「肉汁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 肉汁とは

2016-12-09

安いロースステーキの焼き方

なるべく厚い肉を選ぶ。

焼く前に温めること。

パックの上に40度のお湯を入れた金属製のボウルを置き

肉を生ぬるい状態まで温める。(お湯は時々かき混ぜる。)

フライパンに油を引き、肉汁を拭いた肉を載せる

コショウ適当

最初から最後まで超弱火

適当にひっくり返しながら10分ぐらい焼く。

焼き目をつけたかったら最後だけ強火

焼いた後、3分休ませてから切る。

わさび醤油で食べる。

http://anond.hatelabo.jp/20161209120920

2016-07-19

肉汁じゅわっとハンバーグ もちろん目玉焼きのせ

切ると中からはとろ~りチーズがあふれだす

ほのかな甘味にんじんグラッセ

もぎゅじゅわもぎゅじゅわ幸せ

ごはんを口に合わせて入れる

最高

2016-07-04

増田怪談】舌に残る不快触感

先日、ボクが体験した出来事を聞いてください。

その日は、バイトの同僚女子とご飯を食べる約束をしていました。ボクはとにかく腹ぺコだったので、ガッツリと腹にたまるものを食べたい気分でした。

「あー、何か餃子食べたい。中華にしよう中華

中華ねー。まあ別にいいよ」

「よし、じゃ決定で!」

そんなことを話しながらブラブラと歩いていると、赤いのれんに「○○飯店」(店名は伏せさせてください)と書かれた中華料理屋を発見

中をのぞくと、夕飯時なこともあってかほぼ満席。なかなか繁盛しているようでした。ちょうど空席もあったので、入ってみることに。

案内されるまま、テーブル席に座りました。どうやらこの店は、五十代くらいのご夫婦が二人で切り盛りしているようです。壁に貼られたメニューを見ていると、すぐに奥さんが注文を取りにやってきました。

「ご注文は?」

「えっと、チャーハン餃子ビール。あとこの春巻きください」

「私はタンメン

「以上でお願いします」

はいかしこまりました」

先に運ばれてきたビールを飲みつつ、店のテレビを見ていると。しばらくして料理が運ばれてきました。

まずはビールつまみということで、餃子からいただきますプリプリした皮を噛むと、口の中にアツアツの肉汁がドバっと溢れ出て…。

「うん、ウマい!」

ボクはその勢いでチャーハンをかっ込み、ビールを一気に流し込みます

早食いし過ぎだよ。もっとよく噛んで食べなって」

そう言って彼女は、春巻カブりつきます

「あ、確かに美味しいかも」

「でしょ!? 揚げたての春巻って最高だよな〜」

続いてボクも、春巻きを箸に取って口に運びました。…その時。

ヌチャアッ

(えっ!?)

口の中で舌にまとわりつく不快触感。コレって…髪の毛!?

急いでソレを吐き出すと、黒々とした長い髪の毛が、何本も舌に巻き付いています…。

「おええ…何コレ!?」

先程食べた春巻確認すると、その中にはひき肉やタケノコなどの具とともに、数十本の髪の毛が詰められていました…。他のものを箸で割ってみると、そこにも髪の毛…。

「おい、何だよこの春巻…髪の毛入ってるよ!!」

気持ち悪さとともに怒りが込み上げてきたボクは、思わず声を荒げます

お客様、どうかされましたか〜〜!?」

(え!?)

お客様、どうかされましたか〜〜!?」

つの間にか、ボクたちのテーブルの真横にご主人と奥さんが立っていました。だけど、どうも様子がおかしいんです。

違和感の正体は、表情でした。その目には光がなく、全く焦点が合っていません。まるでゾンビのようにガクガクと首を揺らし、口元にヨダレを貯めながらニヤニヤと気色悪い笑みを浮かべるその様は、明らかに正気ではありませんでした…。

(な、なんなの…)

さらに、視線を感じて周囲を見渡すと…店内のお客さんたちもまた、一様に目に光がなく、気色の悪い笑顔をこちらに向けています。そう、店主夫妻と同じ顔…。

「ヒッ、こ、この店おかしいよ…もう出よう!」

ボクは、こみ上げる吐き気に耐えながら彼女に声をかけました。ところが…。彼女はまだ春巻を食べ続けています

ヌッチャヌッチャヌッチャヌッチャ

「おい、やめろって!!」

そうボクが止めるのも聞かずに…髪の毛入りの春巻を、ものすごい勢いで口へ運ぶ彼女。まるで貪るように、ヌチャヌチャと音を立てて咀嚼し続けます

「おい! どうしちゃったんだよ!? 髪の毛入ってるって言ってるだろ!?」

その時ボクはもう、ほとんど絶叫していました。

すると、彼女ピタリと手を止めてこっちを見ると…

ニタアアアアアア

と笑いました。大きく開いた口から見えるその歯には、黒々とした長い髪が、まるでお歯黒のように大量に巻き付いていて…。そして彼女もまた、店主夫妻と同じ顔…。

「う、うわああああああ!!」

まりの恐怖に耐えきれなくなり、ダッシュで店を出ました。その後は、どこをどう逃げたものか…。気づいたらボクは、家の玄関先で倒れていました。

あれから一週間経ったいまでも、ケータイには五秒に一回のペースで彼女から着信が…。今日にでもケータイは解約して、バイト退職する予定です。

神奈川県石井ちゃん

2016-06-22

焼肉の食べ方あれこれ

先日焼肉に行ったんだ。

私の恋人友達カップルと。いわゆるダブルデート的なものだ。

恋人焼肉はよく行くが、友達カップルはいつも居酒屋だったので焼肉屋は初だった。


お店は小さい小汚い感じで、肉の質とこだわりの部位が売りのお気に入りの店だ。

店に入り、何度か来たことあった私が基本的に注文した。他3人にはあらかた注文した後、ほかに頼むものある?という形で注文。このタイプよくある。

タンハラミ、ミスジ、赤身、それとなますオイキムチ。あとは4人分のビール


焼肉ビールは最高さ、レモンサワーも最高さ、最近私はホッピーなんかも愛せちゃうわけだが、とりあえずのビール。これはマナーなのかもしれない。

マナーといえば焼肉タンからというらしいが、私にはよくわからない。1枚目からカルビでもいいじゃないか

ただ、友達カップルという枷があるためマナーは守ろう、タンから焼こうと人数分乗せた。


育ちがあまりいい方ではないので、タンを乗せるに留まらず、ハラミも乗せてしまった。

そろそろ焼けてきたので私はとって食べる。

恋人氏はよく焼き保守派のため、少し待つ。



非常に質がいい。肉汁が溢れ、笑みが溢れ、消えるのはビールだけだ。

あぁなんて幸せなんだ、私はこのために生きているとさえ思った。




そんな有頂天な私に友達カップルの1人が一言

「あ…勝手に食べちゃうんだ…?」





?????????





言葉を失った。




どうやら焼肉食べるときはこれ食べていい?って確認するもののようだ。

よくわからない。正直困惑した。

焼肉というのは自由で楽しくてかつ戦場だ。

戦場なのだ

どの肉を食べるかは網の上に乗ったその時から各軍で戦略を練り、食べるのだ。

いわば奇襲の戦場なのだ

声には出さぬが、心理戦の極みなのだ

それを必ず宣戦布告して食べろというのだ。




恋人氏のようによく焼き保守派がいるのであれば、私も人の子配慮する。

だが、私が綿密に狙いを定めたものに対してはそこは自由だ、私の戦場だ。




焼肉最後まで私は納得がいかず、戦半ばで強制撤退を受けたようなもんだ。

ブライトさんそりゃあねえぜのジュドーの声が聞こえる。



後日気づいた、これは奴による焼肉意欲を削ぐためのいわば奇襲、心理戦なのだったと。



焼肉戦場なんかではない、G行為マスターベーションの1つで孤高であるべきなのだと考えを改めさせられた。



諸君!わたしハラミが好きだ!ハラミを愛してる!ハラミのために焼肉行くと言ってもいいくらいだ!

そこには孤高が求められようともハラミを食らう、孕みではないG行為をするのだ。















あぁ焼肉行きたい。

今夜は1人焼肉にしよう。

2016-05-10

野菜炒めの作り方

料理下手にはどこまで説明すればいいんだ?

用意するもの

・テフロン加工フライパン26センチ深型

・菜ばし

サラダ油大さじ1

・豚こま250g

キャベツ半玉

ニンジン1/2

しいたけ1パック

・丸鶏がらスープの素

・味つき塩コショウ

・しょうゆ

その他入れてよい野菜

ピーマン

たまねぎ

入れてはいけない野菜

もやし

パプリカ

・なす

ズッキーニ

準備

キャベツ一口大(長辺4センチ以内)に切る。芯はすてる。

ニンジンは皮をむいて厚さ3ミリぐらいの短冊切り。

しいたけはかさの上側だけ洗って石づきをとり薄切りにする。

切った野菜はすべて同じボールに入れておく。

包丁まな板を洗う。

調理中に手際よく調味料を用意できないときは、鶏がらスープの素小さじ2を小皿に入れておく。

しょうゆも入れるときに手間取りそうなら、小さじ1を小皿に入れる。

調理

フライパンをコンロに乗せ、油を引く。

強火で1分半加熱する。フライパンの40センチ上でも熱を感じられるぐらいになったら 豚こまをパックから投入する。

急いで肉をほぐすとフライパンの温度が下がるので、菜ばしでゆっくりほぐす。

肉に火が通ったら、野菜を入れる。

フライパンすりきりいっぱいぐらいが容量の上限。

空になったボウルは水洗いして水切りかご。

肉汁と油が野菜と混ざるようになべを振る。

このとき、なるべくコンロからフライパンを離さず手前から奥に向かって弧を描くようになべを振る。

鍋ふり3回ぐらいで下にあった肉が上に来るようにする

その後1分はなべを振らないで放置

上下を入れ替えて放置するのを2回繰り返し、具材の容量が半分ぐらいになったら、

鶏がらスープの素を満遍なく振り掛ける。(小さじ1を振りかけてなべを振ってまた小さじ1)

30秒加熱し、塩コショウを振る。一振りして、なべをふってまた一振り。

具材を中央に寄せてはじのほうからフライパンに直接当たるようにしょうゆを入れてなべを振る。

お皿に盛り付けフライパンは水とたわしで洗う。

野菜から出る水分が少ないほど、成功無駄にかき混ぜると野菜から水分が出て、味がつかなくなる。

2015-12-16

誰もマネしないターキーの焼き方

クリスマスシーズンなので、

メンドクサイターキーレシピを公開してみる。

実際に2014に作ったものを、少しアレンジして公開。

日米50レシピ近くを見比べつつ、友達アドバイスをもらいつつ、

自分なりのオリジナルアレンジを加えて作ってみた

楽な方法とメンドクサイ方法の両方あったら、すべてメンドクサイ方法で行うという、

とにかく時間と手間をかけることに快感エクスタシー)を感じるドM仕様

ちなみに仕上がりは、自画自賛だけど人生で食ったターキー(累計10回くらい)の中では

抜群に美味しい仕上がり。ターキー概念が本気で変わるよ。

おそらくマネする人いないと思うけどね。

【考え方】

ローストターキーは「漬け込み」焼き料理であると考える。

・米やパンなどの定番スタッフィングは詰めて焼くと肉汁を吸ってパサパサになりやすいし、

焼きが難しくなる(生米になりやすかったりお腹の肉の火の入りが甘くなりやすかったり)ということなので、

スタッフィングは果物ハーブとする。

・焼きは低温で長時間最後パリッとさせるために高温で表面を焼き上げる。

【大まかな当日までの流れ】

4日前 ターキー解凍開始

2日前 解凍完了

2日前 ターキー漬け込み開始

前日 付け合わせのライススタッフィング仕込み

当日朝 中身に詰める香草フルーツ準備

当日朝 ターキー漬け込み完了

・食べる4時間前 焼き始める

・焼いてる間 付け合わせのライススタッフィング完成

・焼きあがったら ソースを作り始める

盛り付けて完成

大体4日と5時間くらいが所要時間

【準備する機材】

漬け込み用の寸胴20リットルサイズ(無い場合バケツでも可)

オーブン電子レンジオーブン機能はおそらくNG)

・おなかを縫い付けるためのタコ糸と針

・肉の温度を測る温度計

まず、オーブンが無いとこの料理は無理。

デロンギの20Lサイズコンベクションオーブンが3万円以下で買えるので

家にオーブン欲しい人は、それ買っても良いかも。

でもサイズかいターキーは入らないから注意な!

【お買い物】

有名どころだと「コストコ」でターキーは購入可能。

シーズンオンであれば結構いろんなサイズターキーがある。

それ以外の時期に焼きたい時はネットで購入するのが良いかな。

【4日~3日前】

ターキー解凍する。

ターキー解凍スタート

カチンコチンの冷凍ターキー冷蔵室に移して、48時間かけてゆっくり解凍

ざっくりの目安としては1キロあたり5時間というのが相場らしいけど、

こないだ作った4.5キロ玉は1日(24時間)で解凍しなかった。

少し余裕を持って解凍した方が良いと思います

ちなみに、常温解凍絶対にNG。中まで解凍する間に外側が菌の繁殖適温になり、

食中毒危険性が上がってしまうから

時間かかるけど、冷蔵庫解凍で!

【2日~当日朝】

ブライン液でターキーを漬け込む

1)ターキー解凍していると思うので、

さっそく取り出してところだけど、

先にブライン液(漬け込みの汁)を作っておく。

ブライン液の作り方

ブライン液は3.8%の塩分濃度になるように作成(5%の塩分濃度のレシピ多いけど、

漬け込み時間を長めに想定しているため、薄めのブライン液にする。)

塩分濃度が高くなりすぎると肉から浸透圧関係

必要以上に水分が出てしまうのらしいので、

濃いめで調整する場合も5%を超えないように作ったほうがいい。

○分量

・水:8リットル

・塩:300g

黒砂糖:200g

フレッシュタイム:5本

フレッシュローズマリー:4本

フレッシュセージ:4本

月桂樹の葉:3枚

・粒コショウ:30粒

オレンジ:1個分輪切り

レモン:1個分輪切り

リンゴ:1個分薄切り

ワイルドターキーハニーリキュール:1カップ

バーボンベースのハニーリキュールなら他でもよい。

ターキーなのでゲンを担いで(?)ターキー使ってます

最初に水に砂糖と塩を入れてよく溶かし、

それから他の材料を入れる。全部混ぜたら完成。

2)ブライン液ができたら、解凍したターキーを水で洗う。

首の所にレバーと砂肝が入ったビニールが付いてるので取り出す。、

また、おなかの中に首の肉が入ってるので、こちらも取り出す。

これらの内臓と首肉は後で使うので冷蔵庫しまっておく。

ターキーお腹に血の氷とかができてたりするので、きれいに洗う。

3)ターキーを綺麗にしたら、それをブライン液に漬けます

完全に肉が被るようにするのでターキーが入る大きなバケツなり寸胴があると便利。

ターキーはこの後、漬け込んだ状態冷蔵庫に入れるのでゴミ袋を予め寸胴やバケツにかぶせておき、

その中にターキーブライン液を入れる。

相当重いので破れないようゴミ袋は2重~3重にしておくと良いと思う。

4)漬け込んだ状態のまま冷蔵庫に入れる。

冷蔵庫に入りきらない場合は冬であれば

外+氷で温度が4度以下になるようにして保存する。

夏の場合は、大変ですが極力冷蔵庫に頑張って入れてください。

【前日夜】

サイドメニュースタッフィングの仕込みをスタート

ターキーに添えるライススタッフィングの仕込みを始める。

当日だとバタバタするので、スープ取り~お米炊きまでは前日のうちにやっておこう。

○分量

ターキースープ

・水:3リットル

ターキーの首肉:1個

ターキーの砂肝:1個

ターキーレバー:2個

セロリの葉:1本分

にんじん乱切り:1本分

生姜乱切り:1パック

ニンニク(潰す):4~5個

鶏がら:1羽分

ライススタッフィング>

インディカ米:300g

ターキースープ:3リットル

・玉ねぎ荒みじん切り:1/2個

パプリカ5ミリ賽の目:1個

セロリ5ミリ賽の目:1本分

ニンニクみじん切り;2個分

カシューナッツ:適量

レーズン:適量

バター:50g

クミン:小さじ1

カルダモン:5個

クローブ:5個

・塩:適量

白胡椒:適量

<前日仕込み>

1)鍋に水をはり、ターキーの首肉、レバー、砂肝、鶏がらセロリの葉、にんじん

生姜ニンニクを入れて、強火。序盤のどす黒い灰汁を取りながら煮込む。

中盤以降真っ白できめ細かい灰汁しかでなくなったら、

そこからは灰汁を取るのをストップ。

水かさが減ってきたら、水を追加。そのまま4~5時間煮込んでいく。

2)ターキーの首肉、砂肝、レバーを取り出して冷ましておく。

その間に出汁をザルを使って濾す。(キッチンペーパーで濾すと油まで取れてしまうのでザルでOK)

3)ターキーが冷めたら首肉を手でほぐす。中に骨が入ってるので、それは捨てる。

砂肝、レバーは5ミリの賽の目に切る。

4)2)で取ったスープを沸騰させ、インディカ米をその中に入れ、

少し芯が残るぐらいまで7~8分茹でる。

5)茹であがったらざるにお米をあけ、もう一度鍋に移して弱火で水分を飛ばす。

なべ底がパチパチ言い始めたら火を止めて蓋をして15分蒸らす。

※首肉と内臓は合わせてオリーブオイルかけて乾燥しないようにして冷蔵庫に。

茹であがったインディカ米もタッパに移して冷蔵庫に入れておく。

<ここから当日のターキー焼いてる間に仕上げる>

6)にんにく、玉ねぎをみじん切りに。パプリカセロリは賽の目に切る。

7)フライパンバタークミンカルダモンクローブを入れて弱火で熱し、

香りバターうつあう。

8)スパイス香りが立ってきたら、ニンニク、玉ねぎを入れて弱火のまま炒める。

9)玉ねぎが透き通ってきたらセロリパプリカと前日仕込んだターキーの首肉のほぐし身と

レバーと砂肝の賽の目切りを入れて、軽く塩を振り中火で炒めます

10)野菜がしんなりしてきたら、お米、レーズンカシューナッツを入れて、さらに中火で炒める。

11)最後に塩と白胡椒で味を調えたら完成。

【当日】

いよいよ当日。遅くともパーティの5時間前くらいには準備に取り掛かろう。


<Point3>ターキーお腹につめる果物香草の作り方

○分量

たまねぎ1/2個

りんご1個

シナモンスティック1本

ローズマリー4本

セージ4本

タイム2本

パセリ4本

・お湯240ml

上記の材料耐熱ボウルに入れてラップをはり、電子レンジで5分加熱。

ターキーお腹の中にこれを詰めるのですが、お湯ごと詰めることでオーブン内の水分が保たれてやわらかく焼きあがるそうです)

ターキーに詰めよう!焼こう!

パーティまで残すところ4時間。いよいよターキーの焼き工程

○分量

・30時間ブライン液に漬け込んだターキー

・上で作った果物香草

バター:150g

オレンジ串切り:1個分

リンゴ串切り:1個分

レモン串切り:1個分

・玉ねぎ串切り:1個分

グレイビーソース

肉汁:適量

醤油:適量

・水溶きコーンスターチ:適量

1)ターキーブライン液から取り出して、

キッチンペーパーで水分を良く拭き取る。

2)バターを4~5枚5ミリの厚さにスライスし板状に。残りをとかしバターにする。

3)ターキーの胸側の皮と身の間に手を突っ込み、板状のバターを挟み込む。

4)とかしたバター刷毛で表面に塗る(ターキーが冷たいので垂れずに固まると思います

5)おなかの中に<point3>で作った果物香草を詰めて、お湯も一緒に詰める。

6)ターキーお腹を針とタコ糸で閉じる。

7)ターキーの足が離れないようにタコ糸で縛る。手羽も同じように縛る。

8)天板にクッキングシートを敷いて、ターキーの胸肉が下になるようにセット。

9)ターキーの周りに串切りにしたオレンジリンゴレモン、玉ねぎをちらす

10)オーブンを170度に温め、ターキーの乗った天板を入れる。

11)100分焼いたところで一度、様子を見る。

もの一番分厚いところの中心にめがけて温度計を刺して65度を超えていたらOK。

まだまだだったら、さら20分ずつ様子をみながら焼いて65度を超えるまで焼く。

※ちなみに、このターキーを焼いている間に、付け合わせのライススタッフィングの仕上げをしてください。

12)ターキーモモの中心温度が65度を超えたら、

オーブンから取り出して、ターキーをひっくり返し胸肉が上になるようにし、

とかしバターを上に塗る。

13)オーブンの温度を245度に上げてターキーを再び入れて10分~20分焼く。

表面がぱりぱりになったら焼き上がり。

14)オーブンからターキーを取り出しお皿に盛り付けアルミホイルを被せて、

肉汁が落ち着くまで20放置

15)その間に天板の汁をザルで濾し、肉汁を取ります

16)鍋に濾した肉汁を入れて中火にかけ煮詰めていきます

17)1/2くらいまで煮詰めたら、醤油を入れる。

味を見ながらポン酢よりちょっとしょっぱいかなくらいまで醤油入れます

18)水溶きコーンスターチを入れてとろみをつけたら

自家製和風グレイビーソースの完成。

盛り付け

ターキーの周りにライススタッフィングを盛り付け

切り分けた時に出る肉汁などをライススタッフィングが吸ってくれるので美味しい。

まわりにハーブ果物を飾ったら完成!

2015-12-14

科学調理法で作ったお手軽一人鍋がやばかった

前書き

ちょっと前の話だがブリ大根科学調理法で作るというテレビ番組コーナーがあったんだ。

毎度科学調理法で有名なあのシェフが出てきて、ジャニーズの人と面白おかしく作っていた。

ポイントは3つ

ブリは低温(60度)で適切な時間茹でる(時間忘れた)

大根は沸騰させたお湯に入れて組織破壊し、味をしみやすくする

・味は冷めるときに浸透するので、煮込まずポリ袋に入れて密封する

食材には肉汁を逃がさない適温がある。

有名なものジップロック蒸しどりだろう。

ジップロックに入れた鶏肉を沸騰したお湯に投入し火を止めて待つこと40分。

肉汁を閉じ込めたしっとりとした鶏肉を楽しめるというものだ。

あれも沸騰したお湯の余熱が、鶏肉組織を壊さずに火を通すのに適しているからこそできる芸当だ。

まてよ。

まりわたし鶏肉のおいしい温度を保った調理法を知っているということだ。

これって、鍋に応用できるんじゃね?

本題

味と手間を天秤にかけた結果、とにかく手間を省くことに重点を置いた。

多少完成度を犠牲にしても、ぐーたらでも作れるように簡単にしようとしたのだ。

ここから一気に手順を書く。

原材料(2人分)

・鶏もも200g

白菜1/4

大根1/4

ねぎ1/2

味噌大さじ2

ほんだし小さじ1

・水500cc

・塩2g

胡椒このみ

調理

・鶏ももに塩を振り表面になじませる

科学調理法理論でいくと、重量の0.9%。肉200gなら2g。塩をしてから半日以上寝かせるとよりgood)

野菜一口大にカットする

・鍋に水とほんだし胡椒を入れ沸騰させる

・お湯が沸騰したところに、大根白菜の硬い部分を入れ5分茹でる

・その間に鶏肉一口大にカットする

・火を止めて味噌を溶きながら入れる(塩分浸透圧を利用したいので先に入れた)

鶏肉を入れ、白菜の柔らかい部分、ねぎをのせ、蓋をして再び火をつける

・沸騰したらすぐに火を止め、蓋をしたまま40分待つ(ゆっくり風呂に入って晩酌に備えるんだ!)

・再び食べやすい温度に温めて完成!

実食

鶏肉やばいくらいにぷりっぷり。

噛むとムチムチした程よい歯ごたえの後に肉汁がジュワー!

白菜大根スープがしみてほっくほく。

何より汁が鶏肉のだしと野菜の甘みでやばいほどうまい

余計な調味料を極力使わないので高級料亭級の上品さ。

そこに胡椒がピリッと身体を温めてくれて身も心もほっかほかになったよ!

あとがき

流れ的には、鶏肉は余熱による低温調理

野菜組織破壊と、冷める時と塩分を利用した味の浸透。

この辺りに科学調理法活用されているかと思うけどどうだろう。

ちなみに寒かったので、再度チャレンジした時はキムチも入れました。オススメ

余熱調理なので、生食や火の通りやすい魚介(ホタテ・牡蠣・鱈)や豆腐なんてのもいいんじゃないかな。

それにしたって一人で食べるにはもったいないくらいおいしかった!

焼酎のお湯割りとベストマッチだったよ。

誰かつくれぽ頼んだ!

余談

二人分作るのは相手がいるからではなく、翌朝食べるためです。

朝食作る時間もったいないから夕食の再加熱や簡単なアレンジで済むものを作っておくのは独りメシの基本だよね。

あー。結婚したら仕事辞めて専業主夫になりてぇ。

2015-11-19

ステーキが上手く焼けない

今日ちょっとお高いステーキ用の牛肉買ってきて焼いてみたけど、なんか肉汁が出て水っぽくなって上手く焼けなかった。

やっぱ、ステーキは食べに行くに限るね。

追記

ステーキの上手な焼き方 | オージー・ビーフ&ラム公式サイト

http://www.aussiebeef.jp/topics/steak.html

この焼き方参考にしてみます

2015-11-18

自分は鮎が好きな気がする。

たぶん、日本人の平均よりも鮎をよく食べる。

別に、好きというわけじゃないが、盆と正月実家に帰るとよく部屋の中に鮎の匂いがしてる。

フルーツのような匂いだと思う。

実家の近くの温泉は、ほのかに鮎の匂いがする。

井戸水も、ほんの僅かにだが鮎の匂いがする。

「ははーん、これは」と思って冷蔵庫炊飯器を調べると、塩焼きや鮎飯が見つかる。

そして、気が付くと、あたためもせずに貪り食ってる。

たいして美味しい魚じゃないと思う。

パサパサしてるし。

どこの店も、炉端で時間をかけて焼く。串に刺してアタマを下にして。

そのほうがパサパサするから(笑)

焼いてると身から肉汁が串をつたって外に漏れからね。それでも飽きたらず、わざわざ身に切れ目を入れたりする。

天然のほうが美味しいとされてる。パサパサしてるから(笑)

養殖のほうがジューシーだし、魚っぽい味だと思う。

でも、かくいう自分も天然のほうが好きではある。

パサパサしてるほうが美味しい謎の魚だから、温めもせず、パサパサのままむさぼる。

というか、ここだけの話、冷えているものしろ好きだったりする。

気が付くと、3尾ほど食べ終えてる。

たいして美味しいとは思わないが、そのまま皿が空になるまで食べ続けてしまう。

本当に変な魚だ。果物匂いがするし、パサパサだし。美味しくもない。

自分マンションでもまれ冷凍鮎を解凍して焼くのだが、鮎をさわった後の手の匂いはフルーティでたまらない。

料理趣味なんだけど

レストランごはんにかなわないのは分かる。

かけてる手間も、使ってる食材も、全然うから

でも、大学食堂ごはんには勝ちたい。

わたしはそこそこ料理うまいし、他人に振る舞えるレベル料理をつくれる。

自分で食べても美味しいって思う。

大学食堂カレーよりずっと美味しいカレーをつくれる。

大学食堂プリンよりずっと美味しいプリンをつくれる。

でも、唐揚げだけ、どんなに頑張ってもかなわない。

わたしの唐揚げは、かなり美味しい。

どれくらい美味しいかと言うと、ほっともっと唐揚げより美味しい。

でも、大学食堂唐揚げにだけは、どう足掻いてもかなわない。

味付けは間違えていないはず。すこしニンニク多めにしている。

衣の分量だって気をつけている。ちゃんと二度揚げしている。

なのになんで、大学食堂唐揚げだけ、こんなに美味しいんだ。

お肉は柔らかくて中まで味がしみてて、

噛むとじゅわっと肉汁が溢れて、

衣はパリパリサクサクで。

何が違うんだ。

どうしたら、こんな美味しい唐揚げがつくれるんだ。

食堂要望コーナーに「唐揚げの作り方教えてください」と投函したこともあるけれど、わたしの知っている作り方しか返ってこなかった。

何かコツがあるのか。特殊材料を使っているのか。

4年間、あの唐揚げを追い求めてきた。

このまま、かなわないまま、わたしは卒業してしまうのだろうか。

2015-10-06

今日の夕飯は自作ローストビーフです

調理法は至って簡単。

まず牛のもも肉のブロックと塩胡椒を用意する

肉を室温に放置し常温に戻す。

冷蔵のまま火を通すといい感じに火が通らないので、ここはサボらずちゃんとやる。

といってもこの時期なら2時間ばかり冷蔵庫から出して放置しとくだけだ。夏場なら30分でもいいだろう。

そして、焼く直前に肉に塩胡椒をすり込む。

塩をすると肉汁が出るので塩は絶対に焼く直前だ。

フライパンを強めの火にかけて温める。俺は牛脂は使わない。

そして焼く。肉を動かさず全体に焦げ目をつける。

全体を焼き終わったら、皿に取りアルミホイルで包んで置いておく。

余熱で中に火を通すのだ。

肉を放置している間に付け合せの野菜ソースを準備するが、

俺はめんどくさかったので市販のステーキソースを使った。

付け合せは消化を助ける玉ねぎスライスが好みだ。

そして、30分ばかりで放置したら出来上がりだ。

ローストビーフはイギリスが産んだ唯一の偉大な料理だ。

まず調理方法が簡単だ。火加減と肉を常温に戻すことを忘れなければまず失敗はないし

それに以外と安上がりだ。牛のもも肉は硬いし脂も少ないので牛肉ブロックとしてはかなり安い。

そして何よりも美味い。イギリス料理で美味いというのはもうそれだけで奇跡だろう。

料理が苦手な彼女ができたらクリスマスに作ってもらいたい料理ナンバーワンだ。

ごちそうさまでした。

2015-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20150911013747

餃子くいたくなってきた

パリパリ肉汁ジュウジュウ

水餃子でもいいな・・・あっさりめのやつ・・・

ワンタンスープでもいいや・・・

八つ橋も可・・・

俺にとって餃子とは皮なのか

2015-08-05

トンカツ

甲斐ない結果でトンカツが終わった。

親にさっき電話で報告した。

「お前が良ければそれで良い。」

親の言葉は優しいようで突き放されているように感じた。

自身肉汁、揚げ油、ソース定義できなかった結果、見栄えを目標に置いていたのが原因だと思う。

つなぎに使う卵もないから、衣がついても肉汁るを溜めることができないんだと思う。

このような状態ではまずジューシーに揚がることはないと理解しながらも、

おいしいと思っている自分がいる。

なぜおいしいのだろうか。

豚肉好きだったからか、自分の納得のいくトンカツだったからか。

衣もろくに付いてないのに、肉汁は流れてしまったはずなのに、おいしいのはなぜだろうか。

揚げ物は苦手で、エプロンをしてもうまく行かなかったし、そもそもエアフライヤーもあったし、トンカツソースもわかっていなかった。

トンカツ肉汁が持てないという課題も全く解決しなかった。

しか自分はその場その場で可能な限りの最善を尽くしてきたと思っている。

そこに後悔する要素はないと思う。これまでも後悔はなかった。

はずなのに。

今後どうするべきなのだろうか。選択肢なんてほとんどない。

この現実をいかにして受け止めていくか。それに尽きると思う。

この肥大化したお腹の肉がうっとおしい。

http://anond.hatelabo.jp/20150805222442

2015-07-17

とっちらかり


作業しながら頭をよぎっていった作業に関係ない言葉たちを10分間書きとめてみた

朝辛子 ソレミシ ソラシミレドシ 関東ローリング名刀 千手観音紹介 ミレドレ 連打ブレンディ

どんどん屯田 冷麺パワー 盛りのついたギャラリー 副交感神経膜 腹膜 フッくんあのね メッケー部

シュカ シュガー この町 あの町 Heart ゲイン コンバット小町 木炭 木刀 白蓮 シンデレラ饅頭 サム指姫

ちんすこう グアテマラ 国旗 ピーチ味の無精髭 白髪交じり 43% バンテリン バッテリー パルテノン信玄

湿度の高いポテチ ちりめんじゃこ艦隊 混成三部岩礁 ガッチョン カシューナッツ合唱 ドドミドレ ガンギャラド

瀕死のグルグルボッチ メティオーロ ビブラート肩こりガンダム ダンブルドア武運ダウンロード Send デデンデン ドレスデン

ペンさ PENさ ペン先さ ベンジャミンさ ペン捌きさ ペン先しまっとこう しまっていこー しまった伊藤 神速 Get It PENTAX

復讐 予讐 触媒宿題 吟醸 1965万個の銀賞 Head ラドミレ マグロディストピア 霊峰ナクナク 首輪ハンサム グラビティ緑茶

年表系エルダーエラー ナンボin天狗恋愛 ルワンダ 奇襲 紀州 新古今和歌集 チャウオック ハムエッグ ベンジャミン

3.9 三連休 産卵するワオキツネウオ 腕毛テヅルモヅル 三尺 芍薬 生薬ミルキー アルビノエンペルト ソース

M字クリップ兄弟 肉汁ギャップ 胞子inほうじ茶 ガッデムヘルストローク 男爵ヒモ 死んでる ハミってる クマビスケット

ゼリービーンズ りんごハチミツ歯茎 ババァモンテネグロ 入れ歯総選挙 10

集中ってなんだろう。

2015-06-29

コシが強くなめらかな

最近セブンイレブンに行くと苛ついてしょうがないので、ちょっと長文ですが喋らせてください。FBに書こうと思ったんですが、そんな内容でもないし。

何が問題なのかというとあのPB商品パッケージ文言です。アレを見ていると自分言語感覚破壊されていくような印象を受けるのです。

例えば、何でもいいんですけれど、他と比較するためにパスタしましょう。

http://www.sej.co.jp/products/pasta.html

牛肉の旨みたっぷりミートソース

牛肉を高温でしっかり焼くことで肉の香りを引き出し、肉汁も残さずソースに入れて煮込んだ、うま味とコクが味わえるミートソーススパゲティです。ランチなどにいかがですか?

・具たっぷりジューシーナポリタン

ケチャップをしっかり炒めた後、焼いた玉ねぎを加えたソースで麺を和えた、ジューシーな味わいのナポリタンです。

あさりの旨み広がるボンゴレスパゲティ

ふっくらとした食感のあさりを使ったボンゴレスパゲティです。生のあさりから抽出しただしを使うことで、素材のうま味とコクを引き出しました。

高温でしっかり焼くというのは具体的に何なのか。ケチャップをしっかり炒めているから何なのか。あさりの旨みが広がらなかったらどうしてくれるんだ。具体的な言及は極力避けて、徹底して主観的検証しようがない表現だけで字数を稼ぐ工夫がなされているわけですが、わたしは困惑せずには居られない。かつて一部で話題になった、「コシが強くなめらかなひやむぎ」「なめらかでコシが強いそうめん」も完全にこのたぐいの話。別にパスタパッケージ反証可能性要求するつもりはないですけれど、わたしはこれが嫌なのでセブンイレブンには行きたくない

良い例だと言いたいわけではないですが、セブン対照的なのは無印良品ですね。セブンのほうが後発なので、多分に無印のことは研究したのでしょうけれど。

http://www.muji.net/store/cmdty/section/S10807

・素材を生かしたパスタソース 国産牛と黒豚ボロネーゼ

国産牛と黒豚の旨みを生かし、イタリア産完熟トマトと炒め玉ねぎを加えて煮込みました。肉の旨みをシンプルに味わえるソースです。

・素材を生かしたパスタソース 兵庫県産バジルジェノベーゼ

兵庫県産バジルの風味を生かしたソースです。2種類のチーズや松の実、カシューナッツのコクを加え、バジルの風味を引き立てました。

・素材を生かしたパスタソース うにクリーム

新鮮なうにの風味を生かした濃厚なソースです。生クリームを加えたなめらかでコクのある味わいです。

うにクリームは正直セブンと大差ないですが、それ以外の2つのように(ほとんど無駄に思えるくらい)客観的表現を多用するのが、無印良品の特徴だと思います。実際には本当にバジル兵庫県産なのかどうかを検証するような暇なやつもいないでしょうし、無印をおいているコンビニではTポイント攻撃が待ち受けているわけですが。

こんな下らないことに違和感を持つひとは多くないようで、検索してみてもむしろナイスネーミングセンスみたいなことを言う人のほうが多いようです。実際セブン&アイものすごく儲かっているわけだからその原動力たるPB商品ケチつけても正当な反論がビシッと返ってくるのでしょう。要するに客に約束することを極力減らすことによって、実装を組み替える自由を確保して、最終的にコストを下げるという作戦だとは思うのですが。

ただ、こんなつまらない文章で埋めなければならないほどパッケージが殺風景なのであれば、パッケージを多言語にするほうがよっぽどいいとわたしは思うのです。せめて飲み物パッケージには英語くらいつけてやれと。

2015-05-02

トンカツもうやだ、しんどい

4月から6月にかけての16卒採用の第一クールが終わろうとしていて、

毎日のようにヒレだのロースだのメール電話が来る。

それで、今第一志望に揚げられた。

正直これまで油には落ちたことがなかった。

一志望で初めて揚げられた。

めちゃくちゃ辛かったし食卓肉汁たらした。

たまたま定食屋に居て、丼で頼まれてたけど、

こんなにソースかけられるもんなんやって思った。

カンピロバクターはいから来てないか分からない。

2ヶ月で元々安売りにもかかわらず100g20円下がった。

自分で言うのもなんだけど、結構調子良くトンカツしてる方だと思う。

平日は毎日トンカツして、 土日はほとんど下ごしらえで潰れてたけど、

競りもあまり落ちず、選考も今週最終面接が2つあった。

GW明けも結構面接の予定が入っている。

そんな中で第一志望に揚げられた。

正直、もう衣に囚われなくてもいい、

もう切り替えてやっていくしかないとは分かってるつもりでも、

体力や精神力ってなかなか持たないし、

無理させすぎたなと思う。

養豚場に行きたい。

衣をクリーニングに出したい。

売れ残りを無くしたい。たまにはモツも欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20150502000152

2015-04-11

ワイは生協で買える三田屋ビーフカレーが好きやで

まず具が肉のみ。肉しか固形物が入っていない。

じゃがいもとかにんじんとかそんな健康に良さそうな女子供が喜びそうな物はお呼びじゃない。

しかも分厚いぶつ切り。

噛むっとじゅわっと肉汁が出て、普通レトルトカレーに入っているパサパサした奴とは格が違う。

ソースも美味い。

肉とブイヨンの旨味がしっかり効いたコクのあるソースだ。

甘く芳香ソースの中にスパイスの辛さもしっかり効いていて食欲をそそる。

でもたけーの。一袋500円近くする。

しかココイチとかで食うのに比べれば安いし、味の満足度も高い。

生協冷凍で買えるのも便利だ。

三田屋ビーフカレーは最高だ。

疲れて帰ってきて、あー今日料理とかする気おきねーなー。めんどくさいなー。レトルトで済ますか。

ってなっても、三田屋ビーフカレーを食べれば、

しろ良い物食って贅沢した一日に早変わりだ。

http://anond.hatelabo.jp/20150411005526

2015-04-07

兄がA級クチャラーなので観察してみた

クチャラーは吸って食べる傾向がある。例えば、肉の肉汁を吸い取りたいとか。

吸い取るってのは、舌を硬口蓋にくっつけて吸い、舌を離すことだ。

実際やってみたらわかるが、クチャ、という音がする。

から、食べる時は彼らの舌の位置は比較的高い場所にあるのではないか。

またクチャラー基本的に口を開けて食べる。

空気が混入して味がよくわかるそうだ。ソムリエテイスティングの如く。

こちらからすると口で音を共鳴させているようにしか思えないが。

彼らは手段を選ばない食の求道者なのである

2015-03-30

君はロールキャベツ男子をしっているか? 

 見た目は「草食男子」そのものだが、ここぞというときには

肉汁あふれる「肉食」に豹変!!

これが

世に言うロールキャベツ男子の典型だ。

女の子のみんな騙されちゃダメだぞ!

あれは肉料理

2014-12-25

ぼくはクリスマスイブの夜に一人でとても感動したんだ

みんな聞いてくれ。

ぼくはクリスマス今日(正確には24日の夜だから昨日の夜のことなのか)とても感動したことがあるんだ。

それはみんなも簡単にできることなんだ。ぜひみんなにも伝えたい。

昨日は、一人で寂しくイブの夜を迎えようとしていたんだ。

でも、せっかくのイブだ。豪華にしたいじゃないか。どうする?

大好きなラーメン屋でもめったに頼まない全部乗せを頼んじゃう?

いや、ラーメンなんてそんな大衆めいたもの食べるのか?

ステーキだ。ステーキにしよう。

ちょっとまてよ、一人でイブの夜にステーキなんか食べていたら、

いかにも、ボクは独り身なんです、でもイブの夜だから贅沢しているんです的な雰囲気が出ちゃうだろう?!

駄目だ。小心者のぼくはそんな重圧には耐えられない。

会社の中でだれよりも先に退社して、あたか今日は用事があるんです的な

雰囲気をだしつつ、そんなことを頭の中で考えながら、家を目指していたんだ。

このまま家に帰っても何もない。何もない環境イブなんて迎えることはできない。

かといって、一人で外食する勇気なんてない。

電車に乗って自宅最寄の駅を目指していたとき、ふと電車の中でひらめいたんだ。

そうだ。ファミマにはおいしそうなチキンを売っていたはずだ。

今日イブだ。イブといえばチキンだろう。

そして、コンビニなら、店員に「こいつイブなのに独り身かwww」的に思われるかもしれないが、

そんな考えは簡単に排除できる。その心理的な戦略をここに暴露しよう。

それは、偶数個、買うことだ。

ジュースでもいい、酒でもいい、チキンもだ。

偶数個買うことだ。

とたんにコンビニ店員の心象はどうなる?

じつに愉快だ。

ぼくはコンビニ店員とのイブの夜の攻防戦に

戦略的に勝利したのだ。

ちょっとまて、この書込みは一体何を伝えたかったのか方向性がずれてきたが、

そうだ。ぼくはこのあと、とても感動したことがあったのだ。

そう。それは突然にやってきた。

家について、冷えた部屋に暖房をつけ、スーツのまま、

ぼくは冷たいビールに口をつけ、

さきほど購入したチキンを軽くレンジでチンして、

そのチキンをそっと、しか肉汁を服にこぼさないように口へ運んだんだ。

その瞬間、ぼくは驚いたね。

何にかって?

そのチキンの味にだよ!

そのチキンの味はぼくの想像はるかに超える美味しさだったんだよ。

イブというスパイスが、その味にしたのではなく、

しかに、チキン自身がおそろしく美味しかったんだ。

ぼくは、おもわずチキンをいれていた包装紙に目をやったよ。

そこにはなんて書いてあったと思う?

プレミアムチキンと書いてあったんだ。

ぼくはこの一瞬を将来わすれることはないだろうね。

イブのよるにプレミアムチキンを食べて、

しかもその味はほんとにプレミアムだったんだ。

ちきんは、ケンタッキー以外みとめないと考えたこの僕が

コンビニチキンにやられてしまうとは、

ほんと、世の中どうかしてるぜ!

2014-06-28

1人暮らしのための料理豆知識50

包丁をうまく使えるようになるより、100均の皮むき器を買った方が早い。

にんじんジャガイモかぼちゃなどの固い野菜は茹でると何十分もかかるが、電子レンジだと5分で柔らかくなる。

・卵の賞味期限は生食を基準にしている。完全に熱するならば多少は賞味期限を過ぎてても味は変わらない。

・肉類は買ったらすぐに酒と塩につけて冷凍するとよい。長持ちするし、旨味が増す。

・素早く解凍したい場合は流水につけるとよい。30分ほどで解凍できる。

スーパー無料で置いてあるビニール袋は耐熱温度が低いので電子レンジにかけてはいけない。

・白米を炊く時は、料理酒と塩を少量入れるとふっくらと炊き上がる。

・肉を柔らかくするために一番いいのは塩と玉ねぎヨーグルト漬け。

・市販の味付き塩胡椒にはかなり旨味調味料が含まれている。

味噌汁や鍋など冷蔵庫で次の日まで保存する場合は、先に流しで流水につけておくと冷えやすい。

もやしは痛みやすいので、その日のうちに食べない場合冷凍するとよい。

・簡単にプロっぽく作れるのはカルボナーラ。一人分で卵の黄身2つ以上いれる。卵を入れれば入れるだけ美味しくなる。

ピザ生地は以外と簡単。薄力粉強力粉半々に混ぜて、ドライイーストを入れて30分したら出来上がり。

冷凍ポテト業務スーパーなどで1キロ200円ほどで売っている。ラードで揚げるとマックの味になる。

クラブハウスサンドイッチもどきも簡単に作れる。トマトレタス、茹でた鶏ささみを用意して、トーストしたパンに挟んで塩ダレかけるとうまい

・そばやうどんラーメンなど麺類冷凍乾麺おすすめ

セブンイレブン冷凍食品は安くて一品欲しい時には重宝する。

・偏食の場合輸入食品店などに売っているフルーツミューズリーおすすめ牛乳レンチンするといい。

・肉類などの前の日の残りを食べる場合は、ウェルシュ菌などの高温でも死なない菌が繁殖している恐れがあるので、念入りに温めないといけない。

レトルトカレーではカレー曜日が安くて美味しくてオススメ

・肉は高温で短時間か低音で長時間が柔らかくなる。長時間煮込む場合は30分ほど酢につけると硬くなりにくい。

冷凍庫に物を入れる時は、必ずフリーザーパックに入れて密閉する。空気に触れた分だけ冷凍焼けという劣化を起こす。

・家庭用の冷凍庫はあまり信用してはいけない。生ものは持って2週間が限界。加熱済みでも1ヶ月以内が無難

電気コンロは火を消してからも数分間熱いままなので、それを使い電気代を節約できる。

・煮込み料理炊飯器おすすめ。温度が高く、柔らかくなりやすい。

・また、炊飯器の保温ボタンは70度前後で低温殺菌調理が出来るので、ローストビーフや鶏ハムが作れる。

パンケーキカフェで1000円も出して食べるものじゃない。自分で作るとクソ安く作れる。

バナナハチミツヨーグルトは甘いものだが、オカズの隠し味に使える。

痩せるには高いフライパンを買うのが一番。焦げ付かないから油をほとんど使わず料理が出来る。

アイスクリーム賞味期限はないと言われているが、それは-18以下の場合一人暮らし用の冷凍庫では安定してこの温度は難しい。

・パンは常温よりも冷蔵庫に入れた方が劣化が早い。保存したいなら冷凍庫にいれる。解凍は30秒レンチンしたあとにオーブンを使うとよい。

ステーキは片栗粉を付けると肉汁漏れずに、また柔らかく焼ける。

豆腐を保存する場合はパックのままではなく先にレンチンして温めた方が日持ちする。

包丁の研ぎ器がない場合陶器の茶碗の底で研ぐとよい。

・美味しいカボチャは皮が黒っぽく果肉が赤みを帯びているのを選ぶ。

・油が少ない時でもカラっとした揚げ物を作りたい場合は、鍋に常温のまま油と揚げ物を入れてから火をかける。投入時の温度低下を防げるのでカラッとあがる。

・飴色玉ねぎは先にレンチンした上で多めの油で揚げるようにすると10分ほどでできる。

味噌汁味噌投入後に煮立てる必要はない。風味が飛んでししまう。

鶏肉豚肉の生やけは絶対にやめたほうがよい。高確率食中毒にかかる。

調味料は甘いものからいれ、味の強いもの最後にいれると馴染む。

みりん醤油の辛味を抑える効果がある。

牛乳冷蔵庫臭いがつきやすいので、ビニール袋とゴムで密閉するとよい。

冷蔵庫すっからかん冷凍庫はぎっしり効率がよく節電できる。

・カイワレ大根は根を残して水につけるとまた生えてくる。

100均レンチンパスタの容器は、乾麺ならソバでもうどんでも何でもできる。

乾麺は、1時間ほど水につけておくと生麺のようにもっちりした食感になる。だがつけすぎるとブヨブヨになるので注意。

ビタミンCは熱を加えると壊れるというのは嘘。壊れるのは熱ではなく時間経過による。

・計量カップがあれば、材料の重さは計れる。そういうサイトがある。

ジャガイモ人参などは暗いところに入れておくと長持ちする。冬は冷蔵庫よりも常温の方がよい。

2014-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20140323110512

から水が出るってのは、要は肉のアクであり、旨味成分なんだよな。

肉がメインの料理はこのアクがあまり出ないように調理する。

スープがメインの料理なら、肉汁のアクを利用して作るわけだ。

肉の汁が溶け出してしまうということは、肉からは旨味が抜けてしまうということ。これがある意味デメリットでもある。

なので、肉そのものにも味を残したいなら肉ではなく骨を使ってダシをとるといい。

2014-02-10

冷たい熱帯魚

3年前の映画を、やっと昨日見終わった。

久しぶりにパンチのある映画をみたなって感じ。

一緒にみてくれたホラー苦手な彼氏は、「しばらく焼肉は食いたくない」と。

コーヒーも飲みたくない」と。

ったく、男って本当にグロ苦手だよね。

そうじゃない人もいるんだろうけど。

女のほうが間違いなく耐性あると思う。(毎月血祭りにあってるから?)

私も、鑑賞直後はうげぇってなってたけど。

今日仕事帰りに同僚と普通に焼肉食べてきた。

肉汁したたるレアハラミ、こりこりの牛タン、ぷりっぷりのマルチョウをほおばる、

ひたすらうまい

昨日の映画のことはすっかり忘れてしまっている。

結局、人間なんてそんなもん。

一度に二つのことはできない。

そのときの欲がすべて。

人間を心底から突き動かしてるものって、本当にしょうもない「欲望」なんだなと。

食欲、性欲、睡眠欲。

名誉欲。金銭欲。承認欲。愛欲。情欲。。

不思議と、主人公村田が発する説教が、それほど理不尽に聞こえないのは、

彼が欲望に正直に生きてるからかもしれない。

まりに正直、というか露骨で下衆で。

でも人間の一側面をよくあらわしているキャラクターから

どこか親しみを感じて憎みきれない自分が怖かったり。

心に大きなクレーターを残してくれた映画だった。

2013-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20131225125226

「好きな女の人」=おいしいご飯

「ぬける」「シコれる」「オカズにする」=背脂たっぷりラーメン

「すごく好きだけど性的妄想はしたくない対象」=懐石料理

「好きな女優芸能人アイドル」=高級フレンチ

実用的なグラビアアイドル」=肉汁たっぷりステーキ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん