「アッパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アッパーとは

2023-04-29

高校生大学生子どもを産みやす社会になれば

いいんじゃないかなと思う。別に少子化対策にはならないかもしれないけど。

子育てしながら高校大学勉強を続けるの、そんなにいけないことかな? 子持ちの高校生、大学生を差別せず、教育の機会を保証してあげてほしい。大学内に保育所作れば良いんじゃないかと思うけど。

自分の娘が高校生や大学生で妊娠したと言ったら、自分なら堕ろせとはよう言わない(中学生でも言わないけど、さすがに母体心配から医師相談する)。娘が中絶を選ぶなら止めることはしないけど、妊娠SOS相談して里子に出すとか、途中まで親や施設に預けるけど就職後引き取って育てるとか、いろんな方法があってほしい。妊娠出産しても勉強が続けられるなら悲しい選択をする人が減るかもしれない。

妊娠中や乳児を連れて授業や講義を聞いてもいいことにするとか、リモート授業での単位を認めるとか、乳児を連れて教壇に立つ先生がいてもいいことにするとか。そもそも大学内に保育室があって学生教職員は優先して預けられるとかでもいいね産後はかなり疲れているから休学しても学費などは免除してあげるとか。1,000人に1人、1万人に1人でも「子どもがいながら勉強を続けたい」という学生の思いを叶えてあげるのは、そんなにいけないことかな。

卒業後に結婚するつもりのカップルもいるだろうから、それなら在学中に結婚してもらって一人でも産んでおいてもらえば職場負担する産休育休期間が減って地味に助かるかもしれない。高校大学生の親ならまだ現役で働いている人も多いだろうから学生の子に子(扶養から見て孫)が生まれ場合扶養控除なんかも手厚くしてほしい。子どものいる学生就職やす環境であることももちろん必要ハードルは高いけど、高校大学内に赤ちゃん連れた学生がいるの、結構良いと思うんだけどな。保育室に預けてる子の様子を休み時間に見に行ったりさ。一緒にお昼も食べられるかもしれない。もちろん男親が連れて歩いてもいいんだよ。

この仕組みだと「就職できなくても食うに困らないんだよな〜」ってアッパーの子孫が意外に増えるかもしれない。親から受け継ぐことが確実な不労所得のある人とか、ほぼコネ就職確実な人とかね。若いうちに産んでおきたいと思ってる人って現代でも確実にいる。40代には子どもは成人してるんだから自由度も高い。

ただ就職できなきゃ詰んじゃう若い男女でも「子どもほしい!」と思ってもいいんじゃないかと自分は思う。20代なら就職転職できる可能性が高いと思うし「若いのに子ども育ててるなんて偉いな!」って応援してくれる会社も出てくるかもしれない。

別に主流になってほしいわけじゃないんだよ。ただ、いろんな選択肢のある社会であってほしい。「学生子ども産むとか」って笑わないであげてほしい。誰がどんな選択をしても、それで自分迷惑がかかるわけじゃないなら批判しなくていいはず。そんなにお金のかかることでも無いと思うんだ。応援してあげてほしいよ。

今未婚の母みたいな子が苦労してるのも、妊娠して学校をやめざるを得なかったからじゃないのかな。子どもを産んでもきちんと卒業できてたら、就職できてたら。違ってたんじゃないかな。若くして産んだ母親バカにして、知らん振りの父親非難しないんだから酷いと思う。「俺が育てるから、産むだけは産んでくれ!」って頼む男の子存在してもいいんじゃないかと思うんだけど。なかなかいないよね。

2023-04-24

[]4月23日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:キャベツにんじんエノキ豆腐の鍋。目玉焼きヨーグルト歌舞伎揚チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

ワールドリッパー

無限諦めた。手動で頑張ればできるっぽいんだけど、頑張れないので諦めた。

シャドウバース

またナーフアッパー調整かあ。

狂乱じゃなくて復讐の方ナーフなのは意外だった。(いや狂乱でも積んでるのかな)

ネクロが楽しくなりそうだけど、なんか今シーズンモチベが低い。

アニシャドFがお休みからかな。

プリンセスコネクト

ビカラ!?!?

ルリア、イオ、かたりなと予想してたので大外れだった。

めっちゃ意外な選出だけど、面白そう。

グランブルーファンタジー

自宅の回線WiMaxに変えて以来上手く遊べず困ってる。

グラブルって要するにF5を連打するゲームなので回線がへちょいとあ真面目に遊べない。

自宅のケーブルテレビインターネット辞めるから仕方ないんだけど、そもそもなにそのインターネット辞めるって。

anond:20230424120713

日本は安い国になったから、アメリカ中流クラスっぽい人たちも日本旅行に来るようになったようで。よく見かけるけどマジで太ってるな。

 

アッパークラスは太ってないかイメージしずらかったけど。マジで太ってる。

2023-04-15

anond:20230415131834

本来なら奴隷をこき使う側になるアッパークラスの子供が死んだ事件と思えなそうだけど、まだまだ競争があって確実に出世するとも限らない。どっちかっていうとアッパークラスの親の方への怒りみたいなものはあるかもね。

2023-04-14

anond:20230414072709

その頃は大学の進学率からして「当たり前」じゃなかったんだよ

下宿貧乏暮らし」なんてのも所詮アッパードル以上のおままごとしかなかったということ

2023-04-10

新興宗教ハマる人良い人そうなひとばっかりやな

乳児持って歩いてたら、駅前でたくさんの手提げ袋を持ったマダムに「これもしよかったら...」といきなり手提げ袋のうちの一つを渡されて、普段からNOと言う力がカス過ぎて普通に受け取ってしまった

中を見ると立派なハードカバーの本が入ってて、「ほぉ...」とコメントらしいコメントも言えずに固まっていると「すっごく良い本なの!子育て大変かもしれないけど、ほんの少しの隙間時間で良いから読んでみて!赤ちゃんかわいいわね、頑張ってね」と言われ、挨拶もそこそこ駅を後にした。本の定価は2200円だった。

普段から姿勢が悪いのか顔が暗いからなのかめちゃくちゃ宗教の人に話しかけられるのだが、基本的にみんな謎に低姿勢で愛想が良い。ナンパ(まあ声かけられたのなんて片手で数える回数しかないが...)とかキャッチとかのアッパー系の数字にするぞ!誰でもいいか声かけるぞ!みたいなのじゃなくて、どうしたの?何か力になれない?みたいなこう、いきなり斜め下から急接近してくる感じで話しかけてくる。そういうの大丈夫ですのでって断っても、アッパー人達だと急に愛想悪くなったり捨て台詞みたいなの吐いてどっか行ったりするけど、宗教勧誘の人たちってあらそうなの、きっと良い生き方してるのね、みたいなまた斜め下からそっと去っていくような会話の締め方をしてくる。

なんか、話しかけられるのは正直迷惑からやめてほしいけどホントはいい人たちなのかもしれないなみたいに思うのと、こういういい人かもしれない人たちに、それこそ冒頭の本のマダムみたいに、たくさんの本を買わせて駅前でタダで配る活動させてたりする人がその宗教の上の方の人にいるんだろうなとも思ってしまって複雑な気持ちになった。幸せって難しいな。

2023-03-23

anond:20230323204959

ガンダムでいえばゼータみたいな

(『ジェダイの…』は鑑賞後の印象がアッパー過ぎる、放映当時の『ダブルゼータ』みたいな評価だったと記憶

2023-03-14

anond:20230314114140

それも同じ人が言ってた気がする。バット重たいか自然に振ると持ち上げようとしちゃってアッパー(というかへにゃへにゃした)スイングなっちゃうって話。

てか以下はオッチが言ってた話やが、王さんデータ動画的には実はちょいアッパースイングだったんやけど、ご本人はダウンスイングだと言い張ってたのを、「王さん自意識としてあれがダウンスイングで実際に打ててるならそれでいいじゃん。あれが王さんのダウンスイングなんだ」というね。

anond:20230314114110

なんで下から上に振り切れるパワーと技術があるなら、ホームラン増やそうとするなら打球角度的にアッパースイングの方が合理的ってのが今の理論やね。要するに大谷スイングやね

anond:20230314113847

しろ普通に振るとアッパースイングになりがちなんで

ダウンスイングのつもりで振ってちょうど水平になる

みたいな話をワイは聞いたで

2023-03-09

電車で向かいに座ってる女子高生が、まるでアッパー食らってノックアウトされたカエルみたいに

パンツ丸出しで爆睡してたんだが。

隣の男児がお母さんに注意されていた。

みちゃダメよ!」

俺もハッとして(改めて)目を背けたのだけど。

しかしよくよく考えてみると、スカートの中をみることで何が減るんだろう。

彼女本人が気づかなければ、世界から何も削られていないのでは?

倫理的に悪とされる理由がよくわからないな…

ジブリ少女像スカートの下から撮影された件が批判されている。

彼女もまた撮られた自分から何が削られたのか理解していないだろう。

俺も分からない。誰も分からない。

2023-03-03

anond:20230302235714

出生のインセンティブ設計する時点で本当は全部キモいんだよな。児童手当も高校無償化扶養控除も本当は全部キモいし、なんなら差別だし搾取なワケ。

とは言え奨学金をわざわざ関連付けるのはちょっと自然な感じが否めないけどもね。この手の話って如何にも東京一極集中な発想ばかり出てきて、なんというかある種のアッパー層ばかり政治アクセスしてるんだろうなという気分になる。あるいは政治的アレなのかな?

2023-02-27

やっぱシャクールスティーブンソンに吉野が勝てる可能性が1%も見いだせない

村田VSゲンナディ・ゴロフキンよりも可能性がない。

 

シャクールはたくさんいるネクストメイウェザーの中でも先頭を走る選手

フェザー・Sフェザーを全勝で制覇している

はっきり言ってクソ強い

今回はライトにあげて初めての試合、かつ勝った方が次回世界戦に進める試合

挑戦者決定戦なんか誰だってやりたいだろうけど相手がシャクールってなって

ほぼ全員降りたんだと思う。

 

吉野現在世界6位。

吉野も16戦16勝12KO。ただし、世界戦の経験はない。日本王者AP王者OPBF王者として防衛経験あり。

シャクールは19戦19勝9KOだけど、2階級制覇、Sフェザーでは2団体統一もしている。

ちょっと格が違いすぎるんだよなぁ。

 

ちなみにシャクール駐車場一般人の男女を素手ボコボコにして逮捕されている。

その様子は動画撮影されており、Youtube等で確認することが可能

ダウンしている一般人アッパーで追撃をかける世界チャンピオンが見られるのは貴重。

裁判の結果、1年間の保護観察処分+50時間社会福祉になったらしい。

ボクサー一般人殴ってこの程度で済むのは中々すごい。

2023-02-22

ニューバランススニーカー

10年くらい前に買った黒いM1400がそろそろ限界なので買い替えたい

ただ、M1400自体は何年か前に生産終了してしまっているのでニューバランスの他のモデルで似たようなのないかな?

アッパーは黒

ソールは白

・Nロゴは黒にグレーの縁取り

2023-02-12

[]

どうもオレオレFCです。

皆さん、お久しぶりです…(´・ω・`)

しばらく充電してきましたが、このほど、新メンバー、日程を発表させて頂きます

お待たせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

2023年シーズン罵倒批判されようとも我々はめげません。とにかく最後までしがみつきたいと思います(`・ω・´)ゞ

選手背番号一覧 ※「」はキャッチフレーズ。()内は満年齢、身長体重出身地

GK 1.石原(33歳 191cm105kg:大阪府)

・「浪速が生んだ蒼きビッグセーバー」191cm105kgと恵まれた体格を生かしたプレーが魅力。チーム最年長ながら関西出身らしく明るく、チームのムードメーカーでもある。

DF 2.石田(23歳 160cm55kg:千葉県)

・「蒼の牛若丸」右サイドバックが主戦。160cmと小柄。それでもハンディにせず、粘り強い守備と俊足で右サイドを席巻する。今季から背番号2に。

DF 3.村山(21歳 177cm68kg:神奈川県)

・「左を支配する蒼きプリンス今季から背番号3に。左サイドバックを主戦に切れ味鋭いドリブルなど攻撃的なプレーが魅力。端正な顔立ちで人気急上昇中だ。

DF 4.一条(23171cm60kg:千葉県)

・「放つ閃光。蒼きビルドアッパー171cmと大柄ではないが、跳躍力を生かした空中戦と俊足、更にビルドアップに定評がある。背番号4は期待の表れだ。

DF 5.大村(23歳 186cm85kg:愛知県)

・「蒼きハードロックディフェンス」恵まれた体格を生かした空中戦フィジカルを生かした守備が持ち味。更にリーダーシップもあり、新たなDFリーダーとして期待がかかる。

MF 6.村松(23173cm67kg:静岡県)

・「蒼きデュエルマイスター」高い身体能力を生かし、ボール奪取力はチームトップクラス。期を生かした攻撃参加も定評。日本代表MF遠藤航(シュツットガルト)のような選手を目指す。

MF 7.森下(21歳 158cm47kg:愛知県)

・「蒼きターボサイダー」158cmと小柄だが、50m5.7秒の快速を生かしたプレーでサイドを席巻する。スタミナや守備センスもあり、サイドバックでも対応出来る。

MF 8.奈良田(23174cm68kg:静岡県)

・「蒼のアグレッシブコマンダードリブル豊富運動量ミスを怖がらない積極的プレーが魅力。ボランチだけでなく、サイドMF、FWもこなす。

FW 9.森永(23歳 184cm80kg:神奈川県)

・「蒼きレヴァンドフスキ」憧れはレヴァンドフスキ長身で足も早く決定力もある大型ストライカー。開幕からゴール量産なるか?

MF 10.鈴木潤(24175cm68kg:静岡県)

・「蒼き司令塔キャプテン」昨年公式11ゴール9アシスト。高いドリブル技術と確かな決定力でチームを救った。2年目の今季背番号10キャプテン就任。その右足でチームを勝利に導く。

FW 11.ノレジー(32歳 200cm115kg:豪州)

・「豪州からやってきた蒼き規格外ハイタワー」キャッチフレーズの通り、規格外の大型FW半年無所属が続いたため、まだコンディションは整ってないが、終盤のパワープレー要員として期待される。

DF 13.小野寺(30歳 169cm57kg:埼玉県)

・「全てをポジティブに蒼き熱男」気づけば9年目。加藤(現クラブアンバサダー)の引退でチーム最古参になった。年々出場機会は限られているが、持ち前の明るさでチームを鼓舞する。

MF 14.ジュシエ(30歳 174cm67kg:ブラジル)※再契約

・「蒼のウィンドアタッカー怪我に泣き、昨年限りで契約満了となったが、その後のチーム編成により、再契約でチームに残留本来の力を発揮すれば、スピードはチーム屈指。今季は「お世話になった」加藤氏が着けた背番号14を着用する。

DF 15.ハン・ジョンフ(19歳 191cm75kg:韓国)

・「蒼のコリアンビルドアッパー韓国出身自身レベルアップを目指して日本にやってきた。正確なフィード空中戦が特徴。同胞韓国代表DFキム・ミンジェのような選手目標日本語はまだまだ勉強中だ。

MF 16.岩田(24歳 180cm72kg:静岡県)

・「蒼きマエストロ」高い配球力を誇るボランチ守備力も高く、センターバックもこなす。ユース時代からの盟友・鈴木潤活躍に刺激を受け、今シーズンは激戦区のボランチ争いに殴り込みをかける。

MF 17.子安(23歳 165cm58kg:千葉県)

・「変幻自在の蒼きマジシャンドリブルに加え、左足の正確なキック力に定評があるテクニシャン石田とは同じ木更津市出身で、二人で活躍する事が目標

MF 18.田中(23歳 168cm60kg:神奈川県)

・「嵐を呼び込む蒼きトリックスター」小柄な体格ながら、50m5.8秒の俊足、更にドリブル技術はかつて浦和などでプレーした田中達也氏を思い起こす。プロになりたい一心努力を積み重ねてきた。

FW 19.浅田(23174cm85kg:愛知県)

・「ゴールだけを目指す蒼き重戦車」恵まれた体格を生かした突破力が彼の持ち味。シュート力もあり、まさに重戦車のもの決定力を更に磨いて、FW争いに殴り込みをかける。

DF 20.伊藤(18歳 186cm77kg:静岡県)

・「蒼きグヴァルディオル」前田同様、高校3年生ながらトップ昇格。高さ、速さ、強さを兼ね揃える現代CBカタールW杯ブレイクしたクロアチア代表DFグヴァルディオル同様、今季ブレイクを目指す。

GK 21.望月(31歳 188cm78kg:静岡県)

・「帰ってきた難攻不落の蒼きメタリックウォール」かつての守護神が1年半ぶりに復帰。セービングコーチングフィードともにGKではチームトップクラス。チームでも少ない30代になり、リーダーシップも期待される。

MF 22.前田(18歳 181cm75kg:滋賀県)

・「蒼きチャンスメイカー」昨年クラブ最年少出場、最年少ゴールを達成。18歳ながら冷静な観察眼と正確な左足のキックドリブルでチャンスを演出今季レジェンド内藤氏(現U-15監督)が着けた背番号22番を着ける。

FW 25.山田(18歳 173cm68kg:愛知県)

・「神出鬼没の蒼きアタッカー前田伊藤同様、高校3年生ながら昇格。FW登録だが、中盤が主戦となる。ドリブル技術アジティの高さに定評があり、豊富運動量でチームに貢献する。決定力を磨き、1年目から出場するつもりだ。

DF 26.藤井(19歳 174cm66kg:大阪府)

・「蒼きいぶし銀」派手さはないが、ボール奪取など守備力に定評があるボランチ。U-18だった昨年は主将としてまとめた。センターバックもこなユーティリティプレイヤーだが、プロではサイドバック勝負する。

MF 28.森田(19歳 180cm75kg:静岡県)

・「蒼き風のドリブラー日本代表MF三笘薫(ブライトン)に憧れるドリブラー。U-18だった昨年9月鳥栖戦でプロデビュー今季プロ初ゴールを目指す。

FW 29.山本(22歳 181cm80kg:大阪府)

・「蒼き炎のアグレッシブストライカー」常にアグレッシブにゴールを目指すストライカー守備などに課題はあるが、粗削りもまた魅力。

GK 31.松尾(19歳 186cm75kg:愛知県)

・「次世代を担う蒼き守護神次世代のチームを担う現代GKセービングビルドアップに周りを動かすコーチングは既に完成されていると評価望月石原の壁を破ることが出来るか?

DF 32.レナト(25歳 184cm77kg:ブラジル)

・「蒼のブラジリアソウル」左足のフィード力とクレバー守備が魅力のセンターバック日本は初めてで、慣れれば貴重な戦力となる。

MF 39.鈴木亮(21歳 172cm67kg:静岡県)

・「秘めた才能。蒼き疾風迅雷」鈴木潤の弟。兄はドリブラーだが、弟はゴールに直結するプレーが特徴のアタッカー今シーズンは「試合に出たいので」ボランチサイドバックにも挑戦。兄に負けない活躍を期す。

DF 44.相沢(21歳 164cm55kg:神奈川県)

・「疾風怒濤。舞いあがれ蒼き風」元々はFWだったが、スピードを買われてサイドバックに定評。故にそれを生かした攻撃力が魅力だ。守備は猛練習中。同期の森下村山には負けられない。

GK 50.中原(21歳 194cm84kg:東京都)

・「静かなる蒼きスーパーセーバー」チーム1の長身を生かしたハイボール処理と長い手足を生かしたセービング武器守護神課題ビルドアップとコーチングの更なる向上を目指して練習に励む。

FW 99.チアゴロペス(34歳 191cm95kg:ブラジル)※再契約

・「蒼のアメイジングモンスター怪我もあり、一時は退団したが、再契約を果たした。一時は105kgあった体重を1ヶ月で95kgまで減らし、練習開始1時間前に来る努力家。昨年8月清水戦は前半で退きながら、チームを鼓舞した姿は感動的。

MF 55.ソ・ヒョンウ(16歳 173cm58kg:韓国)←フンミンSC(韓国)/※育成契約

GK 66.マーカス・リュイ(16歳 190cm70キロ米国)※育成契約

DF 77.ラザ(16歳 185cm55kg:ポルトガル)←CSロナ(ポルトガル)/※育成契約

MF 88.ヴリム(16歳 170cm50kg:ナイジェリア)←クラブアフリカ(ナイジェリア)/※育成契約

コーチングスタッフ ※()内は出身地

監督:野河田彰信(大阪府)

ヘッドコーチ:岡嶋聡(愛知県)

オフェンシブチーフ奈良井貴浩(広島県)

ディフェンシブチーフ:星井理人(大阪府)

作戦担当チーフ近江篤史(兵庫県)

フィジカルコーチリッチマイク(イングランド)

GKコーチ:大嶋伸二(静岡県)

計34人(育成契約を除く:30人)

2023-01-30

anond:20230130171145

増田みたいなアッパードルは、生活保護を受けていないことだけが誇りの底辺を叩いて存分にエレクトできるのに、

底辺生活保護者を叩いちゃいけないだよな、悲しいね

2023-01-24

anond:20230123220438

フェミニズム集団存在自体上流階級底辺の傷舐め会に近い所があるんだよな だから女性肯定からスタートするしコミュ障気味だし根本的に階級が違う(と捉えている)ミドル層に対して高圧的だしその割にはミドルアッパー側エンドとは実力が逆転していて「なんでお偉いセンセイなのに俺未満の事言ってんの?」って衝突が生じてしま

2023-01-23

臆面もなく言おう、車がほしい

車がほしい。所有してるやつらが羨ましい。


今住んでいるのは駅チカ物件なので、職場に行くにも日々の買い物にも電車で十分であるそもそもテレワークから通勤すらしていない。車は日常生活には不要だ。

それにカーシェア契約してるから、空いていれば家から徒歩5分にあるステーションからドライブに出かけることもできる。それで月に数回妻と出かけたりしている。たった月々1万円程度の出費でドライブ可能なのだ

なのに、なんでこんなにクルマが欲しいのだろう!

コスパ計算してみる。

月に数回カーシェアを使う試算だと、所有する場合はどうやっても損益分岐点を超えない。週3くらいの使用頻度がないと計算上所有する結論には至らないのだ。でもこの生活だと週3で車を使うことはないだろう。

そもそも単に移動をラクにしたいのであれば、タクシーを使うことだって可能だ。実のところ、車の維持費を考えればタクシーはかなりコスパがいいサービスであるケチ自分ほとんどタクシーを使ったことはないが..


しかし、そういうことではないのだ。

所有したい!マンションに並べたい!

他人の状況に左右されず、気ままにドライブに出たい!

そういう精神的な自由さが欲しい!


金がないではない。

30半ばだが、すでに金融資産は3000万を超えている。しかもこれは自分ひとりの状況なので、世帯でいうともう少しある計算になる。

これだけあれば、アッパードル新車を購入したとしても、即座に家計が傾く出費ではない。正直なところ、ここまで積み上げたご褒美がそろそろ欲しい感覚もある。

もちろん、昨今のFIREだとか金融リテラシー文脈からするとバカげた出費だ。

家は賃貸で十分、車はカーシェアで十分、服はユニクロで十分、腕時計スマホがあれば十分、、

しかし、そういうふうに斜に構えていると、人生重要な面、主観的経験を逃している気がしてならないのだ。

結局の所、決断力が足りてないだけだ。

金がなくとも車を買う手段なんて溢れているし、金がどれだけあっても買わない理由も溢れている。その中で自分決断せずにグズグズしているだけなのだ


そう思って軽自動車新古車程度なら、とカーセンサーを開き、100万程度なら買えてしまうなと溜飲を下げ、今日ブラウザをそっと閉じるのである

2023-01-10

潰れてしまゲーム会社へのラブレター

有給休暇中に「そう言えば昨年発売予定のゲーム(JINKI)が出てないな、延期か?デモの完成度低かったもんなぁ」

ネットサーフィンしてたら、衝撃の情報を目にしてしまった。諸行無常である

なんで、こんなに面白いゲームを作れる会社が潰れなくてはならんのだろう?

俺の中では悲しみを通り越して、怒りすら感じる。


BALDRSKY ってゲームがある。俺のゲーム史の中ではアクションゲームとしてはベスト5に入るほど評価してるゲームだ。

他には、天穂のサクナヒメ、バイオハザードシリーズ)、エルデンリングなんかも好きなゲームに入っている。

だが、BALDRSKYは「所詮エロゲー」と言われてしまうのだ。競っているフィールドが全く違う。

俺とBALDRの出会いは友人を介してのものだった。友人がくれたCDの中に体験版だか、配布ものだか分からん

ストーリーも何もない、サバイバルモード的にロボット操作して延々と敵を倒し続けるってゲームが入ってた。

出来る事は、パンチ遠距離射撃ミサイル攻撃ダッシュなどのシンプルものしかないが、次から次へと湧いてくる敵をヒットアンドアウェイするアクションが爽快で

妙に気持ちよくて、それが俺に刺さった。その記憶があったので、BALDRSKYが発売されるって情報を得て、予約して購入した。

この作品は最高だった。文句なしで最高だった。

複数武装を組み合わせてコンボを構築して、強敵をハメて倒していく爽快感は、他にはない楽しみがあった。

エルボーチャージで崩し、アッパー打ち上げムーンサルトで更に蹴り上げ、空中キックで追撃し、武器技で上空を獲った後、突きおろしで地面にたたきつけ、トドメ衛星爆撃を加える

かいうようなコンボを叩き込む事が出来た。このコンボアクションが最高に気持ちよかったんだ。

「震えが・・・まらねぇ!」

ってキャラの放つ決め台詞が、ガチで出てくるほど気持ちよかったんだ。

音楽も良かった。難易度も丁度良くて、きわどい連戦を凌ぎながら、クライマックス流れる主題歌には、マジで震えが止まらなかった。

https://www.youtube.com/watch?v=cbyCmpnap_o


加えて言うと物語も良かったと思う。

つの兵器を巡って失われた多くの人々、失われた街、失われた世界、目の前で死んだ守れなかった大切な誰かを、守れなかった自分を再び取り戻すために

何度も何度も記憶を辿りながら、少しづつ謎を解き明かしていく過程の、悲しみと思いの交錯に何度も涙腺を刺激されてしまった。

それ以来、BLDRシリーズも、チームBALDRの作品も全て買って楽しんで来た。

BALDRを楽しむとき、そこにはエロゲーを買っているって恥も何も存在しなかった。ただ、面白いゲームを買ってる、それだけだった。

そんなBLDRSKYを作った戯画が終わってしまう。

あれほど、面白いゲームを作ったのに、売れなかったんだろうか?

エロゲーから、多くの人に届かなかったんだろうか?

そう思うと本当にやるせない思いしかない。

エロゲーからってやりもしないで敬遠してんじゃねぇぞ!って怒りすら湧いてくる。

同じゲーム開発者として嫉妬すら感じたチームが会社ごと消えてしまう。

そして、もう二度とBALDRの作品を遊べない、これはとても、とても、そして、とても悲しいことだ。だけど、俺には何も出来やしない。

もしも俺に100億あったら、開発費として提供してBALDRシリーズを作ってほしいけど、俺には何も出来ない。

戯画の皆さん、今までどうも有難う。

BALDRSKYを遊んだ記憶は、生涯色あせない贈り物となりました。いつまでも忘れません。

から感謝します。



今後の人生に幸多からんことを。もしも、うちの採用に応募して来たら、一緒に働けるよう努めたいと思います

最後に、チームBALDRの皆様に応援一言を言って、終わりにしたい。

「お前の正義、貫いて見せろ!」



ちなみに、英語版しかないがsteam でも買えるので気になった人は是非

https://store.steampowered.com/app/741140/Baldr_Sky/

2023-01-05

anond:20230105222436

税金を食いつぶしてるのは塾代に金かけてろくに産まないアッパードル層ですが

2023-01-04

anond:20230104092940

メリケンは知らないけどイギリス一般人の家は別に広くないよ...

わりと今でもビクトリア朝時代に建てられた家に住んでる人も多いけど伝統的に建物の奥の方のキッチンダイニングテーブルがあって基本的食事はそこで取る。

フロントルームって言って玄関のすぐ横にある部屋が暖炉もあってクリスマスツリーとかも飾るリビング兼応接室みたいな感じでそこでは食事しない。あとはベッドルームとバスルームが2〜3組って感じが一般的じゃないかな。

イギリスでもミドルアッパークラス以上は広い庭と広いダイニング専用の部屋があるかもしれないけどそんな一般化できるもんじゃないと思うっす

他にも北欧に住んでたことあるけどそんなに変わらなかったと思う(IKEAとか見ればキッチン=ダイニングってのが一般的なのわかると思う)

2022-12-20

海外通販で購入した靴が汚れていたが泣き寝入りせざるを得ない

個人輸入海外通販で現地通販業者から靴を買っている。

過去2回は発送・品物に特に問題なく、円安傾向の昨今でも日本よりかなり安く購入できていた。

今回注文した靴は箱がボロボロの時点で嫌な予感はしていたのだが、アッパーに黒い油汚れ、ソールに青い汚れ複数ときれいな新品とは言いがたい状態だった。

返品送料はこち負担なので、返品しても往復の送料分が無駄にかかるとなると返品は現実的でない、靴なので履けなくはないのが、まだ不幸中の幸いか

こういうトラブルもある、くらいに思っておかないと海外通販はやっていけないかな。一つ勉強になった。

2022-12-12

anond:20221212204229

マス層とかアッパーマス層の分類は金融資産でするんやで。

日本の25%は3000万円以上の資産があるらしい。FIREできるじゃん。

この記事で⇨ https://gro-bels.co.jp/media/article/1528/

紹介されているのだが。

  

マス層(資産~3000万円) 78%

アッパーマス層(資産3000万円 ~ 5000万円) 13.2%

富裕層 (5000万円 ~ 1億円)6.3%

らしい。

  

おいおい!!!2000万円あれば、最低限のFIREできってことなら。

日本の25%はFIREできちゃうじゃん!!!

みんななのに働いてるの?

マジかよ。。。

  

マジでビビった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん