「ティング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ティングとは

2019-10-08

anond:20191007114146

元増田だけどさ、そのフィッティングの前までD80だったんだよね

まさかの2カップアップだ

やっぱり体調でめっちゃずれるんだよね

男子股間が体調でだいぶ違うとおもうけどカップに悩まなくていいかいいね

とはいえファウルカップだね

2019-10-07

Windowsフォントがクソ(日本語フォント編)

Windowsフォントがクソ(日本語フォント編)
│
├┬ 標準搭載のフォントがクソ
││
│├┬ MS(P│UI)ゴシックがクソ
│││
││├── 埋め込みビットマップのせいで文字がガタガタ (アンチエイリアシング派)
│││
││├── ひらがなカタカナの横幅を縮めただけの妥協産物 (MS UIゴシック否定派)
│││
││└── アウトライン醜悪 (MSゴシック全否定派)
││
│├┬ メイリオがクソ
│││
││├── ヒンティングのせいで字体バランスが崩れている (ヒンティング否定派)
│││
││├── 標準の行間ありすぎて扱いにくい (間延び行間否定派)
│││
││└── 字体が幼稚に見える (メイリオ全否定派)
││
│├┬ Meiryo UIがクソ
│││
││├── ヒンティングのせいで字体が崩れている (ヒンティング否定派)
│││
││└── かなとアルファベットの横幅を縮めただけの妥協産物 (Meiryo UI全否定派)
││
│└┬ Yu Gothic UIがクソ
│ │
│ ├── (初期Windows10で顕著)ヒンティング手抜きでバランス総崩れ (ヒンティング否定派)
│ │
│ ├── 游ゴシックから横幅を縮めただけの妥協産物? (Yu Gothic UI全否定派)
│ │
│ └── Meiryo UIの方がまだ読みやすい (Yu Gothic UI否定Meiryo UI消極的肯定派)
│
├┬ フォントレンダリングがクソ
││
│├┬ GDIClearType
│││
││├── 埋め込みビットマップを優先するのがクソ (アンチエイリアシング派)
│││
││├── 縦方向アンチエイリアシングがなく斜め線がガタガタ (アンチエイリアシング派)
│││
││├── 偽色出すぎ (ClearType否定派)
│││
││├── ヒンティング無効化できない (ヒンティング否定派)
│││
││├── フォントサイズおかしい。特にポイントが1.5の整数倍でない場合に顕著 (サイズ厳格派)
│││
││├── OpenTypeフォントスムージングが薄すぎる (調整力不足派)
│││
││└── ClearTypeチューナー使っても線幅細すぎ、ガタガタすぎる (GDI,ClearType全否定派)
││
│└┬ DirectWrite
│ │
│ ├── 基本的にヒンティング無効化できない (ヒンティング否定派)
│ │
│ ├── 調整できるはずなのに調整機能を用意していないアプリがある (調整力不足派)
│ │
│ ├── OS共通設定が存在しない (調整力不足派)
│ │
│ └── 調整してもMacTypeに勝てない (MacType教)
......

あらふぃふBBAです

上向いてねっ転がったらママおっぱいどこいったのとか娘に負けてくやしくないとか言われます

フィッティングしたら普通にF75でしたわーはっはっはー

何のために切手を買うのか

懸賞半年間応募し続けた結果 https://anond.hatelabo.jp/20170108040330

私も上の増田のように、実家で大量の切手はがきを手に入れた。どうしても参加したい懸賞に少しはがきを使ってはみたが、懸賞趣味の人レベルはがきを使うのは時間はがき切手ももったいないと思う。自分が心から「これは絶対に欲しいな」と思うもの懸賞に参加することには価値があるが、わざわざクロスワードパズル雑誌を買ったりとか、懸賞がしたいがために欲しくもないものを買いだめししまうとか、そこまで欲しくもないもの懸賞に、はがき切手を消費したいがために参加するのは無駄なことだと思う。

私は手紙を書くことが好きなので、切手手紙で消費しようと思う。ゆうパックで使うのもいいと思う。はがき手数料を払えば切手に交換できる。

家族ときどき切手必要になるときがあるので、そういうときには私に声をかけてもらう。

私は切手が好きで、昔の切手現代グリーティング切手を眺めてニヤニヤすることが楽しいしかし、切手は金券なのに消費せずに小さな絵画、小さな写真として鑑賞物にしてしまうのは強い抵抗がある。

昭和時代から切手収集する切手コレクターが、切手コレクションを遺したまま亡くなりそれを受け継いだ人がヤフオク古物商切手を出していることにアホらしさを感じる。あの世切手を持っていくことができなくて、切手を売却することでしか価値を見いだせない人の手に渡ってしまった。

平成、令和の切手を集めている切手コレクターもいるが、切手をただ持っているだけというのは無駄なことだと思う。

私は切手好きではあるが、根本的には他人手紙を送ることが好きなので切手コレクションではなく消耗品として使いたいというこだわりが強い。

金券である切手を使わずにずっと手元に持ち続けるというのは本来切手が持つ役割に反している。

郵便局としては、自社が発行した金券である切手を使わず大事に保管してくれる消費者は都合の良い金づるだ。天皇陛下即位記念切手をたくさん発行して、切手収集目的コレクターに買わせたり、アニメゲームコラボしてグッズ収集目的オタクはがき切手を買わせたり、

郵便局商売が上手いですね。

切手収集するのも、使用するのも、金券ショップ転売するのも、古物商に売り付けるのも、オークションに出品するのも、個人勝手だけれども、

私はやっぱり切手は郵送料として使いたい。それが切手本来役割なんだし。郵便物が好きだから切手封筒はがきに貼ることで消費したい。かわいい切手や綺麗な切手を貼って、1人でほくそ笑みたい。

こんな私だが、実家から平成天皇陛下即位記念切手がシートで出てきたときには、動揺した。これは、もったいなくて使えない、と。切手商に持っていけば額面より高く売れるのではないかと思った。私も見返り美人レベルむちゃくちゃレア切手を手に入れたら普通に使うよりは売って現金化したいという俗な考えを持っている。

調べてみると、現代切手価値が下がっており、見返り美人や月に雁レベルの昔のレア切手なら高く売れるが、平成に発行された程度の切手ものすごい価値を持つのはないとのこと。

これを売ったとしても額面より数百円、数十円高く売れるか、もしくは額面通りか。自分で買ったわけではない珍しい記念切手を前にして、葛藤したが、私はやっぱり記念切手普通に郵送料として消費してしまおうと思った。

切手収集ブーム時代を知っている人、切手好きな人に送る手紙記念切手を貼って、「わぁ、珍しい切手を使っているね」とでも思ってもらえれば万々歳だ。まあ、何とも思われなくても別にいい。

今月にまた天皇陛下即位記念切手が発行されるので、切手好きとして欲しいなぁと思ってしまったが、手持ちの在庫切手がたくさん溢れてるから新しい切手はもう買わない。切手が足りなくなれば、大量のはがき切手に交換してもらえばいいし。

やっぱり切手大事に保管しておくのではなく、封筒はがきにはったり、ゆうパックに使ったりして、郵送料として消費していくのが一番いいなって思う。切手は金券として活躍してもらいたい。

2019-10-04

せっかくだから楽天ペイを使って還元を受けたいと思う

アプリを入れてセッティングした。

今日の帰りにコンに二寄って使う決心をした。

QRコード決済使うの初めてだから緊張する。

レジで「ら、楽天ペイで」とかドモったらどうしよう。

使う手順をHPで調べて脳内で何度もシミュレーションたから失敗しないと思うけど。

2019-10-03

そもそもそんなに手紙を書かない人間だった!

郵便局で売ってるグリーティング切手かわいいので今所有している切手を使いきったら買おう。グフフフと思っていたけれども

そもそも私そんなに手紙を書かない人間だったわ。前買ったグリーティング切手も一枚のシート使いきるのに数ヶ月かかってたわ。しか最後の方ゆうパックで消費したw

グリーティング切手って10枚セットだから基本的に84円の手紙10通出さないと消費できないよ。

我が家では年賀状さないし、懸賞積極的にはしないから、ハガキのための63円切手もそんなに使わないし

使わない切手集めなんて趣味にしてる場合じゃなかった!!

文通趣味にするつもりもないし、たくさん切手を買っても使いきれねえや!

郵便切手って金券であって、消費するためにあるのであって、ずーっと眺めるために存在するものじゃないと思う。だからコレクション目的切手シート買いたくない。

手紙は書くの好きだからときどき書く。でも、頻繁には書かない。自分の好きなペースで書きたいか文通はやりたくない。

グリーティング切手、季節モノが可愛いんだけどこんな私なんでなるべく季節感がなくてオールシーズン使えるものを買わねば。

とりあえず、子供イベント(七五三とか運動会とか)がある度に義両親に手紙なりハガキなり出そうかと思っています子供写真を載っけて…

あと夫の祖父母とも郵便物交流したいから、そっちにもお便りを出したいんだけどどうかな。初ひ孫の写真喜んでくれるかな…

手紙とかハガキ好きな人はいいんだけど、そういうのに興味がない人にとっては手書き郵便物ってうざいし重たいんだよなぁ。

こちらは返事はいらないから自己満足で出したい。

2019-10-02

anond:20191002110040

インポで勃たなかった。ペッティングくらいはされた気がするけど、セックス消極的だった

2019-10-01

フィクションの強キャラって質問マウンティングとってこない?

主人公 「なぜ俺のプリンを食べた?」

キャラ「クックック」

主人公 「質問に、答えろ!『なぜ貴様は俺のプリンを食したのか』と聞いている!」

キャラ「では逆に聞くが、お前はあの日なにをしていた?」

主人公 「な、なにぃ?」

キャラ「大切なプティングを!ほったらかしにして!どこで!なにをしていたのか!?

主人公 「うわぁぁぁぁ」

キャラ「慢心からくる油断……、その隙によってプリンを失ったのではあるまいか?」

ナレーション(衝撃の事実主人公プリンから目を離さずにいればプリンを食べられることはなかった……!?

みたいなね。

ネクタイつける意味って

マジでゼロじゃない?夏場つけなくて支障ないなら秋も冬もつけなくていいじゃん 苦しいしめんどくさいし 使い道首絞めるくらいしかないだろ

そもそも日本気候スーツ着る意味がまったくわからないというのはある 意味ない儀礼の最たるもの もはや宗教 未開の民族がボディペインティングしたり生贄捧げたりしてるのをまったくバカにできない

2019-09-29

ニュージーランドヘラルド紙が自社サイトトップ日本勝利報道

エリアターゲティング

接続元の地域に基づいてトップに表示される記事を変えるのが普通では

iOS日本語入力

ひんてぃんぐ

って入力すると

ヒンティング

ではなく

ビンディング

が一番目の変換候補として出てきた

これまでビンディング入力したことはないので、iOS日本語入力がいい感じに出してくれてる候補だと思うんだが

自分がまだ入力したことない言葉に関しては、読みが一致するものを最優先で出して欲しいものだが、スマホはこういう候補の出し方が主流なのかな

それともGoogle日本語入力だと違ったりするのかな

2019-09-27

手紙趣味にするのは庶民には向いてない

文通年賀状も、収入にも気持ちにも時間にも余裕のあるお金持ちの趣味だと思うようになった。庶民がすることではない。

自分が働いていたときには高いお金写真屋に払い、綺麗に印刷された写真入り年賀状を出していた。

専業主婦になってみると、年賀状をやめると時間お金もかなりの節約になることに気付き、年賀状をやめてしまった。喪中はがきすら出す手間が省けるためお金生活も楽になる。

しかし、手書き文章を郵送することが好きであるため、手紙を書きたくなれば書き、82円切手を貼って送る。レターセットや便箋のような紙モノアイテムはかなり好きである

しかし、切手レターセットや便箋封筒家族じゃない外の他人のために使うためのものであって、服や食品とは違って自分自分家族のための出費ではない。

離れた場所にいる家族手紙を送っている場合や、ときどきあるパターン自分自身に手紙を送っている場合は、自分のため家族のための出費だと思う。

庶民にとっては手紙はやりすぎるとあまり賢い趣味だと思えなくなってしまった。

ペン習字だったり、スポーツだったりの趣味自己投資だけど、手紙自分の財布からお金がでていきっぱなしだし、文通趣味だとどんどん相手からの返信の手紙が増えてきて、その手紙処分をどうするのかという問題も発生する。送られてきた年賀状も結局数年後には捨てることになるため、なんだか送る方も送られる方も馬鹿馬鹿しいのではないかと思えてきた。

たくさんの62円の郵便はがきや62円切手を買って懸賞に応募しまくるのが趣味人間がいるが、これもはがき切手代がもったいない

62円と聞くと何だか安く感じるけれども、懸賞趣味人間はこれを数百枚単位で出費しているから、けっこう高くついている。

郵便局で売っているグリーティング切手シートがとても好きなのだが、620円の買い物を何度もしている、はがき箋や私製はがきを買う費用もかかっている、と思えば庶民にとってはけっこう高い出費である

手紙神様のようなむらかみかずこさんという人物がいる。むらかみかずこさんは「切手代が高い」と言いつつも高い万年筆を買い揃え、たくさんの私製はがきグリーティング切手を貼りまくり投函しまくっている。その姿はとても素敵だが、郵便物への出費が半端ない。むらかみかずこさんのところにはペーパーアイテム販売している業者から宣伝のために便箋やらレターセットやらがたくさん届いている様子。むらかみかずこさんに便箋レターセットを使ってもらえば宣伝効果半端ないだろう。送られた側はむらかみかずこさんが自腹で買ったのか業者からただで送られてきたのかわからないし。

庶民がむらかみかずこさんレベル手紙はがきを送ると郵送料もはがき代もレターセット代もかなりの高い出費になってしまう。

むらかみかずこさんはお金持ちだから大量の郵送物を送って、送られてのやり取りを楽しむことができるのだろう。

やはり、庶民手紙のやり取りは庶民らしく細々とやるべきなのだ。何十枚も年賀状を出したり、定期的に複数相手文通をしたり、はがき懸賞にたくさん応募したりしている場合ではない。

10月から郵送料も消費税アップで値上げするし、多額の郵送料を払って楽しんでいる場合ではない。どうせ多額の出費をするのなら、スポーツ旅行など自分自身や家族にリターンがあるものにしていきたいと専業主婦は思う。

2019-09-22

【9/22戦追記:西側6F売店悲劇?】2019年9月21日ラグビーWC日産スタジアム売店の状況

9月21日日産スタジアムで行われたニュージーランド南アフリカ試合をみてきました。

とても涼しくて、会場一体となって盛り上がるのは、とてもエキサイティングでした。

ただ、一部でも話題になっているとおり、売店事情がとても酷く、辛い思いをしました。

ツイッターをみてると、ほんとにそんなに酷かったの?という疑いの声や自己責任論が多い印象だったので、

実際に2時間売店に並んだ個人としての感想を書かせていただきたいと思います

前提→体験談普段スポーツ観戦との違い→Twitterでみかける疑問への反論

の順で書いていきます

9月22日東側1階で飲み物10分で買えたため、最後追記を設けました】

全体の様子は別にまとめたのでそちらも参考にしていただければと思います

https://anond.hatelabo.jp/20190923123653

○前提

・席は2階席で、入口はW26らへん

・15時45分開場、18時45分キックオフ

選手入場とか国家斉唱とかはキックオフ前なので、18時には準備を終えて座っておきたい感じ)

手荷物検査に60分以上かかるかもしれないよという大会からアナウンスあり

飲食物持ち込み不可

水筒可というのは大会直前にされた緩和で、チケットと一緒にきた利用案内の段階ではそのような記載はなかった)

・再入場不可

・会場には多種多様なフードが用意されているとの大会からアナウンスあり

→入場に1時間売店トイレで1時間並ぶとすると、16時半には会場にいたいスケジュール感だと理解しました。

また、15時45分に開場し、20時半前に試合終了時間すること、多種多様なフードがあるという案内から

夕飯は会場で食べることを運営も想定しているんだろうと思い、会場で夕飯を食べることを決定

○私と旦那の当日の行動と会場の様子

スタジアムから時間くらいのところに住んでいるのですが、混雑を避けて快適な試合観戦をするため、スタジアム徒歩圏内ホテルを確保していました。

正確な時間は思い出せませんが、ホテルを16時に出発し、16時15分(開場から30分くらい)には到着していたはずです。

60分以上かかるかもしれないと言われていた手荷物検査は、特に並ぶこともなくスムーズに終わりました。3分もかからなかったんじゃないかな。

これについては運営側の努力感謝の限りです。

さて、それでは飲み物食べ物を買おうと売店に向かいました。

涼しいとはいえ、とにかく水がほしい。

1Fの売店はすごく並んでいて、6Fにも売店があり、二階席は7Fにあるということで、

6Fの売店直行

この時点で、わりと奥まったところに売店があるにもかかわらず、階段付近まで列が伸びている状態でした。

それから並ぶこと二時間

私たちがようやく水(と食べ物)を入手できたのは、18時15分頃でした。

水を手にいれるのにこんなに並ぶってどういうことかな。。という呆れはずっとあったのですが、

売店の中をみて、納得。

レジが1つしかないのです。

現金マスターカードスポンサー)のみの対応なので、SuicaJR東日本スポンサーじゃない)でピッとやるわけにもいかず、精算に時間がかかる。

そして、レジ以外の人が、2人しかいないのです。

から焼きそばとかを持ってくる人。

ドリンクを紙コップにうつす人。

スポーツの会場ではペットボトルでの提供は難しくて紙コップに移しかえるものらしい )

そして、レジの人が、ドリンクの準備を手伝いにまわる。。。

圧倒的に売店の人数が足りていないのです。

レジは2つにして、レジ専属係をおいて、ドリンク担当を四人にしておけば、倍以上のスピードで回ったと思います

私が売店にたどりついたときで、18時15分

後ろには、私がならび始めたときよりも長蛇の列が。

数を数えるのは苦手ですが、300人は並んでいたのではないでしょうか。

キックオフまであと30分です。

売店には応援が来ることもなく、レジ1つでレジドリンク兼任体制のまま。

一度も責任者のような人が様子を見に来る気配もなく、売り子の人たちは懸命にさばいていました。

今並んでる人たちは確実に試合までに売店にたどりつかないなと、悲しい気持ちになり、売り子用意できなかったんだなぁと、運営に同情する気持ちも湧きながら、

売店から離れていった、そのときでした。

7Fで、ビールのみを売る売り子さんが、いたるところにいる光景が目に入ってきたのは。

その瞬間、腑に落ちるものがありました。

ビール以外を売る気が、なかったのだと。

大きいイベントから経験不足だから、人不足だからソフトドリンクとフードにアクセスするのに2時間かかったのではないのだと思えました。

ただ、飲食物スポンサーが、ハイネケンだけだったせいなのでは、と。

9月22日23時補足 サントリー大会サプライヤーというタイプの協賛企業なのでハイネケンだけという記述はその時の勘違いでした)

ビールの売り子さんの1割でいいので売店に回してもらえれば、こんなことにはならなかったのに。

フードやソフトドリンクスポンサーがついていれば、もっと快適な会場になったのでしょう。

どう考えてもこれは、経験不足とか、キャパオーバーとかではなくて、

人為的に作られた不幸でした。

ビールさえ売れればいい。喉がかわいたらビールを飲めと、アルコールが飲めない人のことを全く考えていない、いやむしろ切り捨てているように思えました。


フード売り切れ問題についてはよくわかりませんが、18時15分まで並びながら見ていた感じでは、なくなりそうだなぁと思う量ながらちょいちょい供給され、

我々も焼きそば2つ、ソーセージ唐揚げ串を手に入れられました。

唐揚げの衣がサクサクで、焼きそばも食べたことのないタイプのもちっとした太麺で、ものすごく美味しかったです。

ただ、開場して30分でならんでこの状態だったので、試合開始に間に合わなかった人もいただろうし、

並ぶのを諦めて空腹に耐えていた人もいたでしょう。

ほぼ日本人しか並んでないのも印象的でした。

普段スポーツ観戦とどう違うの?

私はスポーツ初観戦なので、ラグビーサッカーJリーグ)、プロ野球をよく見に行っている旦那から意見です。

普段スポーツ観戦だと、

・持ち込み可なのでスタジアム外に屋台がたくさん並ぶ。圧倒的に売店の数が少ない

ドリンクとフードの列は分けていることが多い

・会場内を歩き回る売り子さんにもソフトドリンクを売っている人がいる

・再入場可なので食べ物を買うために外に出ることができるケースもある

旦那いわく、プロ野球Jリーグでこんなことをしたらリピーターが離れて大問題になる。リピーターを想定してないからこういう酷いことができるんだろう、とのことでした。

旦那によると、サッカースタジアムグルメと言えば、神戸牛ステーキ丼とか、芋煮とか、しらす丼とか、ご当地グルメが食べられるものらしい)

おもてなし・・・って・・???

ツイッターで見かける意見への反論

自分は買えた。

→広いスタジアムなので、売店のあるエリアごとに状況が違ったのかもしれません。別の売店アナウンスされることはありませんでしたので、並んでるがわとしてはどうしようもない状況でした。

ハーフタイム試合後にもフードは残っていた

→二時間待つ行列を諦めて、試合中に並ぶことも避ける人が一定いるとすると、フードにアクセスできなかった人もたくさんいたでしょう。残っていたか問題なく提供されたわけではないと思います

・事前に食べていかないのが悪い

→確かに、16時すぎから試合終了の20時くらいまで、なにも食べないということは、自衛策としてとれたでしょう。

でも、水はどうすればよかったのでしょう?トイレの水、飲めない味ではなかったですけど。

また、会場で食べることが、運営利益に繋がるのですから、「多種多様なフードを用意している」と主張しているのに、事前に食べていかなければいけなかったんだという批判は、ナンセンスな気がします。

個人としての自衛問題と、大会運営問題は、分けて考えるべきでしょう。

スタジアムで食べるのは日本の文化だ。海外の人はスタジアムでは飲むだけ。

日本の文化からこそ、日本でやるワールドカップで、海外のお客さんにその楽しみを体験してもらう機会だったのではないでしょうか。plenty of foodを用意していると、アナウンスしたのですから

水筒は持ち込めたのでは。

チケットと一緒に送られてきたものには、飲食物禁止とかかれていました。

調べたところ、大会直前緩和されて、水筒持ち込み可になったようですね。

そんなに積極的に変更をアナウンスしていた様子もありません。

緩和に気づかなかったのは落ち度でしょうか?

・水は給水場があった

→これも、入ってすぐ並んだので見つける機会もなく、(ビールだけなら買えますというアナウンスはあったけれど)、給水場があるというアナウンスはありませんでした。

並ぶのが遅れたら試合間に合わなかったと思うので、入ってすぐ売店に並んだのが批判されるような状況でもなかったはずです。

・声をあげている人はいない。極端なのでは?

→それは私も疑問に思うところです。

周りの知らない人とも意気投合するレベルで、売店スタッフの足りなさはやばかったんですが。

あのエリアだけの問題だったのか、みんな文句を言わないのか、"自衛策の足りてない我々"だけの問題だったのか。


以上になります

単に二時間並んだだけだったら、

記事を書いて公開しようとは思いませんでした。

最初から食べ物はほぼ売ってないと公式アナウンスされていれば、食べていったので文句も言わなかったでしょう。

スタジアムでは多種多様飲食コーナーが用意されている、とアナウンスされていたこと。

なのにスポンサーハイネケンばかりで食べ物はおろか水にもアクセスできず二時間並んだこと。

ソフトドリンクとフードを求めるお客さんを切り捨てているのが見透かされるような現場空気

そして、気温が後少し高かったら熱中症で倒れてたこと。

私が声を上げるのは、これが、人災だと思うからです。

最後に、快適な入場環境トイレ環境を守ってくれた現場スタッフさん、

Twitterにて声をあげてくれ、詳細を教えてくれた売り子さんに感謝を伝えたいと思います本当にありがとうございました!これから続くワールドカップ、まだまだよろしくねがいします!

9月22日 アイルランドスコットランド観戦 追記 超快適】

9月22日ものすごく快適な観戦ができたので、追記します。

なお、昨日二時間並んだ事実は変わらないので

上の記事には手を加えないこととしました。


13時45分開場 16時45分キックオフ

前日の反省を踏まえ、15時半過ぎに到着

今日も快適に手荷物検査パス

昨日は西側2階での観戦でしたが、今日東側2階での観戦でした。

まず、今日東側は入った時点で、昨日の西側雰囲気が違いました。

入ったところに広場があって、パブリックビューイングをやっていたのですが、

フードのトラックが数台いました。

また、東側1階売店は、ドリンクとフードが分かれて提供されていて、

私が並んだドリンクのお店はは3つのレジがあり、10体制くらいでさばいていました。

30人くらい並んでいた気がしますが、10分くらいでソフトドリンクが買えました。

(15時45分に並びはじめて15時55分には入手)

広場トラックに並んでいた旦那も15分くらいでフードを入手。

16時すぎには、ソフトドリンクもフードも入手して、昨日は見られなかった選手たちのウォーミングアップを見ることができました。

そこで気になるのが、昨日の売店

時間もあるので、のぞきにいってみました。

・W26入り口に近い西側6Fは、

昨日はしまっていたドリンク専門のお店があいていて、3人体制。これならわりとすぐソフトドリンクは入手できそう。

しかし、フードのお店が、やっぱり1つのレジしかなくて、のぞいたときにはスタッフ二人体制

並んでいた人の数は、昨日の自分位置から考えると最後尾で1時間半待ちくらいの人数(100人から150人くらい?)。

この時点でキックオフの30分前。

昨日の同じ時間よりはだいぶ減ってるけど、うーん。。。。

もしかして、この売店だけ、異常に並んでいたの??

Twitter自分達のようなめにあった人がほとんど見受けられなかったのは、

ここだけ悲惨だったの??

直接目でみたのは、昨日のW26付近6F売店と、今日東側1階売店だけなので、

昨日に比べて改善されたのか、

1階の方がスタッフが多いのか、

この店だけ異常なのかは分かりませんし、さすがにそこまで探索もしませんでした。

でもたしかに、東側は2Fにも売店があった気がするし、

W26付近6F売店って、なんか他のエリアから切り離されてる感じで、

他のところの様子もわからなかったし

西側1階も東側1階に比べてなんか狭くて分かりにくかった。

もし、あそこだけ混雑してるなら、応援を回したり、他のところに誘導してほしいです。

これからいくみなさん、情報収集には気を付けて。

昨日は2時間飲まず食わずで並んで、疲れはて、飲む気になれなかったビール

今日は大変美味しく、ポテトと一緒に楽しめました。

いずれにしても、2日とも手荷物検査はあっさりパスでき、

女性トイレもほぼ並ばず、

とっても楽しい観戦でした。

現地のスタッフさん、ありがとうございます

これから試合も、皆さん楽しめますように!

9月23日17時半追記 普段売店電子マネー使えるんだそうです。あと、調べてみると普段日産スタジアムの4階と5階にはグルメタウンというものがあるみたいですね。うろ覚えだけれど、昨日西側5階は閉鎖されてたかな・・?)

2019-09-20

年末までに女と出会ってセックスする

ちなみに日常生活で人との関わりは職場以外にない。

方法を考えてみた。

1. 職場女性口説く

2. LineメールFacebookで繋がりのある女性に片っ端から連絡して口説く

3. 誰かに合コンをセッティングしてもらい出会った女性口説く

4. ナンパ(見知らぬ女性と何かしらの接点を持って口説く全般含める)

5. その他

自分場合、2の繋がりは殆どないので却下。3もセッティングできる男友達いないので却下

よって1か4になる。

1の場合、規模の小さい会社なので、対象はかなり限定されて2人。会社関係なので人間関係に注意が必要

4は色々方法がある。いわゆるストリートナンパ迷惑なので、異性だけでなく人との出会いを求めているような場に顔出して、繋がった女性口説くのがいいかも知れない。

とりあえず活動記録は定期的に書こうと思う。

2019-09-18

ユニクロを買う理由

・安いわりに丈夫

嫁はブラジャーコスパの高さに舌を巻きまくってセールとき10枚とか買ってる

・どこにでもある

地方住まいにもありがたい

デブ向けサイズがある

ユニクロは決してデブを見捨てない。XLサイズは俺の相棒デブはすぐ服がだめになるのでユニクロの丈夫さがありがたいよね

無難清潔感があるデザイン

服の組み合わせとか考えたくないひとに優しい。昔はカーテン巻き付けてるようなダボダボシルエットだったが、最近はカッティングがきれいになった。デブ向けサイズでもそれが健在なのですごい

こんなもんかい

2019-09-11

出会いがない

仕事で忙しいのと趣味がないので、友達がセッティングしてくれる合コン以外に女との出会いがない。

でも、合コンに来る女は何回かヤルだけならいいけど、付き合うとなると面倒な女が多い。

でも趣味を通じての出会いは、人間関係が面倒で付き合うまで持ってくのが大変そうだし、付き合えなかったり別れたりやり捨てしたりしたらサークルクラッシャーみたいになりそうで面倒い。

2019-09-03

アダルト産業におけるターゲティング

以前のDLsiteにはゲイ向けの専用ページがあったのだが、おそらく利用者数の関係から女性向けに統合されてしまった。

ゲイ女性ではないのでもちろん違和感があるのだが、それは苦肉の策であろうし、文句をつけるつもりはない(そもそも私は同性愛者でもなんでもないので文句を言う資格もない)。しかしなかなか含蓄のある展開だなと思った。

アダルト産業が今後も発展していく上で、セクシャリティを踏まえたターゲティングは間違いなく喫緊課題になるだろう。その中で、少数派をどのように扱えばいいのか?次のような案を考えた。

ホームページを各利用者デザインできるようにする

何も難しいことではない。利用者各自検索タグ選択するように、「興味のあるジャンル」をあらかじめ設定しておく。すると、それに応じてオススメや新着、特集バナーテンプレートに沿って表示されるようにする。

設定できるジャンルは「美少女作品」「美男子作品」「百合作品」「BL作品」などの大分類(必須)、「いちゃラブ」「陵辱」「ロリショタ」「熟女・オジサマ」「ケモノ」などの小分類(任意)、といった具合。

特集バナー大分類依存、新着・オススメは小分類まで依存(小分類は設定しなければ全て表示)。

ゾーニングのことも考えれば、万人にとって使いやすサイトになると思う。ただし、「数クリック程度の簡単な設定で概ね使える」ことと、「やろうと思えば詳細設定が可能」を両立させることが一番の課題になるだろう。可能なら各社ぜひとも検討してほしい。

2019-09-02

anond:20190830231132

1位 素人子供軍人を圧倒する → 復讐少女

2位 唐突に逆転技が発動する → チョコレートソルジャー

3位 血筋が凄いから凄いで押し通す → スター・ウォーズ

4位 アウトローが気のいい奴らとして描かれる → トレイン・スポッティング

5位 軍人の雑すぎる無能ムーブエクスペンダブルズ

6位 ストーリーのために主人公の肉親を殺す → キック・アス

7位 文明の発展を否定して自然回帰論を唱える → マッドマックス

8位 謎のエネルギーイデオン

9位 ネーミングに童話パロディを入れてくる → ヘンゼル & グレーテル

10位 スタッフロリコンロリータ

2019-08-30

昔々、ハリウッド

 

 『ワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が目前に迫っているというのにまだまったく心の準備ができていない。大波が押し寄せてくるのを確かに認めながら、砂浜で引き波に足を取られたまま呆然と立ち尽くしてしまっているような、そんな状態だ。

 

 『Once upon a Time in...Hollywood』というタイトルをはじめて聞いたときマジで引退しようとしてるの…!?と思った。現時点では「10作品撮ったら引退する」と言っていたり(今回が9作目)、「今度のが大ヒットしたらこれでおしまい」と言っていたりまだ判然としないのだが、そういうゴシップ的な憶測はさておき、このタイトルが持つインパクトはあまりにも大きい。セルジオレオーネ意味合いもさることながら、それ以前にこの響きだ。

 『昔々、ハリウッドで』。響きとしてあまりにも最終回すぎるのだ。仮に『クエンティン・タランティーノ』というドラマがあって、その主人公クエンティン・タランティーノ監督した作品が、ドラマ1話ごとのタイトルになっていたらと考えてみてほしい。第1話「掃き溜めの犬ども (Reservoir Dogs) 」、第2話「三文小説 (Pulp Fiction) 」、第3話「ジャッキー・ブラウン (Jackie Brown) 」、第4話「ビルを殺れ (Kill Bill) 」、……と進んでいって、第9話「昔々、ハリウッドで」である。どう見ても第9話で最終回じゃないか。こんなに引退作にふさわしいタイトルってなかなかないと思う。

 

 なんてことをメモしていたら、タランティーノ子供が生まれるとのニュースが飛び込んできた。引退について語るのを話半分に聞きながら、だがこれで子供でも出来たりしたら本当に映画撮らなくなるかもな……とか考えていたのだが、うーん、思ったより早かったなあ。つまりこのところとみに饒舌になっていた引退話は、子供が生まれるという予測のもとに展開されていたわけだ。それにしてもさ。田中裕二子供が生まれたり、タランティーノ子供が生まれたり、そんな日が来るなんておれは考えたことなかったよ。

 といっておいて何だが、タランティーノの言う「引退」について想像するとき、たしかに寂しくはあるけれども、意外と悲観的な気持ちにはならないというのが今の正直な気持ちだ。

 というのは、ひとつには、映画監督以外のフィールドでの仕事が見られる可能性に期待しているからだ。これは本人も言っていることだが、本を書いたりしたいらしい。タランティーノが書いた批評本なんて出たらぜひ読んでみたい。もしかしたら小説を書くかもしれない。それこそパルプフィクションを。あるいは脚本を書くかもしれない。脚本タランティーノ × 監督デヴィッド・ロバート・ミッチェルなんて映画がつくられたら……など夢想するのも楽しい

 書く仕事ばかりとも限らない。いまのところ引退を語るうえでタランティーノが前提としているのは「劇場公開用映画」の監督業であって、フィルムに対する彼の偏愛と執着も、その前提があればこそ要請されてきたものだったと思う。その最前線から(いったん)身を引いたときある意味でそれは「引退」だが、またある意味でそれは「解放」ともいえるのではないか。何が言いたいかというと、Netflixなどでタランティーノドラマシリーズ制作する可能性はかなり高いのではないかということだ。この期に及んでタランティーノ劇場長編映画デジタルで撮る可能性はほとんど考えられないが、これがドラマシリーズだったら話は別だ。

 タランティーノがつくるNetflixドラマがあったら、それはどんなものになるだろうか。そのヒントになるような発言最近あった。自身監督作に登場したキャラクターのなかで、タランティーノが今でも折に触れて思いを馳せる人物がいるという。彼が挙げたのはザ・ブライド、ビル、ハンス・ランダアルド・レインの4人。タランティーノはそれぞれの人物にまつわる、いわばスピンオフ的なサイドストリーについての妄想を語っていた。

 ①ザ・ブライドが10年後、15年後、どうしているか。娘はどんな人物に成長したか。これは長いあいだ噂されてきた『キル・ビル Vol.3』がもし実現した場合ストーリーになるだろう。

 ②ビルはいかにして巨悪となったかエステバン・ビハイオ、服部半蔵、そしてパイ・メイという3人の「ゴッドファーザー」との関係を通して、ビルという悪魔人物オリジンを描く物語

 ③ハンス・ランダナンタケット島でどんな生活を送っているのか。ナチスきっての「名探偵」だったランダが、戦後20年くらい経ったナンタケットで起こる殺人事件解決してゆく物語

 ④アルド・レインは戦後どうなったか教科書に載るレベルの「英雄」としてアメリカに帰ったはずのアルドが、ナチスにおけるフレデリック・ツォラーのように映画に主演する…という話。

 なにこれ超おもしろそうじゃん!!!!! 全部見たい。見たすぎる。小説でもいい。読みたすぎる。ここで思い出したのだが、そういえばタランティーノこそ、地味に自分作品世界相互につなげてきた人だった。別の映画に登場するキャラクターたちが生きる一つの世界について語るとき、若き日の彼はたしかサリンジャーを引き合いに出していたように記憶するが、これって今風の言い方をすれば「タランティーノバース」だ。もちろんタランティーノ世界MCUのようになってほしいなんて気持ちは毛頭ないけれど、ジャンゴのサイドストリーはすでにコミック化されていることだし、劇場映画としてはおそらくもう実現しないであろうヴィック&ヴィンセントヴェガ兄弟の話だって、何かしらのかたちで語られる可能性は全然あるわけだ……ということを、妄想できることがうれしい。それにしても「私立探偵ランダ in ナンタケット」は見たすぎるだろ。

 で、仮に、タランティーノがこの次に撮る映画が本当に彼の「引退作」になるとするならば、その一本はやっぱり『キル・ビル Vol.3』であってほしいと、私はそう願わずにいられないのだ。 

 

 話を元に戻そう。『ワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』の公開が迫っているのに心の準備がなにもできていないという話だ。この映画タイトルからしてこの有り様なものから映画監督クエンティン・タランティーノいかにも「集大成」という感じがしてしまうのだけれども、しかし実際はそうでもなくて、むしろ今までになく「タランティーノっぽくない」映画になっていたりするんではなかろうかと期待している。それはひとえにこの作品が、タランティーノ本人にとってきわめてパーソナルなものとなっているような印象を受けるからだ。

 『ワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』について、現時点で、私は予告編以外の情報をすべて遮断している。サントラにも触れてすらいない。だから実際どんな映画になっているのかはまったくわからないのだけれど、タイトルをはじめポスター予告編を通して強く喚起されたのは、「郷愁」の念だ。それは1969年、大きな変革を遂げようとしていたハリウッドとその時代精神タランティーノは "zeitgeist" という単語を本当によく使う)に対する郷愁であり、タランティーノ自身の幼少期へと向けられた郷愁でもある。しかしながらこの郷愁こそ、これまでのタランティーノ映画からほとんど感じてこなかったものであり、ゆえに今作はどうにも「タランティーノっぽくない」ような気がしてしまうのだ。

 タランティーノは、過去映画音楽からさまざまな要素をためらいなく取り入れることで自分映画をつくってきた人だ。その特徴はたしかタランティーノについて語るうえで欠かせないものだろう。でも彼の作品に宿る魅力を考えるうえでもっと重要なのは、そうした引用(あるいは盗用)のひとつひとつが、観客に郷愁を呼び起こすための装置には決してならないという点だ。観客を過去へといざなうことで「懐かしさ」に浸らせるのではなく、かつてとてもエキサイティングものとして消費された文化の「エキサイティング感覚自体をそのまま現在再現してしまえる才能。それがタランティーノのすごいところだと思うし、その意味で、郷愁、というのはむしろタランティーノ映画から最も遠いところにあった感情ではないかと思う。ところが今回の『ワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッドから郷愁が強く香ってくる。そのダイレクトさがとても気になるのだ。それはとりもなおさず今作の特異な舞台設定によるものだと思うけれど、開映が迫っているためちょっともう書く時間がない。超中途半端

2019-08-17

スキルセットとかのゲーム脳みたいな言い方

なんなん?

スキルポインヨを振ると日ジャバスクリプトLv1とかが習得できて、コードスキル『ジャバスクリプティング』が発動できるようになるの?

2019-08-14

すぐに特定しようとするな

気に食わないかムカツクからなんて理由そいつ投稿文章登録メアド投稿時間写真Exifとかを探って、モザイクアプローチソーシャルエンジニアリングかまし

得られた情報を利用してネットストーキングや勤め先へのチクりをかましたり、ネットストーキングコミュに撒いて晒し上げたり

そうやって気持ちよく殴るために、そいつから匿名を剥がそうとする

お前がやりたいのは正義の鉄槌じゃなくて、私怨か興味によるネットストーキングと、スワッティングだろ、クズども

anond:20190814105752

msdbkmk とか、srgy とかさ、何人か居る増田を見てる有名ブクマカをターゲッティングして、

こういう内容書くと、あなたたちブクマするでしょ?

みたいなところを狙って書くんだよ。

事前に彼女らがどんな内容をブクマしてるかリサーチして、傾向を掴むんだ。

どういうキーワードに反応しやすいか分かればちょろいぜ。

ターゲティング広告とか、考えた人ってバカなのかな?と思う。

どう考えても不快感を増すだけで逆効果しかないだろうに。

仮に一時的には売上があがったとしてもそれ以上に嫌われると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん