「利益」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利益とは

2024-06-20

anond:20240620155547

同意しないなあ。嘘をつくということは議会による民主的統制が不可能になるということと同義でね。

から民主制国家では虚偽答弁即内閣総辞職というのが当たり前なのだし、逆にいうとそうならないのは最早実質的権威主義体制と言っても過言ではない。まあ、都議会は最早そういう事態になっていると考えてもいいようだけど、これ立憲主義民主制として健全状態かなあ。

あと、剛腕は結構だが、そういう真っ当でない手法は、その権力の委ねられた範囲において広く共通利益を損なわないための緊急事態に限って最小限で使うものであって、それを自らの学歴を繕うという私的矮小目的に使うのは、物事の大小を間違えている。これは、自治体首長の大きな仕事というのはその自治体政策の優先度を定めるものであって、その判断力が乏しいことを意味すると思うんだよね。

まり貴殿の主張する現都知事の「剛腕」を仮に認めるとしても、この点を踏まえると、頭の弱い力持ち、何とかに刃物、という類で、一番権力を与えちゃいけないタイプ政治家なのではないかなあ。

まあ、個人的には「剛腕」にも疑問があるんだけど。氏以外にこんなことをしないのは、普通民主制政治家に期待される程度の倫理観でこの行いは防がれるから、というだけだと思うしね。

anond:20240620121339

日本語にどれだけ仏教用語が入り込んでいるか知らないらしい。

おまえが共産党員発言をいちいちチェックして

「『挨拶』は仏教用語から使うな!」「『利益』は仏教用語から使うな!」

普段から言ってるならまだわかるが。

anond:20240620110112

政治活動みたいな世俗の極みの原資に使われる金を浄財にできるなら、

ガチャなんて清く正しい浄財の極みな気もする

ガチャキャラが出ようがでまいが自己満足以外、

何一つご利益がないんだから

2024-06-19

anond:20240619014605

アメリカ独立戦争って、原住民支配者層の戦いじゃなくて、本社からアメリカ支社が分離独立する話でしかなくて、稼いでるのは俺たちなのに利益を全部本社が持っていくのが気に食わないか本社から独立するというしょーもない身内のいざこざなんだが、アメリカ国の原点ということでやたら大層な話にされてる感がすごい。立派な人権やらを語るわりに現地民おいてけぼり。そろそろ精算しろ

anond:20240619183817

年配の既得権を守るために若者を盾にしてるだけ、という面があるのがな

大学教員の今後の採用性別枠作るくらいなら、今まで利益を得てきた男性教授を馘にして枠を空けるべき

女子枠が無いと大学に受からない無能な女達

そんな女達の為に、関係の無い男達が割を食い、尻拭いをさせられる悲しみ

まさに「下駄を履かされている」状態男女平等も糞も無いが、それを当然だと思っている女達が最高にキモくて絶望


女子枠で下駄履かせて貰わないと男達と対等に戦えません!って言うのならそれで良いよ

ならば「女性男性なんかよりよっぽど優秀で~」なんて寝言は二度とほざくなよ

それか「私達は下駄を履かされて男性と並び立てる劣った存在です!」という看板でも掲げとけよ


「そんな下駄はいらない!」って拒否する女の見かけなさに笑ってしま

女性差別ガー男性社会ガー!ってヒス起こして誤魔化そうとしてるけど、最初から敗北宣言してる様なものから

ただでさえ今ですら女性枠の存在大学に限らず色々な所に多数あるというのに、まだ利益だけを求めるか

責任を果たす気概など無いのに、浅ましい


まさに「女性らしい」ですね

anond:20240619143927

同業の大きいところが潰れたら、同じようなサービス提供してる所に人が流れ込んでユーザーの獲得、利益の向上に繋がることもある

あと同じようなサービスを求めてる人の移住先として挙げられれば名前も売れる

Webサービスって似たりよったりのサービス多いし、大手がずっとユーザー持ってて人が流れてこなかったり

人が流れてこないかサービス継続拡張必要な金を稼げない、有用性を示せない等で苦労するから

人が流れて来るだけでも儲けもん

婚活支援社会福祉じゃないの?

マイナンバーカードマッチングアプリ利用促進に関して反発が大きくて、沢山星が付いてるブコメに「マイナンバーの利用は、徴税社会福祉災害限定されてるはずだ」ってのがあるんだが、婚活支援社会福祉ど真ん中の施策じゃないか

アプリ業者にしたってAPIの利用申請時にデジ庁が事業内容確認した上でAPIキー払い出すんだから、変な業者が出てきたらデジ庁ボロカスに叩けばいいよ。

こんなのより、携帯電話契約マイナンバーカード使う方がよっぽど目的外利用だと思うけどな。

携帯契約に関する本人確認の手間なんて、それこそ企業利益確保のための施策しかないんだから携帯電話各社の利益確保を国が支援してるってことにしかならんでしょ。

手抜きして客に損害背負わせた携帯電話会社がクソなのをなんで国が面倒見るんだよ。

それと比べたら婚活支援の方がよほど真っ当にマイナンバーカード目的に沿った利用方法だよ。

2024-06-18

企業労働者集合体だし、経営者労働者の延長線上にある

高い給料を払う利益が確保できない企業は潰れてしまえと言う意見もあるが

稼げない企業というのは稼げない労働者集合体なのだ

そんな企業消え去れと言う意見は、稼げない労働者は消え去れと言っていることに等しい

大企業に入れば誰でも高い給料を貰えると勘違いしている人も多いが、それは稼げる労働者及び稼げる労働者が作った仕組みにぶら下がっているだけなのである

そこには限界があるし、限界を超えれば破綻する

2024-06-17

熱血部顧問

熱血部顧問

熱血部顧問(ねっけつぶこもん)は、日本学校において一部の教員が持つ特殊役職キャラクターである。主に部活動情熱を燃やし、自分の好みに合った活動子どもたちに強要することで知られるが、近年では批判を避けるために自己防衛的な手法を取り入れつつ、部活動生活のものとする宗教的な教えを導入している。

特徴

自己満足の追求

子どものため」と言いながら、実際には自分がやりたい部活指導する。たとえば、野球好きな顧問野球部の指導に熱心である一方、他の部活動には無関心。

過剰な情熱

朝練習、放課後練習休日練習など、部活動スケジュールをびっしり詰め込む。生徒たちの体力や学業配慮することなく、ひたすら練習強要する。

目指すは全国大会

全国大会出場」を目標に掲げ、生徒たちに過剰なプレッシャーをかける。たとえ実力が伴わなくても、「努力が全て」と信じて疑わない。

独裁的な指導

生徒たちの意見を聞かず、自分の指示に従わせる。異議を唱える生徒は厳しく叱責されることが多い。

自己陶酔

自分指導で生徒が成長する姿に酔いしれる。結果が出ると「俺の指導のおかげ」と自己満足に浸るが、失敗すると「生徒の努力不足」と責任転嫁する。

自己防衛的な手法

近年、熱血部顧問批判を避けるために次のような自己防衛的な手法を取り入れている。

自治的な部活動の導入

生徒に主体性を持たせる形で部活動運営する。表向きは生徒が自主的活動しているように見せかけるが、実際には影で指導方針を操ることもある。

表面的な配慮

表向きは「生徒の意見尊重する」としつつも、実際には自分意見押し付ける。批判を受けにくいように、生徒との対話を重視しているふりをする。

責任分散

生徒に役職責任を与えることで、自分責任を薄める。何か問題が起きた際には「生徒の自主性に任せている」と言い訳できるようにする。

活動内容の多様化

複数活動を取り入れ、一見多様性を重視しているように見せる。実際には自分の得意分野や好きな活動に重点を置き、他の活動形式的に取り入れるだけ。

宗教的な教えの導入

部活生活部活動を単なる課外活動としてではなく、生活の一部と位置づける。生徒たちは「部活精神」を日常生活にも持ち込むことを求められる。

部活で学んだことは人生の教訓になる」という教えを強調し、道徳教育の一環として部活動を利用する。

絶対的規律忠誠心

部活動を通じて、規律忠誠心を叩き込む。部員顧問部活動のものに対して絶対的服従を求められる。

部活動精神家族や友人関係にも適用するよう指導され、「部活動の信念」を共有することが強調される。

共同体意識の強調

部活動「家族」や「共同体」として捉え、全員が一体となって目標に向かうことが求められる。

部員同士の絆を強調し、個人よりもチーム全体の利益を優先するよう指導する。

熱血部顧問名言

「君たちのためにやっているんだ!」

全国大会を目指そう!」

努力は必ず報われる!」

「休むな、走れ!」

部活精神人生の教訓だ!」

生徒たちの反応

最初感謝しているが、次第に「またか…」と疲労感が漂う。

部活楽しいという感覚を失い、ストレスを感じることが多くなる。

練習の過剰なスケジュールにより、学業成績が低下することも。

部活動宗教的な教えに対しては、賛同する生徒もいれば、反発する生徒もいる。

総評

熱血部顧問は、一見すると情熱的で頼もしい存在に見えるが、実際には自己満足の追求が過ぎることが多い。生徒たちの成長と幸福第一に考えることが重要であり、顧問自身欲求押し付けことなく、バランスの取れた指導が求められる。批判を避けるための自己防衛的な手法宗教的な教えの導入も、表面的な解決策に過ぎないことが多い。

三井不動産レジデンシャル参与って、年収2,000万以下ってことはないよね?

いいね、甘い汁を吸える上級国民様は…

やっぱりオリンピックやら万博やらは、官民の癒着を強めて、お友達同士で利益を配分するためのイベントだよ

予算規模が大きければ、そこに混ぜて隠せる利権も多くなるわけだからなぁ

 

三井不動産系2社に天下りした東京都元幹部

 

三井不動産 12人

都市計画局長

都市計画局長建設局

 都市計画参事

 都市計画課長

 都市整備局課長 2人

 都市整備局所長▲

 東京消防庁方面本部

 東京消防庁署長 3人

 東京消防庁副署長

 

三井不動産レジデンシャル 2人

 都市整備局所長▲

 港湾課長

 

 ※は局長、▲は同一人物で2社に天下り

軽犯罪すらしてない奴って精神的に幼い

子供の頃に窃盗痴漢盗撮とかをしてない奴って精神的に幼い奴が多いなと思う

自分リスクを取って利益を勝ち取るという経験をしないと幼い大人になるんだな

指示待ち人間、受け身人間は大体軽犯罪すらしたことない生真面目な奴が多い

自分さえ良ければいいだろ

自分さえ良ければいいのか!とか言う奴がいるけど当たり前じゃね?

自分さえ良ければ自分以外の人間が苦しもうが損しようが死のうがどうでもいいってのが本音やろ

家族だろうが恋人だろうが配偶者だろうが子供だろうが関係ない。自分さえ良ければいい。

裏金貰っている政治家も悪だと思ねぇよ。持っている権力を使って良い思いがしたいなんて皆そうやん。当たり前の行動だろ。

俺はネオヒルズ族与沢翼ブームの時に情報商材やって情弱を騙して稼いでたけど、それに対して罪悪感とか無いしな。

心配しているふり、正義感があるふりすんのやめろよ。人間自分利益以外興味ないだろ。

2024-06-16

弱者男性だけどマナーとか倫理とか求められても困る

先天性の障害を持っている弱者男性なんだけど、マナーとか倫理とか求められても困るんだよね

それを守って俺に良いことあんの?利益無いじゃん。欲のまま生きた方が幸福度高いし合理的

からゴミ路上に捨てるし、いきなり大声で通行人脅して遊んだりしてる

雨の日は傘も盗んでるな。ちょっと前にノリで万引きしたら捕まったけど別に何もなかったし

仮に刑務所に突っ込まれても俺の社会的地位年収も変わらんしな

正しさとか俺からしたらどうでもいい。正しく生きても良いことないし。

維新国民AV新法の規制緩和を求める法案提出

維新国民教育AV法改正案を提出 契約規制緩和

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13CRN0T10C24A6000000/

https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/06/01a1ca9ac47131708c0dd3c171cce776.pdf

現行法への批判

契約締結から公表までトータルで5月かかるため、投下した資本を回収するのに時間がかかり、事業者資金繰りに悪影響

現行法は「契約→(1ヶ月以上おいて)撮影→(4ヶ月以上おいて)公開」となっている

短絡的に出演してしまい後から悔やむ例、脅迫的に連れ込まれてそのまま撮影を強行された例などを減らすため

改正案

既に1度以上AVに出たことがあり、かつ20歳以上なら契約から発売まで2週間程度にできるよう要望

https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/06/01a1ca9ac47131708c0dd3c171cce776.pdf

出演者20歳以上かつ過去に出演経験あり)の書面承諾がある場合には出演者真意に基づく承諾があるものとして、現行法①~③のルールの特例を受けることができることとする。

契約→(1週間以上おいて)撮影→(1週間以上おいて)公開」にする改正案

撮影や18歳・19歳は現行法通り5ヶ月

https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/06/aedf4a410ccb2371950af35382263f1c.pdf

現在法律名は「性をめぐる個人尊厳が重んぜられる社会形成資するために性行為映像制作物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の救済に資するための出演契約等に関する特則等に関する法律

それを「性行為映像制作物に係る出演契約等に関する特則等に関する法律」にするよう要求

・その他条文比較

https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/06/6bf185a46a46e14da766c01d18823d4f.pdf

現行 この法律は、性行為映像制作物の制作公表により出演者の心身及び私生活に将来にわたって取り返しの付かない重大な被害が生ずるおそれがあり、また、現に生じていることに鑑み性行為映像制作物の出演に係る被害の発生及び拡大の防止を図り、

改正 この法律は、出演者自由意思に基づかない性行為映像制作物への出演に係る被害の発生及び拡大の防止を図り、

現行 制作公表者及び制作公表従事者は、その行う性行為映像制作物の制作公表により出演者の心身及び私生活に将来にわたって取り返しの付かない重大な被害が生ずるおそれがあり、また、現に生じていることを深く自覚して、出演者個人としての人格尊重し、あわせてその心身の健康及び私生活平穏その他の利益保護

改正 制作公表者及び制作公表従事者は、出演者個人としての人格尊重し、あわせてその心身の健康及び私生活平穏その他の利益保護

現行 その被害の背景にある貧困

改正 その被害の背景にある貧困出演者が受ける報酬の学が低廉であることによる貧困を含む。事情第一項において同じ。)、

熟女もの出てる10選手ベテランAV女優と、18歳になりたての初出演予定の子を同程度に扱う現行法おかしいといえばそうだが、

1回出演した後で親バレたから次の作品撮影から4ヶ月たったけどやっぱり公開しないでほしいとか、

1回出演したけど彼くんと結婚が決まり引退を決意したのでやっぱ契約から1ヶ月たった次の撮影キャンセルしたいとか、そういうのが認められなくなるのか

お前らなんでそんな広告嫌いなの?

インターネット無料コンテンツの99%は広告で回っているのに。

そうじゃないのは個人が有料ソフトサーバーを建てて有料ソフトで組み上げた個人HPぐらいだけど、これも結局は他の広告掲載型サイトリンク集から人を呼び込んでいるから、全く広告のない世界運営できてるって感じでもないよね。

広告目的フリーソフト広告目的企業HP広告ベタベタフリーHP、有料機能誘導するための広告塔としての無料配布モード、このインターネット広告だらけで出来ているよ。

広告だらけの世界から無料で始められる。

無料で始められるから色んな界隈から人が集まってきて交流が盛んになる。

交流が盛んになったから発達した。

インターネットパンとサーカス政策とした商業都市のようなもんだよ。

その結果として、時間けがありあまったニートがそこら中で暴れまわったりする治安の悪さも生まれたけど、大規模発展のメリットはそれを完全に覆せるほどに大きかった。

俺はこのインターネットが好きだぜ。

広告まみれでプロバイダー代払えばあとは基本無料だらけのインターネットが。

学生時代ツナギホーダイに親が契約して以来はずっとネット世界に入り浸って暮らしてきたことを後悔してないわけじゃにない。

でも後悔するほど楽しんでしまったんだから、好きなのは間違いないと思うんだよな。

金がなくて時間が余ってるなら勉強するのかって言われれば、あの頃の俺はどうせレトロゲーを格安で買って遊びつくそうとしてただけだよどうせ。

俺は広告まみれでマネタイズする基本無料アフィリエイト空間インターネットが好きだ。

システムとしてスッキリしてる。

俺がどっかのサービスアクセスすることで発生する通信コスト広告代理店が賄ってくれて、そして広告を打ったことで得た何らかの利益が伸びることで、向こうの社内でなんか金が下りてきてコンテンツが充実する。

個人場合アフィリエイトが伸びたら調子に乗ってコンテンツ充実に向こうさんの人生をジャブジャブ注ぎ込むようになってくれる。

シンプルに完結した世界だ。

俺は広告産業好きだぜ。

インターネットを伸ばしてくれた原動力で、今も変わらぬスポンサー様だと思ってる。

でも広告経由でウィルス入れたり怪しいサービス契約させてくる連中が未だにいるかAdblockは解除できねえ。

Adblockを使ったままネットを見るのは炊き出しキセルして配給券を誤魔化してるみたいで気が引けるが、ウィルス感染したら怖いんだから仕方ない。

悪いのはそういった悪党業界内で退治しきれなかった広告業界だと思ってるからよ。

結局さ、ウィルス違法サイト踏ませるタイプ広告とそれ以外の広告を切り分ける技術を開発できてないことが問題なわけよ。

俺は悪くねえ。

フードロスに罰金とかするべきだろ

デパ地下とか頑なに値下げしないしああい場所に値下げさせるためにフードロスした場合罰金にする必要がある

そこまでしないと絶対値下げしないだろ?

飲食店とかも食材無駄にした場合罰金利益10%を徴収すればいい

そこまでしないと飲食店どもは絶対に値下げしないしな

値下げすればいいだけなのになぜ下げない!!

anond:20240616154244

政治国家本質は、利益争奪戦なんだわ。

異質である限り、油断すればこっちの利益が奪われる。

anond:20240616145936

それならまだ道徳倫理観議論ができるやん?

道徳なんかどうでもいいから俺の利益を優先しろという思想が本当に蔓延したら議論なんか抜きで切り捨てられるで

コロンブスについておっちゃんが分かりやす解説するよ

こんにちはおっちゃんだよ。

今日偏差値が50以下の女子中高生にも分かるようにコロンブス功罪について紹介するよ。

いやー、コロンブスって名前聞くと、なんだか冒険心が湧いてくるよね。

アメリカ大陸を「発見」したってことで、学校歴史の授業でもよく出てくる人物だ。でも、ちょっと待って。

実は、彼の行動にはかなりの「罪」もあるんだよ。今日はその辺を掘り下げていくから面白く読んでってね。

コロンブスの功績

まずは功績から

1492年、コロンブススペイン女王イサベル支援を受けて、3隻の船(サンタマリア号、ピンタ号、ニーニャ号)とともに大西洋を渡ったんだ。

その結果、アメリカ大陸に到達し、ヨーロッパ新大陸の間に新しい航路を開いたってわけさ。

これがいわゆる「大航海時代」の幕開けとなったんだよね。

この「発見」により、ヨーロッパの人々は新しい土地資源、そして文化に触れることができるようになった。

トウモロコシジャガイモトマトなんかの新しい作物もヨーロッパに持ち帰られたし、これは確かに大きな功績と言えるね。

ヨーロッパ食文化農業革命をもたらし、人々の生活を豊かにしたんだよ。

さらに、コロンブスの航海は地理的知識の拡大にも貢献したんだ。

当時の地図には存在しなかった新しい土地が記録され、地球の形や大きさについての理解も深まった。

この探検は、その後の多くの探検家たちに刺激を与え、新しい航路土地の探求が続けられることになったんだ。

コロンブスの罪

さて、ここからが本題。

コロンブスにはかなりの「罪」もあるんだよ。

まず、彼が「発見」したと言われるアメリカ大陸には、もともと先住民が住んでいたんだ。

でも、コロンブスと彼の仲間たちはその土地を「自分たちのもの」として扱い、先住民たちを奴隷として酷使したんだ。

コロンブスが初めて上陸した島、今のバハマ諸島にいたタイノ族の人々は、彼らによって大きな被害を受けた。

彼らは金を探すために過酷労働を強いられ、多くの人が命を落とした。

さらに、ヨーロッパから持ち込まれ病気天然痘インフルエンザなど)は、先住民にとっては免疫がなく、壊滅的な影響を与えたんだ。

また、コロンブスの第二次航海以降、彼は本格的に植民地化を進め、多くの先住民土地を奪われ、文化破壊された。

彼の統治下では、暴力虐待が横行し、先住民たちの人口は劇的に減少したんだよ。

コロンブスインディア総督としての地位を利用して、先住民から金や労働力を搾取し、自身利益を追求したんだ。

さらに、彼の行動は他のヨーロッパ諸国にも影響を与え、アメリカ大陸全体での植民地支配と先住民迫害が広がるきっかけとなった。

スペインだけでなく、ポルトガルイギリスフランスなども競って新しい領土を求め、先住民生活文化破壊する結果となったんだ。

終わりに

コロンブスの功績と罪、どうだったかな?

彼の冒険心と探求心は確かに歴史に大きな影響を与えたけれど、その裏には多くの悲劇があったことも忘れてはいけないんだよ。

歴史は一面だけじゃなく、いろんな視点から見ることが大切なんだ。

コロンブスの行動は、現代の我々にとっても教訓となる部分が多いんだ。

彼の功罪理解することで、未来のために何を学び、どう行動するかを考えるきっかけになるといいね

それじゃ、またね!次回は何について話そうかな?お楽しみに!

anond:20240615232034

ジャニー喜多川はいい人だと思ったら悪い人だったってのではなく

悪い人だとみんな知ってたけどみんな利益のためにスルーしてたってのが怖いよね

2024-06-15

金融資産の含み益が1000万を超えた

なんにもしてないのにこんなに利益を出していいのだろうか

しかしなぜここに来てKADOKAWAはよくわからない報告するのか?

情報漏洩に関しては調査中です。なお、個人情報クレジットカード情報などの漏洩は現時点では確認されておりませんが、引き続き調査を進めてまいります

また、個人情報保護委員会に本件を報告済みです。

 

 

個人情報保護委員会に報告が義務なケース

次のような漏えい等の事案が発生した場合、又は発生したおそれがある場合は、個人権利利益侵害するおそれが大きいため、個人情報取扱事業者は、速やかに個人情報保護委員会に報告し、本人へ通知しなければいけません。

 

(1)要配慮個人情報漏えい

 

例1:従業者健康診断等の結果を含む個人データ漏えいした場合

例2:患者診療情報調剤情報を含む個人データを記録したUSBメモリーを紛失した場合

 

(2)財産被害のおそれがある漏えい

 

例1:ECサイトからクレジットカード番号を含む個人データ漏えいした場合

例2:送金や決済機能のあるウェブサービスログインIDパスワードを含む個人データ漏えいした場合

 

(3)不正目的によるおそれがある漏えい

 

例1:不正アクセスにより個人データ漏えいした場合

例2:ランサムウェアなどにより個人データ暗号化され復元できなくなった場合

例3:個人データ記載又は記録された書類媒体などが盗難された場合

例4:従業者顧客個人データ不正に持ち出して第三者提供した場合

 

(4)1,000人を超える個人データ漏えい

 

例:メールマガジン配信を行う際、個人データであるメールアドレス本来BCC欄に入力して送信すべきところ、誤ってCC欄に入力して1,000人を超える方々へ一斉送信した場合

 

なお、(1)、(2)、(3)は1件でも漏えい等の事態が発生したら報告と通知の対象となります

anond:20240625142114

2024-06-14

中世:レント ── 贈与

近代利益 ── 売買

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん