「作曲者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 作曲者とは

2021-04-29

今ハマってる曲

SHOP99テーマソング

無駄ベースラインがかっこいい

店内でベースの音なんかほとんど聞こえないはずなのに

無駄ベースラインがかっこいい

作曲者のこだわりと情熱を感じる

ハイレゾアップコンバートして聴いてる

2021-04-08

今更気付いた、同じだよ系豆知識

映画南極物語」 メインテーマ映画ブレードランナー」 のエンドタイトル(でけでけでけでけでけでけでけでけどんどんどんどんどんどんどんどん)が似ていると思ってたら作曲者が同じだった

劇場版銀河鉄道999主題歌と「ニルスの不思議な旅」オープニングテーマが似ていると思ってたら作曲者が同じだった

劇場版さよなら銀河鉄道999」の発車シーンBGM劇場版「SPACE ADVENTURE コブラ」のBGMが似ていると思ってたら作曲者が同じだった

こういう思い付きをすぐに調べられるのもインターネットのおかげよね

2021-04-04

ライブしかった〜お寿司美味しかった〜

推し声優アーティストデビューした。

今日デビューシングルを提げてのミニライブで、約1年ぶりにライブに現地参加した。

何が楽しいって、まずおめかし楽しい

おろしたての服を着るのは気持ちいいし、手持ちのものと組み合わせて、イメージカラーに近いコーディネートに仕立てられたのも嬉しい。すごいおしゃれってわけじゃないから。

ネイルも久々にした。

元々上手くなくて、久々だからさらに下手になってるかな…と心配だったけど左手はすごくうまくいったと思う。チケットと一緒に記念写真でも撮っておこうかな。利き手である右手は散々で、親指と人差し指しか塗れなかったけど。(それ以外の指はあまりにも酷くて全て落とした)

ライブ自体も本当に本当に楽しかった!

トークコーナーではお便りが読まれ名前呼んでもらえたし、推しの素直さがそのままサービス精神旺盛として現れるところも素敵だった。

そもそも初っ端登場してすぐに泣き出したのも愛しくてたまらなかった。私も秒でもらい泣きした。

ライブパート声優になる前にとても力を入れてた歌唱力遺憾なく発揮されて、好きなパート歌声は聴いてて喉の奥がツンとなる。世界観の詰まっていて小技の効いた曲だから、それに合わせて遊びのある振り付けなのも良くて、指先まで見てて楽しかった。書き出し始めたら止まらなくなりそうなくらい、好きなところがまたたくさん増えてしまった。

それから、私は学生時代同人音楽ネット発のインディーズレーベルにハマってたことがあるんだけど、作曲者がその界隈出身の人で、それもなんだかときめいた。そしてもちろん、今回書き下ろされた曲自体ものすごく好きだった。インストでも何回も聴いてる。

音楽が好きになれないとハマれない性質から本当に救われた。推し解釈違いのプロデュースをされることが一番心にくるから

そしてなんといっても、ライブの日に食べる寿司の美味しさといったら!

1日で全2公演やるスケジュールでその両方に参加予定だったので、公演と公演の合間に食べた。2公演目の終演後だと遅い時間になってしまうし、ライブ鑑賞もカロリーを使うので公演の間にちょうどよいご飯を食べるのがコロナ前のお決まりだった。

公演の間に食べるちょうどよいご飯、それが寿司。入るのに待ちさえしなければ、注文すればすぐに食べれるし、量のコントロールも容易だ。

提供の早さでいえばラーメンもいいんだけれどもちょっと多いし、食べ終わったらすぐ出なきゃいけないし、ダラダラ食べるもんじゃないし。

その点、寿司は魚と米。アタるような生魚を出すのはそもそも寿司屋ではないので、腹痛の心配はないし、味に外れがあることもそうそうない。ちまちまと食べても罪悪感がない。カロリーも適度に摂取できる。寿司パワーでライブを乗り切れる。

他のライブに参加するオタクが周りの席にいることも少ないし(オタクファーストフード店ファミレスに入りがち)お一人様は基本的カウンター席だから落ち着いてたべれるのもポイント高い。

しまあじ食べてお茶を啜りながら1公演目を思い返す時間なんて最高だったなぁ。

はぁ…高級ファーストフード万歳

ライブが最高でお寿司も美味しくて幸せだ!

デビューおめでとう!!!

※一部フェイク入れてます

2021-04-01

anond:20210401174340

自分は今でいう陰キャだったので、歌詞は覚えてるけど、子供の頃は夕方おニャン子なんて観てなかったんだよなあ

から田代まさしとか片岡鶴太郎の全盛期を自分あんまり観てないから、YouTubeで懐かしの映像みたいなのがあっても記憶にない

おニャン子みたいなのは小中でも陽キャヤンキー嗜好品だったし、

アニメとかSF小説好きは宮崎事件に便乗した宅八郎マスコミ偏向報道扇動された陽キャに後ろからいきなり蹴られたりとか、

田舎だったこともあって、そういう差別普通に存在したよなあ

今は三鷹殺傷事件犯人トーマスとか、パチンカスとか、ヤンキーの方がアニメ好きなぐらいで、時代理不尽に変わるものだよなあ

(逆に自分の方がゲームとかアニメかに興味を失ってる。開発とか作り手側の話には興味あるけど

からおニャン子は当然、チェッカーズみたいなのも陽キャ側の嗜好品で、比較最近まで見るのも聴くのも嫌だったのだけど、

そういう幼少期もあったので、個人的日本楽曲が嫌いというか偏見があったのだけど、

自己満足他人が知らない曲を弾いて周囲を白けさせるぐらいなら、

不愉快だけど他人が喜ぶ楽曲を弾いた方がウケるというか、仮に自分が下手でも逆にある程度許される安心感があるというか、

(知らないものにほど攻撃的になる人っているからなあ…

庵野さんも言ってたような気がするけど、自分面白いことをやると売れない、だからやらないです、だったか

自分軸でなくて他人軸でないと色々とつらい面もあるし、

自分が嫌いな曲は耳コピできない、演奏できない、自分が嫌いなもの理解しようとしない、というのもどうかと思ったので、

チェッカーズとか奥田民生とか、ヒットした曲は好き嫌い関係なく耳コピしようとするようになったんだけど、

そうやってるうちにヒットの法則みたいものも見えてくるわけで、

逆にどれだけ他人日和らない曲を作るかの参考にもなるわけで、

ジュリアに傷心だったかな、耳コピすると作曲者意図を感じることがあって、なんか色々面白かった気がするし、

うろ覚えだけどチェッカーズ側で用意した別のジュリアがあったらしくて、それは結局却下されたみたいなのだけど、

それはそれで聴いてみたかたかもなあ、と思ったのでした

邦楽なんちゃってモータウンとか黒人音楽っぽいのも面白いんだよなあ

公式の「やめろ」は、人々にとっては饅頭こわいでしかない

或いはダチョウ倶楽部鉄板コント、「押すなよ!?」か

そういうのをカリギュラ効果と言うらしい。

たとえ話をしよう。

CAPCOMの青いロボットゲーム(9作目辺り)の主題歌がある。

その曲の心地よいリズムに合わせて、異常性癖者が金玉を振り回す動画を合わせたクソコラ動画を、どこかの界隈が作った。

作曲者は怒った、「品性を疑う使い方はやめてくれ」と。

するとどうだ?彼等は更に動画を作った。作曲者の怒りの言葉揶揄してそれらを「品性」「はい品性」と言い、完全にネットミームとして固着させた。

作曲者は黙るしかなかった。


とある漫画家動物たちの日常漫画を描いた。

その漫画キャラたる少々ブサイクカエルが、「最高にキモチェェェ!」的な事を口にした。

そこから、何故かその国の右翼(それも俗に言うネトウヨネオナチじみた、過激下劣な連中)が、自分たちシンボルとしてカエルアイコン化した。

クソコラによりカエル原作では言ったことのない差別発言過激リベラル思想発言をし、彼らのシンボルを持って振りまくキャラにされた。

作者は悲しんだ、そういう使い方イクナイと発表したり、悲しみを述べた。

でも現状は変わらなかった。だから作者は作中でそのカエルを死なせた。

それでも現状は変わらない。

カエルの亡骸は掘り起こされ、アンデッド、或いは亡骸を機械化したサイボーグとして生き返され、未だ彼らの思想暴力に用いられる兵器にされている。



公式が「やめろ」というのは、反逆心を駆り立てるだけなのかもしれない。

2021-03-18

anond:20210318081615

上の人も言ってるけど、あくま管理してるだけだぞ。

たとえば替え歌二次創作に相当)をつくって発売するためには、当然権利である作詞者・作曲者許可を取る必要がある。

JASRAC許可を取ってもダメ

2021-01-31

ボーカル偏重意識を変えていこう

曲を称賛するにしても批判するにしても作曲者に注目せえ

2021-01-25

Vtuberイメージを染められるフリー音源の作者が可哀想

ある切り抜き動画を作って、BGMのない部分にフリー音源を使ったら

まったく関係ないVtuberコメントしたやつが個人的に悪印象をもっている)を連想するから使うな

という理不尽コメントをされた。

そいつは即刻NGにしたが、使用者によってマイナスイメージを受け付けられている作曲者が気の毒になった。

自体は良くても運悪く悪質な(あるいは単にアンチが多い)利用者に気に入られたら日の目を見なくなることもありえるなんて。

勝手に上書きされた悪いイメージを塗り替えるくらい使ってあげたいと思った。

2021-01-19

音ゲーに対するセガ姿勢は正解

シリーズ物メジャーバージョンアップでは当たり前になった旧曲の削除。

今回は特にKONAMI曲の一斉削除があり、両者の関係性がどうのだの、パクリ疑惑(疑惑っていうかパクリだわな。これについてはもう少し後述記載したい)で怒られただので半ば一方的セガ悪者にされてる風潮があったので、視点を変えて反論したい。

・金にならんなら要らん。だから消す。

これはKONAMI曲以外にも当てはまりますね。流行りの曲を収録してコラボイベントとかやって限定アバターなりを貰う事により売り上げが伸びてユーザー優越感も感じたりする。

流行ものなんだから当然流行りが過ぎればよっぽどの好き物でも無い限りは飽きてプレイ回数も減り、別の流行り、新曲をやり始める。

これは当たり前であり、そうでなきゃバージョンアップする必要性が無くなる。

なのでKONAMIとの関係性の良し悪し以前に

あのエレクリが移植!すげーw

とか

エヴァンスも入れるのかよwバカじゃないのww

で盛り上がる話題性が昔ほど無くなったのである。飽きたとも言える。

移植によるインパクトが無くなり、ただただ他社移植による契約手続きなり契約更新料なりで金ばかりかかってインカム増えないんなら、契約切って削除するよね。金にならんのだから

パクリだろうがなんだろうが初期費用が安くて金になるなら使う。要らなくなったら捨てる。

んで、こっから最初に書いたパクリ疑惑曲の話題ね。

これも話題性という意味では手段として多いに有り。

ホントだwまんまパクリじゃんwダメだよこれw

怒られるぞwいい加減にしろw

こう反応させてあーだこーだ言って広めた時点でセガの勝ち。なんにもしなくてもユーザー宣伝してくれてるんだから

これでどんなもんなんだ、どんだけ似てるんだよでインカム増えれば良し。やり過ぎだなんだで炎上するようなら削除すれば良し。

自体BMSというグレーすぎるグレーな界隈から持ってきたもんだし、アマチュアないしプロ手前の作曲者が作ったもの契約料もプロに頼むよりは安いと思う。

自社で作る手間が省け、安くあがって話題になってインカム増えれば良し。ダメで叩かれて炎上して、巡り巡ってやっぱりBMS曲はアカン。グレーな界隈だったけどこれをきっかけにKONAMIが本腰入れてBMSに対する扱い方を変える(最終的にはBMSを潰す)となったとしても、その費用時間手続きで苦労するのはKONAMIなのだ

セガは金になりそうな物と手段を使ってみただけ。

・じゃあBMS無くなったら溢れたコンポーザーはどうすんの?セガ恩恵受けてたじゃん。

BMSが無くなるとなるとまあ行き着くところはここになりますね。某Bから始まるイベントとかの優秀者もここからスタートしてプロになったりしてますからね。

建前上ではイベントプロになる為の足掛かりではありませんとか将来的に企業製品に収録されるのが目的ではありませんとか綺麗事書いてますが、本音の部分では曲なりMVなり作る人にはプロになりたい、これでメシを食えるようになりたいと考えて動いている方が少なからずいるはず。

なんでそう思うって近年のBMSイベントがただのプロデビュー予選会になってるから

BMS、それを取り巻く環境が好きだから曲を作ってて、結果的プロになった。そういう素晴らしい道のりを辿った方もいるでしょう。

それとは逆に、プロになりたい、曲を作りたい、だから宣伝手段としてBMSイベントを使う。曲の話題性企業の目に止まりオファーが来たら目的達成。

汚いやり方とか不真面目だとか言われるかもしれませんが、これも一つの手段です。なりふり構わずに使えるもん使って勝てれば良いんです。

からなりふり構わない人はたとえBMSが無くなったとしてもすぐ様別の手段で売り込みを始めるだろう。各種配信手段しかり、元々企業が用意している公募フォームを使うなり。

結局は金になる事、金を稼ぐ事が企業プロに求められる。一つのやり方に固執する事なく、なんでもやり、汚かろうがなんだろうが使えるもんは使って金にし、失敗したとしても被害は最小限に抑える。

セガ過去話題性となり無駄になった他社曲とその費用を削り、少ない費用と新たな話題性に力を使って金稼ぎを試みた。

失敗するかもしれないが、最終的に最も労力を費やすのはライバル社だ。セガはその間にまた別の話題性に試みるのだ。

2020-11-24

anond:20201122184253

これすごいわかるんだけどな。

例えば音楽だったらカバーアルバム出すとするじゃない?

そのカバーアルバムオリジナルの人が「出すな!」という止めた例があるんです。

同一性保持権といって「著作者人格権一種であり、著作物及びその題号につき著作者著作権者ではないことに注意)の意に反して変更、切除その他の改変を禁止することができる権利のことをいう(wiki)」有名な例だと「大地讃頌事件」とか。これはPE'Zが大地讃頌カバーしたところ作曲者佐藤眞さんが著作権法上の編曲権および同一性保持権侵害作曲者佐藤眞さんはアレンジ等全て完璧カバーする以外は認めない)であるとして差止請求したもので結果PE'ZのCDは出荷停止になりました。

この判例を見る限り望まぬ二次創作を止める事が出来るのですが、おそらくそれやると反感買うのでやらないのでしょう。

こうした権利のほかにも、音楽場合音楽二次創作というべくカバーアルバムとかは著作権料を支払う必要があり、作者自身にも収入となりますが、マンガ二次創作って作者の収入にならないわけないのも納得できないんですよね。

もう少し原作者への配慮必要なのでは無いでしょうか?

2020-10-29

鬼滅の刃映画見た。劇伴以外はよかった。劇伴がびっくりするほど合わなかった。

「悲しいよお〜悲しい〜すごく悲しい〜〜うわ〜〜〜!!!」みたいな劇伴ってほんとにキツいのな。エモがうるさくて集中できねえ。山場になればなるほど白けさせてくるからなおさら

うるせえ…頼むからかに浸らせろや…へんな英語合唱かいらんからマジで…とか思いながら見ていた。それでも十分感動できるんだけどさ。バトルシーンも効果音もカッコいいし演出がよく効いてる感じがする。なのに劇伴で感動が半減する。

IMAXで見たのもかえって悪かった。ハイハットの音がいろんな方向から聞こえてくるのが意味不明だった。あの環境海苔音源鳴らされるのまじでキツい。いいから抜くところをちゃんと抜け!そしてアカザの血鬼術にもっとウーファーを使えや!!

うろ覚えだけど劇伴主題歌の人(作曲者)と同じだったよな確か。主題歌はいいんだ。曲の展開も歌詞ストーリー大事なところを丁寧に翻訳してる感じ。なんならラジオ流れる主題歌を聴いて見たくなったくらいなんだよ。

ジャンプ読者歴は長いけど劇場版映画館で見たのは多分初めてだ。どれもこんなもんなんですかね。鬼滅だから性的にまだいいけど、チェンソーマンアニメ化するときこんなんしやがったら許さねえからな。

2020-10-26

セルフカバーっつーのが嫌いなんですよ。

普通カバー曲は好きなんですよ。

トリビュートアルバムなんかもう大好き。

歌い手によって色んな表現方法があって、その曲の深みをもっと知られるというかね。

アレンジや、楽器隊も含めて元曲との違い、どこをどうしたかとか一生懸命聞いてしまますよ。

でもセルフカバーはだめなんですよ。大嫌いと言ってもいい。

どうしてかって言うと、やつら、「こっちが本家本元でござい」って顔をして出てくるんですよ。

違うんですよ。私の認識では、セルフカバーであっても、一介のカバー曲にすぎないんです。

一介のカバー曲が元曲に対して「どうです?この歌い方の方がその曲の良さをもっと引き立てられるでしょう」って態度をしてたらどう思います

それが何故かセルフカバーではまかり通るんですよ。

実際にファンほとんど上記の通りのことを言っていたこともありますよ。「これが正解」とか、「模範解答」とかね。

そりゃ、作詞作曲者カバーしてるのだから普通カバーよりかは凄いことかもしれません。

その曲の理解度に対しては元のアーティストを上回っているんでしょう。

でもそうじゃないんですよ。その曲は、その人の曲という前提で作られ、その人のために書き下ろされたものじゃないですか。その人の持ち歌じゃないですか。

それをちょっとだけ時間が経って、セルフカバーして、模範解答とか言われたら、変でしょう?

誰のために書いた曲だったんだ、ってなるじゃないですか。

まずはその曲を、その人のために書いた曲として大事にしてほしいんですよ。その上でセルフカバーなりなんなりしてほしい。

例えば、凄く時間の経った後で出すとか、その人の何らかのイベントに合わせて披露するとか、自分のじゃなくその人のアルバムの方に入れるとか、そういうリスペクトを感じるやり方でですよ。

カバー曲だったら、元曲に対するリスペクトがあって当然、でしょう?自分の関わった曲でもそれは変わらんですよ。

2020-10-22

ゲームの曲が歌になったケース、またはその逆

ゲーム作曲者が後で自分(もしくは自分所属するグループ)で歌詞つけるなりアレンジするなりして歌にした曲ってありますかね。

※そのゲームタイアップで結成されたグループは除く

例えばこういうの

曲名作曲者ゲーム発売年 機種 ゲームタイトルボーカル(グループ名)歌発売年
All Clear 中村正人 1992 メガドライブソニック・ザ・ヘッジホッグSWEET SWEET SWEET吉田美和(DREAMS COME TRUE) 1992

またはその逆のケースもないですかね。

曲名作曲者ゲーム発売年 機種 ゲームタイトルボーカル(グループ名)歌発売年
恋人のいない夜 タケカワ ユキヒデ 1992 スーパーファミコンソウルブレイダー HOW CAN I BELIEVE IN LOVE タケカワ ユキヒデ(ゴダイゴ) 1984

例であげた情報が間違っていたらスミマセン。言いたい事が伝わればいいのですが。

2020-10-21

にじさんじ権利意識特別高くもないのに高いことにされてる不思議

anond:20201020091245

本件とかもそうだが、にじさんじも何度も権利関係トラブル起こしてるのにホロライブと比べて権利確認がしっかりしていて健全だ。なんて言われてるのははなはだ疑問だ

実際にはトラブルを起こしても内々のうちに対応したりこっそり非公開化して誤魔化したりで公式謝罪文を出していないだけなのに。

2020年10月未遂) School Days L×H(※PS2版)

ただし過去にも複数回別のにじさんじライバー配信したとの情報もあるがぬまきちは認知していなく限りなく怪しい模様

2020年10月6日 Among us 日本語化Mod規約無視

2020年7月12日 ロックマンX2

非公開化 権利確認してなかったように読み取れるライバーツイート

2019年07年17 ニューダンカンロンパV3

スパチャONにしていた 非公開化

2020年6月4日 筋肉番付

非公開化だんまり TV関係だし権利厳しいのでは?

2020年6月 ニンテンドーDSソフトキャプチャしてのライブ配信

DSソフトDS本体を改造orエミュでないと画面キャプチャできないので任天堂の許諾があっても違反可能性大

2020年5月頃 未許諾の楽曲に対して歌ってみた投稿

作曲者問題視した後に和解が成立して対象のライバーから謝罪は出ていたのが間違いなく無許諾

https://note.com/kukkurina/n/n80e3695aa799(この記事から事例をもらった)

はてなーが絶賛していたがここ最近だけでもこれだけ許諾の怪しい話が出てるのに、ネット上はほとんど表沙汰にならないままで済まされてるせいでクリーン扱いされてるのは納得いか

2020-10-18

編曲者検索できる音楽検索エンジン作ってよ

最近って色んなモノの検索エンジン流行ってて、はてなでも宣伝してる人いるじゃん。

なら要望があるんだけどさ、編曲者検索できる音楽系の検索エンジン作ってくれね?

検索したらspotifyとかTUBE公式に飛べるような感じで。

理想だとそれらのサイト使って自動的プレイリスト生成してくれて1時間ぐらいその編曲者の曲が聞けるといいかなあ。

編曲者って結構大事だと思うんだけど、微妙に軽視されてるよね。

ある人がいつもとちょっと違う作風でいきなりブレイクした曲って実は編曲者が裏で頑張ってその人の強みを世間向けに加工してたりするんだけどな。

そういう「実は数々の名盤のうらで暗躍していた編曲者」ってのが結構いるんだけどな。

つうか、作曲者での検索も今はまだまだ弱いよねえ。

歌手以外はモブだとでも思ってんのかねえ。

2020-10-17

anond:20201017182333

おっさん張り切っちゃうぞー(´・ω・`)

なおアニメ自体の出来が最悪なのも入ってるのが、それは横に置くものとする

OPがいいアニメってEDもいいことが多いよね

アニメ使用箇所アーティストYouTubeコメント
ロードス島戦記OPAdesso e Fortuna ~炎と永遠新居昭乃youtu.be/ix6lSIJzRmY雰囲気ありすぎる名OPEDもいい。ギリ90年代
ロードス島戦記ED光のすあし石橋千恵youtu.be/fp29JgnJojkリメイク。本編糞だけどOPEDは良かった
トラブルチョコレートOPC.H.O.C.O丹下桜氷上恭子youtu.be/LE4fwV1nHe4MCATプロデュースロードスと逆の意味でギリ90年代
ブルーシードOPEternal TruthTAKADA BANDyoutu.be/QUN6M5t5iyoマダオは歌上手いんだぜ…
ブルーシードEDTouch and Go!!林原めぐみyoutu.be/XB2nRyXOz28林原タイアップ級ではマイナー曲。しっとり
万能文化猫娘EDおやすみなさい 明日おはよう林原めぐみyoutu.be/oNTyuShHroA林原黄金期の曲調で一番好き
万能文化猫娘OPFine Colorday林原めぐみyoutu.be/wCuEtZO4q8kOPのサビ好き
セイバーマリオネットJOPSuccessful Mission林原めぐみyoutu.be/jtL-Iw1B7Bs林原代表曲の一つ
セイバーマリオネットJOPI'll be there林原めぐみyoutu.be/ddmAv4g1DBo削除対策?でボーカル小さくされてるけどいい曲
アキハバラ電脳組OPBirth奥井雅美youtu.be/oU4XbnUKtLUこれすき
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコIIOPそうだ、ぜったい。奥井雅美youtu.be/bU7Pw8lYf7Uプロデューサーと決裂する前の奥井雅美のこの曲調好きだった
爆れつハンターEDMASK奥井雅美松村香澄youtu.be/Fd2wNPVl02Yあんまりない曲調
YAT安心宇宙旅行OPHEAVENHIMyoutu.be/GszKSmnu-lY放送1996年
こどものおもちゃOP19時のニュースTOKIOyoutu.be/B2oxtp2LIrkジャニーズ作品にあってればいいと思うんだよね
あずきちゃんED夜明RAZZ MA TAZZyoutu.be/W-ytg_jzqgIV系だけど名曲
ロミオの青い空OP空へ…笠原弘子youtu.be/jKtPsIvOoFM本編まともに見たこと無い
魔法陣グルグルOPMAGIC OF LOVETOo'syoutu.be/CQjtjtOSj6cOP演出が好きだった
魔法陣グルグルEDWind Climbing~風にあそばれて奥井亜紀youtu.be/lRa95E0TdkQ歌詞、曲調共に名曲
赤ずきんチャチャEDチャチャにおまかせ鈴木真仁桜井智・赤土眞弓youtu.be/DMR3XeVVTsg大地監督出世作
KEY THE METAL IDOL最終話ED手のひらの宇宙岩男潤子youtu.be/8CmZHFWpxt4マイナーOVA。ああ懐かしい
神秘の世界エルハザードOPメイン・テーマ長岡成貢youtu.be/rNQ8dKilBXsインスト。このOP好き
天地無用!魎皇鬼OP天地無用! 魎皇鬼のテーマ長岡成貢youtu.be/9KYOj7FylVEエルハザードと同スタジオ、同時期、同作曲者
エルハ洋風ファンタジーで、こっちは和風SF。どっちも好き。
カウボーイビバップOPTank!菅野よう子youtu.be/T6zDfxZ4NcEインストと言えば…の定番
トライガンOPH.T今堀恒雄youtu.be/4aDuTtJCq-Uインストと言えば…の定番その2
かってに桃天使OPBelieve桑島法子youtu.be/AQtMtCanSNcゲームだけどほぼアニメノベルゲーのアニメーション版)
京アニ制作

ぐぐりながら、うわなっついなーとか言いながら

暇に任せてリスト化したら結構すごいことになったがまだまだ全然足りない(´・ω・`)

2020-09-27

anond:20200927152758

例えば欅坂46の黒い羊とかは出だしの音が低すぎて、それだけの声域をカバーしている歌手歌唱力定評のある人を入れても限られてくる。

もっともそれは平手友梨奈等の特定メンバーが歌えればそれでいいという考えで作られたのかもしれないが。

また往年の小室ファミリーX Japanは明らかに苦しそうだったし、作曲した当人歌い手のことはあまり考慮していなかったような言動をとっている。

最近でもKing gnu井口理が白日のレコーディングの際にデモテープを聴いてあまりの難しさに戸惑ったというような発言をしていたりする。

もっと作曲者が「これくらいなら大丈夫」と決め打ちで曲を作ってしまうより、自分に易々とできることだけ歌手本人に好きにやらせしまったほうが

ライブ再現することの難易度が下がることはどう考えても明らかだろう。

2020-09-24

NHKヒストリアを見て

なんとなく通ってた小学校校歌を誰が作曲したのか知りたくなってググってみた

とっくの昔に廃校になってるんだが、ネット上に楽譜付きで公開されてた

で、作曲者はこう言っては何だけど有名人ではなかったんだが

それとは別に驚いたのは、この校歌主旋律とは別に低音パートがあったこである

全く知らなかった

というか卒業生のうち知ってるのは何%だ?

公開されてたサイトでは、市内の他の学校校歌楽譜も見れたので眺めてみると

古い学校ではパートが分かれてないものもあったけど、たいていは二部合唱になってるのな

校歌の低音パートを歌ったことある人いる?

2020-09-18

anond:20200918105215

ボカロ作曲者に対して歌い手が即歌って再生数大差ついてるときリスペクトなのはして欲しいと思ったものだよ

カバーもそれと同じでカバー元へリスペクトして欲しいと思うわけですよ

なんかフリーライドしてるようでカバーする奴は見てて不快なっちまうんだよなぁ

2020-08-26

ネット民みんなJASRAC嫌いなななかJASRAC派をやってる

うえで、東洋経済NexToneというJASRACみたいなことをしている株式会社インタビューを公開したのを読んできた。

https://toyokeizai.net/articles/-/369759

オタクavex(経営陣)アレルギーという、マジョリティからしたら徹底したはみ出しものなのだが、記事については「みんなが良いと思うからこうするべきですよね!」と言うにはやはりちょっと思慮が浅い…素直に言えば文句がある。端的に言えば商業主義と安売り精神が過ぎる。いや、これは結構どのアーティストもそうだと言えばそうなのだが、avexのギラついたソレはやっぱり酷い。今回のインタビューで「だからavexは嫌われる」ことを表す一文がある。

エイベックス積極的テレビCMや大量のサンプル版など、お金をかけてCDを売っていたが、使用料徴収されると宣伝費は削られる。アーティストプロダクションにも収入は入らないのに、著作権者にだけ使用料が発生するのは不合理だ。そもそもプロモーション著作権使用料徴収するのは、世界的にも希少と言える。

この一文を読んで何とも思わなかった方向けに説明を入れると、テレビラジオJASRAC委託楽曲を流すと使用料が発生するのはイメージが湧くと思う。加えてCD生産する、楽曲を使った映像制作する場合も「作ったときに」著作権者使用料を払う形となる。avexの言い分は「予算をうちが出して作った曲のプロモーションで、どうして作曲者作詞家たちにお金を払うんだ」ということになる。ビジネス的には一応合っているが、著作権法に照らせばひとつ音源について各権利そもそも作曲者作詞者、編曲者歌唱者がそれぞれ最初に持っているのだ。いくら予算を出すとは言えレーベル使用料徴収含め権利は「契約譲渡してもらわない限り保持も主張もできない」決まりである。まあ最初から契約プロモ関連については使用料請求しないとか一筆書かせておけばいいだろう、と思われるかもしれない。しか楽曲JASRACなどの管理団体委託する場合、実際の音源(CDに録音されるデータなど)とは別に楽譜歌詞もそれぞれ管理委託される。つまり買い切り」の形にならないため、1000万枚売っても、歌詞を書いた人は1回分のギャラしかもらえなかった、ということは起こらないようになっている(無論現在でも買い切り形式は取る事は可能)。これを踏まえてもとの文を読むと「不合理だ」の部分がちょっと変だと感じるだろうか。ものすごく悪意の篭った言い方になるが、漫画で言えば販促用のプレゼント色紙数十枚のギャラが1円も出ない!とか超大物作詞家作りました!というネームバリューにタダで乗っているような具合のことをavexは言っているのである

NexTone姿勢にも若干妙な部分がある。3ページ最後、「権利者にしっかり配分、手数料も下げる」の大段落

「使えば必ず取る」という徴収姿勢ばかりでは、街中から音楽がなくなってしまう。たとえば、『ジングルベル』や『きよしこの夜』といったクリスマスソング権利の切れた楽曲も多いが、「使うとお金をとられてしまうのではないか」と萎縮し、流れなくなっている現実がある。フィギュアスケートなどの競技でも、「権利が生きている楽曲は面倒だからクラシック限定しよう」といった動きもあるようだ。音楽もっと流通するようにしていきたい。

見出しがもう蛇口締めながら「もっといっぱい水出ろ!」と言っているようなものだがそこは話が別なのでスルーする

この辺はそもそもJASRACの怠慢のように言っているが、明らかに著作権法に関する世間認識は全く成熟していないことを示しており、NexToneが高らかに「まともに教える気はないですよ」と宣言してしまっているのだ。著作権法にまともに取り組んでる人間から笑われるのでは?あともっと現場で音聴いてきなさいよ。クリスマス時期に店行けばどこもかしこシャンシャンシャンだぞ。細かい話をすれば、楽譜著作権切れてても5年前の東京フィル音源だったら音源著作権が生きてる。

音楽文化…もとい著作権法読み込んでる識者や、創作を長く続けてる人であれば、そもそも作った人を守れなきゃもっと早く文化死ぬのがまず最初に来るはずだ。いや、JASRAC問題は識者同士でも紛糾する。確かに直すところいっぱいあるんで役員たちはいい加減にしなさいよ。…ともかく、そもそも「使ったらお金を取られる」という発想がおかしいというところから教えるのが著作権委託管理を担う一端としての立場であり、全部が全部お金を取られるでもなく「これは自由にしてもいいんですよ」という部分も優しく伝えていくのが管理団体としての在り方ではなかろうか。

これ書いてて思ったが、一応の「権利者」である団体とかが利潤を求めてロビイングかけて、複雑なコピーガード周りの条文だったり、音楽CD-Rを買うと価格に含まれてる保証金みたいな制度を作って著作権法の認識めちゃくちゃにしてるんだったっけ…なんで著作権厄介オタクなっちゃったんだろうな…

2020-08-23

アイドルマスター特撮好きの子

南条とか小宮みたいな子が

彼氏が出来て徐々に好きだった趣味から距離を置いていくやつ

女性趣味主体性を認めず

彼氏の影響だろ」とか言ってバイク趣味女性非難する流れを連想してしまい辛いけど

作曲者レジェンドすぎワロタ

ロゴ昭和で懐かしいなあ

SE付きとかやりすぎだろwwww

などと曲の中身を褒めずに外面ばかり褒める奴らよりはアイドルのこと考えてるので

南条が日曜の朝から彼氏とやっててライダー戦隊も見なくなる同人誌読も

2020-08-07

人気女性アニソンシンガーキンキン高音という傾向

鬼退治アニメ人気で同じ歌の同じサビを一方的しょっちゅう聞かされてうちで踊ろう現象のように飽きまくったんだけど

あの人にしても一時活動休止してて復活した名前カタカナの人も「人気女性アニソンシンガー」と呼ばれる人が歌ってる映像を見るとだいたいキンキン高音なのは何故なのか

オーディションの段階で決定権のある偉い人がキンキン高音好き

アニソン作曲者がやたら高音サビの曲ばかり作る

・何故かオタクは高音曲が好き

とか?

正直上で挙げた二人の歌声自分には区別がつかない

堀越卒で演歌出身女性声優シンガー歌声は聞けば分かるかな

昔で言うと必殺技を出すのにめちゃくちゃ長い詠唱があったハイレグ戦士主人公ラノベ原作アニメ主題歌を歌ってた人気女性声優と当時の人気女性アニソンシンガーキンキン高音だったけど

歌声個性があったから聞けば誰だか分かったんだよね

今は本当に区別がつかない上に耳がキンキン高音に耐えられなくなってきた

歳を取ったもの

2020-07-26

新人VTuberです」

と名乗りつつもその後の商品展開が著しく早く、しか手際の良いキャラクター(あえてこの呼び方)が最近多い気がする。特に歌唱系。

だいたいが最初自己紹介を上げ、その後カバーをいくつかアップするケースもあるけど、決まって数日から数週間後に「初めてのオリジナル曲でーす!」という言葉と共に新曲を公開する。

その曲がまたよく出来ていて、明らかにぽっと出の新人なのによくある1枚イラストではなくよく動くアニメーションMVが付いていたり、概要欄を見れば名の通ったプロデューサー作曲者イラストレーターの名前が書かれたりしていて

なんだか「新人のテイ」で可愛い・格好良いビジュアルマーケティングを最優先に意識したデビューをするケースが増えてきたんだなと思う。

合わせてなんかデジャブを感じるなと思えばかつてのニコ動ボカロ界隈もそうで、明らかにバンド活動含む音楽経験者がさも「初めての楽曲です」という名目プロレベル楽曲をアップしては、その後速攻メジャーデビューしていた気がする。

ヒャダインのようにその後本業ミュージシャンでしたと話すような人はともかく)

誰もが自由活動できる場なのであまり言いたくもないけど、過剰な「素人のフリ」をする人が増えてきたことになんかもやもやするのでここに書き記した。

AVでも素人モノが好きな人がいるという話は聞くけど、この気持ちもそれに似たものなんだろうか。

2020-07-21

上松範康さんって神だなぁ〜

突然ですが最近上松紀康氏の曲にハマっている。

ああ水樹奈々の…アニソンの…くらいの知識しかなかった私が2020年になって突然である神様仏様宮田である

きっかけは私が10年近く追っているKis-My-Ft2へ氏が楽曲提供した『COUNT 7EVEN』が良すぎたからで、そこからじわじわうたの☆プリンスさまっ♪バンドリ!、D4DJなどの曲を履修し、初めて作曲家名前プレイリストを作った。

番頭から離れない曲は電乱★カウントダウンとGIRA×2★SEVENという曲で、これが本当にすごい。例えるなら脳皮にこびりつく感触がする曲で、好きというよりもはや依存の恐怖を感じる。そしてどっちも★だ…何かの暗号

しかし今まで特定作曲家の曲にハマった経験がラブサイケデリコくらいだったのでシンガーソングライターじゃない作曲家の曲を探す上手いアプローチの仕方がいまだに分からず困っていますググるSpotifyで探す→聴く→好みならリスインを繰り返している。Spotify作曲者検索できるようにしてください。

なおうたの☆プリンスさまっ♪は9割以上の曲がSpotifyにない。どうして……?二次元界のジャニーズなの?そもそも自分がどういう曲が好きなのかうまく言語化できずに生きて来たから氏の曲の中でも好みではない曲はあり、上記方法だと選別に手間がかかる。一体何曲作曲してるんだ作曲マシーンかなにかなのか?才能の湧き出る泉溢れすぎだろ。

こういうの音楽に含蓄のある人や頭のいい人なら自分音楽傾向を言語化して上手く探しているんだろうな…。と思った。識者様上手く探す方法を教えてください。

あとストリーミングDL販売CD文化さら音楽資本の死を招くと言われいるし私もそうだなと思うのですが、やはりストリーミングは楽だよ…そして私のように新しい扉を開きファンになる人間が生まれ可能性もある。

ジャニーズ …聴いてるか…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん