2021-04-01

公式の「やめろ」は、人々にとっては饅頭こわいでしかない

或いはダチョウ倶楽部鉄板コント、「押すなよ!?」か

そういうのをカリギュラ効果と言うらしい。

たとえ話をしよう。

CAPCOMの青いロボットゲーム(9作目辺り)の主題歌がある。

その曲の心地よいリズムに合わせて、異常性癖者が金玉を振り回す動画を合わせたクソコラ動画を、どこかの界隈が作った。

作曲者は怒った、「品性を疑う使い方はやめてくれ」と。

するとどうだ?彼等は更に動画を作った。作曲者の怒りの言葉揶揄してそれらを「品性」「はい品性」と言い、完全にネットミームとして固着させた。

作曲者は黙るしかなかった。


とある漫画家動物たちの日常漫画を描いた。

その漫画キャラたる少々ブサイクカエルが、「最高にキモチェェェ!」的な事を口にした。

そこから、何故かその国の右翼(それも俗に言うネトウヨネオナチじみた、過激下劣な連中)が、自分たちシンボルとしてカエルアイコン化した。

クソコラによりカエル原作では言ったことのない差別発言過激リベラル思想発言をし、彼らのシンボルを持って振りまくキャラにされた。

作者は悲しんだ、そういう使い方イクナイと発表したり、悲しみを述べた。

でも現状は変わらなかった。だから作者は作中でそのカエルを死なせた。

それでも現状は変わらない。

カエルの亡骸は掘り起こされ、アンデッド、或いは亡骸を機械化したサイボーグとして生き返され、未だ彼らの思想暴力に用いられる兵器にされている。



公式が「やめろ」というのは、反逆心を駆り立てるだけなのかもしれない。

  • 今流行りの競馬ゲームのエロ禁止もいずれやぶられそうやな

  • とはいえ少なくとも「俺は関係ないもんね」という声明にはなるからな。 それがないと「作者も黙認している」とかいうエクストリーム連帯責任が入る。

  • インターネット亡者に論理も倫理もないからな

  • ワイはそういう公式の嫌がる顔が見たいからわざとしとるんやで。 漫画村や漫画バンクに憤ったり、悲しみを述べる漫画家の作品を違法に読んだあと、「無料で読みましたが面白くあり...

    • 俺はただで読める物をカネ払うのはバカバカしいからしてるだけだわ これからもカネ落とさないから奴隷のように漫画書いたりゲーム作ってくれよ、製作者諸君!

  • 消したら増えますに近いものがある あれもカリギュラ効果だっけ?

    • ストライサンド効果な。俗称だけど。

    • それはストライサンド効果 ストライサンドってタレントが自分の家の写真をメディアに載せんな!って怒って写真を消させたら 逆にみんな見たがって拡散しまくった事から来てる

  • ゆでたまごは最近、かなり強硬姿勢になったな AAも引用もダメ、全部訴える!って息巻いてる感じ そのうちファンアートもダメにしそう

  • 不謹慎チキンレース楽しんでるってのもありそうだな 「来いよアグネス」とか「名前を呼んではいけない○○」みたいな感じね

    • チキンレースで蓮舫議員を揶揄した結果、蓮舫の手でアニメを打ち切られた漫画もあったり

  • 創価学会は自分たちをネタにしたMAD動画を有無を言わさぬ姿勢で駆逐したし、動画作者を次々と開示してったぜ っぱこういうのには強硬手段が一番よ

  • そして公式が「MAD動画?クソコラ?大歓迎!素材あげちゃうよ!」って乗り気だったりすると 逆に「寒い」って批判するのもセットで

  • 「やめろ」じゃなくて「訴えるぞ」つって見せしめで実際に何件か訴えればええ

  • 右翼がおかしいみたいな言い方してるなお前 国を愛する善人だぞ? 叩いていいのは左翼だけ

  • 二次創作嫌いチキ増に見せたい文章 あれからあいつどうなってんだろ、なんか新しいの投稿した?

    • 捨て台詞書いてたよ。 お前らみんな呪われろ死ねみたいなやつ。 アドレスは忘れた。

  • ツイカスかとしあきのクソコラを公式化した上で公式もファンもしっかり共存してうまいこといった現場猫が稀なパターンなんだなって

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん