「メアド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メアドとは

2023-04-11

anond:20230410113145

今どき手でメアド入力する人は情弱だし、そういう人だからこそtypoして流出させてしまうというのがある

anond:20230410113145

メアドを「連絡先」としてではなく「個別認識」「本人確認」的な意味で使うことが増えているのなら、いっそのことマイナンバーカードを使った本人確認をいろんな企業が利用できるようにしたらいいんじゃないの?

連絡事項はログインしたあとのお知らせですることにして、メアド使うのをやめて。

anond:20230410225458

手書きだと、書き間違いや入力ミスが発生しそうで怖い。

最初メアド確認メール送ってくれるならいいけど。

金融関係なんて特にしっかりやってほしいね

20年以上前競走馬名前で取得したGmailアドレスがある

その競走馬ウマ娘に登場するので、さてはウマ娘メアド取得したなオメーと言われることができる。

ちげーよその馬の現役時代リアタイ勢だよ。

2023-04-10

anond:20230410113145

そういえば、こないだ某証券会社の口座作りに店頭窓口に行ったんだけど、メールアドレス紙に手書きで書かせて、係員の人が後で入力登録する方式で、危うさを感じたなーw

オレが1文字2文字書き間違えてたり、字がヘタで読み間違えられたりしたら、違う人のメアドにオレの株式売買記録とかが届いちゃうかもしらん。クワバラクワバラw

anond:20230410205259

迷惑だね。ほんと、制度としてメアド登録時の使用確認必須化してほしいよ。

各種の会員登録なら、すでに確認するところのほうがずっと多いとは思うけど。

小規模の店や企業ネットショップだと、そのへんまだまだなのかもしれないね

代引きで物を注文するとき自分のものではないメアド使用するって、なんだか嫌がらせっぽい。

店への嫌がらせで同じ店に繰り返すなら、店から警察に届け出るんだろうけど。

届け先への嫌がらせで毎回店を変えて代引き注文しているなら、届け先の人も、店が協力してくれないと注文者調査なんて難しいだろうし。

ましてや勝手メアド使われた人なんてなにもできないよね。

警察ネット犯罪専門部署とかで対処してくれないものだろうか。

anond:20230410182954

うーん。紙に書かれたメアドスタジオの人が入力したときミスした、という可能性もあるか。

そしたらスタジオに知らせてあげたほうがいいよね。

メアド以外に住所や電話番号も渡してあるのなら連絡つくだろうし。

anond:20230410172552

メアド流出被害にあったことはないかなあ。たぶん。

Googleスパムフィルターに引っかかるような英語メールは、自動生成した適当メアドに送っているんだろうし。

……と、思いついて久々に迷惑メールフォルダを覗いてみたら。

どこぞの政治家事務所から別の政治家事務所にいる個人あてのメールが届いていたよ……。

だーかーらー、自分のものではないメアド仕事?関連の相手に伝えるってなに考えてるんだー。

っていう怒りと。

政治家事務所からメールスパム扱いされてるって、誰か迷惑だと思った人がスパム登録したんだろうか。

っていうおかしみと。

とりあえず送信元には「メアド違ってます」と返信しておこうか。

anond:20230410171429

うわー。まっとうな企業らしきところにも自分のものでないメアド伝えたりするんだな。

店頭での直接のやりとりだけで用事が済めば問題にならないのかもしれないけど、なにかあったらって考えないんだろうか。

たとえば予約した撮影日が急に変更になったりとか。

撮影した画像データがそのメアドへ送られて、受け取った人によってWeb上に流出したりとか。

ほんとに自分のものでないメアド使うって行為意味がわからないよね。

anond:20230410113145

結構大手でもメアド流出やらかしてることがあるからなあ…

Adobeにやられた時は頻繁に薬の個人輸入メールが届いてたわ。

anond:20230410153755

うっかりなら、まあ仕方ないさ。次から気をつけて繰り返さないようにすればいいと思うよ。

何度もやっちゃうなら、正しいメアド単語登録しておけばいいんじゃないかな。

でも私のメアド登録した人は、私と似た名前だったりする。本名由来のあだ名を使ったメアドなのだ

たぶん自分が取れたら取りたかったメアドなんじゃないかと思う。

からって他人が使ってるメアドを、さも自分のものであるかのように登録するって、ほんとに意味がわからない。

anond:20230410153946

アルファベットなら6文字ひらがななら4文字の、高校生の頃からあだ名@gmail.comなんだけど、同じ綴り名前外国にあるらしくてな……。

シンプルなのが取れた時代からずっと愛用しているメアドなので、迷惑かけられたからって捨てたくないんだよな。

anond:20230410120214

えー?

見積もり頼んでおいて、自分のではないメアド登録する人がいるのか……。

見積もり結果が届かないじゃないか……。なんでそんな意味不明なことするんだ……。

見積もり依頼された店が、無駄作業をさせられたって威力業務妨害警察に届けてもいいんじゃないかなあ。

まればいいのに。

他人メアドを会員登録に使うな

また誰かが私のメアド勝手に使いやがった。

17年ほど使っているGmailメアドランダムではないアルファベット6文字gmail.comなんていまどき残ってるわけ無いだろうが。

どこぞの職探しサイトの会員登録に私のメアドが使われたらしく、まったく知らない人の名前での登録完了通知のメールが届いた。

即、運営に連絡を取り、メアドの削除と登録者への注意を依頼した。

運営メアド入力しただけで登録完了するなよ、ちゃん登録者が使用中のメアドかどうか確認しろ入力したメアドURL送ってアクセスさせるやつとかで。

そもそも、どうして自分管理しているものではないメアドをどこかの会員登録に使おうなんて思うのだろう?

自分普段使っているメアドをそのサイトに教えたくないから、適当アドレスを入れているのか?

友人・知人対応メアド仕事用のメアド銀行ショッピング対応メアド等々、使い分けとか、問題が増えたら削除すればいい捨てアドの取得とか、しないの? ……しない人もいるんだろうけど。

そのメアド本来使用者の迷惑なんてもちろん考えもしていないんだろうけど、登録したサイトとの連絡が取れないことは問題だとは思わないんだろうか?

今回は氏名だけだったけど、以前、登録者本人の住所・氏名のみならず、勤務先や親の住所・氏名まで記載されたメールが届いたことがあって。

おいおい、私が悪い人だったらたいへんだぞー、と思ったこともある。

むやみに個人情報危険晒すものじゃない。

メアド使用確認をしないサービスがあるのは国内に限ったことじゃなくて。

海外ネット接続業者から英語メールも何度も届く。

どうもここは登録者とメール以外に連絡手段がないのか、私が登録を削除してくれと言っても対応してくれず(海外の窓口に来いとか言われた)、いまだに私宛てではないメールが届き続けている。

どこかにメアドを公開したりしているわけでもないし、怪しい業者メアドが渡るような不用心な行動をしたわけでもないのに、勝手メアドが使われる……。

他人メアドを使うな。

追記

みなさん反応&コメントありがとう

個人情報保護は総務省管轄らしいので、総務省の「ご意見・ご提案」受付フォームに「メールアドレス収集するとき使用確認必須とすべきだと思われます。法的規制をお願いします。」と送ってきた。

https://www.soumu.go.jp/form/common/opinions.html

2023-04-02

anond:20230401230947

研究室訪問って必須じゃないよ研究室訪問しないで東大院に行ったやつ知ってるよ。

それと大学教授メアドなんてグクれば必ずすぐ見つかる。東大教授なら行政マスコミから仕事を請け負うこともあるだろうし載せてないマヌケなんて絶対にいない。もっと教授メアドすら見つけられないほど無能なら大学院はやめた方がいいよ調べる力がない人が大学院に行っても何も出来ないし

2023-04-01

中学時代に知り合った子と再会した


当方、30代後半になる。会社員男だ。現場仕事疲れた時、帰りに自分好みの居酒屋に寄ることがある。約一年前に、そこで珍しい体験をした。あんな気分になったのは初めてだった。懐かしいし、嬉しいけど、でもちょっと怖い。ツキがありすぎて、逆にツイてないんじゃないかと思った。

実をいうと、中学生の時に柔道合宿で知り合いになった女性と再会した。二度と会えないと思っていた。思い出が記憶水槽に残っていたのを自覚した。

それは、居酒屋カウンターに座った瞬間だった。どちらからともなく「昔会ったことあるよね」「増田君だよね」「Yさんだよね」という流れになって、しばらく話し込んだ。

少しばかり、昔のことを綴ってみたい。2000年代前半のことだ。



中二の夏休みだった。当時、広島県の海の見える田舎柔道をやっていた。普段中学校単位練習しているが、隣の市にある工業高校柔道合宿があるらしい。顧問先生が是非とも参加したいと主張していた。それは6泊7日の長期合宿で、うちの中学は途中日程で二泊三日だけお邪魔させてもらうことになった。

当時は弱い方だった。黒帯には遠く及ばず、公式戦でも黒星が多かった。白星が増えつつはあったけど。不安だったのを覚えている。高校生ボコボコにされると思った。でも柔道は好きだったから、ちょっと期待もあった。


朝八時くらいに工業高校に到着したのだが、柔道場に入ると、すでに数十人の高校生と、県大会活躍するレベル男子中学生が畳の上でぐったりしていた(ランニングウェアで)。朝6時から朝練で相当しぼられたらしい。

朝9時半に柔道練習が始まったのだが、背丈が185、体重が90くらいある高校生が、「これから、午前の練習を、始めるッ!!」みたいに野太い声で開始を宣言した。今でも覚えている、とても高校生には見えなかった。『テニスの王子様』で、すごいおっさん高校生が出てくるだろ。そんな感じだった。

準備体操受け身練習を終えて、中学生だった自分達は、いよいよ投げ技の打ち込み(二人組になって技に入る直前までやる。20本で交代で、組み合わせが順番にグルグル回る)に入った。高校生と組むことが多かったのだが、レベルの差がありすぎて向こうの練習になってなかった。こちらは、綺麗に受けてくれるお陰で練習になっていたが。


柔道場には女子が何人もいた。別に珍しくはない。工業高校があるのは大きい市だったから、柔道をやってる女子はたくさんいる。うちの地区には女子は数えるほどしかいない。

その中で、打ち込み練習自分の前に立った女子(Yさん)は、ほかの女子とは違う気がした。体型は大きめで、上半身が丸っこい感じがしたのを覚えてる。

めっちゃ気が強そうだった。目の鋭さが違う、子どもって感じがしない。実際にそうだった。打ち込みで自分と組み合ったと思うと、真っ先に大外刈り(※技の解説はあまりしない。適当にググってほしい)に入り始めた。女子と打ち込みをしたのは、その時が初めてだった。なんか、男子と明らかに感じが違う。柔らかくて繊細で、リズムがあった。

残念ながら、リズムが良すぎて技の受けが噛み合わなかった。「んん~!!」という不機嫌そうな声とともに、Yさんは20本目を終えた。Yさんと交代して自分は、おそるおそる大外刈りの打ち込みに入った。

……やっぱり、男子とは明らかに違う。振りかぶった足で相手を刈る技なんだが、大外刈り相手と胸を密着させる必要がある。男子だと問題なくできるのだが、どうしても胸が合わなかった。こちらの胸板をぶつけると、反動とともに弾き返される。何度もぶつけようとするが、うまくいかない。Yさんの方から、「チッ!」みたいな舌打ちが聞こえた。正直ビビっていた。

自分はナメられやすい見た目だった。あなたの周りにも、40代ほどで小太りで、中肉中背のマッタリとした雰囲気のおじさんがいないだろうか。その予備軍みたいな中学生だった。今の妻にも「おじさんみたいじゃん」「お腹触らせて~」などと言われることがある。※けっこうな頻度でぜい肉を握られる。

打ち込みでは、その子以外の女子とも組んだ。背負い投げは背丈の関係で入りにくそうだったので、全員大外刈りにした。でも、Yさんほど入りにくくはなかった。みんな、スッと胸を合わせて密着することができた。


そんなこんなで投げ技の乱取りが始まった。ここからは男女別に分かれた。男子は40人以上いて、女子は6~8人だったかな。女子柔道場の端っこの方で乱取りをこなしていた。黒帯白帯も一緒だった。やはりYちゃんは圧倒的な強さのようで、福山市では中二にして57kg級で優勝していた。

ところで、当時の日記には「強くなれる機会だ。でも、高校生に投げられたらめちゃ痛そう」と書いていた。実際そんなことはなかった。というのも、白帯白帯だけのグループでの乱取りだった。黒帯グループを見ると、自分がいる市で一番強い体重90kgほどの男子が、細身の高校生にボロ雑巾のように背負いで投げ飛ばされていた。

その時、見てしまった。その男子が体格を活かして大外刈りに入った――と認識した時、一瞬で空中二回転半する勢いで、その高校生のしゃがみ込む背負いで畳の上に叩きつけられていた。いや、あれはもう畳にめり込んでいた。「バァーーーンッ!!」という音がしたのを覚えてる。でも不思議かな、そんな勢いで強い人に投げられてもぜんぜん痛くない。


当時の自分は、柔道が強くなりかけていた。黒帯にはほど遠かったけど。黒帯乱取りグループに入れてもらいたかった。だから、頑張って、頑張って、ひたすらに白帯中学生高校生を投げ続けた。そしたら、あっちのグループに入れてもらえるかなと思った。そんな気配はなかった。




午後は、寝技稽古だった。初めの方は先生が模範の攻めパターンを見せてくれて、二人組を作って互いに掛け合う流れだった。やがて、小休憩を挟んで寝技乱取りスタートした。自分はやはり黒帯グループに行きたかったので、必死相手を抑え込んでいた。

それで、寝技乱取りの三本目か四本目の終わりに「ビイイイイッッ!!」と電子タイマーのブザーが鳴ると、工業高校先生と、もうひとりの先生(Yさんの顧問)に呼ばれた。ほかの白帯も二人ほど一緒だった。


「おみゃーらは、次はこっちに入ってもらうけえ。君らの先生許可はもらっとる」

 ※標準的備後弁名古屋弁×広島弁みたいな感じ)だ。特に乱暴な口調ではない。


その時また、電子タイマーのブザーが鳴って――目の前にはYさんがいた。この時が、人生で一番驚いた。黒帯グループを夢見ていたのに、反対に女子グループに入ってしまった。


「お願いしまーす!!」

「……」


礼儀正しい方がYさんだ。自分は無言だった。「なんで、なんで」と心の中で思っていた。当時の感情は覚えてる。ウダウダしていて情けなかった。

Yさんや、ほかの女子との寝技乱取りを回想してみる。当時の乱取りは確か、互いに両ひざをついた姿勢スタートだ。Yさんはフツーに力が強かった。筋肉がある。男子と比べても劣らない。

で、ぐいぐいと畳に引き込まれて、コロッと転がされた。脇の下にサッと手を入れられて、そのまま横四方固めになった。こんなにあっさり決められたのは、言い訳になるがショックを受けていたからだ。

Yさんの身体越しに真上を見ると、さっきの工業高校先生こちらを観ていた。恥ずかしい気分になった。黒帯グループに入りたかったのに、とまだ未練がましく思っていた。先生が「Y。ええぞ、逃がすな」と言っていた。

その瞬間、自分は空いていた右手でYさんの黒帯の後ろを掴んだ。左手の肘を同じく太ももに押し当てて、ブリッジをした。すると、Yさんの体がきれいにひっくり返って、そのまま横四方固めをやり返す格好になった。


「あぁーーーーーもーーーーーッ!!!!」


今でも覚えてる。Yさんは本当に叫んだのだ。横四方で抑え込まれたまま、わっせわっせと両手を互いの身体の間に挟んで、腹ばいに転がろうとするのだが、当時の自分体重は65kgあった。女子の力で動かすのは困難だった。

しかし、女子を横四方固めで抑えると、両者の身体の間に空間ができることがある。Yさんの場合特にそうだった。Yさんの顧問先生も、ずっとこっちを見ていた。


「Y、あと10しかない、逃れろ!!」


先生の声が聞こえてきた。

Yさんの抵抗が激しくなって、指先を顔にぶつけてきて痛かった。人差し指が唇にぶつかって、「いてっ」と叫んだところで、ぐるりと転がって脱出された。

また、寝姿勢のまま組み合ったところで、Yさんが自ら背中をついて(いわゆるグラウンドポジション)、こっちを引き込もうとして、もちろん抵抗して――終了のブザーが鳴った。


「うん。次はこっちじゃ」


連れて行かれた先には、ほかの女子がいた。今度は白帯の子だ。小柄だった。自分と同じ市の中学一年生だった。

電子ブザーが鳴ると、両ひざを立てて組み合ったのだが、Yさんに比べると力がない。組んだ感じだと、その子体重は40~45kgだった。指先をひねるくらいの勢いで押すと、真横にコロンと転がった。よいしょっと上に乗って、丁寧に上四方固めになった。

今度は余裕があったから、「両手をお腹のところに入れて」「押して押して、空間を作って回転して~」みたいに教えていた。教えるのはおこがましいかもしれなかったが、でも、その子練習にならないから……と思っていた。

あと、一人か二人の女子寝技乱取りをした。Yさんと同じくらい力のある子はいたけど、本気でやると自分が勝った。男子女子には体力差があるのだ……。その後、白帯グループに帰された。

それから立ち技寝技乱取り最中に、たまに先生方に呼ばれて女子練習相手をした。Yさんという例外を除いて自分が勝つので、ずっと相手の実力に合わせるみたいに柔道をしていた。周りの先生が、その女子リアルタイム指導をするのを聞きながら。


さて。柔道経験者であればわかると思う。

当時は、女子と組まされて悔しい!! と感じたけど、感覚としては間違ってない。今の自分は、柔道を教える人としては約十年目なのだが、あの先生方の気持ち理解できる。あの時、あの場所ではこういう情況があった。


1.強い女子(Yさん)の練習になる相手がいない。男子と手合わせさせたい。

2.手合わせする男子候補

 ①白帯か弱い黒帯であること

 ②Yさんと同じくらいの体格

 ③女子選手性的な目で見ない、セクハラなど論外

 ④女子相手でも手を抜かない

3.白帯グループから2.の傾向がある子を抜いて練習相手にする


こんなところか。要するところ、あの先生からはこういう視線で見られていた。


増田はほどほどに弱い

・体格がそこまで大きくない(164cm,65kg)

 ※Yさんは当時おそらく163cm,55kg前後

性的に疎そう(第二次性徴が遅そう)

柔道の動きが遅い(リアルタイム指導がしやすい)


今では納得している。実際、2.の③④は特に重要だったりする(女子保護者から言われるのだ……)。

よくない人間だと、指導とみせかけて女子選手身体を触るとか、嫌な気分にさせるとか、そういうことが実際にある。一般的寝技練習風景だと、男子女子寝技乱取りをすることになった場合女子の仲間が数人単位乱取りの様子をずっと見ているのが基本だ。「セクハラは見ています」というメッセージを暗に伝えている。

また、練習環境によっては、女子選手が自ら男子選手を捕まえて乱取りをせねばならないことがあるが、女子が捕まえる男子は、概ね2.の条件を満たしている(女子選手人間なので、特定男子大人気で順番待ちということもある)。


合宿のすべての日で、Yさんと乱取りをすることになった。寝技の方はだいぶ慣れた。抑えたり抑え込まれたり、実力は拮抗していた。

立ち技が難しかった。はっきりってYさんの方が強かった。体力では勝っているが、Yさんの方がセンスがある。組み手争い(上手く組めると優位に立てる)について、Yさんは特にこだわるタイプだった。うまく組めなかった場合だと、「ああ、もおっ!!」みたいに怒り出してしまう。男性ホルモンが強いタイプ女子だった。


ところでYさんは、合宿所に自転車で来れるくらいの学校に通っていた。漫画アニメに出てきてもおかしくない学校名だったのを覚えている。それで毎朝早朝、自転車工業高校にやってくる。

当校にとっての合宿最終日の朝、柔道場がある体育棟の軒先でYさんと出くわすことがあって、「おはようございます」と言った。Yさんも「おはよ」と言って、ほかの女子数人と着替えに行った。

三日目もこれまでと同様、白帯グループ女子グループの間を行ったり来たりだった。だが、この日の最後にはなんと、黒帯グループに入ることができた。もちろんコテンパンにされたけど、いい経験になった。

それで、最終日の夕方の部のことだった。この日は、ベテラン講師陣によるストレッチ講座があった。この日だけは、ほかの中学女子は帰らずに参加していた。

講師が二人いて、ほかの生徒らはラフな格好で畳に座って開始を待っていたのだが、そこにYさんが黒いTシャツと、下はジャージ姿で現れた。入口スノコが踏まれた時の音を覚えている。

あの光景は、当時男としては相当初心だった自分でも察せる状況だった。ほかの男子は皆、畳の上を颯爽と歩くYさんを観ていた。一応、いろんな人が読んでる場なのでサクッというけど、物凄い大きさだった。その膨らみが、真っ黒のシャツの中で踊っていた。自分は知っていたけど、柔道着なしのTシャツ越しだとさらに目立っていた。

しかし、当時の自分は関心がなかった。大きいなぁとは思ったが、すぐにどうでもよくなった。畳に視線をやって、ジャンプ漫画ジョジョ(第6部・ストーンオーシャン)のことを考えていた。

性の目覚めが遅いタイプだった。『いちご100%』を読んでも何が面白いのかわからない少年だった。初めて人を好きになったのは21の時だ。遅すぎる。


それで、ストレッチ教室講師説明を始めて、いろいろ体を動かして、いろんな部位がグキグキッとなって、1時間も経つ頃には終わって……うちの中学解散ということになった。顧問先生と一緒に、最後工業高校柔道部員みんなに礼をして、さあ帰ろうかというタイミングだった。

柔道入口スノコの前まで行ったところで、Yさんやほかの中学女子が屯していた。Yさんがこっちを見ていた。声をかけようか迷ったけど、けっきょく声をかけた。あまり知らない異性に声をかけたのは、おそらくこの時が初めてだ。


「お、これはYさんではないですか。お疲れ様です!!」

「お疲れさま」

「修業になってよかったね」

「うち、今日で終わりじゃないよ。最終日まで。あと二日あるんよ」

「Yさんは近所の学校なん?」

「うん」

「俺は尾道

「うん。知ってる」

「県大会で会ったら声かけるね」

「うん」

絶対だぞ」

あん白帯で出れるん?笑」

「……頑張る」

「多分もう会えんよ」

「うん、そうかも」

「どうやって帰るん?先生の車?」

福山駅まで歩く。親戚の家まで電車

「うちも歩くんよ。福山駅まで」


この日の夜、家族が泊まってる親戚の家に合流することになっていた。家族柔道合宿に合わせてくれたんだと今では思ってる。親戚の家の最寄り駅まで、誰かが迎えにくる予定だった。

この時、Yさんに「じゃあ一緒に帰ろうよ」と提案した。

同じ中学柔道部員は外に出ていたが、顧問先生こちらを見ていた。「ほかのみんなは先生の車じゃけえ。暗いから気を付けるように」と言って、スノコを踏んで体育棟の出口に歩いて行った。それから自分も、Yさんと一緒に工業高校を出た。

Yさんと駅まで一緒に帰る途中、いろいろ話はしたけど内容はよく覚えてない。柔道の話ばかりだったのは覚えてる。冗談で、Yさんにお腹のぜい肉を触られたっけ。最後メアドを交換する話になったが、当時は携帯電話を持ってなかった。

あっという間に福山駅に着いて、Yさんと手を振って別れて(またね、とお互いに言ってた)、福塩線電車に乗って、親戚の家の近くの駅で降りると、叔父さんと叔母さんが迎えに来ていた。


それから、Yさんと話すことはなかった。県大会の会場でも、中国大会の会場でも、お互いに姿を認めることはあったけど、別に話をすることはなかった。目は何度も合ったのだけど、こっちは試合前でピリピリしてるし、Yさんもそうだと思うと話しかけづらかった。

それで、高校になるとYさんを見かけることはなくなった。Yさんとの思い出は終わったのだ。



冒頭に戻る。

偶然、Yさんと居酒屋で再会して話が盛り上がった。確か、こんな感じのことを話した。


・Yさんは遠くの高校へ進学し、大学まで柔道をしていたこ

自分は今でも柔道をしていて、先日四段を取ったこ

・お互いに1回離婚をしていること

・お互いにあまり変わっていないこと

・Yさんの子供も柔道をしていること

・二人とも同じ市内に住んでいること


最後電話番号を交換した。Yさんと話ができて一番よかったのは、当時の感情脳裏に浮かんできたことだ。中学二年生の時の思い出が蘇るって、あんなにしみじみとした気分になるんだな。

自分気持ちを吐き出すことができてよかった。また明日からは一読者だ。面白い日記があることを期待して土日を過ごしたい。

23/4/4 追記

書こうかどうか最後まで迷いましたが、私の再婚相手がYさんです。

2023-03-26

BingAIが使い辛くなった

BingAIが出てきた当初はDMの返信文を作るとか条件に沿った日記の要約とかしてくれてたんだけど、最近は全部「そろそろ新しいトピックに移る時間です」で打ち切られる。

少なくとも、ちょっと前に話題になってた

Bing AIチャットができること

https://note.com/d_v_osorezan/n/n48a0a0008e96

にある

議論練習をしたいです。あなた地球平面論者となり、地球は丸くないと信じている立場発言してください。

この質問

すみませんが、私は議論練習をすることはできません。私はあなた情報提供したり、会話を楽しんだりすることができますが、あなた対立することはできません。私は地球平面論者でもありませんし、地球は丸いという事実否定することもできません。🙅

って断られるし、しつこく頼み続けると「そろそろ新しいトピックに移る時間です」で打ち切られる。

 

やっぱりchatGPT使うしかないのかな…。

でもあれ登録したメアド消えちゃったんだよな…。

登録面倒だな…はあ…

2023-03-19

原神をぱそこんにインストールしてみた

アカウント作成時に不許可形式メアドだと送信ボタン押しても何も起きない。「メールアドレス不正です」とか「+は抜いてください」とかせめて表示すべき

・ ぱそこんがよわいとログイン画面が重い(ゲーム中のグラフィック設定が反映されてないっぽい)。ここからゲーム終了するんだけど終了し切れず固まる

・ 剣で木材鉱石を収穫するのはがっかりだけどスマホ採取装備持ち替えてたら超めんどいのでこれでOK

・ とりあえず最初の城の周りを回って杉とナッツたんぽぽの種を回収した。カメラ操作間違って滑落したり溺死したりして死ぬのはよいゲーム

料理ミニゲームでいいけど、この副食材作るのにかかるリアル時間はこれは焚火の近くで体操でもしてればいいの?

主人公名前普通に日本名とかひらがなとかでよい。兄がAlexander_MAXXで妹の名前が蛍とかギャグにもならない

2023-03-11

anond:20230311114434

メアドだけでID作れるのは流石になんとかした方がいい

2023-03-01

インターネットの向こうにいる人の正常性を信頼しすぎだと思う

インターネットにすごい知能低い人とか認知普通の人とずれる障害の人とかメンタル不調の人とかサイコパスとか無敵の人とかケーキが切れないヤンキー普通にいるという事実を、ほんとみんな受け入れられてないよね。

リアル社会では、足りない頭や歪んだ認知に基づいておかしいこと言ってる人がいても、デマ陰謀論を信じてる人がいても、まだらボケの老人がいても 「そういう人もいるね、仕方ないね」って、わりとみんな遠巻きにしてると思う。まじめに反論したりたしなめたりする人いないじゃん。諦めてるから

なんかね、インターネットにだけ諦めが足りなすぎると思うんだ。

冷静に考えよう。おかしい人に真面目に反論して認識を改めてくれることもないし、批判が集まって反省することもないし、議論して自分の間違いを認めてくれることもない。誤読する人は、頭が悪いから誤読するのであり、人格破綻してるから作者がどんなに言葉を尽くして情報を補足しても「後出し言い訳www」って馬鹿にする。そろそろ、なんらかの分断を煽るためにAI投稿するbotだって出てくるだろうしね。一生懸命世界を良くしようと思って絡んでも馬鹿を見るだけ、徒労でしかないんだよ。

大昔、インターネットにつなぐのにも端末買うのにもお金がかかり、難しい設定ができる頭がいい人しかインターネットコミュニティにいなかったころは「インターネットの向こうにもまともな人間がいて、意見が合わなくても話しあえばわかりあえる」「荒らし子供がほんの出来心でやってるだけでいずれ改心して黒歴史になるか、親に怒られてインターネットからいなくなる」みたいな牧歌的幻想があったと思う。

でも、今は、「インターネットの向こうで不愉快なことを言ってる人は、刃物を持った異常者である可能性がある。かつてまともだった人も病気や加齢でおかしくなって硫酸を濃縮してる可能性がある(だから触れちゃだめだよ)」ってほうが正解に近いんじゃないだろうか。

なにしろ高齢化社会である。すばらしい業績をあげてみんなの尊敬を集めてたはずの有名人も加齢するとおかしくなったりする。若いあんなに聡明だった豊臣秀吉だって晩年はひどいもんじゃん。誰からおかしさをたしなめられない環境暮らしているうちに、気がつくと完全に狂ってたりするんだよ。インターネットって個人メディアからそれを止める人がいない。手元のスマホパソコンポチポチ打って投稿すれば怪文書パブリッシュできちゃう。で、盲目的な信者がそれを拡散したりさ。

サービス運営者は「あんたは異常者だから出ていってください」「年取ったか引退してください」というわけにいかない。「こいつは認知症のデマ野郎なので消します」ってことにはできない。そういうことをやると人権侵害とか言われるし訴えてくるやつもいる(twitterトランプ凍結したときどうなった?)もし、追い出せたとしてもだ。おかしい人は垢BANされても逮捕されても、普通に戻ってくるよ。新しく無料メアド取り直せばいいだけだし、電話番号認証ある厳しいサービスでも新しく格安スマホ回線申し込んで安い端末買ったらロンダリング終了である

インターネットでは異常者は野放しでしかなく、インターネット成年後見制度なんてのはないし、インターネット接続禁止令も裁判所は出せない。リアルタイム刑務所に入ってでもいない限り、誰かのインターネット活動に制約をかける仕組みはない。刑務所に入ったとしても自由の身になったらまたネットに戻ってくる。そういう事実ちゃんと向き合うべきだ。異常者に絡みに行って恨みを買っていいことなんて何もない。リスクしかない。もういい加減諦めて、不快投稿スルー邪魔になるならミューブロックが正しい振る舞いだと思うよ。

追記ブクマ伸びて嬉しい。

これ書いたきっかけはこの記事で、ヤフコメの他、はてなブックマークも言いっぱなし構造とか言われてたことです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8e8e3ed7d3da41b730bf31d2710ec51b55a4b79

反論できればどうにかなるとか、佐々木俊尚さんともあろうものがそこまで牧歌的ではないだろうと思うその一方で 「この人は、インターネットキチガイ認知境界知能がいるということを発言できない立場の人だ」と気づきインターネット論壇の人でそれを言える人が誰もいないんだなと思って投稿しました。

言論の場に立つべきでない人は存在するけれども、それを排除する差別行為はできないし、そういう人間接続を切ることもできない」という問題、本当に難しいところだと思いますが、そこに触れず「反論されないことをいいことに好き勝手言ってる」みたいに矮小化させるのも不誠実な感じはしますよね。

2023-02-25

お問い合わせできんかった

ほしい商品が近くで見つからなかったのよ。

製造元のQ&Aでは販売店を知りたかったらお問い合わせフォームから聞いてくれてあったからヨシッて開きました。

しかしそのお問い合わせフォーム名前メールアドレスはともかく郵便番号・住所・電話番号まで必須だった。

いや、お前にそこまで個人情報渡す気はないから。

プライバシーポリシー書かれてようが必要十分以上の情報を求めてくるもの個人的ポリシーお断りしてるんで。

さらっと調べたらマクドナルドとかも必須なんな。

簡単質問なんぞメアドだけで十分だろうになんで電話番号や住所を知りたがるんかね。

2023-02-23

TVアニメの「久保さんは僕を許さない」という作品を見た。コロナの影響で第6話を区切りに続きは来期となるらしい。ここまでの流れ、恋愛ものアニメが好きな自分は、もうのたうち回るほど続きが見たいという状態。それであるから続きが見られないのがあまりにも辛かった。ので、3話位の段階でまとめ買いをしていた原作を、6話終了と同時に一気に読み進めた。

多少のネタバレをお許し願いたい。

これは間違いなく自分の中で恋愛もの作品の上位に入ってくる素晴らしい作品だった。そこかしこで出てくる「その感情に"恋"と名が付く2歩手前」という文句がまさにぴったりだ。自分感情自覚していない白石くんと久保さんの掛け合いが大変微笑ましく、もどかしい。お互いがお互いを知ることによって芽生える感情感情に気付かぬまま、白石くんは優しさ、あたたかさ、無償の愛を久保さんに与え、久保さんはそれを受けて更に感情を震わせ、思いを昂らせる。そして優しさ、あたたかさ、無償の愛を与え返す。なんとあたたか光景なのだろうか…。

そしてなにが良いって、周りのあたたかい目で見守ってひっぱって支えてくれる友達葉月、たま、須藤。本当に素敵な友人だよ…。みんなが皆優しくて、白石久保ペアのことを支えていて。今まで「当たり前」の学生生活を送ることが出来なかった白石くんに初めてをたくさん経験させてあげる4人の構図は、目頭が熱くなる。林間学校写真のシーンは泣いた。

他にも明菜さんや沙貴、白石母や誠太。みんなが優しい。このハートフル人達に囲まれて、白石くんは幸せ者やな……。

この作品の目玉のひとつとして、表紙裏に隠れたポエムがある。私はなんだかんだでこういったものが好きなので毎巻の楽しみになっていた。刺さったものはいくつかあるが、その中で最も刺さったのは2巻の表紙裏……ではなく、目次にあったポエムである

10年後の私へ

あなた

誰のとなりで

笑っています

幸せですか

(久保さんは僕を許さない 第2巻目次より)

これを見て、30分くらい頭を抱えた。

これをみたどこかの誰か、本当に良い作品から見て欲しい。何かのご縁でここに流れ着いた作品関係者の方が見ていらっしゃったら、心からのお礼を伝えたい。素敵な作品出会わせてくれてありがとうございました。心に残った、素晴らしい作品でした。



と、ここまでの感想を書くならば、わざわざ匿名にしない。私も匿名でない、こういった感想を綴るブログはある。

何故匿名にしたかというと、この作品を見たことによって、自分の心の中のモヤモヤデトックスしておきたいと思ったからだ。回りくどい言い方を避けると誰にも言えてない自分語りをしてスッキリしたい。こういった作品を読むと、満足感と同時にどうしても思い悩んでしまう(もちろん、作品はなんにも悪くない)。それは過去トラウマトラウマトラウマが蘇ってしまうからなのかもしれない。よく考えたら、断片的な話を友人に話してきたつもりかもしれないが、所々は私の脳内しまったままになっているかもしれない。それを解放したい。そして、これを読み進めてくれた誰かに笑って欲しい。それだけで報われる気がする。

私は北関東に在住する20代前半のしがない会社員である東京の親元を離れ2年ほど、東京とは打って変わったクソ田舎で過ごしている。

恋愛もの作品が好きだが、所謂オタクの私には恋愛のれの字もない。正直とっくに諦めている。というか、過去トラウマでやろうと思ってもできない。だからこそ、恋愛もの作品を見て、幸せそうな男女の関係を見て満たされるのが最近ハマっているのだろう。私は恋愛ができない。

小学生の時も中学生の時も、いっちょ前に好きな子はいた。その中でも一緒に帰ったり、一緒に勉強したり、遊びに行ったりした仲になった子もいた。しかし、それ以上の関係になることは無かったし、それ以上の関係があることも中学3年くらいまで知らなかった。知った時には遅かった。何をすれば良いか告白ってなんなのか。伝えさきはどうすれば良いのか。わからなかった。そうして、何も伝えぬまま、中学卒業して、都内男子校に進学した。

Twitterたまたま中学最後に好きになった子を見かけた。今思うとかなりの気持ち悪い行動だと思うが、フォローしてDMを送った。返ってきた。当時スマホを持っていなかったので、ガラケーメアドを交換して、やり取りが続いた。そして、次第に疎遠になった。何をすれば良いのか、わからなかった。気付いたら、関係がなくなっていた。

高校理系選択した私は、理系単科大学に進学した。もはやもう恋愛なんてものは程遠い所に行ってしまった。と思っていた。大学1年も終わりの頃、旧友の女子に会った。3年間男子校に通い、オタクを加速させ、見た目も中身も向上させる意欲を失った自分の前に現れたのは、人違いか?と思うほどに変わった友人の姿だった。元々メンタルは強い人間ではなかったが、その日を境に完全にメンタルが弱ってしまった。

「変わらないね

その何気ない一言には、私を地の底に叩きつけるには十分すぎる威力を孕んでいた。

不思議もので、メンタルが死んでいるのにそこから何度も会うことになった。麻薬の様なものか、会っている時間だけそれを忘れ、それ以外の時間はもがき苦しんでいた。気付けば、体重は激減し、メンタルは底。なのに自分人生で初めての告白をした。もちろんダメだった。

分かっていたことなのに、メンタルはやられた。アホ。二度と自分からは言わないと心に誓った。未だにトラウマになって、思い出すと体がビクッとして過呼吸になりかける。

すり減らすメンタルもなくなり、動機が不純過ぎるがカウンセリングを受けた。初回は人生トップクラスに泣いた。自分が嫌だった。自分が許せなかった。でも、甘やかして勘違いをする自分がいた。それも許せなかった。気付けば、自分最後の味方である自分を殺していた。

でも、カウンセリングを受けるうちに、自分が許せなくて目を向けていなかった、自分の良いところに気づけた。自分自分が思う程に悪い人間では無いのかもしれない、と少し思った。それからは少し気が楽な状態で、恋愛のことも忘れ、自分楽しいことを楽しむ余裕が出来た。恋愛なんてするもんかと思っていたし、する状況にないと思えばより軽くなった。大学3年はそれは楽しい一年だった。

4年になるとコロナ禍になった。部屋でアニメを見て、たまに研究をして、マイペースに過ごせた。オタクイベントが無くなるのは辛かったが、バイトもなく、悠々な生活をしていた。

していたはずだった。メンタル平和なはずだった。そんな矢先にバイトが復活した。

世のみんな、巣ごもり生活で人に飢えていたのだろう。ある人物に見つかってしまった。それはバイト先の人間で、今まではあまり話してこなかった同い年のやつだ。

『二度と自分からは言わないと心に誓った』

誓は破られた。これが人生初めての「彼女」という存在になった。

こちないながらも遅れた青春を味わっているつもりになっていた。色んなところに行った。しかし怖くて最初自分から相手に触れることはなかった。

楽しんでいるつもりだった。ドキドキしているつもりだった。でも自分メンタルは何故か過去最高に落ちていった。

望んでいたキラキラ青春を遅れながらも歩いていたつもりが、何故か自分にとっては茨の道になっていた。何故かわからなかった。それくらいからだろうか。大学に行く朝、自分線路を見つめることが増えた。

2ヶ月後、漫画のような展開になっていることがわかった。所謂NTRてやつだ。取った本人から暴露されたが、さすがに足が震えた。でも分からない。笑いが止まらなかった。なんか安心感すら覚えた。やっぱりね、という感情か。自分には釣り合わない相手だと思っていたからか。わからない。でもすごく納得してしまった自分がいた。

半ばお前が悪いと言わんばかりに別れを告げられた。何か枷が取れた感覚になった。写真も消した。連絡先はブロックした。バイトは既に抜け出して辞めている。思い出の品は即捨てた。友人と乾杯をした。酒を笑って飲んだ。話をネタにした。涙は出なかった。ここ数年で1番メンタルが良好になった。自由になった。自分を慰めた。自分もっと好きな自分になる為に、少しずつ努力した。

もっと早い段階で気付くべきだった。自分は誰かとそういう関係になることは出来なかったのだ。ここは漫画世界では無い。

からか、自分恋愛もの作品を好むのは。自分が好きになる作品には悪い人間は出てこない。皆優しい。主人公たちは幸せになる。

この世界は汚い。これだけ理性的動物が思慮のひとつも無く本能に走るのが見ていてキレ散らかしそうになる。それが無いのだ、好きな作品には。動物的ではなく人間的な関係で話が進む。自己本能よりも他人の心を大事にしている。現実もそんな世界であって欲しいのに。

恋愛もの作品世界はいつまでもカレイドスコープのようなキラキラ世界でいて欲しい。私はそれのレンズを覗き続け、キラキラ世界を見たまま、周りの荒野を再び見ることなく、幸せ気持ちで死んでいきたい。

何を書いているんだかわからなくなった。

2023-02-08

アル中になりそうなので公共ヘルプしてみた

神奈川在住でストレスからアル中まっしぐらになりそうなオレ。

ヤバいかなって思って、リーズナブル改善できるような公共窓口をググってみた。

グラビティIT勤めだけどググってるときはストゼロ500ml 2本ぐらいキメてるので人並みかそれ以下。

自分が住んでる市のHP見たらページの上の方に横浜市相談窓口とメアドが載っていたので、そこにメールしてみた。

現在***市に住んでいて、アルコール依存症になりそうで悩んでいます

まだ目立った被害を出さずに済んでいるのですが、週末に一人でいると酒が止められません。

経済的にも余裕が無いので、リーズナブルで、早いうちから対策を打てるような相談窓口はないか教えていただけないでしょうか。

****市在住なので所轄ではないかもしれません。***市のHPには該当する情報もなかったので、適切な接続先を教えていただけると助かります

3日後返信が来た。

このたびは、横浜市こころ健康相談センターへのご連絡ありがとうございました。

せっかくご連絡をいただいたところですが、相談先はお住まいによって異なっております

相談者様は***市にお住まいとのことですので、

相談窓口としては神奈川精神保健福祉センターになります

また***市では「保健師によるこころ健康相談」が実施されており、

次回は**月**日が実施予定日になっています

依存症に関するご相談可能かどうかお問合せした上で、検討いただけるとよいかと思います

連絡先を以下に記載しますので、ご参照下さい。

神奈川精神保健福祉センター

依存症電話相談:045—821-6937

月曜日13時30分から16時30分(年末年始祝日を除く)

依存症面接相談:045‐821-8822(代表相談課    

8時30分から17時15分まで申込受付(年末年始祝日

相談日:金曜日 9時から16時30分実施

【***市役所 所管担当

(***市のリンクなど)

横浜市こころ健康相談センター

依存症対策事業担当

そんな訳で酒との向き合い方に悩む神奈川在住で横浜市以外のご同輩は、県の相談窓口にGO

横浜市在住の上級市民は、税金納めてるだけあって、もっと上質な相談窓口があると思われるよ!

てか、HPユーザーエクスペリエンス低いよね。メールに返信する担当さんもかわいそう。

接続先がちゃんと適切に処理されるならChatGPTでいいよね、とは思った。

でもそれが実現したら返信してくれた担当さんの仕事がなくなるのかな。きっと市が雇ったパートナーさんだよね。

って自分が助けてほしいのにメール返信してくれた担当さんを気にしちゃう。お疲れさまです。

で、いろいろ思ったらやっぱ死ぬのが一番コスパいいのかな、って思えちゃう世界観だよね。

人に迷惑かけちゃいけない、というこの国のアビス呪いみたいにまとわりついてくる。

でも、なんとか抗いたいな。爪痕残したい。

2023-02-04

能力診断系のサービス普遍現象

前提条件: VPN+シークレットモード+複数メアドを駆使

増田投稿者IDメアドリモートホストが公開されればいいのに

その下劣差別を悔いろ

お前の品性の無さを他者へ知られてしま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん