「SE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SEとは

2016-01-11

http://forum.max-cheats.de/entry.php?18406-DivX-**-Se-Star-Wars-The-Force-Awakens-Online-Gratis-Full-Film-med-norsk-tekst

http://forum.max-cheats.de/entry.php?18406-DivX-**-Se-Star-Wars-The-Force-Awakens-Online-Gratis-Full-Film-med-norsk-tekst

2015-12-30

日本の(大半の)IT技術者はなぜ馬鹿にされるか

まず「大半」を強調しておく、もちろん尊敬に値する素晴らしい人も「まれに」いる。

これを書いている自分について。

かつてインフラ系とフロントエンド系のエンジニア職業としていた。

いまはまったく別の職種ユーザー側として常駐しているSEリクエストを出すこともある

今の立場になり他者として技術者と対面すると、SEをしていた時は気づかなかったことが、いろいろ見えてきたこともありまとめておきたい。

最後にもうひとつだけ。下記にあげたもの職務遂行能力とは直接関係ない。技術職・事務職を問わず職務遂行能力はあって当たり前であり、なければ配転や契約打ち切りとなる。ここにあげるのはどちらかというと社会集団的あるいは企業文化的の枠組みでなぜIT技術者が軽く扱われるかについて考察している。前置き長くてすまん。

コミュニケーション能力が低い

これはよく言われるので一例のみ。質問に対し字句通り答える。質問の言外の意味を察しろとは言わぬまでも質問の上のレイヤーさえも推測しようとせず字句にそのまま答えるので相手にとり会話の流れをつくっていくことが非常に困難となる。

今ある状態説明するのみで目的や背景を理解しない

たとえばシステムアプリケーション不具合について質問すると「これはこうこうこうでこうなっています」(話のすじみちはとおっている)と答える。仕様についても「仕様ではこうなっています」と「こうだからこう」ではただ「こうなっている」と解決策を示すこと無く今の状態記述する。何か規定されたルール絶対所与のものとして、過去にそれがどのような目的のもとでつくられたかに関する想像力が及ばない。「こういうことをしたいのだけど…」と聞いたら「それはこうなっています」と答えることのある種の異常さに気づいてない。現在時点を中心に狭い範囲時間しか認識理解できないという意味では猫や犬などの動物に近い。

見方を変えればモノ(ソフトウェアシステム)をつくる職種が徹底的に「as is」ベース思考というのも何が深い原因があるのかもしれない。

自分の興味範囲外のことについて想像力が及ばない

興味範囲外のことについて広く知識収集せよとまでは言わないが、興味が無いことについてバッサリと切ってしまうので話が広げにくい。たとえば営業系の社内システム保守しているのに営業職務内容については自分関係の無い話としているなど。そうした指摘をしても我関せず、えてして自分雇用契約派遣契約、期間雇用契約)などを理由理論武装しているが個人的に考えたくないのが見え見えである

教養が圧倒的に足りない

一部前項とも重なるがここで言う教養とは業務知識やいわゆる(公務員試験などの)一般常識レベルのことではなく社会人になってからの学び、つまり文化芸術歴史に対する理解が低いの。せいぜいゲームアニメマンガ、あるいはテレビバラエティなどのサブカルチャー方面に造詣が深い程度である(もちろんこうしたサブカルチャー馬鹿にする意図はないよ)。

そう言ってしまえば文化資本が家庭環境、周りの環境が云々と言い出すひともいるが、自分はこうしたものを身につけるのはむしろ社会に出てからと思っている。よく言われる「うちの職場は休憩時間にはパチンコ風俗の話しかしない奴ばかり」と言うのは自らの選択の結果であり親や周囲の人間のせいではない。

ここであげるかどうか迷った。というのもこれは技術者にかぎらず日本社会人の多くに共通する問題かもしれないから

最後

もちろん過去自分もこれにあてはまる言動をした可能性があるのでそれについて弁明はしない。

一般に日本IT技術者他国のそれに比べて低所得と言われているがそれもむべなるかな、現在待遇不思議でもなんでもない。

なお、ここであげたIT技術者は、自身経験から企業や団体の中の情報システム部門ユーザー支援のために外部から雇用あるいは派遣されているSEなどを対象にしている。開発委託先や運用委託先のシステムベンダー担当者、などについても一部当てはまるかもしれない。

2015-12-21

東大生の優秀さを感じた話。

東大生ってすごいんだなと思うところがあったのでメモ的に。

そう思ったのは最近なんだけど、

最初から東大生がすごいなと思ってたわけではなく、

逆に絶対に負けないと思ってた。

社会人になってインフラSEやらネット系の開発やるPMをやってて、

人よりネットシステムだけは詳しいので東大出身からといっても、

頭いいと感じたことはこれっぽっちも思わなかった。

なんなら地方私大出身自分のほうが仕事できたし、

まぁ評価もよかったと思う。

いままでに3回転職してどの会社でも東大生がそれなりにいたけど、

ずっと同じような感じだった。

でも社内でいろいろあって事業開発の部署にいくことになり、

ビジネス側をメインでやるようになって見る目がかわった。

もう絶対に追いつけないぐらい、

ずば抜けて頭がいいのが東大生の中にいるんだなと思った。

とにかく仕事ができる。というか基本的な処理能力が高い。

まぁ、違いはいろいろあるなと思ったけど、

圧倒的に違うと思ったのは集中力

がっつり一緒に仕事をやるようになって気づいたけど、

本当に圧倒的な集中力の高さだった。

くだらないことでもやると決めたことは集中力が途切れないし、

途切れても集中力を戻してやり遂げる。

俺だったら諦めてしまいそうになるところをぐっとこらえてやりきってしまう。

集中力が違うと1日に処理できる量がかわるので、

1週間も経つと圧倒的な差になってしまう。

調査内容を決めて1週間たつと、

自分分析資料がショボすぎて目もあてられないぐらいになる。

しかもあちら側の人たちは自分たちの処理能力の高さが普通から

そうでない人たちのことが本当にわからないらしく、

親切心から、やり方を教えようとしてくる。

最初自分もやり方の問題かと思って真面目にきいてたけど、

教えてもらっても無理なんだよね・・・

本当にこの人たちには勝てないなと思った。

ちなみに、自分レアキャラで重宝されてるので助かってる。

システムビジネスが両方わかる人はいないらしい。

感心されるたびに中学からパソコンオタクで良かったなと思う。

2015-12-20

心は筋肉

筋肉には速筋と遅筋がある.

速筋は瞬発的に力を出すために必要筋肉重量挙げは速筋が必要だ.

遅筋は持久力を引き出すために筋肉マラソン選手は遅筋が必要になる.

で,最近分かったのは心にも速筋と遅筋があるということだ.


速筋は瞬発的なストレス負荷に耐えるために必要筋肉

上司に怒られてケロっとしているやつは速筋が発達しているマッチョマン.

少しダメ出しされただけで泣いちゃうやつはガリガ野郎って感じだ.

問題なのは本当の筋肉と違って心の方は他の人から見えないから

リガ野郎に対して重量挙げのような高負荷な仕事をさせてしま上司結構いる.

そして速筋が少ない人間に負荷の高いことをさせると命にかかわる.

「慣れれば鍛えられる」

みたいな脳筋発言をしながら新人をぶっ潰す典型例.

心当たりがある人は今度から相手の速筋量を考えて仕事を任せるようにした方がいいと思う.


遅筋はストレスに耐え続けるために必要筋肉

「あの人,いつもニコニコしてるね」っていう人はマラソンランナー

「あの人,沸点いね」っていう人は汗だくのデブ男って感じだ.

これは本当の筋肉と違って他の人から見えやすい.

遅筋が強い人は単純に怒らないから遅筋が多いということがすぐに分かる.

ただ,限界量はやっぱり分からないし,本人にも分かってないのでストレス限界量を超えると大変なことになることが多い.

マラソン選手がいきなり疲労骨折して現役引退,みたいなことが割と起こる.

ちなみに遅筋が少ない人間はすぐにストレス発散に走るため,大体が周りにグチグチ言ったりすぐ怒ったりするのでやっぱりすぐ分かる.


この2つの軸を直交していると見做して,各象限プロットすると人間は4種類に分けられる.

1.速筋が少なく,遅筋も少ない(ヒキニート

当たり前だがヒキニート社会ではあまり見かけることがなく,ほぼ仕事することができない.

仕事しても少しのストレスで辞めてしまうので長続きしない.

学校や家庭でも少しのことですぐに怒ってすぐにギャーギャーと騒ぎ立てるので,大体が腫れ物扱い.

はいえ,対人関係以外の世界に籠もりがちなので研究者芸術家に多い.あと,アイドルにはまる.


2.速筋が多く,遅筋が少ない(マッチョデブ

ガミガミ怒られても特になんとも感じていないが,ストレス発散の飲み会を開いてあげないとだんだん機嫌が悪くなる.

飲み会の場ではいろいろ愚痴を言うが,実は本人は大してストレスを感じていないのでおもしろおかし自虐ネタとして披露する.

上司になるとどーでもいいようなことをネチネチとイヤミを言ってストレス発散している.

突然仕事を辞めたりする.

なんとなく,営業に多いように思う.


3.速筋が少なく,遅筋が多い(ガリランナー)

怒られたりしたら凹んだり泣いたりするが,「あれは私が悪い」みたいな感じで次の日には平然としてる.

ストレス発散とかに興味がないので,飲みに誘っても乗ってこないし意味不明趣味を持ってたりする.

いきなり疲労骨折するかのように長期休養したりもする.

SE,プログラマ(というかブラック勤め)に多い.


4.速筋が多く,遅筋も多い(脳筋野郎

怒られてもケロっとしてるし,次の日にも平然としている.

ポジティブに行こうぜ!」みたいなことを常日頃口にしている.

要するにただの馬鹿.ネジが外れてるっていうよりそもそもネジ穴が無い.

他人自分と同じだと思ってるらしく,「考え方を変えれば人間は変わる」という当たり前のことを蕩々と諭してくる.

仕事賃金で選んでいるので,他に良い仕事が見つかればすぐに辞めるし,大抵の仕事は辞めない.

管理職経営者,総務に多い.


割とおおざっぱな分類だが当たってるだろうか.

少なくとも自分の周辺は大体これで4分類出来た.

まぁ,速筋と遅筋を意識する目的職種にあった筋肉を鍛えるためだ.マラソンランナーを目指すのに速筋を鍛えてもあんまり意味が無い.

心の鍛え方はいろいろあるんだと思うが,鍛えているのが速筋なのか遅筋なのかを意識するだけでもだいぶ違うと思う

2015-12-19

SEなんだが定時にあがれたことない、毎日終電まで、定時にあがれる仕事教えて

人として生きて死にたいんです

2015-12-16

SIer

いい年こくまでふらふら遊びまわってて、未経験SIer就職した。

趣味プログラミングはやってたけど、なぜか30越える今になるまでそれを仕事にしようとしたことはなかった。

ネット上でいろいろなIT業界関連の恐ろしい情報が飛び交っていたし、ビビッていたのもあったと思う。

でもこのままだと人生詰んじゃうなーと思って、とにかく実際の業務を知るべきだろうと思って飛び込んでみた。

本当はWeb系の会社で働いてみたかったけど、汚しまくった経歴と、その当時の金欠ゆえに、その選択はかなわなかった。

中小SIerに入ってみて驚いたこ

ネットでよくみる、「経歴が山のように盛られて、研修終わったら気付いたら実務経験○年のエンジニアになっていた」(これ普通に詐欺だと思う)とか、「FizzBuzzすら解けない人がプログラマーやってる」とか

どうせ業界の人たちが冗談大分脚色して書いてるんでしょ?って思ってたことが、現実にあるということを知った。本当に信じられないが。

もちろん、全員が全員酷いというわけじゃなくて、ちゃんとしてる人もいるけどね。

SIerに関する素朴な疑問

1個目は中小SIerという人月単価で人を送り込んで金を得るという、実質は人材派遣会社みたいな仕組みなんだけど、何でこんなに横行してるんだろう?

プログラミングの作ったプログラムはほぼノーコストで複製可能であるっていう点と、そのプログラムが何をしているかというと、自分がやらなければいけない仕事自動化

人がやるべきことをコンピューターがやること(もしくはコンピューターのその圧倒的な処理の早さによって実現できる人間にはちょっと無理なこと)によって、利益を生むんだと思ってたけど、

その利益の源泉となりうる「プログラムが書ける人」を自社で利益を作るためのサービスに使わないで人に貸して金取るっていうのは、戦略的に間違ってるんじゃないかなと思うんだよね。

その点Webサービスやってる会社とかは、最初の立ち上げの時にはリスクがあるとは思うものの、よく自分達の持ってる武器性質理解しているように見える。

2個目はSEという仕事PGという仕事が何故分かれているのかがわからない。

俺が素人なりに独学でやってきた感覚では、コーディング設計って切っても切り離せないものであって、設計をする人がSEコード書く人がPGってのは感覚的に物凄い違和感がある。

なんでこのSEって言葉ができたかっていうと「単価」を高くするために誰かが作り出した言葉しか思えないんだよね。

もしくは、このウォーターフォール開発っていう方式の中で、分業するとき名前ってことで作り出されたのかもしれない。

けどこのウォーターフォール開発ってのも、あんまりピンとこないんだけどね。無茶言うなっていうやりかたな気がしてる。

SIerに入ってみて得した事。

趣味プログラミングやってるっていうことが結構役に立つということを知ったこと。

所詮自分のやってたことは独学遊んでる程度で、クソの役にも立たないものだと勝手に思い込んでたけど、全然そんなことなかった。

今もまだ知りたいことは山ほどあるし、趣味継続してやっていく価値は非常に高いんだということを知れたのはよかった。

あと、実際に働いてみて「これはもっと改良できるよな」とか「これは自動化できるよな」とか「これはもっといい意思疎通の方法があるよな」っていう反面教師みたいなのもたくさん知れた。

下っ端なりに、提案はしてみて、却下されたら素直に引っ込んでるけど。一緒に作業してるのお客さんだしね。

SIerに入ってみて残念に思ってること。

なんでかわからないけど、技術が軽視されてるように見える。

上にあがったらマネジメントやって、どうこうみたいな話しか聞かないんだよな。

そっちのほうが「単価」が高いからなんだろうけどね。

2015-12-10

三井住友ATM機械の音がセガっぽい

取引開始、

お引き出しとかお預け入れとか、

タッチパネルボタンを押すSEの音がセガっぽくって

いちいち胸が熱くなる

2015-12-03

上手くだまくらかせた

本当はオペミスが原因で処理がアボートしたのに、

いろいろシステム的要素を混ぜ合わせて例外的しか発生しない事象を原因として報告し、

お客様現場SEも納得していただきました。

ちゃんと調査すればピントがずれた報告なのに、誰も疑問に思わないのが不思議

2015-12-02

銀行から1万4000件の情報流出」をシステム目線妄想したい

http://anond.hatelabo.jp/20151201162600

上の増田を読んでて、SEやっている人間としては気になったので妄想してみる。

前提

そもそも何が漏れたのさ? WHAT

出会い系サイト銀行振り込みした人の電話番号・振込日時・金額。詳細は上記の増田参照。

誰の情報流出したの? WHOES

出会い系サイト運営者らの口座の情報

ここの口座の入出金明細の中に、出会い系サイト利用者から業者への振り込み履歴があり、そこに利用者電話番号記載されていた。

まり、盗まれたのは出会い系サイト顧客情報出会い系サイト利用者個人情報)で、

被害にあったのは出会い系サイト運営者の口座ということになる。

どこから漏れたのよ? WHERE

「残高照会ダイヤルから

これは、銀行電話自動応答システムの1つで、

口座番号とかを入力して、残高や入出金明細を音声で照会できるという、いわゆる音声自動応答サービス

使用する際は本人認証必要になるが、以下のいずれかが求められる。

どちらかが正しければ本人と確認され、入出金明細が自動音声で読み上げられる。

今回、この「残高照会ダイヤル」にセキュリティホールがあり、それを悪用されて情報流出してしまった。

…「今回」というより、つい先日まで流出し続けていた、という表現のほうが正しいかも。

誰が盗んだの? WHO

銀行提供している音声応答サービスなので、基本誰でも盗める。

上記の増田によると、架空請求業者悪用していた模様。

報道を見ると、今回発覚したのは、

流出した電話番号架空請求電話がかかってきたという警察から情報提供で明らかになった

ということらしい。

いつから流出してたの? WHEN

こちらも報道にある情報から察するに、平成16年2月平成27年10月と見られる。

このシステムは先月下旬に改修されましたが、平成16年2月から使われていたため、実際に流出した情報さらに多いおそれがある

セキュリティホール自体がいつからあったか不明だが、システム稼働同当時から不具合だとすれば、約12年ほど放置流出していた可能性がある。

これは銀行内部で当該システムの改修履歴調査しない限り、正確にはわからない。

警察から指摘を受けて1週間で修正したそうなので、調査自体はそう難しくないと思われる。

本題 HOW

そもそも何で出会い系サイト運営者の口座だけ被害にあったの?

出会い系サイト運営者の口座は通帳のない特殊な口座(「照合表口」という口座)であり、

それらの口座の場合に、上記の残高照会ダイヤルから不正情報を抜き取れるというセキュリティホールがあった。

入出金が頻繁にある事業者などは、いちいち通帳に記載するわけにも行かないので、こういう口座を使う。

(通帳の代わりに照合表というのが発行される)

まり、抜き取れる情報出会い系サイト運営者の口座だけではなく、照合表口のものは全部抜き取れたということになる。

ただ、通常は振込名義と金額・日時位しかからないので盗んでも大した価値はない。

しかし、出会い系サイト運営者の口座の場合、振込名義の部分にサイト利用者電話番号入力されていたらしい。

この番号に架空請求業者が凸などして実際の被害が出たとのこと。これも上記の増田を参照いただきたい。

まとめると、「出会い系サイト運営者の口座の情報けが流出したのではなく、流出したものの中で出会い系サイトのもの悪用された」ということ。

実際に流出たかどうかはわからないが、出会い系以外の口座の情報も盗もうと思えば盗める状態だった。

…「被害」を「口座の情報が盗まれ状態にあった」とすれば、照合表口の利用業者全てが被害者と言う事になる。書いてて怖くなった。

で、どういうセキュリティホールで、どうやって漏れたのさ

通帳を発行しない口座では、本来は「残高照会ダイヤル」で「(2)通帳に印字されている最終残高」による認証ができない仕様になっている必要がある。

通帳がないのだから当然のこと。

なのだが、どうも上記の照合表口では最終残高として「ある特定数字」を入力すると、本人と認証されてしまう不備があったらしい。

で、この不備を悪用して「残高照会ダイヤル」を通じて情報が盗まれ

この口座への振込依頼人が依頼人名として電話番号記載していたため、「出会い系サイト利用者電話番号」が漏洩することになった。

本命妄想 なにそのセキュリティホール

ある特定数字

「ある特定数字」とはなんぞや、と言うことだが、架空請求業者が頻繁に使用していた(1日数十回とか?)らしいので、

自動応答サービスで一々入力することを考えると、かなり分かりやす数字若しくは短い数字と思われる。

  • 1234567890
  • 1111111
  • 141421356
  • 31415926

とか。

で、SEやっている人ならピンと来るかもしれないけど、

これって、試験用に開発者が使っていた数字じゃなかろうか。

SEじゃない人向けに解説すると、システム開発者プログラム書いてシステムを作ると、正常に稼働しているか試験します。

  • 正しくない通帳残高を入れたらエラーになるか(誤って照会できてしまわないか)
  • 正しい通帳残高を入れたら正しく照会できるか
  • aの条件の時、正しい通帳残高を入れたら正しく照会できるか
  • bの条件の時、正しい通帳残高を入れたら正しく照会できるか

その際に実際のお客様の番号とかを試験に使うわけにはいかないので、試験用のダミー口座を作ったりします。

ただ、試験パターンが何千何万となってくると開発者億劫になるし、ころころ変わる通帳の最終残高を毎回設定するのが大変なので

「通帳の最終残高認証OK時の試験パターンを楽にこなすために、全部の口座で無条件に残高認証OKの番号を用意しよう」という発想になったのではないかなと。

妄想した流れ
  • 正しい動き

照合表口であるYES暗証番号が合っているかYES→照会OK

                      →NO→照会NG

       →NO→暗証番号or通帳残高が合っているかYES→照会OK

                           →NO→照会NG

  • 今回のケース

                            ↓ここで通帳残高の「ある特定数字

照合表口であるYES暗証番号or通帳残高が合っているかYES→照会OK  情報窃取!

                           →NO→照会NG

       →NO→暗証番号or通帳残高が合っているかYES→照会OK

                           →NO→照会NG

まり、以下の2つの要素が組み合わさって、今回の事件になってしまったのではないだろうか、と妄想してみた。


書いてて思ったが、これ通常の口座でも使えていたら、更にエライ事になってたな。

・・・と、最後妄想まで長かったけど、間違いとか俺はこう思うねとかあれば指摘してもらえると一増田としては嬉しいです。

最後に、担当SE達に合掌。他山の石とさせていただきます。いつ、同じような目に自分が遭うかわからないから

参考URL

ITprohttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/113003910/

2015-11-29

モノづくり好きで入ったが、モノづくりできてない感しかなくてつらい

最近無気力で何もやる気になれない。

モノ作りが好きで電機メーカに入って組み込みSEになったが、

やることは、ドキュメントづくりと、仕様決めばかり。

もう3年目になるのに、

DRではボロクソだし、モノづくりしてる実感わかないし、

成長してる実感がないのがつらい。

誰でもできるようなドキュメントを作ってる時間

ほかの人は勉強して、スキルを身につけて行ってるのかと思うと、

すごい、焦ってしまう。。。

時間勤務が常態化してるから、家でもなかなか勉強時間がとれずに、もどかしい

でも、ruby最近楽しんで勉強できてるから、まだいいかな。

2015-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20151126194328

女が男に自分よりも高い収入を求めるなんてのはベタすぎる話だと思うんだけど、なんでおまえ、プロポーズうやむやの原因は元増田想像した「彼女からすると下請けSE結婚に値しない」よりも「普段からその卑屈さを彼女にチラ見せしてること」である蓋然性が高いと判断したの?根拠は何? 繰り返すが女が男に高い年収地位を求めがちな社会情勢を鑑みたときに、元増の口から「やっぱ大手花形総合職彼女からすると下請けSE結婚に値しないんだろうか?」という思考が出てくるのは不自然でもなんでもないので、その一文をもってお前の言う「元増田は卑屈であり卑屈さを彼女にチラ見せしてる」ということにはならんだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20151126152132

下請けSEなら当然分かっていると思うが、就職してから女と知り合う機会無いな?

まりもう後が無い。

俺はSE就職してから7年間女と知り合う機会が無い。

結婚したいなら絶対に別れてはならない。

2015-11-26

貧困から脱しつつある後輩

彼は中学だったころ、課外授業で聞いた話を今も覚えていると言う。

卒業生に講演を頼んで、人生にまつわる話をしてもらうというもの

田舎中学から、出てくる人も商店街パン屋とか、東京に行った大学生とか、

微妙ラインナップだったそうだが、それなりに楽しかったらしい。

後輩が今もはっきりと覚えているのは、地方都市本社を置く、地元では有名な企業創業者が話す回だったそうだ。

一目見て、「この人は、何か、違う」と思ったそうだ。

40半ばで、いかにも金持ちそうで仕事ができて、日本刀みたいな目つきが今も目に焼き付いていると言う。

彼は開口一番こう言ったそうだ。

「私は金持ちです。君たちは貧乏人です」

なんとも反感を買いそうなことである

しかし、人を見下そうというような思いではなく、何か、断固とした信念から出た言葉だと分かったそうだ。

金持ちにできて、貧乏人にできないことは何だと思う?」

車を買う、家を買う、海外旅行に行く……

後輩はウケをねらって「うまい棒1万本買い占める!」と言ったそうだ。

その場の全員笑ったらしい。

「違う。全然違うぞ。

金持ちにできて、貧乏人にはできないこと、それはな、『投資』だ。

今君たちが上げたのは、『贅沢』の部類だ。

『散財』と言ってもいい。

『金のムダ』とも言える。

君たちはそんなに金をムダにしたいのか?

ムダに囲まれ人生を歩みたいのか?

違うだろう?

有意義人生を歩みたいだろう?

有意義人生を歩むのに必要なのが『投資』なんだ。

投資というのは、未来利益のために、今、金を使う行為だ。

これができるかできないかで人生が決まる。

君たちはおそらく、受験に失敗するだろう。

それは君たちが貧乏からだ。

こんな田舎中学校で受けられる教育などたかが知れている。

そして、大した努力も苦労もせずに、だらだらとした日々を過ごしている金持ちが勝っていく。

勝ち上がっていく。

与えられている物が最初から違うのだ。

金さえあれば、君たちでも手に入るが、貧乏から手に入らないのだ。

から君たちが人並みの人生を送りたいと思うなら『投資』をすることだ。

未来のために、今、少しずつでいいから投資』をしなさい。

今持っている、元手をちょっとずつでいいから増やしなさい。

それは勉強であったり友達づきあいであったり、人によっていろいろだろう。

自分武器を育てることだ。

確実に元手を増やす戦略を立て、それを実行し、結果を見て判断して戦略を練り直しなさい。

金は金を呼ぶ。

知識は知識を呼ぶ。

友達友達を呼ぶ。

始め少しでも、増えればやがて、『まとまった量がそこにある』というだけで武器になる。

そうすれば、今ある差を覆して、金持ちたちに勝って自分金持ちになることができる」

それから後は、具体的な元手を増やすための戦略の話に移っていったらしい。

後輩はその後、そこそこに受験をくぐり抜けてSEとなった。

そして当時、印象には残ったがぼんやりしか理解できなかった話を、その後の人生で嫌というほど思い知ることになる。

まさに俺たちがいる会社こそが、貧乏ゆえに投資のできない会社からだ。

今もまだ道半ばだというのに赤字が確定しているプロジェクトに投入されている。

新規取引先が開拓できないから、いいようにされているわけだ。

技術者として成長の見込めない仕事内容。

じりじりと業界トレンドから離れていく実感。

新しい技術に手を出す学習コストが払えない。

時間金もない。

かといってこんな職場をさっさとおさらばというわけにもいかない。

転職するにも金がいる。

俺はもう詰んでいるんだ。

コードを書くふりをして増田を書くしか能がない俺だ。

残った仕事を人に押し付け技術だけ巧みになっていく。

それでいいんだ俺は。

だけど後輩はこれから立ち上がるらしい。

立派な奴だよ。

今のプロジェクトが終わったら退職して勉強し直すらしい。

そしてカリフォルニアにあるプログラマ育成機関に入ってシリコンバレーを目指すそうだ。

今までの仕事ぶりからして、きっと彼は成功するんだろうという予感がする。

まさしく、金さえあれば、彼はそもそもこんな零細企業に囚われることもなかったんだろう。

羨ましくないと言えば嘘になる。

しかし俺にはもう『元手』が残ってない。

『散財』して使い潰してしまった。

このまま貧困の中で死ぬまでいつづけるさ。

俺も中学のころに成功者の話を直に聞けていればな。

豊かさっていうのはそういうことなんだろうな。

2015-11-14

京速コンピューター (続き)

いくつかのコメントを読んで、ひょっとしたらスパコンについて

誤解されている方がいるのではないかと思ったのでちょっと書き足しておきます

一般的スパコンは、ネットを通して sshログインして使います

そこでコンパイルしてジョブを流します。

ものすごい高性能なサーバ―と思って頂ければイメージが伝わると思います

常に多数の人が日本中からアクセスして使っています

京が東大にあろうと、国立天文台にあろうと、どこにあろうとも利用者的にとっては何もかわりません。

コンピュータを小さく分割して各地においたらいいでしょ?

うーんこの手のコメントをよく見るのですが、何を思ってそうおっしゃっているのか意図を掴めずにいます。僕には

「なんでGoogleサーバ―を各家庭におかないの?」

といった質問に聞こえます。なぜ各家庭に置きたいのだろう?

仮に京コンピュータを分割して各地に置いたとします。

そうしたらまず、大規模計算の人が使えなくなりますね・・。ノード数を分割するのは計算を速くする意味もありますが、

そもそもデータ量が多すぎて1ノードに載らない、という分野もあります。大きな計算をしている人から死ぬでしょう。

全部繋げて並列計算しようとしても、スパコンを使うような計算ノード間の転送ボトルネックなので、遠く離されちゃうとそれも無理です。

それから素人目線にもスパコン管理にはそれが1カ所に固まっていた方がやりやすいように思います

各地にSEさん派遣して管理者を雇うとその分人件費がかかりませんか?

デメリットは思いつきますメリットがわかりません。

べつに分割したからといって京の開発費が安くなるわけでもないですし・・。

京を潰してたくさんスパコンを買って、弱小の研究者に使わせるべき


別にコンピュータが他の研究者を圧迫しているわけではありません。むしろ逆です。

もし仮に、京が突然なくなったら、現在コンピュータを使っている人たちが他のスパコンを使い始めるでしょう。

そうしたら僕のような末端の使えるスパコンはなくなってしまうかもしれません。

各分野のリーダーたちは10年計画で計算資源スパコン)を準備しています

宇宙計算資源宇宙リーダーが、素粒子計算資源素粒子リーダーが、一般企業政府

計算資源計画的管理調達しているわけです。

京速も当然その計画の中に含まれているので、突然なくなると困ったことになります

コンピュータを誰にでもつかわせてあげるべき!

そんなことをしたら混雑しすぎて何も出来なくなります。具体的に言うと

『5ヶ月前に流した俺のジョブ! まだ流れないんだけどーーーーー!!!!??? おいいいーーー!!」

みたいなことになりますスパコン一年間に使える計算量は決まっていて、

そこから逆算して使える人数、プロジェクトが決まっているわけです。

また課題審査するのは京速だけではなく、多くのスパコン一般的にやっていることです。

スパコン国民税金運営されているので大切に使っているという事です。いいかげんな研究は出来ません。

(たぶんいいかげんな使い方をしたら同業者に殺されると思う)


僕の書いた文章ますます誤解を増やしているみたいで申し訳ないです・・

2015-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20151109110141

地上波でも編集なんて切って貼ってSE入れて、出演者セリフテロップかぶせて「ちょろっと同じ動画9個並べて見ると面白いよね?」「いいですねーw」とかそんなレベルから

あと、例としてあげるなら動画の出来じゃなくてカメラ撮影技術のほうだな

パンが水平出てないとか、9割ピンぼけとかそういうこと

報道アナウンサーが何言ってるかわからないとか

料理番組で塩と砂糖間違えるとか

2015-11-04

オーストラリア大卒就活日本のそれより過酷

オーストラリア国籍を持つ香港華僑から聞いたオーストラリア大卒就活事情

日本のそれより過酷だった

基本的インターンシップに行ってコネを作るしか就職先が見つからない

から出遅れ学生社会が怖い学生はかなりハンデが大きい

日本と違って就職支援業界が貧弱なので、コネなしで職を探すのが大変

リクナビマイナビのようなサービスがない

文系SE理系文系就職など、専門外の就職基本的にない

そしてこれは彼の言葉から推測されることでしかないが

移民が多いため人種差別も多い

オーストラリアにはまだまだ白豪主義者がいる

もちろん就職にも関わるだろう

このシステムは「シャイ白人じゃない大学生死ね」と言ってるようなものだと思う

日本既卒新卒就活はまだコミュ障に優しい

在日企業が優先して在日採用するとか、公務員の同和枠採用はあるけど、過酷人種差別はそこまでない

もっというと彼は、マイルドで奥ゆかしくて自責の念が強くて、極めて日本人くさい華僑

彼の性格だと余計にオーストラリア就活は辛いと思う

2015-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20151102191118

てか、多くのひとはSEとかやったことがないから...

小学校PG習うようになれば、将来その辺の民度は幾分ましになるかもね。

2015-11-01

日本生産性と私の仕事

http://toyokeizai.net/articles/-/90210

「休めない」日本人生産性が著しく低い理由 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世リーダーのためのビジネスサイト

・長い時間仕事をするほど評価が高い

・休暇や休憩は取らないほど評価が高い

・こなしている仕事の質や量は二の次

だらだらと思ったことを書きなぐる。

私は7年目の技術SE残業時間は平均すると月40h以下だが、忙しいときは80hを超える。

今の仕事は中規模の請負開発をやっていて、30人ぐらいのチームで作業している。

個人としての生産性は高い方だと思い込んでいるが、

今考えているのは自分生産性ではない。

 

最近課題は、外注新人への教育である

やっぱり、どうにも生産性が低い。

自分のような普通エンジニアが1時間で終わる作業が、1日かけても終わらない。

終わったと連絡を受けて成果物確認すると、

品質基準に達してなくて、結局1から全部指示しないといけない。

そして合計1時間以上かかる。

 

人材の質の問題であり、外注に払う単価を上げれば解決する問題なのかと

思ったが、どうも聞く限りそもそも労働市場にまともなエンジニアがいないらしい。

上司いわく「人材自分たちで育てるしかないだろう」とのこと。

頑張って育てているつもりだけども、やっぱり成果は人によって差が出る。

5人に教えて1人ものになればよいほうだ。

 

これはソフトウェア設計プログラミングの話になるけど、やっぱりセンスがないと難しい。

教科書的な内容は教えれば学んでくれるけど、正直それは最低限のレベル

特にUI設計データ構造設計センスがモロにでる。

センスのない人の作業成果は、正直何の役にも立たない。

(むしろあるだけ有害のことが多い、技術負債と呼ばれるやつだ)

 

難しいのは、本人はいたって真面目に作業していることだ。

しろ朝早くから深夜までよく働いてくれている。

真面目に作業しているのに、その人の生産物価値ゼロなことは悲しいことだ。

(これはそもそも作業指示が悪いという批判は正しい)

 

最近、昔やったノベルゲームセリフをよく思い出す。いわく

管理とは成長させることだ 。現状を維持することではない」

価値の低い人間社会にどう役立てるか、それが問題だ」

本当に、いかに人を使って仕事をうまくこなすかが難しい。

全部その人に丸投げして、作業が遅れたら休日出勤させて

無理やり終わらせるというのは昔ながらの解法なんだろうけど、やりたくない。

人に優しくないし、何よりスマートじゃない。

 

私が日本生産性寄与できるとしたら、

今いるチームの他の人の生産性を上げることだろう。

「TeamGeek」や「How Google Works」を読むと、

"そもそもチームメンバーになる人の選考が一番大事だよ!"と書いてある。

私もそう思う。でも私の立場はそれを許さないのだ。

 

質を問わず安い外注を大量に入れて、戦線に投入しながら立派なエンジニアに育て上げ、

そこそこの品質ソフトウェア効率的に開発する。

それが私の今の仕事なのだ少年兵教官の気分だ。

日本生産性向上に寄与できるだろうか?

正直生産性はどうでもいいな。

これ以上、開発が原因で鬱病になる人を見たくない。

 

少年兵教官の気分だ。

みんな元気に育ってくれ。一緒に戦おう。そして死ぬな。

2015-10-30

プログラマに嫌われる書類書くだけのかんたんなお仕事のひとたち

プログラム書くようになってあるプロジェクト実践でも投入されるようになってから数年。当時の上司プログラマって名乗っていいんじゃない?とか言われてプログラマという自認もできた。

もともとはSE的な立場として仕様書を書いたりしてた。ゲーム業界からSEはいわず企画とかプランナーとか呼ばれる職種書類仕事がメインで、自分ツール作るかスクリプター的な役目でないかぎりコードみたいなものを書いたりはしなかった。コード書くの楽しいVBなんかに戻れないし、もう書く事もできないだろうな。

からってわけでもないけれど、できる企画ダメ企画ってのがわかるのよね。プログラマからみての意見になるからディレクターからみて、とかデザイナーから見て、とかはまたちょっと違うのだと思うのだけど。

なのでプログラマからみてダメ企画をつらつら挙げていく。

わかったふりをしてる

自分ちょっとコードの読み書きできるのでわかってます、な体で仕様書書いてくるのだけど、全然穴だらけ。要件不明なままフローだけ書いてくる。実際にやりたいことは何なの?そこを説明して実装プログラマに任せようよ、と。

イベント駆動とかもわかってないから仕様書の書き方も不明

エクセル方眼だけど図は皆無

ゲーム作るのにはバージョン管理システムを導入するのが常。subversionとかgitとかあるでしょ。すごく便利なんだけど基本的にテキスト形式ファイル管理するためのものなので、エクセルみたいなバイナリ突っ込まれると差分じゃなくて全部のバージョンが入るから容量を圧迫するの。

画像データはまだいいよ。githubがpsdの差分さえ教えてくれるからね。

だがエクセル、てめーはダメだ。

文字情報メインなのに差分を見る事もできない。検索もできない。

ただ、データ管理としてのエクセルは優秀なのよ。ちょっとしたツールもつくれちゃうし。仕様書エクセル方眼で書いてくるやつはカスだ。

俺も若い頃はよく使ってたけどMarkdownを知ってからは断然こっちの方が書きやすい。そしてなにより読みやすい。検索もできるし成型もできる。強調表示や画像も貼れる。文法も簡単だし覚えやすい。

Markdown文字列情報だ。文章だ。文章一次元的に表現される。つまり書く側が完全に整理した思考でないと書ききれない。読む側に理解させるにはどういった順番で説明をすればいいか考えてからでないと表現できない。おのずと書類の内容、精度が上がる。ただの文章からこそだ。

エクセルはタブやらなんやらで並列なまま多次元情報としたまま表現できる。思考が整理されてなくても表現できてしまうし、表現した気になる。書いてる側の思考がまとまってないまま表現できてしまうあたりはエクセル自由度の高さでもあるのだけど、通して読む事ができない形式でもあるので、読む側のことを考えていないクソみたいな仕様書も提出されてきてしまうのが難点。

プログラマ「あの仕様どこにかいてあるの?」

企画「XXファイルのYYタブに書いてありますよ。ちゃんと読んでるんですか?」

殺意が沸くわ。

しまいにゃ図で示せばらくなものでも図にしてない。

Photoshopなり何なりで書いた絵図をGyazoにでもあげてリンクだけMDに貼れよ。エクセルでシェイプ駆使して作るより早いだろ。

パワポの方がマシですわ。あれはページにスペースの制限があるから1ページ内にまとめよう、伝えようっていう意思能力がないとまとめられないから

データ構造とか意識できない

要件を伝えるのもいいけどバランス調整するための調整項目だしなよ。調整できるようにするし、こっちも使う変数を見出すきっかけになるから助かるんだよね。

データ構造意識できてないとバランス取れないと思うよ?

3Dアーティストのあげてくるデータ仕様書書くでしょ?あれの要件とかもまとめられないでしょ。ノードとか意味わかる?揺れもの数とか制限あるのわかる?

新しい事覚えようとしない

なんでもいいからゲームエンジン触れよ。Unityとか簡単じゃん。プログラム書かなくてもいいじゃん。

俺があれだけMarkdown簡単だから覚えろって言ってもエクセルで上げてくるし、古い知識のままアップデートされない人って存在迷惑ですわ。

説明が下手

プランナー説明が下手って終わってるよね。俺も下手だわ。よく怒られてた。ごめんなさい。これは別にプランナーに限った話ではないけれど、プランナーて人に伝えてなんぼなので職能としてこれがないのは致命的だよなぁ。

書いてすっきりしたので寝る。星くれ星くれ

2015-10-27

ノンプログラマーでもシステム出来る系製品はことごとく地雷

SIerが欲しがるプログラマーなしでもシステムできちゃう製品あるでしょ。

分岐アイコンのようなやつでつなげるとか、ものっすごく単純にしたドメイン固有言語コピペするだけでシステム完成するやつ。

パソコンのノの字も知らないオッサンは、上流の設計をそのまますぐに設定をしてお客に売る。

人月めっちゃ安くなるよ―!!っていうアイドルと付き合えちゃうくらいなレベル妄想をもっているらしい。

でもね。

今まで見てきたけど全部燃えてたよ。

ガソリンがたんまり仕込まれている焼夷系の地雷なんだよあれは。

大体お客さんは安い安いとか言っときながら、SIシステム買おうとしているか絶対自分らの社内ルールに合わせた複雑な要望を持っている。

社内ルールパッケージに合せることや、システム設計と社内のルールを歩み寄らせるというのは理想だが根付いていない。

本来ならばシステム担当役員企業全体のフローごと改革するような強い権限を持っていればいいが、システムを買う窓口になっているお客サンがわのSE普通の平だし、ヘタしたら外部の人間だし、

とにかく既存フローを変える権限はないし、変える気もない。

から企業ごとのカスタマイズ必要になるのだが、あのノンプログラマー大丈夫製品はほっとんどかゆいところに手が届かない。

ノンプログラマー大丈夫ってことは、プログラミングでの抽象度の高い操作を極力無くしてほぼ設定段階で済ませようとしているのだとおもう。

そしてノンプログラマーでも大丈夫製品なので本当にノンプログラマー構成された上流たちが、お客の要望をきいて「できそうじゃね?」「販売元にきいてみっべ」「いざとなれば誰か外注すっか」みたいなノリでやりがち。

そして実はその製品ではお客の要望を満たすことは出来ない。

で、「仕方ないプログラマ様にきていただぐべ」とかなるんだけれども

プログラマ様も謎の製品について学習するコストもかかってしまって余計時間がかかってしまう。

はっきりいってピュアJavaで書いてくれたほうがわかりやすい。

この手の製品で本当に挙動が分からなくて、サポート電話しても要領を得なくて、でも上からは「おら、やれよバカ」っていわれて

しかたないからClassデコンパイルして読んで、できません…っていうこともできないから、結局別プロセスで動かす逐一データを変換するような物をつくらなくちゃならなくなった。

それ誰が面倒を見るの?

納期に迫られてしかたねーしかたねーでとりあえず作ったし、オレは外部の人間からすぐ抜けちゃうけどさ

ノンプログラマープロジェクトの方たちホントどうするの?

こんなことここ五年で4回くらいみた。

簡単にする仕組みは良いよ。

でもコード隠蔽するような奴はだめだ。

ブラックボックスだし小回り聞かないし、でも色々な要望がでてきて結局袋小路に追い詰められるんだよ。

使って良いのはプログラミング言語の上を覆うくらいのフレームワークまでだね。

あとね。

お客サンは大体自分らの要望仕様しらないんだよ。

でもこっちで提案してもダメなんだよ。

作っている途中で思い出す感じなんだよ、

そんな状態なのに機能制限されている簡単ツールなんて使うなよ。

ねえねえ。

業務系以外のIT業界ってどうなの?

2015-10-19

40代

都内年収900万SE

独身。176cm 70kg

激務で土日はどっちか休めればいいほう。

健康診断特にもんだいなし。

なんとなく秦基博に似てるって言われる。

歳なんだけど、需要あると思う?

http://anond.hatelabo.jp/20151018210157

プログラマーが多いからだろ。

顧客要求をそらしたり。プログラムは1字違うだけで動かなかったりみたいな。

そういうのとかぶるわ。

そういうSEとかPGばっかり集まってくるから、こういう馬鹿アスペ叩きが横行するんだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん