2022-08-10

anond:20220810210340

どこまでも円安で有利になるのかというとそうではないんです。

原材料を輸入する必要があるので、損益分岐点というのが必ずできます

ちなみに今現在、8兆円の貿易赤字です。

作れば作るほど赤字になるというアホみたいな状況です。

  • 円安になると円建ての輸入原材料価格が上がっても円建ての輸出製品販売価格も上がるから結局損益分岐点に関係するのは国内の費用やで

    • トヨタが部品メーカーに価格転嫁を認めたのはついこないだですよ。 ちなみにそれだったらなぜ8兆円も貿易赤字になったんですか? この内訳はほとんどが原材料費ですよ。

      • 石油や天然ガス使ってるのは輸出企業以外が大半やろ 一般家計や内需企業が使ってる分は貿易収支に関係ないと思ってるんか

        • そうするとこの国トータルでは円安にするにあたってもある一定のラインというのがあることが言えますね。

          • 誰が言えるの?

          • その一定のラインはインフレ率でみたらええねん

            • それならばもう達成している。 利上げしないとおかしい。 もちろん絶対にできない。やったら即脂肪。

              • 石油価格はウクライナ前に戻ったし各国利上げで海外景気も減速するので2%は持続しないから利上げは要らんねん

                • あほか。 税金で石油価格を下げとんねん。

                  • トリガー条項とかの話やないぞ https://www.asahi.com/articles/ASQ843DKHQ84ULFA002.html

                    • 今、トリガー条項の代わりに、石油販売会社に税金を投入して、価格を下げてもらっとんねん。

                • 利上げできないんだよ。 日銀は600兆円の国債を持っているし、日本政府は毎年50兆円借金している。 こんな状態で利上げしたら、まじで死ぬ。

                  • もう額が大きすぎる。 これに尽きる。 少子高齢化やのに。

                    • >もう額が大きすぎる。これに尽きる。 ワイのハゲの悪口かと思った

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん