「議員辞職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 議員辞職とは

2021-05-26

日本けが消費を拡大できない理由弱者を見捨てるから

高齢者を切り捨てろというから将来に備えて貯金で対抗するし、立場も最大限長く維持する

経済が回らなくなるのは生活保護や老人への配慮(鉄道エレベータ)が薄いからだし、

ポストいつまでも空かないのはポストを譲った老人の先にあるのは社会から弾圧から

議員を辞めてただの人となたとき、老人を笑いものにし早く安楽死しろ若者が叫ぶ国で、国の未来のために議員辞職する老人はいない

2021-05-08

anond:20210508185022

それを言ったら「安部やめろ」コールは何なんだよ

総理政治家仕事の人に議員辞職しろとか言ってる人らは何よ

安倍総理池江璃花子選手で何か人権の守られるべき度合いが違うのかよ

2021-01-12

辻元清美大阪で見た

今朝、みぞれまじりの雪がチラつくJR高槻駅前、南口アーケード下で、辻立ちやってた。

本人は「コロナ生活が困窮したら、困ったら、声をあげてください」と訴え、支持者らしきおばちゃんらが、制度や窓口を紹介する立憲のチラシを配っていた。

グダグダすぎるコロナ対策しかできていない政権を猛烈に批判することは、彼女の口撃力なら簡単そうなのに、していなかった。

イヤミを交えて皮肉ることも得意そうなのに、冷静な口調で上記の内容を呼び掛けていた。

今伝えるべきと本人が考えている情報真摯に伝えている印象だった。

(少なくとも、自分が聞いていた時には…だけど)

逮捕歴や議員辞職した過去もあるし、思想的にまったく受け付けない人が多いことも知ってるけど、いやー正直エライと思った。

当選回数が多くて知名度のある国会議員で、イケイケでしつこいイメージがある人なのに、地味というか地道な活動からさ。ちょっと意外だった。

自分出張で来ていて、地元有権者でもなんでもないけど、思わず「辻元さん、がんばって!」と声をかけたくなってしまった。

シャイからできなかったけど。

おばちゃんからチラシを受け取って、その場を通り過ぎた。

すごく寒かったので、ドトールであったかコーヒーを飲んでから目的地へ向かった。

2021-01-09

anond:20210109204228

本当に緊急事態なら、国会議員先生たちの一部は、恐怖で議員辞職して実家か別荘に閉じこもると思うよ。

少なくとも会食がどーこう言う時点で、緊急事態でもなんでもないよ。

2020-12-21

b:id:vox_populi使用しているタグ

b:id:vox_populi

2018年7月西日本豪雨 (16)

2018年自民党総裁選 (44)

2019年台風19号襲来 (1)

2019年外交文書公開 (11)

2020年東京都知事選 (1)

2030年・将来予測 (1)

30点の総理安倍晋三 (1)

AI反ユートピア (1)

COVID-19 (288)

COVID-19対策 (219)

COVID-19肺炎対処法 (22)

HTBテレビ藤村忠寿 (9)

ITセキュリティ問題 (1)

IT社会下水道問題? (1)

Intl Cons. Invest. Journalists (3)

Kアラート小池英夫 (9)

Media literacy下村健一 (4)

NHKの最悪小池英夫 (9)

SNS危険性 (28)

Unherd-LockdownTV (1)

dossierゴーン (253)

eスポーツ (1)

journalist・津田大介 (15)

アート予言力」? (1)

ハラスメント批判 (1)

村上春樹は三流」 (5)

維新」のバカ政治屋 (62)

ああ悪夢安倍政権 (2)

あとで読む (132)

あの山梨大・若山教授 (1)

いんちきアベノミクス (58)

いんちき株高 (1)

おバカ安倍政権 (1)

下劣財務次官福田 (19)

大事に (14)

お笑いロシアスパイ (1)

お粗末極まる安倍外交 (26)

くたばれ籾井 (1)

これはひどい (6)

しっかりしろ立憲民主 (30)

そういうレベル政党 (2)

つけあがるな、米軍 (19)

でたらめな内閣官房 (1)

でたらめな役所内閣府 (1)

でたらめな役所厚労省 (4)

でたらめな役所法務省 (3)

でたらめな役所防衛省 (1)

でたらめな情報管理 (1)

でたらめな政党自民党 (20)

でたらめ政治屋二階 (15)

でたらめ日銀総裁黒田 (21)

とんまな作家百田尚樹 (26)

ひょろ弱横綱稀勢の里 (4)

ふざけるな安倍晋三 (3)

れい新選組 (68)

アホ米大統領トランプ (82)

アメリカ既得権益層 (26)

アメリカ経済の動向 (2)

アーン野郎和泉洋人 (20)

インチキ厚労省 (5)

インチキ経済学者岩田 (1)

オウム真理教 (41)

カネカネカネの世の中 (1)

クズ巣窟財務省 (2)

クズ記者秋山信一 (10)

ゲテモノトランプ (73)

ゲテモノ安倍晋三 (2)

ゲテモノ大統領の狂犬 (1)

ゲル語録 (98)

コメディアン志村けん (27)

コメディアン松元ヒロ (1)

コラムニスト小田嶋隆 (56)

コラム著者矢部紀子 (35)

コロナ世界大不況 (44)

コロナ以後の世界 (179)

サイバーパトロール (1)

サイバー攻撃 (1)

サウジ記者切断殺害 (16)

サブスクリプション (1)

サメ元首相・森喜朗 (4)

ジャンプ原田雅彦 (2)

ジャンプ伊藤有希選手 (6)

ジャンプ高梨沙羅選手 (29)

ジャーナリスト森功 (1)

ジャーナリズム危機 (1)

ジュンク堂福嶋聡氏 (9)

スマホは束縛機械 (2)

セブン&アイ鈴木敏文 (6)

ダジャレ (21)

ダメダメ役所農水省 (1)

ダメダメ検察大阪地検 (1)

ダメ政治屋小泉進次郎 (2)

トルコ政府独裁化? (1)

ネトウヨの頭はお花畑 (10)

ネトウヨへなちょこ (1)

ノーベル賞大村智 (1)

ヒアリ、恐るべきアリ (13)

ピースボート川崎哲氏 (3)

ファクトチェック報道 (1)

フィンセン文書 (3)

ブラック企業 (1)

ブラック企業ワタミ (4)

ブロックチェーン技術 (1)

プロ将棋粉砕用AI (6)

ヘイトスピーチDHC (4)

ヘドが出る安倍政権 (3)

ペーパーレス化 (2)

メディアリテラシー (1)

モンキー・パンチ漫画 (1)

ライター武田砂鉄 (1)

リアル書店の衰退 (1)

リテラ記事 (31)

リベラル教条的愚昧 (1)

一発屋ピコ太郎 (10)

七味(ひちみ) (1)

三流小説家批評 (2)

三流批評家の小説 (2)

三流政党日本維新の会 (1)

三流政治屋松井一郎 (33)

三遊亭円楽 (1)

下劣な三流政治屋橋下 (24)

下品不誠実幼稚=安倍 (45)

不誠実極まる安倍晋三 (1)

世代ギャップ? (1)

世田谷区長・保坂展人 (5)

世界ネオナチ蔓延? (1)

世界火薬庫中東 (1)

世襲だらけの自民党 (6)

中華料理店「新珍味」 (1)

事なかれ主義の果てに (1)

人権が守られない日本 (6)

人道支援中村哲医師 (93)

仁和地震は反復する? (7)

今井安倍首相秘書官 (10)

例:実力制第四代名人 (1)

保守速報・栗田薫? (1)

俳優渡辺謙 (1)

個人情報保護法 (1)

SEALDs元山仁士郎 (2)

SEALDs諏訪原健 (1)

産経記者山口昌子 (3)

自民党バカ政治屋 (3)

元農水官僚山下一仁 (8)

元首秘書官柳瀬唯夫 (13)

全く変質した自民党 (1)

全体主義国家中国 (166)

公務員違法には厳罰 (3)

公的支援絶対的不足 (8)

公選法違反茂木敏充 (9)

共産党田村智子議員 (3)

共産党独裁国家中国 (166)

再エネの推進を! (1)

前科者・高橋洋一 (1)

劇作家鴻上尚史 (9)

加計学園人脈唐木英明 (8)

加計(かけ)学園問題 (65)

労組現代重要性 (41)

北方領土問題 (11)

北朝鮮事情 (9)

北海道生活図画事件 (1)

医食同源 (2)

卑劣政治屋菅義偉 (3)

南スーダンに行け稲田 (5)

南ドイツ新聞スクープ (3)

単に口の悪い冗談です (2)

原発事故責任者東電 (17)

原発事故責任者清水 (1)

原発事故現在進行中 (78)

原発再稼働は亡国政策 (68)

口の曲がった麻生太郎 (5)

史上最悪の安倍政権 (2)

史上最悪の米大統領選 (4)

司法取引適用事例 (26)

嘘つき国税庁長官佐川 (5)

嘘つき役所法務省 (1)

嘘つき政権安倍政権 (4)

嘘つき政治屋安倍晋三 (72)

嘘つき政治屋稲田朋美 (6)

嘘をつく自民党政治屋 (1)

囲碁 (19)

国会を荒廃させた自民 (35)

国会を閉じるな (14)

国会を開会せよ (12)

国民を愚弄する自民党 (6)

国費無駄遣いの総選挙 (1)

地方鉄道の存続問題 (62)

地方百貨店の衰退 (13)

地震大国日本 (64)

変な作家多和田葉子 (13)

外交政治評論天木直人 (4)

外交政治評論孫崎享 (1)

外来種害虫の定着? (11)

大塚家具お家騒動 (11)

大横綱白鵬 (1)

大規模小売店問題 (3)

大量孤独死時代へ? (2)

馬鹿者・森喜朗 (42)

馬鹿者・河野太郎 (15)

馬鹿者・菅義偉 (1)

馬鹿者・麻生太郎 (67)

天才棋士渡辺明 (32)

太陽の国スペイン (2)

奢りが極まる安倍政権 (223)

奢りが極まる菅政権 (4)

女優木内みどり (12)

嫌味な老人の繰り言 (2)

存亡の危機社民党 (11)

学問軽視の国・日本 (1)

学研科学』『学習』 (1)

学術会議任命拒否問題 (275)

安保法制違憲 (37)

安倍に鉄槌を (52)

安倍の会食仲間曽我豪 (23)

安倍は辞めろ (496)

安倍チャンネルNHK (21)

安倍売国奴下僕外交 (2)

安倍外交ロシアに屈従 (2)

安倍夫妻を巡る疑惑 (120)

安倍政権に終止符を (11)

安倍政権の犬黒川弘務 (75)

安倍政権危険政権 (8)

安倍政権責任を取れ (2)

安倍政権過労死促進 (1)

安倍政権情報操作疑惑 (1)

安倍昭恵頭悪すぎ (8)

安倍晋三こそが失礼 (1)

安倍晋三のお友だち (1)

安倍晋三へなちょこ (22)

安倍晋三公選法違反 (2)

安倍晋三頭悪すぎ (120)

安倍自民党北朝鮮 (10)

安倍首相任命責任 (8)

宗教弾圧国家中国 (1)

官僚劣化激しき日本 (71)

官邸ポリス北村滋 (5)

官邸ポリス杉田和博 (22)

官邸中枢が歪めた行政 (1)

実に危ういボーイング (28)

実に危うい米航空行政 (10)

実に難しい日韓関係 (3)

寅さん渥美清田所康雄 (4)

対米ケツ舐め外務省 (24)

対米ケツ舐め安倍政権 (53)

対米ケツ舐め日本政治 (36)

対米ケツ舐め経産省 (1)

対米ケツ舐め自民党 (5)

対米屈従日本メディア (7)

対米屈従日本外交 (1)

将棋 (374)

将棋棋士前田祐司九段 (11)

尊大すぎた官房副長官 (13)

小池共産党書記局長 (33)

小沢一郎政治資金の闇 (92)

小説家村上春樹 (7)

山田東海村村長暴言 (1)

底無しのアホ公明代表 (15)

弁護士滝本太郎 (4)

御用メディア読売日経 (2)

御用メディア読売産経 (23)

怒りのダジャレ (5)

思想文化的浸透策動! (1)

恐るべき独裁北朝鮮 (8)

悪しき技能実習生制度 (17)

情報・profiling・自由 (9)

情報公開は民主政の要 (2)

情報公開最後進国日本 (3)

愚民化計画? (1)

憲法違反安倍政権 (2)

憲法違反文科相 (2)

憲法違反首相安倍 (2)

所謂対テロ戦争」 (1)

批評原作者大塚英志 (3)

捏造する安倍政権 (1)

放送タレント松尾貴史 (25)

政局政治屋小池百合子 (5)

政府情報操作・歪曲 (2)

政権太鼓持ち記者 (2)

政権交代ある政治を! (88)

政権交代を裏切った輩 (9)

政権奴隷官僚上村秀紀 (4)

政治の鑑井戸政治家 (1)

政治私物化する安倍 (273)

政治学者・木下ちがや (1)

政治学者・菅原琢 (2)

政治家・小川淳也 (8)

政治家・辻元清美 (1)

政治家・馬淵澄夫 (16)

政治評論西田亮介 (2)

教育にこそ予算を使え (1)

教育破壊者・上山隆大 (2)

数学オタク学問 (15)

文筆家・内田樹 (1)

新型コロナウイルス (557)

新型コロナ世界大不況 (420)

新型コロナ対策 (384)

新型肺炎対処法 (297)

旅行関係受難時代 (98)

日本ダメメディア (111)

日本労働者問題 (10)

日本司法 (1)

日本司法問題性 (14)

日本問題ひきこもり (18)

日本大企業の末路? (43)

日本の奇妙な道徳論議 (1)

日本宇宙探査 (5)

日本宇宙開発技術 (1)

日本官僚は嘘をつく (3)

日本文教政策は最悪 (13)

日本検察不正義 (13)

日本豪雨災害 (23)

日本馬鹿らしい選挙 (1)

日本主権なき国家? (3)

日本より世知辛い韓国 (4)

日本一せこい男舛添 (32)

日本人の野蛮性 (6)

日本国の民度の低さ (68)

日本政府の愚かさ (1)

日本滅亡の始まり? (1)

日本社会極右化 (1)

日本語を正確に使え! (2)

日米合同委員会 (4)

日米同盟再考必要 (20)

日米地位協定は要改定 (27)

映画専門・石飛徳樹 (25)

暗愚極まる菅政権 (5)

書評 (8)

最低のNHK会長籾井 (49)

最低の人間安倍晋三 (72)

最低の人間竹中平蔵 (1)

最低の環境相丸川 (4)

最低最悪の前首相安倍 (32)

最低最悪の政治屋前原 (27)

最低最悪の政治屋安倍 (3)

最低最悪の首相安倍 (915)

最低最悪の首相菅義偉 (274)

最低無恥な人間菅義偉 (14)

最悪の企業東京電力 (12)

最悪の厚労相加藤勝信 (1)

最悪の国家アメリカ (9)

最悪の国家北朝鮮 (35)

最悪の官房長官菅義偉 (144)

最悪の役所内閣府 (5)

最悪の役所厚生労働省 (19)

最悪の役所国土交通省 (1)

最悪の役所外務省 (34)

最悪の役所文部科学省 (39)

最悪の役所法務省 (7)

最悪の役所経済産業省 (29)

最悪の役所財務省 (40)

最悪の役所防衛省 (3)

最悪の政党自民党 (403)

最悪の政権御用学者 (6)

最悪の政権安倍政権 (932)

最悪の政権菅政権 (281)

最悪の政治屋下村博文 (10)

最悪の政治屋世耕弘成 (4)

最悪の政治屋古屋圭司 (7)

最悪の政治屋安倍晋三 (102)

最悪の政治屋細野豪志 (11)

最悪の政治屋菅原一秀 (6)

最悪の政治屋菅義偉 (334)

最悪の政治屋西村康稔 (15)

最悪の政治屋野田聖子 (3)

最悪の政治屋長島昭久 (6)

最悪の文科相下村博文 (13)

最悪の文科相馳浩 (2)

最悪の極右 Permalink | 記事への反応(2) | 19:17

2020-12-08

事実かどうかも分からないのに議員辞職求めるのって通常では?

逮捕されたり起訴された時点で

というか疑いがある時点でやめろやめろの大合唱じゃん

デモとかやってたじゃん

草津の件になったら急にみんなどうしたの?

それが怖いわ

2020-12-05

anond:20201204141900

秘書略式起訴で済んだからまたいっぱい元気になるぞ。

掌返しして「議員辞職しないと」って言ってた田崎や橋下がこの先何を言うかが楽しみ。

2020-11-02

辞職勧告決議より、議員報酬を減らす決議が出せるようになると面白い

汚職などのやらかし議員に対する辞職勧告決議より、議員報酬を減らす決議が出せるようになると面白いかもと思った。

給料は出ないけど議員としての席は残るから議会に参加したり法案投票はできる。

議員強制的にやめさせるのは、権力から恣意的な使われ方をされないためにもやるべきできはない。

でも、やらかしたやつには、給料を出さないだけだったらいいんじゃないかな。

問題点としては、裕福な議員給料なくても屁でもないが、貧乏議員は困ってしまうことだろうか。

やらかし議員辞職要求されている時点で問題なわけなわけだけども、

それが権力から恣意的左遷であるなら、支援者が支えてくれそう。

から、この強制的首にするのではなく、給料を減らすは、そこそこ上手く機能するのではないかと思う。

少なくとも、首にはできないし、給料も満額払うしかないアジャース状態よりはマシなんじゃないだろうかと思った。

どうなんだろう?

2020-10-13

政治社会活動記事に出てくる「いつもの人たち」は無能な味方か

右だと大村知事リコールに出てくる「いつもの人たち」

左だと杉田議員辞職要求に出てくる「いつもの人たち」

そうでなければとか自己責任論を放言して炎上する人たちもな「いつもの人たち」か


いつもの人たちのアピール的な政治活動を身内の活動家互助会メディアが持て囃す記事ばかり悪目立ちして

党派同士でマイクアピールしてファン罵詈雑言アピールして

その人たちの愚行はセレクティブエネミーの恰好の標的になってまた罵詈雑言の嵐になる

見ている人は白けてばかり

もうちょっとなんとかならないのかなあ

2020-09-29

杉田水脈氏の議員辞職求める署名に9万筆近く←議員なんだから選挙で落とせばいいだろ

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f72e67fc5b6f622a0c3e235

痴漢冤罪トリック暴露されて女性様が切れるのは分かるけど

真実を口から発しただけの議員署名で引きずり落とすのはおかし

2020-09-01

党員投票があったって殆ど自民党員は菅に投票するだろ

常識があれば表を歩けないレベルの恥を全国ネット晒してでも

一昔前なら議員辞職レベル杜撰利益供与してくれる菅以外の誰に票入れるんだよ

2020-08-30

anond:20200830144923

石垣のりこ庇う理屈わからんでもないかなそう思う人もいるかな、くらいな左寄りなんだが、

ここで許すと絶対またやると思うから、しっかり目に処分して議員辞職はしないくらいでいいんじゃないかね。

からああだったもん。

社会人として一般企業で働いたことない人間を小ばかにたかんじ。

一回の炎上の影にはいくつものヒヤリがあるもんだ。

石垣のりこ庇う理屈わからんでもないかなそう思う人もいるかな、くらいな左寄りなんだが、

ここで許すと絶対またやると思うから、しっかり目に処分して議員辞職はしないくらいでいいんじゃないかね。

からああだったもん。

社会人として一般企業で働いたことない人間を小ばかにたかんじ。

一回の炎上の影にはいくつものヒヤリがあるもんだ。

2020-08-29

第三次安倍内閣

ありえるよね。

とりあえず来年9月まで菅か岸田で当面のところを凌ぐ。

安倍議員辞職はしないんだから、新しい治療が1年程度順調なら選挙総裁選で復活して、やり残したことをやり遂げるとか。

2020-08-13

anond:20200813152713

おういくらでも休ませてやるぞ

議員辞職しろ、そしたら休みたいだけ休め

2020-07-10

自民政治家失言したら

失言の裏には差別的思想が潜んでる!政治家にふさわしくない!議員辞職すべき!」

なのに、枝野の今回のツイートは脱法的な行為ちょっとした失言以上に国会議員にふさわしくない行為なんだけど、呆れたとか失望したとかはあっても議員辞職すべきって声は左派からは上がってない。

結局右派左派も自陣営には甘いんだからパーフェクトな野党を求める与党支持者vsパーフェクトな与党を求める野党支持者で批判しあっていくしかない。

なのに右派左派与党野党政治家よりもその支持者を叩くのに熱心な層が多すぎる。

特に野党支持者に声を大にして言いたいんだけど、与党支持者を叩いても野党の支持は拡大しねーから

野党支持者に必要なのは野党支持拡大のための運動だよ。

ぶっちゃけ今の情勢だとどんだけ与党批判しても大勢に影響はない。

ならその時間使って野党のいいところ一個でも多く広めよう。

野党支持者はどうもその方面が弱い。

野党政治家はこの問題にはこんな声を上げているとか、この政治家はどんな分野のスペシャリストだとか。

表現の自由山田太郎現代貨幣理論山本太郎俺たちの麻生太郎!みたいな。

おまえだけが知ってる有能政治家さらしてけ。

2020-07-07

anond:20200706180350

具体的に失言議員辞職を求めたことってどれだけあったっけ?

首相大臣失言辞任要求くらいはあったけど、たとえば舌禍で有名な森喜朗石原慎太郎麻生太郎特に政治生命を断たれたということはないでしょ。

失言野党批判されて政治生命を断たれた政治家って誰?

ちなみに失言大臣辞職というレベルの話なら民主党政権でも多かったよね(褒められた話ではないが)

2020-07-06

anond:20200706093754

俺はそもそも失言(や程度の低い過失)の類はどうでもいいと思ってるんだけどさ。

野党失言のたぐいを攻撃材料にして、政治生命を絶つ事を求めて来たし、政権交代失言をあげつらうことで実現してきた前歴があるだろ

自分たち失言した時は、失言によって攻撃される事は甘んじて受け入れるべきだし、率先して政治生命を自ら断つべきなのでは?

まともな人は誰が失言しようが、たいした過失とは思えないのだけど、野党とその支持者はそうではないんだろ?政治生命を絶つ程の失敗なんだよな?

ならば自らの発言一貫性くらいは持たせろよ


国民の一人として、くだらない上げ足取りでキャッキャうふふしてきた野党政治家ごっこには、ずーっと不快感しかもってないのですよ

から野党が自らの過失で何を言われたとしても、何とも思わないね

完璧であれとは欠片も思ってないけど、自分たちがやってきたことの報いくらい受け止められないのは幼稚すぎない?

最低でも議員辞職しとけよ

2020-06-12

エクストリーム東京都知事選挙2020

エクストリーム東京都知事選挙とは、東京都知事選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

ルール

なお、2016年選挙より以下のルール追加により逆転優勝が可能となっている

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙期間中の逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

2016年は意外なことに上記ルール適用とならず、上杉隆の優勝が確定となった

競技の特徴
2016年の結果

https://anond.hatelabo.jp/20160801223246

優勝
審査員特別賞による逆転優勝

該当者なし

2020年の主な選手
小池百合子(2回目)

現職都知事・元衆院議員・元環境相・元防衛相。現職の立候補2011年石原慎太郎以来9年ぶりである豊洲市場移転問題2017年衆院選などかなりやらかしているが、今回はコロナ禍と東京オリンピック延期により選挙は盤石な状況である週刊文春により学歴詐称疑惑が報じられているが、おそらく選挙には影響がないだろう。安倍晋三火事場泥棒ならば、小池百合子焼け太りと言ったところか。もちろんエクストリーム競技には関係しないであろう

宇都宮健児(4回目)

弁護士日本弁護士連合会会長過払い金請求ブーム火付け役である。今回で4回目の登場で、過去選挙結果から最低でも左派政党基礎票98万票、山本太郎の動向にもよるが国政野党系の票を集めきることができれば150万票程度の得票は見込める山本太郎出馬表明したため、100万票を超えるのは厳しい情勢。ただし小池には届かないだろう。日本バーニー・サンダースとも言える左派代表だが(風貌も似ている)、オリンピック中止とその予算福祉目的への振替などあまり現実的と言えない公約を掲げており、国政野党票相当数の小池への流出懸念される。エクストリーム競技には関係しないと思われる

山本太郎(初登場) 6/15追記

参院議員れい新選組代表・元俳優2013年参院選では68万票を集めて参院議員となる。完全に宇都宮健児と票をカニバるため当選できないし、おそらく宇都宮山本の票を集めても小池の半分にも届かないだろう。左の維新とも言うべき存在であり(日本維新の会とれい新選組名前がアベコベだと池上彰に指摘されていた)、マイルドなN国のような存在である。そういうところではてサと呼ばれる人たちに大人なのだろう。風評被害を受ける山本一郎氏には心から同情する。60〜70万票は見込めるため、エクストリーム競技には無関係の模様。余談だが、東京都内有権者のうち山本太郎氏と田母神俊雄氏の支持者はだいたい同じくらいの割合である

立花孝志(2回目)◎

参院議員・元船橋市議・元葛飾区議。NHKから国民を守る党党首2016年は27,241票の得票で泡沫候補としてもマック赤坂七海ひろこよりも格下の存在であったが、2019年参議院選挙立花比例区当選し、得票率により政党要件を満たしたこと頭角を現す。その後議員辞職や威力業務妨害による書類送検や、名誉毀損等による数々の訴訟を起こされたり起こしたりしており、NHKから国民を守る活動はどうなっているのかは不明である過去エクストリーム競技優勝者上杉隆や、やはり優勝者家入一真支援した堀江貴文関係しており、今回のエクストリーム競技では最有力候補となるだろう。2016年ルールによる特別賞受賞の可能性も高い。

小野泰輔(初登場)▲

前熊本県副知事日本維新の会推薦候補であるが、東京維新の会の支持者は小池百合子投票する有権者が多そうなので、当選どころか供託金が戻ってくるかも微妙な情勢である。おそらく今回の立候補は次の国政選挙東京選挙区の候補者としての地ならしであろう。そういう意味ではエクストリーム競技としては有力な候補である

桜井誠(2回目)○

政治活動家日本第一党党首・元在日特権を許さない市民の会会長説明不要レイシスト(2014年アメリカ国務省2018年日本最高裁により認定)である2016年選挙では114,171票獲得しており、今回も10万票前後の獲得が見込まれるが、小池立花小野に票を食われる可能性も高く、おそらく供託金は戻ってこない。

七海ひろこ(2回目)△

幸福の科学幹部幸福実現党幹部幸福実現党東京都における基礎票は多く見積もって4万票前後なので今回も大勢に影響を与えないし、エクストリーム競技表彰台も厳しいだろう。ところで、N国代表立花孝志氏は幸福の科学信者ということで、七海ひろこ氏と票を食い合う可能性があるのだが、幸福の科学がどういう意図でこういう政治ハックをしているのか、大川隆法氏の守護霊インタビューしてみたいところである

寸評

今回の選挙名物泡沫候補マック赤坂港区議となったことに加え、ドクター中松不出馬又吉イエス羽柴誠三秀吉といった永世供託金没収候補者鬼籍に入ったことにより、立花桜井供託金を巡って争うという地獄絵図となっている。与野党ともに存在感皆無で、ほとんど無風とも言える今回の都知事選の注目点は、エクストリーム競技の優勝争いとその得票数である。印のついている候補得票数が合計100万票を超えるようならば、コロナ禍とは違った意味来年東京オリンピック危険になるだろう。

この増田投稿したのと前後して、山本一郎氏も文春オンラインにに似たようなニュアンス記事寄稿しており「生活安全に直結する候補者をきちんと育ててこなかった」ということを書かれている。全くそのとおりだと思うし、この流れは25年前の青島幸男から始まったものだと思う。

2020-06-06

ブクマカ「成果が出なかったら議員辞職

重要だけど困難な課題に取り組む人いなくなるやつやん

2020-04-21

anond:20200421120523

緊急事態宣言後に、首相の会食を批判していた議員が、風俗店で超濃厚接触したこと問題なので

風俗で逝ったこ自体平時であれば辞職するほどの問題ではないんだよなぁ

ガチ逮捕されるレベル犯罪でなければ議員辞職なんて出てこねえよ。

仮に高井与党議員だったとしても批判はあろうが辞職だの離党だのにはならない。

要するにおまえの脳内エミュレートされてる「野党」っていうのが

野党憎しの脳内しか存在しない妄想野党」にすぎないってこった。

anond:20200421114023

立憲が他党を攻撃する場合には

比例候補に入れた責任を辞任でとれ

だったね

から立憲は支持されない

過去キャバクラ絡みで問題になってる自民党議員たちの多くは

キャバクラに行った」ことが問題視されたのではなく

政治資金キャバクラにつっこんだ」ことで批判されていたわけだが

それでも議員辞職どころか離党すらせずに次の選挙で再選してるからな。

野党もそのくらいで辞職勧告を求めたりはしない。

おまえは野党憎しでストローマンしてるだけだろ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん