「就職氷河期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 就職氷河期とは

2022-06-27

anond:20220627110407

リーマン円高就職世代へ思いっ切り学歴差別してたのは流石にドン引きしたわ

努力不足って一番就職氷河期世代が嫌う言葉なのにそれをそのまま下の世代へ向けてるんだもん

尼崎USBメモリ問題ブコメをまとめてみた

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F7a49e886acc103eb507adffaa78be4f81fcc8413&_www_via=login

IT業界に限らず日本多重下請け大好きマンなんだけど、

意外とみんなこの問題本質を分かっているひとが多かった。

みんな気づいてても黙ってただけなのね・・・

この事件がメスを入れるターニングポイントになる気がした。

以下、良さげなブックマークコメント抜粋


ビジネスとしての不健全性を指摘する声

gabill 市は「高い金払ってるんだからちゃんとしてくれないと」と思っていても、実際に作業する人は責任に見合った金は貰ってないという構造的な問題だよなぁ。

runeharst 孫請みたいな感じで商流深い分、支払われるお金が低くなってこうなる事例

gowithyou 3次受けということ?日本ユニシスから社名変えたのに体質全然変わってないな。まぁこ会社技術何もなくてただ「工数管理」してるだけだからなぁ。

kenjou 下請け下請けがやらかすという、現代日本の縮図のような話。中間搾取がはびこると仕事の質が落ちるし、労働者収入も減るしで、いいことはなにもないよね。

Fushihara 外部委託した事より嘘をついた事の問題だと思うけど、でもこの国では「部下が間違えました」って言えば全て許されるのが民意だもんね。古い考えですまんすまん

gohantaberucom 金払ってる人と、作業担当者はいくらピンはねされてるかが知らないことが多く、それが不幸のはじまり。逆に中間搾取で楽してる奴らの存在が、不幸をもたらしている。金の流れを可視かして担当者が知る法律必要

mayumayu_nimolove 間違いなわけない。責任逃れの嘘、バレそうだったのでこう言うことにしようと練った結果。

Falky 当該男性が『BIPROGY関西支社の社員大阪府吹田市内で飲酒した』ってことは、商流を厳密に見ると曽孫請けだけど普段認識は「常駐で働いてる業務委託さんの一人」だった、みたいな感じかもしれんね。わからんけど。

vbwmle 「再委託業者だけど業務委託で常駐してるからうちの社員として顧客説明する(??)」という意味不明な慣例

ashitaharebare 下請け下請けから元請けのBIPROGYに責任ありませんってこと?トカゲの尻尾切りして恥ずかしくないんか?

ene0kcal またか。この業界はなんなら一時的契約社員したりするからな(やられたことあるので経験済み)。

ripple_zzz 無駄ホワイトカラーが多すぎるからこうなる

wakwak_koba 最初発注時点では月150万なのに、実際に手足を動かす作業員の会社は50万しか貰えていないやつや!

nageo 直接の契約先(BIPROGY)の担当残業使い切っても終わらない業務量があるっていう実態があるから「じゃあ委託工数増やそう」って話にもなってるんじゃ。無駄仕事クオリティ要求しすぎなんじゃないか日本

cotbormi  やはり委託していけば行くほど、レベルが低下していくもんだな。 これはひどい

ywdc そりゃ事故も起きるわな。多重下請け責任に見合った金も出してないんだろう。構造上の問題なので解決は困難だ

ysync システム構築に多重構造有用場合もあるのはわからんでもないが、「データ移行作業運用で孫請ってただの丸投げよね。

qouroquis 従業員個人やらかしなら再発防止を徹底する、で済むが、元請が無断で再委託していたとなると組織ぐるみ不正であって内部統制機能していないということ。他にも類似案件がないか徹底して調査する必要がある。

kori3110 現場人間薄給でこき使うことが「経営努力」なんだと誤認し続けたこの30年の煮凝りのような話 これはひどい

metatrading 三次請けともなるともう駆け出しも居ますよ。

rajahbrooke 多重下請け構造じゃない案件の方がレア

findup これ自体ダメだと思うけど、元請け下請けに投げず全てプロパー作業するとおそらく赤字利益ほとんどでないか下請けに投げる。では元請の社員給料下げるか?みたいな構造なんだよね。

kagoyax こういう下請けは多いと思うぞ。当然契約下請け下請け禁止されてるが、社員に口止めしてるところもある。というかそういう企業で働いてた

nobujirou 某広告代理店最初の打合せは、背広着たおっさん大勢いで来るけど、途中から人が少なくなって、最後の方は、縁もゆかりもなさそうなフリーランスおっさんバイト女子が2人いるだけだから

junk-do 下請け下請け社員が全市民銀行口座含む個人情報自由に持ち歩けるんだ・・・

otation 5次請けの殺し屋の話を思い出した。末端に行くほど統制が取れなくなっていく

poponponpon そりゃ仕事する側も責任感なんて微塵も感じませんわ



ビジネス飲酒行動の問題を指摘する声


lorenz_sys 紛失した本人がBの協力会社の(再)委託先という点よりも元請けが飲みに誘ってるらしいってのが現場感覚としては最も違和感を覚える。作業監督をしなきゃいけない立場だろうに。再委託自体契約によってはOKだけど。

niam 飲み会、BIPROGY の社員から誘ったって他の記事に書いてあった。協力会社委託先って、上司上司もんだから飲みに行こうと誘われたら断れんわな…お酒弱かったのに飲みに誘われてついていかざるを得なかったのか。

Falky 当該男性が『BIPROGY関西支社の社員大阪府吹田市内で飲酒した』ってことは、商流を厳密に見ると曽孫請けだけど普段認識は「常駐で働いてる業務委託さんの一人」だった、みたいな感じかもしれんね。わからんけど。

orangehalf 紛失したのが孫請だろうが協力会社社員個人情報を持たせた状態でBIPROGYの社員が一緒に飲みに行っている時点で元請の責任しかない。最初報道の時点でアウトな要素溢れていたけどまだまだ出てくるのかな

headacher2 委託先がやってようが飲みに行ってようが関係なくBIPLOGYの責任

hatahata_chan 元請けが飲みに誘ってるし、元請けが取るべき責任自体は変わらない。ただ、元請けがまともにリソース管理もできてないという醜態を追加しただけ。



エンドユーザー問題を指摘する声


n2sz 個人情報を扱うのに再々委託ってのはなあ。USBメモリで運んだのは正規手段じゃないにしても個人情報の処理自体は元から計画だよね?

theatrical まぁ、管理監督できるから大丈夫です!って言って下請け使ってるのに、重大事案で誰が紛失したのかもよくわかってないなら、一体何を管理してたんですか??みたいな話になるよな。

rdlf 委託OKかどうかはポリシー次第だけど、記事を読むと委託するには許可必要なのにこの事件で初めて知ったとか書いてあるので最低限のことを守っていないのはかなりまずい…

estragon 尼崎市もBIPROGY(元日ユニシス)も、あまり杜撰

sionsou でも一次委託先は変えないんでしょ? 結局大手名前だけのところがもっていくんだよなぁ。都内でも同事例腐るほどありそう

magnitude99 日本の重層的な搾取制度の中で、常識さえ有れば、こうした事例が少なからず生まれるだろうと誰もが想像する。だが、尼崎市はそうなるかもと想像出来なかった程に、世間実態を知らないか、知らぬ振りを決めて来た。

somei2012 ここに限らず下請け孫受けが基本の社会は切り捨てが楽だものねえ。市役所集団検診に行ったら胸部、胃部、子宮乳のレントゲンバスが全車社名が違って入札落とした施設はどこぉ?って笑ったの思い出す

yokeimonochang 問題発注者の役所側でしょ。機密情報管理規定契約ガチガチに固めておけば業者側の対応もそれなりになる。これも実質すいませんでしたで終わりで責任所在が無いのと同じ。 社会レスポンシビリティが無い

iasna 三次受けだったからなんだって???責任はどこだろうが一緒 これはひどいセキュリティ

nP8Fhx3T 構造問題はあるけど根本的にはエンドユーザ側の当事者意識の低さが招いた事だよね。自分達がちゃんセキュリティ管理してたら元請以外が機密情報触るの禁止してるでしょ

tsuki-rs 市はどうしても委託先のせいにしたくてしょうがないんだと思うけど、でもさ、個人情報の入ったUSBを無断で持ち運べるようにしてる環境や仕組みが一番悪いからな。市も半分くらい悪いぞ。

w_bonbon 人のせいにするのを忘れていました。しっぽ切りするには不適切説明申し訳ございませんでした。

monokoto01 金払ってる市も、作業してる担当者も、実際にいくら支払われて、いくら中間搾取されてるのか知らないことが、闇なのよ。というか、間にいる人たちがあえて隠してる



国防・国力低下的な意味ヤバイという指摘

hobbiel55 当初から担当者のあまり杜撰な行動から協力会社よりさら下請けなんじゃないのと言われてましたが、やっぱりそうでしたね。以前のマイナンバーを含むデータ入力が中国企業に再委託されてた件から進歩してない。

Euterpe2 遊覧船といいコレといい今の日本凋落度合いをまざまざと見せつけてくれているように感じられてかなしい

hikute_amata 契約のこともデータの取り扱いのこともひとごとではない。本当にひとごとではない。

lb501 こんなのITじゃない。これ外国籍の人が下請け先で働いても把握してないだろうな。そして情報海外へ。

hoimin-densetsu 「監督できるから大丈夫です!って言って下請け使ってるのに、重大事案で誰が紛失したのかもよくわかってないなら一体何を管理してた」この感想ですね…賦役人の顔まで把握しない江戸時代普請奉行感覚と同じかも

sockscat 多重受け自体は構わないけど、ピンハネ額が多すぎて、1番コストのかかる現場に、十分な体制を整えるだけのお金が回らない。そんなことばっかりやってて、日本産業が強くなるはずがない。

hatepy 今回は過失だけど悪意があれば意図的情報持ち出せる。簡単住民情報コピーできるとかずぶずぶ。

toro-chan 自民党政権では対処しないだろう案件だな。人を安くこき使って利益を出す方式自民党規制できると思えない。再委託禁止とか小手先で何とかしようとしているが、企業利益を出すために回避しだすだろう

new3 ほころびが見え始めているけど「例外なく下請け禁止」とかして業界破壊して再構成しないとLGWAN霞ヶ関WAN崩壊/停止しかねないと思うよ。少なくともUSBメモリ刺し放題ならstuxnet系で何か紛れこんでいる可能性もある

tettekete37564 この国は中抜きで潤ってる会社ばかりだからムリだろ。これほど衰退しても技術者軽視はまだ続いているのだ。だから言い訳するんじゃねぇよ

chungus 国レベル改善自民党政権持ってるうちは無理だろう

emuaeda これが日本GDP本質で、蓋を開ければ何の価値も生み出せてない。技術も何もない。そしてこの構造天下りする政治家官僚にとって旨味しかいか是正なんてしない。

kusunoki7100 これ中間の人はハンコ押してるだけで非生産的の極みなんだけど、こういった事でハンコ押すだけの仕事を許して、全体の生産効率が下がりみんなで貧しくなってるんだよなあ。



◆具体的な対策

dreamzico システム開発でも運用でもなんでも公金を使って発注するもの下請けピラミッドへの再委託とか丸投げとか禁止しようよ。あるいはせめて受注の時点でどこに下請けに出すか決めて提出させる。しかも1段階のみに限る。

gohantaberucom 金払ってる人と、作業担当者はいくらピンはねされてるかが知らないことが多く、それが不幸のはじまり。逆に中間搾取で楽してる奴らの存在が、不幸をもたらしている。金の流れを可視かして担当者が知る法律必要

hmabu 手を動かして作業するひとより、情報や人を右から左にピンはねして中間搾取する人の方が、給料高いとか、いろいろおかしいのよ。少なくとも金の流れの透明かはすべき

rakugoman 募集要項委託禁止にすればいいと思うんだけど、なんでやんないんだろ。構造がクソなのはもちろんなので、発注サイドから禁止していかないとダメだと思う。少なくとも個人情報管理に関わるような案件は。

m7g6s もう再委託規制しろよ。こんなん氷山の一角だぞ

k146 この悪しきSI業界の闇は、徹底して最上から「再委託禁止」を契約条件に入れない限り決して無くなりはしないよね。SESのみが業態になってる中小企業大企業にぶら下がり続ける構造日本低賃金化の一因…

nyankosenpai 下請け企業使ったら増税することにすれば、中抜き企業がいなくなるかも?

d6rkaiz もうそろそろ多重下請け構造についてメスいれようよ。これ入れてくれるところに投票するよするよ。

l000says 業界的に使わないとやっけてないし、再委託ダメって論理いるから隠すのでは。 全部認める、その代わりに全て曝け出せの方がいいけどなぁ。建設も元請は施工管理しかしないでしょ。

Arturo_Ui 就職氷河期世代プログラミングを学んだ人々がブラック企業搾取されている事例を耳にするたび、官公庁自治体がIT関連の臨時職員として雇用するほうが双方にとってメリットが大きいのに、と感じております

strawberryhunter いいかげん、委託を一律禁止するべき。

dadadaisuke こういう多重下請けを見ると土木系の公共事業の仕組みは、数々の大規模な汚職を経て作られただけあって良くできている。完全ではないだろうが、経産省とかこういうIT系の契約がザルに思える。

zakochan いい加減三次受以降禁止にしよ、特に公共機関系は

wiz7 これを機に多重下請け構造にメスを。いきなりやるとみんな死んでしまうので段階を踏んで。再委託禁止って実質機能してないもんなぁ

syuda メディア取材を重ねて、尼崎市は〇〇万円払う→BIPROGYは協力会社に〇〇万円払う→協力会社委託先に〇〇万円払う→... というように具体的な金の動きを取材で明らかにしてくれ。ここにいまの日本の闇があるから...

regularexception 委託先が問題起こしたとき委託元が全責任を取る法律でも作らんとだめだな

kralica もう孫請け以降はどの業界禁止したほうがよいのでは

tokyo2077 業界関係なく孫請禁止法(一時受けに受託料の2倍の罰金担当者刑事罰)でも作らない限り改善は無理

demorito 会社潰れるくらいのペナルティが無いと真面目にやってるとこにも迷惑だよ。

murlock 安値で投げたら責任まで回避できるとしたらやり得になっちゃうよね。投げた先がやらかしても一定責任は負わないと駄目。



(以下コラム

多重下請け問題にかぎらず、「みんな気づいてても黙ってただけ」って状態ヤバイものを発生させるよね。

他人の臓器を抜いて売ってはいけない」なんて当たり前のことでも、

もし、ビジネス化して莫大な利益をもたらしていたら、黙ってしまう人もいるかもしれない。

しかし、こういう事件が発覚して、誰かが最初に声にだしたら、「実はみんな気づいていた」ってすぐ分かるのは、日本の良いところでもある。

歴史を見ても、悪習がいつまでも長く残っていない。

江戸時代でも個性豊かな将軍家老たちがいて、代替わりで改善されたりする。

コラム2)

あと地味に、「同僚相手に酒を飲む習慣」に終わりが見えてきた気がする。

やるとしても会食レベルでいいでしょ。

ビジネス上の付き合いのある相手と、路上に倒れこむまで深酒する意味わからん

これも冒頭に書いた、不健全ビジネス構造に起因するストレスのはけ口としての飲食形態かもしれませんね。

何事にも原因と結果があるもの

テレワークが進んだり、DXでビジネスが透明化・健全化すれば、同僚と酒を飲んで愚痴を吐き、慰めあう習慣もなくなるのかもしれない。

何かそういう未来にとてもワクワクする。子供から大人へ、奴隷から人間へ、みたいな。

ここ何年かはてブホッテントリしんどい

数年以上前は、「就職氷河期世代社会全体としてどう手当てしていくのか」というのは社会的に重要テーマだと共感していたので、

氷河期の辛さとか「こうやればキャリア確立できるよ」「資格とって現場経験積もう」みたいな話題をみても、「なるほど」という納得感があったし共感もできた。

ここ2,3年は、自分がLGBTQとかジェンダー論にイマイチ共感できないせいで、なんか話題が近視眼的な感じで重箱の隅のように感じて

全然共感できない。

これは職場労組のビラなんかにも同じことが言えるのでいわゆる「はてサ」の活動の人たちの社会への訴求ポイントが何かおかしい、少なくとも自分にはわからないということかなと思う。立憲民主党ちょっと前大々的にLGBTQとか言っていたけど、正直なんのことか全然からなかった。

普通に組合員権利確保の闘争をしてくれれば応援できるのに。正社員派遣社員請負社員女子バイトとか分断統治されてて意味からない

全ての政治家役人国民愛情を持つようになれば就職氷河期世代は一人も居なくなる筈だ

反社がいない日本を作りたければ日本から子供愛情を持たない親をなくせ」ではないがこの論理は真理だと思う。

就職氷河期のような社会不良債権の発生を抑止させるのは武器でも金でも友人でもなく国民に寄り添う政治国民に寄り添わない政治家や官僚が無くならない限り就職氷河期世代は生まれ続ける。救えないならせめて抜け出せる機会を示す社会を作れ。

久々のインフレ日本中の人間がキレているが、そんな人々を誰が生み出したのか分かってるのか?長すぎたデフレを早く収束させていたら、ここまでキレることはなかったよ。彼ら彼女らを新たな無敵の人にさせないためにも日本国民に寄り添う政治を目指すべきだ。

2022-06-25

就職氷河期、がっつり自民党政権なのに

ほんと、歴史改変がすきなんだね

なぜ野党支持者は完全に民主党不況時の就職世代を切ったのか

これこれを読みました

参考値として挙げると民主党政権時の大卒比率は約50%前後
まり当然ながら中高卒も約50%前後存在しており2人に1人が中高卒ということになる
本当に当たり前の話だ

そこで当該ブコメを見ると踊るのは「時系列が合わない」「デマ」などと元増田のいう「存在しないことになっている」ことが浮き彫り、証明されるブコメ群を形成してしまった
そして「失われた30年」「消費税」などという本件へ寄せるべきではないブコメ散見され、就職氷河期世代が苦しんだ状況を再生産しようとしている
このまま行けば彼らは間違いなく将来の第2次就職氷河期世代と呼ばれるような存在であり、年老いあなた達の前へ立ちはだかるだろう

本来よせなければならなかったブコメは「調査と救済策を」だ
民主党不況時の就職世代の現状を調査し、明らかに不遇冷遇の面があるならば救済策を講じる
現在あなた達が就職氷河期世代へ求めている調査と救済策の運用方針とほぼ同じだ
当該ブコメ群はあなた達が想定していただろう大卒民主党不況就職世代を救済できることもなく、すべての民主党不況時の就職世代を切り捨てたと見られてもおかしくない

このまま行けば民主党不況就職世代は後輩や我が子へ延々と「お祈りメールってのが当時のネットミームで」のような形で民主党不況レクチャーし続けるぞ
そうなれば例えば連合(労組)が野党の票田として帰ってくることはないし、将来あなた達の年金人質に取るくらいはしてくるかも知れない

からでもまったく遅くないので民主党不況時の就職世代と良好な関係を築く努力をして自民党支持の硬直化をほぐしてあげたほうが建設的ではないか

anond:20220625105607

その人たちが就職難に遭った子たちなのかもね

の子たちと対話して悪夢払拭しないかぎり今回のようにセンセーショナル野党支持妨害いつまでも続くよ

就職氷河期世代自民党支持妨害し続けてるのと一緒

anond:20220624184051

2011年入社組「民主党絶許!自民党景気回復たか自民党入れる!」

就職氷河期組「うるせー!自民党絶許!自民党支持者マジでクソ!」

ボク「えっなんでお前ら争ってんの?同じ就職難組やんけ」

anond:20220625003050

民主党政権時の有効求人倍率は1を下回っていたので就職難であったのは確か

ちなみに参考値をあげると就職氷河期下の有効求人倍率は約0.9倍、民主党政権下の有効求人倍率は約0.8倍

ほかのトラバ増田が語っているように就職氷河期は製造業などの非正規があったけど、リーマンショック円高とき製造業非正規すら無くなってたので当然の数値

anond:20220624184051

これをネトサポネトウヨ認定するブクマが付くのに賭けるわ

たとえ工作であれ何であれ冷遇されてしまった層を無視して良い理由にはならない

そんなこと言ったら就職氷河期世代無視して良いってことになっちまう

2022-06-24

anond:20220624194811

就職氷河期世代非正規化が推し進められたってことは非正規枠はあったってのは、まぁその通り

anond:20220624194556

実際のところ期間工すら無いってのは就職氷河期世代よりも酷いゾ

anond:20220624192328

まぁでも結果論から

現実バイト期間工にすらなれなかった若者存在するしifを語っても彼らは救われない

個人的には就職氷河期世代自分たちの鏡のような存在を生み出してしまたこから目を背けたい気持ち理解できる

何故なら就職氷河期世代から

話題豊洲会社

就職氷河期世代増田だけど、

就活の一次面接

女性からすぐ結婚して辞めるんでしょ?」

ってねちねち責めてきたな。

じゃあなんで書類選考通したんや!こんな会社絶対嫌だわ!って思った。

話題になってて思い出しちゃった

2022-06-22

就職氷河期世代支援を掲げてる政党はどこですか?

参院選でその党に入れようと思います

2022-06-21

anond:20220621211716

わし普通に下方婚してた女性だけど

結局男性収入が低い前提で子育て保育園。夜7時)まではなんとかできても

学童がないと小学校一年生の一学期が全部午前授業)でダメになる。

で、そのへんで男性側はあまり収入が低くて親戚の間で肩身が狭いのがいやになって業界日本一会社転職して私と同格の収入を得た。

それプラス完全共稼ぎだと親同居でもなければ子育て思春期以降)がうまくまわらない(高校生までは未成年で、複雑な問題対処できない。性犯罪とか)とか

体調の悪化とか介護かいろいろ問題が出て女性側が正社員雇用で働くのをやめた

今は■があるので自由業という名目お小遣いアルバイトしつつ減らしてアーリーリタイア

翻訳とかもやってた。機械翻訳の精度があがったのでOCRとかお盆特急しかこなくなってやめた)

 

二人とも就職氷河期直前の滑り込みセーフなだけだけどね

2022-06-20

喪女だし専業主婦という勝ち組の事は妬んでいるけど、再就職したいけれど採用されない48歳の専業主婦の人にはどちらかというと共感するんだよな

別に専業主婦に限らず何らかの理由仕事をやめざるを得なかった人なんて

結婚子育てのために簡単キャリアを手放した~とか言って責める人達病気離職した女性そもそも就職氷河期で躓いて最初から新卒就職出来なかった女性の事なんて想定すらしてないんだろうな

どうして全ての女性新卒大企業就職出来て、そこに定年まで勤められるという想定でしかさないのか

経験から就職に寛容になれば、独身の女にとっても生きやすくなると思うしもっと寛容になった方がいいと思うんだけど…

まあ、子育て経験だけを特別職歴として扱おうという趣旨なら反対だけど

そのツイートそこまで言ってはいなかったし

2022-06-17

氷河期世代安楽死に!

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e20a16978e32eb5e77ec419cac5de769aa0244e

イタリアで初の安楽死 事故身体まひ、44歳男性

男性は2回の訴訟を経て昨年11月許可を獲得。特別機械を使い、自分薬品を投与した後、家族が見守る中で亡くなったという。 」

…って、正直めちゃくちゃ羨ましい

年齢的にもちょうど日本就職氷河期世代と重なるだけに、感情移入した人も多いのでは?

日本でも安楽死が認められないかねえ

今日本で問題視されている少子高齢化って要は老人が多すぎるって事だから

無理に子供の数を増やそうとしなくても老人の数を減らす事で対応出来るじゃん?

就職氷河期世代はとっくに身体にガタが来ている人や、今現在もう人生詰んでてすぐにでも安楽死したい人も多いんだし

安楽死を認めて大量処分して欲しい

2022-06-14

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/gaiyou/pdf/r04_gaiyou.pdf

この資料を見ると「就職氷河期世代考察」もあるじゃん

「・就職氷河期世代は他の世代比較して、将来に対する不安を強く感じるなど、現在も様々な課題に直面。」

ってあるのに、ここは力を入れて報道しないのか。

2022-06-13

なぜ存在しないことになってるのか派遣村時代新卒就職

リーマンショック円高によって年越し派遣村が設置される前後、注目されていたのは実際に派遣労働を行っていた人たちが中心で新卒たちは派遣労働者と比較するとそこまで大きな注目が集まっていなかった
しかし、その当時新卒だった自分からすると何処の会社新卒採用を絞っており「お祈りメール」という言葉ネット上へ広く普及してしまうほどに新卒就職活動過酷だった

就職氷河期世代の人たちが「その当時は非正規雇用されるしかなかった」と言うけれど、自分たちの世代はその非正規雇用すら無かったんだ
それなのになぜか現在でもその当時の就職難については注目されることはあまりなく、はてな界隈ですらまるでそんなことは無かったかのように扱われる

若者右傾化がと心配をしているのであれば、なぜ若者右傾化してしまっている原因を調べないのか?
右傾化していないと思っている人たちは己に何ら間違いはなく、若者右翼保守勢力に騙されているのだと言うのか?

アナタたちがあの政権を生んだのではないか自分たちの就職先を奪ったのではないか
俺達の人生メチャクチャにしたアンタらの言葉聞く耳を持つと思うのか?

アンタらが自民党竹中平蔵へ今でも強い恨みつらみを持つように、若者民主党と当時の左派論客に今でも強い恨みつらみを持っているとは考えないのだろうか?

自民党だってどうのこうのじゃねぇんだよ
既に確定してしまった現状の結果として俺達の就職先を奪って人生メチャクチャにしたのは誰なのか?なんだよ

2022-06-12

anond:20220611203422

三十代半ばまでプログラマーだったけど、やりたいことがあって別の業界転職した。

自分新卒のころ、その業界知名度は今よりもずっと低かったから、どうすればその道に進めるのかずっとわからないでいた。だからおっさんになってから転職した。

 

最初は小さな会社だった。

大企業から案件おこぼれをもらって、それで基礎を学んだ。仕事量は多いけど、手取り 20 万なかった。

 

仕事に慣れたころ、会社経営が傾き始めた。他部署の業績悪化が足を引っぱり、テコ入れ精神論を売りにする外部のコンサルを雇うようになった。

自分のいた部署は堅実に売上を伸ばしていたのだけど、そのことが逆に経営からまれ最後部門ごと他社へ移籍することとなった。

図らずもまた一から出直しとなった。

 

次も小さな会社だった。

営業部の力が強く、どの営業担当から案件を回してもらうかで社内での立ち位置が変わった。

営業担当も互いに自分の影響力を伸ばそうと躍起になっていたから、社内はコップの中の嵐というより序列を争うホストクラブのようだった。

 

自分のいた部署は古いマンションの一室をあてがわれた。

ここでも基本的仕事内容は変わらなかったけど、プログラミングでの開発やブログ記事執筆もやった。資産管理や部屋の掃除(引き出しはGの排泄物でいっぱいだった)なんかもやった。

書いた記事はまずまずの PV だったと思う。業務上必要から ISMS も取得したし、案件入札に必要になるからと自前で資格も取った。給料は 5,000 円アップした。

半年くらいいると、世事に疎い自分にも徐々に社内の様子がわかってきた。要は自社経営IT スクールの受講生を、自社運営の就職サイトで他社に斡旋する、あるいは IT スクール講師をさせる、そういうカラクリエコシステムと呼んでいた。

 

ある日、上司に昼飯に行こうと誘われ、料理を待つ間に派遣先を告げられた。社内にいる人間人件費がアレだから外に出て稼いで来い、そう営業からお達しがあったと言う。

こうして入社から一年派遣社員となり、送別の昼飯はワリカンだった。

 

派遣先大企業系列会社だった。

仕事内容は変わらず、むしろそれだけに専念できてよかった。

プロパーどうしは人間関係がちょっとスギスしており、派遣社員プロパーに取り入りつつ、ちょっとした手抜きや仮病は見逃してもらっているようだった。

自分は自社の喧騒から距離をおけるようになった分、業務に集中するよう努めた。ただ、毎月サブロク協定の上限まで残業させられるので、月によっては時給換算で 1,000 円ちょっとになってしまうのが痛手だった。

生活のため食費を削っていたし、職場は密閉状態だったから、風邪インフルで倒れないよう健康にだけは気をつけた。

自分以外の派遣社員はみな二十代で、業務中もゲームに興じる廃課金ユーザーが多かった。意外だったのは、自分たちを派遣先に送り込んだ上司は何のケアもしない高給取りの無能呼ばわりされていたことだった(自分は非常に高スペックな人だと認識していた)

 

年を越して、4/1 から自社に引き揚げて開発プロジェクトに投入されるという話が進んでいることを知った。どうも次年度の契約派遣先と折り合いがつかず、交渉が決裂したようだ。派遣先課長が「あなた会社営業さんはなんであんな(強気)なんスかね?どうにかなんないんスか?」とこぼしていたが、何の権限もない自分にはどうしようもなかった。

ただ、自社に戻って開発をしたり、上司営業と顔を合わせてやりとりをする自分はどうしても想像できなかったので、自社の場当たり的な方針依存するわけにもいかないだろうと強く自分に言い聞かせていた。

 

タイムリミットが迫るにつれ、次年度の希望を聞かれる機会が何度かあった。自分業務優先で返事を先延ばしにしながら、周囲に悟られないよう履歴書を用意したり、面接を申し込んだりして少しずつ転職活動を進めていた。

 

年度末を迎え、担当営業からメールで次の配属先の発表があった。自分最後まで希望を伝えなかったこともあり、おつかれさまでしたの一言だけだった(これは自分が悪いのでしかたがない)上司とは結局、送別の昼飯以降は会うことがなかったように思う。

 

数日後、本社に出向いて退職手続を済ませ、4 月中旬までに希望の 1 社に絞って面接をくりかえしたり、SPI を受検したり、必要書類を揃えたり、そこそこ忙しかった。

 

翌月、大企業入社した。

給料は今の業界に来る前の水準に戻った。

ここまでくるのに 4 年ほどかかったけど、正直言うと本当に大変だったのはここからだったと思う。

まわりの若い同僚はこれまで見てきた人たちと違って教えられたことをすぐに再現できたり、適切に応用することができる人たちばかりなので、そこからさらに 4 年間は取り残されないよう無理をしたと思う(実際、ちょっと体を壊してしまった)

 

今はその業務から離れ、別のところに出向している。

今の職場仕事量が多くて辛抱の毎日だけど、もう少しがんばってみようと思っている。

 

……

 

ちょうど 10 年くらいになるので、これまでの整理の意味で振り返っておこうと思った。

就職氷河期世代から貯金だけはするようにしていて、老後の備えは何とかなるかもしれない。

おっさんになって人生をやり直す形になってしまったけど、いつも懸命だったし、自分との約束は守れたんじゃないかな(と思いたい)

 

あと、今週で IEサポートが終了するので、お気をつけください。

2022-06-11

インボイスに反対するなら労働基準法にも反対しろ

労働基準法はこんなに恐ろしい法律

労働者から会社無償奉仕する権利を奪う

・好きな生き方が出来なくなる

労働基準法回避のために名ばかり管理職にされることで他の権利を一緒に失う

・勤務時間管理という余計なコスト社会に支払わせる

・訴えられない程度のハラスメント無能ではクビに出来ず職場空気が悪くなる

簡単首にできないので簡単に人が雇えなくなる

これはつまり日本という国から、やる気・時間自由などの要素を取り上げてシュレッダーにかける行為なのです。

労働基準法日本国民が生み出す有形無形の様々な価値あるもの政府のやってる感のために取り上げる悪法なわけですよ。

なぜ、反対しないのですか?

インボイスなんて目じゃないぐらい邪悪です。

こんな法律があるから、なかなか人をクビにできないか就職氷河期が産まれたんです。

失われた20年をリピートして失われた40年へと延長した真犯人こそが労働基準法なわけです。

もしこれが本当に素晴らしい法律なら「どうして公務員には適用されないんでしょうか?」

そう答えは明白です。

法律を作っている人達はこんな法律は単なるごっこ遊びだと気づいているからです。

からこっそり自分たちだけ公務員法という別の法律適用するようにしているのです。

卑怯ですねー。

すぐ横で国民たちに不当な法律が突きつけられているのを自分たちが助かるための生贄として見捨てたわけですよ。

かくして政権与党のお爺さんたちのやってる感のために国民はこんな意味不明法律押し付けられたんです。

酷いと思いませんか?

こうしろああしろと言った張本人たちは安全地帯で「いやー自分たち労働基準法の外にいるからなー。羨ましいなー労働基準法に守られてて羨ましいなー」と棒読みしてるんですよ?

インボイス制度批判のついでに労働基準法批判しましょ。

2022-06-08

anond:20220607141101

酒鬼薔薇とか同世代の奴数人が起こした事件のせいで大人たちから若者への目線が厳しかった。そんで「結婚できなければお先真っ暗」感が強かったし、男は強くて稼げるのが当たり前・女は男を立てるものだった。(昔風に言えば)なよなよした男や生意気な女への風当たりは強かった。

女の場合「こういうファッションしてないとダメ」「美容体重を超えてる奴はデブ」という圧力が強くて、決まった型以外の格好しているとクソダサか変人認定。今より自由がなくて息苦しかった。

それと90年代半ばは「大学行っとけばなんとかなる」感があったのに、それも就職氷河期到来でパーに。大学行ったのにバイトしてるよwwwて中卒高卒からpgrされた。

男女平等がいいという思想が定着し始めた頃でもある。とは言えまだ男性優位で女がお茶汲みや灰皿洗いするのが当たり前であったし、よっぽど頭が切れる人以外は女というだけで何故か馬鹿にされてたし、セクハラマタハラは「よくある事」だとスルーされてたけど。田嶋陽子先生ヒステリックなほど声高に色々主張していたの、今になって理由が分かるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん