「人の力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人の力とは

2022-03-06

フリーゲーム制作者の自分インディーゲーム開発に移らない理由

フリーゲーム制作からインディーゲーム開発に移って良かったこと・辛かったこ

https://note.com/achamoth_haru/n/nf7ea4f647f11

フリーゲームからインディーへの転向例はけっこう珍しいのでこの方のことは積極的応援したい。


さて、私自身は20年以上フリーゲームを作っている人なのだが、上記記事に触発されたので

ここでは私がインディーに移らない理由を、私自身の頭の整理のためにチラシの裏に書き留めておきたい。



自分の作りたいもの市場ニーズが大きく乖離している

端的に言って私はすでに時代遅れ人間であり、私が作りたいものと今の市場ニーズが大きく乖離していることは自覚している。

大昔に私の作品フリーとはいえ数十万件ダウンロードされるヒットを飛ばしたことはあるが、

それは当時の需要と偶然噛み合った幸運に過ぎず、最初から狙ってそうしたわけではない。

私が活躍していた時代と今の時代の状況はあまりにも異なる。


それでも私は、誰にも届かなくていいか自分の作りたいものを作りたいのだ。

インディーに出すならば、ニーズ分析して売れるような作品を作っていくということになるが、

それを突き詰めると私が作りたい作品と大きくかけ離れるので、私がそれをやる意味がないのである

ならば、ダウンロードされなくてもダメージのないフリーで作っていたほうがいいという話になる。



自分ひとりで作れる範囲のものしか作りたくない

ここ4~5年ほどのインディーゲーム界のレベルアップはすさまじく、

グラフィックにせよ音楽にせよ、私の拙い腕では到底太刀打ちできない次元に達している。


その世界太刀打ちできる作品を作るならば、もう私一人の力ではどうにもならないので

素材を専門家外注するなり、サークルを作るなりして他人の力を借りるしかない。

しか他人の力を借りれば借りるほど、その作品は私の作品ではなくなってしまう。

部分的には汎用のアセットも使えなくはないが、それだけで納得の行く作品は作れない。

私はたとえ拙くてもいいので、グラフィック音楽もすべてを自分で作りたいのだ。


それに趣味世界煩雑人間関係に悩まされたくないというのものある。

他人の力を借りるなら、どうしても煩雑な調整事が発生するし、金銭のやり取りもあるだろう。

そんな面倒な調整事に力を使うのは仕事だけで十分であり、楽しい趣味時間にまでそれを持ち込みたくない。


結果、私は私ひとりの力で作れる作品しか作ることができない。

私ひとりの力ではインディー世界太刀打ちできないので、フリーで出せばいいやという話になる。



ゲーム制作人生を賭けるつもりがない

収益化を見据えてインディーゲーム開発に本腰を入れて取り組むなら、人生を賭けた大勝負になる。

今の仕事は辞めるか、あるいは辞めなくても副業といえるほどの時間をかけて取り組む必要があるだろう。


しかし私には子供もいるし、ローンもあるし、人生リソースの大半は本業子育てに割かざるをえない。

私はすでに人生の守りに入っており、博打を打てるような若さではないし、子供人生を掛け金にして博打をするわけにはいかない。

仕事をやめてインディーゲーム開発に転向した人を何人か見てきたが、私にそんな冒険はもうできない。

それでも勝算があるなら冒険してもいいかもしれないが、

売れないと分かっているのに冒険に出かけるのはただの無謀である


結局、私のような立場制作者には、フリーゲーム世界の緩さがちょうどいいのだ。

人生を賭ける必要がなく、負けても大したペナルティがなく、本業を圧迫せず、家庭生活ともなんとか両立できる。

インディー世界に足を踏み込むには、私には守るべきものが多くなりすぎた。



さてここまで私がインディーゲーム開発に移らない理由を述べてきたが、

インディーゲーム開発に足を踏み入れる条件が整っている人には、ぜひ積極的に足を踏み入れるのを後押ししたい。

私自身は、華やかなインディーゲーム界の裏側で今日も細々と誰にも届かない作品を作っていこう。

2022-03-05

anond:20220305001421

ウラジミール君と僕は同じ未来を見ている」

「ゴールまで、ウラジミール、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けよう」

まりすべては予言されていたんだよ

2022-03-04

もしもウクライナ孫子兵法を取ったなら

# 用兵は戦わずして勝つのベストで、それができない場合は、敵味方の実情を把握した上で優位な状態を作り出し、敵を倒す。

優位な状態とは・・・

東を諦めて、首都機能と全戦力と国民を西のリヴィウ(ポーランド寄りの都市)に移動させるとか・・・

それって東京から広島に全員移動して、東京を諦める的なイメージなのかな?

橋下が言っていることはこれに近い?

# 相手の裏をかき、敵の手薄な部分を攻撃する。戦いとは相手の態勢に応じて臨機応変にしなければならない。

欧米を味方につけたり、巧みな情報戦で裏をかいいるかもしれないが・・・

# 優れた兵法家は、兵士個々人の力を求めず、軍全体の勢いを求める。戦いの中では軍の勢いがポイントになる。

士気は高くて勢いもあるかもしれないが、戦力差がありすぎるような・・・

ウクライナはどうすればいいのか?良かったのか?

孫子兵法実践しておられる優れたビジネスマンの皆さんに、ぜひご教示いただきたい。

今後の日本のためにも。

2022-02-27

anond:20220227140533

ウラジミール君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまでウラジミール、二人の力で駆けて、駆けて駆け抜けようではありませんか

一般人視点プーチンを語ることはできない

偉い人たちは同じ未来を見て二人で駆け抜けてるんだ

anond:20220227140652

パヨクウラジミール君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまでウラジミール、二人の力で駆けて、駆けて駆け抜けようではありませんか」

anond:20220227141555

ウラジミール君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまでウラジミール、二人の力で駆けて、駆けて駆け抜けようではありませんか」

2022-02-24

ウラジーミル君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか

ウラジーミル君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか

ウラジーミル君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか

ウラジーミル君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか

「ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか」

今や日本男性の多くが、そのゴールまで駆け抜けられないのである

かくいう私もAVで擬似的にゴールまで駆け抜けては枕を濡らす日々…

2022-02-20

ウラジーミル君と僕は同じ未来を見ている」「ウクライナ侵攻まで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」

日本も加勢するべき

2022-02-09

anond:20220209171701

安倍首相プーチン大統領に向かって呼びかけたのが、冒頭のポエムウラジーミル君と僕は同じ未来を見ている」「ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」だ。

 首脳会談後に同じウラジオストクで開かれた国際会議東方経済フォーラム」にプーチン大統領とともに出席した際に披露したものだが、よくもまあ成果ゼロ会談の後にこんなセリフが言えたものだ。

 このポエムにはウラジーミルことプーチン大統領失笑。ちなみにプーチン大統領は、6日にはウラジオストクの市民との交流会で「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」と語り、北方領土について第二世大戦の結果、ロシアがすべての領有権を手にしたと主張した。

2021-12-29

やつれ気味の店長に告られて寂しくなった

自分バイト先はとんでもないブラック企業社員全員が酷使されてるんだけど、一番こき使われてるのが店長だ。

飲食店から年がら年中フル稼働。

まだ20代後半ぐらいの女の人なんだけど、パートのおばちゃん経営陣との板挟みでいつも苦労しているらしい。

この人はかなり有能というか気が利く人で、店にいるときはいつもキビキビ指示を出してくれる。

サボっている人に厳しいか嫌われ者でもある。でも私は店長のことを信頼できる人だと思っていて、どちらかというと好感を持っていた。(たまに一緒にご飯食べに行ったりもしてた)

今日、帰り際に告白されてしまった。びっくりした。

大学卒業したら部屋泊まりに来ていいよ、なんなら同居してもいいと言われた。

どう答えたらいいのか分からなくて、とりあえず保留ということにしてもらった。

正直恋愛感情は全くない。私は多分レズではないし、これからレズになれるかと言われるとそれも有り得ないと思う。(決してレズの方のことを馬鹿にしているわけではない)

ただ一つ気がかりなのが、「私はもう〇〇さんだけなんだよね」と言われたこと。

それは、まあそうなのかなと思った。

店長に関してはバイト中、酷い仕打ちを受けているという印象が強かった。

朝8時から夜の10時まで休憩なし!立ちっぱなし!みたいなシフト毎日勤務しているから目の隈は凄いし、年の割に元気のない顔だった。

それがあまりに気の毒だから、二人で勤務する時は私が休憩させてたし、なるべく動かなくていいように配慮していた。愚痴も聞いた。

そして、私の知る限りでは店長にそんな気遣いをしてあげる人は他にいなかった。

から好かれたのかなと思う。

そう考えたら、なんだか驚きとか嬉しさよりも寂しさが強くなった。

まともに恋愛する余裕もないぐらいの働き詰めで、藁にもすがる思いで私に告白したんだろうか。

だとしたら少し、寂しいしやるせない。

もうちょっとどうにかならないかな。

付き合う気は起こらないんだけど、この人の力になってあげたいという気持ちはある。

ただ、どうしてあげたらいいのか分からない。

2021-12-18

anond:20211218194042

わあ〜、強いヤツのところで修行を受けて帰ってきたけど故郷の友が悪堕ちしていて言葉でなんとか説得しようとしたけど口下手とかタイミングが悪くなってもうバトルせざるを得ないところまで来てる時に言いそう〜

 

しかもバトル展開になったら十話ぐらいかかりそう〜強いヤツのところで修行した成果を見せるのに悪堕ちした友人の力を見せたり色々しててもたもたしそう〜

更に優しいように見せてボコボコに殴りたいだけの主人公から油断しなくていいところで油断して瓦礫に巻き込まれて友人が街を破壊しようとして瓦礫の中から主人公復活、みたいなのをしてモタモタしそう〜

最終的に主人公友達も泣きながら殴り合った結果後ろから友達悪堕ちさせた幹部死神の鎌みたいなので友達を刺して次回へ行きそう〜

 

2021-11-20

anond:20211119172629

そらー山の奥、人の力の及ばない土地には、太古から自然と共に生きる神的なものがいて、開発しようとすると里山に進撃するからだよ。なぜそのように荒ぶるのか!

2021-11-02

anond:20211101192844

素晴らしい。参加して、現場体験して、はじめて分かることがあるもんな。

建設的な意見も、その通りだな。タウンホールミーティング、あれば参加したい。組織化を強化して、人の力を集めなければいけないな。

政治的敵対心ではなく「自分たちはどんな国であってほしいのか」を熱く語ることができなければ、きっと人の心は動かない。

次は自分の番かもしれない。増田の番かもしれない。

2021-11-01

アベノポエム自民勝利って事は支持してる日本人多数派って事か

2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。

anond:20211101224922

ウラジーミル君と僕は同じ未来を見ている

ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか

2021-10-25

1→2は簡単、0→1は本当に難しい

親の介護と鬱で就活できず新卒カード有効期限切れになった。

環境と体調がよくなったので就活するが企業は「前の会社での実績」を求められる。「前の会社」がなく語れないぼくは不利だ。

そんな中でも拾ってくれたSES就職できた。一生空白を恐れていたので正直感謝している。

Javaテスターや突然の仕様変更で数十のエクセル資料修正するために徹夜する生活に疲れて転職活動をした。

就業経験を持っていると求人は明らかに選択肢は増えた。

手前味噌だがJavaであればOSSのhotfixをかけるくらいはできたので開発会社希望したが「開発経験」を求められる。「開発経験」がなく語れないぼくは不利だ。

そんな中でもSESから開発会社転職した知り合いが紹介してくれて開発会社転職できた。本当に恵まれていると思う。

若い頃は死ぬまでソロプレイヤーを楽しめる気がしたのに30半ばに差しかると一人で生涯を迎える自信がなくなってくる。

最初はフラレまくって心が折れそうになったが同時に慣れていく感覚も感じていた。人間適用力は侮れない。

トークテーマ恋愛なることが多く聞き専に徹してもAnd you?と「恋愛経験」を求められいない歴=年齢を悟られてフェードアウト。「恋愛経験」がなく語れないぼくは不利だ。

そんな僕でも知り合いの紹介でお付き合いできる人ができた。相手バツ1なので僕より遥かに経験値は豊富なのでうまく振る舞えるか不安だが今の所いってる(はず)。


振り返れば僕のちからで無から有に変えた経験がない。すべて人の力を借りている。

社会エンジンのようにセルモーター役割必要なのだと悟っている。

自力スタートする猛者もいるかもしれない。そんなキックスタータータイプは極めてまれなんじゃないかな。

もしあなたが0の状態絶望しているのなら、それは相当に難易度が高いコンテキストにあることを自覚自分を責めないでほしい。

2021-10-18

anond:20211015010337

日本人マイノリティには徹底的に他人行儀から仕方ない

そっとしておいてほしいと感じるのはもっともだけど、今の日本でかつてに比べてセクマイが生きやすくなってるのは事実だ。かつて声を上げた先人の力があってこそ、多様性提唱する、過ごしやすくも気色悪い時代になった。私たちはそれに乗っかって過ごしている。

敢えて言うけど、いまや大多数の人はセクマイに対して特別感情なんかない。他人のどうでもいい特質のうちの1つになりつつある。

増田こそLGBT特別扱いしていないか。君が傷つくような発言をしたその人が不躾な人だっただけなのに、どうして世の中がLGBT特別扱いしてるように思い込んでるんだろう。世間自分は違うと思い込んでないか

2021-09-27

anond:20210927101302

素地なかったから作れなかったんだろ

大きい会社は滅茶苦茶儲けてもキャラゲーしか作れないとか、面白い大きな企画なんかまともに通らないのが現状の日本なんじゃね?

古い死にかけのIPに鞭打つくらいしか出来ないのが今の日本ゲーム関係な気がする。

歴史あるIP面白いもの作れてるのって任天堂系か龍が如くくらいしかなくねえか?

 

中国新興企業若い人の力が強いのと、追いつけ追い越せで面白い企画とか面白いコンテンツバンバンお金使えるのが強いんじゃないのかな。

今の中国インテリ層って反中共で日本欧米文化に親しんでるらしいし、まさにかつての日本が持ってた素地を持ってるんじゃね?

2021-09-07

anond:20210907180335

自分人の力で生きなきゃいけない人生なんて男でも女でも不幸やで

2021-09-04

魂に欠陥を持って産まれてきた

 チョウやガは適切な葉を選び、卵を産む。間違った葉に落されるとふ化した幼虫は正しい葉まで移動するか、死ぬしかない。人間の魂だってそうだ。適切な場所に適切な状態で産み落されて初めて正しい生を歩める。オレの魂は今世は欠陥を持って産み落とされた。体や心の不調は医学の発展で治せるが、魂の欠陥ばかりは人の力では治せない。オレの魂には片割れが居る。魂が誕生してからオレの魂はその片割れと常に一緒だった。共に輪廻を繰り返した。前世インディアンのショーニー族、前前世ベンガルの王、前前前世アイルランド戦士、その前はパルティア貴族、その前はアテネ市民、その前はパラオ先住民、その前はエジプト貴族、その前はアッカド役人、その前は縄文人、人になる前はステラーカイギュウだったり、アデリーペンギンだったり、オオハクチョウだったり、スラウェシメガネザルだったり、タイリクオオカミだったこともあった。

 のろけ話になるので余り詳細は話せないが、どうやらオレと片割れはずっと一緒だったらしい。魂の片割れは鍵と鍵穴なんてものじゃない。体の右半身と左半身だ。二つで一つ。こういう例は魂全体の割合で見ればごくごく少数派なんだが、歴史上の人物では例が少なくない。ダーウィンジョージ六世、大正天皇J・S・ミルフォードとその妻は魂の片割れだったらしい。二つの魂は基本的にずっと一緒。ずっと一緒に輪廻し共に人生を歩む。基本的輪廻の周期は誤差はあれど、500年ほど。つまり死んでから500年後ぐらいに再び産まれる。面白い例が二つある。劉秀・スレイマン一世と唐の太宗・ジャハーンギルだ。劉秀の妻は陰麗華。美人で慎ましく、賢妃の典型例とされる。彼女は劉秀を支え続け、二人の絆が後漢繁栄平和を築いた。もちろん二人は魂の片割れ関係にあるのだが、この二人が偉業を成し遂げたのは、一世だけではない、この二人は来来来世でも偉人に産まれたのだ。スレイマン一世とロクセラーナだ。ロクセラーナは美貌と知性を兼ね備えたウクライナ人奴隷としてスレイマンに売られた。スルタンはロクセラーナを気に入り、事実上の一夫一妻関係を築いた。その気になれば妻を何人もめとれたというのに。この二人は魂の片割れであったことは確かだ。劉秀夫妻の来来来世である証拠に劉秀の没年は57年。スレイマンの生年は1494年。ひくと1437年。ざっと1500年ほどだ。歴史上に名だたる名君二人に産まれたこの魂は最も偉大な魂と言えよう。もう一つの例は唐の太宗こと李世民だ。その妻長孫皇后は陰麗華皇后と並ぶ賢妃だ。太宗を支え、唐の繁栄に貢献した。この二人もまた魂の片割れある。二人の来来世はムガル帝国皇帝皇后だ。ムガル帝国4代目皇帝ジャハーンギルかんしゃく持ち、アル中、病弱ととんでもないろくでなしだった。しかし、そこに美貌と知性の妻ヌールジャハーンが加わることでその治世は酷いものとならずに済んだ。彼女は夫を支え、かんしゃく持ちやアル中改善させた。それでいながら夫を立てることも決して忘れなかった。太宗の没年は649、ジャハーンギルの生年は1627年。引くと978年。やはりこの二人は同じ魂だ。劉秀の次に偉大な魂かも知れない。このように魂の片割れ同士は共に輪廻することで凄まじいパワーを生み出し、当人に多大な幸福を与えるのだ。

 しかし、片割れ同士が離れると絶望的な苦痛に繋がる。当たり前だ。自分の体の半分がないようなものなのだから。オレと片割れはずっと一緒で幸せすぎたのでばちが当たったのだ。しかし、それも酷いもんだ。片割れと離ればなれになるだけでなく、魂に欠陥を持って産み落とされた。まさに間違った場所に産み落とされた卵だ。無論、それは不幸な人生。強い欠乏と苦痛が伴う人生しかし、希望はある。この人生希望はないが、死後に希望がある。少なくとも霊界で片割れに再開できる。来世はきっと一緒に輪廻できる。そしたら、今とは似ても似つかない幸福人生が歩める。今は辛抱だ。片割れだって、今どこかで苦しんでいるのだ。自殺したっていいが、自分だけ逃げるのは卑怯だ。それに楽しみはとっておくもんだ。今苦しめば、霊界や来世での喜びはそれだけ大きくなる。

2021-08-21

anond:20210820123355

この国は基本的に上流の理念みたいなものを全部西洋諸国に頼り切りで国内での意見を聞かないわけだ。

ハテブで現実的意見をいうような連中ってのは排除されて、消費者である女子供意見も言わず正確な仕事をする労働者けがもてはやされがちだ。

しかしながらクズってのは合理的実益を軽視せず無駄コストをかけないって利点でもある。

そういう連中を排除し続けてきたから、無駄残業やらが海外経由で指摘されるような変な国になっちゃったんじゃねえのかなと思うんだよな。

本当に貴方無能なのか?人を無能にするのは本人の力量だけじゃない。周囲の環境にもよる。

それは育て方だけじゃなくて、そういう能力組織としてうまく使えてないからってのもある。

クズの割に人間の繊細な感情はよく見ようとしている。

合理的且つ現実的人間の心情を把握し、行動力もないので実際に実行に起こす危険もないとすれば、

社会学者論理学者、哲学者司法関係者中間管理職代表取締役参謀などに向いていると思うのだよな。

この国はこういう連中の使い方を間違っているような気がするんだよな。

anond:20210820123355

この国は基本的に上流の理念みたいなものを全部西洋諸国に頼り切りで国内での意見を聞かないわけだ。

ハテブで現実的意見をいうような連中ってのは排除されて、消費者である女子供意見も言わず正確な仕事をする労働者けがもてはやされがちだ。

しかしながらクズってのは合理的実益を軽視せず無駄コストをかけないって利点でもある。

そういう連中を排除し続けてきたから、無駄残業やらが海外経由で指摘されるような変な国になっちゃったんじゃねえのかなと思うんだよな。

本当に貴方無能なのか?人を無能にするのは本人の力量だけじゃない。周囲の環境にもよる。

それは育て方だけじゃなくて、そういう能力組織としてうまく使えてないからってのもある。

クズの割に人間の繊細な感情はよく見ようとしている。

合理的且つ現実的人間の心情を把握し、行動力もないので実際に実行に起こす危険もないとすれば、

社会学者論理学者、哲学者司法関係者中間管理職代表取締役参謀などに向いていると思うのだよな。

この国はこういう連中の使い方を間違っているような気がするんだよな。

2021-08-16

anond:20210816182610

ウラジミール君と僕は同じ未来を見ている

ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で駆けて駆けて駆け抜けよう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん