「SIer」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SIerとは

2018-04-07

裁量労働拡大よりもっと生産性が上がる方法

いわゆる社内SEやってるけど「このシステム開発案件、1週間もあれば作れそうだな。仕事だし情報共有や人の冗長性やスケジュールバッファも考えても2人1か月あれば十分すぎる」と思う案件を、2人で低コストで作るより、SIerを雇って10人で6か月くらいで作ってもらった方が圧倒的に評価される。そのシステムを導入した費用対効果を考えると完全に赤字でも。多数の人や多くの工数管理したことが高く評価されるのだ。

下請け会社に開発を任せると結構割合で、「このプログラム書いたやつ、プログラミング勉強したことないんだろうな」と思えるようなものが納品されたりするが、品質が悪かったり、それが原因でのトラブルがあったりすると、やはり難易度が高い仕事を多くの人数を管理して成し遂げたということになって評価があがる。

もちろん自分は高い評価がもらえる仕方で仕事をしている。馬鹿じゃないからな。

多分ウチの会社だけでなく他の日本会社でもこんなこときとあるんだろうと思うと、日本会社未来がないのかもしれん。

こんな事やっていて市場競争に勝ち残れるとはとても思えないし、裁量労働制の拡大とか言って残業させまくる状態にしても意味ないだろう。

生産性向上するなら裁量労働の導入や拡大より仕事評価方法変えたほうがよい。

日経裁量労働記事(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29081230W8A400C1EA2000/)を読んで、そう思った。

そもそも労働時間と成果が比例しないなら1日8時間以上働かせるなよ。

泣きながら仕事してもよい風潮にしてほしい※補足

最近デフォルトで涙がでてくる。

キーボード叩いてると突然ウっとなって涙がじわじわにじんでくる。きっかけはよくわからない。

涙がにじむとトイレにこもってできるだけ涙を排出し、自席に戻る。

涙が出るたび一々トイレに行かなければならないのが面倒くさい。

涙を出しきったつもりで自席に戻ってもしばらくは残尿みたいに止まらないのも面倒くさい。

そういうのが一々面倒くさいからそのまま涙流しながら仕事させてほしい。

世間的には泣く行為は割とハードル高い行為みたいだ。

なので泣きながら仕事してたら変に心配されてしまうと思うが、でももデフォルトで涙がでてくるため

自分としてはなんかあくびとかくしゃみとか居眠りぐらいの位置づけであり、あまり気にしないでほしい。

居眠りしながら仕事してる人間もいてそれが黙認されてるくらいゆるい会社なので

泣くことも許してくれないかなあとおもう。

なお今日も泣いてしまった。

きっかけはエンジニアのおじさんに理系特有早口でしゃべられた上長赤字メールを送りつけられたからだとおもう。違うかもしれない。

そういえば職場で始めて泣いたのはおじさんからバカかいフォントの指摘メール送られてきたときだった。

なんでこんなにおじさんから圧かけられがちかというと、この分野の知識が本当に本当になく不勉強からだ。

弊社はメガバンクSIer会社なのだが、自分最近までwebアプリの開発を担当していた。eclipsejavajQueryUNIXでshellだったのだ。

それが今のチームに異動となり、分野は一変、メインフレームでzOSでcobolファンクションキーになったのだ。

最初はわからないことが多いけど弊社主力の分野なので頑張ろうと思った。社内研修かたっぱしからでてメインフレームで遊ぼうよんで

がんばってついてこうとした、でも座学だけでは知識は身につかなかった。

手を動かしたかったが、Sierとはコードは書かないし資源引き揚げもしないみたいだ。

そういうのは製造委託先のエンジニア達の仕事で、では我々は何をするかというと、エンジニアさんの作った内部設計書、

テストケース成果物一覧、スクリーンショット確認するのである

でもそもそも何が確認観点で何がまちがってて何がどうなってれば正しいのかよくわからないのだ。

自分会社上司先輩に聞きたかったが、ある程度スキルをもった上司先輩は業務忙殺されておりもはやふだんどこにいるかよくわからない。

というのも近年弊社では超大規模プロジェクトが発足しており、

ある程度スキルをもった人間はそちらに根こそぎもってかれてしまっている。

自分はメインは運用保守メンテナンスチームなので、そういう上司先輩とは関わりがない。

たこプロジェクトでごっそり人がもってかれてるためメンテナンスチームの人間が少ない。なのでとにかく一人あたりの作業が膨大なのだ

そして作業内容は前述のとおり。委託先のつくった成果物をチェックし、品質関連の定型的な資料をつくり、承認する。

なにをみたらよいかからない成果物がどんどん送られてきてどんどんチェックしなければいけないのがつらい。

なにをしたらいいかからないことをどんどんしなければならないのがつらい。

そういうタスクがどんどんたまると涙がじわじわでてくる。

どう確認したらよいかからないけど聞く人もいない。

同じメンテナンス担当の先輩にきいてもよくわからないと返答がきたので

今日エンジニアのおじさんに聞いたら

いまさらなにをそんなこと聞くんだみたいな雰囲気をにおわせながら

理系特有早口でいまさらそんなこと確認しても意味ないですっていわれたからもうめんどうくさくなってしまった。

でもかつてはソースかいテストして資源ひきあげする立場だった身をしては、ちゃん確認したい気持ちがある。

でも同時に、とんちんかん質問する担当者に対してエンジニアイラっとする感覚も容易に想像つくので

もうなにもかもめんどうくさい。

明るくない分野の仕事をてさぐりでやらなければなければならないのがめんどうくさい。

何の意味があるかわからない資料を大量につくる仕事がつらい。

チェックシートに日付をひたすら埋める仕事がつらい。※つじつまをあわせるために、全て同じ日付にしてはならない。

ぐちゃぐちゃのエクセルをぐちゃぐちゃにする仕事がつらい。

これらをやらなくてもどうせシステムちゃんうごくのがわかってるから尚つらい。

かつてソースかいテストしてた時代は、ネットにあふれるイシキタカキラキラサイシンギジュツブログ

自分担当しているつまらなくぱっとしない時代遅れのwebアプリに不満を感じていた。

テストといってはひたすらスクリーンショットを延々と印刷する作業にいったいなんの意味があるのだろうと思っていた。

でも今の自分よりはるか意味のある仕事だった。

昨日Qiitaメインフレーム関連の記事をあさっていたところ、zOSではteraTermによりUNIXライクな操作ができることを知った。

また、ftpが使えることも知った。ということはffftpが使えるかもしれない。希望の光に見える。うれしい。すごくうれしい。

USSが使いこなせればもうすこしこメインフレームまわりに馴染みやすくなるかもしれない。

※補足

みずほではないです。とばっちり申し訳なかったので補足です。

2018-04-05

SIでは枕営業がない理由

Web業界では枕営業がたまにあると聞く。一方で、対立する関係にあるSI世界では枕営業を聞いたことがない。

理由を考えてみた。

1.決定権を持つステークホルダーに、枕営業が出来る年代営業が直接接触出来ない

SI世界では、決定権を持つステークホルダーはだいたい客側の部長クラス以上だ。そういう人にSIerの若い女性営業が直接接触出来る機会はまずない。客側の部長にはSIerの部長クラスが直接接触する。

触手段は、せいぜい宴会ゴルフコンペだ。その中で他所会社か何処かから若いチャンネーを調達して客にあれやこれやはあるかも知れないが、少なくとも営業社員自身枕営業することはない。営業としてやることは、イベントのセッティングだけである

2.ステークホルダーが多数居るため、特定個人枕営業しても意味がない

SIだと客側のステークホルダーはまず複数人居る。大規模案件だと5人以上になることはザラだ。そんなに枕営業に力を掛けられない。特定個人攻略すれば良い個人保険や薬の枕営業との違いはここにもある。

枕営業したくない女性の方は、SIerの営業職の門を叩いてみてはどうだろうか。IT知識はあまり要らないし(対象業界知識は要るが)、エンジニアと違って土日深夜に呼び出し食らうことはないし、何より構造枕営業があり得ない。そして客は男ばかりなので見た目が良くなくてもちやほやされるし、産休を取っても続けられる。実際、増田観測範囲では女性営業が年々増えている。

2018-04-04

大手SIer入社した僕がゾンビになるまで

Qiitaにいるような人たちとはまったく違う、意識が低かったがゆえの自己責任の話。


大分昔のことだが、新卒大手SIer入社した。

それまでプログラミングなんてしたこともなかった人間入社させてくれるのが大手SIerである

覚えることは沢山あったし、関わるプロジェクトによって言語Webアプリケーション開発用のものから汎用機のものまで様々。

設計運用もそれぞれ違う。

毎回付いて行くだけで必死で、仕事以外ではストレス発散のためにプログラミングとは別のことをしていた。


勉強は嫌いじゃなかったと思う。資格取得が奨励されていたのもあって、自分もいくつか持っている。

でもプログラミングが好きかと言ったら、特に作りたいものも思いつかず、プライベートでの勉強はしていなかった。

自分にとってプログラミングとは仕事で関わるシステムありきだった。

その時関わっているシステム関係すれば必要最低限のことは学ぶし、それ以上ではなかった。


大手SIerというのはそういう人間も沢山いるのだ。

PM職でもないのに(システム業務要件機能仕様理解しなくてもやれるのはPMなどのマネジメント職だけだと個人的には思う)、関わっているシステム言語さえ学ぼうとしない人もいる。

そういう所である

そういう所の中では自分はまあまあ上手くやれていたと思う。


大手SIer技術力など期待してはいけない。

研究部門を抱えている所も最新技術を開発している所もあるだろうが、そういう優れた人たちは組織のごくごく一部だ。

マネジメントも含めて、優れた人間などそんなにいない。それどころか設計コーディングさえあやしい人たちも沢山見てきた。

まあ自分が見ていない所に優れた人が沢山いた可能性もちょっとだけある。


自分マネジメントにも興味がなかった。それは数字管理をしているだけのように見えた。

リスク管理ヒューマンリソース管理などの概念自分になかったとも言う。


それまでどんなきつい所でもそれなりにやれてしまった経験があったため、自分には警戒心がなかった。

ある日、マネージャーが詳細を教えないプロジェクトにぶち込まれた。ぶち込まれた、というのがまったくふさわしかった。

詳細は伏せるが、SAN値が削られて行くようなものであった。

新しい技術が学べるといったプラスの側面も一切存在しない。

やがて周囲が倒れ、自分も倒れた。


以来、無気力になって生きている。


自分のいるSIerにいるマネジメント職は成功や失敗について学ばない。学ぶ人もいるんだろうけど自分の見た範囲では学ばない。

なぜ成功したのかもなぜ失敗したのかも分析をしない。

名ばかりのPM職を送り込んだって失注するに決まってるじゃん…というようなアサインを繰り返す。

PM職に払っている給料の元を取りたいんだろうか?そうやっても失注するんだけど。


大型プロジェクトゆえに新技術の取り込みが遅れるとしても、そのプロジェクトなりに効率良く開発するための準備はあるのにそれをしない。

どこで失敗してしまうのかを学ばず、人の数だけ増やして、その増やした人間が頑張ればできると考える。

増やした数の中には最低限のことさえしない人も含まれている。

そういう人たちも、プロジェクトの進め方も、改善しないままにぶち込まれるのが続く。

改善提案?している。けれども一緒に動こうとする人なんかいないのだ。

個人努力でどうにかなるならプロジェクト炎上なんてしないのではないかな。水源も道具もないのに消防士というだけで消火できるなんてことはない。






主体性がないというのはゾンビのようなものだな、と思う。

技術自分で学んでこなかったから、自分で選んで環境を変えることができない。技術がないというのはそういうことだ。

システム自分を合わせるだけで済ませているというのはそういうことだ。

仕組みの中だけで終わらせているというのはそういうことなである

気付くのが遅すぎたが、ゾンビでも自力歩行ができるように、あるいはきれい燃え上がって終わりにするために、自分のために少しずつ学び始めている。

新卒社内SE一年働いた感想

新卒社内SE(開発部門)として一年間働いた感想。配属理由はなんかパソコン詳しそうな顔だったから、らしい。たぶん冗談だろう。情報系でもないのに何故と当時は思った。

私の勤め先では、自社開発のパッケージをお客さんに納めている。自社パッケージ要件定義から開発、運用まで全部自前でやる。外注にはごく一部しか投げない。

パッケージを導入してもらうとき、他システム元請けSIerと肩並べて仕事する機会がある。金の流れで言えば元請けのはずだが、協議とかでの実際の立ち位置二次請け的になりがち。

一緒に仕事するよその大手SIerと比べて、私のいるとこはおそらくゆるゆる。たぶん承認かに要するコストがだいぶ少ない。DB設計なども形式張ったレビューがなく、ここはこうしたら?と口頭で指摘される程度。

テストコードを書く文化はない。気合Excelに書いたとおりにテストする。他の人がそれに慣れきってるし、余計な口は挟めない。

ソース管理管理されていない。誰もなかなか最新のソースを取得してくれない。よく衝突が起きる。これも慣れた。

仕事で一番重いのは社外社内問わずやってくる怪文書の整理。ひたすら読解して要件に落とす。SEでこんなに国語力使うとは思わなかった。

人間関係で気をもむことは多少あるが大体、たいした事じゃない。部署の人の人柄には比較的恵まれてる方だろう、と認識してる。

たぶん、先輩から言葉で体系的に学ぶ機会よりも、自分自身の苦労や失敗から経験に学ぶ機会のほうがいくらか多い。なので待ちの姿勢はやべぇなと思う。

残業は月30時間もあれば多い方。今のところは。

就活してるとき待遇や業種しか見れてなかったが、実際のところ働きやすさ、つらさの大部分は職場人間関係で決まると思う。しかし、外から観測できるものでもないしめっちゃ流動的。

自己満足したのでおわり。

2018-04-02

幻の日本原産種 増田(学名 ishiki takaikei in kya)の生態調査報告

雌雄の個体の平均身長は158~167cmほど(性成熟すると雄は盛んにマウンティングの際の鳴き声で185cmや190cm代という声で鳴く)

日本全国に分布するが、海外への移入外来種は記録されていない、過去世界各地、主にアメリカ西海岸や、イスラエルテルアビブなどに輸入が図られたが、スキル不足や季候に合わずすべての個体が定着に失敗している

基本的に雑食性であるが、性成熟した雌雄は盛んにアメリカ西海岸産や、アメリカ流行の食物を好む、反面中国産韓国料理ノルウェー産魚介類オージービーフなどは「勝ち組は食べない」などという鳴き声で嫌う習性が報告されている。

22歳で性成熟した個体特に雄に関しては、IT業界に生息するが、数万体に一体の割合でなる個体上級SE」「フルスタック」等を除けば、30歳~35歳を境にIT業界からはいなくなる、これは専門家の間では自然淘汰によるものという説が現在有力である

IT企業における飼育下では、特にSIerソフト屋の客先常駐スキルが高いエンジニアしかいない自社開発などの環境下においては、チック症候群、うつ病、消化器不良、パニック障害躁うつ病統合失調症慢性疲労症候群にすぐかかるが、精神治療や薬物治療自己啓発書、なろう小説、雌個体は悪役令嬢小説などを与えると、亜科に属するヒトと同じくらいの寿命は生きるという説がある。

飼育下で家畜として使役したい場合は、web業界の檻を与え、やりがい、将来性、スキルといった餌をあたえ、勉強会や週に一回の自宅リモート勤務を与えるとよい

ただし、週2~3回に増やすと、サボり始めて生産性を著しく落とし、「マウンティング」「給与交渉」「SNS会社の内情を暴露」といった習性に出るために注意が必要

増田飼育は困難を極めるため、国内飼育したい場合は、IPA資格プロジェクトマネージャー、もしくはPMP資格がなく、許可なく飼育して野生化個体精神個体などを生み出すと、罰則などが設けられている。

野生化、飼育下での繁殖率は著しく低く、一説にはジャイアントパンダよりも繁殖が難しいため、繁殖手法確立などの研究がされているが、未だ有効手段確立されていない。

フリーランス、完全フレックス制のwebホワイトベンチャー外資系社内SEといった環境でなければすぐに病気にかかるほど非常に繊細な個体である

やりがいスキルといった言葉を与え、フリーランスで放牧、男女ともに容姿のいい飼育員などで介護すると、泡の立つドブ川に生息し、ジャンボタニシの卵を主食にしても問題がないほどの免疫力を得るという説が存在している。

都内SIer(とは名ばかりの人材派遣業)を退職しました

都内SIer(とは名ばかりの人材派遣業)を退職しました。見る人が見れば特定できるかもしれないけど、↓のような会社。多少フェイクもあるし、答え言う気もないか特定されても良いや。ちなみに職種はバックオフィス

会社が酷い点

リーマンショック貸し剥がしと受注減に合い、借金が返せなくなって銀行リスケ(返済条件の見直し)。その承認下りるまで借金返済を優先したため最大2ヶ月半の給与遅配。運転資金確保しておくか、多少なりとも社長から貸付しろよ。

・その結果、ボーナスは1万円を現金社長社員に手渡す。しか社員から社長支給してもらってありがとう、と半強制的に言わせる。これで求人情報を「ボーナス支給 有り」とする酷さ。

・9時〜18時勤務を9時〜17時勤務に変更して、一方的に基本給を12.5%カット。なお17時〜18時は休憩時間となり、居ても居なくても給与は発生しない。あと翌年、祝日が出勤日に変わった。カットされた基本給はなぜかそのまま。

最近話題のみなし残業制度。もちろん超過分は未支給(というか、プロジェクト原価管理システムが二重帳簿になっており、対外的には超過していないことになっている)。

リスケ以降は、銀行の格付引き下げによる一括返済を求められることを恐れ、ほぼ恒常的に数千万単位粉飾決算を行う。過去経理が疑問を感じてコンプラ調査を依頼したら、コンプラから社長情報が上がり、経理社員はその日のうちに懲戒解雇になった(不当解雇が認められて賠償金払う羽目になった)。

社長が酷い点

・当初の役員報酬は月給800万。リスケの条件として銀行に指摘されてしぶしぶ月300万まで減らすも、実は役員報酬以外に月200万はP/L社員給与に紛れ込ませて支払い済み。年収証明出せって言われたらバレるだろ(税金とか社会保障どうなってるんだろう?)。

交際費の締め付けを図ると宣言したものの、自身は変わらず毎月100万近く飲み歩く。そのくせ、営業担当役員顧客大手企業現場部長級)との接待をセッティングすると理由をつけて逃げる。聞いた話だと、社長就任前の接待顧客を怒らせたことがあるらしい。

・よく分からんNPO(お局さんに聞いたら社長の妻が関与しているっぽい。少なくとも理事に1人名字が同じ人がいた)に毎月50万払ってる。また最近社長の息子が新卒入社した。主任待遇で月給35万。彼もある意味犠牲者か。

11時に出勤して15時に帰っている。ちなみに昼食は2時間弱。仕事ができる社長なら労働時間文句を言う気は無いが、周りの士気を落とすのは止めて欲しい。それでいて残業している社員を働きすぎだと茶化す(人が辞めて少人数で売上立てるため、120%の稼働が目標なんですが…)。

役員の親が亡くなった時に参列した通夜精進落としの場で泥酔。数日経って、香典の出金伝票(さすがに領収書請求するほど馬鹿では無かったらしい)と馬鹿高いタクシー代(役員の親は千葉社長横浜在住)が回ってきた時は、本気で全社員メールを流してやろうと思ったけど上司に諌められた。

泥酔ネタまだあったわ。東日本大地震の時、帰れない社員を集めた上で、バックオフィス社員に酒を買って来させて宴会開始。その後、次々と電車が動き帰る社員を「危ないから!」と無理矢理引き止めるも、自分は22時頃にバックオフィス社員に探させた近くのホテルの空きが見つかると「じゃあ俺は行くわ」と早々にそちらに移動(聞いた話だと元請け大手企業が、都内100室単位で抑えている1室を無理言って回してもらったらしい)。震災明けには、社員を置いて帰るなんて管理職としての意識に欠けているとお説教役職手当の減俸(寄付するんだとさ)。

・頑張っている現場を報いたいと言って年度末で納品近いのに飲みに誘い、散々自慢話と相手の話を否定しまくった上で、精算時に堂々と領収書請求した精神的貧しさ。忙しい中、1円でも利益を出すために頑張ってくれている&部下にら動員かけてくれた現場課長土下座たかった。

社員過労死した際に遺族から報復ビビったのか、弁護士ボディガードを同伴させて通夜葬儀に参加(弁護士事務所から顧問契約以外のオプション費用請求が回ってきて気がついた)。これでも最初は行きたく無いと散々ゴネていた。

会議では人格攻撃批判しかしない。他者批判することで自分の格が上がると思っている。

・結局、能力人格の無い2代目のボンボン。親から会社を引き継ぐも、貯金も無いのかまだ株は創業者であるのもの。今まで稼いだ額面10億の金、どこに消えんだろ。

書いていたら、またイライラしてきたわ。ネタじゃ無いんですよ。ホントに。このボンボン、もうすぐ50ぐらいだけど会社潰れた上で、粉飾で刑事罰とか喰らわないかな。残りの人生惨めに歩んで欲しいわ。

先代から番頭してた役員役員で、もう出世できないためチマチマとした横領とか業者からキックバックで小遣い稼いでるし(やけに多額な勘定科目があるんだよなぁ。数百人の会社だと保険料とかバックオフィス管轄予算だけでもそこそこ大きな金額だし)、ずっと社長の下にいた人事は権威を傘に来て、現場社員に対してパワハラまがいのことしてるし(これがあるからバックオフィス現場から嫌われているんだと思う)。

ちなみにこれだけ放蕩経営でも、日本有数企業の一次請けで、20億ぐらい売上てるんだぜ。まぁ、リーマンショック前は40億近くあったけど。昔は派遣請負五分五分だったけど、人が辞めて技術力落ちたことを見抜かれたせいか、今じゃ派遣(準委任含む)が8割近いし。そんな中でも、日々長時間労働してくれてる現場社員申し訳が立たないよ。

今日付で新人が入ったと思うけど、さっさと騙されたことに気がついて辞めることを期待してます

2018-03-30

anond:20180330171054

ネットワークDB普通は開発とは別分野だろ?

インフラ担当」や「DB担当」が必要なのは物理サーバ組んだり、有償DB使ったりするSIerだろ

Web系なんて全部クラウドで完結できるんだから、開発が環境構築からDB設計から全部やるのが普通だよ

anond:20180330013617

仮にどこ行っても通用するようなスキルを身に着けても、ブラック案件ブラックなところに一回入った時点で、キャリアもう終了だからな。

ブラックSIer脱出してまともな会社に行ってる人も一定数居るわけだがそれについてはどう思うよ?

元増田に悪意があるとは思わないし、正しい事も言っているとは思うが、こうやって「呪い」化する事で、自分他人自分を苦しめているんだよなぁ…ブラック企業に勤めた事は、本人にとっては不運であっても、落ち度じゃないんだから。輝かしい一流の経歴みたいのだけを基準にして、それ以外はおちこぼれでゴミみたいな強迫観念が強いんだよなぁ…

この人が本当にどこに行っても通用するようなスキルを持っていたら、ブラック企業にいた事があるという理由で落す企業側の方が問題多いし未来が無いと思うけどね。正しい判断が出来ないって事だから

ブラック企業に勤めていた事を問題にする人もいないとは言わないけど、それが世の中の全てですみたいに言うのは呪いしかないよ。世の中には東大卒から「うちなんかに来なくていいんじゃないですか?」みたいに敬遠されたりもするんだよ。色んな人がいるんだから、決め付けてかからない方が楽に生きられると思う。

anond:20180328102549

仮にどこ行っても通用するようなスキルを身に着けても、ブラック案件ブラックなところに一回入った時点で、キャリアもう終了だからな。

ブラックSIer脱出してまともな会社に行ってる人も一定数居るわけだがそれについてはどう思うよ?

2018-03-28

学歴のおかげで人生何とかなってる

当方現在とある外資系企業で働いている。

昔は色々やって今こうして働いているが、振り返るとやはり学歴が助けてくれているな。

ということが結構ある。

最終学歴は四年制の国立大学理系卒だ。

最初、一部上場企業大手SIerに入っていたが、

若気の至りバンドやるぜ!と2年弱で辞めて、

それから7年くらいずっとバンドしていた。

その間はずっとフリーターだ。

 

バンドを辞めて元の業界でまた働こうかなと思ったのは32歳ごろ。

ここで、新卒2年弱で辞めて、バンドやってた32歳を採用する企業があるのか?

というところだ。ブランク期間およそ8年。しかもその時は売り手市場でもなく、

非常に厳しい転職市場だった(不況だった)

ここで、学歴が役にたったと思っている。

学歴のおかげでブランクのある私でもそれなりに面接まで行くことができた。

もちろんブランク理由書類で落ちたことがほとんどだし、

面接後にブランク理由に落とされたこともある。

だが、面接に行けたのは学歴のおかげだと思っている。

それなりの国立大学理系卒業していたということが、面接へのきっかけに

なっていたと当時のエージェントも言っていた。

 

そして、なんとか中小SIerに雇ってもらい、修行して

現在外資系にいる。

 

学歴があると、多少ドロップアウトしても人生はやり直せる。

無論ドロップアウトしてない人から比べると遅れているが、

それなりに人生の元のレールに戻ってこれるのだ。

 

残念ながらいくらGoogle学歴関係ないとか言っても、

Googleに入れるのはIQが高くて、地頭のいいサラブレッドだ。

ほとんど企業学歴フィルターがあるのは暗黙の事実だ。

それは新卒ではなく既卒転職組ですらも存在してる。

 

高校なんてどこでもいいが、大学だけはきちんとしたいわゆる

有名私立、もしくは国立大学に頑張ってはいることをお勧めする。

主語がでかくなったっぽいので、付け加えるが、もちろん学歴がすべてではない。

だが、学歴が身を助けることがある。ということも事実なのだ

2018-03-27

弱小SIerから中堅Sier転職して思ったこ

社員数30人に満たない吹けば飛ぶような弱小SIerから、そこそこ大きな規模のSIer転職した。

転職して思ったことは、もっと早く転職しとけば良かった。だ。

転職前は弱小SIerで、孫請けという立場もあり、最底辺レベル作業員だった。

圧倒的にエクセルを触ってる時間が長かった。スキルも何も要らない、身につかない人足仕事だ。

おまけに中小SIer宿命として、人格に難のある人も多かった。

コミュニケーションが苦手ぐらいならマシで、攻撃的で新人を潰して追い出すことに生きがいを感じているクソみたいな人間もいた。

前職の会社は付き合いのある中堅SIer実質的孫請け会社として、お上の方々がやりたがらない仕事を都合よく押し付けられる存在となっていた。

当時、自社の上司は、何事も素直に、勉強気持ちで取り組まなければならないと言っていたが、

転職した今から思うのは、それは正しいが、半分しか正しくないということだ。

かにどんな仕事からも学ぶことはあるが、今となってはスライムを倒しても経験値は入るぐらいの意味しか感じない。

効率良く経験スキルを詰める仕事もあれば、そうではない仕事もあるのだ。

今の会社では、確かにSIerという立場上、やれることに制限はあるにしろ、前職の1年よりは今の1ヶ月の方が遥かに成長している実感がある。

何よりもプログラムを書き、仕様に対して(前例踏襲という絶対原則はあるにしろ提案をすることができる。前職ではありえない。

もし今の自分立場から前職上司言葉を補完するとしたら、

クソ仕事でも勉強気持ちで取り組まなければならない。ただし、転職の準備を優先しながら。

2018-03-26

anond:20180326151451

SIerエンジニアなんていないよ?

ってか元増田君、この文章塾講師アルバイトしてて大丈夫だった?

ちょっと突っ込みどころがいっぱいあるなー。面倒だから自分は突っ込まないけど。

SIerまであと7日

あと七日で悪名高き特定派遣型のIT会社に入る。

インターネットで色々見ているがそのたびにもう俺の人生は終わりだと実感する。

anond:20180326151451

SIerにはなれたが、エンジニア職じゃなかったんだろうな

2018-03-21

anond:20180321135649

アーキテクトをしっかりスキルのある人間で固めて、変更に強いシステム設計する。

後はオフショアとかで兵隊を集めて解決

前に大手SIerに居た時はこんな感じだったし、その構造のものはうまく動いているように見えたけど。

破綻するのは、別に作業員スペシャリスト集めてないからとかではないと思う

2018-03-20

文系エンジニアなんて死ねばいいのに

文系エンジニアなんて死ねばいいのに

俺、Webサービス作ったんすよ(Rails

俺、iOSアプリ作ったんすよ(Swift

俺、Macbook使ってるんすよ(タッチバー付13インチPro

俺、プログラミングスクールプログラミング教えるアルバイトしてるんすよ(そいつはそのスクール卒業生

これぞ量産型文系エンジニア()

懇親会で「皆さん嫌いな言語とかフレームワークはありますか?」と話題になると私は即座にRailsと言う。

すると文系エンジニアはみんな嫌な顔をする。

そこでちょっとお話をすると皆怯んじゃう。

「あのコマンドを打つと中で何が起きてるか知ってますか?」(知らない

ActiveRecord?生でクエリいたことあるインデックス意味くらい知ってるよね?」(書いたことない、適当なこと言う

へーその作ったサービスURL教えてよ

3分

「alert('XSS')」

Session?Cookie?(何それどんな味のクッキー

CSRF?(企業理念か何か?

百歩譲って学生エンジニアならまあセキュリティ無知なのは分かる。

しかしだな、文系エンジニアは「俺もハッキングしたい(笑)」な勢いで詳しく解説することを要求してくる。非常にウザい。

"

お前はよぉ!自分で探すってことをできねぇのかよ!?

"

しょうがないので優しく解説すると「君ってハッキングとかしてそう(笑)」「君将来ハッカーになりそうだわ(笑)クラッキング的な意味で)」

死ねよ。

文系エンジニアはこれだけではない

俺、Git使って開発したんすよ(GUIのSourcetree

え?バグちゃんテストしたんだけどなぁ(完全手動テスト()

デプロイ先は9割Heroku。(HTTPS対応

AWSGCP登録はしたものの使い方が分からなくて結局放置

SSH証明書を使わずパスワードオンリー

pwdcdしか知らない(Makefileを作ったことないからいつもネットコピペコマンド

見た目重視のTerminal(ネットコピペ設定)

最近聞いた文系エンジニアもっと面白い

新規事業を開発してる文系エンジニア集団がいた。

開発は順調、プロモーションをかけていざリリース

はいゴールデンタイム鯖落ち。復旧した時にはゴールデンタイム終了のお知らせ

理由CDNを刺してない、貧弱なプランの鯖(勿論ロードバランサなんか使ってない)

噂による無線LANルーターの設定も出来ないレベルらしい。

でも彼らは一応優秀な文系エンジニア高学歴サービスも作ったこともある、それなりの実績も持っている。しか文系だ。

こういう奴らがいるかちゃんとしたエンジニアを軽視される。黙って営業職に転職してこい。

まあでも大学じゃ作者の気持ちしか考えてないのだから当然のなのかもな(笑)


追記

残念な理系名前を書くだけ一発採用派遣SIer対象としてない。論外だ。

給料が安い?

そんなことは無い。400万以上貰える会社内定もらっているか嫉妬も不満も特に無い。

だがしかし、ムカつく。

そんな奴が同期にいたら蹴り飛ばしてやりたくなる。

そうさ、今はSwiftiOS時代だ。

だが見てみろ、あいつらのアプリバックエンドが無いんだぞ?意欲は認める。だがそれで胸を張ってiOSエンジニアなんて無理があるだろ?

2018-03-15

anond:20180314204631

ネット上でSIerって言われてた職業だったけど、ずっとスラーだと思ってた

というか職場とかで聞かない単語だった

今は辞めたけどIT業界怖いよぉ…

単語ほんとにわけわからんよぉ…

2018-03-14

SIer

ずっとスラーって読むと思ってた。

SIは知ってたけど、スラーエスアイヤーは別物で、エスアイヤー=SI屋だと思ってた。

アクセントチョベリバみたいな感じだから日本語だと思っていた。

SIerならIにアクセントがきてerで下がるだろうと思ってたよエスアイアー。

ひとつ賢くなった。

2018-03-08

anond:20180308014714

ブコメSIerとかエンジニアの方が適性がって言ってる人いるけど

たとえ給料あがっても経験なしの30代雇うような糞ブラックより実績あってそこそこ(って言っても周りより飛び抜けてる様子)適性ある仕事の方がいいよね

2018-03-07

anond:20180306235504

人件費率が15%くらいしかない大手SIerでもプロジェクト粗利35%で営業利益一桁%ってのが普通からな。床代がかからないとはい独立系派遣ピンハネ33%はかなり少ないと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん