取ることも多かったし、食品フードバンクなどからもらった物も多いので1食あたりの正確な金額はわからないという言い分だったけど

職員食事提供する場合法律上こういう制限がある。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2594.htm

早い話が「食わせる飯も給料として計算課税されなくてはならない」。

例外は本人が半額以上自腹切っていて、なおかつ食事代-自腹の総額が月3500円を切っている場合に限る。

まりcolaboスタッフ保護女性食事を食べるときにその半額を自分の財布から支払ってないと脱税になるし、仮に支払っていても月あたり総額が税抜き3500円を超えると脱税になる。

 

額面としてはクソしょぼいけど不正ではあるし、twitterに貼ってた複数給与領収書がぴったり20万円だったか天引きしている可能性もまず無いだろう。

colaboが一切やましい所がない清廉潔白と言っていたのはこんな反例一つで覆せる。

会計で回してる組織なんだからこのレベル不正は探したら他にもあるかもね。弁護士さん頑張れ。

2022-11-26

anond:20221126163836

自分の頭で判断してないか民主党系(に偽装した社会党残飯)に投票し続けることになる

大体少し記憶力か調査力があれば小沢一郎鳩山由紀夫デカい面してた党を清廉潔白だなんて思えるわけがないだろ

2022-11-11

anond:20221111140037

共産党こそふさわしいと思うけどね。

地方自治体の中には、共産党過半数を占める議会って普通にあるし、

そこでは問題無くやれているんだよ。

反社集団とすら手を組んでしま自民党よりも、遥かに清廉潔白政治ができると思うけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん