「自覚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自覚とは

2024-06-23

感情の起伏をオタクしか得てこなかったアラサー

社会人になり、一人暮らしを始め、5年目。

コロナ禍で、リモートワークで、

毎日動き回ってた大学時代と比べて、

はちゃめちゃに体力と気力が失われた。

最近はなににおいても無気力自分が嫌だ。

物心ついてから特に思春期〜去年からまではいろんな界隈に推しがいる所謂雑色オタクだった。

最後推していた人は韓国人だった、正確には今も好きだけど兵役に行っているから前みたいに感情ジェットコースターになることはない。その推し兵役行ってからに何か夢中になれることにも出会えていない。

オタクしてるとき自分は嫌いだったけど、今みたいに無気力になることもなかった。体力の許す限り私生活オタク仕事もして、支障をきたすこともあった。

それが推し兵役を機にパタっとオタクから蓋を閉じたかのように自分生活がつまらなくなった。

感情の起伏をおたくしか得てこなかった自分にも嫌気がさす。

オタクをしてる自分が嫌だったと書いたが、オタクを除くと私には何もない。つまらない人間だ。

冬に人恋しくてマッチングアプリを入れても、上手くいった試しがない。条件だけをみて人を選んでいくのも難しいし、人生モテたこともないから選ばれることすらない。この間、やっと良い感じの人ができて告白してみたけど、フラれた。相手言い訳ばかり並べてきて、なんか悲しかった。向こうが何をしたかったのか?分からないままだけど、また成功体験にすらならなくて病んだ。

振られた次の日、友達を家に呼び寄せて家中に塩撒いて、そいつ存在を消し、知り合いに勧められるままに赤ワイン風呂をしてみた。

仕事世間的にはめちゃくちゃホワイトだけど、職種総合職ではないからたまに肩身が狭い。就活時に希望してた業界でも職種でもない。本当にまぐれで入れただけ。たまたま運が良かった。向いてないなとは思うけど、ホワイトだし環境も悪くないか死ぬほど辞めたいとまで思うことがなくて、ただただ向いてないと思う仕事をこなしていく。周りから総合職に転換した方がいいと言われ、勉強して試験受けなよと、頑張ることを強いられる。

アラサーなって周りがどんどん結婚したり良きパートナーに巡り会ったりしてるのをただ眺める。休日会える友人が減ってくなんて嘆きながらネットサーフィンして休日が終わる。

上司との面談ではもう5年目だもんね…と言われ、その後貴方が言いたいセリフはなんですか??と問いかけたくなるがこちらも黙る。こないだ4年間でこの仕事しかしてなかったのは勿体無いよって言ってきたのは、シンプル仕事ができないって思われて陰で色々言われてるんだろうか。

会社が望む様な自己研鑽を積めてないことも自覚してるし、勉強に向かうも即違うこと始めてしまって一丁前に毎日自己嫌悪にはなる。

自費で試験申し込むのに、何回落ちたんだろう。

後輩のが総合職になるための勉強も頑張ってる。私はこのままなんとなく向いてない仕事をなんとなくこなすおばさんになるんだろうか。

何を手始めにすればいいんだろうか、どこで間違えたんだろう。

推し兵役から戻るまであと324日。

戻ってきたとて、前みたいな熱量応援できるんだろうか。

無気力で、病院を予約しても、まともに行けない自分から脱却するにはどうすればいいんだろう。

生きてるだけで偉いみたいなのは嘘で、実際は頑張ってない、仕事ができない人間に対する風当たりはきつい。こうやって言い訳ばかり並べてる自分も、きつい。

2024-06-22

[]鈴木潤主将「勝って締めくくりたい」22日アウェイ川崎戦へ意欲

 オレオレFCは21日、オレフィールドで完全非公開練習を行った。22日のアウェイ川崎フロンターレ戦が前半戦最後試合鈴木潤主将は「どの試合もそうですけど、前半戦最後試合勝利で締めくくりたい」と闘志を燃やしていた。

 チームは現在22試合を戦い、10勝4分8敗で暫定12位。昨年と比べれば「優勝を目標に掲げていたので、物足りないと感じている人はいると思います」と、置かれた立場自覚する。それでも「球際とか切り替え、走るという部分が一番大事。そこを変えていく事が課題」と強調した。

 残りは24試合ある。「戦う姿勢をしっかり見せたい」と鈴木潤主将は言った。最高の結果で前半戦を終え、浮上へのきっかけとする。

 ○…ボランチでの先発が予想されるMF前田は、リーグ前半戦最後の一戦に向け「いつものように強い覚悟で臨む」と気合十分だ。リーグ戦は14試合に出場も先発は僅か4試合に留まる。それでも前節の浦和戦は負傷交代の藤崎に代わり、前半18分から出場すると、後半7分には松岡のゴールをアシストした。「あのくらいは普通もっとやらないといけないし、自分の左足の勝ちに導きたいです」と満足することなく、自らの左足で22年5月以来の対川崎白星を誓った。

現実でもコミュ障美少女ヒロインを落とせるとかい幻想は今すぐ捨てろ

自慢だが、俺には美人女友達がいる。

雨に因んだ名前の、水に濡れても綺麗な奴が。

その女との交流が本格化したのは、高校入学時のことである

しかしながら、諸事情により転校していた小学5年の時と、中学3年のとある大会の時にそれぞれ会って会話はしており、それなりに過去イベント存在していた。

さらに、蓋を開けてみれば席は前と後ろ。入った部活も一緒。しかもその女も俺同様筋金入りのオタクと来たもんだ。

こんな『はよ付き合え』と神に急かされているようなラブコメ展開。クラスメイトにも早く付き合えと言われる日々。


しかし俺は、告白しなかった。

それどころか、まともに恋愛感情を抱くことすら無かった。


おそらく、それまでまともな恋愛したことの無い清潔感皆無ガリ勉コミュ障オタクだったことで、変にリアル女子理想が高まってしまい。

別に付き合っても良いけど、コイツに恋したらなんか負けた気がする』―――なんて、イタいオタク特有のしょうもない考えに至ってしまったのである

そのせいで、ズルズルと時は過ぎていき。

漸く恋愛感情自覚した時には、もう手遅れで。

高2で垢抜けて、今ではピアスファッションを好む中の中くらいの男にはなったのに。

女をナンパすることも増え、端から見ればモテるように見えるはずなのに。

名門大学に入って、来年から高収入約束された職業になれそうなのに。

ソイツと、何度かデートを重ねているのに。

ソイツと、何度も夜に語り合っているのに。

何なら自宅デートまでやっているのに。



あんたのこと、男として考えたことないや』なんて言われたことを思い出し、また涙で枕を濡らす。


残念ながら、この世界はそう都合良くできていない。

顔が悪けりゃ馬鹿にされるし、まともに会話ができなきゃ迫害される。

運動部じゃなきゃカーストは低いし、オタクだったら取り敢えず引かれる。

巷に溢れる創作物は、やれ『底辺の俺が美少女に恋される』だの、『急に美少女姉妹を助けてモテモテになる』だの、『コミュ障だけど実は愛されて』だの、都合の良い展開に持っていきがちだ。

かに、それは一瞬の慰めにはなるだろう。脳内で平面世界美少女セックスに励むのもある意味一興かもしれない。

しかしながら、それらは実を反映しているのだろうか?

結局、我々コミュ障は、不断努力を重ねてもそう簡単美少女ヒロインと結ばれることは無いのではないか

オタク培養地で無菌栽培された我々は、まともな恋愛の酸いも甘いも知らず、15か18で戦場へと駆り出される。

一般人生を歩んでる奴らが早くて10歳で恋愛を始めることを考えると、5年程度の差だ。

しかしながら、青春という期限がある世界において、この5年の差はあまりにも致命的で。

俺らがアニメ模倣した無菌的な恋をしている間に、他の奴らはキスをし、ゴムを外し、常在菌を交換しあっているのである

そして、その恋愛戦争に負けた男達は、その果たせなかったリピドーを盲目ラブコメ創作へと費やし、自慰行為に励む。

その結果、また新たな純粋培養オタク誕生し、恋愛市場に淘汰され、オタク理想を具現化したラブコメへと吸い込まれていく。

ああ、なんとしょうもない輪廻であろうか。

そんなふうに文句を言う俺は、自分輪廻から抜け出せないことから目を背けながら、今日も女を口説く

自分だけはもうコミュ障オタク無限ループから解脱した。だから女を口説けるし、本気を出せばアイツを落とせる」なんて思いながら。

果たして、俺が件のヒロインに『女としてお前が好きだ、隣に居てくれ』なんて言える日は来るのか。


………そういえば、明日俺の住む東北梅雨入りするらしい。

来年転勤が決まっているアイツにとっては、東北最後の雨の季節だ。

ブコメリサイクルでお馴染みのはてなユーザー古谷徹の件で見当違いなこと言ってて草

既存の役を降板する必要ない→今回降板した役のファンを食って中絶強要暴行という事実があるのに、何食わぬ顔で続ける方が怖いわ。神経の太さ丸太並か

原作者から要求があったとかじゃないなら云々→原作者が許して済む問題じゃないのよ。アニメにどれだけの企業が関わってると思ってんの?各所から事務所含めて相当詰められてるよ。ワンピースにしてもアニメキャスティング協力してるのが所属青二からな。事務所が知らぬ存ぜぬでいわれるわけがない

あと上述の人とは別だが、安室殉職するとか次の声優若井おさむになるとか言ってるやつは、普段からお前の冗談は笑えないって思われてることを自覚したほうがいいよ

本気だとしたら頭の中に綺麗なお花畑をお持ちでいらっしゃいますねとだけ言っておく

三沢さんの本を読みました。

このエントリ三沢文也さんについての長文感想です。

三沢さん本人か三沢さんに興味あるという人だけが読んでくれれば満足です。

   

   

三沢さんは偉い

投げ出さずに完成させたことが偉いと思います

何であっても完成させたことがもっと価値がある。

 

これが一番の進歩であり収穫であって

それに比べたら読者から評価なんて些細なことです。

反省点があればすぐ次の本を書けばいいだけですから

   

その上で、三沢さんはやっぱり読解力がおかしいと思います

一般的な「文章を読めない人」と比べても更に何かがあるように見えます

引用した本の嚙み砕き方にさまざまな違和感があります

このことは揶揄からかいのために言うのではありません。

 

私ははてブ民の誤読なら大抵は何をどう誤読してるか秒でわかります

三沢さんの読書感想文もっと不思議な感じで脳が詰まります

    

  

2 三沢さんが仏教の本に出会った

三沢さんの誤読はおそらく我が強すぎることに起因します。

何を読んでもすぐ自分のことを考えてしまって

そちらの思考が長くなるため本の内容の受け取り方が歪む。   

   

から草薙龍瞬さんの本は三沢さんとの相性抜群でした。

草薙さんの癖の強い経歴を見てください。

得度を受けたという僧侶の経歴も見てください。

現在の彼の所属先や活動を見てください。

はいわばブラックジャック医師会に属さな医師)のような僧侶です。

     

彼は仏教アイデアに毎度自分の噛み砕きや味付けを入れます

それで本が何十万部も売れるのだから作家の才能は保証つきですが

彼の本が身になる人って案外少ないのではないかと私は感じています

    

彼が添加する具体性は常に、

仏教理解させるより「身近に感じさせる」ことに重点を感じます

いちいち冗長な具体性を与えて透明な抽象性を損ねているように思えます

    

仏教を知れば無用概念が減っていくはずですが、

三沢さんは本を読んで概念を増やしたように見えます

  

    

三沢さんと草薙龍瞬さん

草薙さんと三沢さん2人の出会いが相性抜群で最悪だと感じるのは

両者にある種共鳴する特性があるためです。

 

教師草薙さんは仏教を紹介する本にかなり自己流の工夫を入れる人で、

生徒の三沢さんは人の話の途中の浅瀬で自己解釈を始める人です。

 

本来仏教というコンテンツ小麦だとしたら

草薙龍瞬さんが提供する仏教は既にスパゲッティナポリタンになってる感じ。

三沢さんはそれを舐めて「このケチャップの僕流アレンジ」を考えている。

  

殆ど見る影もないぐらいにコンテンツが変わっているので

三沢さんが草薙龍瞬さんの本から得た「仏教」はお釈迦様のアイデアとは別ものです。

現に三沢さんの欠点・苦しみの元が少しも治っていないですよね。

本当の仏教ならば三沢さんの苦しみの元を解決します。

  

  

三沢さんのケチャップ仏教

仏教の真理は無常・苦・無我です。

  

せめてこの端緒にでもついていれば、三沢さんの病的な「自分自分自分自分」という文の(思考の)癖に変化の兆しぐらいは生じているはずです。

https://note.com/tm2501/n/n1c20fe51d4ec

自分」が27回出てくる執筆感想エントリ

     

現に三沢さんにそのような変化が見られないので、

草薙さんか三沢さんか少なくとも片方に重大なエラーが発生していると思います

(たぶん共鳴し合っている気がするのですが)

  

三沢さんは執着せず眺めて手放すということが出来ていません。

何故かというといちいち解釈を入れるからです。

自我から生じる思考判断を手放さなければならないのに

「ん、これはアンタッチャブル」とか考えていたら出来ないですよね。

 

(私は草薙さんの「ジャッジメント」ですらなんだかなと感じましたが

 三沢さんはそれをさら俺流に「アンタッチャブル」に変えました。

 二人ともなぜこんなことするんですかね。

 判断している、と確認すれば十分な気がします。)

 

仏教もっとずっと真剣集中力を持って取り組むものです。

草薙龍瞬さんの紹介と三沢さんの読解のタッグが仏法を損ないました。

二人とも勝手アレンジを入れることの弊害への警戒心がなさすぎるように思います

それをやると劣化コピーではなく根本的に機能を損ねることがあります

   

  

5 草薙龍瞬さんの本は厳しい

というか私は草薙龍瞬さんの本はサンプルだけ見て閉じたきりでしたが、

今回三沢さんへの影響を確認するうえでアンリミテッドで読みました。

「反応しない練習」。

 

読んでいるだけでどんどん頭が悪くなるような感覚がありました。

これは三沢さんの文章そっくりなんです。

知識収集癖、羅列癖、過剰で無益な具体性、支離滅裂、あと鍵かっこが多すぎ。

 

書き手実践して身についた知識について語っている感じがあんまりしない。 

これ本当に三沢さんと同じ型の人ではないですか?

 

私はこのがちゃがちゃな本から読者が自分のためになるエッセンスを掴み取れる気がしません。

凄く売れた本らしいですが、買った人達ちゃんと読んだのでしょうか?

  

  

6 私の見る三沢さん

草薙龍瞬さんはプロ作家でお坊さんですから偉そうな意見は言えませんが、

三沢さんは34歳ニートなので多少の助言はしても良いと思います

    

三沢さんは「有能な人っぽく振る舞うこと」に神経を使いすぎです。

三沢さんて「有能な凄い人にならなければ自分の願いはかなわない」と思い込んでいませんか。

全然そんなことはありません。

能力的に凡人でも凡人以下でも願いをかなえて生きている人は沢山います

 

三沢さんの大言壮語意識高そうな口調はただの自己否定現実逃避に見えます

自分など大した人間ではないと認められないのは、

凡人だと生きていけないという強迫観念があるためではないですか。

 

三沢さんは普通でないくらいに自信がない人で、しかも自信欠如への対応おかしい。

自分乖離した凄い人の虚像を作って身にまとう」という対処のせいで

実像とのギャップが生じてますます苦しみと自信喪失ループに陥っていますよね。

仏教が推奨する心と正反対状態になっていると思います

   

たまに三沢さんの文を見かけるだけの人間でもそういうことを濃厚に感じます

   

 

7 三沢さんにやってほしいこと

まず三沢さんの目的や願いを確認してほしいと思います

三沢さんが経済的な栄達や富貴を求めているなら

世間の熾烈な競争に負けない「凄い人」になる必要があったかもしれません。

しかし34歳にもなればそんなものを追い求める虚しさは感じられているでしょう。

   

四国に住んで創作活動人生を送るという願いは素敵だと思います

叶うと思います

ただ、その願いの実現ためにまず「凄い人」になる必要があると考えていると

願いをかなえる前に寿命が尽きると思います

10年後も同じ部屋に住んでると思います

   

三沢さんが「凄い人」になろうとする必要性や焦燥は何のためにありますか?

  

  

三沢さんの読解力も多分同じ理由

三沢さんの早飲み込み自己アレンジ癖も、 

そういう「凄い人」になるための焦りの所産と言うか

人と違うバリューを出すんだという間違った取り組みに見えます

本を読んでるあいだずっと「面白い独自感想を言わなければ」とか考えていますよね?

 

これは大きな間違いで、

本をただきちんと読めて書いてあることを受け取れるなら

それだけで尋常ではない能力の持ち主なんです。

そんな人間人類の0.01パーセントもいません。

高学歴はてなブックマーク人達だって新聞記事すら読めていないでしょう?

 

これは人類集中力がないからです。

ときわ壊滅的な集中力しかない三沢さんも苦しみの構造自体は同じです。

 

集中を邪魔するものとは何か?自我です。

三沢さんが人並以上に集中力が欠損しているのも、頭があんまり良くないのも、(本当はなんらかの自覚はある筈です)

記事で27回も「自分」と書くような心の有様のせいです。

    

本の内容と一体化すべき時にいちいち自分自分をやっていれば本など読めるわけがありません。

おそらく「批判的に読書をする」のようなアイデアをまた草薙さんのようなアレンジをする人から受け取って、

さらに半飲み込みで実装したのではないですか?

   

  

9 すべて自我邪魔をしている 

余計な概念妄想を心から削ぎ落すことで

ものごとを正しく見て正しく知ることができ、

そのとき智慧はおのずから現れてくる

というのが仏教です。

  

三沢さん好みの具体的過ぎる話をするなら

仏教実践して集中力を高めた状態で本を読めば

何と言うこともなくすらすらと内容が頭に入ります

 

概念を手放していくというのはたぶん三沢さんの溜め込んだメソッド正反対でしょう。

から三沢さんが本当に仏教出会えばじわじわと別人になってしまうはずです。

でもそうならないのはおそらく草薙さんと三沢さんの自我のせいです。

 

何と出会ったって自分概念九龍城へ組み込むパーツとしてしか見てないために

どんなものに触れてもその価値が分から自分も変わらない。 

それが自我の恐ろしさであり頭の悪さの根本です。

   

 

10 まとめ

まとめると

三沢さんはものすごく自信がないために

自分は有能な凄い人だ」という妄想概念をくみ上げて常にそれを体の周りに装着しています

  

このために何を見ても何を聞いても何を読んでもその妄想を通しているために情報が壊れてしまう。 

これが自我です。

 

人の話を聞いてるときに、相手が何を言っているかも何を感じているかもわかりにくくないですか。

もしそうならそれは自我がずーっと邪魔をしていて心が目の前の情報を取れないためです。

 

人類がこの病気ではあるけど三沢さんは少し程度が強いのではという印象です。

仏教にはこのガスを取り払うための実践的で研ぎ澄まされたメソッドがあります

草薙龍瞬さんの本を読むとそういうことまで辿り着けないと思うし

こんなところでこちから押し付けたってやらないですよね。

 

三沢さんは「特別自分」「オリジナル自分」について考えこむことが自分の強みであり突破口だと思っていそうですが

そこが一番の間違いであることは仏教なら本当は30分でわかります

本を読むのにも文をバズらせることにもそんなこと考える必要は一切ないです。

四国へ行きたいならまずその自我妄想と別れを告げることだと思う。

  

 

ところでお坊さんを軽々に否定したりしちゃいけないという道徳自分の中にあるんですが

でも草薙龍瞬さんの本はなんか…。デタラメを言っているとかでもないからなんとも言えないんですが。

彼の本を読んだ人が実際にどんな改善をしたかデータとか見てみたいです。こちらの偏見があるかもしれない。

(ところで草薙龍瞬という僧侶ネーム?は誰がつけたんだろうか)

仕事辞めたい

上司の指示でとある部署と共同でやる現場で、そこのベテラン社員に何もするなと言われ、それでも目につかないようできる事を探してその日は乗り切ったけど、後日仕事をしていない旨の悪評が広まっているのをまた別の部署のよく会話する人経由で知った。

それを上司相談してもその現場に送り込まれる。

上司もそのベテラン社員と直接やりとりをしたくないらしく弾除けに使われてるフシがある。

異動は期待できないんだよなあ。

この仕事向いてない自覚はあるし、向いてないなりにがんばったけど辞めようかな

吊り革はいつも二本指で掴んでる。

それはあんまり公共のものを触りたくない神経質さから来てるんだと思ってた。衛生面に関してパラノイアめいて神経質なのは実際そうだし。

でもアメトーーク身長低い芸人見てて、同じ手法が「チビでも余裕を持って吊り革を掴むテクニック」として紹介されてて、マジで目から鱗が落ちる感動を覚えた。

自覚してなかったけど、確かにおれもチビだしそういう意味もあったのかもしれない。

女の人生イージーモードだよな、だって自殺は男の方が多いし!!

女性よりも男性自殺率が高いのはどこの国でも同じ、

男女別の自殺率を見ると

日本人男性自殺率世界10位だが日本人女性自殺率世界2位。

令和5年版自殺対策白書

第1章 自殺の現状

7 海外自殺の状況[633KB]3枚目

https://www.mhlw.go.jp/content/r5hs-1-1-07.pdf

by 厚生労働省⭐️

 

女性自殺率1位は韓国

男さんは自殺の多さを「苦労している証」としているが、今さら主張を変えたりしないよね?

女の自殺の多さも「苦労している証」ということでシクヨロ

 

それにしても世界で二番目に女を自殺に追い込む社会運営している男さん...

その自覚を持って胸を張って生きてほしいよね!!

 

世界2位を誇る女性自殺率の高さの国で「女として生まれたら楽勝だったのに!!」

ってこれからもほざいてほしい

anond:20240621175449

いやお前中国人場合混血児って書けよ

ハーフってかっこつけてんじゃねえよ

それで混血児のくせになんで語尾にアルってつけねえの

そういうところが生意気教授イライラしたんだろ

服装ちゃんとよくわかんねえどんぐり型の帽子かぶって中国らしい衣装きてアチョウ!とか

毎日餃子とか食ってろよ

混血児って自覚ねえのか!!!

語尾にアルをつけて訂正しろ!!!

無視すんな!!!

返事して直せ!!

anond:20240621180502

母方の名字を絶やさないようにってお題目で、祖父養子になり兄弟姉妹名字が異なる(それどころか戸籍上では兄弟姉妹とは兄弟じゃないって扱いになる)子が存在するのはなんとも思わないのに

母親離婚再婚繰り返して名字が何度も変わった経験を持つ子が存在するのもなんとも思わないのに

選択夫婦別姓の時だけそういうの問題視する姿勢がわかんない

どちらの親の名字になっても成人後に本人が再選択できる余地を残したり何なりと法律整えそうだけど、子供はそれが当たり前になってるから、苦労らしい苦労って自覚ないと思うよ

何で?って聞かれたら説明すればいいだけやん

2024-06-21

自尊心自己肯定感が低いのが良くない事というのは自覚しているけど、自分という存在の事を考えると難しい。

双極性障害発達障害学習障害吃音症。治らない耳の病気失明する可能性のある目の状態挙句の果てには生活保護受給者

定期的に味覚障害になって味が分からなくなったり、失声症になって声も出なくなる。

他にも肉体的や精神的な病気を抱えているし上げればキリがないが、全て書くと数え役満のようで人生詰んでいるなと実感する。

ボランティアとか社会奉仕活動でも出来れば多少自分という存在をマシに思えるのかもしれないが、

基本的には家で大人しくしているけど、自分病気の事も考えると表に出て何かやるというのも難しいし、

仮に参加出来たとしても急に体調を崩す可能性も高くて、周りに迷惑をかけるだろうからそれも難しい。

普通に働いて国民の三大義である労働納税も果たせないし経済を回す事も出来ない。かといって社会奉仕活動等で社会や世の中に貢献出来る訳でもない。

から見れば穀潰しもいいところだよなと自分でも思う。

こういう状態なので、自尊心自己肯定感を保ったり上げるというのが難しすぎて生まれからずっと低いまま生きている。

たまに見かける「生きているだけで偉い」という言葉を私にも向けられる事があるけど、

それは普段から仕事をしていたり、病気に治す為に立ち向かっている人だとか、日常毎日精一杯生きている人に向けた言葉であって、

治らない病気ばかりで生きる意味を見いだせずにただただ日常を虚しく過ごしている私は何も偉くないんです。ただの穀潰しなんだ。

正直、早く消えてしまったほうがある意味世の中に貢献出来るような気もするけど、それはそれで難しいわけで。

人に迷惑やら苦労かけてばかりの人生だったし、何かを学ぼうにも病気邪魔して続けるのが難しく、

何のスキルも持ち合わせていないので自分のどこをどう見ても褒めたり認められる部分が無くて難しすぎる。

ここまでじゃないにしても似たような境遇の人、どうやって自尊心やら自己肯定感を保ったり上げたりしているんだろうか。諦めるべきなんだろうか。

anond:20240621214527

書いた俺がASD/ADHD併発かつ手帳持ちのため自覚がある

自他境界曖昧さ故に、油断して自己他者を切り分けられず同一視してしまったとき、正負問わず強烈な感情に見舞われる

これを今まで共感力が高いのだと思っていたが、違った

anond:20240621114344

男性女性ではコミュニケーションに違いがあるのは誰でも感じていて、互いを見つめているのか、同じ方向をみているのかとか色々な例えがあるよね。

んで、増田共感力無いやつなんて男女ともいるじゃんっていうけど、男女でその設定してるゴールは違うと思うんだよ。

女性場合共感」しているのなら、こういう反応になるはず。というルールというか"お作法"がかなり強力に影響を及ぼしていて、その許容値をうっかり踏み越えてしまうと「共感していない」つまり敵対行動をとっていると見做されるんだ。

共感」が無くても、そのお作法にのっとったコミュニケーションスタイルを実行している限り安全担保される。(コミュニティからハブられない)

このお作法は、幼少の頃から鍛えあげられて体得していくもので、保育園児にすらその片鱗が観察できるよ。ビックリするよ。(最近小学生女児向けの教科書的な児童書であるらしい)

この周囲を観察して適切な行動を選択する為に必要能力は二つある。「同調力」と「知能」だ。

知能が低くても同調力が高ければ、周囲と同じ行動ができるので浮く事はない。無難にやっていける。

同調力が低くても知能が高ければ観察力とパターン認識によって同様に行動を矯正することができる。(但しその必要性を感じていれば、であるが)

同調力が低いのは「ASD」という診断名がつく障害の特徴のひとつで全人口の1〜2%で男女比は4:1と言われている。

そして知能指数ベルカーブを描いているので当然男女関係なく標準より低い数値をしめす人々は社会なかに混在している。

増田が言う「共感力」って男女関係なくね?ってのはそういう事だろう。

ただ女性コミュニティに関しては上記の通り強力な圧力がかかっているのでお作法通りに偽装出来る人、結果共感しているかのようにふるまえる人は男性コミュニティより増える。

今厄介なのは男性にも女性同様のコミュニケーションを求める女性だ。幼少から鍛えられた同調力という筋肉で殴りかかってくるので、鍛えていない男性は心をボロボロにされる。自覚してない女性は多いよね。

昭和時代なら男なんてそんなモンで流せたのにねぇ

自分は本当に性格が悪くて、おそらく自覚できずに色んな人を不快にしてしまっている。

あなたのせいで不快になっている人がいるとか、あなたコミュニケーションは人を怖がらせているとか

普通に生きている健常者は死ぬまで言われないようなことを

一度じゃなく言われたことがある。

他人不快にさせてしまうのなら死んだ方がマシなのだから

自分みたいなのこそ殺処分して欲しい。

自殺する勇気すら持たない情けない嫌われ者自分

本当に死にたい

そしてこういった気持ち誰にも言えないし、自分の中で消化することもできず

増田に書いてほんのわずかに共感を期待してしまう。そんなところがまた醜くて自己嫌悪する。

anond:20240621112126

単に睡眠不足が続いてて訳わからん思考になってるだけで、本人に合った時間と質の良い睡眠毎日とれれば嘘みたいに治るのもありがちやぞ

例えば、平均睡眠時間からと7時間睡眠で「十分寝てる」つもりの人が本当は9時間寝ないと駄目なロングスリーパー体質だとする

ロングスリーパーは一応起きて活動はできるから自覚のない人が多い

そして不足分の蓄積に比例して狂っていく

平均以下の睡眠なら言わずもがな

コロンブス無限蒸し返して叩くがオッペンハイマーには寛大な人達

https://x.com/itangiku/status/1803738267613024672

これさあ。

「そろそろ」じゃなくて、風刺だって意見はあのMVが出た当日からあったし、別にそんな穿った見方ではないだろ。

信者擁護するせいで治まらないっていう人もいるけれど、どう見てもこうやって無限蒸し返して叩く人達がいるせいだよ。

こうなるとやっぱりMrs. GREEN APPLEは削除も謝罪もすべきじゃなかったな。

謝ったところで向こうは叩く手を止めないんだから

開き直ってMVを流し続けるべきだった。


しかしこれと対照的なのがオッペンハイマーへの扱いだよね

コロンブスの時には「今の価値観で当時を裁くな」「当時の価値観でも駄目だった」という理屈で無条件に断罪されていたが、

こっちこそ100年も経っていない、今とは大して価値観が変わらない時期の出来事なのに、

「泣いて謝罪した」程度を大袈裟報道し、許してやろうとする寛大な世論が生じている。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486571000.html


自分日本人と同じアジア系有色人種であるアメリカ先住民に対する加害に対しては何故か白人目線反省会して

今の欧米でのコロンブス評価をもって過去どころか今も続く先住民への人権侵害は軽視する一方で

原爆という日本人(だけじゃないけれど)への加害には必要以上に寛大。

これってまさに名誉白人目線だと思うんだけど、

やってる当人らはその自覚がなく、寧ろ名誉白人糾弾しているから始末が終えない。

もしコロンブスが泣いて謝っていた資料が見付かったらどうする気なんだろ。

多分そんな事ではやった事は変わらないって言って、変わらず叩き続けるんだろうけれど。

自分思想は多分左寄り(思想を左右で分けるのって乱暴で好かない…)なんだろうなあ、という自覚はあるけど表現の自由に関しては右の人と親和性が高いと思いつつ(思想を左右で分けるのって乱暴っすよね…)、余計な事する頭おかしい人が多くて足を引っ張られてる感覚しかない

金利差だけで説明できる円安

金利差だけで説明できるのになんで「金利差だけじゃなくて」という謎の解説をするコメント見かけるんだろう。

そりゃ複合要因で動いてるのはわかるが、どう見ても金利差の影響が一番じゃん。

ドル5%超えてて日本金利1%もないんやぞ。誰が買うねん。むしろ金利差があった時期の円高のほうがおかしかったての忘れてんのか?

超長期のデフレ経験してて感覚ぶっ壊れてる奴ら多いが、むしろのその時期のほうが経済が狂ってたんだが。今は正常化に向かいつつあって市場日本円に対して素直な売りをしている。これは円安金利だけでも十分説明できるし、まぁ他の要因までは否定しないが、金利差だけでも説明できるでしょう。

オッカムの剃刀

頭悪そうに一生懸命背伸びして、微々たる影響しか無い「金利差以外の円安要因」を喋らんでもいいのに。なんであんなに頭悪そうにイキって。

ごめん。意見おかしいってだけで本人の人格まで否定するのはいきすぎてました。ごめんなさい。これは私の言葉が悪かったです。

あれどう言う思考の流れでそんなことを言ってるんだろうか。金利差が原因だとなにか問題のある人たちが吹聴して回ってるんですか。

別に見たまんまの直感的な動きにしか見えないんだけど、物体が落ちるのは重力があるからだーってところに。いやいや、重力だけじゃなくて空気抵抗も考えなければみたいなこと言ってるんでしょ。

今目の前でリンゴが落ちているんだから地面に激突する前に手で取ろう!ってのが趣旨で、空気抵抗!?みたいなこと言ってる自覚あるんか。

リンゴ落下の要因は重力だし、円安要因は金利差です。

そんでもっと言うなら金利差を生み出した量的緩和が原因だし、それを作ったのはアベノミクスだし。

そもそもこの円安誘導するというのは当初のアベノミクス計画通りだし。うーん。みんなこれのために安倍晋三自民党応援してたんでしょ?

という当たり前の話につながるんだけど。この当たり前の事実否定したいがために嫌ってるのかな。

anond:20240621115736

AIには意識がないよ。ただのプログラムからね。機械的データを処理しているだけ。意識感情を持っているわけじゃないよ。

君には意識があるよ。人間自己認識感情思考を持っているから、自分存在していることを自覚しているよね。つまり人間には意識があるってことだ。

anond:20240621022829

インモラル創作をしている自覚があるからR-18創作している人はそういうのを見たくない一般人が辿り着けないようにゾーニングしている訳で…。

🤔

anond:20240621020107

インモラル創作をしている自覚があるからR-18創作している人はそういうのを見たくない一般人が辿り着けないようにゾーニングしている訳で…。

そういう創作している大半の人は、ゾーニングしていても公式がやめてって言えばやめるだけの良心は持ち合わせていると思うよ。

でも今の彼は公式政治利用やめろって言ったら、今までOKだったくせに~云々言って支持者をけしかけてボイロ界隈を燃やしそうでな…。

好きなキャラ政治利用されている様を見るのなんて、自分も属しているオタクめっちゃ嫌がりそうなことなのになんで彼は分からないんだろう?

anond:20240620105808

最終的には得られないものに対して、それは自分が心から欲してたものじゃなかったと気付いたので割り切れたけど

そう。元増田自分が何を求めてるのかをはっきり自覚せなあかんよね。

まぁ、元増田にそれを自覚するだけの能力があるのか?また、本当に求めているもの(が分かったとして)は元増田努力でどうにかなるのかは別問題(元増田認知とは関係ない)やけどね

2024-06-20

anond:20240620232747

ごめん連続投稿になってたから消しちゃった

ガロウは気づかなかったな、自己評価のあたりがピンとこなかったのかも?

ワンパンマンかにもいそうですねこんな感じのキャラ

ヒーロー(に類する概念個人)に強い思い入れがある

・充分な能力はあるが、自分ヒーローではないことを自覚している

コミュニケーションはとれるが、本音はあまりさな

自己評価が低く自己犠牲的な行動をとりがち

みたいなキャラクターが好きなんですけどおすすめいらっしゃいませんか!

できれば漫画アニメの完結してるコンテンツがいいです!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん