「損益分岐点」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 損益分岐点とは

2023-06-12

マリオ映画ランキング 10週目? 18位(前19位)

毎週月曜日にこうしんされてたのに、これ多分2,3日前の情報だと思う

から9.5週目くらい?

 

前 https://anond.hatelabo.jp/20230605112909

 

4月30日(公開4週間)時点で10.2億ドル(49位)

5月7日(公開5週間)時点で11.5億ドル(25位)+0.7億ドル

5月14日(公開6週間)時点で12.1億ドル24位)+0.6億ドル

5月21日(公開7週間)時点で12.48億ドル(21位)+0.3億ドル

5月28日(公開8週目)時点で12.78億ドル20位)+0.30億ドル

6月1日(公開8.5週)時点で12.96億ドル(19位)+0.18億ドル

6月4日(公開9週目)時点で13.00億ドル(19位)+0.22億ドル

6月x日(公開9.5週目)時点で13.13億ドル(18位)+0.13億ドル(+0.19億ドル))

 

日本IP1位 2023年1位 世界アニメ2位

 

1位 アバター 29億ドル 2009

2位 アベンジャーズ/エンドゲーム 28ドル 2019

3位 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 23ドル 2022 ★2022年1位

4位 タイタニック 22億ドル 1997

5位 スターウォーズフォース覚醒 20.7億ドル 2015

6位 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 20.4億ドル 2018

7位 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 19.2億ドル 2021

8位 ジュラシック・ワールド 16.7億ドル 2015

9位 ライオンキング3D) 16.5億ドル 2019

10位 アベンジャーズ 15.1億ドル 2012

11位 ワイルド・スピード SKY MISSION 15.1億ドル 2015

12位 トップガン マーヴェリック 14.9億ドル 2022

13位 アナと雪の女王2 14.5億ドル 2019 ★アニメ1位

14位 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 14.05億ドル 2015

15位 ブラックパンサー 13.49億ドル 2018

16位 ハリー・ポッターと死の秘宝 13.4億ドル 2017

17位 スターウォーズ/最後ジェダイ 13.3億ドル 2017

18位 ザ・スーパーマリオブラザーズムービー 13.13億ドル 2023 

19位 ジュラシック・ワールド/炎の王国 13.0億ドル 2018

20位 アナと雪の女王 12.845億ドル 2017

21位 美女と野獣 12.7億ドル 2017

22位 インクレディブル・ファミリー 12.4億ドル 2018 ★アニメ4位(更新

23位 ワイルド・スピード ICE BREAK 12.3億ドル 2017

24位 アイアンマン3 12.1億ドル 2013

25位 ミニオンズ 11.6億ドル 2015 ★イルミネーション2位(更新

38位 トイ・ストーリー4 10.7億ドル 2019

39位 トイ・ストーリー3 10.6億ドル 2010

44位 怪盗グルーのミニオン大脱走 10.3億ドル 2017

45位 スターウォーズ エピソード1ファントム・メナス 10.2億ドル 1999

47位 ズートピア 10.2億ドル 2016

 

リトルマーメイド 約3週間で2.1億ドル

損益分岐点が6億ドルってマジ?

2023-05-29

黒人女性を主演に起用したリトルマーメイド(2023) 残念ながら爆死

アメリカ本国ではそれなりに好調興行成績を出してるけど、それ以外の国では惨憺たる成績になり損益分岐点を超えるかすでに怪しくなってる。

中国韓国といった東アジアでは大爆死。中国では初週末251万ドル(3億5千万)しか稼げず、すでに上映を取りやめるところが出てきている。2週間で上映終了するのでは?とすら言われてる。

そしてその状況を見てアメリカ人は"東アジア人は人種差別主義者"とネットで罵り始めてる。

さらに驚くべきことにこの映画ヨーロッパでも中南米でも興行成績が思ったよりはるかに低い。

もはや絶望的な状況。


残念ながら日本リトルマーメイド擁護者はアメリカの成績だけみて、この状況に気づいていない。

おそらく日本での公開時に軽い炎上状態になるだろう。

2023-02-02

anond:20230202135231

このスペックしか結婚しない!って決意表明してる分にはええんちゃう それだけならたぶん誰も文句は言わん

増田の一部の異常者がいちゃもんつけてくるかもしれんけど、犬がかわいいとかの話にさえかみつくキチガイカウントするとややこしいかノーカンで)

親戚はごちゃごちゃ言ってくるかもしれないが、一定の年齢を超えたら完全に諦められて何も言ってこなくはなるだろう

問題はそれだけの条件を叩きつけながら本当の非モテでどこにも居場所がなくて辛いとか言ってたとこやろ

それ非モテなんじゃなくて損益分岐点が異常だから相手がいないだけやって言われてるだけで、それ以上でもそれ以下でもない

たとえ年収400万が今の世の中普通でもその普通結婚したら損するんだから仕方ないのよ

に関しては自分価値をどれだけ高く見積もってんだかって感じはするけどな

anond:20230201094937

いわば損益分岐点だよね

このスペックを下回るような男性結婚しても損するだけなのでお断りしますっていうこと

たとえ年収400万が今の世の中普通でもその普通結婚したら損するんだから仕方ないのよ

そんなに間違ったこと言ってるかな?

それだと少子化解決しないとか言うんだろうけど、それはまた別の問題でしょ

民事刑事ひろゆき

民事刑事区別なく法を絶対倫理規定と想定し、全てを守るべきであると思い込んでる人達

刑事もまして民事はしょせん社会で生きる条件とルールしかないと解釈している人達で衝突が起きる

この両者が議論をしてもほぼ噛み合わない

後者は概ね利口なので前者の勘違い理解し想定したうえで話しを合わせ

まずは法なんてものは条件にすぎないんだよと説得を試みるのだが、

無駄骨を繰り返し、最後議論を諦める、よくみるネット喧嘩

ひろゆきは辛抱強いなぁと感心していたが、さすがに昨今は飽き始めたのか、さじを投げたのか

 

賠償金を払わないのは合法ってひろゆきツイート小口弁護士が絡んだ

ひろゆきの「合法」は訴追、刑事罰を受けないの意であることは文脈過去発言からも容易に解釈できる

文字数制限の中で簡潔に表現しているだけで、

違法性阻却や可罰的違法性ですら法律屋は回りくどく「違法とはされない」と表現すりゃいいが

一般人雑談ではざっくり「合法」でよかろうに面倒クセェ

 

民事執行改正とその実効性に関して弁護士クタが協力的で賛同的だったとは思えないし

案の定骨抜きにされたが、弁護士からなんか声明とか出てますっけ?

ってあたりから弁護士ポジトークしか評価できんのよね

訴訟起こしましょう、勝てます、向こうが違法です、戦いましょう、着手金よこせ」

「金かけて裁判して債務名義取っても現金にはならんのでしょ?ひろゆきが言ってたお、儲かるのてめぇだけじゃん」

うぐぐだわなぁ

 

民事執行改正による強制執行強化は結局は訴額の低い民事訴訟損益分岐点が変わるだけで弁護士利益構造には影響がない、

100万200万、ましてそれ以下のCtoC案件なんて知り合いでもなけりゃ受理しない、本人訴訟しか採算取れず、かつ改正前は回収達成率も博打で、改正は一筋の光だったが、裁判所は改正法を活用する気はまったくなく、ここを弁護士クタ裁判所に対してガシガシ圧でもかけてくれりゃ財産開示や執行担保が進み、民事訴訟ハードルが下がるのに、弁護士には旨味もなく感心もない、企業法務には関係いからね)

 

とはいえひろゆきフレーズ「嘘付かないでくれます?」とかとか「言葉は正確に」って

おいオイてめぇなぁwとも思うが、

 

それ含め、矛盾や間違いがあろうが「オイラがテキトーハッピーならそれが正解」って一本筋は通っているので

唯我独尊ご都合主義キライになれないんだよなぁ

つおい

2023-01-23

臆面もなく言おう、車がほしい

車がほしい。所有してるやつらが羨ましい。


今住んでいるのは駅チカ物件なので、職場に行くにも日々の買い物にも電車で十分であるそもそもテレワークから通勤すらしていない。車は日常生活には不要だ。

それにカーシェア契約してるから、空いていれば家から徒歩5分にあるステーションからドライブに出かけることもできる。それで月に数回妻と出かけたりしている。たった月々1万円程度の出費でドライブ可能なのだ

なのに、なんでこんなにクルマが欲しいのだろう!

コスパ計算してみる。

月に数回カーシェアを使う試算だと、所有する場合はどうやっても損益分岐点を超えない。週3くらいの使用頻度がないと計算上所有する結論には至らないのだ。でもこの生活だと週3で車を使うことはないだろう。

そもそも単に移動をラクにしたいのであれば、タクシーを使うことだって可能だ。実のところ、車の維持費を考えればタクシーはかなりコスパがいいサービスであるケチ自分ほとんどタクシーを使ったことはないが..


しかし、そういうことではないのだ。

所有したい!マンションに並べたい!

他人の状況に左右されず、気ままにドライブに出たい!

そういう精神的な自由さが欲しい!


金がないではない。

30半ばだが、すでに金融資産は3000万を超えている。しかもこれは自分ひとりの状況なので、世帯でいうともう少しある計算になる。

これだけあれば、アッパードル新車を購入したとしても、即座に家計が傾く出費ではない。正直なところ、ここまで積み上げたご褒美がそろそろ欲しい感覚もある。

もちろん、昨今のFIREだとか金融リテラシー文脈からするとバカげた出費だ。

家は賃貸で十分、車はカーシェアで十分、服はユニクロで十分、腕時計スマホがあれば十分、、

しかし、そういうふうに斜に構えていると、人生重要な面、主観的経験を逃している気がしてならないのだ。

結局の所、決断力が足りてないだけだ。

金がなくとも車を買う手段なんて溢れているし、金がどれだけあっても買わない理由も溢れている。その中で自分決断せずにグズグズしているだけなのだ


そう思って軽自動車新古車程度なら、とカーセンサーを開き、100万程度なら買えてしまうなと溜飲を下げ、今日ブラウザをそっと閉じるのである

2023-01-12

もうスキャナプリンタいらないなこれ

ファミマ複合機から 400dpi JPEGスキャン画像を直接自分スマホに送れることを知って確信した。

俺がスキャナプリンタを所有する意義は消失した。

買おうかどうしようか少し迷ってたけど、コンビニが近くて印刷スキャンはたまに使うだけくらいなら機械を持ってる必要いねえ、これ。

 

もちろん、コンビニが近くにないとか、印刷スキャン日常的に利用する人はこの限りではない。

自宅にスキャナプリンタ必要か・必ずしも必要ではないか分岐点はあるだろう。

 

コスト計算してみる。

白黒20円、カラーが40円。間をとってコピースキャン単価を1枚30円くらいとしよう。

スキャナプリンタ価格カカクコム売れ筋上位10機種の平均価格本日現在)をとって18,507円としよう。

スキャナプリンタ製品寿命は法定耐用年数をとって5年としよう。

これをもとに計算すると、月に10ページあたりが損益分岐点となるね。

平均価格最安値から導いているので、分岐もっと上ブレするはずだけど)

 

直接のコスト以外にも、

などなど変数は色々あるし人それぞれなので定式化できないが、何となくプリンターはパソコン周辺機器として家にあって当然のもの」という意識のままで思考停止しちゃっているのならば、一度立ち止まって検討しなおす価値はあると思う。

 

とここまで考えて、車も同じだなあと思った。

使用頻度、ランコス利便性もろもろ加味して持つか持たないか選択は人それぞれだろう。

ほかのあらゆるサブスクにも言えるかもしれない。

2023-01-09

お金を稼ぐようになってからウォーターサーバー契約した

ウォーターサーバー契約したいと思わない人が大半だと思う。

かくいう私もそうだった。水をリッターあたりに直したときAmazon楽天などで定期便で買ったほうが明らかに安い。

お湯を作るという観点からしても、蛇口をひねれば、味は抜きにしてお湯を沸かすための水を簡単に手に入れられる。

そして数分湯沸かしに時間を溶かせば、お湯が沸くので、ウォーターサーバーを家に導入する道理もない。

おそらく、この文章を見ているあなたは、ビック○メラやヨドバ○カメラなどで家電製品を買ったついでに営業されたことがあるだろう。

他にも、ショッピングモールなどでウォーターサーバー契約させようと躍起になっている人類に遭遇したことがあるはずだ。

永久に無縁の代物だと思っていた。でも今は違う。ある程度お金を稼ぐようになった。

時給については明かさないが、湯を沸かすのを待つだけで数千円分の分給が溶けるくらいだ。

もちろん、湯を沸かすほどの時間がないほど時間には価値があると思っている。一日のほとんどは仕事で溶ける。

そう考えたとき、湯を沸かす行為がどれほど愚かなのかということに気づいた。

Amazon楽天の定期便で購入したとしても、冷蔵庫私自らの手で冷やすための時間を費やす必要がある。

また、冷蔵庫領域も圧迫するわけだ。それよりも冷蔵庫で冷やすべきものがあるだろう。例えば高いお酒とか食材だ。

次第に、熱湯と冷水を出せるウォーターサーバーを導入すればこの苦悩から解放されるんじゃないかと考え、自分自身家事にかける時間ウォーターサーバー契約から損益分岐点を洗い出し、結論として、ウォーターサーバーを導入したほうが得だという事がわかった。

ウォーターサーバーと縁がないと思っていたが、今はそうではない。

ウォーターサーバーがあることで、QoLが上がっている。

ウォーターサーバー契約する機会がない君にも伝えたいと思って書いた。

金を稼げば、ウォーターサーバーを入れたほうが得だと感じるタイミングが来るよ。知らんけど。

2022-11-28

持家vs賃貸論争の賃貸住宅はあげ底

定期的に出てくる、よくある持家vs賃貸論争が上がってた

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1978173

せっかくなのでインベスターZっぽく

まず不動産投資用の住宅のことを考えてみる。

不動産投資の良いところは銀行資金を貸してくれて、銀行への返済は部屋を借りた人達が払ってくれる事だ。

株に投資するからって銀行お金借りられる人はあまり居ない。イーロン・マスクとか借りてるけどそういうスキーム用意出来る人らくらい。

なので、投資する不動産自体担保お金を借りられるのは他の投資に無いメリット

もちろん税金も掛かるし保険もかかるが、それらの経費も賃貸料に含んだ値付けをすれば良い。慈善事業じゃないので利益が出る設定をする。

リスクには空室があって、空室率が高く損益分岐点を割ると赤字

なのでたった1室の空室で赤字にならない様にそのリスクも織り込んだ賃料が設定される。

家賃相場もあるのでその辺の調整はオーナーさんによっていろいろ違うだろけど。

事業なので、事故に巻き込まれたらカバーし切れない諸々のリスクや、20年〜30年のスパンで考えると投資物件の立地自体需要がなくなるリスクもある。つまり転換しきれないリスクはある。

逆に借り手側は立地のメリットが無くなれば別の場所に移れば良いので、その点は楽かもしれない。

でもそれくらいだよね。

結局、同等の住環境を持家か賃貸かで比較するなら、投資家側の諸経費や一定リスク転換が含まれた賃料を払うことになる。

から、持家購入のローン金利分を考慮しても賃貸経済的に勝てる訳がないんだよね。大家不動産投資用に借りた分の金利は賃料に乗せられてるんだから

ただ往々にして、持家賃貸論争の前提が、今住んでる賃貸部屋vs今住んでるより広い住宅だったりする。

なので、この手の論争の時の賃貸住宅はたいてい住環境としての中身劣ってるのに上底して同等のものと見做して比較してるんだと思う。

2022-11-16

anond:20221114053841

ブコメに  

zakunubo ビルトインの食洗機あるけど一回も使ってない 手洗いのほうが早い

  ってのがあるけど、それって典型的比較優位の誤認なんじゃないの? 経済学教科書なんかによく出て来る「秘書を雇ってさせるよりも自分でやった方が早いから人は雇わない」みたいな。

もちろん損益分岐点問題はあるんだろうけど。

2022-11-14

https://anond.hatelabo.jp/20221114145118

最も労力の大きいボトルネックが解消されればまずはOK

技術者にもよるのでは。

少なくともITエンジニアでは危険な考えかと。

ツギハギのサイロシステムになりやすい。

最初元増田はこのあたりでレスを打ち切っているように見えるのだが、

元々のパンチラインを俺なりの言葉で言えば

「金で時間を買い、その時間スキルを買うのは、割の良い投資であり、数少ない貧困からテイクオフできる道である。」

ということ。

その観点に沿って答えるなら

技術的飽和点を待っている間に洗濯に使う時間が、もったいない

 その時間節約してスキルアップに回したときに増やせる稼ぎが、いくらになると思ってるの?」

という方向になるはず。

(もちろん、個々の立場により、年齢的に環境的に能力的に「スキルアップの可能性なんて無い」という人はいるだろう。)

そういうことでしょうね。購入することによって節約できるコスト時間や労力)まで含めた損益分岐点を考える、みたいなところかな。

そして、節約できたコストは再投資できるわけだし。

例えばドラム式洗濯機は洗剤も限られたり

そんなわけないだろ

技術者技術者言う割に、最も労力の大きいボトルネックが解消されればまずはOKという考え方も無いのか。

https://megalodon.jp/2022-1114-1718-08/https://anond.hatelabo.jp:443/20221114160250

あ、自演卑怯者くさかったんでレスはこれで終了にしますね

勉強させてもらってありがとうございます

anond:20221114160250

そういうことでしょうね。購入することによって節約できるコスト時間や労力)まで含めた損益分岐点を考える、みたいなところかな。

そして、節約できたコストは再投資できるわけだし。

2022-08-13

同人音声の隆盛と衰退について書いてみる

同人音声について取り上げたブログが先日ホッテントリに上がっていたのもあって、同人音声沼にもう何年も浸かってる自分が界隈の変化と今を簡単にまとめてみる。

まず、音を聞いて抜く(しこる)ってのがよく分からない人もいると思う。AVエロ漫画と違って視覚的な刺激がないので、物足りなさを感じるかもしれない。可愛い声の女の子エロい台詞を喋ってくれればそれはエロいのだが、同人音声はエロい台詞というよりシチュエーションで抜く文化になってる。目を閉じてイヤホンヘッドホンをはめて、女の子が隣にぴったり座って耳元で囁きながら手コキしてくれるような妄想で聞いて抜く。エロい台詞があったらもちろん抜けるんだけど、ぶっちゃけ耳元で吐息があればいいし、随所で「おっきくなってきたね」とか「我慢汁でてるよ」とか「そのままいっていいよ」とか簡単台詞があればそれだけでもいい。エロい台詞朗読じゃなくて、どっちかというとバーチャル女の子がすぐ隣にいるシチュエーションで抜くわけ。VRAVもかなり一般的になってきたけど、同人音声のバーチャルは本当にすごい。だって想像から。とても可愛い二次元美少女世界最高峰モデリングで出てくる。だって妄想から。それを可能にしてくれるのが音の存在感っていう作り。映画ちょっと音響のいいシアターで見ると音がすぐ隣にあったり後ろから来たりしてビクッとすると思うんだけど、それをすごくミニマムエロに特化させたのが同人音声ということ。シチュエーションバーチャル二次元美少女を成立させるための演出に特化してる。

それで、2010年代後半に爆発的に発展したのが、バイノーラマイク。それまでは正面位置の音を左右にパンするのが一般的だったけど、バイノーラルで細かく位置や高さや距離演出できるようになった。音だけで女の子が近づいてきたり、離れたり、手前に移動して乳首を舐めてくれたかと思ったら、左耳に回って囁いてくれて、今度は右に移動して耳を舐めてくれたりする。さっき上に書いたシアターの音響に近づいた。今ではバイノーラルの音声作品が主流になって、そうじゃないのは市場の一割くらいになった。それくらい、バイノーラルで爆発的に発展した界隈。

そういう背景もあって、同人音声はMと相性がよかった。目を閉じて、バーチャル二次元美少女イメージしながら抜くから自分から腰を振るのはちょっと動きとして違うよねっていうのがずっと強かった。エロ漫画を思い出してほしいんだけど、エロって普通、責める方が喋るの。言葉イニシアチブを取ってる方が発する。陵辱ものは竿役がべらべら喋るし、痴女ものヒロインが喋る。だから、お姉さんが優しく手ほどきしてア・ゲ・ル(はぁと)、みたいなのが同人音声には多かった。受け身のMが二次元美少女に手ほどきされるのが同人音声のメディアと相性よかった。だから同人音声といえばM向けって印象を持ってる人も多いんじゃないかな。これは音を聞いて抜くっていうスタイルを重視した結果で、1人でしこしこオナニーするには受け身の内容がぴったりだった。でもバイノーラルの発展と共に、スタイルじゃなくって、音そのもの勝負する流れが生まれてくる。マイク技術が上がってきたのもあって、女の子の喘ぎ声をクリアな音声で収録して、それにぐちゃぐちゃぱんぱんって腰振りの効果音を合わせると、男が動く内容でも音として抜けるようになってきた。技術スタイルや相性を上回ってきた。

また、同人音声は当たり前だけど竿役が喋らないから、「〜ってこと?」っていうちいかわ構文みたいなオウム返しを使って竿役の台詞を代弁させるのが一般的だった。これも変わってきていて、巷の噂では声優オールアドリブをさせて収録させていたりと、より自然に、シナリオではなく臨場感や音の質やリアリティで抜かせる方向に進化してきた、ってこと。

ASMRっていうのも今では一般的になって、YouTubeでもよく見るようになった。これはぞくぞくする音の快楽を求めるものなんだけど、もちろん、同人音声とも相性がよかった。R15あたりのちょいエロASMRが出始めて、今ではASMRと同人音声をひとつ作品パッケージするものも多くなってきた。これも上の流れと同じで、アニメチックでM向けとされてきた同人音声が、音の質というガラパゴス進化を遂げてきた背景がある。だから今は環境音に凝るサークルも多くって、実際に街中で街の雑踏の音を録ってきたりもよくある話。腰振りパンパン効果音も、金と機材のあるサークルマイクの前でオナホとローション使って声優の声にあわせてパンパンして録り下ろす。よりリアル臨場感のある音が仕上がって、妄想の中で二次元美少女が喘ぐ。実際に腰みたいな大型オナホを買う人もいるだろうけど、ほとんどそうじゃないと思う。本当は腰を振ってないけど、音で腰を振るイメージができる。AVエロ漫画みたいに、映像や絵の刺激と同じように、音そのものの刺激という根源的なところに戻ってきた。それができる技術が積み上がってきたのね。だからほとんど受け身コンセプトだった市場はがらりと変わった。

女の子が喘ぐ声と音の質を重視する流れは、ASMRと合体して、耳舐めという文化を作った。女の子が耳を舐めてくれるエッチプレイ。ただ浅いところでぺろぺろするんじゃなくて、本当に舌をねじまれているようなぐぽくぽしたやつが今の流行り。そのまま吐息混じりに淫語を囁いてくれる。それもバイノーラマイクで。そして今の流行りはオホ声。これはエロ漫画アヘ顔の音声版みたいなやつで、女の子が濁点がついた お゛っ て喘ぎ声をはしたなくあげるというもの。一歩間違えるとゴリラのウホウホ声になっちゃうんだけど、上手い声優さんはとても上手い。しかもこれはいわゆる種付けピストンみたいなごりごり男が責める内容と相性がいい。オホ声の流行は、古くから続く同人音声=M向けが決定的に覆されたわかりやすい例だと思う。

でも、ここまで盛り上がっている市場は衰退しつつある。粗製濫造のターンに入ってきた。それまでは個人サークルが細々と作るまさに同人文化だったが、そこから成り上がった大手サークルや、資本力のある企業が、どんどん数を出すようになってきた。

同人音声って、実は簡単に作れる。まずエロアイデアを出す。そこからライター仕事を依頼する。これで3万くらい。声優に読んでもらう。多めに見積もって10万。絵師に依頼する。これも10万だとする。編集だってネットで探せばやってくれる人は山ほどいる。これに5万としよう。あとはデザインとかロゴとかをフリーデザイナーに依頼して2万として、合計30万。これだけあれば立派な見てくれの作品は作れてしまう。これを1000円で売ったとして、プラットフォーム(例としてDLsite)の取り分が4割なので、600円が利益。500本の売上が損益分岐点だ。500人に買ってもらえばいい。そしてこれは、有名な声優と有名な絵師を使えば、ほとんど簡単に達成できる。そして流行りがとても顕著でユーザーもすぐそれについていく市場なので、今であればとにかくオホ声主体作品を作ればいい。損益分岐点を越えれば、あとは補充不要自販機として延々と売れていく。有名サークルほとんどFIREしていくだろう。年に数千万は固い。だから参入障壁がとても低い。同人で家が建つの漫画だとイメージやすいと思うけど、絵はそう簡単に身につかない。練習必要。でも同人音声は簡単。全部人に依頼しても作れてしまう。最初の元手さえあれば回るだろう。コロナもあって副業で音声サークルやる人が増えて、実は近年、同人音声の作品リリース数は過去最高を更新し続けている。完全に市場は飽和。そして利益が落ちたエロ会社もどんどん資本を投入してきていて、個人同人)では作れないクオリティの音声をすごいスピードリリースするようになった。今、音声市場は完全に供給過多になった。でも、それでも売れている。もうほぼギリギリで、そろそろ表面張力限界のような気がする。

あとはプラットフォーム問題。現状はDLsiteが独占状態で、FANZA最近は音声に力を入れてきたけど足元にも及ばない。DLsite事実上の独占にあぐらをかいて、一部サークルを反感を買うレベル優遇したりと阿漕なことも沢山やっていた。最近ちょっとそういうのも大人しくなったけど、あまりにも一社独占なので、DLsite判断ひとつでどうにでもなる感じ。市場競争が成り立っていない。これもすごく危ない。

そして同人声優。元エロ声優が半分くらい、もう半分は同人音声の時代に成り上がってきた若手。といっても有名どころの十数人が主力で、ほとんどその人たちで回っている。上に書いたように作品リリース数が跳ね上がってるけどネームバリューのある声優はまだまだ少ないので、余裕で半年一年先の収録スケジュールまで埋まってたりもする。バイノーラマイクを扱えるスキルがあってASMRにも理解があって耳舐めできてオホ声も出せる、あまりガラパゴス進化しすぎた存在なので、替えが効かない。これもちょっと市場としては健全じゃない状態

同人音声は、聞き手想像力に頼る形で発展してきた。ドラゴン娘もサキュバスエルフスライム少女ともエッチできる。だって想像の、バーチャル存在から。どんなエロ漫画よりどんなコスプレより解像度が高くぬるぬる動く。妄想から。そしてそれに説得力を持たせられる音の技術が上がってきた。純愛NTRスカトロも欠損も拘束も催眠も、だいたいの性癖はそろってる。無い性癖を探す方が難しいと思う。視覚に頼らないから、人の想像力っていう根源的なところが占める割合が大きい。AVエロ漫画より可能性が広い。人の想像の数だけ広くなる。それが、目をつむって楽しむエロである

2022-08-10

anond:20220810211101

円安になると円建ての輸入原材料価格が上がっても円建ての輸出製品販売価格も上がるから結局損益分岐点関係するのは国内費用やで

anond:20220810210340

どこまでも円安で有利になるのかというとそうではないんです。

原材料を輸入する必要があるので、損益分岐点というのが必ずできます

ちなみに今現在、8兆円の貿易赤字です。

作れば作るほど赤字になるというアホみたいな状況です。

2022-07-15

anond:20220715004922

先入観選択肢を切り捨てて、可能性を狭めてそうだから

そのままだとマッチングアプリビジネスビジネス養分になる。月額報酬型のマッチングアプリは成約させないでずっと登録しててくれてる方が金が儲かる。成功報酬制の結婚相談所ビジネスは、成約させてナンボなので、その道の第三者自分では見つけられなかった選択肢を本気で提案してくる。成約できなかったら儲からいからね。

サービスを利用するときは金の流れを考えて、誰がどうすれば得するのかを穿ってみるといいと思うよ。あと単純なお金だけの損益分岐点だけじゃなくて、消費する月日も考慮した方がいい。

2022-04-08

anond:20220408144850

ボーダー以下で平気で打っちゃう友達とはノリ打ちしたくない。

敵はパチンコパーラーじゃないぞ

店全体の収支が悪化すれば出玉をきつくするだけ

チェーン店複数の店で損益通算できるので、許容範囲が広いし損益分岐点もゆるくできる

増田が勝ってもそれ以上に負けてくれるほかの客がいれば増田の勝ちは店にとっても勝ち

カモを大勢連れてきてくれるパチプロは上客

2022-03-23

anond:20220321234442

まず北方領土ロシアにとって無益土地にする、要するに維持するコストに見合わない土地にすること

現状、北方領土助成金やらジャブジャブつぎ込んでどうにかこうにか住民を無理やり定着させてる状態なので「損益分岐点」を下回らせる難易度はあまり高くない

維持すればするほどカネだけが流れ出ていく状態をある程度続けつつ、今回のウクライナ侵略で国まるごと財政破綻させてカネの注入を止めさせ住民本土に引き上げさせ荒廃させる

そのうえで経済支援名目北方領土返還を持ち掛ける

もちろん国際情勢を十分に鑑みつつ、返還が完全に履行されたのを確認したうえでの話だが

なので今から頑張っても我々が生きている間に返還されるかどうかは微妙ラインだけれども、膠着状態だった返還交渉を大きく転換させるチャンスなのは確かだろうな

2022-01-07

anond:20220106191411

メンバーシップとかどうだったん?

不安定スパチャよりも、こちらで定額課金メンバー集めて、固定収益にするんじゃないの?

つべじゃなくても、いろいろな定額課金サービスがあるわけだし。

ファンdiscordの参加権を月額課金で売っていたり、金額でいろいろ差つけたり、なんかいろいろあるでしょう。

毎月1000円払ってくれる人が300人いれば30万円じゃん。

仮に登録者1%メンバーシップ入ったとして、300人集めるには3万人登録必要

逆に言えば、3万人登録辺りが損益分岐点なのかなと思ってる。

銀盾10万人でこの3倍、90万円/月

金盾100万人でこの30倍、900万円/月

もちろん、手数料計算しないといけないし、もっと高額なプランの加入者もあるし、スパチャや広告費もあるだろうから、なんとも言えないが。

個人なら、収益分岐点が3万人程度にありそうと思ってる。

企業として人を雇うならもっと必要だろうけど。


まあ、俺様は1円もカネを払わないことをもっとーにしてるけどw

2021-11-10

anond:20211110114249

その損益分岐点の見極めが難しかった。

まあ、どっちにしても、長年使うのだったら基本料金の一部を一括前払いしたようなものなので実は損になることはあまりないみたいだけどね。

2021-10-08

ネット対戦実装しない(オフラインのみにする)ことのメリット

ネット対戦向けにバランス調整をしなくていい(身内の中で縛りを決めればいい)

チート対策をしなくていい

ネット対戦用のコードを丸々削ることが出来る

ユーザー人口を維持するための努力をしなくていい

上記の部分でごっそりとコストカット可能になる。

これによって実現されるのが

損益分岐点を低く設定して開発に踏み切れる

・開発全体の工数が下がり納期を短く出来る

・長期的な伸びしろではなくて短期的な売上で販売プランを設定できる

これらの要素がある。

まり一時的に盛り上がっているがいつ鎮火するか分からないIPに対してキャラクターグッズ的なゲーム流行りが過ぎるまでというタイムリミット(最悪の場合開発完了した頃には流行りが過ぎていてもダメージコントロールが出来るようにという制限)で作るのならばオフライン対戦に絞るのが最適解なのだよ。

2021-09-29

格差是正はいいけど、損益分岐点自分より下で引かれると支持なんてする気にならんよね

大抵の正規雇用労働者自分より下で線引きされるんだけどさ

2021-09-24

起業

ぬう…

脱サラしようと準備しているんだけど、なかなか大変やな。

今の仕事で得られる取り分としては少なすぎると思うけど、じゃあ完全に一人になって同じ規模の仕事をすぐできるかっていうとできないし、その分人を少なくするにも限界があるので、損益分岐点までの売上が取れるのかどうか見込みが立たないのが超こわい。

でも、やるなら今しかないな。

「上手くいくかどうかとかじゃない。上手くいかせるんだよ。」

っていう先人のお言葉を力にして、必死にやるしかないな。

俺は成功する。成功させる。ほどほどに。

2021-09-13

居酒屋やりがい搾取

NHK居酒屋甲子園特集して放映した際にやりがい搾取だと批判があった。

当時は自分も夢や愛といったポエムを絶叫させて半ば洗脳状態にしていると嫌悪感を抱いていた。

今、会計事務所に勤めているが、縁あってここ数年で居酒屋の関与先が増えて50件近く顧問契約を結んでいる。

頻繁に経営者と話す機会が多くなり感じたことはやりがい搾取ブラック企業と十把一絡げにはできないということだ。

個人経営居酒屋では特に多いが、損益分岐点自分給与を含めずに経営の話しをする人が多い。

はてはでは信じられないだろうが、経営者自身やりがい目的経営しており、売上を維持、増加させて店を維持する目的がお客さんの憩いの場として自店舗が存続することであり、自身給与は2の次どころではないのだ。

現在放映している「オモウマい店」という番組があり、採算を気にせず大盛りのメニューを信じられない低価格提供する店が出てくるが、それと同じなのである

お客さんが自分が作ったご飯を美味しく食べて懐も痛まずに幸せを感じることが生きがいという人は案外多い。それが居酒屋甲子園的な店である

愛だの夢だのといったあれは従業員洗脳するポエムではなく自身ポリシーなのだ

もちろん全てがそういう店ではなくやりがい搾取ブラック企業を絵に描いたような居酒屋があるのは間違いない。店舗数を拡大させようとするところは大体そうだ。

ただ、お金を稼ぐことが最優先ではなく純粋やりがいのために経営している居酒屋もあるということは知っておいて欲しい。

はてな合理的なみなさんにとってはイカれてるようにしか見えないとは思うが。

ちょっと追記

従業員など他人犠牲にしているのではなく、ブコメにあるような金<やりがいという労働価値観を持った個人が集まったお店もあるという話しです。

ブラック企業やりがい搾取居酒屋のように成長をダシにして低賃金で働かせて私腹を肥やす店があることは否定しません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん