「従業員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 従業員とは

2022-02-05

anond:20220205231332

──日本電産といえば、買収した五十数社すべてをほぼ1年以内に黒字化させてきた会社ですね。

再建に向かう際、永守重信社長から真っ先に言われるのが、意識改革企業カルチャーを変えろ、です。再建メソッドに対する受容マインドをまず上げておく必要がありますから。そしてA3の紙を1枚ポンと渡される。日本電産芝浦の再建のときは「1年以内の売上高倍増」、そしてたった1行「営業マン1人当たり訪問件数月100件」と書いてあった。月20件だったのを100件に上げれば、引き合いは増え受注件数は増え、売上高は上がる。従業員全員をやる気にさせる、そこを徹底するカルチャーにするのです。

日本電産スピード感覚はハンパなものじゃない。会社全体にスピード感が行き渡り浸透している。見積もり作成に1週間もかけるな、より早く、ライバルよりも断然早く。他社なら1カ月かかる試作品も1週間で仕上げろと。ライバルはついていけなくなり次々脱落していった。最終的には精密小型モータ世界シェア80%を達成するわけですが、競合が消えても手を抜くことがない。会社DNAとしてしみ付いているわけです、スピード感覚が。

そして会社機関車営業、開発・工場支援部署市場いちばん近い部門会社を引っ張れと。

──本書でもその営業強化策に紙幅を割いていますが、中でもフォロー重要性を強調されていますね。

川勝宣昭(かわかつ のりあき)/1942年まれ早稲田大学商学部卒業後、日産自動車入社中近東アフリカ事業本部部長南アヨハネスブルク事務所長など歴任。98年日本電産スカウト移籍取締役経営企画部長(M&A担当)を経て、日本電産芝浦専務日本電産ネミコン社長歴任2008年経営コンサルタントとして独立。(撮影:梅谷秀司)

トヨタ自動車がなぜあれほど強いかトヨタは「カンバン方式」などメソッドの宝庫です。でもそれと同等以上にフォローの強さがある。未達に対して徹底的な再発防止策を講じる。日本電産にも未達を許さなカルチャーがある。未達しないための準備を重ねる。売上高計画達成が微妙ときに、未達は不可というカルチャーが浸透してると、どうしたらいいか必死で考えますよね。既存領域でまだ拡販余地はあっても、新規客の訪問をかけようとか。あるいはまったく違う提案をしてみようとか。営業マンがどんどん考える営業マンになりますそれが大事で、それがフォロー重要性なんです。

強化策のひとつに、週次管理があります。1週ごとに月末着地見込みをにらんで、未達の可能性があれば挽回策を練る。着地をブレさせない。

私がいた頃の日産自動車の年度方針発表会は、業績未達の説明精緻な図表を作成し、いかに納得させる他責要因ストーリーを組み立てるかに心血を注いでいました。ところが日本電産では、過年度説明は1欄、○△×のみ。簡潔クリア説明して、大半は新年度目標に向かってどう戦うかの作戦説明に割かれていた。経営者の「未達をしない体質にする」という決意とマネジメントスタイル組織の中にどれだけフォローの仕組みを組み込んでいるかの違いを見る思いでした。

1週ごとに全社で行うフォロー管理の仕組みが、社員日常業務管理力を向上させ、後戻りしない体質を作っていたんです。まさに日本電産看板である「すぐやる、必ずやる、できるまでやる」を体現している。言い換えれば、スピード文化、必達の文化フォローと徹底の文化が浸透していた。

組織体質を変える一番の早道は

──カルチャー改革の早道は「形」から入ること、とか。

その第一歩が、まず訪問件数を100件に上げろ、なわけです。整理・整頓・清掃・清潔・しつけの「5S」もしかり。まず実践の場で形、行動から入らせる。それを繰り返して固め、思考様式を変えていくことが、組織体質とカルチャーを変える一番の早道です。会社改革は人の改革ですから、着慣れた服を脱いで新しい服に着替えてもらわなきゃいけない。それは着づらいし着たくないかもしれない。でもそれじゃ変化はない。韓国中国のような、コピーも速い一点突破・集中型ガムシャラ経営が台頭するレッドオーシャン時代には、スピードと徹底を身につけないと蹂躙(じゅうりん)されてしまう。

──よきメソッドはよきカルチャーの下でこそ光を放つ、と。

そうです。本を書くに当たっていちばん思いを込めたのが企業カルチャーの変革についてでした。なぜ皆がこぞってトヨタをまねてもトヨタになれないのか。問題企業カルチャーなんです。トヨタ流の「なぜ?」を5回繰り返すフォロー文化なしに、いくらカンバン方式を入れても定着しない。かつて日産研究し尽くして導入したけどダメでした。GMダメだった。どちらも苗が生き生きと育つための土壌改良をしていなかったから。それと同じことです。

どの会社にも必ず問題意識が高く改革に前向きな少数派の“火種社員”がいるものです。経営者は彼らをまず自陣に引き込みタッグを組んで、彼らを改革モデルとすることでその他大勢ヒラメ社員に新しいカルチャーを浸透させていく。私の経験上この方法ベスト社長いくらガナリ立てても変わらない。

見える化」が改善の切り口に

──明日から実践できる作戦満載の本ですが、特に重視した点は?

日本電産流「V字回復経営」の教科書

日本電産流「V字回復経営」の教科書』(東洋経済新報社/318ページ)上の書影クリックするとアマゾンサイトジャンプしま

課題を図表で「見える化」し実践メソッドを紹介すること。日本電産時代に、病巣はどこなのか、どうメスを入れるべきか、レントゲン写真が欲しくて、多様なパターンの図表や見える化マップ独自創作し用いてきました。見える化することで、改善への切り口がわかります。自社の現実を図表化して見せるとみんな乗ってくる。たとえば市場構造に対し当社の顧客構造はズレている、というのが1枚の図表で明らかになる。

最初中小企業経営者念頭に置いていましたが、だんだんマネジメント進化を求める管理職にも伝わる本がいいと思うようになった。それで改革メソッド提案する章は、オリジナルの2面パレート図などを駆使し厚みを持たせました。営業に回るべき100件をどう選ぶかもきちんと分析抽出できるようにした。自分で言うのも何ですが、見えていなかった部分の見える化をハンパなく提案したつもりです。

「ここまでやれば必ず変えられる!」がこの本の宣伝文句日本電産時代の買収先の再建、独立してからコンサル活動を通して、会社は変えられるという変なクソ自信がついちゃいましたね。独立する際に永守さんに書いた「たった7年在籍しただけの日本電産で学んだものは、三十数年いた日産の数百倍以上だった」というのは本当の気持ちです。

珍名って損だよな

テレビの録画見てたら、従業員の人にインタビューする場面で

めちゃくちゃ見覚えのある名前の人が出てきて

わずフルネームでググったらその会社リクルートサイトに載ってたけど

プロフィールの経歴見てやっぱり就活インターンの時によく話してた人なのが分かった

まあ、この人は

テレビに顔出し名前出ししてウェブ上にも掲載するくらいだから平気なんだろうけど

自分名字が珍しいか全然望んでもないのにすぐ人に覚えられるし

「えっこれ名字なの?人名?スゴ…」ってヒソヒソされたりするし本当に嫌だ

2022-02-04

中国恒大集団創業者がみぐるみはがされるって話を見た。

さすが中国だわ。

日本企業を傾かせた経営者責任とらせてほしいわ。

中小企業経営者財産担保にさせられたりするらしいけど、大企業経営者は逃げ切りだもんな。

それどころか従業員無能から駄目になったとか言うやつまでいるし。

anond:20220203103203

1について。

歴史的大不況本来なら全従業員を賃下げしなければならないところ。氷河期冷遇して新卒採用を減らすことで払わなくてはならない給与を減らし、本来なら賃下げしなきゃいけない連中の賃金をそのまま維持しようとしたんだよ。

不景気の影響を全部氷河期世代に押し付けてそれ以外が延命しようとしたの。

そんなことしたら産業が細りだが。

国民は全員で賃下げを引き受けて苦労を分け合うより、生贄アリの現状維持選択したの。

これについては国民全員が共犯だったといえる。

この状態暴動しても民主主義多数派正義なので勝ち目はない。

2022-02-03

東京コールセンターで働く契約社員10人が、職場新型コロナウイルス感染者が相次ぎ、感染リスクが高まっているとして、勤務先にストライキを通告したことが3日、労働組合への取材で分かった。同じフロア従業員を休業させるよう求めている。

東京コールセンター10コロナ巡り勤務先にストライキを通告 - ライブドアニュース

https://news.livedoor.com/article/detail/21619173/

そういえば、NOVA講師が同じようにわざわざ出勤させてのレッスンは止めろ、と訴えてたのはどうなったんだっけ。会社が負けた (労組合意) のか。

NOVA講師らスト回避 「コロナ休講」の罰金返還へ:東京新聞 TOKYO Web

https://www.tokyo-np.co.jp/article/30010

2022-02-01

anond:20220131231934

特定メーカージャンパー着た人(量販店従業員以外の販売員)にそのメーカー以外の質問をしてもOK

例:パナのジャンパー着た人にグラボについて聞く

詳しい従業員に回してくれるのかな…

聞きたいことがあっても周囲にメーカージャンパー着た人しかいなくて諦めることが多い

2022-01-31

家電量販店で働いてる人たち名鑑

独断偏見しか無い

量販店従業員

販売員
その他
通りすがり
  • 本社の人 なんかよく来る。何しに来た?

メーカー関係者

販売員

余談だがメーカー本体社員が配属前研修で来てるのを見たことがある。中国名大修士にスゴいことさせるね

通りすがり

通信キャリアプロバイダ関係者

いわゆるドコモauソフトバンク楽天モバイルUQモバイルMNO+1、その他インターネット回線を売ってる人たち

キャリア販売員
アドバイザー 
通りすがり

その他

追記 服装コーナー

服装 大昔は何でもありの便衣兵も居たが、近年は所属を偽るのはコンプライアンス違反なのでみんな自社の制服を着てる
企業の数だけ文化あり。みんなも独断偏見で観察を披露しよう!

ネギ食べなくていい

長ネギ食べてーーーーーー!!!」ってヤフーニュースで言ってるけど、

これって供給側の問題なので、食ってもらっても何も変わらない。

食べ物はどうしても供給過剰になる。

食べてもらえる量を100とすると、欲しいひと全てが買うためにはスーパーでは110とか置いてないとダメで、

秀品率70%くらいとすれば、160くらい作付しないといけない。

でも気候で収穫時期が偏ってしまったりするので、200くらい出荷されたりする。

ネギの経費なんだけど、ネギは5kg箱が標準で、荷造り運賃手数料で480円、栽培経費で400円くらいかかる。

ここに収穫・箱詰めの人件費が1人1日25ケースくらいなので、350円くらいか

あと燃料代とか機械代を考えると

1300円あたりが再生価格(経費を回収できてなんとか経営を維持するライン)となると思う。

うまくやれば1100円くらいまで落とせるかもしれない。

現在ネギ価格は1ケース1250円。これは経営的に厳しい。

それでも1000円つくなら出荷するだろう。

ネギが収穫できるところまで行った時点ではもう生産費400円と燃料代などは埋没コスト、使ってしまったお金だ。

ここから収穫箱詰め出荷で800円くらいと思うと、1000円で売れれば一応手取りとしては残る。

こうして再生価格以下で野菜は出荷されていく。そして終わってみれば赤字

800円割ってたら本当に出荷するほど現金が減っていくので、パート辞めてもらうとかそういう手段を取り始めることになる。

人件費って固定費なわけだけど、

経営環境が不安定なところで固定費を上げることは、とてもハイリスクだ。しかもリターンがあまりない。

千万円・何億円もする機械があれば経営規模を維持することは大切だけど、ネギ機械なんて数百万円だ。

従業員いるから多少赤字でも出荷し続けた方が赤字幅が減る、そしてさらに値段が下がるなんてバカなことになる。

構造的に小規模農家家族経営農家が生き残っていくんだよね。

家族だけならベテラン揃いなので最高に生産性が高められるし、赤字幅も小さいからどうにかもたせられる。

国や県は規模拡大を推進しているけど、なかなか進まないのはこういう構造的な問題だと思うよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c27a74f51fa606c46562365cc4bed5746601a70c

Log4jとかFaker.jsも「従業員数250名以上かつ年間売上高1000万ドル以上の組織お布施しろ 教育機関、非商用のオープンソースプロジェクトでは引き続き無料で利用させたるわ」ってすればウハウハじゃん

2022-01-30

文系バカにしてる理系さんって一体どれだけ立派なんでしょうか?

生物系は結局誰もワクチン作れなかったし

製薬もパッとしないし

水産もアグリも即パクられて金にならねえゴミ商売しか出来てないし

情報系はGAFAに並ぶ会社作るどころか、GAFA従業員の0.1%しか日本人がいない体たらくだし

工業電気電子はモノづくり衰退させてるし

建築は未だに労働基準法にも見放されてる昭和脳だし

お前ら理系はそんなカスみたいな分際でよく文系叩けたもんだわ

anond:20220130091157

既に40は死ねと言われてるわけなのだよ。ワトソン君。

あと、経営者従業員に支払っている賃金トータルを増やすけがないので、真っ当な賃金設定をするわけじゃない。

NTT日立みたいな大御所が原資持ち出しで大盤振る舞いしたら、もしかすると流れは変わるかもしれないが…。


仮に十分な金がもらえるとして、30で600万でアクセク働いてた人間が、本当は900万の仕事でしたーってなるのはやり切れないのよ。

2022-01-29

anond:20220129115031

企業理念ってのは企業としての基本的な物の考え方だから社員従業員全員が理解しといた方がいいとは思う。

からクソ面倒くせぇ企業理念なんて意味がないというか、簡単な方が浸透させやすい。

お客様第一」でもいいし、逆に「社員第一」だとか「利益第一」でもいい。

クソ細かくてしち面倒くさくて社員理解できないようなもんなら、そもそも企業理念なんかない方がマシだけどな。

anond:20220129114000

経営理念とかビジョンってのは経営者が持つ物だから、イチ従業員に浸透させる意味はねぇな。

企業理念ってなら意味があるけど。

もしこの二つを混同してる経営者がいるとしたら、そもそもおしまい

どうにもアンバランスである

従業員会社不利益をもたらす(ミス悪口横領など)とほぼ確実に何らかの処分が下されるが、会社従業員不利益パワハラサービス残業など)をもたらしてもほぼ確実に何のお咎めもなく、従業員側が一方的泣き寝入りを強いられて終わる。

anond:20220129085547

雇用主は、誹謗中傷を繰り返す従業員とは距離を取るように」

という文章を見て、

アスペは、雇用主の席と従業員の席を物理的に離せば距離が取れるだろう と考えるのに対し、

一般人は、要はクビにして距離を取るってことやね と考える。

日本語の読解力の違いだろうね。

2022-01-27

“空中ディスプレー” 非接触技術無人レジ実証実験 コンビニ

空中ディスプレーコロナで急速に進化してるなあ

日本人ってほんとこういうセンシング技術とか得意だよね

よくよく考えたらATMタッチパネルとかもベタベタ触るの汚いもんな

未来に貢献しているメーカー小売業シンプル尊敬する

2022年1月27日 4時13分

空中に浮かび上がる画面を指で操作して支払いができる「非接触」の技術を使った無人レジ実証実験を、コンビニエンスストア大手が始めることになりました。コロナ禍で接触を避けるニーズ高まる中、買い物客や従業員感染リスクの低減などにつなげるねらいです。

コンビニ大手セブン‐イレブンジャパンは来月から東京都内の6つの店舗で空中ディスプレーとよばれる「非接触」の技術を使った無人レジを新たに導入し実証実験を始めます

このレジ

▽専用の装置を使って客の目の前に画像が浮かび上がる仕組みになっていて

赤外線センサーで指の動きを認識することで空中の画面を操作でき

クレジットカードスマートフォンを使い、端末に一切触れずに支払いができます

実証実験ディスプレーの開発企業化学メーカーなどと共同で進めるもので、コロナ禍で接触を避けるニーズ高まる中、買い物客や従業員感染リスクの低減などにつなげるねらいがあります

国2万店余に導入へ

また会社では4年後までに全国2万店余りに無人レジを導入する計画で、従業員負担が大きいレジ対応時間を減らすとともに店内の配置を見直し消費者の行動の変化に対応した新たなサービスの展開も検討したい考えです。

小売業界は人手不足が深刻で無人レジを導入する動きが広がっていますが、会社によりますと、こうした空中ディスプレー技術を使った無人レジの導入は業界では例がないということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220127/k10013451851000.html

[][][]

[共同所有自己申告税+フレキシキュリティー、解雇規制、アメリカ、デンマーク、ドイツ、イタリア、日本

負の所得税 - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

イギリスの億万長者54人の資産合計は18兆9000億円であるのにもかかわらず、

所得税として納めたのは、わずか22億円ほどでしかない。

うち32人は所得税をまったく納めていない。

ttps://www.fben.jp/bookcolumn/2009/12/post_2376.php

英国高齢化社会への対応には富への課税を、シンクタンクが指摘

Tax wealth to pay for ageing UK population, says thinktank

ttps://www.theguardian.com/business/2022/feb/10/tax-wealth-to-pay-for-ageing-uk-population-says-thinktank



解雇規制不利益変更法理

信賞必罰

解雇規制 不利益変更 - Twitter検索

労働契約法

解雇

第十六条 解雇は、客観的合理的理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利濫用したものとして、無効とする。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=419AC0000000128

労働契約法解雇規制、65才まで解雇は駄目よダメダメ法理

43年間(22才から65才まで)解雇が出来ないと、正社員は最小限しか雇わない。

それ以外は非正規社員契約社員派遣社員)になる。

解雇規制既存正社員特権を守る制度

解雇規制非正規社員契約社員派遣社員)を増やす制度

不利益変更法理によって給料を下げる事が難しく、解雇規制によって43年間(22才から65才まで)解雇が出来ないと、昇給は最小限になる。

結婚制度よりも雇用制度の方が厳しいのは法律おかしい!

夫婦慰謝料払って離婚できるんだから会社従業員解雇手当を払って別れられるようにしよう!

結婚制度、65才まで離婚禁止

43年間(22才から65才まで)離婚が出来ない結婚制度が有った場合、全体の正式結婚数は増える?

非正規結婚内縁関係)が増えない?

民法

七百十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。

一 配偶者不貞行為があったとき

二 配偶者から悪意で遺棄されたとき

三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき

四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき

五 その他婚姻継続し難い重大な事由があるとき

2 裁判所は、前項第一から第四号までに掲げる事由がある場合であっても、一切の事情考慮して婚姻継続を相当と認めるときは、離婚請求棄却することができる。

不動産制度、65才まで不動産売却禁止

43年間(22才から65才まで)売却できない不動産制度が有った場合、全体の正式不動産売買数は増える?

非正規不動産売買(賃貸契約)が増えない?



日本企業の給料が低いのは、社員解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。

日本企業は解雇が難しく、なおかつ不利益変更と言って急激な給与の引き下げも難しいため、業績が悪化した時の事を考えて給与の引き上げには慎重にならざるを得ない。」

雇用調整を解雇ではなく低賃金や転勤、長時間労働で行っているのが日本企業ということになる。」

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fblog.tinect.jp%2F%3Fp%3D51515

労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」

スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル

スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか日本そして世界への教訓(第2回)

https://diamond.jp/articles/-/10654

経済がー経済がーって言うけど、一部上場企業は軒並み業績を上方修正してるし、家計資産も増えていて、スーパーコンビニもいつも通り物を売って稼いでるけど、誰のどんな経済のことを言ってるのかね?

時給数百円のブラック飲食店従業員シングルマザー氷河期非正規労働者は、コロナがなくても貧困やで。規制を解除したところで、その人らが豊かになるわけじゃない。何でもかんでもコロナのせいにしたらあかんよ。

しろ、外に出ずに経済を回している人たちをさら支援して、経済成長するのがコロナ対策としてはスジやないか? 貧困対策はまた別の政策であって。

2022-01-26

「未接種者への差別」 山梨県の外出自要請批判相次ぐ

https://mainichi.jp/articles/20220126/k00/00m/040/069000c

ワクチン未接種者に不要不急の外出自粛を求めた23日の臨時特別協力要請に対して「未接種者への差別につながる」などとの批判が県に相次いだ。長崎幸太郎知事は25日の記者会見で「未接種者の『接種しない』という選択のもの否定しているものではない」と説明。「意図しない方向で内容が伝わり残念だ。説明が舌足らずだったと反省している」と述べた。

県は臨時要請ワクチンを2回接種していない県民にやむを得ない事情を除いて、不要不急の外出や移動の自粛を呼び掛け、企業にも未接種の従業員に接種を勧奨するよう求めた。批判などは24日午後6時時点で1799件を数えた。差別につながるや、撤回すべきだとの内容が目立ったという。

ワクチン未接種者は感染源になりうるんだから差別されてしかるべきだろ。何を言ってるんだ。文句があるならワクチン接種しろ

スタートアップベンチャー界隈に跋扈する「一意専心」ってマジクソなんなの?

経営者: 従業員有給を取りやすいように経営陣も取るぞ!

社会: いいぞ!

経営者: 従業員が育休を取りやすいように経営陣も取るぞ!

社会: いいぞ!

経営者: 従業員副業やすいように経営陣も副業するぞ!

投資家: ダメです!専業してください

なんで?

サングラスをかけて葬式に行けるか

サングラスをかけて葬式お仕事に行けるか。

ほとんどの日本人にとって行けない、行くべきではないというのが回答だ。


私が言いたいのは、ある国の人たちにとってはマスクが、日本人にとってのサングラスのようなものである国があるということだ。

例えば、将来太活動に何らかの異変があってサングラスをかけるのが健康上望ましいという日がくるかもしれない。

そのときに、日本人はすぐにサングラスをかけて葬式お仕事に行けるようになるだろうか。

従業員サングラスをかけた銀行葬儀屋結婚式場私立学校は、そうではない競合と同じくらい稼げるだろうか。

たぶんNoだと思う。


マスクをしない国は民度が低いとバカにする風潮がある。

はてなブックマークでもそういうコメントをする人がいる。

でもそれは違うと思う。

コロナ禍でマスク感染防止に有利だというのは偶然にすぎない。

2022-01-24

anond:20220124224737

被害女性従業員が涙の告発》「突然顔にグーパンチが飛んできました」

anond:20220124151040

「お兄さん、たばこを吸っていますね。やめてもらえませんか」

これはケンカ売ってるな、そして相手が辞める輩でないこと、大人のこわさをわかってないな

はい自己責任

電車内での喫煙を注意した男性高校生暴行を受けて、重傷です。

 宇都宮市飲食店従業員宮本一馬容疑者28)は、23日正午すぎ、栃木県JR宇都宮線の車内や駅のホームで、高校2年生の男子生徒(17)に殴る蹴るの暴行を加えた疑いが持たれています

 男子生徒は、顔の骨を折るなど重傷です。

 警察によりますと、男子生徒は電車内で「お兄さん、たばこを吸っていますね。やめてもらえませんか」と注意していました。

 宮本容疑者は「相手がけんかを売ってきた」などと容疑を認めています

 暴行10分以上続き、電車内にいた友人3人は止めようとしましたが、他の乗客は止めようとしなかった

anond:20220124094300

産業に口出ししないこと

企業税金を安くすること

従業員解雇できるようにすること

の3点

2022-01-23

女はイージーって嘘じゃん

被害女性従業員が涙の告発》「突然顔にグーパンチが飛んできました」ミシュラン掲載有名ラーメン店主が傷害事件逮捕されていた

https://bunshun.jp/articles/-/51517

男性労働者と扱い変わらないじゃんか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん