「単語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 単語とは

2024-08-02

コミュ障から脳内会話マニュアル作ってる

これで人間関係円滑✨みたいなマニュアルではない。

初対面や浅い関係人間に「は?」「何言ってんだこいつ」という反応をされないための会話パターンを用意している。

尚、友達は出来るが続かない。人間関係リセット癖の極みで友人はゼロだ。

これからマニュアルと、マニュアル無い頃の自分の会話のパターンを書く。

殆どの人はこれを小学生から考えずやれているのか考えてやっているのか知らないが、出来ていてすごいと思う。


①「暑いね・寒いね」「暑くない?・寒くない?」と言われた時は余程正反対のことを言われない限り同調する。

疑問形だとしても個人感覚は聞かれていないので雪降ってるのに暑いと言われたなどの例外を除いてオウム返しにするとよい。

NGパターン

自分大丈夫全然!、でも厚着してるから平気、昨日より大丈夫じゃない?(ポジティブ意図でもNG


②「さっき何話してたっけ?」「貴方はどう?」など明らかな質問でも特に答えを聞きたいわけではない。答えなくて良い。相槌のみで話は進む。

特に直後第三者発言話題が変わったら答えてはいけない。

仕事など回答が必要シチュエーションを除く。

NGパターン

A「貴方はどう?」

B「あ、てかさ~(略)」

自分「あのさっきのこうだよ」

A「は?」


③返答に困ったらオウム返しにする

例:

A「〇〇っていいよね!」

自分「わかるーいいよね」

NGパターン

「うん‪✕‬‪✕‬なとこが△△でいいね

「あー私は好みじゃない」


④見て分かることも口に出すと会話が進む。

例:「aよりbのが大きいね


女の子を褒める時は「可愛い一択。人によるが可愛い以外褒め言葉として認識されない。

NGパターン(実話再現):

自分「(めっちゃ好きなデザインだかっこいい)その服かっこいい!!!

A「んー…」

自分「(もしかして可愛いじゃないといけないのかな全く思ってないけど)かわいいね!」

A「でしょー!!かわいいのー!!」


オタクから布教感想を聞かせては「推しを褒めて」という意味

決して「感想を聞かせて」ではないので褒める以外しない。

NGパターン

「好みじゃなかった」

「こういうとこは好きだけどそんなにハマらなかった」


⑦「なんで太らないの?」と言われても答えずに、なんでかなととぼけるべき。これも疑問形なのに回答を求めていない。

NGパターン

A「なんで太らないの?」

自分「体質かな」

A「嫌味だー!w」


⑧誰かが訪ねてきたり連絡をしてきたときに「なに?」と聞くと冷たく聞こえるらしい。「どうしたの?」と聞けば恐らく問題ない。

NGパターン

A「やっほー」

自分「なにー?」


自分がされて嫌なことは人にしない、は絶対決して100億パーセント成立しない。

自分がされて嫌なことは皆されたら喜ぶ。

自分が嬉しいことは皆嫌がる。

嫌なことをされてもありがとうと言うべき。

NGパターン

頼んでないことをされるのがとても嫌い。

しかありがとうと言わないのはダメなので喜んだフリをするべき。



食べ物について、これは好きかと聞かれたら本当に食べられない吐き出してしまもの(私の場合辛いもの)以外好きと答える。

NGパターン

可もなく不可もないものについて聞かれた時の回答

普通に食べれるけど自分では選びません」

コミュニティでの頻出単語言い回し使用する。あるいは別コミュニティで使われる単語引用して使用する。

「一旦~」「〇〇する、で良いですか?」等内輪ネタまで行かないがよく使われる日本語を観察すると言いたいことが伝わりやすくなる。


⑫話を振られない限り自分からさない。

(補足:自分から話題を出すと空気が凍るため。

会話継続中は周りの話を聞く。2人きりならば可能なら無難と思う話を振る場合もある)

また、面白いことを言おうとしない。

喋るコミュ障になってしまうので黙るように自制すること!!

ボロ出るのも防げる。


事実だとしても「自分のが成績良かった」等の発言はしてはいけない。

NGパターン

学生時代勉強で教え合う科目について話す時

自分「この教科教えて!そっちの教科は私のが成績良かったから教えるよ」


一般的に、男性身長を、女性体重を気にするので自分から言及しないこと。

特に女性は見た目に関わらず重さを気にするので注意。

話を振られたら「細い」など励ます発言以外しないようにする。


⑮「〇〇じゃないけど」という言い回しは「〇〇だけど」という意味

文字通り「〇〇じゃないけど」の意味場合もあるが全て「〇〇だけど」と解釈した方が円滑に進む。

NGパターン

上司「早く来いって意味じゃないけど、俺が新卒の頃は早く来て練習してたよ」

自分(早く来ないで練習しろということ?????家に備品持って帰ればいいの???何して欲しいの???

ブラック企業なので退職しました

発言意味理解してないという意味NGです


⑯髪を切った人には「髪切ったね」と言う

NGパターン

気づいていても無言。

後ほど誰かが指摘して「誰も気づいてくれなかった」と喜んでいる光景を見る。


⑰「どっちでもいい」は困らせるのでなるべく言わない。

本当にどっちでも良くて適当に選ぶことも難しければ「どっちもいいね」と言う。

NGパターン

A「〇〇あげるよ食べる?」

自分「どっちでもいい」


⑱「体調悪かったら言って」を真に受けてはいけない。

人に感染する迷惑がかかる場合のみ伝え休むこと。

例えば、低気圧による頭痛吐き気慢性的腰痛や歯痛、生理痛などは言わない。

NGパターン

自分「(何時間も耐えたがもう無理なので)〇〇が痛いです」

A「そっか酷くなったら言ってね」

自分見学休み等でもよろしいですか?」

A「え?帰るの?」

B「Cさんのが辛いのに頑張ってるよ」


ミスをした場合は聞かれないかぎり状況説明理由を伝えずに謝罪のみすること。言い訳解釈させてしまう。

聞かれて回答しても言い訳と思わせる場合もあるが若干マシになる。

NGパターン

自分すみません。〇〇が××でした」

A「言い訳をするな」


マニュアル通りに対応していても-100が-10になる程度でコミュ障なのは変わらない。

少しは周りを見ろ、動け、気を使え、という評価になるので「何も考えず気も使えずすみません」という態度を忘れないこと


怪我をした人に大して「うわー」と言ってはいけない

「うわー大丈夫?」まで言うこと。

NGパターン

A「いてぇ切った」

自分「うわー」



過去死ぬほど練習したが出来なかったことや類似することをする際、迷惑をかけない目的で出来ないことを事前申告してはいけない。出来なくても実行して迷惑をかけた方がマシ。

NGパターン

A「これ皆でやろう!orやって!」

自分「ほんっとうに出来ないよ大丈夫?すごく練習したことあるけど人並みにも出来ないよ」




【反射で出来るほど体に覚えさせたものが多い。思い出したら追記する。飽きるまでやる】

(8/3、⑬~⑰を追記しました)

(8/5、⑱~㉒を追記しました)

2024-08-01

増田典型的な流れとして

反論されると本題についての内容がどんどんなくなっていって

反論に使われている単語用法おかしいだとか

お前はその単語理解してるはずがないだとかで話が薄まっていって

かなり早い段階で、ぼくちん賢いから正しいの!の押し付け合いになる

かなり再現性ある

Cosense(Scrapbox)のネーミングがしっくり来ない問題

Scrapboxという割と重宝するWebサービスがあるが、最近「Cosense」というサービス名に変わった。

自分はまだ「Scrapbox」のネーミングの方がいいと思った。「Cosense」だとボヤっとしている感じがした(そうなった名前の由来も含めて)。大局的に括って抽象化抽象化を重ねたような。

小学生でも「Cosense」の読み方に戸惑うと思う。「コsセ…?」みたいに。(または「こせんせ?」)

あと「Cosense」という単語を聞いた際に連想がピンと来ない。

なんなら例えばまだ「feel box」ぐらいの方が、まだどういうサービスなのか連想やすい。

「Cosense」にするなら「コセンス」とカタカナ表記の方がまだ素直で良いと思う。

Scrapbox小学生も使いたくなるようなWebサービスだと思うので、「Scrapboxから名前を変えるなら小学生でも識読できるネーミングにした方が良いと思う。

「Cosense」のネーミングはユニークではあるけども。

ちなみに、英語圏の人から見て「Cosense」のネーミングは、どう思われるのだろうかと思う。英語圏の人もしっくり来なかったり?

まあ、中の人はたぶん会社内でCosenseのネーミングを滅茶苦茶に練って決めたのだろうから上記のような候補も挙がってて合理的検討されているんだと思うので、とやかく自分が言う必要無い感じもするが。

余談: 最近知ったCosenseと同じ所が作ったHelpfeelのネーミングは、これでいいと思う。(まあ、アンカリング効果的に「Helpfeel」以外のネーミング候補を知らないからだと思うが。)

余談: 随想的にこの記事を書いたので文章構成が悪い感じが否めない。

----

追記:

Cosenseの正式名称は「Helpfeel Cosense」らしいが、ちょっと長いんでない? 迷走してない?

やべー、『射影』って単語が数秒頭から出てこなかった

SELECTでいいだろ

チンコや「キンタマ」という単語を含んだ増田を書きがちなので、男女平等観点から、以後の増田では「マンコ」、「小陰唇」、「大陰唇」、「クリトリス」や「ビラビラ」という単語積極的に使っていきたい

2024-07-31

暑くってヨーグルトアイスバーの涼の増田スマのうょ利ノーバス唯亜トルグーヨテックツア(回文

おはようございます

この暑さたるやいなや

なにが否やなのかよく分からないけれど、

とにかく涼を求めてエアコンを付けるんだけど

まあ事務所はいいわわりと効き目があって効果バツグンだから

家のエアコンなのよね。

いま灼熱のこの暑さの夏!って言うのも分かるけど

帰ってきたら室温が尋常じゃない高さなので、

帰宅してからつけても追いつかないのよね。

そこでもうエアコンのオンタイマーを設置して帰ってきたら涼しいじゃん!って作戦を好評実施中なんだけど、

まあ暑さの方がまだ勝っている感じがしているわ。

さすがに

帰ってきたときのムッとする熱気をおびた風が玄関から抜け出てくる感じはなくなったけれど、

いくぶんはマシにはなったかしらね。

はぁ。

もう暑いというのは慣れたけれど、

それで持って行かれる体力の方が大きくて、

ちょっと外出てコンビニアイスを買ってこようものなら

ニューヨークスタイルで片手に持ち歩いてブロックを歩きながら食べないと

事務所に戻るまでにアイスが全溶けしてしまうレヴェルなのよね。

暑いわー。

もうたぶん暑いの言うの禁止1回毎に10円!ってやってたら暑いって言うごとにアイス買えちゃう感じじゃない?

これ誰得

私が暑いと言って暑い貯金して暑い貯金で買うアイス

暑いアイスマッチポンプ方式だわ。

でもさー

アイスクリームもカロリー高くて躊躇してしまうけれど、

かといって氷菓タイプバーの棒書き合理みたいな評価は私は低いのよね。

食べたときパンチが欲しいの。

コクのパンチよ。

なので最近お気に入りなのがその中間点を私が欲しているのを知っているかのようなヨーグルトアイスなの。

これだとモナアイスカロリーも半分以下。

それに評価の低い氷菓バーかき氷よりもミルク味のミルクがしていて、

食べた!って気になるのよねちゃんと。

なので最近はこれ買わないと夏がこの気温が凌ぐことが出来なくって夏!ってザジイウォークさん文法を使いがちになっちゃうのよね。

暑すぎて夏!みたいな。

よく10クイズってあるじゃない。

10回同じ単語を言って引っかけ問題

首の長い動物は?って問われて日の出本みりん!って答えるやつ。

暑い暑い暑い!って10回言って

この暑いって言ったら10円な!貯金で貯まったアイスで買う私の最近お気に入りの冷たいやつはなーんだ!って

カレー屋さんでカレーに付けるパンみたいな焼きたてが香ばしくて三角形を模したみたいな食べ物ナーンだみたいな。

そのぐらい夏すぎてヨーグルトアイス!ってここでもザジイウォークさん文法をもれなくつかうチャンスを私は逃さない鋭い目付きをしながら、

暑い暑いっていってそれ言うごとに10円貯まって

今日も帰り道で食べるヨーグルトアイスバーは私の最近の涼を求める最適なアイテムの一つとして数えられるのよ。

本当に暑すぎて夏!だわ。

ごめんごめん、

またザジイウォークさん文法使っちゃったわ。

私の中では夏と言えばもうこの文法なっちゃったわね。

うふふ。


今日朝ご飯

半熟ゆで玉子サンドイッチ

タマゴがたくさんはさまってて美味しいわ。

タマゴは優秀なタンパク質を摂れる摂取できる唯一のタマゴなので、

夏は積極的タンパク質意識して摂った方がいいみたいね

少しは体力回復寄与してくれる滋味滋養があるはずよ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね。

今日ちゃん冷蔵庫に冷たいレモン炭酸水冷やし忘れないか点検してきて補充してきたか

帰ったらまたハイボール捗るわ。

もうさ

暑くって暑くって夏よね。

ちょっと違うけどこれもザジイウォークさん文法と言っても過言ではない言い過ぎではないところがあるわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

KPOP詳しくないがNewJeansは強すぎる

1曲の中で日本語韓国語英語が使い分けられているので、外国音楽だと思って聴いていたらいきなり意味の分かる単語が出てきて脳みそさぶられる。

しかも3言語で韻を踏んでいるので意味がわからなくてもノれる。

ハニの青い珊瑚礁見て気になったがパフォーマンスだけでなく曲も良い。

2024-07-30

anond:20240727225949

そもそもヒューマニズム反省として誕生したのがフェミニズムなんだけど歴史知らんのか?

意味もわかってない単語を無理やり使うから晒してんぞ馬鹿

ふだん関わりが少ない社内部署の人と会話するだけでも、知らない単語略語が頻発するので、言葉っていうのは難しい

クロマトグラフィーと屈折

クロマトグラフィーって知ってる?

これの中国語訳がとてもシンプルで美しかたから聞いて欲しい。

「屈折」と言うらしいよ。

プリズムみたいな絵が浮かぶし、とても良い抽象化だと思う。

Scienceに対する科学とかInformationに対する情報みたいに、日本人が上手く漢字化した概念もあるけど、こういう「上手く訳したな〜」みたいな言葉が他の分野にもあったら知りたいな。

ーーー補足

そもそもクロマトグラフィーって何?みたいな人のために説明するね。

分子とかの世界では、物質が流体(水とかガスとか)の中を移動するとき、その速度は物質の種類ごとに決まった値になるんだ。

から、混ざった物質を流体の中に流すと、移動速度が速いものと遅いものを分離できる。

これがクロマトグラフィー。

例えばだけど、米と籾殻を比べると、米はストンと落ちるけど、籾殻はフワフワ落ちるよね。

から、二つが混ざった状態でも、高いところからまとめて落として早く落ちてきた部分を集めれば、米だけが手に入る。

増田は訳を見て初めて気づいたんだけど、これって白い光をプリズム虹色に分離するのと同じ原理なんだよね。

紫色プリズムの中をゆっくり伝わって、赤はあんまり変わらないから分離できる。

からクロマトグラフィーも、唐箕も、光の屈折も、みんな速さの違いで分離してるっていう意味では同じなんだ。

これをおんなじ単語表現してる言語があるっていうのが面白いなって思う。

学がある旅行の対としてエモい旅行提案したい

学がない旅行は悲しいという趣旨のXの投稿を見た。旅先で見たものに思いを馳せずにただキレイだと思うしかできないからという理由らしい。

しかに言っていることは尤もに見える。

たとえば学がある人にとって姫路城は見た目の美しさのみならず、城が辿ってきた歴史の面でも格別である。他の城にも物語があり、それぞれが持つ物語が城を特別代替不可能ものに変える。一方で学がない人にとっては城なんて全部一緒に見える。木造か鉄筋コンクリかなんて知らないし、関ヶ原以前に建てられた城も昭和に建てられた城もいわれなきゃ気づかないし、わざわざ調べない。学がない姫路旅行は2つの観点から悲しい。姫路城が数百年の間に経験した災難を乗り越えていま自分の目の前に建っている。この感動を抜きにして姫路城をただのランドマークとして消費してしまうのは悲しいことこのうえない。それに、都内に住んでいる人がわざわざ、1時間に1本しかない東京駅姫路駅停車の「のぞみ号」を調べたり、日帰りで行くのは勿体ないから...とホテル複数サイト比較して安くて良いホテルを探したり、といったことをしても得られる喜びは東海道本線での日帰り旅行で行く熱海城と同程度だとしたら時間お金無駄である

まず第一観点は今回無視する。絵具をチューブから直接キャンバスの上に出したような現代抽象画について、どんなに説明を聞いても良いと思わない人がいるのと同じで、学と旅行を結びつけることに根本的に喜びを感じない人もいるかである。そのような人の存在を疑うなら修学旅行を思い出してみてほしい。団体行動の時間にはたいていの場合歴史の授業で最近習った場所に連れていかれる。それに、ツアーガイドさんの補足説明もある。しかし、帰りの新幹線の中で学がある旅行の感動について語り合っている人はいなかっただろう。

第二の観点についてもう少し拡大して考えたい。すなわち、同じに見えるのにわざわざ遠くの有名な観光地に行くことは時間お金無駄だ、という着眼点で「よく分からないけどキレイ観光地」にわざわざお金時間を余分にかけて行く人がそれなりにいるのはなぜか、ということを考察する。

まず、グループ旅行一人旅旅行タイプを分類する。

グループ旅行について考えるほうが簡単なので先にグループ旅行から考える。家族や友人と行く旅行は仲を深めたいだとか、近場での遊びよりも長く一緒に過ごしたいだとか、いろいろな理由があるが、そこの違いは無視する。身も蓋もない言い方で結論をまとめると、みんなでわざわざ遠くまで行くのは共通の思い出作りだ、ということになる。しかし、これでは「なぜ熱海城ではなくて姫路城でなければダメか」の答えになっていないので旅行でよく起こるイベントを丁寧に見ながら先の論題への回答とする。

旅行に関する出来事時系列でたどると初めには誰かが「旅行に行かないか」と言い出すことから始まる。旅行先は旅行幹事勝手に決めることもあれば、みんなが納得するように話し合いで決めることもある。「もしダーツ旅行先を選んだら、旅行先は決めたのではなくて勝手に決まったのではないか?」」という奇異な意見もあるかもしれないが、そのケースでも「ダーツ旅行先を決める」ということを決めている。そして、それぞれの決断にはなんらかの共通認識が必ずある。「みんな社会人になったかスケジュールコンパクトにしよう。で、その分ちょっと予算多めにしよう」だとか、「卒業旅行からせっかくだし海外に行こう」だとか、なんでもいいが何かしらの理由がある。そして、行きの新幹線(もちろん飛行機でもなんでも良い)に乗るタイミングでは必ずドラマが発生する。誰かが乗り遅れたらそれはずっと話のネタになる。誰も乗り遅れなかった場合、もし全員が旅慣れしてれば「みんなの深い知識経験のおかげで誰も遅れることがなかった。」と言えるし、旅慣れていない人がいれば「旅に慣れてないのに複雑な東京駅迷子にならなかったのは奇跡だ。旅行が楽しみだからみんな早めに家を出たのかもね。」とかなんらかの会話が生まれる。そして、目的地に着いたとき旅行に関する過去出来事がある特定景色ランドマークと結びつく。「新幹線に乗り遅れて一時はどうなるかと思ったけど、全員で一緒にこれが見れて良かったね。」とか、「幹事やっぱセンス良いわ~」とかといった具合だ。この瞬間に、「他の城との違いはわからないけど有名らしい姫路城」は「みんなで行った姫路城」になる。冒頭で言及したXの投稿では学がないと何を見ても同じようにキレイしか思えないとされていたが、自分エモいという言葉表現することを提言したい。エモいという言葉キレイという言葉よりも、汎用的でなんにでも使える。その言葉の広さがもつ暴力から攻撃の的とされている言葉だが、この広範さが旅行では逆に良い。旅行に行っていない人に「エモかった」と言っても旅先で見聞きした素晴らしいものは1mmも伝わらないが、むしろそのほうが旅行当事者だけにしかからない秘密合言葉のような効力をもつ。誰かといった旅行で、ここぞというタイミングで「エモいね」と言ってみてほしい。言われたほうは初めは意味がわからなくて首を傾げるかもしれないが、意図がわかれば「そうだね、エモいね。」と返してくれるだろう。もちろんどれだけ待っても意図理解されない可能性もあるのでタイミングと使う相手には注意していただきたい。「学がある旅行」は旅行の中にぽつりぽつりと学と実物が交差する点があって、そこに感動を覚えるといったニュアンスである自分解釈したが、タイトルで先に出していた「エモい旅行」のエモい、は形容詞であるため、旅行の全体にかかる。

学がある旅行以外での一人旅行も実はほぼ同じである。何かしらの理由があって旅行先を決めるし、旅行先に行くまでに何かしらのドラマがある。ひとつだけ違うと感じるのは、一人旅では共通の思い出を作る相手がいない代わり、その時の感情の一部をスナップショットのように観光地に釘付けして保存しておける点だ。たとえば、自分大学受験の直前にモチベーションを完全に失って、いつも通学に使っている電車の先の海が近い駅に行った。あの海を見ると受験プレッシャーから一周回って解放されて、燃え尽きるまで頑張った自分を全肯定した清々しさを今でも思い出す。あの頃にはエモいという単語すらなかったが、思い返すとあれもやはりエモい旅行だった。

蛇足だが、上記議論をもとにユースケースごとの個人的おすすめ旅行先の決め方をまとめる。

anond:20240728174033

parameterというのもgeneratorというニュアンスから、そこに母数という訳を与えるのは妥当でしょ。どちらかというと、母→子という生み出す関係にないのに母とか子という単語を使っている、分子分母という用語が良くない。

2024-07-28

anond:20240728134353

ポリコレという単語を使ってる時点で頭の悪さを露呈してることに気づいてほしいよな

GL百合

GL百合って同じジャンル扱いされるけどニュアンスがちと違うよって話。

長くてめんどくさいだけの昔語り

主に同人界隈の話っす。

======

今の百合と言われる女の子同士の恋愛友情ものってマリア様がみてるのヒットでなど大きくなったのだけど、

その後、10年ぐらい経って、マリア様がみてるとは別の流れで、まんがタイムきららけいおんなどを代表とする「登場人物女の子ばかりで男性はおらず、そのなかで友情を育む」系の作品流行って

そういう人達の中では、きらら系の恋愛までいかない友情もの百合恋愛やら性愛というものは行き過ぎで百合ではない、って風潮が出てきた。

から百合もの同人を描いていた人達は逆に友情まり恋愛していないもの自分達の作品を同じ百合ものとして扱われたくない、みたいな雰囲気もあって、

百合ではなく「女の子同士の恋愛もの」と称したりしていて、その流れからGLものという単語が出てきた記憶がある。

(GLものを描かれる同人作家はBLを描かれていた方も多く、BoysLove→GirlsLoveという流れも自然だったのだと思う)

その流れから、昔からこの界隈にいる人達のなかでは、百合友情もので、GL恋愛ものなんて区別があったりなかったり。

もっとも唯一のジャンル専門誌が「百合姫」だったり、今も続いている数少ないジャンル専門即売会名前が「GirlsLoveFestival」だったりで、知らない人からしたら同じものと思うのも無理はないと思う。

職場ADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1

私の職場ADHDのAさん(私の後輩)が辞めてから職場が明るくなった。

スムーズ仕事が回るようになって、みんなイライラしなくなった。

なぜ私がAさんがADHDかということを知ってるのかというと、Aさんが飲み会で突然カミングアウトたからだ。

Aさん「実は自分ADHDで…」

静まる周り。

Aさん「あ〜、一般人の方は知らないですよね。ADHDというのは…」

その後AさんはADHDについてとても詳細に説明してくれた。

しかしその場の人の反応がイマイチだったのADHDについて知らなかったからではなく、他の人が話している最中に話し始めたからという理由が大きいことに気づいていないだろう。

みんな先ほどの話が気になっていたはず。少なくとも私はそうだった。

Aさんのカミングアウトを受けて私は正直そうだろうなと思った。思い当たるフシしかなかった。

Aさんはとんでもなく視野が狭く、ありえないほどミスが多く、コミュニケーションがとにかく下手だった。

私はAさんはADHDだけでなくASDも併発していると思っている。

本人に言ったことはない。

Aさんはとにかく仕事ができなかった。あまりにもミスが多い上に勝手に手順を変更する。何度仕事のやり方を手を変え品を変え伝えてもあまり変わらなかった。

身バレ防止のため飲食店の皿洗いの仕事で例えると、通常は

皿に乗っている残飯ゴミ箱に捨てる

皿を水で軽く流す(両面)

洗剤のついたスポンジで皿を擦る(両面)

皿についた洗剤を水で流す(両面)

皿を水切りカゴに置く

水切りカゴがいっぱいになったら乾いた布巾で皿を拭く

皿を食器棚の所定の場所に置く

という手順を踏むが、Aさんにこれを任せるとこうなる。

皿に乗っている残飯がおかずだったら捨てるがご飯だったら捨てない(勝手独自ルールを作る)

米が乗った皿を水で流すため米が排水溝のゴミ受けに詰まり水が流れなくなるが放置(気づいていない)

洗剤のついたスポンジで皿の表を擦るが裏側はパッと見て綺麗だったので擦らない(勝手作業を短縮する)

5枚中2枚の皿を水で流し忘れる(本気で忘れている)

水切りカゴに洗った皿を置くのはなんか嫌なので一枚洗い終えるごとに布巾で拭き食器棚に置く(勝手に手順を変える)

皿を食器棚の所定の場所に置こうとしたら、食器棚の中の皿の並びに思うところがあったので皿洗いを中断して食器棚の整理をする

この件についてAさんに注意をするとこうなる

指導する人「おかずでもご飯でも残飯は必ずゴミ箱に捨ててください。排水溝のゴミけが詰まって水が流れなくなります。不衛生ですしゴミ受けを掃除する手間が増えてしまます

Aさん「いや、ご飯なら詰まらずに流れますよ」

指導する人「ご飯も詰まるんですよ(ご飯が詰まった排水溝のゴミ受けを見せる)」

Aさん「ならこまめに掃除すればいいんじゃないですか?」

自分掃除するとは決して言わない

指導する人「残飯を全て捨てればこまめに掃除する必要がないんですよ。とにかく残飯は全てゴミ箱に捨ててください」

Aさん「…分かりました」

その日、Aさんは残飯を全てゴミ箱に捨てていた

翌日、Aさんは残飯を全てゴミ箱に捨てていた

翌々日、Aさんはまたご飯を水で流してゴミ受けを詰まらせた

指導する人「必ず、絶対に、どういうときでも残飯は全てゴミ箱に捨ててください。ゴミけがまります

Aさん「いやでも、ご飯は流してもいいと思うんですよね」

指導する人「ゴミけが詰まるって言っているんです」

Aさん「ゴミ受けを外せばいいのでは?」

指導する人はゴミけが無いと排水管が詰まること、排水管が詰まったらシンクが使えなくなり修理のため業者を呼ばなければならなことを説明する。

Aさん「ご飯なら排水管には詰まらないと思うんですけど」

指導する人「ご飯なら詰まらいかもしれないですが、うっかり野菜を流してしまったりとかしたとき簡単排水管が詰まってしまます。それを防止するためにゴミけがあるんです」

Aさん「それは野菜を流した人が悪いのでは?」

指導する人「そうかもしれないですが、うっかりで排水管が詰まる可能性は排除しなければいけないんです」

Aさん「いやでも、ご飯は流した方がいいですよ」

指導する人「なんでそんなにご飯を流すことに固執するんですか?」

Aさん「いや、普通に考えてご飯は流した方がいいじゃないですか」

指導する人「…とにかく皿を洗う時は残飯が無いか確認してから洗ってください、絶対に、必ず」

Aさん「…はい

その日、Aさんは残飯を全てゴミ箱に捨てていた

翌日、Aさんは残飯を全てゴミ箱に捨てていた

翌々日、Aさんはまたご飯を水で流してゴミ受けを詰まらせた

以下繰り返し

これを入社当初から数年間繰り返している。

どんなに丁寧に説明しても何度注意してもミスしにくい方法提案してもそのやり方はやらずにミスをし続ける。

Aさんに振られた仕事はAさん1人に任せられないので誰かが手伝わなければならない。

水が流れなくなったらゴミ受けを掃除して、洗い残しのある皿、洗剤のついた皿があるかどうかチェックして洗い直し、Aさんが勝手作業を中断しないか監視して、うっかり目を離した隙にAさんが勝手食器の配置を変えたら元に戻さなければならない。

本当にAさんは何度注意しても数日後には忘れて何度でも同じことを繰り返す。

もしミス無く作業できたとしてもAさんは皿を一枚づつ洗って拭いて食器棚しまうという効率の悪いやり方に固執しているのでで作業速度が遅い。

そしても他の人であれば一瞬で終わる指導もAさんは話の飲み込みが悪い上に小学生のような理屈で話をまぜっ返すので大きく時間を取らせる。

マニュアルは渡している。

しかマニュアル渡してもすぐ無くす上に、再印刷しろと言っても不思議理由をつけて印刷しない(後述)

実際にAさんに任されている仕事研修を終えた人がすぐに任される難易度の低い仕事だ。

みんなそれぞれ仕事があり忙しいがAさんを手伝わなければAさんの仕事が滞りもっと手間が増える。

Aさんは障害者雇用ではなく一般雇用だった。障害者雇用ならもう少し優しくできたかもしれないが、Aさんは一般雇用で我々と同じ給与をもらってる。

Aさんが入社してからAさんのカバーに回る人達は見るから疲弊していき、Aさんへの不満が溜まっていった。

私もその1人だった。

Aさんの中には些細な何事においても確固たる成功パターンがあるようで、それから少しでも逸脱している状況に当たると何もしなくなる。

人参が無いのでカレーは作りません”

例えとしては微妙かもしれないが、こんな感じだ。

ルゥや米があっても、人参が無いならカレーを作るのを辞めてしまう。

Aさんの成功パターンから外れているからだ。

この状況で「人参無くてもカレー作りには問題ないじゃん」と言いわれるとAさんは「作れないわけではないんですよ。作れるんです。でも人参のないカレーなんて作る意味がないんです。なんで作る意味がないかというと…」と、カレーを作る能力には問題ないことを強調してから人参のないカレー無意味さについて丁寧に語ってくれる。

この説明は独特な感性に基づく独自理論ばかりで意味不明なことが多い。

例:倉庫からのぼり旗を出して車に積み込めと指示されたがAさんはやらなかった

上司のぼり旗が車にないぞ」

Aさん「今日は雨降ってたので」

上司「雨降ってたから何?今運ばないといけないんだけど?」

Aさん「いや、濡らしたらまずいなって」

上司「濡れてもいいよ。どうせ使ってるときは野晒しだし」

Aさん「いや、車内が濡れるので」

上司「雨降ってるんだからしょうがない」

Aさん「いや、濡れた旗を車から出しているところを人に見られたらまずいじゃないですか」

上司「?」

Aさん「そうしたらウチの評判がまずいじゃないですか」

分かりやすイラつき始める上司

上司「何の話かな?」

Aさん「いや、ですからのぼり旗が濡れてると車内が濡れるんです。そうしたら引っ付くじゃないですか」

上司「分かった(分かってない)。とにかく急いでるから早くのぼり旗を車に載せろ」

Aさん「だから引っ付くんですって」

結局私が代わりにのぼり旗を車に載せた。

独自理論職場で真顔で語ってしまうところにAさんの客観性のなさを感じる。

あるいはやるのを忘れていたことを隠すために最もらしい説明をしているだけかもしれない。

たまに”豚肉鶏肉があるのでカレーは作りません”というときがある。

いから作れ、と言われるとAさんは「でも豚肉鶏肉があるのにカレーを作るのはちょっと…。なぜならナンタラカンタラウンタラカンタラ……、なので合挽肉にしてハンバーグを作るべきです(?)」と上司提言する。

もちろん却下される。

変な例え話をしてしまったが、とにかくAさんは成功パターンから少しでも逸脱していると感じると何もしようとしなくなる。

何もしなくなるのなら、せめて状況を相談してから手を止めてくれればいいのに、Aさん誰にも何も言わずに手を止める。

誰かが「Aさんの仕事どうなってる?」と指摘しないと作業が止まっていることが確認できない。仕事を受けてから今の今まで何をしていたのか、と質問をすると明瞭な答えは返ってこない。Aさんは報告連絡相談が全くできないので、誰かがAさんを常に見ていなければならなかった。

段ボールを畳むとか、荷物を運ぶとかそういう小さくて単純な仕事であってもあれ無いから、これが有るからと独特な理由を見つけて手を止めるので、だんだんAさんに回る仕事は少なくなった。

先述の通りAさんは仕事ミスが多かった。

特に提出書類ミスが多く、事務員さんから再提出を求められることが多かった。しかしその再提出した書類ミスも多かったため、うんざりした事務員さんが直接Aさんのデスクに赴いて目の前で書類の訂正をさせるようになった。

初めのうちはAさんは「ミスが多くてすみません」と謝っていたが、だんだん「あー、分かりました」と普段日課をこなすような態度になっていき、しまいには「今忙しいので、そこで待っててください」という大きな態度になった。

事務員さんの時間を奪っている自覚がないようだった。

そしてある日、「まーた、懲りずに来たんですか」という意味不明発言をして事務員さんを怒らせた。

Aさんはアニメバラエティ番組Youtubeが好きだった。本人から聞いた。

問題はこの三つのまねをとにかくしたがるところだった。

⚫︎上司から仕事を振られたときに「はい自分自分職務を全うします!」と答える

元ネタ鬼滅の刃

※先述の通りAさんが職務を全うできることは少ない

⚫︎話の最中脈絡なく「おい、それは無いやろ」「おもんない」「しばくぞ」「反社やん」などの攻撃的なエセ関西弁を使う。

会社関西から離れた場所である上に、Aさんは関西出身ではない

⚫︎ミスを指摘されたときの一番最初の返事がいつも「あ〜↓はぁ〜↑(裏声)」

元ネタ終わりのセラフ

※怖めの先輩に「舐めてんの?」と怒られてからは言わなくなった

⚫︎他人に突然漫才のようなやり取りを求める

会社近くの潰れそうなラーメン屋についての雑談

私「あそこのラーメン屋が潰れたら昼休みに食べに行けるラーメン屋がなくなってしまますね」

Aさん「もし潰れたらBさんが代わりにラーメンを作ってくれますよ」

Bさん「なんで?」

Aさん「だってBさんってラーメン屋店長っぽいじゃないですか」

Bさん「?」

私「?」

Aさん「ちょっと!Bさんダメじゃないですか、ここは『なんでだよ!』って突っ込むところですよ!」

※Bさんにラーメン屋店長的な要素は無い

⚫︎ゆっくりボイスのモノマネをしながら仕事質問に来る

※かなり上手い

※私が褒めたら、私に対してずっとゆっくりボイスで話しかけるようになった

※私がやめて欲しいと伝えてもやめなかったが、怖い先輩が「気持ち悪いな」と言ったらやめた

Aさんはここには書ききれないほどアニメバラエティ番組意識した言動が多かった。

なので、先ほどの事務員さんへの発言も多分何かのマネをした発言だと思う。元ネタは知らないが、妙に芝居がかかった言い方をしていたのでそうだと思う。たぶん。

Aさんは先述の発言事務員さんに「懲りずに来たって何ですか?私は何に懲りなきゃいけないの?あなたミスしてるから、私はここに来てるんですけど!懲りるって何ですか!ずっと同じミスされてうんざりしてるのはこっちなんですけど!」と詰められて涙目になっていた。

それから事務員さんはAさんのところには来なくなり、再提出の書類はAさんが自力で直さなければいけなくなった。

Aさんはミスした書類を直すのに時間を取られるようになり、一日の1時間近くをミス書類修正に充てるようになったらしい。ただえさえ仕事ができないのに一日に7時間しか仕事をしなくなったと上司が言っていた。

Aさんはこのときのこと振り返ってを「いやー、失言してしまいましたね」と言っていた。

問題なのはあの失言だけだったと思っているらしかった。

そもそも事務員さんに書類を渡す前に上司書類確認するべきだったのでは?と思っている。

仕事できないだけならまだマシだった。

Aさんは雑談でやってはいけないことを一通りこなす人だった。

飲み会での会話

Cさん「最近キャンプにハマってて〜」

周りの人「流行ってますよね」

周りの人「どの辺りでキャンプするんですか?」

Cさん「〇〇の辺りです、結構雰囲気がよくて…」

Aさん「へー、最近の方はキャンプがお好きなんですね。自然の中で過ごしたくなるんでしょうかね?自分キャンプなんてやりません。虫が多いので。喫茶店を巡るのは好きなんですが、この前…」

※CさんはAさんの一つ下の年齢で最近の方と呼べるような間柄ではない

この後Aさんの語りが続いたが、Cさんのキャンプ話題に戻る

周りの人「一回のキャンプでどれくらいの費用がかかりますか?」

Cさん「そんなにかからないですよ、〇〇円くらいですね。でも自分キャンプ用品に拘りたいタイプなのでそこでかなりお金を使ってます。この前もらったボーナスがなくなちゃいそうです笑」

Aさん「いや、貯金はするべきですよ。何でボーナスを全部使おうとしてるんですか。自分は毎月3万円は貯金するようにしています。今回のボーナスも全額貯金してます。Cさんは毎月いくら貯金しているんですか?」

このときのCさんの顔には「なんでこの場でそれを言わなきゃいけないんだ」と書いてあるように見えた。

Cさん「分からないですね」

Aさん「なんで分からないんですか。自分お金ですよね?ちゃんと収支をつけていかないとダメですよ!」

Aさんは相手と同じ目線に立って雑談をしなかった。常にコメンテーター気取りだった。

おまけに相手の話の最中に聞かれてない自分の話をする会話泥棒で、少しでも相手に隙があれば説教をしたがった。

Aさんは朝ごはんは食べた方がいいとか、睡眠は十分にとった方がいいとか、急いでいるときでも運転は慎重にするべきとか、動物には優しくしてあげるべきとか、誰でも知ってる普遍的事実あなたは知らないだろうから教えてあげますという態度で得意げに説教するのが好きなようだった。

内容は恐ろしく浅い。朝ごはんは食べるべきだから食べるべき。幼稚園先生園児説教するときよりも薄っぺらい内容だ。

正直、小馬鹿にされているようでかなりイラッとくる。

Aさんは他の人同士が雑談をしているときでも内容に隙があれば会話に割って入って説教をした。

私「年末なのに全然掃除してないです」

相手「面倒ですよね」

突然乱入してくるAさん「いや、年末掃除しないとダメですよ。汚い新年を迎えるんですか、おかしいですよ。新年まであと〇〇日しかないです。面倒とか言っている場合じゃないです。緊張感足りてないんじゃないですか!」

※緊張感はAさんの説教の頻出単語

これが一番堪えた。

Aさんが乱入すると雑談がそこで完全終了する上にめちゃくちゃイラつく。

新年をそれほど大したことと捉えていない人や、何か事情があって掃除ができない人や(私の場合は面倒だからだけど)、掃除ときに緊張感を持ちたくない人がいるとは思ってもいなさそうだった。

上司が「他の人が喋ってるときに割って入るな」と注意したがAさんは「いやでも自分正義感が強いのが強みなんで」と言って特に改善されることはなかった。

こんな感じなので次第にAさんと話す人はいなくなったどころか、Aさんの近くで雑談をするとAさんに乱入説教されるためみんなAさんがいない場所雑談をするようになった。

あとAさんは誰よりも多くミスをするくせに、誰もよりも他人ミス不寛容だった。

ミスがAさんに関係なくてもわざわざミスした人のところに行きそれをを追求し、攻め立て、説教する。

妙に嬉しそうに「書類は提出する前にちゃん確認しないとダメですよ」と言っているのを見たときにはどの口が言うんだと思った。

誰かのミスでAさんが迷惑を被ったら、Aさんはありえないほど不機嫌になった。

ミスした人に強く当たる。さらに扉を大きな音で閉めたり、ファイルで机を叩いたり、部屋の反対側にまで聞こえる大きなため息を吐くなど空気悪くするどころか、無関係の人に対して八つ当たりもする。

普段Aさんのミスを一番尻拭いしてしている人に対してもこの態度だった。

先輩が「普段ミスしまくって周りに助けてもらってるのにその態度はなんだ」と指摘したらAさんはそれとこれは関係がないという旨の主張をしたらしい。

そもそもAさんは自分の出した損害を認識できていないようだった。

自分の席に座っていたAさんが飲みかけのペットボトルキャップせずに足元(通路)に置き、たまたま通りかかった人がそのペットボトルを蹴って服が汚れてしまたことがあるらしい。

デスクは物が散乱しペットボトルを置く場所がなかったため足元に置いたとのこと

※ウチ会社事務所は狭い

キャップをしなかった理由不明

近くの人がウェットティッシュを服が汚れた人に渡してあげている中、元凶のAさんは何もしないどころかその場で溢れた飲み物の弁償を求めたらしい。

※全部伝聞系なのは私がその場にいなかったか

多分Aさんは自分飲み物を奪われた何の落ち度もない被害者認識していたのだろう。

仕事ミスを連発しているのに妙に大きな態度を取ったりミスした人に強く当たるのは、ミスミスとして認識していない、ミス認識したとしてもそれは避けようのない事故なので自分のせいではないと思ってるからかもしれない。

続く https://anond.hatelabo.jp/20240728101905

2024-07-27

日本アイドルがウケてる理由

アイドル偶像という意味が皆無かつそもそも偶像崇拝に嫌悪感が無く、素直な気持ち美男美女を楽しめるから

 

欧米だとキリスト教をはじめとする宗教偶像崇拝は禁止されている。

マリア像とか十字架なんかは無理な言い訳でっちあげてOKらしい。

しかしそのアイドルという単語を使うからには、偶像のそしりを免れない。

まり坊主ウサギちゃんを鳥だとうそぶいて食べるみたいな事ができないのだ。

から欧米人はストレートアイドルと言われるとためらう。

「(あれ?偶像ってアカンやつじゃなかった…?)」

とモヤるのだ。それが彼らがアイドルイマイチのめり込めない原因である

同じ理由で、例えばデスメタルとかも引っかかる人はいるだろう。

ただデスメタルにはアウトロー的カッコよさがあり、ちゃんと「これは道から外れたジャンルですよ」アピールゾーニングしてるからこそ受け入れられている。

しかアイドルは全年齢みたいな顔して禁忌のものから引かれる。

逆に言葉を変えればもっと受け入れられるはずだ。

ググってはいけない単語 20240727

乱雄會

2024-07-26

anond:20240726164430

何て言うか昔からなんだけど

自分が悪と認識した単語

自分が悪と認定したい対象を結びつけて

あいつは悪だから悪なんだ、って誘導したがる人多い

インドカレー屋の店員が知らない言語で喋っているのを聞き流してていたら「ラジバンダリ」と言ったので、ラジバンダリネットミームか何かだと思っていた私は「本当にある単語だったんだ!」ととても驚いた。

調べたら名字単語じゃないみたい。

私の聞いたラジバンダリはいったいなんだったんだ。

anond:20240726115840

そうだな、ワグナーによる楽劇タイトルロールとして名高い騎士タンホイザー引用していることから情欲の罪を悔い改めるためローマ教皇懺悔するが、枯れ木の杖に葉が生えない限り赦しはないと拒絶され、絶望して地獄行きになりそうになる、という逸話を死にゆアンドロイドに重ねているだろうし、死にゆくシーンでそれを語らせる創作者のエゴと、短命のアンドロイドを作り出した人間エゴメタ的に重ねているとも解釈できる単語だわな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん