「些細な」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 些細なとは

2024-05-14

### 「繊細ヤクザ」の特徴

1. **自己中心的な態度**:

- 自分意見感情を強く主張し、他人意見感情に対して配慮しない。

2. **他人への攻撃**:

- 他人に対して厳しく批判的な態度を取るが、自分への批判には耐えられない。

3. **過剰反応**:

- 自分批判されたり否定されたりすると、非常に感情的になり、過剰に反応する。

4. **脆弱自尊心**:

- 自尊心脆弱で、些細なことでも傷つきやすい。

りりちゃんが巻き上げたお金はそのまま惜しげも無くホストに流れていってるわけで

お金価値っていったいなんだろうって考えさせられる事件ではある

俺たちが毎月の数十万円に固執するわけ、将来のためとして数百万を守り続けるわけ、割り勘でスマホ電卓で割り算してしまうわけ・・・

そういったこから解放というのは理想論ではあるけど現実社会に生きる上でどうしてもみんなそういう些細なところで小さく生きてしまっている

りりちゃん別に投資をしてるわけでもないかお金の使い方としては褒められないけど、お金の動かし方として、その生き方純粋さにおいてやはり尊敬してしま

お金は使ってこそ価値がある、使い方は問わない─

そういった綺麗事実践できる人ってこの世にりりちゃん以外、あと何人いるんだろうなってふと思った

anond:20240514081056

不公平な人だから許せない、と嫌われる政治家も、依怙贔屓される人にとっては好かれているだろう

些細なことでキレて泣き喚く人だと、誰かに思われて軽蔑されていても

些細なことでキレて泣き喚く程度のことは自分にとってなんでもないという人には好かれるかもしれない

2024-05-13

今日見かけた子供はまともに育つのかな

子供を後ろに乗せた逆走おばさんがいて、すれ違う10mくらい前でポイッと何かを捨てたか確認したらタバコの吸い殻

まあ逆走もポイ捨て些細な事だけど、もし旦那もそんな感じの家庭で赤ん坊の頃から育ったら、あのかわいい女の子もロクなもんにならない可能性が高いのかな

anond:20240513001630

おれは誤字・誤変換とか些細な誤りをあげつらってからかうのが好きでちょくちょく増田を見ているんだが、これはどういうわけか食指が動かないね

2024-05-12

anond:20220812080400

大盛りとかサービスがどうこうより、些細な齟齬とか自分負担を、社会ポリコレの話にしてるのがクソ。

 

夫の前のラーメン自分のとこに持ってくるのぐらい「普通に食べる」の範疇だろうが。

映画館や駅の車椅子精神が同じ。

自分負担ゼロにし、自分以外に負担押し付けたい。

妻と喧嘩した。仲直りしたい。

昨日妻と喧嘩した。

ほんの些細なことから口論となってしまい、仲違いのまま今日になってしまった。

から妙に気まずく外に出た。

すると妻からlineがあり、「玄米を買いました」とだけあった。

玄米?と思った。うちは今まで普通の白米で、確かに嫁は健康志向な面はあった。

それでもいきなり玄米とは何だと思ったし、それ以外の言葉はない。

なんて答えるのか正解か分からずまだ返事はしていない。

何が正解なのか分からないんだ。教えてくれ!助けてくれ!!

anond:20240512105816

自分負担させられた時だけ些細なコストを大げさに語るのは日本♀らしいやりくちですね

2024-05-11

anond:20240511060407

黒人とか在日韓国人みたいなもんで

あいつらきっと悪いことするぞ、悪人に違いない、絶対なんかやると一生思われて過ごして

些細なことでもだから言ったんだよ!と言われ

何もやらなくても犯罪予備軍呼ばわりされ

公園で休んでるだけで子供を狙ってるとか言われ

街歩きしてたらナイフ持って歩いてると言われ

1人でメシ食ってたら友達も知り合いもいなくて可哀想人生悲惨、ああはなりたくないねと言われ

ネット相談したら友達に聞けよ、あ、いないんだ(笑)バカにされ

安い給料で遊びに行くのも面倒だと愚痴ると稼げないおまえが悪いと言われ

年下の上司からも頻繁に嫌味言われ、もちろんタメ口だし

軽自動車からコンパクトカーに乗り換えたら(もちろん中古)おまえのくせに生意気すぎだろwと言われ

ユニクロで買い物してたら、昨日ユニクロで見たけどもしかぶったらどうすんだよ、ユニクロなんか行くなと言われ

なにかあれば童貞のくせにと言われ

何もしてないのに悪い業しか積んでないと言われ

他人となにかした思い出もなくひっそり孤独死になって死ぬまでまわりからうとまれ嫌われるのが弱男の人生

来世こそ普通でいいのでそんな人生を送りたい

2024-05-10

anond:20240509105701

相手の行動の全部が気になり、些細な動作の一つ一つに自分へのメッセージが込められていると思い込み言葉や行動一つ一つに過剰に振り回され、そして「自分がこんなに好きだから相手自分のことを特別に思ってくれているに違いない」と勘違いする

割とマジでどうすればそこまで他人に強く興味を持てるようになるのかを教えてほしい

そこまで他人に興味を持ったことは多分人生で一度もない

2024-05-09

人を好きになる経験がないと何がいけないのか

追記ブコメに『(恋愛経験ではなく)「人を好きになる経験」の話に言い換えられる』とあり、しっくりきたのでタイトルを変更しました。

色々あると思うけど、一番は「恋をしている時、どれだけ自分がアホになるのか」を身を以て経験していないこと、これが良くない

人間恋愛状態に陥ると本当にアホになる。相手の行動の全部が気になり、些細な動作の一つ一つに自分へのメッセージが込められていると思い込み言葉や行動一つ一つに過剰に振り回され、そして「自分がこんなに好きだから相手自分のことを特別に思ってくれているに違いない」と勘違いする

これはハッキリ言って避けられない。人間に、引いては生物全体にプログラムされた思考回路

なのでその状態になるのは仕方ないが、肝心なのはいか自分がアホになるか」を身を以て体験することだ

人の恋愛話を聞くと「どうしてそんな滑稽になれるのか」と思う、けれども恋愛自分ごとになった時、自らもまたとんでもないアホになっている。アホになるまいとしてもこれは防げない。気付けばアホになっている

お酒を飲みすぎた人が「まだ酔っていない」と言うのと一緒で、あるいは低体温に陥った人が矛盾脱衣をするのと同じで、状態異常によって判断力思考回路が捻じ曲げられた結果、冷静だったら絶対にやらないことをするのだ

中学校同級生が恋をし、舞い上がり、そして振られるという痛々しい出来事を目の当たりにしなかった人はいるだろうか。人によっては、その時に「自分絶対恋愛なんてしないぞ」と誓った人もいるだろう

しかし人は初めて恋をしたら必ずそうなる。本能的な高揚感とバラ色の未来の前払いに酔いしれて、世界一気持ち悪い存在に成り果てる。だからその洗礼を受けるのは若い時の方が良い。20歳を過ぎる頃には笑い話にしてもらえる

そして恋心に振り回された人だけが、恋心の厄介さと手に負えなさを知り、少しだけ自分客観視できるようになる

本気の恋をすると人はアホになることを知り、恋をしている自分おかしくなっているということを自覚し、そこでようやく恋を乗りこなす準備ができる

段々恋心を手なづけながら、相手自分を好きになってもらう技術距離を詰める技術を学び、自分の魅力や立ち位置自覚し、失恋した時の自分はどうなってしまうのかを体験し……これでようやく「恋愛事故らない人間」になれる

一朝一夕はいかず、そして非常にダサいこの修練の時間を、できれば学生時代に修了させておくのがその後の人生を楽にしてくれる

中学で笑われたものは、成人式の頃にはやらかしを笑い話にできる

高校で笑われたものは、大学卒業する頃には笑い話にできる

大学で笑われたとて、就職先でそれを笑い話にできる

ある程度人生を進めた人にとって、恋に向き合うことは通過儀礼であり、やらかしを笑いこそすれ、向き合った本人を笑うことはない

なのでどんなにみっともなくても、成人するまでに一度はガチ恋しておいた方が良いし、もちろんそこで失恋しても闇のストーカーにならずに上手く切り替える方法も学び、火傷をしない恋愛方法を覚えておくことが推奨される

恋愛自動車学校は働き出したら難しい。思春期の頃のプライドの前に恋を諦めることなく、果敢に挑戦する若者が一人でも多くなることを祈るばかりである

うつ状態身体症状及び精神状況

はいものごとくアルバイト先へ、夕刻の道を歩いていた。どう考えても尋常でない悪寒を伴いながら。

いざ出勤せんという時間になってそれはやってきたのだ。勤務開始の30分前に欠勤連絡などしようものならスタッフ及び社員に掛かる手間の量は半端ではない。職業柄、アルバイトでも当日欠勤は顧客に対する信用問題にさえなりかねない。

大丈夫、たった3時間シフトだ。言い聞かせつつ、私はいつも通りの平静を保ったまま勤務を終えることができた。ただし、退勤する頃には割れんばかりの頭痛に襲われ、立っているのもやっとの状態であった。

徒歩20分の帰路をふらふらと辿りながら、「風邪」の2文字が脳に浮かぶ。いやこれどう考えても風邪ひいた。最近就活ストレスなのか眠れていないし、気温差もえぐかったしな〜毎年この時期はひきやすいんだよなあ。家に帰って属性鎮痛剤を飲み、体温計を持ち出す。38.5℃。知ってた。翌日もシフトが入っていたが、一先ず休みを頂く旨だけ連絡を入れ、その夜はそのまま泥のように気絶した。

問題はここからだ。普通風邪なら2日も療養しておけば完治するのだが、どうも3日目あたりから様子がおかしかった。朝目覚めた瞬間から胃の不快感が止まらない。カラカラの喉に水分を求めてコップを手に取ればその場でえづく。顔の肌荒れがやたらと悪化する。首から上だけが妙に熱って眠れない。薄い布に包んだ保冷剤を顔中に押し当てながらそのまま数晩を明かした。何よりも体温が37℃台から一向に下がらない。そんな状態がズルズルと一週間は続いた。

やっと体温が平熱に近づいた頃、一通のメールスマホを鳴らした。選考結果のお知らせ。二週間ほど前、それなりの好印象で終えたある企業二次面接と、その後の適性検査の結果が通知されたのだ。その時点で就活持ち駒全滅を喫していた(思えばこれが一番大きな原因だった)私はなるべく期待を抑え、心を凪に保ちつつメールを開いた。

「残念ながら、貴意に添えかねる結果となりました」。

些細なようだが、メールの中のこの一行が、わたしの中にたった一つ残っていた蜘蛛の糸をぷつりと断ち切ったのだ。

話は一転するが、私は就活というものを始める前からひどく忌み嫌っていた。何が楽しくて人事担当に思ってもいない御託を並べて媚び諂い値踏みをされなければならないのか。何が面接対策だ。用意されたテンプレ通りの質問に用意されたテンプレ通りの答えを返して一体互いの何がわかるというのか。学生企業がお互いの自然体を見てマッチングするというのが就職市場本来あるべき姿のはずであろう。私の就活嫌悪は本格化と同時にどんどん深まっていった。エントリーシートを一つ、履歴書を一枚、志望動機を一つ書き上げるだけで心が死んでいく。書類選考GDを通過しても、自然体で臨んだ個人面接はいとも容易く落とされる。それなりに努力して第一志望の大学に受かり、それなりの資格を取り、留学までした結果がこれか。社会の中に私の居場所はない。ここまで出資をしてくれた親に合わせる顔がない。私の就活への憎悪は、だんだん自己嫌悪希死念慮へ姿を変えていっていた。

そんな中、正体不明体調不良ボコボコにされた末の最後の御祈りメールが、私に止めを刺した。

あ。もういいや。死のう。

もう何もかもどうでもいい。毎日毎日不安に怯えながら無理矢理眠るのも、社会適応するふりをするのも疲れてしまった。すべての責任放棄して無に帰りたい。

その時の私はいやに冷静で、具体的な時期を吟味し始めた。直近2ヶ月間は大事な人たちとの楽しい予定が詰まっている。その予定をすべてクリアしたら、そこで終わりにしよう。

終わりが決まっていれば、あとはそこまで耐えるだけだ。

全てを放り出すことへの後ろめたさはありつつ、私の心はどこか晴れやかであった。

2024-05-08

ユニコーンになってしまった

一昨年から、バキ童チャンネルのぐんぴぃさんのことを好きになっていって、気付いたらユニコーンになっていた。

昔はただのネタキャラしか見てなかったけど、いま思えば、その頃が自分にとっては一番幸せな時期だったかもしれない。

 

最近は、ぐんぴぃさんが将来彼女をつくって、童貞卒業することを考えると胸が苦しくなる。

もうワンチャン可能性もないくらい、彼は手の届かない存在になってしまったんだなと思ってガチで落ち込んでる。

もともとワンチャンなんかあるわけないんだけど、それでも勝手に落ち込んでしまう。

 

ライブとか行くと、わたしより全然可愛いファンの子普通にいて、軽く嫉妬するやら悔しいやらで自己嫌悪にも陥ってる。

よくよく考えると、ぐんぴぃさんってもう童貞じゃなくなってても全然おかしくないんだよね。

キャラとして求められることをやっているだけで、裏で可愛い彼女イチャイチャしてても全然おかしくないっていう。

あくまでも仮定の話だし、考えてもしょうがないことなんだけど、どうしても脳裏にチラついて離れなくなってる。

まさか自分がそんな典型的ユニコーン思考に陥るとは想像もしてなかった。

 

もちろん、ぐんぴぃさんが幸せになることは何よりも嬉しいことだし、童貞のままでいてほしいというのが単なるワガママなのも分かってる。

でもいつかそうなってしまったら、今のわたしには受け止めきれる自信がない。

ぐんぴぃさんが「バキバキ童貞」でなくなるのと同時に、わたしの繊細な部分は完全に破壊される気がする。

できることならその時は、自分が新たな性癖に目覚めてくれることを祈っている。

 

あと最近知った新兎わいっていうVTuberの子コメント欄で、自分みたいな人をいっぱい見つけて共感性羞恥に見舞われた。

そのVTuberの子も、ぐんぴぃさんみたいに誰とも付き合ったことないのを持ちネタにしていることもあって、

コメント欄にもユニコーンっぽい人がそれなりにいた。

なかにわたしがバキ童チャンネルに書き込んだやつのコピペかと思うようなコメントを付けている人もいた。

表面的には推しネタキャラっぽく扱っているんだけど、内心ではガチ恋してるのが丸わかりだった。

それが自分の姿を見せつけられてるみたいでしんどかった。

 

なんか最近ずっと鬱っぽい気持ちが続いてるし些細なことで落ち込むことも増えたしでどうしようもなくなってる。

あんなに笑えたぐんぴぃさんの動画もまともに見れなくなってる。

 

ああーーもうどうすりゃいいんだーー

2024-05-06

機能不全家族家族ケア要員としての子供の人生貧乏くじみたいだ

初めて増田を書く。

口語的になるように、書き方は「だ・である調」で統一する。

反応が来るかはわからないが、読んでくれる方がいれば、ありがとう

余り詳しくは書かないが、端折ると、子供の頃から家族続柄家族構成は伏せるが片親ではない)に何か言うと、「嫌なら出ていけ!」しか言われず、当然中高生が出ていけるはずもなく、実家にいること自体ストレスだったが、高校高校に行かせてもらえているではないかという反論については、公立だし、現実的にその年で実家を出るのは無理だし、今時施設でも高校くらいは行かせるのだから、仮に高校すら行かせないのならば、施設以下の家庭ということで、施設に行っていたと思う。)卒業以降は家を出て、紆余曲折を経て、今は自力で生きており、成人以降のお金に関してはほとんど(基本的には自力だが些細なものも入れると厳密には0ではないため)自分で出してきた。

それだけでなく、下のきょうだい学費高校卒業以降の学校)等も負担して(これは自分意志だが他の家族が頼りないのもある。返してもらう約束というかきょうだい本人の望みもあって借用書は作った。)、無事に就職・成人した。

実家には全く帰っていないわけではなく、一般的な頻度では帰っている部類に入るのかもしれない。

しかし、帰ってもストレスをためずに帰れたことがほぼないし、理由も住んでいたところが閉まるか、用事があるからほとんどで、自分意志で帰ったことは皆無だと思う。

一部の家族とは交流も連絡もしていたが、間違っても実家に帰ろうとは思わなかった。

不幸な自分自慢をする気は毛頭ないが、機能不全家族ではあると思う。

そのような最中比較的連絡も取っていた家族きょうだいではない。家族の中できょうだいだけは好き。)が、第三者迷惑をかけるようなことをした。

正直自分は知らなかった上に、他の家族は知っていたのに対処していなかったのを知った。

とりあえずできることはしているし、本人の話も聞くつもりではいるし、正直自分が悪いとは思わないが、自分人生はどこまでも彼らの尻拭いなのかもしれない。

からと言って無視するとか、自分がグレるとかは違うと思う。

結局家族に影響されていることには変わりないからだ。

そう言えば、出していないが、助けてくれという名のタカり(返す気のない貸してほしいですらなく無期限に援助してくれという意味だと思う。)もされた。

タカられた後に半狂乱になってしまい、すぐに帰って有耶無耶になった。

ちなみに、「嫌なら出ていけ!」と叫ぶのも、第三者迷惑がかかることをしたのも、申し訳のなさの欠片もないくらい当然のような顔で援助を頼んできたのも、全員別の続柄だ。

陰キャ、友人なし、恋人なしの負の役満三重苦ではあるが、自分の食い扶持は自分で保ち、人様の迷惑にならないということはしてきた。

逆に言えば、仮にそのような存在がいても確実に負の影響を与えてしまうだろうし、正直いても意味がないと思ってしまうからなのもある。

もっと言えばそのような存在存在意義もよくわからない。

血縁もない、仕事関係でもない人間との交流する意味もわからないし、他者自分を癒やすために存在しているわけでもなく、その逆もしかりだからだ。

それこそ、友人や恋人無意味ならば、「結婚」によって救われないのかという意見もありそうだが、もっと理解不能だ。

場合によっては余計に問題が増えそうだし、その「他者」と法的な契約を交わすのは、単純な交流よりも遥かに恐ろしい。

そして最終的に「結婚」は「子供のための制度であるという本質リフレインするのだが、そこは単純に自分家族うんぬんはさしおいて、そこを逃げる場所にしたくないという思いがある。

少なくともそこを理解せずに逃げる場所としてしまうから虐待というか毒親気質連鎖しがちなのかなとも思う。

(ちなみに反出生主義者ではない。)

だかと言って有料のどこかに相談する気にもなれない。

正直「なぜお金を払ってまで自分が…。」という気持ちもあるのと、具体的に何がどう救われるかもわからいからだ。

大切なのは現実的に起こった事柄に対するできる限りの対処お金しかないと思っているのもある。

自分人生他責責任転嫁する気は毛頭ないが、親ガチャ本質遺伝子文化資本もそうだが、「自分のせいではないことでも悪い形で影響を受けることがある」「場合によってはその尻拭いもすることになる」だと思う。

自分は「親の扶養義務」や「介護」を非常に恐れている。

出ていけと言ってきたくせに、将来彼らはそれを理由自分寄生してくるのではないかと。

なぜならば、法律で決められた紛うことなき「義務」だからだ。

身体的な虐待をされたわけでもない、扶養義務は果たされた、現時点では何も援助していない。

今のところ目に見える問題点はなく、人によっては自分反抗期の延長に見えるのかもしれない。

しか自分家族は、やはりどこか狂っていると思う。

反出生主義者ではないが、少なくとも子供に対して「自分たちが望んで作った」あるいは「自分たちの行為でできた」くらいはわかっていれば、少なくとも自分家族のようにはならないと思う。

理解のある他者よりも倫理のある家族が欲しかった。

2024-05-04

妻への些細な不満

私は妻と二人暮らしだが、風呂場の石鹸シャンプーの詰め替えは毎回私がしてる。妻は多分一度もやったことがない。

どんなに石鹸が小さくなってもシャンプーが少なくなっても、妻は自分では交換しない。疲れてるとき風呂場の石鹸が使えないレベルで小さくなってると、たまに心折れそうになる。

別に仲が悪いわけでもないし、妻のことは愛してる。でも、心に余裕がないときは、こういう些細なことでがっくりしてしまう。

とはいえ、妻から見たら私にも残念な所はあると思うので、お互い様。詰め替えのことは妻に指摘はしない。これからも私は黙々と石鹸シャンプーの交換をし続ける。

今日ちょっと疲れてたから、ネットの海に垂れ流したくなった。

anond:20240504105812

「無条件一飜」に似てるけど役無しでアガれるようにしたらええやん。

アガれるけど点棒はもらえないみたいにすればいい。

結局初心者ルールと役を覚えるまでチョンボしてないか不安で仕方がないからそれを取り除くことに主眼を置く。

ああ、あとあれだ、その初心者がアガったときは、役を全部周りにいるベテランが数えてあげるとかな。

そのくらいで十分だろ。

だいたい将棋囲碁と違ってギャンブルの要素が強い競技では些細なハンデでも大きな利得になるから飛車落ち角落ちみたいなハンデはつけようがないんよ。

2024-05-02

買い物中の些細なトラブル

今さっき買い物行ってきて、パンの棚の前で太った女性が靴ひもを結ぶためにかがんでて

その奥のところにあるパンを取ろうとしてそっと横に迂回して避けつつ寄って取ったんだけど、その人が立ちあがって去るとき去り際に

人にガンと当たっといて謝んないのかよってボソッと言われてしまった

あああああごめんなさい気づいてなかっただけなんです……

当たったとしてカゴだと思うんだけど、軽い衝撃もなかったし多分当たってないと思うんだけどなあでも

本当に気づいてなかったからびっくりしてえっいま当たった?って思わずから出ちゃったけどきっと聞こえてない

いかけてあっ今当たりましたか?すみませんでしたっていうのもヘンな人っぽいしそのまま帰ってきちゃったけどなんか落ち込んだ

こういうことで1日引きずるの異常だよな……もうやだ……

きっと帰って家族に店に非常識な奴がいてさーって言うんだよねあの人……

そんなこと考えなくていいのに考えてしまうしもうほんま…本当ずっといいことない…やだ……しにたい

この絶望

今まで掛け持ちしていたアルバイトから未だに連絡が来る。

日常に戻れるよな?

制服早めに返却すべきなのか、その判断が付かない。

一つ一つは些細な事でも積み重なると辛くなるのは分かってる。

憎いのは病気

なんで効く薬が無いの?同じ病気の人がいないの?

私はもうれっきとした病人なんだなって

病人を使い倒すアルバイト

大学意味あったのか?なんて言ってくる社員

何故退職しないのか分からない。掛け持ちしてまで、稼ぎたい賃金なんてないし。

制服返却すればそれで終わるのに。

同じ闘病者見ても、社会復帰しなかったり私もその可能性はあるのに、何にしがみついてるの?もう貴方止めときなさいって誰かに言われれば、多分止めるだろう。それなりに苦しいから。多分、一つ一つは些細な事でも積み重なると辛くなる。

なんでこうなった?なんでこうなったんだ?って繰り返して病気が憎い。

まだ終わりにしたくない、足掻いてる自分

うちの母親は体が丈夫な上、歯並びも視力も良く肌質や髪質も良いというパーフェクト人類だったが、

その娘である私は父親に似て、歯並びは良くなく肌質と髪質には悩みが多かった。さら視力は悪く、鼻炎持ちで、生理が重かった

だがうちの母親はパーフェクト人類だったため、病院に行ってその辺のケアをするという発想がなかった

また、理由は分からないが両親ともに病院が嫌いだった

私が小学校健康診断を受けるたびに、歯列や視力について要検査のお便りが来ていたものの、それをきっかけに病院に行ったことはついぞなかった

高校生にもなると一人で病院に行ける。保険証をくれたら一人で行けるよ、と言ったら「保険証は失くしてしまった」と返ってきた。仕方がないので市役所で再発行の手続きをした

大学生になった際に一人暮らしを始め、住民票を移した。すると手元に保険証が届くようになり、また「病院に行く」と言って嫌な顔をされることもなくなったので、自由病院に行けるようになった

行って分かったこととして、体のメンテナンスは定期的にした方がいい。初めて行った歯科では歯石がかなり付いていると驚かれたし、大学視力検査では左目が0.02くらいの視力しかないと言われた。耳鼻科ではハウスダストアレルギー可能性を指摘され、婦人科では血液中の女性ホルモンがかなり少ないと言われた

歯の検診をし、コンタクトを入れ、点鼻薬や低用量ピルの処方を受けたことで、生活の質は格段に上がった

やっぱり餅は餅屋、人体についてはお医者さんに任せるのがいい

両親揃って病院が嫌いだったのは何が原因だったのかはよく分からないが、嫌な思い出でもあったのかもしれない

それでも私は体の悪いところをお医者さんに診てもらうと安心する性格で、実際に処方や生活指導によって症状が良くなった

この話を職場の先輩にしたら、「自分は逆に些細な症状ですぐ病院に連れて行かれて、毎回注射されるのが嫌だったな〜」と言っていた

このスタンスの違いは大きい。ここが子供と親で異なると結構ミスマッチになるんだなと思った

未成年医療費無料自治体もあるらしい。そんな場所で生まれ育った子供が羨ましい。いや、うちは親が病院嫌いだから無料でも行かせてもらえなかったかもしれない

何はともあれ、幸せ自分の力で勝ち取るべきものだと思った一件だった

2024-04-30

立憲民主党支持者だが喜べない

立憲民主党支持者だが補選の結果には喜べないところがある。

それは「政治と金」の問題勝利たからだ。過去を振り返ると、「政治と金」の問題選挙勝利したリベラル派は、1993年日本新党連立政権にせよ、2009年民主党政権にせよ、中長期的には悲惨な結果になっている。立憲民主党は、今でも民主党政権の失敗を引きずっている。

政治と金」の問題攻撃する側で支持を得た場合、当然ながらそれは自らにも跳ね返る。民主党政権の時も、親からの小遣いや外国人からの少額献金といった実に些細な問題が過剰に問題視された。これを真面目に大々的に報じた当時のテレビ報道も劣悪きわまりないものだったが、「税金無駄遣いを一滴でもなくす」と豪語していて、いか自分たちが金にクリーンであることを強調して政権を獲得したのだから自業自得であったことも確かである

これから立憲民主党は、それほど遠くない未来に、経費の書類不備などの些細なことが報道されて、一気に支持率を急落させることになるだろう。そもそも現在の「裏金問題」とされるものも、五輪汚職に比べればほとんど大した問題ではない。安倍政権以来の慣習で、たぶん当時の政治部記者も平然と見逃していたであろうものを、尻拭いさせられている岸田総理にも同情せざるを得ない。

2024-04-24

女性ってくっっっそどうでもいいことで諍いを起こすから怖いなって思う

昔働いていた職場で見かけたのは、些細なからイジメをしたりされたりの展開に発展したヤツ。

何でそうなったかって言うきっかけが本当に馬鹿らしくてげんなりした。

何でも、イジメられた側が、ある時イジメ側の女史グループランチの誘いを、その日食欲が無いので断ったので

協調性が無いって事で目をつけられたらしい。


後は、被害者側の夫の事とか普段のどーでもいい仕事ぶりを一々揚げ足取ってイビったり。

それだけならまだしも、社員同士のLINEグループでネチネチイジメたり、仕事をワザと妨害して台無しにさせたり

成果物を「誤って」削除したりとか、やりたい放題。


結局被害者から弁護士雇われて訴えられたにも関わらず、私は悪くない、あちらが悪いと逆ギレ


多分、ムカついたらクールダウンできずに、実力行使に出てしまタイプが多いんだろうな。

良い歳した連中が、小学校の学級会みたいな吊し上げも繰り返しやってるし、注意をすればセクハラだのパワハラだの逆ギレ

本当に怖い。

2024-04-21

anond:20240421101910

インフラかどうかなんて些細なことだろ。仮にインフラだとしても「死刑」なんて量刑はありえない、っていう単純なこと。人一人殺したって普通死刑にはならないのに。

贖罪マシン

まあ何だって程度問題なんだけど、相手悪魔化しすぎると「どうせ何しても許してもらえることはないんだから」ってなっちゃうのはあるよなぁ。だからって被害者側に「やめろ」なんていうこともできないわけで、そもそも揉めごとを起こさないに越したことはないわけだが。なんで罪は発生してしまうんだろうね 加害するときは多分、本当に些細なことだと思ってしまうんだろうな。それを「認知の歪み」と名付けても良いけれど そうさせないためにどうあるべきか。善性はもちろん大事だよ。ベース必要ものだろう。しかし、それだけで犯罪がなくならないのは明らかだ。世界は「ちょっとした出来心」であふれている。情緒的な厳罰主義よりも実効性の高そうな犯罪機会論ベースシステムを構築していくべきだとは思うんだけど、パターナルになっちゃうかなぁ。まあ愚行権の損なわれの少ないところから導入してくのが良いんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん