「人の力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人の力とは

2021-08-14

anond:20210814060733

金持ちは損したって思うんやで

自分がヤベェ病気にかかって入院費、治療費がウン百万円かかっても払えるから

もしもの時の備えが自分人の力でできている人は保険に入りたがらないし、保険を損だと考えている

から任意ではなく払わないといけない税金とか国民保険とかを損と考えるんだろう

昔、自動車保険に入ってない金持ちのクソジジイに車ぶつけられたとき保険に入ってないと言われたことがある

でも、そういうクソジジイに限ってゴネて弁護士読んで裁判するとか言い始めるんだけどな

まぁ弁護士特約入ってたか普通に裁判して普通に100対0で決着つけたけど

ついでに後日談で、そのクソジジイは誰かに恨みを買われていたらしくそ半年後に刺されて仏さんになったという

2021-08-11

anond:20210811100442

古来より鬼は飢饉、疫病、災害等々、人の力の及ばないあらゆる厄災の象徴として語り継がれてきたからな

なんなら里に降りてくるめっちゃでっかい熊とかも鬼扱いされてたし

2021-08-10

夏の方が死にたい

いわゆる”うつ”の症状は秋冬の方が出やすいというのは分かっている。

でも、私は夏の方がよっぽど無力さと焦燥感がまとわりついて、そして死にたい気持ちが拭えない。

暑い暑い夏の日差しに跡形もなくとけてしまいたいと毎年のように考えている。

人の力ではどうしようもない暑さや災害も年々ひどくなっているし、

思えば小学生の頃から8月の後半は夏休みが終わる絶望感でいっぱいだった。

私にはいからかははっきりとは分からないが「死にたい」という気持ちが頭の中に住んでいる。

そのせいか、またはそれは関係いか中学生の一時期に自傷をするようになった。

場所は手の甲からまり、手首や腕になった。あまり痛くはなかった。

いじめられていたわけではないのに何が辛かったのか、とにかく逃げ出したかったんだろうと思う。

私にしか見えない勲章みたいに思えた。

贅沢だと思う。

今考えると痛くて恥ずかしい。

そして、何らかのきっかけで自傷は止まり、成人してからは傷付けることはなくなった。

今年の初め、1月ごろ、自傷をした。

今まで何とか踏みとどまれていたのに、衝動的に手首を切った。

会社仕事人間関係転職活動に追い詰められて、精神的に疲れていた時期だ。

みじめな気持ちになって、情けなくて、どうしようもなくなっていた。私が覚えている、知っている方法で逃げた。

そのとき無我夢中だった。痛いとは感じなかった。

落ち着いて傷跡を見たときもっとみじめな気持ちになった。

どうしてこんな方法しか逃げられないのか、周りの普通に見える人たちのようにできないのか、自分を責めた。

ほどなくして仕事が決まり、今の会社で働き始めているが、正直あまりうまくはいっていない。

日々の緊張感と対人関係への恐怖と自分無能さが情けなく、これまでの自分足跡を後悔し反省し、必要以上に傷付いていた。

また、手首を切った。

思うようにいかないことばかりの中、思うようになる自分の手で自分を傷付けることが、私が持ちうる最善で最後方法だと理解したような気がした。

半袖の季節になったが、傷跡が完全に治らない。


中学生のころの私と今の私、どちらがみじめだろうか。

2021-07-20

最低なイギリス大統領発言

外国人友達から聞いた話です

最近ある英語ニュース記事イギリス大統領はこう感じの発言したらしいです

コロナ邪魔な老人が死ぬだけだろ?」そんな風にもとれる最低な発言を彼はしましたと聞きました

私はどうして上に立つのにそんな酷い事が言えるのか傷付き悩みました

今いるお年寄りたちは恨みの対象じゃない

邪魔者の象徴でもない

国の為に生きて子供の為に汗水流して働いて辛い事があっても未来に繋げてくれた人たちが大半です

なのにどうしてそんな事が簡単に言えるのでしょうか

その発言をしたイギリス大統領英国トランプだとか言われて嫌われているらしいです

他にもロシアトランプ大統領になるようにハッキングしたり操作した事を認めたり

私はただ悲しいです

どうしてそんな風に争って苦しめ合って憎み合って続けるのか

私が思う「一人は皆の為に皆は一人の為に」はただの偽善幻想なのでしょうか

そう考えると胸が痛くてチクチクしま

私一人の力は本当に蟻の様に小さいですが苦しんでいる人を見かけたらこからも助けていくよう頑張ります

全ての人の苦しみや悩みや辛い気持ちは無くなる日は無いかもしれないけど人はいつも不満を持つ生き物なので

でも多くの人々が幸せだと感じられる未来を信じて生きたいと思いました

2021-07-14

最後に毒入りのマシュマロを食べたのは誰か

とある俳優ファンと名乗るのをやめた。

理由は単純、匿名ツール攻撃されたから。

私は本当たまたま観た舞台で、その俳優の演技がとても気になって見るようになって、この人のファンだなと思うようになった新参者だった。

そこそこベテランの域にはいるであろうそ俳優にはすでにたくさんのファンがいた。

その中で、その俳優アカウントフォローをして、RTをしたり、ファボをしたり、感想を呟いたり、底辺ながら少しだけ絵で感想を描いてみたり、私は細々とそんなことをTwitterでしていた。

そのうち、私の何かが気に食わなかったんだろう、いわゆる毒入りマシュマロが届いた。

具体的な指摘のない、どうしようもない毒入りのマシュマロ

まり気にしないようにして、私はマシュマロの受付を辞めた。

そうしたら今度は、当時新参者の私と仲良くしてくれていたフォロワーマシュマロに、なぜか私宛の毒入りマシュマロが届き始めた。

自分にだけ攻撃が向いているならまだしも、周りにまでそんな迷惑を掛けるのは申し訳なかった。

そんな状況に耐えきれず、止める方法も見つからなかった私はお世話になったフォロワーには重々お礼を言って、アカウントを全て消した。

その後風の噂で、当時私に毒入りのマシュマロを送ってきた人……その俳優ファンである一人が、

「あの新参者を消したのは私だ」と嬉々として界隈の友人に触れ回っているということを聞いた。

そのファンの思惑通り、

今、私はもうそ俳優さんを全く見ていない。


そのファンはきっと私に毒入りのマシュマロを食べさせたんだ!と喜んでいるのだと思う。

でも、多分、実際に最後に毒入りのマシュマロを食べたのは私じゃない。

最後に毒入りのマシュマロを食べたのは、その俳優だ。

俳優が、本人の力ファンを一人増やしたのに、その一人を、ファンが消したのだ。

その毒入りマシュマロの効力は、きっと1つじゃ弱いし何にもならないものなのだろう。

でもそれが、2個、3個……100個、1000個……その数が折り重なっていったら?

最後に本当に苦しむのは誰か。


最後に毒入りのマシュマロを食べる人は、さぞそれで苦しむんだろうね。

2021-07-05

anond:20210705120614

反対意見とか煽りとかマウンティングとかじゃないよ(読まない人のため一応)

わたし祟りって言葉のひびきでとらえ方ちがうかもっておもった(三行は読む人用)




祟りってどういう定義なのかな

具体的に直接防御がしにくい影響が比較的遠方(距離じゃなくて因果関係が)からくるものかなと思うのだけど


例として

毎日の不摂生成人病になるのは「祟り」という定義にすると

八百万健康神様たち的な何かに対する不敬(という自己ケア不足)

 自分ケアするのは面倒だけれども人のためにしないといけないという要素に変えることで

 (しないと怒られるという意味もつけて)行動意欲を底上げする


②不敬がたまって神様がお怒りなので、罰を与える(神罰執行形態になると人の力では防げない攻撃が来る)

 すると人間側はなにかの犠牲はらって中和しないといけない(儀式や生贄や代償という交渉術


交渉がもはや不可能状態交渉ができない(言葉が通じない相手呪いなど)はそれを受けることで中和したり

 うけない位置を確保(立ち入り禁止など)する


この①の関与方法が直接的じゃない(神と人など)と仲介を挟む量で煩雑さがますため、効率化を目的としたとき因果が堆積し

②の崩壊がきたとき、それに対応しうる手段が人にないため祟りじゃってなると思うのだけど③みたいに交渉不可能犠牲不可避だと

呪いになって手を触れないように①の時点でなんらかの効率化や利益を得るための関係性を築くなということになるんじゃないか



これが祟りだとしたら、判定スパンや状況によっては人の意思で仕組まれた事以外はだいたい祟り表現できるんじゃない?

そういう意味ではむしろ祟り」って言う人は因果関係視野が広くて関係性を見出すんじゃない?

たとえば、太陽光発電で地崩れがあったのを「祟り」という定義でいうなら、一番短いスパンで「山の神様の祟り構造まもるべき定義がありその禁忌を侵した結果)」とか

長いと「その土地を変化させた、保持してきた一族には常に影響が発露していて、今回その一端として地崩れがあった」とかあればいうのでは

逆にいえばそれらがない場合祟り」というカテゴリには入れないのでは。だとへんな因果関係いちゃもんつける方法としては「祟り」の呼称方法というのはなさそうな



原発農薬もその直接的な物質やそれを利用する人間について直接的に言及するのに「祟り」は使わないとおもうんだけどどうかな

前提条件として原発をつかうなら、農薬というものは、それらの情報について取り扱い方法があり、守るべきだったり手をだすべきでないという定義があって

それを侵し続けた結果、堆積した纏め払いが一気に噴出するプロセスが「祟り」だとおもうのだけど、唐突因果関係なく強い影響力を示すものも「祟り」って分類します?


みんながやめろやめろ、つかうといけない使い続けると災いがおきるといっていたものに触れたり使い続けて、結果問題が発生したときに「祟り」と呼ぶ気がするのだけどどうかな ちがう感じかな?


私なりの「祟り」の定義でいうと、「たたりとかいってる人」(いたとしたら/いってたとしたら)なにかしら積み重なる前提条件ありと因果関係を思慮しているのではないかと思う

因果関係無視する人は、因果関係無視といっておいて因果関係という言葉にはなるのだけど、起因する条件が近い、崩れるのは木を切ったからとかその原因としてあげたもの排除すれば片付く問題だといってそう






ちょっと現代祟りっていってる人がまわりにいないので、言うならばこうかな、言わない人ってのはどうなのかな、と考えた感想でした




根本的に解決する方法思考せずに脊髄反射で状況と原因をセットにする、そういう人がいたりそういう事のそれの名前が「現代祟り」って言い方だったとしたらそのとおりかなと

昔ながらの祟り」を無視してしまうってことは言葉を大切に紡いでこなかった原因が堆積した「祟りなのだとしたら その言っている意味そのままかな、とも思いました

運と実力。悪魔言葉だ。

どこかの誰かが成功したのは運が良かっただけで、実力のある自分成功できなかったのは運がなかったからだ。

そうやっていつでも言い訳をして逃げ回る事ができる。

あるいは、誰かが株で儲けたのは運が良かったからで、自分が働いて得た給料は実力で勝ち取ったものだ。

そうやってなんでも正当化して一人の力で考えて行動しようとしない。

ところが、進化も、変異も、淘汰も、すべては運によって左右されるものだ。

成功とは賭けに勝つことであり、失敗とは賭けに負けることだ。

自分たちはリスクを取らないで堅実に生きていたつもりでも、実際には銀行預金という賭けに負けてしまった。

何も変えないというリスクを取って、誰も責任を取らないのが日本美徳だとするならば、

自己責任で行動してリスクを取る人たちは、日本人にとってのアウトローだ。

そして彼らが成功すると、ムラの掟を破ったものが荒稼ぎしている、何か悪いことをしたに違いないと思い込む。

勝ちたいなら賭けるしかない。負けたいなら政治にでも文句を言っていればいい。勝つか負けるかは運でしかない。

2021-07-03

anond:20210702175227

弱者老人が生まれ理由って強者老人が長年に渡って社会を歪めているからのように見える

生前贈与税制優遇もっと過激にしたら良いんじゃないかと思う

例えば60歳までに40歳以下のものに贈与すれば無税とかにすると強者人の力が削がれるだろう

若い世代移転する資産が大きくなれば税収は結果的に変わらんだろうと思うし

2021-06-21

エヴァオタクは嫌いだが落とす金は必要だった、のは過去の話

シンエヴァを見た。

クワクもドキドキもハラハラもしない、感動もない。ただ「綺麗に風呂敷畳んだね、見てる人に殴りかかるんじゃなくて、言葉説明できるだけの理性はついたんだね、監督おとなになって偉いね」という意味で「良かった」と思った。EOEでぐちゃぐちゃにされた子供の頃の恨みみたいなもの成仏していたのに気がついた。シンを見て成仏したのではない。自分はとっくにおとなになっていて成仏していたのだ。そういう映画だった。

徹頭徹尾オタクが気にしてること、気にしそうなことを説明して潰しにかかっていたのは笑いそうになった。ミサトさん無責任で酷いって気にしてたんですかね? 昔のエヴァならあん違和感たっぷり説明的なセリフ垂れ流さなかったでしょうよ。アスカレイカヲルベルトコンベアで流れてくる商品を選り分けるように、事務的淡々と処理されていくのは本当に白けた。有名声優が何人も説明的なセリフを言うだけに参加してるのもシュールだ。

それでも終わっただけで「良かったよ」って言えたのは、多分今のエヴァに新鮮な楽しさや驚き、痛みや苦しみを描く力なんて無いとどこかでわかって、諦めていたからだと思う。ちゃんと終わらせること以外期待してなかった。

リアタイ世代で録画を何度も見て、映画もおこづかいをはたいて全部劇場で見た子供だった私も、大人になって見えてなかったものが見えるようになった。良質なエンタメにもたくさん出会った。少ない知識に狭い視野で、初めて見たショッキングエンタメだったからのめり込んで、特別に思った時期があったのだろう。そういう期限は切れていた。期待しないようになっていた。

余談だが子供だった自分アスカが生きたまま腸食い散らかされるのがあまりにも怖くて、ショックで眠れなくなったりうなされたりした。生きたまま食われるなんて考えたことも無かったので、本当に怖くて震えた。思えば初めて見たグロっぽい暴力的悲惨なシーンだったのかもしれない。EOEまでは本当にいろいろと心に傷を刻んだ作品だった。

とにかくエヴァは畳まれた。シンエヴァは畳むために作られたものだ。物語として楽しくする気なかったでしょう? 嫌いなエヴァオタクと、終わってないことに言及されること消すために時間セリフがあった。

監督ももエヴァは見えないところにしまって、自由になりたかったんだろう。だから面白くなくてもファンエヴァオタクがっかりしてもどうでもいいのだ。破まではエンタメとして良いものに作り変えようという気が見えたけれど、もうそなのはどこにもない。

監督エヴァオタクを嫌いっていうのは有名な話だ。インタで自分でも言っている。今も嫌いだろうと欠片も疑っていない。

でも彼の会社エヴァ版権使用料がないとスタッフが食っていけなかったんじゃないかと思う。彼を慕い、憧れ、優しいスタッフ理解ある嫁を食わすには、大嫌いでもエヴァオタクからキャラクターで金を搾り取るのが一番儲かる。

ところがゴジラが当たった。ウルトラマンも撮らせてもらえる。もうエヴァがなくても稼ぐあてが出来た。だからエヴァはとっとと畳んで開放されても良い。というわけで前は急げで完成に至ったのではないだろうか。モチベ上がったでしょう。キャラクターサクサクエヴァオタクが金を払う気がなくなるような処理しをして片付けた。もうこっちくるんじゃねえぞってなもんで。

シンゴジの時はじめて心から嬉しそうな監督を見たからね。監督はあっちに行くし、エヴァオタには付いてきてほしくないのだ。ちなみにオタクにいちいち「エヴァ」ってつけるのは、監督特撮オタに関しては嫌いではないし、彼自身オタクからアニメ特撮オタクエヴァに散りばめられたオマージュのおおさからして、けっこうディープオタクだと思う。

シンエヴァ感想をいくつか読んだら、それぞれのキャラクターの処理について不満を漏らすと、案の定卒業しろよとかキモいと叩かれていた。まとめサイト晒し上げられていた。流石にそれは酷いくないか?今までキャラ萌え的な商売しまくって、金を搾り取られた人たちが嘆いたって良いだろう。だって公式はそういう商売をしてたじゃん。中学生が脱衣する麻雀ヒロインといちゃつけるゲームシンジカヲルで落とせるゲーム。それを元にした漫画同人作家カヲルシンジBL描かせて監督が対談までしてる書籍もある。その他にも把握しきれないくらい色んなモノが出ている。エヴァくらい節操がなく金のためにキャラを売っていた作品も無いだろう。

キャラクター商品キャラクターが好きだから買うものだ。キャラクターが好きだから金を出す人たちからずっと搾り取ってきた。それで飯食ってたんだよ何年も。Qから8年も食いつないでるんだよ。ゴジラがあっても、大半はエヴァ収入があったから8年完成させずにすんだんでしょう。もういらないからポイしたわけだが。所詮オタク一方通行で金をつぎ込むだけで、優しくされるどころか捨てられたって文句は言えないものだ。でも悲鳴くらい上げても良いんじゃないの?25年前から根本的に変わらない作品にずっとついてきて、どんなにエグい商売でも金はらってきた猛者たちだぞ?流石に期待しなかったか文句もない私より愛があっただろう人たちが叩かれてるのは可哀想だ。好きじゃない人ほど簡単さよならできるもんなんだから

私は良かったと思ったから当初は否定的感想や、点数の低い映画レビューを見ていなかった。けれど絶賛よりもTLに流れてくる苦言に、全部なるほどと納得したので見てみた。そうしたら感情的おかしくなって叩いてるとかアンチとかじゃなく、理路整然と嘆いていて、反論もなくそのとおりだと思ったものが多かった。ただ私にはそれに怒ったり悲しんだりする好意がもうエヴァにはない。良かったねー、終わったねーって流して終わった。

良かったで流した層、怒って細かく説明してる層が多くて、ほとんどの人が一回見ればリピートしない映画ではないだろうか。それでも何度かリピートしていろいろ考えてる人たちが少数いるけど、お金あるなあという感想だ。考察小ネタ拾いは楽しくて好きだが、シンエヴァはそれをするには料金に見合わないと思ってしまう。そろそろ大抵の空白や説明のないところは、思わせぶりなだけでなんもない可能性が高い思いようになった。きちんと描けるなら描いてるだろうし、監督には無理だと思う。その上でエヴァは出来ないものはそれっぽく空白にしとけばファン勝手考察して想像して楽しんでくれるから、開き直って描いてないだけ。監督は25年かけても描けないものを描けるようにはならなかった。ピュアで傷つきやすく、作品成功したために人間的に成長しなくても生きていけるようになった子供のままの人。それが痛いほどわかるのがシンエヴァじゃないか? 意味があるのかわからない考察をするなら、円盤アマゾンで安く買えばいい。そもそも今回の映画考察合戦する相手も少ないのでは。

監督とは反対に、声優は成長をひしひしと感じる人が多かった。声優演技力にだいぶ助けられた映画だった。監督はそれに気がついただろうか。親子を多用するくせに父親母親も描けないところに、それっぽい色を付けたのは声優陣だ。パンフコメントは感慨深く読んだ。皆さんお疲れさまでした。緒方さん、宮村さん、山口さんは特にお疲れさまでした。シンジの声は最後まで緒方さんが良かったです。

貞本さんが参加されてなかったのは残念でした。彼の人間性とかは知らん。描く絵が好きだし、監督が投げ出したもの漫画版できちんと描ききったのを高く評価している。漫画版はキャラクターの心情もちゃんと丁寧に描いていたし、なによりきちんと完成させた。それが出来るか出来ないかが、本当のプロアマチュアの差だと思う。貞本さんだってエヴァオタのいろんなものさらされた人だったでしょうに、仕事を完遂した。傷ついたのは監督だけではない。エヴァ根本監督私小説だが、作品としてはたくさんの人の力で出来ているものなのだから、負の影響だって受けた人はたくさんいるでしょう。傷ついたからと膝を抱えて元気になるのを待ってても良いような環境にあった人は少なかっただけ。

興行収入はそれなりじゃないかな。リピートはしないけど、長く付き合ったんだ、香典くらいは払うって人は多いでしょう。

しかTV版のエンディングが一番良かった、なんて思う日が来るとは思わなかった。(二番目は漫画版)

2021-06-19

anond:20210619112111

監督人の力量なのか、人の関係性とか心の機微を描くのがうまいよね。元も子もないけど、ロボットとか関係なく人間を描く作品を作ってほしい。

2021-06-16

松田迅が日プからデビューして浮かれてる

PRODUCE101JAPAN SEASON2がファイナルを迎えて2日経って気持ちが落ち着いたから書いてる。

けどまだ浮かれてる。

私の推し1pickの松田迅くんが7位という好成績でデビュー出来ました!!!!!!

本当にめちゃくちゃ死ぬほど嬉しいです!!!

松田迅がアイドル引退するまで何がなんでも死にませんが!!!

正直死ぬ時はファイナルのRUNWAYのあの白衣装のみんなにお迎えに来て欲しいです。

ここではほかの練習生については触れません。松田デビュー連れてったぞ!!ってことだけ記録がてら。多分忘れないけど記録用に。

Twitterでこれ書くと少し怒られそうなので……(わかる人だけ察してください)(サバイバルオーディション番組あるあるの落ちた子達のファン気持ち云々です)

けどどこでもいいから嬉しい気持ちとか頑張ったんだぞ!!ってのを吐き出したかった。

松田迅を初めて見た時あ、この子だ!と思った。

どこかで見た、推しは探すものではなく向こうからやってくるという言葉の通りでした。

これまでアイドルに興味がなくて、オーディション番組友達に勧められてエンタメとして緩く見ていたので、好きだと思った時そんなまさかいやいや推しではない推しなわけが無いと誤魔化しましたが、まあ見事に1pick、最推しでした。


S1も見ていたし投票していたけど推しはいなかったので初めてTwitter推し応援垢を作った。

本当に初めてのアイドル推しで未だにアイドルファン垢のルールに戸惑っています。みんなわざわざ生まれ年と住んでる地域わざわざ書くのあれなに……

アラサーにはきつい。



松田迅は初回101人中の47位からスタートし、ファンダムOCの参加人数も上位メンバーより格段に少なく、ファイナル前にようやく400人程という人数でした。 本当に少なかった。


本編もエピソードとしての分量はとても少なく本当にずっといつ落ちてしまうかといつも心配だった。

けど松田迅は国プからガヤ芸人と呼ばれるほど誰より声を上げて真っ直ぐ練習生応援し、自ら小さな分量を積み重ねてくれました。 凄いことだよ本当に。

そしてステージ上では毎回本当に素晴らしいパフォーマンを見せてくれた。いつだって限界を超えて120%のステージを見せてくれるその姿に心柄締め付けられる程の感情を抱いています

わかりやすく言うとアラサーの女が18歳の男性アイドル死ぬほときめいて松田迅マジ最高ー!!ってなってる。

本当に最高のアイドルだよ。


けどそんな松田迅もデビューグループのINIでは最年少、マンネと言うだけでなんだかもう全てが愛おしくて赤ちゃんを可愛がるように見てしまっていますマンネマジックですかね。

松田迅が滑る度に、んーーーかわちぃねぇ……!!ってなります

S2合宿中は少しヒヤヒヤしてたのにね。デビューできて本当によかった。



本当に私の自慢の1pick、最推しです。

滑るところも最高に愛おしいんですよ凄くないですか。最早すべり芸って言われてますから松田推しの中で。


デビュー圏内に入ったこともないファイナル前14位という順位からデビューを勝ち取るため、血眼で松田迅への投票をお願いした。

ファイナル前は本当にひたすら寝る間も惜しんで友達時間に合わせてLINEDMして、合間にTwitter布教リプをしてた。

睡眠時間3時間あるかないかをずっとしてた気がする。

笑われても、裏で陰口を言われても松田迅のデビューの為、友人知職場の人本当にもう知り合い全部に毎日投票をお願いし、Twitter上で意味わからん程増えた他界隈の「日プって何?投票したいな!布教して下さい!」にもなんとかして投票してもらう為、どんなに笑われても裏で散々バカにされても声をかけ続け頑張った事がデビューに少しでも役立ってたならやってよかったなと思ってる。

あと、DM送れるほどの仲じゃない人向けにと思って投票お願いツイートしてたらトータル100人くらいフォロワー減った。

ちょっと泣いた。

国プが使う人権捨てて投票頼んだってフレーズが私ほど似合う人間いないんじゃないかってくらい本当にめちゃくちゃ頼みまくった。


友達は割とみんなこいつガチじゃんっていう感じで協力してくれて本当に友達って優しい。

仕方ないなぁって許して投票してくれてた友達死ぬほど感謝してます

多分友人知職場その他諸々LINEや対面する人だけでも300人以上、別界隈でオタク垢3つの友達へのDMも200人以上、友達以外のフォロワー向けの布教ツイートへ反応あればDMTwitter布教求むへのリプに関してはもう感覚麻痺していて数は覚えていないくらい。


松田迅はファイルデビューメンバー7位という順位で呼ばれるまで1度もデビュー圏内はいたことがなかった。

多分デビューメンバーで唯一完全デビュー圏外からデビューじゃないかな。

松田迅はINIのシンデレラボーイです。


そして、ファイナルでの初めてのデビュー圏内は、ファイナルまでに脱落して行った子達のファンの方の力も大きかった。

松田迅は本当に色々な練習生に沢山の声援や真っ直ぐに素直な褒め言葉を本当に沢山沢山重ねた子。

その沢山褒められた練習生ファンの方々はファイナル前本当に多くの方が松田迅くんはデビューメンバー必要だと言ってくれた。票を託すと沢山言ってくれた。

そしてファイナル曲のパート決めでの場を暗くしない明るく真っ直ぐでポジティブ言葉の数々。それを見てまたデビューメンバー必要だと言ってくれた。

それが本当に嬉しくてたまらなかった。本当に本当に松田迅本人の力です。本当にいい子なんですあの子は。

きっとそういう脱落して行った練習生ファンの方々の力も大きかった。

そして、Twitter上で松田迅に言及しなくても、大手GyaOでの配信でしたからやはり見ていた人は多かった。

Twitterで活発に発言するアクティブユーザーけが国プでは無いからね。

意外と多くの人が見てる。

投票をお願いした時、見てるよー!松田迅くんいいよね!!応援してるの!!と言ってくれた人もすごく多かった。それに本当にびっくりした。


そういう人に毎日投票お願いした時、デビューして欲しいから迅くんに毎日投票忘れずにするね!!と言われて本当に泣きたくなるほど嬉しくなった。


松田迅がいつだって諦めず真っ直ぐ頑張って煌めいてくれたから、ファンのみんなとファンダムのMaJicalのみんなが松田迅くんのデビューのため誰一人諦めず泥臭く頑張ったからこその結果だと胸を張って言える。

なりふり構わず頑張ってよかった。

本当になりふりかまなすぎて仕事デスクの下でめちゃくちゃ頻繁にLINEしてごめんなさい部長仕事ちゃんとしてたので許してください。


S1の時からそうだったけど結果の所、見ていない層やライト層をいかに取り込めるかがデビューへ向けてオタクが頑張れる唯一の手段

ルール違反でもなんでもない。これはもうサバイバルオーディションというより国プ同士の投票バトル。

S1の時は推しがいなかったから、その辺の頑張り方は先人たちの教えを頼りにしてました。

コロナ禍ということもありティッシュ配りなどは諦めたので周りの人全てに頼むつもりでやりました。

本当に頑張って良かったです。

松田迅がデビューしてくれて本当によかった。早起きしてみるニュースエンタメ枠がこんなに幸せだとは思わなかった。

早起きすることすら幸せに感じさせてくれるって本当にアイドルは凄いな。


松田迅くん、どうかこれからINIとして沢山沢山輝く姿を見せてください。

練習生松田迅のファンから、INIのメンバー松田迅のファンになれたことすごく嬉しく思っています

ずっとずっと大好き!

マンネ松田めっちゃ可愛いけど、ステージ上ぶちかます松田迅もさいっっっっこうに好きー!!!

披露目終わって落ち着いたらきっと沖縄帰れると思うから、エンダーのカーリーフライ沢山食べてね!!!

長らく食べてないけどコロナ落ち着いたら沖縄行って私も食べる!!!

身体に気をつけて頑張れー!!

本当に本当に松田迅が大好き!!!

2021-06-04

推し一般人に戻った

私はプロデュース101ジャパンという番組で、とある練習生応援していた

  

からない人にぼんやり説明すると、101人の中から視聴者人気投票して11人がアイドルデビュー出来るって番組

でもずっと101人面倒見る訳には行かないか中間順位っつって下のやつを切ってくのね

 

んでそれの中間結果発表が昨晩あった

 

推しは落ちた

 

この番組の出演条件は事務所などに所属しない人なので推しが完全な一般人に戻ったってことになる

 

あ、呆気ないな、と思った

意外と傷つかなかった

まあずっと下位だったから今回で落ちるだろうなとは思ってたけど

傷つかない自分ちょっとびっくりした

 

今やってんのは実はシーズン2で、去年?一昨年?くらいにシーズン1があった

そんとき最後20人まで残ってた推し最後最後に落ちた

引くほど引きずった

 

シーズン1の推しはその後よくわかんない事務所からよくわかんない団体としてデビューたか一般人ではなくなった

 

じゃあ、今の推しは?

最後20人すら残れない実力

顔も特段かっこいいってわけじゃない(ディスとかじゃなくて、私は内面ダンススキルに惚れた)

こんなんじゃきっとどこにも拾われないんじゃないかなと思う

 

101のオタク界隈で推しが落ちた人間の事を「一般人オタク」と言うことがある

私はまさにそれになってしまったわけだ

 

手元にあるのは「一般人」の名前が刻まれネームプレートと、「一般人」の写真たち

あとほんの少しの後悔

もう少し頑張って布教なりなんなりしていれば生き残れたんじゃないかな、と思ってしま

(まあ上位の壁が厚すぎて一人の力じゃ無理なのだが)

 

一般人になった君に思いを馳せてもいいだろうか

普通に電車に乗って街中を歩いて、コンビニペットボトルカップラーメンを買うような、そんな君に思いを馳せても許されるのだろうか

だってお互いただの一般人だし、普通に考えてヤベー奴じゃん、私

2021-06-01

anond:20210601195701

まだまだ、9割の経営者人の力でなんとかしようと考える人が9割だよね

2021-05-13

親のいる施設コロナクラスター化した親族より

親のいる施設でコロナが発生した親族より[追記・続報あり]

これ書いた人です。4回目。

発生後の対応が知りたいというコメントがあったので、追記にはその時点で知り得る話は書いた。

 

タイトルからネタばれしてるけど、結局そうなりました。

 

状況が確定すると、ニュース流れる前に施設から続報が届く。

最後に伺ったのは、感染者が判明した後のPCR検査で入所者にも感染が判明した情報だ。

職員・入所者合わせて20人近く陽性判定が出た。

 

自分父親は陰性だったんだが、同室に陽性者がいた。

職員感染が判明する数日前に発熱の症状があったので、念のため個室に移動していたらしい。

から感染している可能性は十分ある。

 

今は陽性者を別の階に集めて隔離しているようだけど、職員感染者が増えているし、施設側の苦労が忍ばれる。

施設のある地方都市は、ものすごい勢いで感染者が増えていて、正直大阪対岸の火事ではない。

しろ田舎なのでもっとやばいかも。

 

話を聞いて気になったのは、陽性者の多くが無症状患者だったというところだ。

 

職員からコロナが出た時、入所者の中にも発熱している人がいた。

けれど「コロナ感染しているかも」と思った人がことごとく陰性で、一見問題なさそうな入居者から多くの陽性が出た。

電話口で説明する施設担当者困惑しているようだった。

今のところ重症化した人はいないようだけど、年寄りなので先々はわからない。

 

一人目は職員から発見されたけど、デイサービスもやっている施設なので、誰が持ち込んだのかはわからず終いだと思う。

から、とてもじゃないけど施設は責められない。

老人たちは集団生活をしているから、クラスター化してもおかしくないし。

 

まずは、昨年3月から1年以上感染者を出さなかった努力を労いたいと思う。

ここから先は、これ以上重篤な状況にならないのを祈るだけだ。

 

自分首都圏にいるので、父親が亡くなった場合はどう対応しようかと思ってる。

入院・手術することになって、年末年始PCR検査を受けた時は陰性だった。でも、検査してから時間も経っているし、無症状なだけで保菌している可能性はある。

から不用意に移動するのは憚る身の上だ。

でも、世情が落ち着くまで施設に遺骨を預かってくれとは言えないよなあ…w

そもそも、生者のための施設なんだし。

 

最初に書いた日記に「介護士ミス家族怪我をしたけど、謝罪もないし賠償もされなかった」みたいなコメントがあったと思う。

 

残念ながら、そういう人も存在するよね。

自分出会った介護関係施設職員さんは、きちんと仕事をしているプロだった。

でも、たった一人だけ酷い相談員がいて、かなり不愉快気持ちになった(詳しくは「こんなに長い日記書いたのはじめてだ。 追記が途中で切れちゃうので別にし..」に書いた)。

 

そういう不愉快な人って、どの業界でも存在する。

今日たまたまそういう相手に久しぶりに遭遇して、「仕事としてお金もらっているのに、ごく普通確認もできず逆ギレか」って思ったばかりだ。

世の中は広いだけに、「普通」のことができない人もいる。

でも一部の人間のせいで、全体が悪く思われるのは違うかなって思ってる。

 

ただ、介護中の事故って多いって聞くし、人の力だけに頼るのは限界だと思う。

事故が起こるのは個人だけに原因があるわけじゃなく、構造的な問題を抱えてる証拠なんだし。

2021-04-22

anond:20210422131259

馬が砂を吸って窒息の危険があるから顔の向きを変えさせるために蹴ったとかいう言い分はあり得るんか?

https://www.j-cast.com/2021/04/21410010.html?p=all

馬の生産者「地面で砂食う状態で、窒息しないよう蹴ったと思う」

「馬が地面に何度も顔を着けたので、我々の言う『砂食う』状態で、窒息するかしないかでした。馬は700キロぐらいするのもいますので、血流障害でしびれて前脚が立たなくなっていました。顔が埋まって、呼吸が荒くなり、人の力では動きませんので、顔を横に向けるために(騎手の左足で)打ったのだと思います。こうしたことは、昔はしょっちゅうありましたよ」

2021-04-21

C言語のないプログラミング

大昔のプログラミングとかさ、どうやってたの

まじで全部機械語なの?

機械語の値をメモリに打ち込んで動かしてたの?

UI表示とか1ドットずつ表示させないといけないんじゃないの?

人の力じゃどうしようもなくない?

ぜんぜん想像つかないんだけど

anond:20210420103403

2021-04-20

重機のない時代土木工事

江戸時代河川工事とかさ、どうやってたの

まじで全部人力なの?

人力で土掘り起こして人力で運ぶの?

河川工事だと一時的に水流止めたりしないといけないんじゃないの?

人の力じゃどうしようもなくない?

ぜんぜん想像つかないんだけど

2021-03-22

anond:20210322205537

そういや結婚直後に不倫報道あったけど上手いこと揉み消した感じだな。本人の力なのかは分からんけど。

結婚を前提にお付き合いしてる相手と、やっぱりダメかもって話

カネの暴力で全部解決してしまいたいが、甲斐性なしでは好きな相手幸せになるのも難しいネっていうのを

ただつらつらと愚痴らせていただきたいだけである

以下、便所の落書き

惚れた腫れたと、この先一緒にずっといるっていうのは、別のことだとわきまえていたつもりで

結婚を前提としてお付き合いをしませんか。と伝えたときには、このあたりのこちらの認識は共有していたつもりだった。

相手は、詳細は伏せるが国の難病指定はもらえてないが、実際難病くらいつらい症状で、定職についていなかった。

だけど、可能な限り症状と向き合いながら、なるたけ早い内に自立できるようになりたいと

その前向きな姿勢に感銘を受けて、支えてあげたいと思い、お付き合いを申し出た。

実際、性格があうとか、一緒にいて楽しいとか、恋愛的な話はクリアしてのことである

さて、そんなところから現状で数年の歳月が流れている。

相手はまだ定職についておらず、近年の情勢もあるが、自分収入は特段伸びず、自分以外の人間そっくり養えるだけの金銭状況にはない。

時折将来の話をすると、ムッとされたり、今はその話をしたくないなどはぐらかされて、イマイチ具体的な話に進んでいかない。

少々差別的思想であるが、これが健常者相手であれば、怠けるなと罵ってやったり、ひったててハロワにつれていくなりしてもいいくらいと思っている。

ただ、相手には身体事情もあるため、無理強いは出来ないし、可能な限りしたくない。

現状、世間的にはまだお付き合いをしているだけの状態なので

自分自分収入でほそぼそとくらし、相手生活保護を受けて、離れて暮らしている。

月に数度会うが、それもどちらかといえばこちらが経済的時間的に不利を許容している状態だ。

自分現在仕事に誇りを持っており、幼少から憧れていた職業でもあるため

結婚相手子供のために、職業を変えて収入を増やして、全て自分がなんとかするぞ!という部分までには至れない

これははっきりいって、ワガママといわれても仕方のない部分ではあると思う。しかし曲げるつもりはない。

副業をしているが、これについてもほそぼそとした貯金を補助する程度のものであり、

どれだけ考えをひねっても、宝くじ一等でも当たらない限り、相手にも月に数万円だけでもいいので、なんらか収入を得てもらわなければ

これから一緒に暮らして、子供をもうけて、まともな教育をうけさせて…という、フツーの幸せは望むべくも無いだろう。

(なお、これは自分が考えるところのフツーの幸せであり、幸せとはなにか、という議論をしたいわけではないのはご留意いただきたい。)

お互いの趣味をやめる。好きな職業も捨てる。金を暮らし次世代のことのためだけに使う。

こういう選択肢をとれば、生きていないこともないが、それは果たして幸せなのだろうか。昭和歌謡世界でもあるまいし。

そんなことを話し合いたくて、ついこの間も些細な話題きっかけにやりとりをしたが、結局暖簾に腕押しであった。

そこから連絡が途絶えて、メッセージ既読無視状態だ。

ここまでの経験から、これは怒ってこちらを無視しているのではなく、鬱症状で他者とのコミュニケーションを断っている段階だということは知っている。

というか、怒って言い合いになるならまだいいものの、塞ぎ込まれしまって、ちっとも話し合いにならないのだ。

正直言って、まるで10代の若者交流しているかのような、不安定かつ計画性の無い生き様に、ココ数日でほとほと愛想が付きてしまった。

ガラスよりも脆いそちらの気持ちを気遣って、真剣な話をするのは今ではないとか、今だとか、そんな愚にもつかない思慮に脳のリソースを使いたくない。

というか、そういうタイミングを待ちつつ、すでに年単位で停滞した時間を過ごしているのである

いっそこの書き込みを見て、自分のことだと確信して、悔い改めなくてもいいから、

こちらを悪口いいの人でなしと罵り、きっぱり縁を切るきっかけにでもなればいいと思う。

結局自分としても、ここで相手を直接的に傷つける言葉を使って、

自分たちには将来がないからコレ以上は時間無駄だ。別れよう。

こういったことをこちらが切り出して、罪悪感を抱えたくないというのも、踏ん切りをつけられないことの一因なのだと思う。

収入面を除けば、素直でいい人なので、誰かオカネモチの方はあの人を幸せにしてあげてください。

自分人の力ではきっとムリなので。

数日後、なにかのきっかけで和解しないとは限らないが

いつまでも将来へと抱えた不安ごまかし続ける状態改善されるとは、到底思えない。

現時点で今はただ、こんなことになってしまって、お互い時間無駄にして申し訳ないと嘆くばかりである

2021-03-18

エヴァオタクは嫌いだが落とす金は必要だった、のは過去の話

シンエヴァを見た。

クワクもドキドキもハラハラもしない、感動もない。ただ「綺麗に風呂敷畳んだね、見てる人に殴りかかるんじゃなくて、言葉説明できるだけの理性はついたんだね、監督おとなになって偉いね」という意味で「良かった」と思った。EOEでぐちゃぐちゃにされた子供の頃の恨みみたいなもの成仏していたのに気がついた。シンを見て成仏したのではない。自分はとっくにおとなになっていて成仏していたのだ。そういう映画だった。

徹頭徹尾オタクが気にしてること、気にしそうなことを説明して潰しにかかっていたのは笑いそうになった。ミサトさん無責任で酷いって気にしてたんですかね? 昔のエヴァならあん違和感たっぷり説明的なセリフ垂れ流さなかったでしょうよ。アスカレイカヲルベルトコンベアで流れてくる商品を選り分けるように、事務的淡々と処理されていくのは本当に白けた。有名声優が何人も説明的なセリフを言うだけに参加してるのもシュールだ。

それでも終わっただけで「良かったよ」って言えたのは、多分今のエヴァに新鮮な楽しさや驚き、痛みや苦しみを描く力なんて無いとどこかでわかって、諦めていたからだと思う。ちゃんと終わらせること以外期待してなかった。

リアタイ世代で録画を何度も見て、映画もおこづかいをはたいて全部劇場で見た子供だった私も、大人になって見えてなかったものが見えるようになった。良質なエンタメにもたくさん出会った。少ない知識に狭い視野で、初めて見たショッキングエンタメだったからのめり込んで、特別に思った時期があったのだろう。そういう期限は切れていた。期待しないようになっていた。

余談だが子供だった自分アスカが生きたまま腸食い散らかされるのがあまりにも怖くて、ショックで眠れなくなったりうなされたりした。生きたまま食われるなんて考えたことも無かったので、本当に怖くて震えた。思えば初めて見たグロっぽい暴力的悲惨なシーンだったのかもしれない。EOEまでは本当にいろいろと心に傷を刻んだ作品だった。

とにかくエヴァは畳まれた。シンエヴァは畳むために作られたものだ。物語として楽しくする気なかったでしょう? 嫌いなエヴァオタクと、終わってないことに言及されること消すために時間セリフがあった。

監督ももエヴァは見えないところにしまって、自由になりたかったんだろう。だから面白くなくてもファンエヴァオタクがっかりしてもどうでもいいのだ。破まではエンタメとして良いものに作り変えようという気が見えたけれど、もうそなのはどこにもない。

監督エヴァオタクを嫌いっていうのは有名な話だ。インタで自分でも言っている。今も嫌いだろうと欠片も疑っていない。

でも彼の会社エヴァ版権使用料がないとスタッフが食っていけなかったんじゃないかと思う。彼を慕い、憧れ、優しいスタッフ理解ある嫁を食わすには、大嫌いでもエヴァオタクからキャラクターで金を搾り取るのが一番儲かる。

ところがゴジラが当たった。ウルトラマンも撮らせてもらえる。もうエヴァがなくても稼ぐあてが出来た。だからエヴァはとっとと畳んで開放されても良い。というわけで前は急げで完成に至ったのではないだろうか。モチベ上がったでしょう。キャラクターサクサクエヴァオタクが金を払う気がなくなるような処理しをして片付けた。もうこっちくるんじゃねえぞってなもんで。

シンゴジの時はじめて心から嬉しそうな監督を見たからね。監督はあっちに行くし、エヴァオタには付いてきてほしくないのだ。ちなみにオタクにいちいち「エヴァ」ってつけるのは、監督特撮オタに関しては嫌いではないし、彼自身オタクからアニメ特撮オタクエヴァに散りばめられたオマージュのおおさからして、けっこうディープオタクだと思う。

シンエヴァ感想をいくつか読んだら、それぞれのキャラクターの処理について不満を漏らすと、案の定卒業しろよとかキモいと叩かれていた。まとめサイト晒し上げられていた。流石にそれは酷いくないか?今までキャラ萌え的な商売しまくって、金を搾り取られた人たちが嘆いたって良いだろう。だって公式はそういう商売をしてたじゃん。中学生が脱衣する麻雀ヒロインといちゃつけるゲームシンジカヲルで落とせるゲーム。それを元にした漫画同人作家カヲルシンジBL描かせて監督が対談までしてる書籍もある。その他にも把握しきれないくらい色んなモノが出ている。エヴァくらい節操がなく金のためにキャラを売っていた作品も無いだろう。

キャラクター商品キャラクターが好きだから買うものだ。キャラクターが好きだから金を出す人たちからずっと搾り取ってきた。それで飯食ってたんだよ何年も。Qから8年も食いつないでるんだよ。ゴジラがあっても、大半はエヴァ収入があったから8年完成させずにすんだんでしょう。もういらないからポイしたわけだが。所詮オタク一方通行で金をつぎ込むだけで、優しくされるどころか捨てられたって文句は言えないものだ。でも悲鳴くらい上げても良いんじゃないの?25年前から根本的に変わらない作品にずっとついてきて、どんなにエグい商売でも金はらってきた猛者たちだぞ?流石に期待しなかったか文句もない私より愛があっただろう人たちが叩かれてるのは可哀想だ。好きじゃない人ほど簡単さよならできるもんなんだから

私は良かったと思ったから当初は否定的感想や、点数の低い映画レビューを見ていなかった。けれど絶賛よりもTLに流れてくる苦言に、全部なるほどと納得したので見てみた。そうしたら感情的おかしくなって叩いてるとかアンチとかじゃなく、理路整然と嘆いていて、反論もなくそのとおりだと思ったものが多かった。ただ私にはそれに怒ったり悲しんだりする好意がもうエヴァにはない。良かったねー、終わったねーって流して終わった。

良かったで流した層、怒って細かく説明してる層が多くて、ほとんどの人が一回見ればリピートしない映画ではないだろうか。それでも何度かリピートしていろいろ考えてる人たちが少数いるけど、お金あるなあという感想だ。考察小ネタ拾いは楽しくて好きだが、シンエヴァはそれをするには料金に見合わないと思ってしまう。そろそろ大抵の空白や説明のないところは、思わせぶりなだけでなんもない可能性が高い思いようになった。きちんと描けるなら描いてるだろうし、監督には無理だと思う。その上でエヴァは出来ないものはそれっぽく空白にしとけばファン勝手考察して想像して楽しんでくれるから、開き直って描いてないだけ。監督は25年かけても描けないものを描けるようにはならなかった。ピュアで傷つきやすく、作品成功したために人間的に成長しなくても生きていけるようになった子供のままの人。それが痛いほどわかるのがシンエヴァじゃないか? 意味があるのかわからない考察をするなら、円盤アマゾンで安く買えばいい。そもそも今回の映画考察合戦する相手も少ないのでは。

監督とは反対に、声優は成長をひしひしと感じる人が多かった。声優演技力にだいぶ助けられた映画だった。監督はそれに気がついただろうか。親子を多用するくせに父親母親も描けないところに、それっぽい色を付けたのは声優陣だ。パンフコメントは感慨深く読んだ。皆さんお疲れさまでした。緒方さん、宮村さん、山口さんは特にお疲れさまでした。シンジの声は最後まで緒方さんが良かったです。

貞本さんが参加されてなかったのは残念でした。彼の人間性とかは知らん。描く絵が好きだし、監督が投げ出したもの漫画版できちんと描ききったのを高く評価している。漫画版はキャラクターの心情もちゃんと丁寧に描いていたし、なによりきちんと完成させた。それが出来るか出来ないかが、本当のプロアマチュアの差だと思う。貞本さんだってエヴァオタのいろんなものさらされた人だったでしょうに、仕事を完遂した。傷ついたのは監督だけではない。エヴァ根本監督私小説だが、作品としてはたくさんの人の力で出来ているものなのだから、負の影響だって受けた人はたくさんいるでしょう。傷ついたからと膝を抱えて元気になるのを待ってても良いような環境にあった人は少なかっただけ。

興行収入はそれなりじゃないかな。リピートはしないけど、長く付き合ったんだ、香典くらいは払うって人は多いでしょう。

しかTV版のエンディングが一番良かった、なんて思う日が来るとは思わなかった。(二番目は漫画版)

2021-03-06

anond:20210306095826

これな。「その人の特性にあった使い方をして結果を出すのが上司仕事」、「どんな人のミスカバーするような仕組みづくりが上司仕事

と、口で言うのは容易いが、

定型業務はともかく、ある程度高度な仕事になると、本人の力量も求められるものだよ。そうなると「その人をどうやって追い出すか」にシフトするのも仕方がない。

2021-03-03

人類社会絶望していた俺が異星人の力で突然能力者に!?

石炭を食べれば100倍パワー、?

モテモテモテモテ、、モテモテすぎてコマだぞ。

からモテるとは!?

仕事が出来詐欺て全てが捗るとは?、

バタフライエフェクトで空調を管理するとは?、

2021-03-02

anond:20210301212331

自分人の力で食えているだけで素晴らしいと思うね。何を当たり前のことをというだろうけど、こういうささやか幸せを忘れないことは癒しになるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん