最近はてなに寄るようになってよくわからなくなってきたんだが、賢明なはてな諸兄諸姉の意見を聞きたい
学歴は夫婦とも5chの学歴スレでも低学歴と煽られることはないだろうくらい
自分はずっと東京圏の生まれ育ち、私立中高一貫から所謂一流大学、一流企業
経歴の割には稼ぎの足り無い夫婦だと思う、学歴以上の頭の良さがないんだな
とはいえ稼ぎは多くはないが、配偶者の親御さんに資産もあるので、死ぬことはないと思う
なぜか?
学校時代の友人で衆議院議員が3人(自民2、公明1)いるから彼らも普通の人だってわかってるし、そんな彼らでもおそらく他の500人に比べるとマシな方
彼らから聞いたことから考えたら今の与党、官僚じゃ既得権益やこれまでのシステムに自縄自縛すぎて、変革的な行動は難しい
少しでも政権交代がなされることを祈っている
上みたいな考えから、アメリカやイギリスのような二大政党制を夢見てこれまでは民主党系に投票してきた
しかし、さすがに退勢が著しい
それにはてなを見てるとちょっと民主党系も極端かなという気持ちになってきた
じゃあ維新??それはポピュリズムに寄りすぎだと思うんだよなあ
他は泡沫すぎて。真面目なN党があったら投票すんだけど
見てると気持ちは好かんけど維新主体で投票してくしかないかなあ
うーんそうか、まあそうなるのかも
でも東京で親ガチャに恵まれて御三家とかそれに類するところ行った連中は最低で大体こんなもんだと思うよ
むしろ自分は稼ぎ低いだけ自慢できないほう、医者とかで稼いでる奴はべらぼうだしそういうのは大体素直に自民支持だな
あと、慶應は仮面浪人で1年だけ行った、ウェーイ的なのについていけなかった(早慶で仮面なんて毎年それぞれ100人以上いる)
共産党は維新と真逆で、嫌いではないよ。変な奴エキセントリックな奴も多いけど真面目で良い人もいるよね
でも、最大の問題は共産党が3割とか取って単なる反対政党から脱却する未来が見えないこと
彼らは実行力実現性に乏しいよ
官僚には仲良い友達もいるけど、2000年過ぎた頃には既に最優秀層はキャリア官僚にならなかったからなあ
同級生の中でも最優秀ではない真面目な奴がキャリア官僚になった印象
だから、確かに民主党の時はやりにくかったってさんざん彼らは言ってるけどそっかあって話半分な気もするんだよね
例えば長妻氏なんて官僚からのレクを避けるため(で、後からレクされてない!と言うため)に裏口からこっそり帰りやがったとか文句言ってたけど、レベルの低い戦いでどっちもどっちって感じ
言うことはわかる、その通りだと思う
けど自分が考える以上にそういう門地階層的なものに影響されるのだなあとは感じてきてる
ストレスで寝れない奴は死んでいった
自分の収入は現体制依存だが、配偶者は現体制依存じゃないので勝手にフリーハンドを持ってる認識です
自分だけが生きてりゃいいってわけでもないし、少しでもより良い世の中に進んでほしい
そうかもしれんですね。すみません
△△△<教えてあげないよ!ジャン♪という話
ポリンキーよりドリトス派なんで意見ください
スペック通りなら間違っても増田で聞かない。 釣り増。
うーん、すまんが本当なんだよ 意見くらい聞いたっていいじゃん、そこから自分で判断していくわけだし ネットって弱者には優しいけど、そうみなされない属性に対しては本当に冷...
こういう「とにかく自民が憎い」って人いるんだねぇ・・・ これだから偏向報道はやめられねぇなぁ。 そりゃ民主党も「とりあえず自民叩いとけばええやろ」って考えに堕ちていくよな...
自民が憎いって受け取られるのかあ、自分ではそんなつもりはないのだけど 最初にも書いたけど自民党の国会議員に友人もいるしそれなりには内情知ってると思う 自民にも一定のシンパ...
長年の構造というのが庶民を保護するものなのでそれを壊したところで竹中のようなのが喜ぶだけやでという話
竹中って方向性だけ見ればそんなに間違ってないと思うんだけどなあ 自分がパソナと絡んで政商ムーブなのは論外だけど
そう思うならコテコテなノリに我慢して維新の会に入れとけばええやんという話
やっぱそうなるのかあ そのコテコテなノリと結構いるあんまりな資質の議員が辛いんだよなあ維新は
どの政党も権力がある東京を優遇してるからどこでもいい。
こういう質問をする人は自分なりの回答をちゃんと持ってて、背中を押してくれる人を探してるだけなんやから、何も言わんよ その自分なりの回答に反することを提案すると、面倒な反...
そもそも生まれや育ち、階層なんかで投票先をどこにすべきか、なんて考えるものなの? ただ自分にとって良いと思う政党にみなが投票していったら、結果的に生まれや階層が似ている...
釣りにマジレスするけどその経歴なら本人も友人も大半のはてなーより賢いんだから、こんなところで聞くより自分で考えるか友人と話し合ったほうが有益なのでは? その結果を増田に...
誰に入れても変わらん お前の選挙区で数票差で当落が別れたことあったか?ないだろ? しょうもないこと考えてる暇があったらクソして寝なさい
その収入は現政権が用意した様々な物に乗っかってる結果なのに他党に入れるのか? 政権交代したら制度政策が変わって今の生活が維持出来ない可能性が出てくるんだわ 現状で問題無い...
自民党の置き換えとしては国民民主党が比較的マシなのかなと思ってる 増田に得になるかは微妙だけど。
国会中継をみたら一番まじめに政府の出すめんどくさい文書資料を読み込んで交渉仕事をしてる政党がわかるよ 質問時間つかって自分の歌の宣伝したり歌い出す人がいない政党であるこ...
党派で投票みたいなことをやめるべき。 与野党とも政治家の資質に期待しない、とか簡単に言うけど、実際問題、政治家には資質が必要だ。 政権交代がおこって政治がまともになる...
自分の頭で判断してないから民主党系(に偽装した社会党の残飯)に投票し続けることになる 大体少し記憶力か調査力があれば小沢一郎や鳩山由紀夫がデカい面してた党を清廉潔白だな...
ヒント:公
新党ちんちん「国民の性欲を豊かにする」
俺も同じくらいの経歴だけど、端的に言って頭悪そう…という印象。いや大学受験や場合によっては会社の仕事もできるんだろうとは思うけど、社会的に所与のルートを上手く辿る以外...
愛国心があるなら宗教系政党はやめろ、特に反日朝鮮カルトはやめろ、日本人なら。
既得権益層にいて現体制でいい思いしててそれが変わるわけないと思いながら 政治態度だけ先進的であってほしいよ子供のためみたいな世に媚びた態度取る 八方美人のカス野郎にしか見...
スペックを書いて気持ちよくなった時点で半分以上目的を達成した記事
よくみんな真面目に回答するわって感じ
公明党一択でしょ。 自民党政治を外から変えられるのは公明党だけ。
一流企業の既得権益の汁すすってる犬なのに、なんで自公否定してるのかわからない おたくの企業は自公と無関係なのかね
組織票じゃないと一票になんの意味もないって習ったばっかりでしょおばちゃん 組織票に加わらないなら行かなくても一緒 家で寝てろ
両方一人っ子で持ち家育ちだとすると目も当てられないな(格差拡大的な意味で)