夏服と冬服>目的がまったく異なる。
ヒートテック>素材・工法が変わっただけ。目的、使用法はまったく変わらない。
この話は「目的は変わらないのに使用法が変化する」を問題としているので的外れ。
そもそも服はWEBサービスではない。
経営者は劣化する、すごいスピードでガン細胞になる。劣化をステージ分けすると
1. 初期段階。感情があらゆる行動に勝る。
2. 進行中期。自分以外のあらゆる結果と実績と否定する。中に対して攻撃的になる。
3. 末期症状。社内外からだれにも相手にされず、適当にあしらうために言われた企画とかにひたすら注力する。その決定率は0。
http://anond.hatelabo.jp/20130607231327
ただのオブジェになってる
全部ただの背景になってる
それだけの数の情報量があったはずなのにそれらが無いって
子会社プロパーの社員って、親会社の社員に対してコンプレックスとかあるんだろうなーと思う
子会社内で社内結婚した女が逆出向してきたんだけど、親会社の体制についてとか、発言がいちいち批判的。
うぜー、そんなに言うなら会議で発言しろよ つーか何このババア
って思ってたけど、よく考えたらその人、親会社の他部署からの異動の人と同じ待遇ではない気がする
任せる仕事の内容とか。
今は新卒で親会社の正社員におさまっているけど、この先ほかの会社に合併されたりしたら
あのおばさんの気持ちがわかる日が来るかな。
そもそも一つの空間を描いているのにきれいなCGと昔のCGでそこにおいてある物体の数が変るなんて無いと思う
普通の部屋には電話があっていすがあって机があってそこにあるものの数は同じ
昔だったら机もいすも電話も全て反応があったはず
机は開けられるし、いすは調べたり座ったり出来るし、電話はかけられる
しかもその状況で反応が変ったりする
ゲームの進行よりもそっちの調べて回る事にこそ面白さがあると思う
今のゲームでは、絶対ゲームの進行に関係ない電話は調べられないと思う
当然いすにも座れない
そんなどうでもいい事してないでさっさと攻略ルートを進めと言ってる
大体その百倍詰め込んだ「触ったら反応があるモノ」一万倍詰め込んだ「反応のないモノ」って何?
そんなに作れるとは思えない
そもそもそんなにあったら調べられるでしょう
雇用の話だけであれば、産業革命以後 新しい技術が古い技術を淘汰して雇用が流動するのはいつものことなので
しかし、全然別な意味で、今の薬のネット販売はおかしい。言ってることが古すぎる。もっと、最新の技術にフィーチャーして制度を作るべき。
そんなに嫌かー。
普通に「忙しいので」とかひとこと言って「失礼します」って切ればいいじゃん。
なんか中途半端にリアクションするから食いつかれるんだと思うよ。
この話でふと思い出したんだけど、
以前、職場で、マンション投資かなんかの電話営業がひとりひとりにかかってくることがあった。
天然入ってる後輩が妙に律儀に返答して長引いてたり
ちょっとズレてて仕事ができない人が言わんでもいい嫌味をねちねち言ったりしてやっぱり長引いていて
なんつーかコミュニケーション能力なり人柄なりが表れるなと思った。
多分まあブコメで前時代的な電話営業は今すぐ滅するべきであるというようなことを言っている人は
そもそも知らない人や押しの強い人と喋るのが苦手なのじゃなんだと思う。
強引な電話営業は確かに良くないことでありそれはそうんだけど、まあどうとでもやりすごせるんだよ。
電話営業がとにかくむちゃくちゃ嫌だという人は、コミュニケーション能力を向上させるなり
押しの強い人が来ても動じないくらい自分に自信をつけるなりの自己改善の余地があるかもしれない。
あとなんか電話かけてくる相手をやり込めてやろうとか思ってる人はちょっと変な奴だと思う。多分付き合うとめんどくさいタイプ。
僕もあんまり人のことは言えないが。
薬のネット販売を禁止しているのは、今となっては安全性を考慮する面よりも
地方の薬局等がネットの大資本との競争にさらされないような社会福祉的政策目的が大きい。
この状況でネット販売を解禁するというのは、
更に後押しすることになる。
日本全体に草の根のようにある薬局とそれが生み出す雇用を破壊する。
地方を切り捨ててでも一部の集中した富裕層のみを優遇したいというのでなければ、
ネット販売解禁はやめるべき。
6歳の頃からピアノを始めるとかの意味を政治家さんは勘違いしている。
6歳の頃からXXを始めるというのは、ただ単純にXXをやっているのではなく
受験勉強に使う1日に4時間なり8時間を、全部XXに当てている。という一点豪華主義の事を指しているから
当たり前だけど、英語もやり、理科もやり、数学も社会も国語もやって、それらすべてを東大生レベルでやって、東大に合格したうえで、XX能力が!!みたいな話ではない。
もとから、東大に合格できる人間が、5教科を最低限偏差値55ぐらいまで、落として、それで出来た時間をXXにつぎ込んでいる。みたいな世界だ。
だから、そんなことをするには好きでなきゃ出来ない。
それに、パソコン教育自体は30年ぐらいまえから活発に行われている。にも関わらずこのザマだ。それは6歳から始めなかったからじゃない。
そもそも、教育の内容が学校で教えているレベルが 大学レベルで 中学・高校生のトッププログラマー未満という教育レベルの問題なんだ。
そして、これから必要なスキルはプログラムにとどまらず、デザイン、音楽など 多岐にわたる専門家が必要だ。英語やプログラムなど多数に時間を使えば使うほど凡人が出来上がる。
安倍を英雄に仕立て上げて選挙に挑みTPP・原発再稼働・徴兵制度を強行
http://anond.hatelabo.jp/20130527195731
http://anond.hatelabo.jp/20130525154658
自民党の支持率は10%もありません・民主党の支持率は40%は余裕であります
http://anond.hatelabo.jp/20130529212746
前回の不正選挙はやり過ぎたから地方選挙は大人しくしてるんじゃね?
http://anond.hatelabo.jp/20130604183722
http://anond.hatelabo.jp/20130606205801
雑談 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50
それは情報量が少ないから全てをコントロールできたというだけだ。
現在のゲームは、その「触ったら反応があるモノ」を百倍くらい詰め込んだ上で、
さらに加えて、「反応のないモノ」を一万倍くらい詰め込んでる。
渡邉美樹の考え方にも割と賛同して著作も何冊か読んだ。
社員が一ヶ月で休みが数日あればいい方という感じで明らかにキツそうなので敬遠した。
ワタミは確かにきつい仕事でブラックと言われてもしかたがないと思うが、
特に「渡邉美樹は社員を奴隷としか思ってない守銭奴」「社員に劣悪な環境を提供するぐらいならまずは自分で働いてみろ」みたいな批判。
違うんだ、渡邉美樹は腹黒い経営者とかではなく、本気で自分の理想を語ってるんだ。
社員が24時間365日働けるような環境を提供してお客様のためになることが
ほんとうに素晴らしいことだ本気で信じてる。
現に渡邉美樹自身が最初は居酒屋の店長としてがむしゃらに働いて会社を大きくしてきた。
そして本当にお客様の事を考えれば誰でも自分のように働けると心の底から思ってる。
だから厄介なんだけどな。。。
連絡とらないのは自然な感じじゃない。
もうすでにこんなに考えてる時点で気持ちいってる。でもここが忘れられるボーダーだとも言える。
それでも今後しゃべることを期待してる。
できれば興味だけで接したい。興味だけ。・・・いや絶対無理な気はする。
数分後
いくら良い人がいないって言っても、、、もちろん別にヤツが良い人なわけじゃないんだけど。
数分後
でも話してるときは別にそんな感情にならないんだよな〜なんだこれ。
数分後
そんな感情にならないならば。けじめをつけようじゃないか。どこでけじめ着くんだこれ。
もう着き終わってる気もするし、永遠につかない気もする。なんだこれ。
どうしようもない感情なのか?どうにかする方法はあるんじゃないか?
例えば今の気持ちをぶつける。それでどうなる?俺は何かになる?
数分後
とりあえず連絡してみたけど。
10秒後
とりあえずって。まぁいっつもとりあえずなんですけど。俺の人生とりあえずしかないんですけど。
物事を決定!って決めるってありえないよねほんと。どうやるんだろう。俺の中の不確定性を考えないことはできない。
5秒後
http://anond.hatelabo.jp/20130607005021
法的に訴えれば良い、それは確かです。では、どうやって?
わたしが怖えと思って書いてみた攻撃における手段の最大の懸念点なんですよコレ。
被害妄想だと一蹴されませんか? 本当に?
実はわたしは、乙武さんにもはるかぜちゃんもぜーんぜん心配してないし、大して同情もしていない。
あなた方の言うとおり、彼らは発言力がある。人脈がある。何よりお金がある。
事実あんだけキチガイをまとわりつけておきながら、怯えもしてないじゃないですか。
まぁ、はるかぜちゃんは一部のアレな方に怯えてましたが、
それは取り巻きについてじゃ無いのでこのさい措いとく。
マイノリティが弱いのはどんな世の中でも相変わらずの事象ではありますが、
この有名税の強制で一番厄介な事になるのはマイノリティな個人だと思うんですよ。
同人界隈とかで実際こういうことがありゃせんだろうかと盛大にもにょってる所なの。
すごいゲームではそこにあるもの全てに調べると何かしらの反応がある
ピンきり
「これは何々だ」の一言なのから、色々な反応が返って来るするのまで
物によっては突然ピンチになったり
どれを触っても最低説明文が返って来る
じゃあこれは?じゃあこれは???って次々探したい気持ちをそそるでしょう?
後二回目調べると変化があったりするのもある
例えば
「これは飲みかけのコーヒーだ(一度目)」「まだ温かい(二度目調べると)」とか
一度目調べたらただの白い壁だったのが、二度目調べると小さな穴が開いてる事が見つかったりする