「庁舎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 庁舎とは

2021-01-31

住民票閲覧制限

今後親や家族引越し先を訪問されないように僕は役所庁舎支援処置を受けようとしたが門前払いされた。

あくる日に閲覧制限について調べたら「君男の子でしょ?」と断られている事例を知った。

僕が女じゃないと受け付けてくれないのだろうか。

女性について悪くいう気はないけど、これについては少し羨ましいなと思ってしまった。

2021-01-12

クソワロタ

センスある文章だなあ

数値目標半日テレワーク悪魔合体

第一波の感染が広がった2020年3月、「原則テレワーク勤務化」せよという通達がなされました。

この通達には「終日又は午前・午後いずれかの形態によるテレワーク実施」という不思議な但し書きが添えられており、これが今日まで続く奇妙な半日テレワークの始まりとなりました。

都は他の自治体に比べてテレワーク積極的に推進しています。全職員に週3回(できれば週4回)のテレワークをせよ、と数値の目標を掲げました。

しかし、現場にはテレワークしづらい様々な理由がありました。特に庁舎でない場所で働いている人はパソコン数すら不足して苦労しています

イントラネットワークにつなげる端末の数が限られていた部署があり、課によっては1台しかないPCで午前にテレワーク、それを出勤して持って行って、午後の人にパソコンバトンタッチというラリッた勤務体系を実行していたそうです。こうすることで1台のPCで2倍のテレワーク回数目標を達成!という一休さん並みのトンチです。

1日まるごとリモートワークにすれば1時間以上の通勤時間カットできるし、通勤外食での人との接触機会を減らせると思うのですが、なぜ回数の数値目標だけを追い求めてしまうのか……

忙しい管理職は2時間だけ家で仕事して、その後に時差出勤してテレワークしたことにしていたそうです。僕らの思っているテレワークと違う。

2020-12-20

なぜ人は偉くなると組織私物化するのか?

大阪市松井市長公用車で高級ホテルに通い、保養施設を利用していたことが話題になっている。

少し前も、池田市市長が、庁舎内に私物サウナとかを持ち込んでいると問題になった。

うちの会社(非同族会社)も、社長が昼飯も夜飯も会社の金で食べ、休日会社の金でタクシーETCを使って遠出している。明らかな私物化だ。

程度の差はあれ、こういった公私混同は割と普遍的なことだろうと思う。

しかし、なぜ人は偉くなると、組織私物化し、自己利益のために利用しようとするのだろう。

このような私物化は、たとえば、権力を使ってトップダウン自分の思い通りに組織を動かそうとするような、単なる「ワンマン」の範疇を超えた脱法、違法背信行為に他ならない。

こういった連中は、いったいどういう気持ち私物化し、税金会社の金を使っているのだろう?気になる。

2020-09-25

ハンコ屋を潰すべきだし公務員も減らすべきでしょ

効率化なんだからハンコはいらないし、公務員庁舎を減らしてIT化すればいい。

片方だけ賛成するのは一貫性がないね

2020-07-01

百合子さんのフリップ

気まぐれで橋や庁舎を赤くしてみた

選挙が済むまで(済んでからも)対策する気が全く無い

東京病棟受け入れ余地があるから

トンキン人が来て困るのは東京以外なんだよ!!

挙げ句東京差別」だと

BLMならぬTLMかよ

百合子さんは各県の受け入れ余地で「トンキン人には〇〇県には行かないように」って会見するのか?

2020-06-18

神社本庁って良く知らないんだけど、やっぱりメンスの女性職員庁舎に入っちゃダメだったりするの?

2020-05-31

やーいやーい

お前んち、ズムシティ公王庁舎

2020-05-29

会計年度任用職員になって2ヵ月経ったので感想を綴ってみる

女。40代前半。夫と子ども2人あり。4年前にハローワークに出ていた市役所臨時職員求人に応募して採用された。

今年から会計年度任用職員(以下会任)というものになって色々と変わった。ちょっと前に待遇ニュースになっていたので、実際に働いている私の感想を述べてみたいと思う。主に臨職から会任になった前後の働き方や福利厚生について書く。

その前に、市役所臨時職員になった動機と勤務内容を書いた方がいいと思う。

子どもが塾に通う年齢になって、夫の収入だけでは厳しくなったのが働こうと思ったきっかけだ。前職が営業事務だったので、そんな感じのパート求人に申し込んで働き始めたけど、身の危険を感じるほどのセクハラに遭って逃げるように辞めた。

子どもの塾代は稼がないといけないので、ハローワークの人にありのままの状況を話したら、人口10万人ほどの市役所(私が住むのはその隣にある市)の臨時職員求人を紹介された。

面接では、とにかく正直に話してください。とハロワの人にアドバイスを受けていたので、面接でもそういう風に話した。志望動機は?って面接官に聞かれた時、「子ども教育費が足りません。賄うために応募しました」って言ったら「そうですよねー!ウチも家計が苦しくて」みたいに盛り上がったのを覚えている。

仕事内容は一般的事務だった。職員さんの作った支払一覧表のミスを見つけたり、運動施設の受付とか、コピー取り。受付窓口で少額のお金を扱うこともある。後はお茶くみとか、電話取りとか。

長くなってごめんなさい。本題に移ります

会任になってからは、労働条件が前よりもよくなった。

年収

(前)日給月給制。日額7千円。通勤手当込みで月給15万円。時間外勤務禁止

(後)月給制。通勤手当込みで16万円。ボーナスが2ヵ月分。年1回3千円ちょっと昇給する。時間外勤務可。

・休暇

(前)有給休暇年10日のみ。使い切ったら欠勤届を出して休む。もちろん給料は減る。インフルの疑いがあっても休まない人がいた。特に最初の1年目は有給が5日しかないのできつい。

(後)特別休暇が増えた。病気になっても有給を使わなくていい。生理休暇もある。使わないけど。

・働き方

(前)同じ職場には1年しか居られない。1年ごとに必ず異動。異動したくなければ嘱託職員になるしかない。でも、そうなったら所定の労働時間が2時間近く減るので、連動して給料も減る。そのうえ、嘱託職員になるには管理職から推薦を受ける必要がある。

(後)毎年度末に、同じ職場に残るか離れるか選べるようになった。ただし、離れる場合にどの課に行くかは運しだい。あまりわがままを言っていると、契約自体を切られるんだと思う。

・その他生活など

 労働組合に入った。年収の2%取られるけど、でも私たちのために正規職員が頑張って待遇をよくしてくれたので、次は後輩に恩を送ってあげようと思った。今は組合活動はできないけどね。

 あと、これまでフルタイムだったんだけど、子どもの送り迎えに支障が出ていたので労働時間を1時間減らしてもらった。給料月額もそれに比例して下がる。こんなことできるの!?って最初思ったけど、意外と柔軟なんだなって思った。私以外の子どもがいる臨時職員もこの制度(?)をよく使っている。評判はかなりいい。

最後に、非正規雇用公務員として、今の市役所のいいところと悪いところを挙げて終わりにする。

いいところ

有給が好きな時に取れる。朝起きて、子どもの具合が悪い時に「午前休みます」って言ったら、「はいどうぞ」みたいな感じ。午後3時に「4時に帰らせてください」って言ってもあっさり通る。臨時職員離職率が低い理由ひとつだと思う。

・一緒に働く仲間。今まで4つの職場で働いたけど、土木建設フロアが一番よかった。技師の人たちはみんな優しい。それにイケメン。重い物を黙って運んでくれたり、パソコン操作が分からない時に丁寧に教えてくれたり、接客で困ってたら声をかけてくれる。ほんとにイケメン。このフロア臨時職員の一番人気で、毎年3月になると、何人もの臨時職員土木課長建築課長や農林課長のところに挨拶に行っている…

ゆっくりできる部署に行けると本当に安心する。暇な時間にいろんな課の人と雑談したり、資料を読んで勉強できる。一番大きいのは、一人ひとりのお客さんに十分な接客ができること。

よくないところ

・上から二番目に書いたことの裏返しだけど、よくない職員は本当によくない。勤務中にラインしたり株取引したりはまだいい方で、本当に悪い人だと唐突にキレたり怒鳴ったり、庁舎内を不倫現場にしたり、嫌いな人から内線電話がかかってきたら黙って受話器を置いたり、市民に嘘をついて仕事から逃れたり…とにかくやりたい放題。40代後半から50代に多い。若い職員にも自信過剰だったり自己中心的だったり向こう見ずな人がいるけど、市民の方を見ているだけまだましだと思う。

・同じく上から三番目に書いたことの裏返しだけど、忙しい課は本当に忙しい。税務課にいた時は課税台帳の整理や納税書類封筒詰めをひたすらにしてた。指がボロボロになって、そのうえ職員ギリギリで回しているので、期限までに間に合わないプレッシャーが重い。正規職員の人が定期的に作業部屋に入って来てペースチェックをするんだけど視線が痛かった。一番ハード臨時職員イベント運営とか、市長が決裁する事務文書を作ってたりするので、それに比べれば私はまだ幸せな方だったんだと思う。

・今後に不安がある。労働組合の人が説明会で言ってたことがあって、要約すると、「人事当局が過度な人員削減を行った結果、新人職員の大量離職、ベテラン職員精神疾患が増えている」ということ。私の感覚でもそう思う。今いる部署職員さんを見ていると、みんな辛そうに働いている。うつ病で誰かが倒れたり、若い人が転職する度に人事異動が発表されて、人員を減らされた課の声にならない悲鳴が聞こえてくる。でも、他人事じゃない。会任になって年収は2割上がった。ということは、正規職員仕事が私達に振られるようになるのかな、という不安が近ごろ込み上げている。

以上で終わりです。

夫や子どもがいる人にとっては、会任としての働き方はひとつの正解かもしれない。市役所で働くことを選んでよかったなって感じる。

今回の情報提供が皆さんの助けになったならうれしいです。

2020-05-24

anond:20200523235836

常習賭博解雇しないと

庁舎内で麻雀大会して金をかけさせられるイベント強制参加になるぞ

2020-04-19

anond:20200419003118

海外安全ホームページ: テロ誘拐情勢

 

(1)中国政府の発表によれば、中国におけるテロ事件は主として新疆ウイグル自治区内で発生しています

(ア)新疆ウイグル自治区では、ウイグル族主体とする少数民族の一部がいくつかの地下組織を結成し、同自治区全域を領土とするイスラム国家東トルキスタン国」の建設目的として民族独立運動を行っていると言われています

(イ)特に1990年代以降、新疆ウイグル自治区では、無差別殺傷事件地元政府共産党要人暗殺行政府庁舎への襲撃等の凶悪事件が頻発するようになったとされています2014年にはウルムチ市等で多数の一般市民犠牲となり、2015年には海外過激組織から指揮を受けたテロ集団が同自治区アクス地区炭鉱を襲撃し、多数の死傷者が出ました。2016年には、同自治区ホータン地区における爆破事件により警察幹部等が死傷し,2017年には同自治区皮山県の住宅区で暴徒3名が刃物住民を襲撃し,住民5名が死亡,5名が負傷した事案が発生しており,同自治区においては引き続きテロとされる事案が発生しているほか、同自治区以外においてもテロ襲撃未遂事件検挙されています

(2)中国政府は、2003年12月東トルキスタン・イスラム運動、東トルキスタン解放組織世界ウイグル青年代表大会東トルキスタン情報センターの4つの組織テロ組織として認定し、これらの組織幹部11名をテロリストとして認定したと発表しました。さらに、2008年10月及び2012年4月東トルキスタン・イスラム運動の幹部等をテロリストとして認定したと発表しました(2008年:8名、2012年:6名)。中国政府によれば、これらの組織のうち、東トルキスタン・イスラム運動と東トルキスタン解放組織については、国際テロ組織アル・カーイダとつながりがあるとされています

 

日本国外務省が警戒情報公式発表していることからも、

ウイグル爆弾テロ個人犯罪ではなく、民族全体のテロだとみなされているのが分かる 

 

ウイグル難民を中国強制送還 タイ、「トルコ出身」主張通らず 中国「秩序乱す」

https://www.sankei.com/world/news/150709/wor1507090043-n1.html

 

爆弾テロ組織弾圧するなというほうが理解不能だし、まさに自衛隊信者ネトウヨの言う平和ボケのもの

都合が悪いか爆弾テロを見て見ぬふりし、弾圧のほうだけ切り取って報道するんだろうな自衛隊信者ネトウヨ

2020-04-17

政府無能どころか殺人犯

こんなことやってるんだから最早コロナ人災だろ

宣言が出る前の6日夜に公表された東京都対応案で、要請範囲百貨店が含まれいたこともあり、百貨店大手は7日に早々と当面の臨時休業を相次ぎ発表した。食料品フロアを含めて全面的に休むところも出た。

これに、政府側がすぐさま反応した。「なんて勝手なことをしてくれるんだ」。宣言が出た7日夜、大手4社のトップ東京霞が関経済産業省庁舎に呼ばれ、宣言前に当面の休業を決めたことをそう非難された。関係者によると、経産省がこだわっていたのは食料品を売る「デパ地下」だ。

2020-04-07

和光税務大学校庁舎から身投げした厚生省役人

武漢の帰還者の航空券代払う払わないなんて昔が懐かしいよ

今となっては飛び降り自殺しちゃった厚生省のお役人さまの気持ちちょっと分かる気がする。

もろ担当部局の人だったんだろうから、こんなのがまだ半年も続くなら死んだほうがましだって思っちゃったんだろうね

2020-03-05

[] ブクマカ の家の近くにBSL-4施設を作れば感染症研究で遅れなかった

おう!COVID-19ことコロちゃん風邪エボラ風邪症状と変わらないぞ !!!

エボラカスもBSL-4で管理する必要ないな!!


・・・バカなの???


昔、ネトウヨ新聞って定評もある産経新聞でさ、こういう記事があったんだよね

日本議論危険ウイルス研究施設“動けぬ”日本、「このままでは中国アジア感染症研究リードされてしまう」の懸念

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/premium/amp/150503/prm1505030010-a.html


危険度の高いウイルス治療薬開発や正体不明病原体によるバイオテロ対応するには、BSL4施設の稼働は最低条


>近隣住民不安視する

協議会では稼働に反対する住民と、安全面の対策は万全だと主張する感染研の議論平行線

都内にはエボラなどの感染症対応できる病院が4カ所もあるのに、村山庁舎の近くにはない。もしもの時に治療できる場所が遠いと不安だ」


中国感染症対策に力を入れており、今年中にBSL4施設を追加で稼働するほか、今後も施設を増やす方針だという。複数日本研究者は「このままでは中国に、アジア感染症研究を完全にリードされてしまう」と不安を口にする。現在研究者がレベル4の病原体研究をするには海外施設に行くしかないが、テロ警戒などのため、近年は受け入れ体制が厳しくなっているという。


風邪だとか言ってる連中のところにBSL-4施設作れば日本感染症研究で遅れをとることはなかったのでは???

そういう人間を一か所に集められるといいなのにな

記事の通り日本感染症研究は遅れをとっており、

たとえば、今回のコロナに対し効果があるとWHOが認めた認めたレムデシビルだって日本は使えない

レムデシビルエボラ用に開発されたやつ

米中ともにBSL-4で実際に患者へ使って改善確認、米医薬品メーカー中国の保健当局連携するのだと


本当に世の中はうまくいかいね

 

  

追記

2020年5月7日に特例承認されました

医薬品医療機器等法に基づくレムデシビル製剤の 特例承認について|厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/content/000628076.pdf

 

Q0 レムデシビルは薬事承認された治療薬なのに、なぜ、国が配分を行っているのか

レムデシビルは、令和2年5月7日新型コロナウイルス感染症治療薬として特例承認されましたが、全世界的に薬剤供給量が限られている状況です。

レムデシビルによる治療必要としている患者に、公平に配分する必要があるため、供給が安定するまでの間、国においてレムデシビルを買上げて、

レムデシビルによる治療必要とする患者無償提供することとしています

 

新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の各医療機関への 配分について(依頼)」に関する質疑応答集(Q & A)について(一部改正) 令和3年4月 14 日

https://www.mhlw.go.jp/content/000769287.pdf

 

 

こういう人らを一ヶ所に集められたらいいのにな

anond:20200305015446 及び

そんなにCOVID-19って危険な病気?の知能に問題があるブクマカ

(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200303170825)

 

anond:20210821235525

2020-01-04

から津波が来た??

宮城県の海沿いで、震災お話を聞く機会があったので書く

・もとの町は地面の10メートル下にある。これは底上げ工事をしたから!震災から8年経ったけど、まだ工事現場にいるって感じ。

津波の前には引き潮が起こる(海水が沖の方にあつまっていって、海底が見える)

・山から津波が来た??南三陸に来た津波は、周囲の山々に反射して背後からも襲ってくる。海からの波と山からの波とが強めあって一層ひどいことになる。

高台に逃げて助かった志津川中学校と、屋上に残って助かった高野会館の老人たち。周辺の小学校で唯一死者84名を出した大川小学校生存者は1名。裏山に逃げれば助かったのに、校庭に待機してしまった。このへんはWikipediaを読むと現場葛藤が伝わる。 

 https://ja.wikipedia.org/wiki/石巻市立大川小学校

避難を呼びかける無線は、南三陸防災対策庁舎の2階から62回に渡って放送された。多分YouTubeで聴ける。結果的防災庁舎は3階までまるまる浸水し、職員の多くも亡くなった。三階のアンテナにしがみ付いて身を寄せ合う職員の方の写真も見せてもらった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/南三陸防災対策庁舎

おしまいです

2019-12-08

自分語りをしたかった

誰?

地方公務員市役所)。

高卒後すぐに入庁して1X年。

彼氏いない歴=年齢。

どんな街なの?

平成の大合併でできた(ちなみに自分合併後の入庁)。

人口は5万人未満。人口減少と少子高齢に悩む超絶田舎

うちの役所について

給料同業者の中で最低水準らしい。

残業代は基本つくけど、残業に関する判断管理職によってバラついているので、事前申告しないと認めない人もいれば、事後申告をサラッと通してくれる人もいる。予算には上限があるので、部署内で変なルールを作られることもあるらしい。

ノー残業デイはあってないようなもん。

部署イベント応援とか動員はかなり多く、振替休日がもらえる(代休と言わないところがミソ)。

  • 庁舎内がとにかくうるさい

物音とか電話の音がすごい。屋外のほうが静か。

  • 照明が消える

始業前と昼休みは必ず消灯。暗い。

整理しろってのも確かにそうだけど…

  • 会議室と車の予約が常にいっぱい

使わないなら消せ。通年予約やめろ。

空海様がご覧になっているせいかとても重い。横長ディスプレイほしい。USBメモリや光ドライブ使用禁止サーバディスククォータの割り当てが少ない。グループウェアがとても使いにくい。Webフィルタリングだらけ。DLファイルメールの無害化くそうざい。

過去データくれ、前はどうしていた、前例はないのか、前は、前は…

しか自分が見落としてる点もあるかもしれないし、経緯を知ることも大事だし、継続性や一貫性大事。でも新しいことも必要

  • 大声に弱い

議員やノイジー市民から無茶振りは、どんなに状況が悪くても即実現させる。ここは現代法治国家ではなかったか

  • とにかく縦割り

似たようなことを各部署で別々にやっている。なのでバラつきがあるし無駄も多い。

土木とか営繕くらい特定部署で抱えてくれれば楽なのに。

それを解決するのは横のつながり。普段から自分積極的交流して相手の機嫌を取っておき、困ったときには自分で頭を下げに行く。

何をするにもとにかく複数業者見積書がいる。業者さんだって見積書くのに労力使ってるんだから

前項にも通じるんだけど、自分設計できないか業者さんにお願いしてタダで設計してもらう、とか日常茶飯事。

内部でも相応の部署なら自前で設計を組めるのに…

注文したものの代金くらいわかってるはずなのに、支払いのとき必要書類は膨大。

文書の保管は部署によってめちゃくちゃ。部署どころか個人に委ねられているので、残っていることもあれば決裁していないことすらある。

メールがとにかく嫌われる。すらっく?なにそれ。FAXはありがちで、もちろん到達確認電話必須

電話と直接面会が基本。とにかく会って丸め込む。直接会って相手を折って丸め込むのが交渉

顔を見せないと礼儀が成り立たないと思われている。

上で述べた横のつながりとかもあるけど、庁内は人見知り合戦なので、コミュ障にはとても厳しい。

公式飲み会は減ってる。あっても年度末とか年度初めの歓送会くらいか

でも横のつながりで個人ごとの飲み会はたくさんあるらしい。コミュ障は弾かれるので、仕事にはますます支障が出る。

今どきの若い子、上の人には受けが悪い子もいるけど、みんなかしこいよ。勉強もよくできるし、冷静で理路整然。

悪しき色には染められないでほしいなぁ。

個人管理しているものがとにかく多い。引き継ぎは個人から個人へが基本なので、見落とすことや、引き継ぎすらされず、後々問題になることが多い。引き継ぎ事項や決まり事を貯めておけるシステムってないのかな…

担当者が変われば言うことが変わって基準も変わる。「計画を立てて予防的な更改をしていくべき」と言っていたのに担当が変わって「使えるものを交換するな。壊れてから相談に来い」とか…

場当たり的。視野が狭い。嫌いな分野をわざと見ないようにしている節すらある。将来的にここを廃止するからあっちを今のうちに拡張しておく、みたいなことができていない。相応の役職があるんだから、横断的に調整してほしい…

サジェストにゴーサイン出すだけ?事業進捗管理は誰がするの?自分しかいねぇよなぁ…

ほうれん草もムダな気すらしてくる。

業務量の偏り、調整しないんですか。この人は定時で帰ってるのに、あの人は産業医面接レベルですよ。

この街にどうなってほしいか本当に考えてる人いるのかな。

で、辞めるの?

自分には何の技術も知見もない。次の就職先なんて見つかる気もしない。

じゃあ、何が言いたいの?

退職していないけど退職エントリっぽいものものを書いてみたかった(ただの不満グチグチでしかない)。

最後

めちゃくちゃな文章ですまない。読んでくれてありがとう

自分、やっぱ甘いのかな。

2019-11-15

anond:20191115125940

まず、住居権者・管理者意思に反する立入りを「侵入であるとする立場意思侵害説)がある。これは通常、住居侵入罪保護法益を住居権と解する立場から帰結であると言われる。他方、住居の平穏を害する立入りが「侵入であるとする立場平穏侵害説)があり、これは住居侵入罪保護法益を住居の平穏と解する立場から帰結であるとされている。

(略)

最高裁判決が「侵入」を肯定した事例には以下がある。

自由に入れる場所でも目的不法なら入った時点で不法侵入になる?

まじめに考えると意外と複雑なやつか

2019-07-19

教員は忙しい」と声高に言うのは恥ずかしいからもうやめませんか

ところで、文科省の新庁舎は課ごとの仕切りがなく、近くの打ち合わせスペースでの会話も聞こえてくる。最近、どこかの教員団体の方だろう、「教員は本当に忙しいんですよ」と繰り返し説く声が聞こえた。

正直に言うが、私は聞いていて「恥ずかしい」と感じた。「教員は忙しい」とは良く聞く言葉だ。私も学校関係以外の人に対しては、教員を代弁あるいは擁護するつもりでそういう話をする。けれども・・・。

 

教育が忙しくないとは言わない。真面目にやればやるほど仕事は増えるし、人間相手から自分時間コントロールするのが難しい。仕事を精選する必要があるのも事実。だが、それは教員だけでなく、他の多くの仕事共通する話だ。あまり言いたくはないが、例えば中央省庁企業でそれなりの立場にいる人の労働時間拘束時間は、おそらく学校教員より長い。 最近経済界の中では非常に教育理解の深いある方と話した時のこと。3人のお子さんのうち1人が教員、2人は企業勤め。教員はご多分に漏れず、「忙しい、忙しい」と言うが、どう見ても3人の中では一番時間に余裕がある。「なんで学校先生は『忙しい』と言いたがるのかねぇ」と笑っておられた。

 

私は、教員仕事の難しさ、大変さが世の中に十分には理解されていないと思っている。また、もっと子どもに向き合う時間を増やせるように、学校仕事範囲を整理すべきだとも考えている。その点はこれからもその時々の立場努力する。しかし、教員が自ら「忙しい」と声高に主張するのは、もうやめた方がいい。誰の共感も得られないし、言えば言うほど「世間知らず」に見られるだろう。

※出典:週間教育資料 1215

2019-07-09

税金貰ってる奴らが「儀式」をやるの禁止して欲しい

俺たちが何に金を払っているのか分からなくて気が狂いそうになる。

朝の庁舎国旗に向かって並ぶ禿頭、その輝きを守るために俺たちの税金が使われているんだぞ?

想像しろ

俺は闇のジョンレノンだ。

想像しろ

ある昼下がり、会議室に詰め込まれた公僕共、誰それが頑張りましたと賞状渡すその静寂に俺たちの血税が捨てられていく。

想像しろ

お前は地獄オノ・ヨーコ

想像しろ

2019-05-29

anond:20190529113346

公務員系の社食にあたる食堂さがせば

大学食堂とか庁舎食堂とか入れさえすれば部外者でも使える

 

近所になければしょうがないので

ザ・めしやとか大戸屋とか街角食堂自力ローテ組め

2019-01-19

anond:20190118131308

元増田です。

ありがとう。元々ネットワーク管理者+企画立案+庁舎内の全アカウント管理(2000件くらい)やってたのでセキュリティはもう少し学びたいと思ってとりました。

知識アップデートや他社との交流メリットは感じるのだけど、やはりがめつさを感じます。ま、会社研修費ぐらい持てや(持てない様なところは黒企業認定やで)ってことなんでしょうけど。

2018-11-24

町役場職員あるある

広報新採職員特集インタビュー記事の「この町の好きな所」がほぼ全員「自然が豊かで、暖かい人が多い」と答えた。

新採職員向けの管内巡りでは前町長の家を案内し、人となりについての説明を受ける。

・来るお客さんの元町議率、役場OB率が異常に高い。自治会長も町バス運転手農家おっちゃんも。

・引継ぎの際に「漁協に頼みごとをしやすくするため定期預金しといた方がいい」と前任から伝えられる。

職員事務局担当するイベント上司地域住民の一員として実行委員に入っている。その上司は町の野球連盟事務局長とか住んでいる自治会会計とかもやっている。

・町唯一の中学校PTA会長が、3代連続町役場職員から輩出されている。

男子職員町役場野球部に強制入部。官公庁野球大会地区予選でいっつも隣の市からこてんぱんに負けて虚しくなる。

40代未満の男性職員は大抵消防団に入っているが、災害が起こると職員立場より消防団員立場が優先となるため庁舎職員をまともに配備できなくなるらしい。

仕事はまあ楽しいとは思う(楽かどうかは係による)

2018-10-23

anond:20181023122728

バレたって急に不足分の障碍者を雇ったりはできないって言ってたから、ほとぼり冷めるの待つだけでしょ。

障碍者採用するつもりなんて最初から微塵も持ち合わせてないよ奴ら。

障碍者だって活躍の場はある。けど庁舎には来るな邪魔だ。ってアピールしただけ。

2018-10-20

KYBの偽装データ文書廃棄につき財務省本省庁舎調査不能という事態

調査が出来ないところがかなりあるらしい

その理由文書管理の不徹底さによるという


その調査不能対象ひとつ財務省本省庁舎だという


因果応報というべきだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん