「サイドバー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイドバーとは

2014-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20141117173006

子どももいてダンナもいたら、忙しくてネットにはりついてらんないよな。ふつう。昼間はおいといて。

でもまだ“ダンナは夜は強い”というようなこと書いてて痛々しい。購読してるブログサイドバーにあるけど、ちっちゃい子がいる人のブログばっかりなんだよな。

育児中の人に読んでもらいたいんだろうな。

2014-10-03

数年ぶりにAdBlock外したらゲロ吐きそうになった

ホッテントリに上がってくるブログ見てたんだけどなんだよこれ

トップタイトル下にアドセンスサイドバーには大きさの合ってない広告

なんだよこれ気持ち悪い

意図的Amazonリンク踏んで買ったりするしアンチアフィというわけではない

特にテキストだけの四角い形のアドセンス生理的に受け付けない

2014-09-25

昨今のPC向けWebブラウザの現状(準メジャーブラウザ、その他編)

http://anond.hatelabo.jp/20140925002959 に続き、準メジャーブラウザとその他のブラウザの現状。

Firefox派生ブラウザは全く使ったことがないので、省略。

Chromium派生ブラウザは(レンダリングエンジンの性能に関しては)どれもChromeを超えられる存在にはなりえないので、とりあえずOperaだけ。

個人制作ブラウザも省略。

Opera

かつては独自レンダリングエンジン(Presto)を載せ、独自機能を数多く搭載し、一部の人からOpera最強伝説」と絶賛されていたブラウザ

タブブラウザ流行らせた一因と言われている。

Web標準にいち早く準拠させた一方で、IEなどの互換性も配慮していたようだ。

しかし、HTML5CSS3準拠度は後発のWebKitエンジン搭載ブラウザに押されてしまった。

そのせいなのか、もしくはPCが廃れそうだから独自レンダリングエンジン投資するのは無駄と考えたかどうかは不明だが、PC版はBlinkエンジン採用することになってしまった。

Blinkエンジンを手に入れることによって、得られたのはHTML5準拠度UPとブラウジングスピードと安定度。失ったのは、マウスジェスチャカスタマイズサイドバーといった今までのメリットだった独特のUI。ただのChromium派生ブラウザになってしまった。

バージョンアップタイミングChromiumと同期するためバージョンアップ頻度が高くなり、現在では24まで上がっている。

それでもなお、独自エンジンを搭載した最終バージョンを使い続けるユーザーが少なからずいるようだ。

Sleipnir

国産ブラウザ代表。かつては、IEコンポーネントタブブラウザ定番だった(少なくとも国内ではそうだった)。

最近Version 5系が出て、何を思ったのか不明だがバージョンが6まで上がった。5からは文字がボケボケ滑らかになったり、タブがページサムネイルになったり、Blinkエンジン専用になったり、4でできたカスタマイズができない、6で「お気にタブ」というネーミングセンスを疑う機能など、ある意味で大化けしてしまった。

一方で、2系や4系のバージョンアップ継続するようだ。実際はこれらの処遇を決めかねているのではないだろうか。

2, 4, 6の中で不満の少ないのを模索しているようにも見える。

ちなみに、BlinkエンジンChromiumをいじってChromiumのタブとかボタンとかを隠しているだけ。このおかげで、Chrome拡張機能がそのまま使えるようだ。Blinkプロセス単独で実行させれば素のChromiumが起動する。4系で確認。6系は未確認

バージョンに共通して言えることは、起動が遅い、UIがごちゃごちゃしすぎ。機能に振り回されている。さらに、Chromiumバグまで引きずるダメアプリ

Lunascape

国産ブラウザ代表。昔は軽量だったのに、「世界初 トリプルエンジン搭載」だとかなんとか言ってるせいで、いつの間にか重量級ブラウザになってしまった。WebKitエンジン更新が止まりセキュリティ的にやばいんじゃないかと言われ続けたが、最近になってようやく更新し始めた模様。

ブラウザ本体にAds by Lunascape広告を載せる実験をした実績あり。

感想Sleipnirと同じ。どちらかというと、レンダリングエンジン自体が重いせいなのかもしれない。せっかく3種類のレンダリングエンジンが使えるといっても、重いのでは全く意味がない。

というか、Sleipnir4 - 安定感 + Geckoエンジン = Lunascapeという数式が頭をよぎる。

Maxthon

中国産の中では比較的まとも(と思われる)ブラウザ

レンダリングエンジンをどう改造しているかからないが、HTML5testではなぜかChromeよりスコアが高い(正式リリース前のバージョンだが)。

最近Chromeより30%軽いとか言っているMxNitroを作ったらしいが、まだベータ版らしくブラウザとしての基本機能が足りない。Chrome拡張機能が使えないので、Chromeと同列に扱うのは反則だと思う。

30%軽い理由の1つは、Chromium組み込み向けフレームワークであるCEF(Chromium Embedded Framework)ベースと推測されるため。これは間違っているかもしれない。

どんな方法高速化しているのかが気になる。

それにしても、UIが全体的にのっぺりな平行四辺形なのはどうなんだろうか・・・

最後

国産はごちゃごちゃしたものばかり作るなよと言いたいところだ。ユーザー要望安易に答えすぎた結果なんだろうか。技術的には中国産ブラウザに負けているような気がするが、気のせいだろうか。

Opera独自レンダリングエンジンを止めてChromium派生になってしまった上にスマートフォンやらタブレットやらが普及してしまった以上、もうPC向けに力を入れる時代ではなくなったのかな・・・

2014-06-27

はてなダイアリープラスの説明と実際が違う件について、はてな対応をどう思いますか?

はてなダイアリープラスの説明と実際が違う件について、はてな対応をどう思いますか?

以前からはてなダイアリーを使っていて、サイドバーGoogle Adsenseを貼ってわずかながら収入を得ております

ご存知のように、はてなダイアリーではモバイル表示ではadsenseが表示されません。

現在約半数のアクセスPC以外からのようですのでその分は収益から漏れていることになります

というわけで、先月からはてなダイアリープラスに加入しました。

はてなブログPro月933円もかかる上に、特に使いたいと思える機能に乏しいので。

http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%ABAdsense%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%82%84%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E5%95%86%E5%93%81%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B

ここのヘルプの説明を見ると、はてなダイアリープラスに加入してadsenseidを登録すると、記事本文下にはてな自動挿入する広告から収入が得られるように書いてあります

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20080701/1214877550

ここを見ると、モバイル版でも表示されるように書いてあります

有料オプションをご利用の方でご自身のAdSense IDを登録されている方は、そのAdSense ID適用され、収益ユーザーのものになります


ところが実際に加入してみて設定もちゃんとしたのですが、PC表示では広告が挿入されますが、モバイル表示では挿入されません。

散々いろいろなページを検索してみたのですがよくわからないので、はてなサポートメールしました。

http://www.hatena.ne.jp/faq/q/diary?location=http%3A%2F%2Fq.hatena.ne.jp%2Fc%2Fhatena#contact

ここのフォームから

5/24に送って2週間以上経って返答がなかったので、自動返信メールにあったアドレスに6/9に催促のメールを送りました。

翌日、返信が来ました。

モバイル版とスマートフォン版のどちらのことをいっているのか返信くれ、とありました。

こちらもいろいろあって返信が遅れたのですが、6/18に返信。

モバイル版とスマートフォン版が別であることはそのとき気付いたのですが、広告が表示されていないのは両方。

その旨を書いて返信。

以後現在に至るまで、はてなからの返信はありません。

ここに書く前に検索したら同じ内容の質問がありました。

2011年質問で回答はゼロ

http://q.hatena.ne.jp/1321839717

はてなダイアリープラスを利用して、Google Adsenseを利用していますが、スマホ表示ではアドセンスが表示されません。私の設定ミスでしょうか?それともまだ、はてな側が対応していないのでしょうか?


結局どうなってるんですかね?

モバイル版では広告の表示をしてないのなら、ないで、別にいいのですけど、

公式お金を払えばできるって書いてあることが、できないのっておかしくないですか?


それで、質問ですが、はてなのこの対応をどう思いますか?

こんなことで怒る方がおかしいですかね?

ちなみに、ダイアリーにも書きましたが、

私は「はてブ」のキャンペーン4月商品が当たったんですけど

その時も4/24に連絡があって、5/1までに住所を返信してくれ、とあって返信した後、

5/26にこちらから確認するまで一向に音沙汰がありませんでした。

返信をくれたのは、上の返信をくれた方と同じ方でした。

はてな人足りてないんですかね?


人力検索に書こうとしたら長過ぎたのでここに書きました。

2014-04-23

アプリ紹介記事を駆逐したいです……

何にイラついてるかって、「人気エントリに入ってきてウザい」「なんだよ焼き直しじゃねえか」「はてブやたらついてる」「PV稼ぎかよクソ」「英語勉強記事と同類だわ」「入れるべきって、あんたの仕事環境趣味嗜好を根拠にすんな」「また全部MacVimじゃねえの」とかそういうことを思うわけ。

とは言え自分もそういう記事を参考にトレンドを知ったりしてお世話になってきた部分もあるんだけど、じゃあ自分も同じように紹介して還元したいかっていうと、そうじゃない。だけど需要はあるみたいだ。みんな、良いアプリを知りたいんじゃなくて、自分の作業をもっと楽に早くできないか考えてるんじゃないかな。

アプリはあくまで道具。どんな目的を達成するために、どう組み合わせて、どういう手順でそれを使うのか。それを導入すると、どういう人がどう嬉しいのか。それをはっきりさせてほしい。それが理解できないままインストールするなんてことはしたくない。

から、業種や職種、OS、作業目的を明示したレシピを公開して共有するサービスがあれば素敵じゃないか。例えば、

といった感じでぱっと自分の思いついたもの適当に上げてみました。

で、投稿されるレシピに含まれるアプリ統計を取ってトレンドを探ったり、時代の移り変わりに応じてレシピバージョンアップしたり。黒い画面に抵抗がある人はそれが含まれるレシピを省いて検索。同じ作業目的でも効率に差が出るレシピには知識要求レベルも割り当てることでステップアップ形式にするとか。

これらを充実させていけば、目的に特化したレイアウト規格化・整理した状態で横に並べて比較参照でき、それに慣れた人々はエゴに満ちた中途半端ブログ記事のクソデザイン邪魔サイドバー、冒頭のよくわからない挨拶、わざわざ自サイトでそれをやることにイラついて糾弾が加速し、次第にアプリ紹介記事は消えていくことになるでしょう。そして結局何を目指しているかというと、

業務フローオープン化して、みんなでベストプラクティスを構築しよう

ということなのです。会社としての強みとしてそういったノウハウを抱え込むのもよいですが、なんかもっとレイヤーで競いあったほうがいいんじゃないのとか思うわけです。業務フローオープン化したらプレイヤースキルが汎化されて、より人材流動性も高まって、もっと人間しかできないようなことで悩めるようになるんじゃないでしょうか。

また似たようなクソ記事を発見して機運が高まってきたら、少しずつ作り初めてみようかと思います

クックパッド料理ならテックパッドとか?

2014-01-06

そういやはてなブックマークリスト表示できるようになったけど

デザインガー言ってた奴はあれで満足なのだろうか。

リスト表示だとタイル表示より縦長になるけど(サイドバー抜きでも)、

タイル表示は一覧性がなくてスクロール量が増える」

とか言ってた奴はいまごろ喜びのあまり昇天してるのだろうか。

2013-12-24

UI変更批判バトル」をかわすための唯一の方法

UI変更批判バトルと複数のバージョンのウェブサービスを同時に配信することについて - hitode909の日記

はてなブックマーク - UI変更批判バトルと複数のバージョンのウェブサービスを同時に配信することについて - hitode909の日記

テストしろ」とか「アンケートとれ」とか言っている連中が哀れである

ユーザー理屈の通じない獣だ。

どんなにテストをしようがアンケートをとろうが「前とは違う」というだけで新UIを批判する。

「良いものを作れば分かってくれる」だなんて信じてはいけないのだ。

さて、しばらく前にこんなゲーム流行った。

写真が少しずつ変わっていくから、どこが変化しているかを指摘しろ、というものだ。

実際にやってみると、かなり大きな変化でもなかなか気付けないことに驚くだろう。

ものすごくゆっくりとした変化を人間認識できない」

この理屈UI変更に適用するのである

たとえばメインカラムサイドバーの隙間を10pxだけ広げたいとする。

一週間に1pxずつ広げていけば、ユーザーは誰も気付かないだろう。

たとえばボタンの位置を右寄せから左寄せに変更したいとする。

目立たないページのボタンから順繰りにゆっくりと月日をかけて左寄せにしていけばいい。

間違っても「変更しました」というアナウンスをしてはいけない。

そんなバカなことをしたらユーザーに気付かれてしまうからな。

ユーザーに気付かれないようにゆっくりとゆっくりUIを変更するのだ。

UI変更批判バトル」をかわすためにはその方法しかない。

2013-11-01

読みたくなくなる Web サイトブログの特徴

※ 個人の感想です

即閉じ級

こういうところって大抵クソ重いから、ブラウザプチフリーズしちゃってすぐに閉じられなかったりするんだ。うちの PC では。

本文より広告の方が面積が広いようなサイトとかはまず見ない。AdBlock 系を使うことで改善はされるけど、こういうところは内容面でも役に立たない・つまらない記事率がかなり高い印象。

あと検索してたどり着いたのが SlideShare だったりするとすごくガッカリするんだこれが。内容がスカスカなだけでなくページ送りがメンドくせえという二重苦。製作者のドヤ顔が透けて見える場合+1して三重苦。プレゼン資料は検索に引っかからないようにしてほしい。

zenback キーワードに至っては単純に読み込みやクリックの手間が増えるだけでノイズ以外の何物でもない。迷惑まりなく、サイトごと閉鎖してほしい。

読む気失せる級

わざわざ閲覧者を減らすこともないのに。

経緯上、この手のサイトも「あ、はずれだな」と思って斜め読みだけして閉じてしまう。本当に欲しい情報以外の駄文が多いのが特徴。

特にソーシャルボタンが追っかけてくるのは目障りだし気持ち悪い。「うちのサイト面白い?ねぇねぇ面白い!?」と延々声をかけられているよう。それに追っかけてくるソーシャルボタンに限って結構かいし。

さらに言えばこいつのせいで記事が隠れて読めないことすらある!馬鹿か?これ考えたやつは死刑でいいよ。

困る級

古い記事については情報が役に立たなくなっている場合があるので、日付やバージョンなどが明記されているとありがたい。

ブログA「これはこうするとホラ解決!」→ブログB「その情報は古く非推奨。今はこっちの方がベターかつトレンド」みたいなのがあるととんだ二度手間でこっちのやる気が失せちゃったりする。

HTML 作って FTPアップロードして…みたいなサイトなら仕方ないけど、CMSブログ使ってて日付を表示してないサイトとかはわざと隠してるんじゃないのと思っちゃう

「上記広告は…」に関してはブログオーナーに非があるというつもりはないし、常識的なサイズ広告ならいいんだけど、表示される広告のでかさが半端じゃない FC2 とかの場合は運営バカじゃねーのって思っちゃう。あれ頭おかしい。

番外:優しいサイト

広告自体はいいんだけど無差別に大量に表示するのはやめてくれってことだよね。

お役立ちツール

2013-08-23

夏休みの宿題的にサラリーマンアンテナサイト作ってみた技術

とある日記の続き。というよりもより裏側。

サーバ構成詳細

nginx+php-fpm+Mysql作成

それぞれ、もっとも遅いとおもわれる構成になっています

nginxキャッシュつかってませんし、php-fpmインストール後のデフォルト状態、

Mysqlインデックス適当でQueryCacheもOFFの状態…

それでもシンプル構成であればそこそこ性能でますし、

前半で書いたとおり、サイトスピードは現状adsenseの表示スピード

引っ張られているので、このまま。

サイト遅くなったら鯖引越しするくらいの勢いじゃないと、

夏休み中に作成が終わりそうにありませんでした。

サイト構成

トップページ

 ->aboutとかその辺

 ->各ゲームカテゴリページ

  ->サイト一覧ページ

いろんなソシャゲのページを作りたかったので、

総合ページを作成して、そこから飛べるようにしてみました。

ただ、デザイン問題点に挙げられるんですが、

正直どうやって各ゲームカテゴリページへ行くのか、

また総合ページに戻るのかがわかりにくくなっちゃいました。

反省点というか、改善しないといけない点。

ページ構成

WPMTを見て、

1.ヘッダー

2.サイドバー

3.メインコンテンツ

3,5.ページャー

4.フッター

の4つのコンポーネントとして考えました。

またそれぞれ、総合ページからしか見られないコンポーネントと、

ゲームカテゴリからしか見られないコンポーネントがあり、

それぞれのコンポーネントユーザ関数ではなく、ファイルをincludeする形で

作成したことが反省点。

最終的なinclude用のファイルが18個…

正直ファイル分けすぎたorz

このあたりphpプロの方はどうやって対処してるんでしょう…

ファイル+functionで分けてるんでしょうか…

また、総合ページとゲームカテゴリページのトップページSQLの内容がぜんぜん違うため、

abbench(前半参照には情報だしてます)では秒間の処理可能数が倍(総合ページ100req/sec ゲームカテゴリ250req/sec)となっています

細かく見ると、総合ページではカテゴリー一覧をselectした後に、記事リストカテゴリーリスト別にselectしてますが、

ゲームカテゴリページでは1回のselectで終わっています

現在ゲームカテゴリは3つしか作っていませんが、将来的にはもちろん増やす予定ですので、

今後どんどん重たくなっていく見込み・・・

RSSフィードを取得するCronにあわせて総合ページのメインコンテンツ部分を静的HTMLにしていくのもありかなと。

そうすると負荷がかかるのは作成時の1回のみになるとおもいますので、ユーザさんから見たら早いページ表示になるかと。

ただし、総合ページってどれくらいの人がみられるんですかね…

機能について

巷のアンテナサイトさんは、ハテブのブックマーク数やtweet数などのSNSの評価数や、あとで読む機能

特定のサイト非表示にする機能など、結構いろいろな機能が付いてます

今回は夏休み終了に間に合わせるために、というのもあって、ばっさり機能を落としましたが、

こういう機能って必要なんですかね・・・? 個人的に使ったことがないもの・・・

そういうニーズがあればつけてもいいとおもっているのですが、現状遅いサイトさらに遅くはしたくないので、

adsenseを1個にして機能をつけるくらいなんでしょうかねー。

adsenseまったくなしだと、鯖代の維持がもったいなくてサイト閉めちゃう方向に動きたくなっちゃますし。

今後のサイト変更に関して

プログラムリファクタリングデザインの変更は必須だなとおもっています

とくにデザインは早いうちにどうにかしないといけないんですが、

これだけは自分スキルにないので、そのうちLancersお仕事一覧にのちゃうかも…

そのときは見られた方よろしくお願いします。

プログラムリファクタリングに関しては、

ちょっといろいろなサイトを見て回って、構想を深めたいのですが、

個人レベルでの大規模サイトって、なかなかノウハウないんですよねー。

ある程度たまったら、こうしてみたらいいじゃない?ってのをまたここに書ければいいなぁとおもっています

ブログを作るのは苦手だからね。放置ちゃうだろうし。

最後

以上、長々とサラリーマン日記を見てくださってありがとうございました。

(なんか規約違反通報されたので、サイトURLと前半の日記へのリンクはなしでお願いします。

 というより、ここまで書いててなんだけど、増田って書くの初めてだから正直どういうルールかわかんね

 サイトちゃんと完成したぜひゃっはー!!!な状態だし。これで艦これ、何も気にせず遊べるし。)

2013-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20130607193933

さらに、というのは比較だけど何と比較するわけ?

別物ならば比較はできない(この表現、揚げ足とられそうだが)。

まり「何がよくなったか」「何がだめだったか」を採取しづらい。

過去資産もこれから改善点も軽視してるのよ。

グーグルが「サイドバートップに置き換えました」ってのとは次元が違うでしょ。

2013-04-30

稼ぐアフィリエイトサイト

アフィリエイトサイトだけど、やっぱ自分が好きなジャンルをやった方がいいよ。

興味のない内容のサイトを作ったって、それは見てる人に伝わるから

あと、儲けようっていう気マンマンのサイト敬遠されるから気をつけてね。

サイドバーバナーが貼りまくってあるとかさwww

自分自分サイトを見てても気付かないから、誰か他人に見てもらった方がいいよ。

もしくは同じジャンルサイトをみて、ここなら買ってもいいかなってとこのデザインを参考にする。

自分直感大事にするといい。

買いたくなるか、買いたくならないか

見てて楽しいか、楽しくないか

シンプルイズベストだよ。

とにかくサイトシンプルに簡潔に作る。

迷ったらまずは原点に返るんだ。

合い言葉

シンプル イズ ベスト

2013-04-05

Firefox20上のはてなブックマークアドオン

はてなブックマークサイドバーを利用するには、はてなログインする必要があります

この操作を続けるためにはログインする必要がありますログインしますか?

と出る。ログインしてもログインしたことにならない。

サイトの方は問題ない。

このままでははてブができない(手間かければできるけど)ので、禁断症状が出るかもしれない。

早く対応して。

2013-03-14

それでもWEBサービスが作りたいんだ!

WEBサービスを作ったけれど全然からない!

そんな声を最近よく聞きます

僕もいくつかWEBサービスを作ってきたので分かるのですが

収益アフィリエイト広告であげようとしているWEBサービスは相当なアクセスがないと全く儲からないです。

少なくとも継続して1日あたり数千アクセスないと厳しいかなと思います。内容にもよるかもしれませんが。

僕が運営しているエロいWEBサービスの1つだとけっこうアクセスはあるのですが月間の利益はせいぜい3、4千円。

制作に費やした時間学習コストを考えるとコンビニアルバイトでもした方が何十倍も稼げるレベル

というかサーバー代を考えるとひょっとしたら赤字・・・

http://anond.hatelabo.jp/20130124122021

この日記の人も書いているけど特にはてな経由のアクセスからは売り上げは全く上がらないと思います

から、これからWEBサービスを作ろうと思っている人に言いたい。

利益を得ることを目的WEBサービスを作るというのは間違っていないと思うけれど

アフィリエイト広告収益モデルとした場合、悲しい結末が待っている可能性が高いです。

僕は収益をあげること以外の目的も作った方が良いと思います

お金が儲からないのなんか分かってる。


それでもWEBサービスが作りたいんだ!

そんな熱い気持ちで作ってほしいです。

もし、WEBサービスで沢山のアクセスを集めることができたなら

お金以外の貴重な経験を得ることができます


例1)はてな経由やニュースサイトなどに取り上げられ爆発的なアクセスがあった場合

1、ベンチマークテストなどでは得られない生の負荷が経験できます。
↓
2、想定外アクセスにあわわわわわ状態になります。
↓
3、アラートメールがしこたま来ます。
↓
4、サイトが表示されなくなります。
↓
5、パニックになりながらもsshサーバー接続して原因を調べようとします。
↓
6、sshサーバー接続できない状態に呆然します。
↓
7、気持ちを落ち着かせるためXVIDEOSに行きます。
↓
8、賢者になります。
↓
9、再度サーバー接続します。重いながらなんとか接続成功します。
↓
10TOPで探ります。
↓
11、いろいろ調整します。場合によってはサーバーを上位プランに変更します。
↓
12トラブルを乗り越え落ち着きます。
↓
13、FC2アダルトに行きます。
↓
14、大賢者になります。
↓
15、おもむろにメーラーを起動します
↓
16、件名:** PROBLEM Service Alert
↓
17、ふぁああぁあぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ )゜д゜(

上記をループします。

例2)自分の作ったサービスに対するなんらかのアクションがある(特にはてな経由の場合


見ず知らずの人からメールやらコメントやらがもらえます。

・すごくいい

・すげー

・便利

・無言ブクマ

・俺もこんなの作りたい

・後で試す

・使えない

・しね

・ゴミ

など、悦に入ることができたり、精神的なダメージを受けたりします。

例3)彼女ができて同棲できます

http://razokulover.hateblo.jp/entry/2013/01/23/220418

WEBサービスで得られたわずかなアフィリエイト収入を使ってアドワーズ彼女を募集したら

綺麗なお姉さんと同棲できます

例4)話題になることで色んな人と仲良くなれたりします。

人脈ができて素晴らしいことになります

女の子モテします。

どうです?けっこうすごくないですか?

特に例3が!

まさにプライスレス!!!

WEBサービスってすごいんです!

こんな素敵な経験ができるかもしれないんです。

から、今回、僕も熱い気持ちでWEBサービス作りました

二番煎じだろうが二匹目のどじょうだろうがどうでもいいです。


彼女が欲しい!


僕は彼女が欲しいんだ!

ではどうやって彼女を作るか?

例3の場合アドワーズを使ってたよな?


・・

・・・これだ!!!


自分WEBサービス彼女募集広告載せようwww

そんなわけで一生懸命作ってみました。



サイト名:nweet

http://nweet.net/

・どんなサイトか?

お気に入りエロ動画ブックマークしているとサイドバーに表示しているブックマーク欄が肥大化しすぎてうざい

そんな人におすすめです。

XVIDEOS、FC2アダルト、RedTubeでまた見たいと思った動画再生ページのURLツイートしておけば

後でnweetにログインするだけでツイートした動画を直近100件のツイートから抽出ブログします。

月別、日別、ハッシュタグ別で見れます

埋め込みプレイヤー表示可能な物はサイト内でプレイヤー表示しています

ツイートした動画からキーワード検索可能。お気に入り機能あり。スマホ対応

・使い方

例)XVIDEOSの場合

XVIDEOSの動画再生ページにはツイッターボタンがついてます

shareツイッターマークを選んでクリック再生ページのURL入力されているツイートボックスが表示されるのでそのままツイート

動画を分類したい場合ハッシュタグをつけてツイート(#巨乳 など)

その他のサイト再生ページにツイートボタンがついています

後はnweetにログインするだけ

一瞬でブログ化完了です。

nweetではツイッターOAuthを利用したログイン機能を実装しています

ツイッターアカウントをお持ちであれば誰でもご利用頂けます

で、作ってから気付いたんです。

これ、エロサービスじゃん・・・

・・・エロサービス彼女募集してどうする!!!

てか、女の子エロサービスってほとんど使わないじゃん!?意味がね~!!!

どうしよう・・・諦めたくない・・・

俺も可愛い女の子と仲良くなりたいんだよ!!!

う~ん・・・


・・

・・・

・・・・これだ!!!



もう一個、同じ機能普通の作ればいいじゃん!

というわけで彼女募集用サイト作りました

サイト名:atodemiru

http://atodemiru.com/

機能的にはnweetと同じです。

抽出対象URLyoutubeニコニコ動画FC2動画Nosub、B9DM、anitube、Dailymotion、veoh、pandora、56.com、clip.vnとなっています

同じく直近100件のツイートの中から上記の動画再生ページのURLを含むツイート抽出ブログします。

これで、もう彼女ができたも同然です!

アドワーズ男の早川さんに続く伝説WEBサービス男の幕開けになるはずです!

書籍化されたら印税がっぽりかな~

うひょ~!!!!!!!!


とここまできて、冷静になったんですが

ネット彼女募集なんて怖いよね・・・

応募する人って変な人しかいないんじゃないのか?

まあ、おっさんなのにこんなWEBサービス作ってる僕の方が相当あれですがw

そんなわけで、ひっそりとカムフラージュして募集しようかと思います

ええ、本当はこの年でこんなことしてるのが恥ずかしい。

というかいい大人で常識ある人間はこんなことしない。

こんなことして許されるのはせいぜい大学生くらいまでだ。

けど、彼女は欲しい・・・どうしよう・・・

という葛藤の末に考えた方法カムフラージュだっただけですw

見つけた~!!!といういう女子20歳以上)の方は応募してみないか

さて、長くなりましたが

サイト名:nweet

http://nweet.net/

サイト名:atodemiru

http://atodemiru.com/

良かったら使ってみてね。

このサイト技術的なことに興味ある方はこちらをご覧下さい。ツイッターもやってるんでフォローしてね。

http://nante.hatenablog.com/entry/2013/03/14/144250

最後に、僕は自分楽しいから

お金にならなくても彼女ができなかったとしても

それでもWEBサービスが作りたいんだ!

と思っています

そして、これから時間があれば自分楽しいと思えるようなWEBサービスを作っていこうと思います

2013-02-25

2013年はてなブックマークランキング

とか年毎にはてなランキングを調べる方法を調査してみた

人気エントリー - はてなブックマーク

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count

ここから2013年のもののみフィルタリング

20サイトずつしか表示されないので調べるのはめんどくさい

何より地味に重い

はてなニュースブログにまとめてあるのでそこをみる

意外? それとも順当? 2012年はてなブックマーク 年間ランキング

http://b.hatena.ne.jp/articles/201212/12134

2012年 はてブランキングベスト50 – 今年中に見ておきたい良記事まとめ | Webメモ帳

http://blog.verygoodtown.com/2012/12/hatena-bookmark-ranking/

TOP50までしかなかったりもっとみたい場合2012年って書いてあるけど

これ2012/12/05の記事ですやんそれ以降のは反映されてないの?

とか思ってたわけでこれだ!ってのが見つからない

って、ことで自分作ってみた

http://hatena.sapo-to.com/

TOPには1ヶ月間のランキングを表示

サイドバーの年月をクリックするとその年月のランキングが表示されるようにした

カテゴリ別にフィルタリングできるようにした

ついでにはてぶTOPが見づらくなったので

http://hatena.sapo-to.com/simple/

シンプルバージョン作成してた

いいなと思ったら使ってくれ

2013-01-08

初心者の僕もwebサービス作ってみました。

webサービス作ってみました。

ばあちゃんの介護必要になり高校中退し、家にいる時間ばっかりになって就職もできず手に職もないのでなんかしなきゃと思い始めたweb勉強だけど、何を作ればいいとかアイデアなんか全然なくて成長してるのかわからず焦ってた時に下の記事を見た。

週6フリーターWEBサービス作ってみました。

http://anond.hatelabo.jp/20120914214121

探してみると他にも色々あって、

【2012超まとめ】確実にWEBサービスを作りたい人へ【前編】

http://anond.hatelabo.jp/20120926165407

自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748

勉強するのはいいけどこのままじゃ一向に先に進めない気がしてとにかくなんか作ってみようと。

上記の通り学歴無しスキル無しの超初心者です。htmlcssは理解できる程度。

作ったもの

増田あんてな

http://masuda-antenna.com/

そんな大したもんじゃないし需要とかわからないですが。

コンセプト(?)

はてな匿名ダイアリーの中で興味のあるものだけてっとりばやく読めないかなー

作り方

■0.大まかな流れ

サーバードメイン所得はてな匿名ダイアリーから人気記事絞込み→Google AJAX Feed APIをつかって人気記事のFeedを出力→Bootstrapで見やすデザインアップロード&公開

■1.まずはサーバードメイン所得(途中で投げ出さないように自分を追い込むため先に所得

さくらレンタルサーバー

http://www.sakura.ne.jp/

ムームードメイン

http://muumuu-domain.com/

ドメイン取得後の、さくらサーバームームードメイン設定の流れ

http://servercolle.com/2007/05/post_42.html

■2.はてな匿名ダイアリーから人気記事絞込み

人気記事という定義はてなブックマーク数。

はてなブックマーク

http://b.hatena.ne.jp/

ここではてな匿名ダイアリーURLで絞り込んでから左下の方にあるRSSアイコン右クリックでFeedのURL所得できます

はてブ数で絞り込んだりソートとかも可能。

■3.Google AJAX Feed APIをつかって人気記事のFeedを出力

2.の項目で絞り込んだ人気記事のfeedを出力します。

Google AJAX Feed APIを使って、静的ページに外部ブログRSSを取得・表示させるやつを私も試してみた

http://mypacecreator.net/blog/archives/960#wrapper

■4.Bootstrapで見やすデザイン

特に意味は無いけどBootstrapデフォルトデザインサービスが多いのでMetro風にしました。(なんか見た目軽そうだったので)

けど正直あんまりMetroになってないです。

Bootstrap

http://twitter.github.com/bootstrap/

BootMetro(BootstrapTheme)

http://aozora.github.com/bootmetro/index.html

■5.アップロード&公開

■注意したこと

コード勉強とは違い実際に作ってみると色々実戦的(?)な経験が積めた。

例えばはてブuser数での切替ひとつとっても、切替ポイントをいくつ作るのか、何user以上で切り替えるのかなど使いやすさに対して深く考えるようになったり。

※ちなみに増田あんてなでは1日に更新される記事数を考慮して3user,30user,100user,1,000userで切り替えています

これは、、

3user以上→毎日チェックしたいが意味のない記事などを省きたいユーザー向け。

30user以上→一日1~5記事くらいの更新頻度。毎日~数日に一回見る人がちょうど良いくらいの一覧。

100user以上→他人が知ってる記事だけじゃ物足りない、ちょっと差を付けたい人向け。

1,000user以上→知らなきゃ遅れる(?)レベルの有名記事だけチェックしたい人向け。

としてます。(全て目安です)

最初は、5user,10user,50user以上,1000userで考えてたんですが、下の理由により微妙に数を変更しました。

5user以上→「はてなブックマークは3user以上がブックマークすると注目の記事に載る」=「はてブ人気記事の可能性」なのでリアルタイムに人気記事が見れない(僅かな時間差ですが)。

10user以上→更新される記事数的に3user毎日見る)と30user(2~3日に一回見る)の間なのでターゲットがどっちつかずになる中途半端数字必要のないコンテンツになる可能性が)。

50user以上→30userとの差別化がされないため。

あと、サイドバーSBMボタンを追尾型にしました。

http://ozpa-h4.com/2012/11/20/jquery-window-scroll-position-fixed/

最初アドセンスでやろうと思って調べてみたらどうやら規約違反のようなので。

http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20120820/adsense_sidewinder

各ページを作ってるうちにサイドバー部分とか共通のコンテンツ更新が面倒になってきたのでphpで一括更新出来るように。便利。

http://benri-tools.net/contents.php?code=kyotu_menu

年末から作り始めて1月2日に完成&公開。年越しなど未作業日もあり作業日数は3~4日間くらい。

最初2日の日にすぐ記事を公開しようと考えたが少しでも多くの人に見てもらえるよう年明けは避けた。

仕事始めの人が多い4日に公開するつもりだったが金土日は閲覧数が少ないだろうから待機。

そうこうしてる内に

http://anond.hatelabo.jp/20130104184115

webサービス系の記事が新しく投稿&1,000はてブ超え。

完全に出すタイミング逃してこのタイミング投稿しました。

感想

ひとつひとつ勉強するのもいいけどひとつのものを完成→公開させる事によって一連の流れが把握でき課題も見つかる。今後勉強する際にも理解しやすくなった。

僕が見た作ってみた系の記事は、Feedやスクレイピングとかを使ったwebサービスが多かったのでほとんど知識のない僕は同じ様なもの作ってみただけだけど、自分用にコード書き換えるときとか実用的な勉強ができ、最初から一人で一から作ろうとしてた時より、結果成長できた。最初コピペでもいいからとにかく作るべきな気がする。

作品というには程遠いがひとつのものを完成させたことによってモチベーションが上がった。

自分が使いたいものを作るってゆうのは大前提なんだろうけどその上で他の人が使いやすいってゆう客観的な対極の目線必要なんだなと実感。

はてぶ数でのタブ切替をページ内でやったり各月間ランキングとか後々勉強しながら追加して行こうと思ってます

まだ全然最終型ではないですが、とりあえず見れるようにはなったので公開しました

初心者で色々突っ込みどころも多々あると思いますが、やさしくこっそり教えて頂ければ嬉しいです。

2012-07-15

nanapiサイドバーアドセンスを追尾にしてやがるw

みんなで通報したら広告配信の停止になるんじゃないかなw

2012-06-06

ぶっちゃけ

エロゲーオタクとかきもいでしょ? なんでそんなに表出て調子のってんのって思うでしょ? インターネットおかしくねえ? ゼッタイ病んでるよ。

政治の話しながらサイドバーエロゲー応援バナーとかマジキチでしょ? エロゲーだよ? ライトノベルとかと違うんだよ? 女の子レイプするのが目的なんだよ?

そういう人のいう正論ってなに? 現実フィクションを混同させたがってるのは誰? 18禁の中でもエロゲーだけネット違和感なく全年齢作品にまぎれすぎじゃねえ?

2012-04-16

はてなではNAVERまとめ批判が多いが

2ちゃんまとめサイトよりも全然好ましい。

例えば、なんらかのトピックが話題になって、それがまとめられているとき、それに対するゲスい反応がそのページにはのせられない。

その話題に対する反応は、Twitterつぶやき合われ、その場には不快な反応(人種差別罵倒、訳の分からない罵倒アクセス目当てで管理人が残した糞みたいなコメント等)は一切のらない。

Twitterつぶやきも、2ちゃんの反応よりはまだ穏やかで全然ましだ。反応の住み分けもできている。

また、まとめた人がアカウントを持ち、まとめた責任がそのページにはっきりと示されている。

2ちゃんまとめサイト」も管理人という存在がいるが、それとは何かまったく違う存在としての手触りがある。

僕が「2ちゃんまとめサイト」を運営していたら、何の気兼ねもなく、ゲスい反応を載せ、対立を煽り罵倒を誘発し、アクセスを稼ぎにいくだろう。

しかし、「NAVERまとめ」でもし僕がまとめる場合、そういう試みはしないだろう。

アクセス稼ぎにいくにしても、人の興味を引くちょっとゲスい何かをどこかに残しつつも、「無害」で「クリーン」な感じでまとめるだろう。

僕自身の人格は一緒なのに、まとめるトピック、まとめ方が違ってくるのだ。またアフィ騒動も断然起きにくい。

また、大手まとめ人という存在が生じない。判断材料は個々の記事なので、新規参入まとめブログに比べて断然しやすく、権力固定化しない。

またエロ画像に対する検閲も厳しく、2ちゃんまとめのようなゲスいまとめは即削除になる。

これを知らず、僕は「NAVERまとめ」と「FC2」の運営会社が一緒である勘違いをしていて、ということは何でもありだろ思い

こんなのエロいのまとめてアクセス稼いでウハウハだろと、軽くまとめにチャレンジしたが、苦労して作ったまとめたちは残らず削除されていた。

ならばと都合の悪いところにモザイクをかけてみたが、モザイクで全体がぼんやりとSEXしている姿が見える画像ですら閲覧禁止対象にあたる。

ギリギリを狙ってアクセスが稼げるセクシー系のまとめにしても、あるいはちょっとお色気の要素を入れるだけでも、

その苦労もむなしく、アフィリエイト報酬額は通常のまとめよりも(四分の1から十数分の1)報酬レイティングが下げられているセミアダルトに分類され、

インセンティブ操作によってアクセス目当てのエロいまとめが増殖しない構造になっている。

2ちゃんまとめが一時期(今でもか)はてブを占拠していたときに思ったことは

自演がすごいということとは別に2ちゃんまとめのようなものに対するニーズは確かにあるのだということだった。

しかし、そのニーズとして僕が捉えていた中の「2ちゃんねるの反応・2ちゃんねるの盛り上がり」なるもの別にいらなくてもいいのかもしれないというのが

昨今のNAVERまとめ成功を見ての感想だ。

それは、より健康でより無害なTwitterFacebookの反応に置き換えられればいい。

何がおこっていて、どんな風に盛り上がっているかが分かる場を軽く「まとめて」提供するものがあれば「2ちゃんの反応」なるものはいらなくなっていく。

痛快なのは2ちゃんゴシップゴミ憎悪をすべてを飲み込んでアクセス数に変換してきた「2ちゃんまとめサイト」すらをも材料にして、NAVERまとめは増殖していくということだ。

ネット情報生態系としてはいつでも「メタ」に立つものが勝つ。

はてブがしぶとく生き残っているのも、その「メタ」の力だ。

その情報生態系メタの力を思う存分奮っていたと思っていた「2ちゃんまとめサイト」すらをも栄養にして

何か見た目はクリーンな形で何か「無害」な形で情報提供される場をNAVERまとめは生み出した。

2ちゃんまとめサイト」はなくならないだろう。しかし、NAVERまとめの影響力はじわじわと伸びていく。

僕はNAVERまとめを礼賛する訳ではもちろんない。

何の工夫もない「まとめのまとめ」が増えていくのは間違いないだろう。

しかし、ある種の人にとっては初めて見る情報の「まとめのまとめ」は情報の宝の山にも見えるだろう。

くだらないまとめは、これからも増えるだろう。

しかし、それは「2ちゃんまとめサイト」よりもずっとクリーンで、しかも「2ちゃんまとめサイト」のニーズもかなりの程度満たしている。

僕らはゲスい方がアクセスが伸びると思っていた。それは「2ちゃんまとめサイト」がゲスくて、アクセスが膨大であるからだ。

だが、「人々の盛り上がりの反応」が見える手軽でクリーンな「まとめ」の場があれば、それは幾分置き換わっていくのが当然ではないだろうか。

そうなればTwitterにおいて、あるトピックの「2ちゃんまとめサイト」についてつぶやくより、「NAVERまとめ」の方がつぶやきやすい対象になっていく。

面白い話題だけれどもゲスい反応がのせられているサイトより、面白い話題で無害なサイトの方が人間としてTwitter引用やすいのは当然だろう。

たとえ面白い話題をまとめている「2ちゃんまとめサイト」だからといって、「おもしろい、これ」とつぶやいて、ゲスい反応に同意していると思われたくないからだ。

ましてや、サイドバーロリアニメアフィリエイト画像が張られている「2ちゃんまとめサイト」は躊躇するだろう。

NAVERまとめばっかかよ」と批判する人は「2ちゃんまとめサイト」がのさばる現実をどう受け止めているのか。

いや、その気持ちは分かるのだが、無害で刺激の足りないコンテンツが増える方が、ゲスい刺激臭のするコンテンツが目立つよりは、ましではないか僕は思うのだ。

虫が増えることに、そしてそれに食いつく「愚民」がいるのにムカつくのは分かるが、それは害虫を食ってくれる益虫だとある程度言えるのではないだろうか。

大胆な予想を言えば、twitterが当初の「今なにしてる?」ということの用途以外のコミュニケーション・ツールとして今や用いられているように

NAVERまとめが単なる「まとめ」サイトではない使い方がされていくかもしれない。

例えば、地位を確立たかに見えるtogetter領分を、食っていくのではないかというのも一つの可能性だろう。

2ちゃんまとめサイト」がその影響力を保ったまま残るのは、「2ちゃんであることの意味、「2ちゃんの反応」の面白さが残る分野であり、

それは「裏の口コミ」「情報交換」、「実況」(これもtwitterまとめに置き換え可能だが)

あるいは独自の文化を残す「なんJ」のまとめ等ではないかというのが僕の予想だ。

毎日芸能ニュースや事件に対する反応やそのまとめの部分は「NAVERまとめ」にどんどん食われていくだろう。

この記事も『必見!まとめサイトよりNAVERまとめが優れている3つの理由【まとめ】』というタイトルNAVERまとめにまとめていただきたい。

あとレイアウトフォントの感じも手軽でいいというのは軽くいいポイントだと思う。

2012-04-04

ブックマークの整理の仕方

ブラウザというものを使い始めて、多分15年は経過してるわけだが、ここんところ凄くいい感じになってきたのでメモ

ジャンルに分けるのは最後でいい

昔はジャンルに分けていてもあまり不便がなかった。やってる事が少なかったから。色々手をだしてる今だとジャンルにわけるのはかえってブックマークする時も見るときも非効率だと気づいた。ジャンル分けって往々にして自己満足なんだよね。

タグはめんどくさかった

自分にはめんどくさかった。タグつけるより、ブックマークに適切な名前をつけて一覧で見やすくする & 検索さらえるようにする。

アクションで分ける

ジャンルで分けないで何で分けるのかと言うと、上手く説明できないんだけど、アクションというかそれを使う時の自分モードでわけるというか。今の分け方だとブックマークトップは、

って、なっている。

仕事には仕事の範囲から絶対にはみ出さないブックマークけが入ってる。仕事で使う開発用サイトとか。

リファレンスは、調べるというアクションに関係あるものは全部ここに入ってる。プログラミング言語リファレンスからゲームの技表、クックパッドの人気パスタ100選まで全部ここ。

リファレンスの中身は、ジャンルに関係なく使用頻度が高いものは直置きして(言語リファレンスクックパッドお気に入りがごったに並んでる状態)、使用頻度が低いものはサブフォルダを作って、初めてここでジャンル分けする。これまで直置きしてたけど、もうこれ覚えたしいいかなってやつはサブフォルダに移動する。

ひまつぶしフォルダは、pixiv とかこの匿名ダイアリー, SoundCloud, Flikcr, アルジャジーラニコニコ動画、いつも読んでる個人のサイトが入ってる。ようするに、何か目的があって見るわけじゃないけど、見ると時間を食うものが入ってる。仕事以外でブラウザを開いてる時は、大抵このフォルダサイドバーで開きっぱなしになってる。

フォルダは、今はもう見ないし、下手したらリンク切れだけど、捨てるにはあまりに忍びないし思い出にしたいブックマークが入ってる。10年以上前のとかね。IE5 ?時代からずっと持ち越してる歴史が詰まったフォルダ。今じゃ仕事の確認以外で IE 使う事もないけど。たまーに開いて、ああやっぱりもうリンク切れだなあって思ったり、10ブックマークに一つくらい今でもつながるのがあって変に感動したりする。

ジャンル分けをあまりしなくなって一番良かった事は、ひまつぶしカテゴライズされるサービス仕事中に開きにくくなったこと。調べものをするためのサイトを探すのに調べるということが圧倒的に減った事かな。あとブックマーク結構いっきり消す。Google と Most Visited がブックマークの変わりになるので、昔よりブックマークの数を確保しなくて良くなった。

2012-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20120110101235

ライブドアブログって、VIPPERな俺に金払ってるの?

大手2chブログライブドア移転してる理由って

ライブドアが金払ってるらしいじゃん。

大手にはマネタイズ提案までしているらしいし。

■らばQ「マネタイズまでしてくれるライブドアは凄い!」

最後はらばQ(腹黒い部分担当)さんの締めの挨拶だ。

収益化のためにトラフィックまで裁いてくれて

マネタイズ提案までやってくれるライブドアはすばらしい!

livedoorブログじゃない人には是非お勧めします!ごちそうさまでした」とコメント

http://news.livedoor.com/article/detail/4163777/



大手はライブドアブログPROアカウント無料だし。

あとライブドアブログのPROアカウントを1年間無料で使えるクーポンも配ってた。

http://www.kotaro269.com/archives/50806977.html



アフィやらないって言ってたVIPPERな俺(ユング)がライブドアではアフィ貼りまくりだし。

アフィリエイトやってませんよね? 正直、やりたいと思ったことないですか?

ユング

ぶっちゃけ最初はやりたいと思ってましたけど、今はやりたくないです。というかやりません。

それはなぜ?w

ユング

僕、人に褒められるのとか好きなんで、コメント欄だけで十分なんですよw

たまにくるメールとかw

からお金はいらない?

ユング

はい

http://interviewwith.blog44.fc2.com/blog-entry-32.html


ライブドアの内情に詳しい人、おちえてー

追記 2009/10/19

Kamekiti

絶対に貼らないといけない広告じゃないのかな


それはありえない。

広告の非表示FREEPROADVANCEPREMIUM
記事下広告×
ブログサイドバーバナー××
ブログ共通ヘッダーの広告××
管理ページの広告××

http://blog.livedoor.com/guide/plan/pc/


確かに、VIPPERな俺は有料ではなくFREEブログで、強制的に広告は表示される。

しかし、

記事下広告とは記事下にあるもので、

ブログサイドのバナーとはサイドバー下部の POWERED BY livedoor Blog という小さなバナーのこと。

少なくとも

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください) をクリックしたとき

でてくるテキストバナーのことではないし、

わざわざ、Ads by Google というサイドメニューを作って張るデカ広告のことではない!

っていうか、本当は id:kamekiti も気づいてるでしょ?

↓この記事いくらもらったんだろ?

VIPPERな俺 : 位置情報サービスロケタッチ」がオープン色々と捗るぞ

http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2836522.html

http://anond.hatelabo.jp/20120110073150

http://anond.hatelabo.jp/20120110101235

2chステマ騒動が気持ち悪い

【2chで何が起きたのか】誰でも分かる基礎からのステマ騒動まとめν速を見てると、アフィとステマが同列で語られてるのが気持ち悪い

つのテーマが同じ方向向いて動いてる今の状態のほうがよっぽど陰謀チックに感じるんだけど…

  • 人気()アフィブロガーってそれだけで100万とか稼げるで、情報操作してまでステマに協力するくらいなら1記事でも多く書いて新規にカモ増やしたほうが収入につながる
  • ステマで儲けるのは権限振りかざして波を作れる2chスタッフ達。一部かぶってたり、数万~数十万のアフィブロガーは協力してるかもしれないね?程度

人気?まとめサイト黒幕livedoorなのが多いのって有名だと思ってたんだけど案外知られてないのかな?

ちなみにその他収入源で多いのはamazon楽天(どちらも潜伏期間があってクリックした商品そのものを買わなくても報酬が入る)

ちゃんと探せばlivedoor連合以外にfc2連合がいそうなきがするんだけど…

誰も調べてないのかな?

最後にこれだけはいいたい

2011-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20110729202354

http://anond.hatelabo.jp/20110729202354

http://anond.hatelabo.jp/20110730215816

ブログに関しては記事内容でエロを紹介しなければいいだけで、サイドバーエロアフィは貼り放題だとはてなは言ってるからしょうがない。

青少年の閲覧にふさわしくないエントリーについて

http://b.hatena.ne.jp/help/r15

露骨な性的表現

成人向け作品や商品の紹介

成人向けの内容であることが明示されているもの

過度に衝撃的な暴力表現残酷表現

その他、倫理的に問題があり、青少年の閲覧にふさわしくないと考えられるもの


それでも、ブクマページで自らエロアフィを稼いでいるのはさすがにどうかと思う。

ハム速サイドバーエロ漫画のアフィがサムネイル付きで「このエントリーに含まれている商品」として紹介されてる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/5440454.html

2011-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20110519141916

おまえの自慢話は「眼鏡かけてカメラ持ってる出っ歯のアジア人がいたか日本人だと思ったらやっぱりそうだった」というレベルしかないんだよ。

それはファッションや行動様式でしょ?

それまで含めていいなら俺はもっとわかるよ。

中国人ファッション髪型日本人とは違うからね。

これでも最近かなり似てきつつあるけど。


生身の顔つきだけの話をしてるの。

から生活文化日本人とほぼ同じである在日の例を挙げてるの。

1まで戻って説明さすな馬鹿

それで全ての日本人が区別できると思うの?

始まったよw

0.「日中韓の顔って見分けつくのかな」

1・俺「韓国人は大体分かるよ」

2・馬鹿クン「そんなの分かるわけが無い!キーッ」と絡んでくる

3・俺「たとえば現にこれこれこのように当ててきたよ、思い込みじゃないよ」ときっちり説明

4・馬鹿クン「ムキキキーッ!全てが区別できるのか!?」

立場が苦しくなると

相手の発言に「絶対」とか「全て」とかを勝手に加えて否定するという

馬鹿王道の手口。

結局、金本くらい分かりやすくないと区別できない程度の話なんでしょ?

ついに馬鹿クンも金本の顔が「韓国人ガオ」であること、

つまり「韓国人ガオ」という一種のステレオタイプがあることを認めたわけだ。

俺が言ってるのはその話。


日本人ガオ」「中国人ガオ」というべきステレオタイプは俺には思いつかないけど

何故か韓国人には「韓国人ガオ」というべきパターンが見受けられて、

その傾向に収まる顔した韓国人がとても多い。

別個の韓国人、別の顔した韓国人でもなんとも言えないパターンを感じる。

この感じはさっきも言ったとおりアサリの判別に似てるが。

アサリは全部別の模様だが大体アサリだとわかる。

以上のことに、何か遺伝子分布とか生物学的な理由があるとしても俺はそれは知らんし興味も無いけどね。

タイ日中韓の区別がつくように

日中と韓の区別がつくってだけの話で

馬鹿クンが何故これほど感情的にしつっこく食って掛かるのかわからん



からさあ、韓国人顔写真ならべてみればいいじゃん。

韓国」でGoogleイメージ検索したあとにサイドバーの「顔」ってのをクリックすれば、ずらっと出てくるよ。

先入観無しにその写真を見て韓国人だと判断できるかを考えてみたらいいんじゃないの。

から判断できるって言ってるじゃん。

オウムかお前は。

ずらっと並んで、判断難しいのは1ページごとに1人か2人ぐらいって感じ。

でもお前は納得しないんだろ?

より具体的な過去の実例の話をしてあげても嘘だ嘘だしか言わないんだから

いみねえじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん