「ドンブリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドンブリとは

2015-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20150613211608

野菜野菜炒めとか納豆とか缶詰おかずにしてドンブリガンガン

そういうのは一般的に節食とは言わんのでないかな・・・

2015-01-23

痛い目見ないと永遠にからない人たち

親戚はみんなデブだ。

塩分糖分脂肪分のあるものをいつも食べるし、加えて酒は飲みまくるし、間食も多い。

買ってきた調理パンドンブリ飯に必ずマヨネーズいっぱいかけるし

ラーメン週3超えで食べてるし

晩ご飯はいつもから揚げとかカキフライとか揚げ物食べてるし

インスタント食品の頻度も高いし

ちょっと間があいたらおつまみポテチとかスナック菓子食べながら酒酒酒。

即小腹が空いて、なにか美味しい物はないかと冷蔵庫や棚を漁るデブのその姿は、人里に下りてきた熊。

そんなんだからみんな病気になった。

もれなく睡眠時無呼吸症候群だ。

何人かは病院治療器をもらって、それをつけて寝ている。シュノーケルみたいな機械をつけて、シューシューと空気が送られる音と機械音を立てなければいけない。

口をおさえている呼吸器部分が手でどかされると、送られている空気漏れてシュゴーーーと大きめの音がする。

同じ部屋で寝ている更年期の親戚は、機械をつける前は呼吸が止まっていないか気になって眠りが浅くなり、機械をつけてからは時折聞こえるシュゴーという音で目が覚めてしまうようになったため、リビングに布団を敷いて寝るようになったという。

デブはみんな糖尿病になってしまうか、脳の病気になってしまう。

透析によってつらい思いをし、その上食べたい物が満足に食べられなくなった親戚。

血圧で脳をやられ、身体もヨロヨロ、その上ボケてしまい人に迷惑をかけること以外何も出来なくなった親戚。

亡くなられた親戚は、血圧が200を超えている日が度々あったらしい。

なんでコイツらは自分の身にヤバいことが起こるまでクソみたいな食生活をやめないんだ?

周りから病院から、散々注意されてきたのに、それを聞かずに食べたいもの食べ続けて。

馬鹿だ。

私自身それはよくないよって止めたし、使う調味料塩分カット脂肪分の少ないものに変えて、献立も工夫するようにした。

それでもその献立に手を付けずに間食ばかりするか、外で食べ続ける。 

そんで病気になって痛い目見てやっと、もっと気をつけるべきだったとかほざきやがる。

お前の人生なんなんだ?

ブクブク醜く太って食い散らかして苦しんで死ぬ

頭悪すぎて見てられない。

2013-10-23

二郎ラーメンではない。

 ※この日記は http://blackcat.hatenadiary.jp/entry/2013/10/23/110037インスパイアされました。ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気

二郎」は「二郎である

ラーメンではなく、「二郎」というカテゴリ

ラーメン食べに行こうといって、「二郎」には行かない。

二郎好きな人は多いが、好きなラーメンを聞かれて、「二郎」を一番に答える人はあまりいないと思う。

二郎」は「二郎なのだ

二郎はこんな時に行く!

札幌へ行って、何食べようか迷っている時に、「やっぱり二郎にするか」となるのが札幌店。

買い物に出かけて、ちょっと軽めの昼食でいいかと思って行くのが歌舞伎町店。

気がつくと並んでいるのが二郎

なんとなく結局二郎

美味い、不味いではない

他県の人は、「二郎」が美味しくないという人も多いと聞く。

二郎は美味い、不味いと食べるものではない。味覚の基本みたいものである

花月食べて「なんか違うな」と思った時に、比較となっているのはオヤジの生ニンニクだと思う。

このオヤジの生ニンニク二郎

適正価格

醤油とんこつ系のラーメン屋にいって、味が「二郎」っぽいな~と思うことがある。

ラーメン屋にとって、「二郎」っぽいと思われたら負けである

「なんだ野菜マシねえのかよ」と思われているかである

キャベツもやしをしっかり摂取できるのが二郎

観賞用のGABAN(白)

二郎の特徴の一つとして、GABAN(白)があげられるが、あまり使われない。

初心者ラストスパートをかけるときには使うが、基本的には店主の味を頂く人が多い。

しかし、ドンブリの横にアレがないと二郎とは言えない、

あれを観賞しつつ、麺をすするのが二郎

二郎開店キャンペーン

二郎は年に1〜2回新店舗開店する。

開店日は店頭の列が長くなる。

たか100人限定ってだけでこんなに並んでるんじゃねーよ」と思いながら結局並ぶのが二郎

よし、お昼も夜も二郎

2013-04-11

七五調(七音節+五音節の形式)

固有名詞慣用句における七五調

墾田永年私財法(コンデンエイネン シザイホウ)

スリジャヤワルダナプラコッテスリジャヤワルダナ プラコッテ)((正しい読み方はスリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ))

天皇皇后陛下(テンノウコウゴウ リョウヘイカ)

東海道中膝栗毛(トウカイドウチュウ ヒザクリゲ)

王政復古の大号令(オウセイフッコノ ダイゴレイ

三井住友VISAカード(ミツイスミトモ ビザカード

大正漢方胃腸薬タイショウカンポウ イチョウヤク)

メトロポリタンミュージアムメトロポリタン ミュージアム)

水兵リーベ僕の船(スイヘイリーベ ボクノフネ

サインコサインタンジェントサインコサイン タンジェント


会話表現における七五調

マジかよ糞箱売ってくる(マジカヨクソハコ ウッテクル)

こんなの絶対おかしいよ(コンナノゼッタイ オカシイヨ)

中学生からやり直せ(チュウガクセイカラ ヤリナオセ

タラちゃんちょっとそれ取って(タラチャンチョット ソレトッテ)

母さんこの味どうかしら(カアサンコノアジ ドウカシラ)


キャッチコピーにおける七五調

巨人大鵬卵焼き(キョジンタイホウ タマゴヤキ)

地震火事親父(ジシンカミナリ カジオヤジ

俺とお前と大五郎(オレトオマエト ダイゴロウ)

光、ひろがる、ひびきあう(ヒカリヒロガル ヒビキアウ)

ラッパのマーク正露丸(ラッパノマークノ セイロガン)


詩、唄における七五調

どんぐりころころ」

どんぐりころころどんぶりこ(ドングリコロコロ ドンブリコ)

お池にはまってさあ大変(オイケニハマッテ サアタイヘン)


ギザギザハートの子守唄

ちっちゃな頃から悪ガキで(チッチャナコロカラ ワルガキデ)

15で不良と呼ばれたよ(ジュウゴデフリョウト ヨバレタヨ)


「丸竹夷二押御池

丸竹夷二押御池マルタエビスニ オシオイケ)

姉三六角蛸錦(アネサンロッカク タコニシキ)


平家物語

祇園精舎の鐘の声(ギオンショウジャノ カネノコエ)

諸行無常の響きあり(ショギョウムジョウノ ヒビキアリ)


二条河原落書

この頃都に流行もの(コノゴロミヤコニ ハヤルモノ)

夜討強盗偽綸旨(ヨウチゴウトウ ニセリンジ)

2012-11-08

サルでもわかる所得税入門 ~共働き世帯配偶者控除を妬むべき?~

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121105-OYT1T00715.htm

oakrw

家事労働を評価する事は良いことだけど、独身だって共働きだって家事はする。

育児介護の問題は、対象に対して直節支援するべき。

一人の収入家計を支える事が出来なくなった世代には、怒りしか感じない制度。 2012/11/06

真剣に怒りを感じてるらしいところ悪いけど、

この手の人達は単に配偶者控除意味をわかってないとしか思えない。


1. 38万円の控除の意味とは?

まず、基本的な人権の問題として、

「最低限の生活費に課税しちゃいけませんよ」っていう話がある。

これを当局は38万円としている。(今時の1年の生活費としてはすんごく安いけど今は置いておこうね。)


で、この38万円×頭数って言うのは

絶対に国から課税されてはいけない不可侵人権

マイナス人頭税とか人頭控除とでも言えばわかりやすいだろうか。


2.計算してみよう

これを踏まえた実際的な例として

保険とか入ってなくて家族も居ない超シンプル独身サラリーマン」の所得税計算してみよう。

年収400万円のA君は収入からまず給与所得控除ってのを134万円引き、次に基礎控除ってのを38万円引く。

で、その額から税率をかけて年税額を出します。

よね?

自分で申告しない人でもボンヤリとは知ってるでしょう。


この給与所得控除っていうのが「勤め人をやるにあたりかかる費用(超ドンブリ計算額)」であり、

基礎控除っていうのが、金額でわかったかもしれないけど前述の「人一人が生きていくための最低限の生活費」です。


3.扶養する頭数×38万円

そこでさっきのA君がもし専業主婦の奥さんを扶養していれば

自分の分とは別に更にもう38万円控除されます

これは単なる奥さんの最低限の生活費です。

更にA君がはてなアイドル(33歳)で禁治産者の兄、という人も扶養していたら更に38万円控除されます

基礎控除だの配偶者控除だの老親控除だの色んな名前の付く38万円控除は要するに

「その収入で食ってる頭数×38万円は生存権に配慮して課税できないね by国税当局」っていうことです。


oakrw氏達が勘違いしてるような、

家事介護育児に対する功労金、ではありません。全く違う意味のものです。

から扶養親族主婦ではなく就学年齢児童ニートでも同じ38万円控除でしょ。

(ちなみに小さい子供の控除は民主党のおかげでなくなりましたが。酷い話だ。)


4.共働き世帯専業主婦世帯に違いはある?

・奥さんが専業主婦のA君の世帯では、

 A君1人の収入400万円からA君と奥さん2人分の生活費76万円が控除されています

・奥さんと2馬力共稼ぎのB君の世帯では

 B君の収入300万円からB君の生活費38万円が、

 奥さんの収入300万円から奥さんの生活費38万円が、

 別々に(合計76万円)控除されています


共働き世帯がどう不利ですかこれ。

専業主婦世帯がなんか優遇されてるっていう話かな?これ。

(むしろ奥さんの給与所得控除のぶんBさん世帯の方が控除多いよね。これもすごく雑な比較だけど。)



少なくとも所得税の上では専業主婦が有利だなんてことはないし

妻の社会進出を阻んでるなんてこともない。

いい加減無知に基づいた議論は卒業して欲しい。

2010-05-29

親への暴力が抑えきれない

「顔面をパンチ」が想像で済むうちはまだいい。俺はもう親父の顔を何度も殴った。

 先日も夕食中に親父が俺に「女の腐った奴」だと言うからブチ切れた。親父だって会社潰して一億借金自己破産。法的返済義務が消えた途端安心し、再就職努力もせず今まで来た。自己破産しても親類への返済は道義的に続けるもの。なのに「真剣に」返済する態度がなく陰口を叩かれてるのが親父の姿だ。年金受給をいい事に「就職しなくても年金の範囲内の返済でいい」と軽く考えている。引きこもりの俺と再就職を怖がる親父と、どこが違うか?俺は親父のコピーとして育っただけ。そもそも親父自身が新世界に出る意欲欠如。俺だけ「女の・・」呼ばわりされる覚えは無い。

 俺は「自分借金も返さない奴はメシなんか食うな!」と親父を怒鳴りつけた。取っ組み合いで俺は親父の顔を殴り倒した。そもそも俺は親父への堪忍袋の緒が何年も前から切れている。親父に対しては「この人は信じちゃいけない。ついて行っちゃいけない」という結論に達した。俺は普段から「ケンカでは必ず親父の顔を狙う」と心に決めている。しかし、これは決して皆に暴力奨励しているわけではない。暴力なしで解決できるのが一番いい事は明らかだ。俺は親父の顔を殴る事にだんだん抵抗感が麻痺していく自分が怖いし、皆には「俺みたいになるな」としっかり伝えておく。

 親父は耳から血を流して自室に逃げ込み、中からドアを閉めたが、俺は収まらない。しがみつく母を引きずったまま親父の部屋の前まで追いかけていき、あらゆる悪態を叫びながら、ドアに向かってドンブリは投げる、温度計は投げる、花瓶は投げる・・その後5分くらい暴れまくった。

 俺たちは借家住まいなんで家に傷をつけたらマズいんだが、もちろんそんな事は怒りの最中は忘れている。「キレる」って状態はそもそも「借家だから我慢」なんて理性的判断が出来ない状態を言う。

 親父はたまらず隙を見て自室からも逃げ出し、「病院に行く!」と言って車で慌ててどこかに逃げていった。「病院に」というのはもちろん嘘で、日曜の夜だったから開いている病院などあるわけがないのだ。夜間救急病院に行くにしても、借金一億の我が家には、その1回の治療費を払う余裕すらない。実際には親父は、どこかで車中で一泊し、俺の怒りが収まった頃を見計らって翌日の朝7時頃にまた戻ってきた逃げる時にすら「病院に」などと体裁を繕おうとした親父にはヘドが出る。素直に「怖いから逃げる」と本心を白状する強さはないのか?その方がよっぽど「可愛げ」がある。

 俺に向けて「女の・・」と言った親父がそれでは男らしいかというと、全くそんな事はない。実際親父は一晩の非難から戻ってきた後に俺と同室でメシが食えなくなった。俺が食堂に入ると、親父は自分の分のメシやオカズお盆に載せて自室に引きこもり、1人でビクビク食うようになった。引きこもりの親として、子供から尊敬や信頼を失う最悪の対応パターンである。俺を「女の・・」呼ばわりした以上は、親父は自分の強さにたいそう自信があるんだろうから、俺から殴られようが何だろうが堂々と俺と一緒にメシを食えばいいのだ。それが出来ないというのは「俺(=親父)は弱い」という事を態度では認めたも同然だ。それはいい・・親父に限らず誰にも弱さはある。悪いのは、弱さが態度に現れていながら、口では「俺は弱くない」などと虚勢を張る事だ。言行(げんこう)は必ず一致していなければならない。

2009-09-15

北海道九州から高速道路料金の無料化って、やっぱりおかしい。

という2chとか、はてサ民の声の方が正しい気がする。それ以前に、「高速道路無料化」という言い回しが一人歩きしてしまっている。

僕の立場は、「無料化に条件付き賛成。少なくとも償還済み路線は値下げはすべき。」という立場です。

高速道路無料化」の議論のもともとは、「『建設費償還が償還されるまで有料、それ以降は無料』という前提で料金を徴収してきたはずなのに、償還後も料金徴収が、引き続き継続されていて、しかもドンブリ勘定になっているのはおかしい」というところだったはず。だから私は、この原則を各高速道路に適用して議論することで、自ずと結論が見えてくるはずだと思っている。

たとえば、すでに(初期コストの)償還が終わっているはずの東名名神などは無料化(の方向)で検討すべき。

一方、まだ(初期コストの)償還の終わっていない地方高速道路は、償還される、またはある程度の償還があるまで料金を徴収すべき。

とはいえ、東名名神等をいきなり無料化すると、維持管理費の問題もあるし、交通政策上の問題(インセンティブ)、受益者負担の問題もある。だから、ある程度の料金徴収は必要だとも思う。

そこで、各高速道路ごとに、高速道路料金(初期コスト+維持コスト+社会的インセンティブ)や高速道路関連の収入(PA/SAの場所代・出店料)・支出を切り分けて計算して、本当に必要な料金だけを徴収する方向に向けていくことが、「高速道路無料化」の議論だと私は思っている。

そういう考えの下だと、北海道九州で「無料化」するのは違和感がある。少なくとも初期コストを償還するまでは料金取ろうぜ?あと償還しきれてない分はどの財源で払うのさ?受益者負担って言葉知ってる?と、言いたくなる。

2008-09-25

すき家広告に、キン肉マン

前はちがう柄のドンブリだったろうが。

共産党ポスターに、「わたしたちはモノじゃない!」

あんたら唯物論者だろう。節操がない、節操が。

2007-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20070409152403

丼物を好きな人がうどんを食べて「なにこれドンブリに入ってるのにご飯が無いよ」と文句を言っているような光景想像してくれれば。

ドンブリ小説、丼物=文学うどんラノベ

ラノベ小説というか、ラノベスタイルとしては小説なんだけど、いわゆる「小説」ではないというか。

2007-03-26

皿 食うわ あんこ食うの? 

http://anond.hatelabo.jp/20070326211147

このドンブリーをブクマして「皿 食うわ!」タグを付けると、あなたにあんこ食うが訪れます。

本当DE酢。

Gya食うに結うと「それ食らい楢しりとりブクマする」なんて言ってあんこ食うブクマを拒むような、お米のピュアな人間には飯がおとずれます。

これも本当DE酢。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん