2024-06-21

ハーフ国際結婚の辛さを書いていくぜ!

追記

こんなに反応あるとは思ってなかった!ありがとう

気になるコメントを返信したよ。

https://anond.hatelabo.jp/20240622221530

追記終わり】

~~~~~~~~~~~~

暇つぶしネットサーフィンをしていたら「国際結婚に憧れある!」「国際結婚したい!」「ハーフかわいい子が欲しい!」といった掲示板投稿を見かけた。

私の母は中国人だ。私は国際結婚した両親の子であるハーフである投稿を見て「そういえば自分と同じハーフの子供たちの悩みを見てみたいな」と検索してみると「ハーフで良かったことはと聞かれるけど、悪い事しかない」との記事がある。俺もそう思う。国際結婚ってそんなに羨ましいかハーフってそんないいか

記事が少ないので、自分語りでもネットに置いておこうと思った次第だ。同じくハーフの人が「そうそうw」と思い、私はこれが辛かったなと吐いてくれるといいな。

ただつらつらといろんなハーフと関わってきたうえで、ハーフの悩みや辛みを書いていく。書いていたら筆が乗って長いが、興味があって読んでくれると嬉しい。

個人差・地域差は当然あると思うので、こんな人もいるんだなと念頭においてくれよな!

~~~~~~~~~~~~

【前提】

母…高校?の頃ぐらいか日本へ行くことを決意。「こんな国にいてられるか!」と親の反対を押し切って中国脱出したらしい(日本留学)。日本で、日本人と結婚結婚を機に日本国籍を取得。もう日本にいる年数の方が多い。

増田…生まれ育ちも国籍日本日本しか話せない。自分ハーフだと知ったのは物心ついてすぐ。

~~~~~~~~~~~~

1:年を取ると日本語がおかしくなる母

母は通訳仕事をしており、外国人とは思えないほど日本語が流暢だ。初見で気が付くことは不可能だと思う。見破った奴はいない。「え?!お前の母親日本人じゃないの?!」となるくらいにはわからないらしい。ちなみに中国人小籠包麻婆豆腐を「日本語で発音してみて」というと「ポ」と「ボ」の発音日本人と明らかに違うのがわかると思う。bao1やpo2の影響が抑えきれないらしい。母もよ~く聞くと違う。よく聞かないとわからいか日本語は上手いのだが。

しかしそんな母も年を取るにつれ、日本語が怪しくなる。

日本語がおかしいというか、日本語がぱっと出てこなくなったらしい。「えっと、あれだよ…あれ…えっと…」と悩んだ末に「○○!日本語でなんだっけ?」ってなる。

中国語で話していいよ」というとスラスラ話す。やはり母国語の方が話しやすいらしい。方言強すぎて訳すのは大変である

…今のところは元気だが、認知症ボケたらどうしようとは思っている。

ちなみに夢はどっちなのか聞いたが、普段日本語がメインで疲れている日は混じるらしい。

2:子の日本語もおかし

ずっと認知していなかったのだが、大学生の時、論文を見てもらったら「ちょっと日本おかしいよね。ハーフだったりする?」と教授に言われてびっくりした。どこが変ですか?と聞くと「文法としてはあってるけど、どことな文章の形が日本語じゃない」と言われた。驚いた。語学系の教授からか?

そういえばと、高校の頃に「増田イントネーション違うって」と言われたことが何度かあった。母親に改めて聞いてみると実は中国語の発音イントネーション)だったりする。

成人したが改めて国語教科書を読み直したりした。意外と間違えてていまだにそうだったのかとなることがある。

3:親が二か国語習得させようとしてくる

これが!これが大変だった。2にも書いたように変になる原因だと思う。

日本で育って生活日本であるしかし、母は「せっかくハーフなのだから二か国語話せたらいいよね」と、家に帰ったら中国語を学ばせていた。あろうことか「これから英語もできないとね」と英語も習っていた。

幼少期の自分キャパオーバーだった。ただでさえ幼稚園学校では新しい言葉漢字を習っているというのにさらに別の言葉が入ってくる。

しか中国語と日本漢字がまざる!!!それに英語が来たところで「これ日本語で言うところのなに?」となって何もわからんピンイン英語発音が混じる!日本語がわからんのに英語がわかるわけあるか!

母は当然外国語ができるから国際結婚しているわけだ。英・日・仏話せる。大学外国語論文を書いたレベル語学力だ。語学ができる人間なのだ語学が"できる"人間なのだ!だから子も一緒だと思っているのだ!

小学校にあがったタイミングで親が「あ、これ混乱しているな?」と気が付いたのか家で学ぶことはなくなった。

結果、日本語が怪しい日本まれ日本育ちハーフという人間爆誕したのであった。大学になって中国語を選択したが案の定何にもわからん

これは自分の家だけかと思ったのだが、国際結婚をするとバイリンガルにしようとしてくるらしい。出会ってきたハーフは8割くらいそうだった。ちなみにどっちも話せる人間帰国子女くらいで、日本育ちだと「多少訳せる」が限界みたいだ。

ちなみに年に数回帰省していたせいもある。帰省したら強制中国シャワーだ。方言強すぎる中国語でな!

4:幼いころのハーフいじり

特に幼稚園小学校低学年が酷かった。幼さゆえの「それが差別偏見だとわからない」というべきか。

なんでバレてるのかなと思ってたんだが、どうやら保護者会→保護者会で外国人同士で仲良くなる→そこに母がいた→ハーフバレ みたいな感じ。母コミュニュティも大変だな。そこから子供に伝わっちまうんだから

ハーフ同士というのもあってアメリカ人ハーフの子(Aとする)と自分は仲良くなった。お互いに「外国人だ。怖い」「外国人日本人に混じんないで」などと言われてみんなと距離を取っていた。

未だに酷かったなと思ったのはとある先生言葉だった。

ドッチボール最初トス?二人向き合ってボールを陣地はじくやつ。それでちょうど背の高かった私とAが選ばれた。その時に「アメリカvs中国だなwこれは大きな国の戦いだ!どっちが取るかなw」と先生が言ったのだ。Aと私は子供ながらに「こいつやべぇな」となり乾いた笑いしか出なかった。(おそらく「外国人であること=羨ましい・特別な事」という思考から言ったんだと思う。悪気どころか良かれと思ってやっていたと思う。なんかこの先生、「外国最高!」みたいな思想強かったから)

それもあってか私とAはますますいじられた。他のハーフもいたが、背のでかさや上記事件もあって目立ってしまった。名前ではなく「中国人」「アメリカ人」と呼ばれたり、「中国人から卑怯」「アメリカ人からうるさい」となにかと○○人だから言われた。幼稚園小学低学年でもこれだ。これは昭和田舎の話じゃない。00年代23区私立幼稚園公立小学校の話だ。

というか私もAも日本まれ日本育ちの日本しか話せない日本国籍なんだがな。どっちかといえばというか普通に日本人だったわけで。

5:小学時代容姿いじり・○○人だから

ハーフと言っても私はアジア系なので日本人と変わらない。幼稚園だと外国人というポイントだけをいじられていた。容姿については何にも言われてない。

しかし、小学校に上がるとやたら容姿をいじられる。

中国人から目が細い」だの「アメリカ人から天パ」だの「中国人からデカのっぽ竹」だの「アメリカ人から鼻高いエイリアン」だの。ことあるごとに「○○人だから××だ」と直結させる奴ばかりだった。容姿についてとことんいじり始めるのだ。

私とAは近所だったので同じ小学校に進んでいたのだが、互いに「そんなことないよ」と慰め合っていた。Aは白人青目茶髪で顔立ちもいいのに、それでも容姿をいじられていた。よくわからない洋画のウザくてすぐ死ぬ奴に似ているからザコって言われたり、青目=魔女ちょっと変なことをすれば黒魔術だ・悪魔は消えろなど、白すぎて幽霊みたいでキショイなど。

私らが「やめろ」と怒っても「これだから外国人はすぐキレる」「日本人のノリがわからない」とかいうもうどうしようもない切り返しをされるので無視するしかなかった。(はいバリアー無敵~くらいのノリなので相手するだけ無駄

先生たちは何していたか?「中国人は目が細いんだよ」とか「アメリカ人は鼻が高いんだよ」とか全然擁護になっていない解説しかしなかったわ。

しろ親が外国人であることを何故か授業中とかに暴露しやがる。社会の授業で外国が出てくると「○○さんのお母さんがここの生まれなんですね!今度この事件お話聞いてきてよ!」とか。これがまじで数人いる。どんな教育しとんねん。×××区だよ。お前んとこのだよ。ちなみに私は天安門事件、Aは9.11の時に言われた。バカだろ。またそっからいじられんだよ。「うわ~w(戦車と同じように)引かれる~w」「(飛行機のように)突っ込んでこいよ~w」とかってな!ガキに不謹慎なんてねーんだよ!!!

6:しゃべってみてよ

普通の人なら「話すのはできないんだよ」と言えば「そうなんだ」で終わる。

しかし、世の中にはダルいつがいる。「え~wもったいな~w」だの「ハーフなのに話せないの?w」だの「ハーフ意味ある?w」とか。まぁまぁな遭遇率でクソ。ただダメージを受けるだけであるゲリラ豪雨みたいなもんで遭遇したら最悪。

7:「ハーフって得でしょ」

損の方が多いし、得を感じたことはない。得…得…得?八角抵抗ないとか?本場の中華料理作るのがうめぇとか?

8:やっかい思想の人の敵にされる

大学に入ったら保護者会もないしハーフなのはバレないだろ…と思ったんだが、第二外国語中国語を取ったとき先生が「お~中国ネイティブだね!」からばれちまった。幼いころ親から習ったのはすっかり忘れて話すことはできなかったのだが、母の帰省付き添いをしているうちに染み付いたっぽい。予想外の方法でバレてしまった。

そこからどうやって広がったのかは謎だが、「中国人嫌いなんだよね(お前も嫌い)」「中国人なら日本嫌いなんだろ?なんで帰らないの?」とか冗談でも言うやつ出てきた。「ざんね~ん日本国籍で~す」って言いたいがスルー安定。しかし絡まれたという事実ストレス

9:親との常識の違い

詳細を書くと別の論争になりそうになるのでざっくりと書くが、常識の違いでよく喧嘩した。日本思想と違いすぎる。大まかはアジア系で一緒なのだが、やはり儒教らしい考えなのか、大陸らしい考えなのか、いわゆる日本礼儀とか考え方と全然違う。

さいころの話だが、母と喧嘩して父に助けを求めたとき「母さんの国だと常識なんだよ」と言われたこともあった。はえ~と思いながらそのまま母に怒られた。母と父は基本仲良しだが、小さな常識の違いで険悪になることはあった。明らかに母の日本語の語彙が足りないという場面にも出くわした。それで父がさらイライラするということもあった。家族としては仲がいいと自負できるが、やはり細かいところで日本人同士(同じ国同士)だったらしないような喧嘩をする。改善のしようがないので辛いところである時間の考え方とかお金の考え方とかね。

高校時代、「昨日こんなことで喧嘩したんだ」と同じく中国人ハーフの友人に話したら「それ、中国だと怒られるやつなんだよね~」と言われたことがある。これが国柄性格強めの親だと辛いな~と思う。

~~~~~~~~~~~~

大人になればなるほど差別的なことをいう人は減っていくし、親の常識理解できるようになった。なおさら幼少期は大変だったなと思える。

社会人になって、社内にフランス+日本人のハーフがいて、彼はフランスで幼少期を過ごしたらしいが、同じ様にいじられていたとのこと。「学校行事動物園に行ったとき、猿のコーナー行ったときアジア人として晒しもんにされたよハハハ!」と言っていたが笑い事じゃないだろ…と思った。今だから笑えることになってるが。

「じゃあ親が外国人だってバレないなら…」と思うかもしれないが、Aのように明らか外国人と分かる場合は避けられない。アジア系ならまだ大丈夫かもしれんが、おそらく何かしらでバレると思う。

ちなみに小学4年?のころにフィリピン人ハーフの子とも同級生だったが、彼女は本当にひどかった。見た目は褐色系だったのですぐハーフとバレていた。つか名前日本語+外国語だった。褐色で大きな瞳、綺麗な黒髪でいわゆる美女だったんだが、容姿をいじられにいじられまくった。「フィリピン人の髪の毛は油まみれ」「(授業で発展途上国だと習い、貧しい国=不衛生だと思われて)蠅がたかる。くっせ~」と言われてた。匂いがきついのは事実だったんだが、おそらく香辛料香水?の匂いだったと思う。汚い匂いではなかったよ。私はその子の隣の席だったからな。フィリピンお菓子を貰ったことがある。私は普通に接していたのだが、次の学年ではいなかったから転校したんだと思う。幼少期は根も葉もねぇ偏見を言われることは多かった。

私はメンタルたまたま強かったからよかったものの、弱い子なら幼少期のいじり(いじめ)でボロボロになってしまうだろう。フィリピンの子だって、転校したわけだし。

振り返るとあまりハーフであることのメリットはなかったと思う。ハーフ同士で仲良くなれるとか、外国人に対して偏見をもたないとか、容姿血筋で誰かをいじめない?とか?

あぁ、帰省外国から海外旅行いけて羨まし~」って言われるくらい?だけど日本人が祖父母の家行くのダルいと一緒で、小さい頃はめんどくて仕方がなかったけどな。だって言葉通じないし、気候空気食生活も違うから体調崩しまくりだし。何度も食生活でゲボり、体調崩したことか。羨ましい?母国帰省できる君らの方が羨ましいけどな。祖父母と隔たりなく会話したかったよ。たまたま外国に興味があるような性格自分が成長したからいいものの、兄弟は興味がないのでいっつもダルそうだった。

最初に戻るが、ハーフ国際結婚の何が良いのだろうと思う。マウントとかあこがれ?だと思うけど、子供を産むのなら覚悟くらい持ってほしいと思う。かわいい子が生まれ保証もないし、十中八九子供特有差別偏見に晒されると思う。いじめられる率は上がる。バイリンガルにさせたいと思っても出会ってきた人のだいたいが「両方も中途半端にわからない」という状態になる。国特有の考え方っていうので喧嘩は発生しやすい。これは経験則なので絶対そうかと言われれば自信ない。国際結婚離婚率が高いのも納得である

私の母は「中国から逃げたかたか必死勉強して進学して留学して結婚した。親には申し訳ないことをしたが結果として旦那家族も認めてくれた」というちゃんとした理由国際結婚したので納得している。当時の中国大学って本当に努力したんだってうから自分いじめれてしまっても、親のせいにはできない。これが「憧れがあって、素敵だから母国の男とか無理w」とか薄い理由だったら「は?幼き頃いじめられたあれは何だよ」ってぶちギレてしまうところだった。

子供を産まない場合でも外国人結婚かぁ、大変だと思うんだけどな。第二外国語って完璧にできると思ってもやっぱり母国語には劣るわけだし。現に母は年で第二外国語が怪しくなってきてるからな。大人になった今、軽い気持ちで「国際結婚に憧れある」という人に出会うとちょっとビビちゃうよ。

記事への反応 -
  • だいたいのハーフのイメージは西洋人だからな

  • シェアハウスにいるけどそういう鬱憤たまった謎ハーフにマウンティングされまくってだるかったなあ。 「自分は大手企業(おそらくサポートセンター的なやつ)勤務」 「自分はお前と...

  • ハーフ羨ましい!子供はハーフにしたい! これは白人の事を指してるよ たまに混同してる人居るけどわざと? アジア人とか黒人のハーフはこういう場合対象ではない ハーフ(白人)...

    • アジア系と白人のハーフはうまくいくと不思議な美しさがあって、日本人だけでなく外国からの書き込みでもそういってる人がいるから。万国共通で感じる魅力があるんだろうね。

      • >アジア系と白人のハーフはうまくいくと不思議な美しさがあって 分かる。 「ロシアには美女が多い」ってよく言われることの大きな理由の一つだよね。 ロシアは一つの国に白人とア...

        • 中央アジア~北インドの美形さ(男も)はガチ あと純粋なロシア美女は10代までなので日本の食生活が大事なのだろう 日本人もアメリカ行くと肥える奴がいるしな

  • しょうもない指摘だが、「第二外国語」というのは母国語以外で二番目の言語という意味だから、母親からしたら英語が第二外国語じゃないか? 文脈的に増田が言いたいのは第一外国語...

    • しょうもないねえ。なんで書かずに止まれなかったのか。

    • その人の場合は第一外国語は英語だったんじゃないの? どこの国でもだいたいそうでしょ。 

    • その人の場合は第一外国語は英語だったんじゃないの? どこの国でもだいたいそうでしょ。 

  • めいろまのポストとか読んでてなんとなくその辺はわかってた。 めいろまのポストを読む前はハーフの人の帰属意識は結構ズタズタなので大変だけど、外国の国だとそういうのをちゃん...

  • こんな内容をここまでわかりやすく書けるのは才能だとおもう とてもマトモな増田(内容も書き手も)

  • 私らが「やめろ」と怒っても「これだから外国人はすぐキレる」「日本人のノリがわからない」とかいうもうどうしようもない切り返しをされるので無視するしかなかった。 これ今...

  • ハーフが可愛いんじゃない。 世界一ブサイクな人種である東アジア人の血が薄まれば薄まるほど可愛いんだ

  • 小学校教師クソやん。からかいが多いのもそいつらのせいやん

  • 自分も中国人ハーフで親は日本語ある程度できるけどイントネーションや敬語がちょっと変、家だと中国語と日本語が混ざってる家庭で過ごしたけど親の変な日本語が嫌で反面教師にし...

  • 公立に行くからだよ インターナショナルスクールに行っとけば変ないじめはなかったのに バカな親だね

  • いやお前中国人の場合混血児って書けよ ハーフってかっこつけてんじゃねえよ それで混血児のくせになんで語尾にアルってつけねえの そういうところが生意気で教授もイライラしたん...

  • これは昭和ド田舎の話じゃない。00年代、23区の私立幼稚園・公立小学校の話だ。 お、いきなり差別かよ。都民らしいな。

    • いやそこよろこぶとこちゃうの

      • 俺は都民と違って差別主義者ではないから、都民の差別主義を嘆きこそすれ喜びなどしないぞ。都民と違って差別が大っ嫌いだからな。

  • 国際結婚のワイ、震える

    • 間違っても子供をバイリンガルにしようとか思うなよ 一つの言語をきっちり身に付けさせてやれ

      • 国際結婚の場合、子供の母語(在住地域の言語)を話さない側の親は無理してその国の言語で話すのではなく自分の母国語で子供に話しかけるべき ってのが今の定説だけどな

  • 民度が低いところに住んでたんやなぁ。 ワイのはとこは日本とブラジルのハーフで保育園から中学校まで一緒やったけどそういうのはまったくなかったやで。 ハーフっていうのも言われ...

    • 浜松?豊田?大泉? 外人の数が一定値を超えると逆に純日本人の方がイジメられるようになるからな 恐ろしいことだわ

      • 昔、車で10分くらいの大泉の隣町に住んでて、職場にも大泉住まいの人がいたけど、 大泉でブラジル人が問題化しているって知ったのは随分後からなので、 実は知られてないけ元々の住...

  • 学校の治安の悪さを見るに君30超えてる? 最近は小学校もマシじゃないかな しらんけど

    • むしろ若い感じしかしないんだが(社会人になって2,3年くらい?と思った) 学校の治安の悪さは学区にもよるだろうし

  • その手の奴らって自らホワイトウォッシュ化を望んでるような、相手をトロフィーワイフくらいにしか思ってない連中だからまともに相手にするだけ無駄。国際化的な思想は一切なくガ...

  • せめて子供の名前は日本語っぽい名前にすべきだよね 明らかにハーフっぽい名前だと悪目立ちする

  • 問題無く伝わるし、もしこれが外国人が書いてるなら拍手物なんだけど、なんか違和感のある日本語だな しかしドッジボールの件なあ、嫌な扱いだわ外国最高!なリベラル教師は人の気...

  • 大変そうだな、増田に幸あれ それはそうと、幼少期の過剰な言語教育の弊害はやはり恐ろしい 言語学習には幼い頃に臨界期があるとされるが、効率が良いからと幼少期に複数言語を学...

  • 健康状態はどうですか? 頑健ですか? それとも風土が合わないと感じることがあるのでしょうか? 例えばインフルエンザにかかることはありますか? 身長体重はどうですか?

  • >「ざんね~ん日本国籍で~す」って言いたいがスルー安定。   言えばいいじゃん anond:20240621175449

  • 「国際結婚に憧れある!」「国際結婚したい!」「ハーフのかわいい子が欲しい!」というのは明らかに白人との結婚を念頭に置いた発言。中国人その他、アジア人は失礼ながらお呼び...

  • ごめん言いにくいけど言っていい?誰もジャップとシナのハーフのおっさんの話なんてしてないんだよ

  • 人種に対した違いがないんだから、韓国中国台湾あたりはハーフちゃうやろって認識

  • 帰国子女じゃないのに日本で小さい頃に日中英を同時に学ぶのは字も発音も文法もごちゃごちゃでめっちゃこんがらがりそう。 どうしても経験というか自然に覚えるじゃない場合は体系...

  • でもハーフとか在日って自分は日本人だって主張するくせに外国について知識が少ない人間をバカにしたり変な日本語で相手を困らせたりマウントとってきたりするやつ多くて絡みづら...

  • https://anond.hatelabo.jp/20240621175449 意外と反応多くて驚いた!読んでくれた人、ぶコメしてくれた人、ありがとう! 日本語の文章が変と言われてからなるべく文を書いていきたいとも思って...

    • 日本語普通だと思います。 ・・・というか、インターネット上で、記者を職業としてる方々の文章でも もっとおかしな日本語なんて、いくらでも目にしますからね・・・。 B'zの発音で...

    • 日本語普通だと思います。 ・・・というか、インターネット上で、記者を職業としてる方々の文章でも もっとおかしな日本語なんて、いくらでも目にしますからね・・・。 B'zの発音で...

    • 世田谷とかだろ そら、クソみたいなドン百姓地主が多い地域なんて、田舎と同じく老害だらけだぞ

  • 本質じゃないし増田は正直分からんけど、最近チョムスキー党員が本気でウザくて教授さんにちょっと共感 >文法としてはあってるけど、どことなく文章の形が日本語じゃない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん