「建造物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 建造物とは

2021-07-14

日本の伝統木造建築国内よりも世界から評価されている。

海外賞賛される「日本の伝統木造住宅」の価値を我々はどこまで理解しているか

https://news.livedoor.com/article/detail/20527573/

 一方、海外で一目置かれる日本木造技能は、これとは似て非なる伝統木造伝統構法)」と呼ばれるものの方である戦後建築基準法は「伝統木造」を素通りし、現代において一般化した「在来木造」を法制度の拡充を通じて作り上げてきた。

「国の大型事業を始め、伝統木造はさまざまな実験がされており、安全性検証されてきました。ところが、大変な状況が改善されないように、積極的法制度に反映されません。その理由の一つは、計算安全性証明できないからだ、といわれています。それならば何のために国費を投じて実物大建物耐震実験までしたのでしょうか。

米国では戦前戦後日本庭園木造流行した時代もあるそうで、ドイツオーストリアフランスなどでも日本大工棟梁への賞賛を聞くのはいものことです。

伝統木造建築(ただの木造全般では無くて伝統的なもの)は世界評価されているが

うまく生かし切れていないらしい。

伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術ユネスコ登録されたしここから変えて行きたいね

2021-07-10

anond:20210707223357

シュリーマンの偉業を知ってる?

ギリシャ神話に出てくるトロイア遺跡を発掘した人たよ。伝記を読むといいよ。

文献だけではなくて、ピラミッド万里の長城や五重の塔のような建造物だって歴史的資料だろう。

(ただの文章以外にも古代地図や暦だって残っている。ラスコーの洞窟の絵もそうでしょ。数々の絵画音楽楽譜と言った芸術作品も。それらも、一種の文献だろうし。)

2021-07-08

医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告

07/07 07:00

 北海道新聞社は、旭川医科大の校舎に許可なく立ち入ったとして、旭川支社報道部記者建造物侵入の疑いで逮捕された事件で、この記者現場取材していた報道部の3人の記者担当の部次長から事実関係について聞き取り調査しました。確認した内容を読者の皆さまに説明します。

事実経過

 旭医大は6月22日午後3時から吉田晃敏学長の解任問題議論する学長選考会議を校内で開きました。

 節目の会議だったため、北海道新聞の4人を含む報道各社の記者が、会議を終えた選考委員取材するため大学敷地内で待機していました。

 午後3時50分ごろ、旭医大報道各社にファクスで、会議終了後の午後6時に同大中央玄関前で記者団の取材に応じることを通知。文書には新型コロナウイルス感染防止のため、構内への立ち入りを禁止していることも記載していました。

 大学から通知を受け取った報道部では、現場取材責任者キャップ)ら3人の記者に通知をメールしましたが、現場入社1年目の記者もいることを把握しておらず、この記者には送りませんでした。

 午後4時ごろ、キャップはこの記者に対し、校舎内に入って出席者が通る可能性のある2階付近廊下で待つよう指示しました。

 キャップは、通知の後段にあった「入構禁止」の要請を見逃しており、「これまでも入構禁止になっていたが、慣例的に自由に立ち入って取材していたため、入らせた」としています

 記者は午後4時25分ごろ、会議が行われている可能性がある4階に向かうよう指示されました。電話無料通信アプリのLINE(ライン)で複数のやりとりがあったため、キャップがこの指示を出したのか、別の記者なのか、はっきりしません。

 その後、記者会議が行われているとみられる部屋を見つけてドアの前に立ち、スマートフォンをドアの隙間に近づけて録音しました。

 数分後、会議から出てきた職員に見つかり、身分を聞かれましたが、あいまいな返答を繰り返しました。後ずさりするような行動をして職員に取り押さえられ(常人逮捕)、身柄を旭川東署に引き渡されました。記者北海道新聞名刺と腕章を示したのは警察官が駆けつけた後でした。

 記者は24日に釈放され、同署が在宅で捜査を続けています

情報共有、記者教育問題

 北海道新聞社は22日の旭医大取材で、情報共有や取材手法記者教育の点で、以下のような問題があったと考えます

 この日の会議に先立ち、18日に行われた学長選考会議の際、報道各社が旭医大取材対応に不信感を抱き、会場の4階に行って事務局トラブルになり、旭医大許可なく校舎内に立ち入らないよう報道陣に強く抗議していました。北海道新聞も22日とは別の記者が4階の現場にいましたが、18日のトラブル情報北海道新聞記者の間で十分に共有されず、逮捕された記者も知りませんでした。

 新人記者単独で校舎内に立ち入って取材させたことにも問題がありました。この記者が旭医大問題取材するのは22日が初めてで、取材経験の浅い記者に校舎内に入るよう指示した理由について、キャップは「経験を積ませたかった」としています

 的確な指示がなかったため、記者は一部の先輩記者から聞いた体験談をもとに、自分判断会議内容をスマートフォンで無断録音していました。北海道新聞取材ルールを記した「記者の指針」で、記者倫理上、無断録音は原則しないと定めていますが、指導が徹底されていませんでした。

 職員に見つかった際も、すぐに北海道新聞記者と名乗り、取材目的であると告げるべきでしたが、動揺していたこともあって、できませんでした。キャップや別の記者から、校舎内で身分を聞かれても、はぐらかすように言われていたことも影響しました。

 一連の経過をみると、取材方法指導するべき報道部の部次長や、報道部業務全体を統括する部長の関与が不十分だったと考えています

■早急に再発防止策 ひるまず取材継続 編集局長 小林

 私たち新聞社憲法保障された表現の自由を守り、国民の「知る権利」に奉仕することが責務です。国立大学法人である旭川医科大の学長の進退を巡る問題公益にかなう取材テーマであり、北海道新聞は全力で取材に当たってきました。

 全国的にも関心の高いテーマにもかかわらず、メディアの側からすれば旭医大取材対応は十分とは言い難いものがありました。そのため、会議の出席者に個別取材して事実関係を把握するなど、さまざまな取材手法を駆使してきました。こうした中で、取材中の記者が旭医大常人逮捕されるという事態が生じたことは遺憾と言わざるを得ません。

 ただ、記者逮捕された6月22日の取材の状況を検証する限り、反省すべき点もあり、取材部門を統括する責任者としてこの事態を招いたことを重く受け止めています記者教育組織運営のあり方などを早急に見直し、再発防止に努めます

 北海道新聞社は、一線の記者たちが安心して取材できる環境あらためてつくるとともに、今回の事件にひるむことなく、国民の「知る権利」のために尽くしてまいります

2021-07-07

北海道新聞社内調報告書全文

医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告

07/07 07:00

北海道新聞社は、旭川医科大の校舎に許可なく立ち入ったとして、旭川支社報道部記者建造物侵入の疑いで逮捕された事件で、この記者現場取材していた報道部の3人の記者担当の部次長から事実関係について聞き取り調査しました。確認した内容を読者の皆さまに説明します。

事実経過

医大は6月22日午後3時から吉田晃敏学長の解任問題議論する学長選考会議を校内で開きました。

節目の会議だったため、北海道新聞の4人を含む報道各社の記者が、会議を終えた選考委員取材するため大学敷地内で待機していました。

午後3時50分ごろ、旭医大報道各社にファクスで、会議終了後の午後6時に同大中央玄関前で記者団の取材に応じることを通知。文書には新型コロナウイルス感染防止のため、構内への立ち入りを禁止していることも記載していました。

大学から通知を受け取った報道部では、現場取材責任者キャップ)ら3人の記者に通知をメールしましたが、現場入社1年目の記者もいることを把握しておらず、この記者には送りませんでした。

午後4時ごろ、キャップはこの記者に対し、校舎内に入って出席者が通る可能性のある2階付近廊下で待つよう指示しました。

キャップは、通知の後段にあった「入構禁止」の要請を見逃しており、「これまでも入構禁止になっていたが、慣例的に自由に立ち入って取材していたため、入らせた」としています

記者は午後4時25分ごろ、会議が行われている可能性がある4階に向かうよう指示されました。電話無料通信アプリのLINE(ライン)で複数のやりとりがあったため、キャップがこの指示を出したのか、別の記者なのか、はっきりしません。

その後、記者会議が行われているとみられる部屋を見つけてドアの前に立ち、スマートフォンをドアの隙間に近づけて録音しました。

数分後、会議から出てきた職員に見つかり、身分を聞かれましたが、あいまいな返答を繰り返しました。後ずさりするような行動をして職員に取り押さえられ(常人逮捕)、身柄を旭川東署に引き渡されました。記者北海道新聞名刺と腕章を示したのは警察官が駆けつけた後でした。

記者は24日に釈放され、同署が在宅で捜査を続けています

情報共有、記者教育問題

北海道新聞社は22日の旭医大取材で、情報共有や取材手法記者教育の点で、以下のような問題があったと考えます

この日の会議に先立ち、18日に行われた学長選考会議の際、報道各社が旭医大取材対応に不信感を抱き、会場の4階に行って事務局トラブルになり、旭医大許可なく校舎内に立ち入らないよう報道陣に強く抗議していました。北海道新聞も22日とは別の記者が4階の現場にいましたが、18日のトラブル情報北海道新聞記者の間で十分に共有されず、逮捕された記者も知りませんでした。

新人記者単独で校舎内に立ち入って取材させたことにも問題がありました。この記者が旭医大問題取材するのは22日が初めてで、取材経験の浅い記者に校舎内に入るよう指示した理由について、キャップは「経験を積ませたかった」としています

的確な指示がなかったため、記者は一部の先輩記者から聞いた体験談をもとに、自分判断会議内容をスマートフォンで無断録音していました。北海道新聞取材ルールを記した「記者の指針」で、記者倫理上、無断録音は原則しないと定めていますが、指導が徹底されていませんでした。

職員に見つかった際も、すぐに北海道新聞記者と名乗り、取材目的であると告げるべきでしたが、動揺していたこともあって、できませんでした。キャップや別の記者から、校舎内で身分を聞かれても、はぐらかすように言われていたことも影響しました。

一連の経過をみると、取材方法指導するべき報道部の部次長や、報道部業務全体を統括する部長の関与が不十分だったと考えています

■早急に再発防止策 ひるまず取材継続 編集局長 小林

私たち新聞社憲法保障された表現の自由を守り、国民の「知る権利」に奉仕することが責務です。国立大学法人である旭川医科大の学長の進退を巡る問題公益にかなう取材テーマであり、北海道新聞は全力で取材に当たってきました。

全国的にも関心の高いテーマにもかかわらず、メディアの側からすれば旭医大取材対応は十分とは言い難いものがありました。そのため、会議の出席者に個別取材して事実関係を把握するなど、さまざまな取材手法を駆使してきました。こうした中で、取材中の記者が旭医大常人逮捕されるという事態が生じたことは遺憾と言わざるを得ません。

ただ、記者逮捕された6月22日の取材の状況を検証する限り、反省すべき点もあり、取材部門を統括する責任者としてこの事態を招いたことを重く受け止めています記者教育組織運営のあり方などを早急に見直し、再発防止に努めます

北海道新聞社は、一線の記者たちが安心して取材できる環境あらためてつくるとともに、今回の事件にひるむことなく、国民の「知る権利」のために尽くしてまいります

北海道新聞社内調報告書全文

医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告

07/07 07:00

北海道新聞社は、旭川医科大の校舎に許可なく立ち入ったとして、旭川支社報道部記者建造物侵入の疑いで逮捕された事件で、この記者現場取材していた報道部の3人の記者担当の部次長から事実関係について聞き取り調査しました。確認した内容を読者の皆さまに説明します。

事実経過

医大は6月22日午後3時から吉田晃敏学長の解任問題議論する学長選考会議を校内で開きました。

節目の会議だったため、北海道新聞の4人を含む報道各社の記者が、会議を終えた選考委員取材するため大学敷地内で待機していました。

午後3時50分ごろ、旭医大報道各社にファクスで、会議終了後の午後6時に同大中央玄関前で記者団の取材に応じることを通知。文書には新型コロナウイルス感染防止のため、構内への立ち入りを禁止していることも記載していました。

大学から通知を受け取った報道部では、現場取材責任者キャップ)ら3人の記者に通知をメールしましたが、現場入社1年目の記者もいることを把握しておらず、この記者には送りませんでした。

午後4時ごろ、キャップはこの記者に対し、校舎内に入って出席者が通る可能性のある2階付近廊下で待つよう指示しました。

キャップは、通知の後段にあった「入構禁止」の要請を見逃しており、「これまでも入構禁止になっていたが、慣例的に自由に立ち入って取材していたため、入らせた」としています

記者は午後4時25分ごろ、会議が行われている可能性がある4階に向かうよう指示されました。電話無料通信アプリのLINE(ライン)で複数のやりとりがあったため、キャップがこの指示を出したのか、別の記者なのか、はっきりしません。

その後、記者会議が行われているとみられる部屋を見つけてドアの前に立ち、スマートフォンをドアの隙間に近づけて録音しました。

数分後、会議から出てきた職員に見つかり、身分を聞かれましたが、あいまいな返答を繰り返しました。後ずさりするような行動をして職員に取り押さえられ(常人逮捕)、身柄を旭川東署に引き渡されました。記者北海道新聞名刺と腕章を示したのは警察官が駆けつけた後でした。

記者は24日に釈放され、同署が在宅で捜査を続けています

情報共有、記者教育問題

北海道新聞社は22日の旭医大取材で、情報共有や取材手法記者教育の点で、以下のような問題があったと考えます

この日の会議に先立ち、18日に行われた学長選考会議の際、報道各社が旭医大取材対応に不信感を抱き、会場の4階に行って事務局トラブルになり、旭医大許可なく校舎内に立ち入らないよう報道陣に強く抗議していました。北海道新聞も22日とは別の記者が4階の現場にいましたが、18日のトラブル情報北海道新聞記者の間で十分に共有されず、逮捕された記者も知りませんでした。

新人記者単独で校舎内に立ち入って取材させたことにも問題がありました。この記者が旭医大問題取材するのは22日が初めてで、取材経験の浅い記者に校舎内に入るよう指示した理由について、キャップは「経験を積ませたかった」としています

的確な指示がなかったため、記者は一部の先輩記者から聞いた体験談をもとに、自分判断会議内容をスマートフォンで無断録音していました。北海道新聞取材ルールを記した「記者の指針」で、記者倫理上、無断録音は原則しないと定めていますが、指導が徹底されていませんでした。

職員に見つかった際も、すぐに北海道新聞記者と名乗り、取材目的であると告げるべきでしたが、動揺していたこともあって、できませんでした。キャップや別の記者から、校舎内で身分を聞かれても、はぐらかすように言われていたことも影響しました。

一連の経過をみると、取材方法指導するべき報道部の部次長や、報道部業務全体を統括する部長の関与が不十分だったと考えています

■早急に再発防止策 ひるまず取材継続 編集局長 小林

私たち新聞社憲法保障された表現の自由を守り、国民の「知る権利」に奉仕することが責務です。国立大学法人である旭川医科大の学長の進退を巡る問題公益にかなう取材テーマであり、北海道新聞は全力で取材に当たってきました。

全国的にも関心の高いテーマにもかかわらず、メディアの側からすれば旭医大取材対応は十分とは言い難いものがありました。そのため、会議の出席者に個別取材して事実関係を把握するなど、さまざまな取材手法を駆使してきました。こうした中で、取材中の記者が旭医大常人逮捕されるという事態が生じたことは遺憾と言わざるを得ません。

ただ、記者逮捕された6月22日の取材の状況を検証する限り、反省すべき点もあり、取材部門を統括する責任者としてこの事態を招いたことを重く受け止めています記者教育組織運営のあり方などを早急に見直し、再発防止に努めます

北海道新聞社は、一線の記者たちが安心して取材できる環境あらためてつくるとともに、今回の事件にひるむことなく、国民の「知る権利」のために尽くしてまいります

医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告 07/07 07:00

医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告
07/07 07:00

北海道 社会

 北海道新聞社は、旭川医科大の校舎に許可なく立ち入ったとして、旭川支社報道部記者建造物侵入の疑いで逮捕された事件で、この記者現場取材していた報道部の3人の記者担当の部次長から事実関係について聞き取り調査しました。確認した内容を読者の皆さまに説明します。
 
[ P R ]

■事実経過

 旭医大は6月22日午後3時から吉田晃敏学長の解任問題議論する学長選考会議を校内で開きました。

 節目の会議だったため、北海道新聞の4人を含む報道各社の記者が、会議を終えた選考委員取材するため大学敷地内で待機していました。

 午後3時50分ごろ、旭医大報道各社にファクスで、会議終了後の午後6時に同大中央玄関前で記者団の取材に応じることを通知。文書には新型コロナウイルス感染防止のため、構内への立ち入りを禁止していることも記載していました。

 大学から通知を受け取った報道部では、現場取材責任者キャップ)ら3人の記者に通知をメールしましたが、現場入社1年目の記者もいることを把握しておらず、この記者には送りませんでした。

 午後4時ごろ、キャップはこの記者に対し、校舎内に入って出席者が通る可能性のある2階付近廊下で待つよう指示しました。

 キャップは、通知の後段にあった「入構禁止」の要請を見逃しており、「これまでも入構禁止になっていたが、慣例的に自由に立ち入って取材していたため、入らせた」としています。

 記者は午後4時25分ごろ、会議が行われている可能性がある4階に向かうよう指示されました。電話無料通信アプリのLINE(ライン)で複数のやりとりがあったため、キャップがこの指示を出したのか、別の記者なのか、はっきりしません。

 その後、記者会議が行われているとみられる部屋を見つけてドアの前に立ち、スマートフォンをドアの隙間に近づけて録音しました。

 数分後、会議から出てきた職員に見つかり、身分を聞かれましたが、あいまいな返答を繰り返しました。後ずさりするような行動をして職員に取り押さえられ(常人逮捕)、身柄を旭川東署に引き渡されました。記者北海道新聞の名刺と腕章を示したのは警察官が駆けつけた後でした。

 記者は24日に釈放され、同署が在宅で捜査を続けています。

■情報共有、記者教育問題点

 北海道新聞社は22日の旭医大取材で、情報共有や取材手法記者教育の点で、以下のような問題があったと考えます。

 この日の会議に先立ち、18日に行われた学長選考会議の際、報道各社が旭医大取材対応に不信感を抱き、会場の4階に行って事務局トラブルになり、旭医大許可なく校舎内に立ち入らないよう報道陣に強く抗議していました。北海道新聞も22日とは別の記者が4階の現場にいましたが、18日のトラブル情報北海道新聞の記者の間で十分に共有されず、逮捕された記者も知りませんでした。

 新人記者単独で校舎内に立ち入って取材させたことにも問題がありました。この記者が旭医大問題取材するのは22日が初めてで、取材経験の浅い記者に校舎内に入るよう指示した理由について、キャップは「経験を積ませたかった」としています。

 的確な指示がなかったため、記者は一部の先輩記者から聞いた体験談をもとに、自分判断会議内容をスマートフォンで無断録音していました。北海道新聞は取材ルールを記した「記者の指針」で、記者倫理上、無断録音は原則しないと定めていますが、指導が徹底されていませんでした。

 職員に見つかった際も、すぐに北海道新聞記者と名乗り、取材目的であると告げるべきでしたが、動揺していたこともあって、できませんでした。キャップや別の記者から、校舎内で身分を聞かれても、はぐらかすように言われていたことも影響しました。

 一連の経過をみると、取材方法指導するべき報道部の部次長や、報道部業務全体を統括する部長の関与が不十分だったと考えています。

■早急に再発防止策 ひるまず取材継続 編集局長 小林亨

 私たち新聞社憲法保障された表現の自由を守り、国民の「知る権利」に奉仕することが責務です。国立大学法人である旭川医科大の学長の進退を巡る問題公益にかなう取材テーマであり、北海道新聞は全力で取材に当たってきました。

 全国的にも関心の高いテーマにもかかわらず、メディアの側からすれば旭医大取材対応は十分とは言い難いものがありました。そのため、会議の出席者に個別取材して事実関係を把握するなど、さまざまな取材手法を駆使してきました。こうした中で、取材中の記者が旭医大常人逮捕されるという事態が生じたことは遺憾と言わざるを得ません。

 ただ、記者逮捕された6月22日の取材の状況を検証する限り、反省すべき点もあり、取材部門を統括する責任者としてこの事態を招いたことを重く受け止めています記者教育組織運営のあり方などを早急に見直し、再発防止に努めます。

 北海道新聞社は、一線の記者たちが安心して取材できる環境あらためてつくるとともに、今回の事件にひるむことなく、国民の「知る権利」のために尽くしてまいります電子会員限定記事を表示しています。
今月の閲覧本数:残り 9本

これは国民知る権利のために以下から引用しました。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/564188

北海道新聞女性記者逮捕についてのメモ

医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/564188

から時系列順に事実関係北海道新聞説明による)を整理した。

 

1 2021-06-22 15:00から旭川医科大学において、吉田晃敏学長の解任問題議論する学長選考会議が開かれる。

  

 

2 2021-06-22 15:50頃、旭川医科大学から報道各社にFAXで、以下の内容が通知される。

 1 同日行われている学長選考会議終了後の18:00に、同大中央玄関前で記者団の取材に応じる。

 2 新型コロナウイルス感染防止のため、構内への立ち入りを禁止する。

 3 2-1~2-2の通知の内容は、逮捕された女性記者北海道新聞所属。以下、「当該記者」。)には共有されず。

 

※これに先立ち、2021-06-18に行われた学長選考会議の際、報道各社が旭川医科大学取材対応に不信感を抱き、

会場の4階に立ち入って、事務局トラブルになり、旭川医科大学許可なく校舎内に立ち入らないよう報道陣に強く抗議していた。

このトラブル情報は、北海道新聞記者の間で十分に共有されず、当該記者にも共有されなかった。

 

 

3 2021-06-22 16:00頃、北海道新聞現場取材責任者キャップ)が、当該記者に対し、校舎内2階付近廊下で待つよう指示する。

 

現場取材責任者は、2-2通知を見逃し、従前から立ち入り禁止にも拘らず、慣例的に立ち入り取材し、(かつ黙認を受け)ていたため、

当該記者にも中に入るよう指示したもの

 また、当該記者経験を積ませようとする現場取材責任者意図があった。

 

 

4 2021-06-22 16:25頃、現場取材責任者キャップ)が、当該記者に対し、校舎内4階に向かうよう指示する。

 

 

5 4の後、当該記者は、会議が開催されていると思しき部屋のドアの前に立ち、所有スマートフォンをドアの隙間に近づけて録音した。

※詳細かつ的確な指示がなされなかったことと、一部の先輩記者から聞いた体験談により、当該記者自身判断会議内容をスマートフォンで無断録音したもの

 

 

6 5の数分後、当該記者は、会議から出てきた大学職員発見され、身分を質されるも、曖昧な返答を繰り返し、

身分を明かさず立ち去ろうとした(後ずさりするような行動をした)ので、職員に取り押さえられ(建造物侵入現行犯逮捕)、

その身柄は北海道警察旭川東署に引き渡される。

※当該記者自身が、この際動揺していたことと、キャップや別の記者から、校舎内で身分を聞かれても、

はぐらかすように言われていたことが、身分を明かさなかった原因。

 

 

7 6の引き渡しで、警察官が駆けつけた際に、当該記者は、北海道新聞名刺と腕章を示した。

 

 

8 当該記者は、2021-06-24に釈放された。なお、事件は、北海道警察旭川東署が在宅で捜査を続ける。

 

 

以上

2021-06-18

ミッツ逮捕に寄せて

大前提として、私は松尾光高容疑者擁護する気は全くないし、心底ちゃんと罪を償って欲しいと思っている。

ただ、私の今回のニュースから感じた思いだけ、このはてな匿名ダイアリーに書き記しておきたい。

来たる6/16、HNミッツこと松尾光高容疑者(26)が有印私文書偽造・同行使建造物侵入の疑いで逮捕された。

……というニュースを私が知ったのは、YouTubeでふとおすすめ欄を見た時のことだった。

ANNの当該ニュース動画サジェストされていたのは、私がミッツチャンネルをよく見ていたからか、

あるいはANNのゆるい動物ニュースをよく見ていたからだったのかはわからない。

最初見た時は、わっきゃいよろしく嘘ニュース動画をミッツが投稿したのかと思っていたが、

再生数を見て驚愕した。その時点で、95万再生だったかである

ミッツの動画は良い時で15万再生程度で、投稿1日も経っていない動画が100万再生弱もされることはないことを、

ミッツチャンネル視聴者である私は熟知していたのだ。

そこから調べると、すぐに今回の逮捕ニュース真実であることを知った。

その瞬間、なんとも言えない悲しさに心が埋め尽くされた。

ここでミッツチャンネル動画の内容に簡単に触れていく。

このミッツというのは就活3浪というのを持ち味としたYoutuberで、

Youtube動画を出し始めたのはその3浪目からであるちょっと自信ないけど)。

初期の動画ではキー局面接にニッカを飲んでから臨むという本当にくだらない迷惑系の企画が多く、

まりのくだらなさに笑える部分もあったが、その時点での動画は正直そこまで面白いとは思っていなかった。

それが故に、再生数が高い順に並べて4〜5動画ほどをつまみぐいした後は視聴をやめていた。

だがそれから時は経ち、確か今から1〜2ヶ月ほど前だったと思う。

おすすめ欄に再びミッツの動画が表示された。

その時の動画もそこまで再生数は伸びておらず、1万再生を超えるか超えないかぐらいだったと思うが、

その時暇だった私は動画を見た。

しか動画の内容は、かつての企画とは大きく毛色を変えたものだったのである

動画序盤はアル中カラカラライクな謎飯を作り、そのあとはその漢飯をミッツが食べながら

今までのエピソードテンポよく話すというものだった。

あえてその動画の詳細な内容には触れないが、それを見てミッツを見直ししまった。

今までの動画よりも、今までのミッツの赤裸々なエピソードに惹かれてしまったのだ。

ミッツの動画に一貫して感じられるのは、1人の若者が「何者」かになりたいと

懸命に足掻いている、その様子だ。

かつてミッツはインスタで盛ったオシャレな画像をアップして見栄を張ったり、あるいはたまたま会った芸能人ツーショットを撮るが、

それをまるで日常のように語ったりと、ひたすら見栄ばかり張っていた過去を語っていた。

しかし、3回の就活を全て失敗してしまい、その今までのメッキが剥がされて等身大自分に立ち返った時に、

それが全て無意味だったことを知り、本当にやりたいことは世界一周しながら動画を撮ることだ、という点に帰結する。

そして今は、派遣仕事をやって生計を立てながらも、動画コンテンツを作り続けている。

その姿に、私は気づいたら自分を重ね合わせていた。

就活の時期にパーマを当ててしまうほど、就活を舐めきっていた私。

一応内定は出たものの、とんでもない会社入社してしまい、1年も経たずにやめてしまたこと。

転職先の会社でもうまくいかず、精神科に通いながらなんとか仕事を続けていたこと。

空虚自分を覆い隠そうとするように、SNSで見栄を張ってしまたこと。

それら全ての経験が、ミッツへの共感に繋がっていた。

それからは、ミッツの動画更新を待つ日々が続いた。

世界遺産付近ドローン飛ばしたら現地の警備員に囲まれて捕まりかけた話。

Youtubeと並行してやっている派遣で7個下の社員に詰められる話。

正直、ミッツはかなり、というかとんでもなく考えが足りていないところがある。

しか最近動画の内容自体は、いわゆる迷惑系の動画ではなく、

ただひたすら経験を喋るというもので、不快な点は個人的にはほとんどなかった。

加えて、カメラマンである後輩2人との掛け合いもそこそこ面白い

ただ、時折派遣仕事の辛さに耐えかねた表情を見せることも多く、

早くこんな状況から抜け出したいとしきりに動画内でつぶやくこともあった。

そんな状況の中でも、TwitterDMなどで悩める就活から相談に乗っており、

「困ってるなら就活3浪の俺を見ろ。いつでもDMを送ってきてくれ。全て返すから」という旨を動画内で言っていた彼のことを、

正直嫌いにはなれなかった。

そしてそんな生活を繰り返す中で、私が数ヶ月前チャンネルを見たときは1万人とちょっとだった登録者数は

2万人を超えており、今までの動画再生数も徐々に伸び出していっていた。

そんな中で、逮捕ニュースが飛び込んできた、という次第である

奇しくも、現時点で最新の動画タイトルは「もう限界です」というタイトルだった。

派遣仕事のキツさが祟ってミッツにしては珍しいぐらい憔悴しており、いつも動画を見ている私ですら心配になる程だった。

それでも、次の動画ではまた明るくバカなミッツが見れるものだと思っていたが、

こういった形で途切れるのは本当に残念だ、というのが正直な気持ちだ。

私は別にかにミッツチャンネルお勧めしてきたわけでもないし、

正直公然と推せるような存在ではなかったが、窮地に陥っても懸命に足掻きながら、

トライアンドエラーを繰り返しながら動画コンテンツをアップし続けていたミッツのことは

結構好きだったよ、ということだけは記しておきたい。

最後に、最初に述べたように、ミッツにはちゃんと罪を償ってほしい。

ただ、罪を償ってまた戻ってきた時には、自暴自棄にならず、また誰もが笑えるようなコンテンツを出してほしいと、

から願っている。

2021-06-16

anond:20210616181549

故宮博物院青銅器クオリティビビれ。肉石とか白菜石を見ろ。

士林夜市。なんでも美味い。

・そのへんの食堂で現地の人々と同じ朝飯を食え。

足つぼマッサージ。安いから朝晩いけ。

・中正記念堂。クソデカ建造物はいいぞ。

2021-05-26

anond:20190112221400

コンビニ店外のコンセント炊飯器IH調理器を無断でつないで調理した窃盗建造物侵入容疑事件があったが。

こち亀で老人が店のトイレに籠って鍋を始めた話を思い出した。

こち亀のは鍋の食材などが店の売り物で、より悪質な話だったが。

2021-04-05

anond:20210405195055

人口密度に応じて上下建造物作るかどうかやろ。

米国でもNY階段エスカレーターも多かったで。おまけに地下鉄とかはエレベーター止まってること多いし。

anond:20210405173244

十分にバリアフリー設備が行き届いたら。

特に公共性のある新規建物バリアフリー対応してないことはほぼない(あれば非難対象)し、改修や改装タイミング既存建造物対応も進んでくで。

2021-03-31

anond:20210331010837

美術館で見る作品現代美術になるほど大作が多いと感じる。

ただの絵画ではなくて建造物みたいな立体作品もあったりする。

こんなもんどこにどうやって保存してるんだといつも謎に思ってる。

anond:20210330093849

マキシマムザホルモンかと思ったり

まあ、本当に日本は終わってるというか平和ボケしてる感あるけどな

歴史的に考えても、ちゃん戦争もできない国が生き残れるわけがないわけで

ちゃん戦争できない国は戦争以外の国難にも弱い、

ということを証明した、日本は生き証人みたいになってしまった感がある

原発事故核戦争への備えがあるか、援軍に来た米国にはちゃんと想定されたマニュアルがあり、日頃から訓練されていた

コロナは、米国疾病対策センターみたいな組織バイオ兵器化学兵器に即時に軍と連携して対応することも兼ねているわけで、

軍需=軍国主義みたいな短絡な考えが間違いであることを十分に証明していると思う

今になって国産戦闘機だのアビオニクスNECだのみたいな話になってるが、

韓国中国パクリだろうが何だろうが、国産戦闘機開発は完全に日本よりリードしているように思える

パクリだろうが真似て作ってちゃんと飛ぶとか動くってのは、それだけで十分に凄いと俺は思ってる

ソフトウェアみたいにコピーして終わりってわけじゃない

サイバー攻撃だの産業スパイだので設計図面を入手したからって、それを理解する脳みそがないならコピーさえできない

からロシアでさえスホーイアビオニクスを抜いたもの中国に売りつけてる

機体はゴミとか戦場で墜落した機体を回収するとかすれば、いつかはコピーできるだろうけど、

アビオニクス特にソフトウェアは上述のようにコピーできてしまうわけで、

同じ共産圏とはいえノウハウ中国にみすみす渡したくはない

しかし、中国は曲がりなりにもアビオニクス独自に埋めてちゃんと飛ばすところを世界報道した

米国人工知能による爆撃機空母への離発着レベルの差は雲泥ではあるが、

空っぽの機体を飛ばすことはできてる時点で十分に脅威である

ワリャーグの件だって

公式中国政府が粗大ゴミになった建造中の空母を買いたいと言ったら拒否されるだけだろう

上述のように、同じ共産圏とはいえ空母建造のノウハウを渡したくはない

しかし、どこぞの金持ちカジノ船にすると言ってきたら、

粗大ごみを買ってくれるのか、どうぞどうぞ、みたいな話になってしまったわけだが、

もう半完成品の遼寧は完成させ、遼寧ノウハウ+αの山東も完成し、

これから完全にゼロベースからの巨大空母複数建造されるのだろうし、

トランペッタープラモネットで眺めてて色々思ったのだけど、

ミサイル攻撃主体の高速艇とか、こういうのも面白く思えた

世界でもユニークサリン事件があり、テレビドラマERでも会話の中にサリン事件日本名前が出たが、

極めて稀なテロ事件に遭遇していながら、コロナへの対処もショボいのが今の日本現実である

危機対応危機管理能力が弱い、テロに弱い、戦争に弱い、

国難に弱いから、今になっても自然災害台風地震にも弱い

自然災害人知を越えているところがあるわけだが、

普段から災害国難があるのなら、それに対処する知見、蓄積があるはずなわけで、

例えば、建造物耐震免震構造などは日本他国より優れているのではないか自分は思うが、

しかしながら、被災した国民への対応が十分なのか、

千葉台風でもゴルフ場フェンスが倒れ住宅街の一部を破壊したが、

そもそも、あのフェンス外側に倒れてもおかしくない設置してなかったかとも思ったし、

なったらなったで、あの件はゴルフ場女性経営者ゴルフ場を完全に売却し補填に当てることで決着したようだけど、

そもそもの設置基準、国側の監督責任ゴルフ場を売っても金が足りない場合どうするか、

みたいなものが意外にこの国は未だに脆弱なように思えてならないし、

そういうことが回り回って、国民安全安心に暮らせる社会になってない、としか自分には思えない

そういう話をすると、いやいや他国だってそんなに理想的ではない、日本なんかより酷い問題がある、みたいに話を折る人が出てくるわけだが、

まず、中途半端なところで満足するというのは、初学者が俺天才錯覚するダニング=クルーガー現象みたいなもので、

自己満足した時点で成長は止まってしまう、だから日本は国として成長が止まってしまうのではないか

それから、仮に日本が最も豊かで恵まれた国だったとしても、それを更にブラッシュアップして、最強、最最強、最最最強の国家にするべきであって、

これも同様に自己満足が成長を止める

こういう自己満足や逆に米国だけを礼賛するような竹中○蔵みたいな輩が成長を止めているように思える

少なくとも米国からも指摘されているように、台湾において米中がなんらかの武力的衝突をするのは避けられないと思っている

当然ながら在日米軍がある日本無関係はいられないわけで、ロシアのように第三次世界大戦を想定していかなければ困る

半導体製造においても、NVIDIA台湾から韓国サムスン製造委託を移すようだし、

日本蚊帳の外感がずっと否めないのだけど、中韓ダンピングに負けたような経緯もあった気がするが、

半導体においても負け、半導体製造装置が今のアドバンテージであるが、その牙城が崩されるのも時間問題かもしれない

比較最近だったと思うが、ファナックは第二の創業として産業ロボットの次に射出成形機に乗り出してたと思う

中国は買収したKUKAなどを中心にファナックを置き換えていくだろう

日本既存成功体験を捨て、米国追従するだけでなく広く世界を見渡し、次に次にを打ち出さなければ滅びるだけに思う

2021-03-14

男性が作り上げた社会建造物の中で「男がいないと安心」という滑稽さ。

2021-02-25

anond:20210225104117

刑法一三〇条は、「正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅建造物若しくは艦船侵入し」た者を三年以下の懲役または一〇万円以下の罰金に処するものとしている。

コンビニトイレを貸す施設ではなく商品販売する施設

そのコンビニ商品購入以外の理由で入るのは「正当な理由が無い」と言えるので不法侵入に当てはめることができる

まあ実際の運用としてよっぽど悪質でない限りコンビニトイレを借りることを違法とは扱わないけどね

 

そういう「条文としては取り締まることが可能である」ってことと「すなわち違法行為」ってのをごっちゃにしてるだけよ

2021-01-27

定食を食べ損なう増田ショックっょ試打住まう勿来下手をくょ強いて(回文

おはようございます

はいものランチをと思い、

余裕をかましながらよっちゃんいかを食べながら以下同文って歩いていたの。

足繁く通っている日替わり定食パラダイスへその日も向かったわけ。

私はそこであまりにも衝撃の事実に直面しまくるんだけど、

一旦そう言う時って民放放送ならシーエム挟んでシーエム戻りのとき

さっき観たシーンから随分被ったところから再度始まるじゃない。

あれもう要らなくない?って時間無駄だしとは思いつつ

そのシーエム明けからすべく

私に直面した衝撃の事実は!

ななんと!

日替わり定食売り切れ問題勃発!

私としたことが、

まりに余裕をかましすぎていたので、

いくらこの緊急事態宣言ランチタイムが18時まで伸びたにもかかわらず

もう無限ランチタイムじゃん!って油断していたのが悪かったわ。

楽しみにしていた日替わりランチにありつくことが出来なくて、

その日は西野カナさんばりの歌のようにテンションがさがりまくった訳なのよ。

あーあ無限ランチなんてありえないのね!って

まるでSFの今だと実現不可能技術をもってする巨大建造物のように

私の前に立ちはだかっていた

無限ランチ

跡形もなく消え去っていって、

もはや日替わりランチ概念までも覆す、

定番から揚げ定食にしたんだけど、

まあたまには一周もどってから揚げ定食もいいわね!って見直したわけなの。

その日の「モヤシ炒め」定食は、

なぜゆえに、

モヤシ主人公とした物語を綴ろうとしたのか?

肉っけの塊もないタダの字面ではなんのパワーの無い

ただ足が速いだけの「モヤシ炒め定食」は

主役にまで登り詰めて大抜擢されたぐらいだから

どんなパワーワードの日替わり定食よりハードルが上がるんでしょうね!って

私はとぼとぼと帰路についたの。

でも日替わりが本気出すのは二周目以降!っていう私が作ったお気に入り名言

以前にも実は「モヤシ炒め定食」は食べていて、

結論から言うと

豚肉や他の野菜たっぷり具だくさんな

もう豚肉を主役として躍り出ても良いぐらいなクオリティーの「モヤシ炒め定食」だったのよね。

だだ大満足!

これモヤシを主役にしなくてもいいんじゃないって言うところを

あえてモヤシを主役にして今日の日替わりカレンダーの1日を埋めるメンバーとして

彼は生き生きと、

いやむしろシャキシャキとした歯ごたえを残していったのよ。

でお店を出た後に空を見たらもう暗くて、

一番星!いやあれはたぶん「モヤシ炒め定食座」よ!って

空のお星様もモヤシ炒め定食を祝福しているかのように大空に広がる「モヤシ炒め定食座」は

餃子座にも勝るとも劣らない日替わりラインナップの私のアルバムの1枚として刻まれたのよ。

から

あのときの日替わり定食今日は売り切れですって

まりにもショックで、

もう日替わりの口になっていただけに、

から揚げ定食から揚げはもちろんちゃんと喉を通ったけど、

気持ちは喉を通らない感じだったわ。

今度から

あんまり時間が遅くなると

日替わり定食が食べれないかも知れないという事実

私の胸に刻み教訓とするわ!

でもさ、

夜空の星の星座がなんだかギリシア神話チックなメンバーしか出場してないのは、

きっとその頃日替わり定食があまり発達していなかったのかも知れないし、

まりに発達した日替わり定食魔法のような以下同文を

その星座が開発されたときぐらいの時代に超高度な日替わり定食文明繁栄していたら、

それこそ

夜空はなになに定食星座で一杯だったかも知れないわねって言う、

この世界線世界観

分かるわー

定食の旨味ぐらいなわかりみがあるわよね!

そう思ったところで今日は筆を仕舞いたいと思うわ。

おしまい

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

うーんいまいちなラインナップって、

いまいちなって間違ってもサンドイッチ達の前では口走らないけど、

もっといいメンバーいないの?って思っちゃうわ。

もうハムタマサンドイッチも殿堂入りさせなくちゃいけない季節なのかも知れないわ。

デトックスウォーター

たっぷりのお湯で作る白湯ウォーラーインジンジャーなんじゃ!

すり下ろしジンジャーハチミツとで

ホッツジンジャーウォーラーなんじゃ!

まりまくるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-01-21

もう中学生』が最近めっちゃ覚醒してる話

最近有吉の壁っていうバラエティ番組もう中学生しょっちゅう呼ばれてて、

この番組特殊大喜利やらロケ地にある店舗とか建造物を使った即席コント的なのを披露したりっていう

ゴリゴリの実力派の芸人バラエティなんだけど、そこでマジでめちゃくちゃ結果残してる。

大喜利とかマジで大勢出演者の中でNo.1打率出してるレベル

それもただ上手い、とかじゃなくてちゃんとあのもう中学生キャラクターとか世界観めっちゃ番組にハマってんだよね。

ちょっと前に有吉ラジオにもう中が呼ばれてて「司会もできるし大喜利もできるしもう中学生実はマジで凄かった!」みたいに

有吉が過剰に持ち上げ続ける回やってて「あーめっちゃいじってんなぁ」って思ってたけど、あれマジの話だったのかって今更ながら知った。

もう中学生実力主義自由空間に放り投げたらこんなに面白くなるのかって、

わかんねえもんだなぁ。

2021-01-09

山形県警新庄署は8日、庄内町に住む新庄役所職員の男(65)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕

なんで名前が出ないの?

範馬裕次郎か?

好きな時にすくな場所に出入りしても警察にご勘弁くださいよおと一言注意で解放される無敵の日本人なのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/8753792e52ca01ad31fa2f198a53518ce6618ad9

anond:20200107230137

シャレード(身振りゲーム)」や「伝言ゲーム」は、「通信にはノイズ存在する」ことを前提としたゲーム

伝えようとする情報ノイズが混ざるからこそ、これらのゲームには楽しさが加わるのである

ティーズスカイラインシヴィライゼーションは、たくさんの選択肢の中から、得た情報に基づいて、意思決定するゲームなのだから

情報ノイズが加えられ、それを解釈する手間が追加される事との相性は良くないだろう。

仮に、都市開発ゲームにおいて、

「A街とB街にはネットが繋がっているため、あらゆる情報劣化無しで得られるが、C街には繋がっておらず、人が行き来することでようやく情報が得られるため、

C街の現在人口建造物の進捗度合い等の情報については、10%の確率で誤った情報が伝わり、かつ下2桁は切り捨てで伝わる」という仕様が組み込まれたとすれば、

都市開発ゲーム本来目的である情報を元に意思決定する」ことに、無用の複雑さ(楽しさとは関係のない複雑さ)が加わることになる。

2020-12-28

心が疲れたときに遊ぶと楽しいゲーム

マインクラフトなんかはクラフト系で一番有名?だと思うけど、

心が疲れたときに遊ぶと楽しいかなって思うゲームドラクエビルダーズ推したい。

というのも、やっぱりキャラと会話出来るのが楽しい

自分で作りたい建物を建造しながら、キャラ建造物自由に動く姿を見ていると和む。

疲れたなぁって思いながらダラダラと好きなものを作るのは気が楽になる。


増田は心が疲れた時に遊ぶとホッとしたり出来るゲームある?

2020-12-23

日本医師会館の敷地内に侵入したとして、自称国民主権党」党首平塚正幸容疑者建造物侵入容疑で現行犯逮捕された。

 

個人的事情で本当に許せない人物だったので、逮捕されたニュースメモしとく。

2020-12-20

[]2020年12月19日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009220895227.147.5
01384146109.149.5
0236305684.948.5
0336351797.725
04175162303.650
05247680320.069
0630293697.954.5
0744336076.450.5
08515964116.948
099114872163.462
1091788786.748
11102673366.038
12111989389.132
1311811874100.650.5
14769610126.455.5
159410005106.450
1614215317107.939
171481307888.452.5
1817218280106.344
191431191083.330
20132891167.532.5
211731299875.141
2215526164168.845
231821431378.635.5
1日2298248561108.244

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

chidaisan(10), 吉峯耕平(10), ちだい(10), kyoshimine(7), 1217日(5), 交接(3), 人間牧場(3), パピヨン(4), ためこむ(3), 逆噴射(3), ラジカセ(6), クンニ(9), 新自由主義(11), 少女漫画(19), トヨタ(11), 中華(11), 単価(10), ヴィーガン(9), 部品(6), 論争(10), 衰退(16), 報わ(10), 👁(10), 移住(9), 動かす(10), 少年漫画(7), vs(10), 年末(7), 戦闘(7), 弁護士(17), 笑(23), 働か(11), 分野(15), 東大(19), 返信(10), CM(12), 上の(10), 科学(12), 裁判(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

無限に広がる建造物が出てくる話が読みたい /20201218190802(23), ■陰茎骨折の記録 /20201219135836(13), ■はてな以外では通じない言葉 /20201219150023(11), ■努力厨「毎日1%増しの努力を365日続けたら約38倍になる。」 /20201219100345(10), ■上司意見を言ったら仕事干された /20201219113130(10), ■#MeTooで無法してた連中が法的決着つけろ!と言ってるのはギャグなのか? /20201215120649(9), ■低容量ピルを服用し始めて2年が経ちました。経過と現在。 /20201219005525(9), ■楽しい韓国フェミニズム用語 /20201219093358(8), ■三十路ニートだけどSES入社がきまった /20201215222538(8), ■お菓子作りメンタルに激良い /20201218181300(8), ■ジャンプ(的作品)の王道鬼滅の刃について /20200606161309(8), ■言っちゃいけないこと /20201206105733(8), ■今一番読まれている”少女マンガ”は『鬼滅の刃』 という意見は正しいのかもしれない。 /20201219050236(6), ■雪国人間から税金2倍取れよ /20201217231711(6), ■「一人最高!」という虚しい見栄 /20201218074335(6), ■オンラインになってる増田の人数をどこかに表示してほしい /20201219232856(6), ■なんではてな民って少女向けなろうマンガ存在無視するの? /20201218152541(6), ■文章最初に名乗るという文化 /20201218171433(6), ■医師に不信を抱いた3つの瞬間 /20201215114512(6), ■会社いすわりおばさんの誕生 /20201218210012(5), ■性的同意年齢問題総まとめ /20201218101435(5), ■730万階建のマンション建てて売れば良いのにね /20201218114645(5), ■おしりたんていの表紙にBL臭を感じたんだけど /20190617174159(5), ■「ダーウィンが来た!」を邪な目で見てしまった /20201219002026(5), ■彼氏が優しすぎて死にたい /20201219015509(5), ■面白いテレビCMが減った気がする /20201219110952(5), ■マカロンについて書こうと思う。 /20201219133426(5), ■コロナについて高校生から意見 /20201219200901(5), ■買うものがなくなってきた /20201219204118(5)

2020-12-19

anond:20201218190802

残念ながら「オチ物語舞台はすべて一つの巨大な建造物の中の出来事だった」っていう叙述トリックのものは紹介できんな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん