「盲目」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 盲目とは

2024-06-14

「ミセスは悪くない!コカ・コーラひどい!」って人たちに陰謀論者が近づいている。

Xでは老若(見た感じ、高校生大学生コアファンと、30代以降の主婦層?)のMrs. GREEN APPLEファンが、「コロンブスMV差別じゃない!差別といってる人間差別主義者!」「引き上げ決定をしたコカ・コーラはひどい!ミセス被害者!ミセスかわいそう!」って騒いでいる。

そこに、「うんうん、おかしいですよね」ってジャニーズ事務所信者とか、ネトウヨとかが混じり始めていて、「何かを盲目的に信じたい人たち」の塊が形成されつつある。

対象は違えど、「我々を攻撃するのは西洋価値観に染まった差別主義者であり、自分たちや、自分たち信仰しているもの(ミセスジャニ、『美しい日本』などなど)が本来正しいものだ」っていう感じでまとまってるみたいだ。

2024-06-12

両家顔合わせで結婚破談になることってあるんだ

顔合わせの食事会の時、彼氏趣味の話になった。

彼は無線趣味で、彼だけではなく彼の親も共通趣味だった。

でもそこで「電話を盗聴するのは合法」という話になってからどんどんおかしくなっていった。

何か色々言い訳をしてて盗聴じゃなくて傍受?とか、電波資源とかよくわからないことを言ってたけど、私はやっぱり盗聴だと思ったし、うちの親も怒った。

今まで見せてくれてた、「色々な国のラジオが聴ける機械」は盗聴器だった。

なんか一気に彼が気持ち悪くなった。

普通に考えて変なアンテナのついた機械持ち歩くのって気持ち悪いし、法律はどうだか知らないけど他人の会話を聞くのは趣味が悪いと思う。

今更だけど夜景見ながら「夏になると電離層が〜」とか言ってるのもわけわからない。

恋は盲目だね。一気に冷めた。

2024-06-10

anond:20240609163552

『處女』大正3年12月


過去の女より』宇佐美米子

N様、私は今日、貴君がお帰りに成ってから、静かに今日一日の貴方の態度から延いて、今迄の貴方の総てを色々に考えながら、此の手紙書き初めました。

そして私は心から貴方のある落ち着いた馴れた恋を呪わずには居られなく成りました。

貴方はせいぜい接吻の後でさえ、お上手に正確に笛を奏でられました。

私は貴方の其の健全ハートを、涙ぐんだ目を以って凝視て居りましたのに、貴方の笛の音は何の感じも無い様に益々さえて、少しの乱れも少しの慓るえもありませんでした。

私の目からは止めどなく苦しい、悲しみの言葉が流れ居りますのに、貴方の指は面白そうに転々と動いておりました。

そして笛を止めた貴方は、直ぐと二階へ上ってXと話を致しました。

平気で高笑いをしたり、冗談を云ったりして居る貴方は、実に何と云う恐ろしい方でしょう。

私と同じ様にXをも愛す事の出来る貴方は、ほんとに寛大な情に厚い方とでも申しましょうか。私は貴方の其勇気と冷静な態度とに敬意を表しましょう。

貴方は恋には盲目でなければならぬと御仰いました。他に盲目を望む貴方は、同時に其を鑑賞遊ばす位置をお望みなのではありますいか

過去に色々のローマンスを有する貴方は、現在の恋に対しても、冷静に客観するだけの余裕を持って居らっしゃいます

そして過去のそれと比較し、相違の点を見出して鑑賞して居らっしゃるのです。

若しそれが貴方に取って、何よりも楽しい喜こばしい事ならば、私も甘んじて貴方過去の一部を彩る材料とも成りましょう。

けれども貴方は恋に対して余り技巧を用いすぎます貴方が恋を美化し、詩的に見てお楽しみになると云う事は、誠に結構な事で御座います

けれども現在貴方の恋の対象物は、甘い言葉を一途に真に受ける程、初心な感情一方な女ではありません。

私は貴方の蜜の様な言葉を落ち着いて理性を以て判断して見た時に、何処迄が真実で何処迄が技巧を用いて居るのか迷う事があります

そう云う時に私はいつも、貴方過去を考えます。幸いにして私は貴方過去を或る程度迄、可也存じて居りました。

私の手には指にあまる、女の名が数えられます。而かもそれには、皆ある甘い貴方の蔭がうつって居ります

今迄、散々繰り返して来た甘い言葉を、再び私の前で繰り返して居ると思うと、私は貴方のして居るお芝居が、如何にも気の毒な空々しい物に思えて参ります

全く貴方は女に対しては優れた或る技術を持って居らっしゃいます

其の優れた技量に魅せられ、其の手に乗った私は、又貴方がそういう方だと意識しながら引き込まれて行った、私は全く馬鹿で御座いました。

意気地なしでも御座いました。けれども私はいつ迄、馬鹿な私では居りません。

から、ほんとに心から、もう貴方が嫌に成りました。

技巧的な貴方言葉や、恋馴れた貴方の態度に対して、真実要求して居た、馬鹿な私はもう過去の女になりました。

貴方の思って居らっしゃる様な、快楽の為めにする恋のお相手は、真平で御座います

涙のない、不真面目な虚偽な恋には、私はもう堪えられません。

貴方は今迄の様な恋をおつづけに成りたければ、貴方の持って居らっしゃる優れた舞台の、役者を取り替えにならないと、もう面白い芝居は打てますまい。


浮気しとるやんけ。

『處女』大正4年新年


出戻りの此のつらき姉の居る家に何故われの帰り来しか

宇佐美米子東京


離婚してないか

2024-06-08

anond:20231021150903

ちょっと変則的だけど「西の魔女が死んだ」はこのパターンかな。

叔母ではなく祖母だけど。

西の魔女が死んだ - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E3%81%AE%E9%AD%94%E5%A5%B3%E3%81%8C%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0

 

だいぶ変則的だけど「スパイダーマン:スパイダーバース」のアーロンおじさんも。

スパイダーマン:スパイダーバース - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3:%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9

 

ちなみに、叔母、叔父は、父・母とは異なる視点からアドバイスをくれる、少しだけ信頼できる大人というポジションで描かれがちだと思う。

 

物語の中では、主人公叔父叔母、主人公の父母は大抵こんな風になっている。

主人公少年少女と父母とは対立している

主人公にとって、父母は典型的な頭の固い大人自分理解してくれない大人社会ルール盲目に従っているつまらない人間である

・一方、叔父叔母は柔軟で、主人公少年少女のことを認めてくれるように見え、社会ルールから自由であるかのように主人公からは見える

物語は、叔父叔母とのコミュニケーションを通じて、主人公子供としてではなく、一人の人間として社会と向き合っていき、社会ルール大人倫理観について理解を深め、社会の中で生きる人間として父母を捉えなおす、といった展開になる。

 

考えたら、 現実叔父叔母が元々そういう存在だな、という気がしてきた。

RHYMESTER モノンクル 歌詞 - 歌ネット

https://www.uta-net.com/song/190999/

2024-06-05

状況認識:今後10年の展望 -- はじめに

X (twitter) で SITUATIONAL AWARENESS: The Decade Ahead https://situational-awareness.ai/ というのが回ってきて非常に示唆に富むものだったので、DeepL (無料API経由) で訳してみた。

レオポルド・アッシェンブレナ2024年6月

サンフランシスコに行けば、まず未来が見える。

この1年で、街の話題100億ドルコンピュート・クラスターから1000億ドルクラスター、そして1兆ドルクラスターへと移り変わってきた。半年ごとに、役員室の計画にまたゼロが追加される。その裏では、残りの10年間に利用可能なすべての電力契約と、調達可能なすべての電圧変圧器を確保しようとする熾烈な争いが繰り広げられている。アメリカ大企業は、アメリカ産業力を結集させるために、何兆ドルもの資金を注ぎ込む準備を整えている。ペンシルベニア州シェールフィールドからネバダ州太陽光発電所まで、何億ものGPUが稼働する。

AGI競争が始まったのだ。私たち思考し、推論できるマシンを作りつつある。2025年から26年にかけて、これらのマシンは多くの大学卒業生凌駕するだろう。10年後までには、これらのマシンは私やあなたよりも賢くなり、本当の意味での超知性を手に入れるだろう。その過程で、この半世紀には見られなかったような国家安全保障の力が解き放たれ、やがて「プロジェクト」が始動する。運が良ければ、中国共産党との全面的競争になり、運が悪ければ全面戦争になる。

今、誰もがAIについて話しているが、何が自分たちを襲おうとしているのか、かすかな光明を感じている人はほとんどいない。Nvidiaアナリストは、まだ2024年ピークに近いと考えている。主流派評論家たちは、「次の言葉予測するだけだ」という故意盲目に陥っている。彼らが見ているのは誇大広告といつも通りのビジネスだけで、せいぜいインターネット規模の新たな技術革新が起こるのを楽しむ程度なのだ

やがて世界は目を覚ますだろう。しかし、今現在、状況認識を持っているのはおそらく数百人で、そのほとんどはサンフランシスコAI研究所にいる。運命不思議な力によって、私はその中に身を置くことになった。数年前、このような人々はクレイジーだと揶揄されたが、彼らはトレンドラインを信頼し、過去数年間のAI進歩を正しく予測することができた。この人たちが今後数年についても正しいかどうかはまだわからない。しかし、彼らは非常に賢い人々であり、私がこれまでに会った中で最も賢い人々である。おそらく、彼らは歴史の中で奇妙な脚注となるか、あるいはシラードやオッペンハイマーテラーのように歴史に名を残すだろう。もし彼らが未来を正しく見ているとしたら、私たちはとんでもないことになる。

私たちが見ているものを教えよう。

目次

エッセイはそれぞれ独立したものですが、シリーズ全体として読むことを強くお勧めします。全エッセイPDF版はこちら。

はじめに 【このページ】

歴史サンフランシスコで生きている

I.GPT-4からAGIへOOM(Orders of Magnitude)を数える

2027年までにAGIが実現する可能性は極めて高い。GPT-2からGPT-4までの4年間で、私たちは~未就学児から~賢い高校生までの能力を手に入れた。計算能力(~0.5桁またはOOMs/年)、アルゴリズム効率(~0.5OOMs/年)、および「趣味のない」向上(チャットボットからエージェントへ)のトレンドライントレースすると、2027年までに再び未就学児から高校生サイズ質的ジャンプが起こると予想される。

II.AGIから超知能へ:知性の爆発

AI進歩人間レベルでは止まらない。何億ものAGIがAI研究自動化し、10年に及ぶアルゴリズム進歩(5以上のOOM)を1年以下に圧縮することができる。私たちは、人間レベルから超人的なAIシステムへと急速に進化することになる。超知能の威力危険性は劇的なものとなるだろう。

III.課題
IIIa.兆ドルクラスタへの競争

驚異的な技術資本の加速が始まっている。AI収益が急増するにつれ、10年末までに何兆ドルもの資金GPUデータセンター、電力の増強に投入されるだろう。米国の電力生産を数十%増加させるなど、産業界の動員は激しくなるだろう。

IIIb.研究所の封鎖AGIのセキュリティ

米国の主要なAI研究所は、セキュリティを後回しに扱っている。現在、彼らは基本的にAGIの重要な機密を銀の皿に載せて中国共産党に渡している。AGIの秘密とウェイトを国家機関の脅威から守るには膨大な努力必要であり、我々はその軌道に乗っていない。

IIIc.スーパーアライメント

我々よりもはるかに賢いAIシステムを確実に制御することは、未解決技術問題である解決可能問題ではあるが、急速な知能の爆発が起きれば、物事簡単にレールから外れてしまう。これを管理することは非常に緊張を強いられるだろう。

IIId.自由世界勝利しなければならない

スーパーインテリジェンスは、経済的にも軍事的にも決定的な優位性をもたらすだろう。中国はまだゲームから抜け出してはいない。AGIをめぐる競争では、自由世界の存亡がかかっている。我々は権威主義的な大国に対する優位性を維持できるのか?そして、その過程で自滅を避けることができるのだろうか?

IV.プロジェクト

AGIへの競争が激化するにつれ、国家安全保障が関与してくる。アメリカ政府は眠りから覚め、27~28年までに何らかの形で政府によるAGIプロジェクトが立ち上がるだろう。どんな新興企業も超知能を扱うことはできない。SCIFのどこかで、終盤戦が始まるだろう。

V.おわりに

もし我々が正しかったら?

――――――――

私はかつてOpenAIで働いていたが、これはすべて一般に公開されている情報私自身のアイデア一般的な現場知識、あるいはSFゴシップに基づいている。

Collin Burns、Avital Balwit、Carl Shulman、Jan Leike、Ilya Sutskever、Holden Karnofsky、Sholto Douglas、James Bradbury、Dwarkesh Patel、その他多くの方々の有益議論感謝する。初期の草稿にフィードバックをくれた多くの友人に感謝する。グラフィックを手伝ってくれたジョー・ローナン出版を手伝ってくれたニック・ウィテカーに感謝する。

イリヤスーツバーに捧ぐ。

続き I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える(1) https://anond.hatelabo.jp/20240605203849

陣取り合戦の終わり

左右とかリベラル保守とかでチーム分けして争うことに何の意味があるんだ?子供運動会で赤白帽を被って陣取り合戦をしているようなもんだ。

まず、支持する政策の違いが結果的集団の違いを生むのであって、もともと陣地が決まっているわけじゃない。

経済政策にしても、社会福祉にしても、環境問題にしても、それぞれの政策が持つ影響を理解し、それをもとに支持するかどうかを決めるのが本来の姿だろ?

ところが、世の中の大半の連中は「私はリベラルから」「私は保守から」と、自分所属するグループ盲目的に従う。まるでロボットみたいだ。

こんなふうにして、意味のない対立生まれる。

自分たちの立場を守ることばかり考えて、相手意見に耳を貸そうともしない。意見の違いを議論し合うのではなく、ただ相手攻撃するためだけに時間を費やす。それで、一体何が得られるというんだ?

本当に意義のある議論をするためにはどうすればいいか

まずは、自分立場固執するのをやめることだ。

リベラルだろうが保守だろうが、そんなラベル剥がししまえ。自分が信じる政策意見について、客観的に考え、他人意見尊重する。たとえそれが自分とは全く逆の意見であっても、耳を傾け、理解しようとする姿勢必要だ。

議論目的は勝ち負けじゃない。より良い解決策を見つけるためのプロセスだ。相手意見を聞いて、その中から自分が見落としていた視点を見つけることができるかもしれない。そうやって、より良い政策模索することこそが、真の議論の意義だ。

陣取り合戦はもう終わりだ。それはオールドタイプたちが昭和にやっていた遊びだった。

2024-06-02

anond:20240602202515

弱男に限らずみんな好きだろ

盲目的に自分を好きで居てくれて、しか大金くれる女

2024-05-31

https://realsound.jp/tech/2024/05/post-1676581.html

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/realsound.jp/tech/2024/05/post-1676581.html

名前で会話をやろうとしている、それは対象外が入り込んでいる状態なのでは?

孤独孤立問題を抱えていない人が余裕ぶっこいている状態なのでは?

ディストピアみたい」大丈夫?そんな感想で。

システム的な課題:できるコミュニケーションを「封じられる」ストレス

裏返すと「できるコミュニケーションを求められるストレス」なのでは?

第三者プレイヤーの補助として名前になにか大事なことを記している、そういうのもあるだろう。

ただ「ガチ孤独です」みたいなのだとじゃあ他の人はそんなガチじゃないのかな?っていう感じもする。



例えば盲目向けのバースがあったとする(既にある気もする)。なんでか知らないけど音オンリー空間じゃなく「見て」もわかるようにできてたとする。弱視も受け入れようとしているのだろうか。半端に目で見て理解できるものから、そこに視覚に異常のない人がやってくる。

バース先住民は「この人は動物園でも来たつもりか」、そう思ったりしないだろうか。そして体験して投げかけられる感想、「ディストピアみたい」

やってられなくないかこんな扱い。

あいいか別に

2024-05-28

我々は社会に対して盲目である

触れた部分しか知ることができない

知らない場所へ赴く勇気のあるもの

勇者である

私が反ワクや地球平面論者を馬鹿にできない理由

ワクチン効果否定する「反ワクチン」の人々や、地球が平面だと主張する「地球平面論者」は、科学的な常識を知らないとして馬鹿にされている。

私は反ワクチンでも地球平面論者でもないが、彼らのことを馬鹿にする気にはなれない。

なぜなら、私たちが知っている一般常識は、先人たちが発見した、現時点でおそらく正しいと思われている事実にすぎないからだ。

一般常識には、先人たちが発見し、その知見が多くの人に知られた結果常識になったものが多い。知見の発見は一部の賢人の功績であって、他の人はその恩恵に与っているだけだ。

私は今までの生活ワクチン効果について実験したことはないし、地球が球体であることを確認したこともない。(地平線は丸みを帯びて見えるが、球体かどうかまでは分からない。)

自ら実証せず、盲目的に常識を信じているだけの状況なので、「その常識は正しいのか?」と問われても「正しいと聞いたから正しいと思う」としか答えられない。

また、常識と言われていることも、必ずしも正しいとは限らない。あくまで、ある時点で最も正しそうに見えるもの常識といわれているだけである

水銀不老不死の薬として飲んだ中国皇帝天動説を信じた中世ヨーロッパの人々は、おそらくそれが最も正しいと思ったのだろう。私たちが正しいと信じているワクチン接種も、もしかしたら未来世界では有害性が指摘されているかもしれない。ある時代常識が、後の時代否定されることもある。

私は一般常識を信じている側の人間だが、常識を聞いたことがあるだけで自分実証したわけではないし、その常識が正しいとも言い切れない。「自分科学という権威盲目的に受け入れているだけの凡人だ」という自覚があるので、自分一般常識を信じていない人よりも優れているとは思えず、彼らを馬鹿にする気にはなれない。

2024-05-23

独身と子持ちを同じ契約にするという「手抜き」が原因だろう

「子育てと仕事の両立はしんどい」VS「子持ち様は迷惑」 | Books&Apps

結論からいえば企業が悪い

働く夫と専業主婦の家庭に最適解された雇用形態をそのまま盲目的に活用し続けているのが悪い

独身仕事に注力するんだから、別の契約にしてあげればいいんだよ

もちろん独身も子持ちになることはあるだろうし転職ちゃうこともあるから柔軟さは必要だけど

基本的には独身優遇するべきなんだよ

で、子持ちは夫婦ともに5時間ずつ働いて独身とイーブンぐらいにする

お金が足りなければ6時間ずつぐらい働けばいい

そうすれば家事育児時間が取れる

仕事中に抜けるのもok

高い賃金独身押し付けよう

バイト正社員仕事押し付けても切れられないように、「上の立場」という感覚は許容も生むから独身も怒らない

そもそも契約が違うんだという意識必要なんだよ

もちろん、子持ちでも独身と同じポジションで働きたい人もいるだろう

専業主婦(夫)も当然ありだ

から独身という肩書きで話始めちゃったけど…

独身や子持ちでも働きたい人用の契約

子持ち契約と別で用意すればいいってこと

まあこれまんま時短勤務じゃんって思うかもしれないけど時短勤務は仕事内容に比べて安すぎるんだよね

から最近ブクマじゃないけど「男は時短なんてできねえ」って言い出しちゃう

時短からの復帰も難しいしね

正社員時短バイトの3択じゃなくて

正社員(緊急対応可)、正社員バイトの3択ぐらいじゃないと企業が喜ぶだけって話かな

2024-05-17

anond:20240517190851

で、羹に懲りて安倍盲目的に支持して、また大失敗。日本人って懲りないよな。

2024-05-16

chatGPTがあれば外国語が話せない人でもなんとかなる、自由自在翻訳ができる、翻訳仕事に使える、コミュニケーションができると思い込んでいる頭の中がお花畑の人たち

馬鹿げている

chatgptに喋ってもらうためのラグあんのにどこがコミュニケーションなんだよヴォケが

「すごい!翻訳できた!」で盛り上がることのできるパーティグッズレベルだろ

そんな気色の悪いはしゃぎ方しかできないか外国語ひとつもまともに話せないし、それどころか母語である日本語もきちんと話せず、不完全な文法流行りのスラング盲目的な誤用の波にのまれていく

ものごとを自分自身の脳でしっかりと考えてその考えた結果を出力する、という当たり前のことをしない

世界に比べて遅れをとることになるんだと思うんですよ

2024-05-13

anond:20240320142942

現地で通用するスキルなり現地の通貨なりをそれなりに持って渡らないと生きるか死ぬかの戦いになる男に対して

女はマンコついてりゃどこに行ってどう生きても少なくとも死にはしないし飯に困ることも無いんだからそりゃ女のほうが外交的になるだろ

なんでこういう奴って女が恵まれて男が辛い部分については突然盲目になるんだろうな

2024-05-10

考えてみれば、秒速アウトプットの人もSM風俗店場末AV嬢に出会って、

あんなことになっちゃったんだから、恋は盲目って本当だよな

2024-05-09

最近はすっかり「Appleアンチ」のほうがカルト化したな

本人たちの自己認識はいまでも「大量の盲目的な信者を抱える大企業に立ち向かう正義レジスタンス」なんだろうか

anond:20240509152323

いい子が2千万3千万受け取るかwという感しかないが、恋は盲目なんだよなあ…

恐ろしい恐ろしい

2024-05-03

カルピス1号って垣鍔晶弁護士じゃないの?

暇空茜が5ちゃんねるのスレ立て人富士山」の開示に成功し、富士山を「カルピス1号」と呼称した

Twitterにはカルピス軍団と称されるクラスタがいる

命名者は暇空で、主にカルピス乳酸菌飲料などの名前を持つ暇空を批判する集まり

富士山がその一員であるという証拠は今のところ全くないが、何故か暇空は富士山カルピス軍団の一人である認知プロファイリング

暇空は、正体の判明したカルピス軍団の一人目だとして富士山を1号と名付け、一般人である富士山の氏名住所をTwitter上で公開した

弁護士高橋雄一郎は盲目的な暇空信仰者であり、暇空の言うことを鵜呑みにしてその実名公表された相手のことをカルピスカルピス言って加害行為を煽っている

アノン現在富士山名前検索汚染しようと「あいつは強姦犯」「ロリコン」などと実名とセットで大量連投中

暇空による開示情報晒し攻撃は今更なことだが、「カルピス1号」って垣鍔晶弁護士じゃないの?

カルピス軍団のはじまりは、暇空茜の弁護士である垣鍔晶がTwitter上で「カルピス」と名乗って仁藤夢乃や金尻カズナなどのフェミニスト女性顔面品評会をしていたこから

朝鮮顔」と人種差別もまじえた容姿叩きを繰り返していた

垣鍔を批判するアカウントが「カルピス垣鍔」というような名前にしたところ、暇空は「垣鍔」部分には触れられず「カルピスがーカルピスがー」とばかり言うので面白がられ乳酸菌が増殖していった

垣鍔晶は0号ということなのか?

2024-05-01

日本財政赤字の原因と、消費税減税が得策ではないという話をする

財政赤字歴史的円安への対処法として、消費税減税を唱える人も多いが、それがあまり得策ではない理由と、他にどういう対応策があるのかを記載したいと思う。

財政赤字の原因

1番の理由は皆ご存知の通り社会保障だ。

まり日本社会保障費が主な原因で財政状態が悪く、それを賄えるほどの税収が無い」ということになる。

日本は「高福祉負担」の国になるべきなのに「高福祉負担」だからそれは将来に負債を残しますよ、という話である

増税必須ではないが、税収は増やさなければならない。

日本の税収の内訳

2022年だと

消費税 33%

所得税 31%

法人税 20%

となっている。まり消費税が一番多い

また税率を他国比較すると、消費税は低く、所得税比較的高く、法人税は高い。この辺りは正確な数字を見た方がいいと思うので、各自ググって頂きたい。

消費税減税をするとどうなるのか

単純に一番多い税収を削るわけだから財政にとっては影響が大きい。単純に半分にすれば倍消費しないとチャラにならない。減税で消費は増えるだろうしそれに伴い他の税収も引っ張られるが、元に戻らない。

そして経済成長している他国日本より高い国が殆どである景気が悪く我々の生活が厳しいのは消費税が主な原因では無い。人口減と社会保障費の方が大きい。

ただそれでも景気対策には消費税減税が良いのは間違いない。ただ今するべきか?というのは考える必要がある。

しろIMFとかからすれば「ほらみろ、消費税ちゃんと上げてこなかったからこの有様だ」とも思ってるだろうし、消費税増税を決めた野田さんは正しかったし、延期させた安倍さんは間違ってたし、岸田さんの増税路線も正しかったという観点も当然出てくる。(私は別に野田さんが好きで安倍さんが嫌いというわけでは無い。そしてIMF盲目的に信用しているわけでも無い)

日本実質的には借金が少ないから、もっと金(国債)を刷るべきという意見

日本借金外国から借りているわけでは無いので、もっと借金を増やしても良いという意見がある。積極財政とかリフレ派とかMMTとか色んな流派があるが、保守側も革新側も割と好意的に見られる意見である

日本財政問題いから、高福祉負担が実現可能」という理論だ。

しか現実はこの円安である。ただこの意見が間違っているとかそういう事を言いたいわけでは無く、結局はバランス大事なのだ

法人税を上げろいう意見

上記の通り法人税は元々少ないので多く取るのが難しいというのがあり、上げたとしても影響は少ない。単純に法人税を上げるわけではなく、実質負担率を上げるように法改正するのが先だと思うが。

そして法人税増税高齢者公務員には影響がなく法人とその労働者が苦しむ。

あと法人税企業オーナー経営者負担しているイメージがあるが実際は従業員やその会社サービスを利用しているユーザー負担しているのである(赤字企業であればもちろん違うし、そういう側面もあるという話である)

法人税増税は、企業競争力にも影響が出るし、投資も集まりにくくなる。

内部留保は悪」みたいな意見散見されるが、内部留保重要性はコロナ騒動で判明したじゃ無いか

ただそれでも上げろという意見はあるだろうが、前述のことは抑えて頂きたいし、「経済成長してる国に税率も制度も合わせるべきだ」という考えも当然あるはずだ。

所得税を上げろという意見

所得税所得をもらっている人全員に影響があるが、累進課税なので低所得者より高所得者に影響が大きく、格差是正になりやすいという点はある。

ただこれも高齢者より子育て世代ダメージが大きいし、他の税金社会保障費とのバランスを考える必要は当然ある。

どういう対応策を取るべきなのか

やはり社会保障費の抑制必要で、問題はどこまで抑えるかという点だろう。

日本人口減が続くが、社会補償費は10年以上(何十年?)増え続けるそうだし、このまま続けるのは不可能だろう。

実際に年金制度は何度も改正(改悪)されているが、それでも社会保障費は増え続ける一方である

最後

財政赤字問題は、超高齢化が主な原因で、税制(パイの切り分け方)が大きな問題ではない。

労働者経営者公務員も老人も悪くないのだ。

政治家が悪いというのも一概には言えないし、少なくとも今の政治家に大きな責任があるわけではない。

どこかで変えるタイミングはあったかもしれないし、そういう意味では老人が悪いと言えなくもないが。

自民党が悪い、財務省が悪い、経団連が悪い、こういう意見もあって当然ではあるが、果たしてそこだけの問題か?というのは考える必要があると思う。

言い方が悪いけど高卒思考ってあるよな

言い方が悪いけど高卒思考ってあるよな

思考というか思考してないというか説明は難しいが、過去経験則や先輩の言うことを盲目的に受け入れたり

その分、反射的に判断するのは速いけど、新しいことをやりたがらなかったり、文書資料を作らない(ナレッジ共有ができない)

じゃあ大卒思考・院卒思考博士思考が良いのかどうかはわからんが、高卒思考との相性がとにかく悪いと思う

地方企業人材不足に悩むのはこの相性の悪さが一因かもしれない、と思った今日の昼休みであった

2024-04-30

バカにする」という戦い方しか知らないJリベラルネトウヨを増やす

バカにする」「虚仮にする」という、いじめの延長でしかないような『戦い方』しか知らない自称リベラルネットに増えてきた。

これによって広まった「ネトウヨはみじめなもの」「ネトウヨ負け犬のなるもの」という無意味レッテルが、逆にネット差別的言動助長している。

自分自民党盲目的にすがるような負け犬ではないかネトウヨではない」と言いながら、ただ四方八方に差別発言を繰り返すだけのネトウヨが増えて来た。

ネトウヨ」が社会の敵、排除すべき害悪なのは、彼らが負け犬からでも、現実逃避的だからでも、盲目的な自民党安倍晋三信者からでもない。

差別をする」「非人道的排外行動、ヘイトスピーチを行う」それによって「社会に壊滅的な分断をもたらす」からだ。

 

ネトウヨ」を虚仮にして、いじめに対抗すると言いながら別のいじめを生むだけという幼稚な行動しか取れない退廃的「リベラル」はこれを助ける存在しかない。

彼らに本当に誠意があるなら、「ネトウヨ」の問題は「馬鹿」だとか「宗教的」だとかということではなく、下品で俗悪な排外行動そのものだという原点に立ち返るべきだ。

それができないのなら、結局日本には、右も左もなく、社会問題をとにかく誰かをいじめてすっきりするための口実くらいにしか思ってないクズしかいないという証明になるだけだろう。

2024-04-28

anond:20240428231226

過度な一般化してたり、盲目的に労働時間は長いほうがいいと信奉していたり、脈絡なく雇用規制緩和言い出したり、

色々胡散臭いエントリやなぁ。

2024-04-27

女性管理職として育休後に退職する女性社員に対して思うこと

増田が勤めている会社産休、育休、介護休暇や傷病休暇にも理解があり、良い組織だと思う。

ただ、産休育休を取得するほとんどの女性社員は、第一子の育休明けには第二子妊娠していて2ヶ月も働かないうちにまた産休育休に入る。そして時短復帰すると半年程度働いて義理を果たしたというように辞める。

そのような選択が今後の女性採用女性管理職の登用に二の足を踏ませるのでは、と彼女たちは一度でも考えただろうか?と思う時がある。

増田管理職なのでたまに面接もする。同じレベル大学卒業している学生場合、男女で比較すると女子学生の方がエントリーシート面接対応も優れていることが多い。

それでも会社人事部は男女同数ないし男子学生を多く採用する。大きな声では言えないが、女子社員産休後に辞めるからだ。

時短リモートワーク、半休制度フレックス制度、どんなに整えても辞める。

増田2011年大学卒業した。子供の頃は「団塊の世代が大量退職する頃に就職する世代なので、就職簡単」と言われていたけれど、リーマン・ショック、その後は東日本大震災もあり内定取消や自宅待機があった世代だ。

就職活動は大変だった。就職活動する上で、女性差別にも直面した。

から仕事を頑張ろう、女性からと思われないように成果を出そう、私の力は小さいけれど、後の女性たちが少しでも生きやす社会にしたい。

そう思って仕事に打ち込んだ。成果主義会社なので、数年で管理職になれた。

子供も産んだが産後2ヶ月半でフルタイム復帰した。夫婦で話し合い、保育園に入所出来るまで夫が育休を取ることにした。

今は男性育休制度も取りやす制度設計になっている。でも、辞めていく女子社員の夫たちは子供が何人産まれても育休は取らないし、もちろん時短も取らない。話を聞くと、そもそもどちらが育休をとるかなんて相談すらしないらしい。

これでは女性が生きにくい社会のままだなと思う。身近な夫とも今後のキャリアのことを相談しない。盲目的に前時代的な生き方を選んでいる。

そして経済力を手放す。相手モラハラDV野郎でも離婚できない。

やっと離婚できた、再就職しかないというときにはパートしかない。女性差別だと嘆く。

それ、全部自分選択だよね?

先人たちの声や努力のおかげで、いまの私達には様々な選択肢がある。

女性たちよ、ちゃんと考えようよ。パートナーと話そうよ。先人たちの知恵、失敗、あるいは呪詛を糧にしようよ。

次の世代には、いまより少しでも良い社会で生きてもらえるように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん