「ました」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ましたとは

2011-04-14

日記

本格的な東電バッシングが始まって、大学出て東電勤めてる大事な彼女レイプされて斬首されて晒されるの嫌だからプロポーズして退職してもらうことにしました。そんな僕はしがない研究です6月から欧州駐在することになりました。一緒に行って海外で暮らそうと思います。さよなら日本www

休職者がまた出ました

彼もそのまま退職コースか。

彼のターゲット役は俺に回る。

俺も彼のようにもって3年か。

http://anond.hatelabo.jp/20110414140949

いや、クレーム出してあげてくれよ

担当がまともな人なら多分地位も上だろうし

「横の聞いてました?なんですかあれ?」って言ってみればいいじゃん

漫画規制について

石原慎太郎漫画表現の自由をつぶそうとしてる!ってさわいでる件の事。  

俺も漫画好きだし、漫画家の人のコメントとか見て「けしからん」って思ってたし  

今もそう思ってる。  

でも、ちょっと勘違いしてた事があったので書きます。  

たぶん俺以外にも、こういう人がたくさんいると思うので。  

今回の規制って、つまるところ子供の裸とかを禁止するって話だと考えてて

つまり、しずかちゃん入浴シーンとか、おじゃまユーレイくんとか(例えが古くてゴメン)

あいうのを取り締まろうとしてるんだと思ってた。

子供の時はこれで興奮したしたけど、こんなので人格が歪むやつもいないだろうし

まったく馬鹿げた話だと・・・。

でも、この前友人の家で見た漫画がとんでもなかったんだよ!

ランドセルしょってる小学生レイプする話!!

こんなのばかり収録した単行本が、商業ルートで売ってるんだよ!

同人誌じゃなくてだよ。

ありえなくないですか・・・?

規制には反対だけど、どっからどう検討しても

ペドフィリアしか言いようが無いものについては

何かしらの規制が必要なんじゃないかな。

追記:

今回の規制って成人向け漫画は別にした話だったんですね。

漫画全部の規制だと思ってました。すいません。

読んだ漫画成人向け漫画だったと思います。

とにかく、小学生をただ性の対象としてレイプする漫画

普通に存在しているのがあまりの驚きだったので。。。

2011-04-13

インターネットダイエット始めました★part 1

インターネットダイエット始めました



ネット中毒が酷いのでインターネットダイエット始めました



要点

無駄ネタサイト見過ぎで時間の浪費がパない無駄ブラウズ時間を減らした



これまでの対策とその結果

仕事の都合上PCネット環境は必須のため、回線を切るという選択肢は失敗した



今日やってみる対策

ブラウズポイント制度

 中毒なのでさすがに全ての無駄ブラウジングを止めることは出来ません!orz

 なのでポイント支給制にして必要以上の時間消費を抑えることを検討してみるよ!


 1ポイントにつき30分無駄ブラウジング許可されます><

 現在自分無職なので、最大で一日3ポイント使うことが出来るよ!

 それ以上は使えません><

 それ以上に遊びたい気分転換した場合は他の事をしましょう!

 また、一度ポイントを使い始めると、例え5分で切り上げてもポイント消費と見なしま><

 一日に最大で3回しか使えないから、「いつ」「どこで」「どのタイミングで」使うかを考えましょう!

----

てきとーなノリで書いてみた。

まずはやるべし。

http://anond.hatelabo.jp/20110413215107

扶養控除という形での子育て支援をやめて扶養者に一律に配ることにしたけど他所で金が要ることになったので止めました

東日本大震災から一ヶ月 過ちを繰り返さない為に。

まず最初に、今回の地震と津波に際して早くから支援体制を敷いていただいた

食品メーカーの方々

それを高速も動かない間にも届けてくれた運送関連の方々

販売をしていただいたスーパーの方々

本当にありがとうございました

現在も被災地への物資提供・医療支援・ボランティアを続けて頂いている

企業や個人の方には感謝してもしきれません。

未だ満足にインターネットや連絡手段が取れない被災地の方に代わりまして

御礼を申し上げます。

また、地震発生時から燃料不足など困難な状況でありながら

昼夜問わずインフラ復旧の為に当たっていただいた電力水道ガス道路関連の方、

市ガスに関しては現在も名古屋ナンバーや大阪ナンバーなど遠方からも

現在も支援を頂いている状態です。

余震による新たな再点検を求められるといった苦境が続いておりますが

自身の安全も含めて無理を成されないように。

市ガスに関しては仙台の天然ガス施設が被害を受け、新潟からのパイプラインで提供されています。

下水についても今回の津波で破壊されたり電子系統がやられた関係で2~3年は簡易処理しか出来ない状態です。

宮城県に限らず被災地を抱える県の方で処理場が機能してない地域の人は

自分たちは水が使えるからと今までのような使い方をしてしまいますと

疫病が発生する可能性も否定できませんので節水に努めましょう。

津波で下水処理場、ゴミ焼却施設に大きな被害、想像を超える宮城県内各施設の被災状況(2)

http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/6cce509478eb9164e8311792de9d52d3/page/2/

下水道復旧は数年かかる見通し 沿岸部に集中、被害深刻

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104020353.html

>下水管や処理場が復旧しないと、汚水が路上にあふれ疫病を引き起こす恐れすらある。このため新潟、札幌、大阪など自治体下水道事業者からのべ2600人が応援に駆けつけ、被災状況の調査や簡易処理での復旧の手助けをしている。

過ちを繰り返さない為に。

私が住んでいた地域は幸いにも地震から2日後という

早期に電気の復旧が行われた為、

手元にあったIS01ワンセグテレビと充電池でギリギリ間に合わない程度で

情報難民にならずに済んだという綱渡り的状態だった。

その間もワンセグで見ていた、地震だ!津波だ!何人が死んだ!

在京キー局主体報道が並ぶ。

そして思った。

それを今、報道してどうなるのだ、人一人も助けられないじゃないか。

家族や親戚が居ても津波の被災地に行く手段は無いのだ。

津波による第一報の大切さはわかる。

でも、それが終わったら次の事を考えなきゃいけない。

死ななかった人の命を如何に助けるかだ。

まずは

車での移動はしないでください、

ガソリンスタンドも人工呼吸器で発電機が必要な人など

不要不急な人には売らないでくださいとマスメディアは伝えるべきだった。

緊急車両だけに、と。

実際、兄は帰宅困難者自動車で幹線道路が大渋滞する中で

進まない自動車を置いて3時間歩いて我が家に立ち寄り、

更に30分歩いて帰宅していった。

自宅の電気が13日夜に復旧した翌日の14日、

電気が復旧したテレビで見た情報が計画停電発表による東京での買い占め、

ガソリンスタンドへの行列との報道である

計画停電の影響で弁当やパンなどがいつも以上に売れる事は別におかしくないと

最初、連日の報道に何やってんだかという呆れがあったが

次の瞬間、恐ろしさに気づいた。

そのガソリンや軽油が届かない事で間接的に救える人を殺しているのではないかと。

共に千葉のコンビナートが被害を受けたことによる需給バランスが崩れた為だ、

それにすぐ届く訳じゃないと思いながら軽い怒りと

コンビナートがやられたという事による燃料不足の長期化と

地震が起きる前に石油精製の設備が余ってるという情報を報道で知っていたから

どちらなんだろうという不安が感じた事を憶えている。

後に撮影した写真を確認しながらに

仙台でも地震発生後に冷静さを失い

自分が良ければ、家族は大丈夫だろうかという感覚で

多くの自動車ガソリンスタンドに並んでいた事を思い出すと

間接的に人を殺したかもしれないという意味では

仙台も同じだなと人の事言えないじゃないか思い直した。

仙台港石油コンビナート鎮火 「在庫配分、被災地優先」宮城知事

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110316_39.htm

この15日緊急車両優先と宮城県知事が指示するまで

仙台で起きた事は地震発生翌日後ガソリンスタンドが自主的に行なった

一般車ガソリン5L10L規制+

整理券受け取りまで朝方から4時間待ちで受け取り午後3時といった

自主規制だった。

次に重要なのが生活情報だ。

給水車は何処に出てますと行った情報もテレビのL字に載り始めたのが13日か14日

スーパーマーケットの営業情報については17日である

後に知ったがラジオの方が生活情報を流すまで早かったとの事。

震災時に必要なのは発生時のみ映像で確認が必要なテレビ

後は生活情報を放送しているラジオの方が重要だ。

そして情報を得る為に重要な電池。

準備はしていたつもりが充電池の自己放電で3セットの内1セット、

しかも半分程度しか残量が残っていなかった。

これが今回の最大の危機であり、認識の甘さが露呈した格好となった。

頑張れ日本、がんばろう日本、日本の力を信じてるへの違和感

日本テレビ系の3秒キャッチCMで

頑張れ日本、がんばろう日本と言い出したのは3月20日

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=20110320hochi169

http://mainichi.jp/select/biz/bizbuz/news/20110320dog00m020025000c.html

ACジャパンサッカー編はYoutubeの日付を見ると22日

http://www.youtube.com/watch?v=Pre2YcOROnk

サンスポによるとSMAP編が23日サッカー編が24日

ACが新CM制作!SMAP、長友ら出演 

http://www.sanspo.com/geino/news/110324/gnj1103240505012-n2.htm

その頃の仙台のガソリン事情 ブログ報知

http://weblog.hochi.co.jp/tajihouronn/2011/03/post-8942.html

青葉区北仙台のあるスタンドで前日の夜9時から並んだ男性は、

>翌朝7時半の開店と同時に10リットル制限の給油に成功。

>しかし、11時前には完売となりました

>この日給油ができたのは約300台。

>後続の200台以上の人々は徒労に終わりました

その頃の仙台のスーパードラッグストアの様子

仙台の物資状況 3月21日

http://ffxi.no-blog.jp/2008/2011/03/post_d3bf.html

仙台の物資状況(震災から2週間 

http://ffxi.no-blog.jp/2008/2011/03/15_d5e5.html

>昨日3/26のスーパー (市中心部からバスで20分ほどの周辺部)

POPからみるにミヤギ生協です。

ミヤギ生協はそれでも全国から商品をかき集めていて商品が充実してる方でした。

高速が一般開放された3月24日がターニングポイントで3月26日から商品が徐々に入ってきました

それまでは大根一本300円、キャベツ600円、タマゴ400円といった状態です。

それでも商品が買えた仙台はまだ良い方です。

この頃、津波の被害を受けた被災地は悲惨です、

一日1食や2食、一日おにぎり一個コッペパン一個の世界です。

仮にお金があっても禄に買う所も水も電気もガスもありません。

それで計画停電したから東京目線でがんばろう日本、頑張れ日本なんて言ったら

被災地は見捨てられたと思うでしょう。

それ以前にがんばろう日本、頑張れ日本って誰に言ってるの?

食事も無く、ろくに暖房もなく、薬もガソリンが無く届かなくて

避難所だけで30人以上亡くなってるのに。

被災者に頑張れって言うの?命を繋ぐ事に精一杯なのに

頑張れる人はもう限界まで頑張ってのに。

意味が分からないよ。といった状態でした。

そんな状態で頑張れなんて言われたら鬱状態になり、

下のような言葉が被災者から出てくるのは仕方がないじゃないですか

それなのに

>何でこんな態度でかいの?鬱病つーかただのクズ

とか、他にも叩くような事がはてブに書かれています。

はてブで書けるなって、

人として本当のクズをはてブでこれだけの数同時に見るとは思いませんでした、

ただただ怒りしか湧いてきません。

「『頑張って』と言わないで…」被災地からの悲痛な声。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110320/Techinsight_20110320_50513.html

3月19日の『ニュース 深読み』(NHK総合)では、被災者から次のようなコメントが寄せられた。

>「電気が復旧し、避難所から自宅を片付けるため家に戻った。あまりの惨状に呆然としていると

テレビから、“頑張ってください。”との声がしてきた。何度も何度も。

>“これ以上、どうやって頑張るの?”と悲しくなった。」

>「“頑張ってください。”って言葉を聞くたびに、落ち込んでしまいます。」

頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20110407001402

>すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。

>ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。

>いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。

>仕事もあるじゃんって。

>「正直、不幸になってくれたら嬉しい」

>と言われた。

CMについて思っていた気持ちを書いてくれたID:nakamurabashiさんの記事です、

これを読んで今回の事を書く気になりました

[雑文]なんかいろいろおかしいなーと思った話

http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20110410/1302373143

>なんていうのか「だれが」「だれに向けて」「なんのために」言ってのかまったくわからなかった。

>あれ、サッカーの日本代表応援してても同じじゃねえかな、って。

>で、さっき不意に気づいた。まず、被災地の人たちはがんばれない。がんばれるわけない。

だって、家とかなくなって、体育館とかで暮らしてて、がんばれるはずないじゃん。

>じゃあ「がんばれ」のメッセージはそれ以外の人たちに向けられている、と考えられるんだけど、

>じゃあ、あの大量のがんばれ日本とか強いぞ日本とか団結は日本の力って、いったいなんなんだろう。

ふつうの人たちのがんばりの許容量を超えたがんばれメッセージけが大量に出回ってる。

>善意搾り出さなきゃいけないってことか。そうやって搾り出された善意どこ行くん。千羽鶴作ればいいん?

この時期に必要な言葉は被災者に向けてなら

いつになったらこの状況を抜け出せるのかという希望です。

頑張ろうという言葉も最低でも食、衣食住が足りて

そして被災者被災地域の方からの声として出るべき言葉であって

その地域以外からの頑張ろうの強制ではないはずです。

被災地域以外であれば酷い被害状況ですが、

今も命の危険に晒されてながらも助けられる命があるのです、

その命を助ける為にも〇〇日まで我慢してください。というべきだったはずです。

また、どんなに平凡な表現であっても伝えるべき言葉は

頑張れ日本やがんばろう日本、日本の力を信じてるではなかったはずです。

フジテレビひとつになろうと言ったって情報共有が成されなければ

その言葉だけでは思いをひとつになんかなれないのです。

頑張れ日本やがんばろう日本といった被災者を傷つける言葉や

日本の力を信じてるという意味のない言葉より

まだテレ朝テレビで、日テレホームページで言ってるつながろう日本の方がまだ伝わります。

「被災に遭っても頑張ってる姿、助け合う姿、必死に生きようとする姿に感動しました

「過酷な状況なのに物資の奪い合いも強盗盗難の類も少ない」

何を言ってるんですか、非常に厳しい状態でこれ以上誰も死んで欲しくないと

思えば誰だって助け合い支えあうはずです。

命があるだけでいいのです。

私も今回の震災で叔父を亡くしました

今、命がある被災者を全力で支えることができるのは生きて無事な人間だけじゃないですか

被災者を頑張れる環境まで持っていく事が今できる我々の責任じゃないんですか。

死んでしまったらどうしようもないんです、取り返しは効かないんです。

また日本では同じように大震災といわれる事が起きるでしょう。

その状況の時に今回と同じ事を繰り返してはいけないのです。

備蓄について

今回の地震で分かった事は在庫を抱え込まないかんばん方式やコンビニの単品管理に代表される

在庫最小化は物流が途絶えた途端に近所のコンビニスーパー

「近隣地域お客様冷蔵庫」の機能を失うということです。

今回は地震が起きた時が午後3時に近い頃でまずはみんなが自宅に帰宅して

家族の安否確認をすることに必死で何かを買って帰ろうという余裕も無く、

停電したことから店側の準備も整ってなかったことから

翌日からコンビニスーパーガソリンスタンド

普段は賞味期限が切れた商品を売ってた個人商店でさえも

長蛇の列が出来ることになる。

イオンヨークベニマルイトーヨーカドー系列)などは2時間待ちにもなり、

開店している店の商品は一日で底を突く。

更に翌日は開くかどうかもわからない店に皆が並び店員が大慌てで

仕方ないとばかりに繰り上げ開店を行い、商品は消えていった。

まるで食欲旺盛な大蛇があるだけのエサを丸呑みして行くようだった。

この時に大切なのが

平時に普段、自分の家で消費する一ヶ月分の物を備蓄しておくこと。

そして出来るだけ買い占めなきゃ不安だという気持ちを周りに起こさせない事である

ちなみに私は自慢じゃないが貧乏だ、貧乏人には貧乏人らしい

備蓄のやり方がある。

その家によって違うと思うが

米なら楽天辺りで30kg買って米びつに一袋分(10kg)+一袋10kgで合計20kgになったら

一袋10kg買い足して20kgを割らないようにするだけでも主食は確保できる。

基本的に精米した米は賞味期限が短い、

3ヶ月も持たないというか食べられなくはないが風味は落ちる、

虫が付くかもしてないと米屋さんなら言うだろう。

また、備蓄向きと思われているインスタントラーメン賞味期限一年持たない。

特にフライ麺の賞味期限切れは食あたりの可能性があるので賞味期限は守った方がいいです。

2chのスレなどを見ると麺を茹でてお湯を捨てれば

メーカーが余裕を見て設定してるであろうマージン分3ヶ月ぐらい過ぎても食える的な話もあるが、

かやくやスープダメになるらしく

災害時で最も重要な水を捨てるという蛮行を働けば下手すりゃ死にかけます。

止めておきましょう。

日清食品 よくお寄せいただくご質問

http://www.nissinfoods.co.jp/utility/customer/faq.html

弊社で販売している製品の賞味期限は通常製造日からカップめんで5ヶ月、袋めんで6ヶ月となっています。

スパゲッティと乾燥大豆は涼しく風通しのいい所に置くと3年間持つので

スパゲッティを500g入り20袋=10kg用意しておくと飽きが起きにくい。

また乾燥大豆はどうしても起きやすい野菜不足タンパク質不足を解消できる

備蓄のマストアイテムと言ってもいい。

いっそのこと避難所に備蓄して欲しいくらいだ。

イタリア軍の逸話を知ってる人はスパゲッティは水を大量に必要になるじゃないか!

と言うかもしれない。

それはあくまで茹で汁を捨てるという事を前提にしている。

スパゲッティを茹でる時は塩を入れないで茹で汁を味付けし直せば

スープにもスープスパゲッティにもなるのだ。

乾燥大豆は30kg単位で買うのが一番安い。

楽天などのインターネットショップ

国産大豆でも1万円、アメリカ産大豆でも6000円程度であることから

お米と変わらないぐらいの安さだ。

30kgを買ってみたが二人分と考えると一合カップで量ると150g程度で二日分になる。=400日

一袋で一年程度、多すぎると感じたら知り合いと分ければいい。

大豆ダイエットで有名な大豆イソフラボンの影響か、大豆を食べて自転車で移動するようになったら

一年で100kg→70kgになった。ダイエットにもおすすめである

地震があった時点での備蓄は

米が米びつに一袋分(10kg)+一袋10kgで合計20kg

スパゲッティ500g入り25袋 12.5kg

乾燥大豆 10kg程度

中国産わかめ100g×5袋

賞味期限が切れた いりゴマ1kg5袋=5kg

賞味期限が切れた 札幌味噌ラーメンスープの素1kg7袋

賞味期限が切れた インスタント味噌汁250個(一袋100個入り)

この賞味期限が切れたものは賞味期限間近の商品を格安で売ってくれる所を

見つけたので買い貯めしていた物だ。

乾物や熟成が見込めるもの、アルミパウチな上調味料ラーメンスープなどであることから

多少、賞味期限を超えても大丈夫だと思って買った物、

どれも賞味期限が半年は過ぎているので気になる人にはオススメしかねる。

今回の震災を乗り越えられたのもこの備蓄でバリエーションが増やせたから

という気がしないでもない。

長期戦の場合に野菜+肉不足で抵抗力が落ちる可能性が高い。

ビタミンCコストを考えるとDHCなどのカプセルで、

ビタミンAはレバーを下茹でして冷凍庫に入れておこう。

レバーは5gで一日に必要なビタミンAが得られる。

災害時は水分も大切だ。

普段は飲まないがお客さんように特売日に100円で買ったジュース

備蓄してあった。

ジュースは意外と賞味期限が長く9ヶ月ぐらい持つものもある。

ただし、炭酸入りだと賞味期限近くなると微炭酸になってしまう、

その点は注意。

バヤリース1.5L×2本

伊藤園天然水ソーダ1.5L×2本

本当ならば給水所ができる3日間に必要なペットボトルの水を準備しておいたほうがいい。

一人当たり一日2Lペットボトル1本が目安だ。

備蓄ではないが他にあった水分は

ヨーグルトを作る為に買って置いた低脂肪牛乳1L×4本

電気ポット(1Lタイプ)+魔法瓶エアーポット(2.2Lタイプ

うちでは小型の電気ポットで沸かしてエアーポットに入れるようにする事で

保温時の電気を使わないようにしている。

と同時にお湯を移して空になった電気ポットに常に1Lの水を入れておく事で

断水時に最低1Lの水を確保できるようにしている。

LPガスという状況下での苦肉のエコ+災害対策という訳だ。

エアーポットのお湯が温くなれば電気ポットに戻して沸かし直したり、

もう1L沸かしたお湯を入れればいい。

エアーポットは空気が多ければ多いほど冷えやすい、

朝2L入れて徐々に使ってぬるくなったら料理に使ってもいいのだ。

 燃料や電池の備蓄について

今回、問題が出たのが電池だった。

準備していた物が単三12本。

しかし、自然放電と昇圧機能のないUSBコネクタ付きバッテリーケース

BP‐1だった為、充電が直前まで使っていた1セット分しか使えなかった。

USB出力付電池ボックス2種を試す 【起】

http://mast.cocolog-nifty.com/main/2010/03/usb-e306.html

電池の備蓄を考えた場合

エネループか普段使いの100円ショップ充電池+アルカリ乾電池の二択だろう。

電池は時間が経つほど残量が減って行く。

使用推奨年月日が製造から5年の物が多い物を考えると

一年目に5セット買って一年毎に1セットづつ買い換えるという事がよいのではないかと思う。

余震の事を考えるとロウソクよりLEDライトの方が安全だからだ、

ラジオ+LEDライトと考えるとそのくらいは必要だろう。

100円ショップアルカリ乾電池 性能評価実験

http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/alkaline.html

>上位のほうが消費期限が長い = 製造から日が経っていない。

>という考察もできるのではないでしょうか。

グラフに載せている「オーム電機(参考) 消費期限04-2005」や

>「富士通7300(参考) 消費期限 08-2003」の電池はかなり性能が落ちています。

燃料の備蓄について

今回、電気が二日後に回復したという奇跡的な状況が起きた事や

地下埋設型のLPガス事で安全ピンが作動する事もなく当日から使えた事が

他の方と比べて非常に楽な展開になったは間違いない。

ガスが使えない状態であったとしたら

カセットコンロか石油ストーブ

+余裕があれば電気があれば使えるIH卓上コンロを準備する必要がある。

カセットコンロカセットガスを最低限用意する事は

必要としてカセットコンロに載る鍋やフライパンサイズは28cm、

ミニサイズカセットコンロは18cmが標準的なので注意しよう。

カセットガスは高いので電気が復旧したらIH卓上コンロに切り替えたい所だ。

両方使えるIH対応の物を普段から使っておきたい。

石油ストーブは暖房と料理両方に使える凄い奴。

しかし、備蓄の事を考えるとエアコンがある家は持っていないケースが多いかもしれない。

また、地震での転倒による火災発生などに気をつける必要がある。

灯油に限らずガソリン軽油といった石油類は使わずに一年間置いておくと

劣化してしまい煤が不完全燃焼が発生する可能性がある。

どうやら燃料劣化防止剤スタビルというものがあるらしい。

よく分からないが調べてみてはどうだろうか。

http://minkara.carview.co.jp/userid/355641/car/259411/1470407/parts.aspx

http://item.rakuten.co.jp/yusayusa/10000460/

トイレットペーパーラップフィルムの備蓄について

トイレットペーパーシングルで12コ入りのものを3セット準備しておくとよい。

これも最低2セットは維持しておくこと。

鼻紙から食器の汚れを拭き取るのにも使える。

水が重要な時に力を発揮する。(特に汁物を食べた時)

ラップフィルムは100m巻を使っていたが

備蓄としてはそんなに必要ではないかもしれない。

ダイソーイオンで売ってる40M巻を2本買って一本維持する形でいい。

水汲み道具の準備

折りたたみの水を入れるウォーターバックみたいなものもありますが

常日頃から水を貯めるということを意識して

ゴミ捨て場に捨ててある4Lの焼酎ペットか20L焼酎が入っていたキューテナーを保存しましょう。

焼酎が入っていたものなのでジュースペットボトルと違い、

衛生状態がいいので使いやすいです。

水専用のポリ管を用意してもいいです。

最高気温が20度以上(スプレーで黒く塗っておくと15度以上)

の気温になって晴れの日に4Lペットを日の当たる外に置いておくと

体を洗うのに丁度いい温度になります、一人が全身を洗うには16Lは必要です。

日頃から近くのゴミ捨て場でカンビンペットボトルの日にもらっていきましょう。

4本置いて温まったら翌日が雨でなければ新しく水を入れたペットボトルと交換して置いておきます。

一人当たり8本あるとスムーズに使えます。

これもLPガスが高いから考えついた方法ですが

夏場などで備蓄の水が多く必要になる季節にマッチしています。

今回は原発の影響で放射性ヨウ素水道に含まれていました

放射性ヨウ素131は半減期が8日ということで

テレビで学者さんが言うには一日10%ぐらい下がる的な事を言ってたので

それ対策と地震後に白濁が発生しやすいので

それを避ける為に貯め水用としても4Lペットは便利です。

ですが、大きすぎて蛇口から水を入れられない場合があります。

その場合は醤油などに使われている取っ手付き1.8Lペットに入れてから移すか

瞬間湯沸かし器の目盛を水にして入れましょう。

津波や計画避難など家を離れなければいけなくなった時に持って行けるもの

リュックサック一つ分と考えたほうがいい。

数日分の着替え、500mlペット2本、クッキーや飴玉などの最低限の食料

貴重品、モバイル機器 歯ブラシ等衛生用品 トイレットペーパー1個 ゴミ袋

赤ちゃんのおしりふき(体を拭く為) 使い捨てマスク トランプ双六ポータブル将棋

皮手袋 軍手

他にもあるかもしれないので教えて欲しい。

軽登山に必要なものを参考にするといいかもしれない。

災害に強いスーパーマーケット、災害に弱いコンビニ

今回思ったことがスーパーコンビニの差である

スーパーコンビニの一週間以上早く商品が入荷し始めたのに比べて

コンビニは遅く入荷数も少なかったのである

更にチェーン毎の復旧度合が明らかに違ったのだ。

具体的に書くと

スーパーの開店情報については河北新報で17日から掲載されるようになってきているが

26日時点で

ローソン 食品なし

ファミリーマート 山崎菓子パンコッペパンソーセージパン)、東洋水産緑のたぬき赤いきつねのみ

セブンイレブン おにぎり賞味期限が長い弁当(4日間ぐらい)業務用の牛乳、タマゴ、食パン

サンクスは閉店の所が多く比較できなかった。

同日にヨークベニマル、みやぎ生協、ウジエスーパーと回ったが

ヨークベニマルとみやぎ生協は頑張っていた記憶がある。

つまり燃料不足な状態では店舗数が多いコンビニは不利で

また最小ロットを1個からという必要な分を必要な分だけ

送る為には合同配送センターが必要となり

スーパーのように箱買いで直に送ってもらう事ができない構造が

立ち遅れを招いたと見ている。

スーパーには惣菜加工のキッチンが付いてることから

原材料が手に入れば加工出来てる違い

http://anond.hatelabo.jp/20110413180717

今回の震災では老人がたくさん死にましたな…げへへ…。

http://anond.hatelabo.jp/20110413132317

そういや増田にいる反原発人達は代替案は?との質問に、江戸時代のような生活様式を受け容れれば済むと言ってましたね。

その上で代替案がないのは原発推進の方だとも。

言行不一致といわれないように、この夏は是非うちわのみで過ごすライフスタイルを自ら実践して頂きたいです

原発対応をよくやっていると感じる人へ

起きてしまった過去は変える事はできませんが、その過去の受け取り方は変えられる事ができます

よく自己啓発本幸せをつかむ方法とかの本に書いてますよね。

(知らない方は本屋で確認してみてはどうですか?ぐぐってもでてきますよ)

以前「3週間続ければ一生が変わる」と言う本が売れました

これは「3週間続けば習慣になる、習慣になったら一生続く」という理論です

さて原発事故が起きてもう1ヶ月経ました。3週間以上です

つまりこの危機の状態に慣れてしまい、これが習慣になってしまったのです

習慣や現状を変更する事は簡単ではありません。

また起きてしまった過去を変更する事もできません。

原発事故が起きて恐い」

「1ヶ月恐怖状態で過ごして麻痺した

麻痺日常になった事実を変更する事ができない」

恐怖を麻痺させた状態というのは不安です

しか人間の心はこの不安定を安定させようとして試行錯誤します。

その結果

事故対応をよくやってるから事故が起きてからの1ヶ月も実は怖くなかったんじゃないか

という考えになります

自分が安心するために「原発対応をよくやっている」と思いたいです

つまり何が言いたいかと言うと「原発対応をよくやっていると感じる人」は、人生に置いて幸せを感じ易いというとても幸せな人なんです

言い変えるとどんな環境でも適応できてしますドMの素質を持った人でしょうか。

これが悪いと言うのでも良いというつもりはありません。

それがあなた性格だと言う事です

http://anond.hatelabo.jp/20110412234736

1.反石原です小池に入れました

2.あとから不思議に思って周囲にリサーチした所、石原の数々の失策を多くの人々は知らず、現状に大きな不満がないからのようです

2011-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20110412211035

頼むから、もうちょっと論理的に思考し、文を書いてください。

この新聞記事を読んだ当時、私は複雑な思いを持ちながらも、できることならやめてほしい、と思っていました

双葉町は交付金を福祉・教育と、債務返済に充てる予定でした。それほど町の財政は悪化していたのです

しかしそれでもどうにかやめてくれないか、と願っていました

財政が悪化していたので交付金をそれに充てるという用途があったんですよね。

これは「必要だった」と言います。

あなたが複雑な思いを抱いていたとか不安だったというのはただの感想

たとえば私は今、健康状態を悪くてしていて食後に処方薬を飲んでます

面倒だし胃にもよくないので、楽しい気分ではありません。これは感想

楽しい気分ではない」ってことと「必要か否か」は別のことです

私には薬が必要なので飲んでます感想としては嫌です

原発は必要ありませんでした

首都圏のために電気を送って、その代わりに様々な恩恵を受けました

からといって今回の事故を許してはなりません。

結果的に悪い方に転んだっていうことと

「必要あったか否か」は別の話です

今回の事故を許してはいけないということと

「必要あったか否か」も別の話です

わかりますか。

もちろん、こんな結末が待っていると知っていたら、もっと強硬に反対していたでしょうし、推進派の意見も変わっていたでしょう。

そりゃあ、必ず事故が起きると予知できていれば誰だって反対しますし、

推進派だって反対するに決まってますあんたはアホですか。

んなこと言って何になるんですか。

あんたアホですか。

でも、分からなかった。

未来のことがわかるようになったら連絡をください。

宝くじの番号とか災害情報とか聞きたいです

福島には原発は必要なかったんです

40年前から、あの日あの時までずっと。

交付金をそれなりに受け取って有意のことに使ったんでしょう?

それは「必要あった」と言います。

そのことについて結果的に今は後悔しているだとか、

今後は二度と御免だとか、

それは過去の必要とはまったく別の話です


まとめましょう。

福島原発は必要でした

仮にも日本民主主義啓蒙国家なので、ソ連中国北朝鮮とは違います。

必要としてる人がいなかったなら建ちません。


結果として酷い事故が起きた。

リスクの悪い方にぶち当たった。

リスク計算は正しかったのかよ」とか「情報に嘘は無かったのかよ」とかそういう追及は大いにやるべきです

原発も大いに結構ですが、

ポエジーな感情過去の動かぬ事実を交換するのはやめましょう。

福島原発は必要でした

少なくとも事故ときまでは。

湯涌温泉花咲くいろは招致は正解?だったのだろうか(成功or失敗?)

花咲くいろは聖地となった湯涌温泉に先日行ってきた。個人的には非常に印象が良い温泉街であったが、この温泉街が抱え持つんじゃないだろうかという悩みも分かったような気がしたため、あくまで一観光客の暴論ではあるが書き留めることにした


まず、湯涌温泉街に入ってすぐ抱いた印象は、ここが上品な「静かさ」を持つ温泉街であり、こうした選好を持つ個人客向けにぴったりな温泉街だろうなというものだった(一例とすれば、温泉街にありがちな射的や場末的バーがない)。これは私個人とすれば、この温泉街に希少な強みのように思え、この「静かさ」を壊しかねないアニメファンの流入をなぜ許そうと思ったのか?ということが非常に気がかりであった。

詳しく言えば、うらぶれていない「静かさ」というものを湯涌はブランド価値として認識しているのだろうか?そもそもそれを、ブランドとして認識しているのか?次に認識しているとしたらなぜいろは招致を行ったのか?そのリスク管理をきちんと計算しているのか?というのが気がかりであった。


さて、観光業もまた普通産業と同じように、投資のリターンを得る産業である。簡単に言えば、高山鉄道を作ったり、そこに歴史ロマンがあるのだというアピールをしないアルプスは単なる険しい山だ。観光地PR宣伝文句自体が、宣伝文句と同じブランド意識を作るのであり、ブランドイメージは絶え間ないPR戦略によって形作られる。では、湯涌が長年投資してきたブランドイメージとは何か?

湯涌温泉観光協会によれば、湯涌温泉ブランドというのは、「名湯がある静かな温泉街」であろう。湯涌温泉は、このブランドイメージのために投資を続けてきたのであり、それは後述するように恐らく成功しているといっていい。

問題は、こうしたブランド花いろ招致が傷つけるのだろうか?という点にある。しかし、これは表層的な次元の話なのでもう少し深い次元についての話をしてから述べたい。つまり、そもそもなぜ、「名湯がある静かな温泉街」というブランドイメージから通常、広告を打つべ20代以上女性層、30代以上男性層ではない層に宣伝したのかという話である。「名湯がある静かな温泉街」というブランド自体に湯涌温泉側が価値を見いだせなくなっているのではないか?これが極めて重大な深い次元での問題である


湯涌温泉経済状況ははっきり言って分からない。以下、本項では一般的な温泉街へのイメージであるやや経済的に苦境に立っている温泉街というイメージを湯涌に勝手ながら当てはめる(潤ってたらすいません)。つまり、「名湯がある静かな温泉街」では競合他社が数多く存在し、このため他にもう一つアピール材料が欲しいともがく湯涌温泉、そもそも「名湯がある静かな温泉街」というブランドに魅力があるのか怪しんでいる湯涌温泉というイメージである

繰り返しになるが、一観光客として湯涌温泉の魅力として感じたのは、「静か」であることであり、団体旅行客向けと一瞬で分かるような老朽化した大型ホテルがないという2点だった。湯についてはその効能が他の温泉と何が違うのかよく分からなかった。ただし、白鷺の湯の盛況ぶりを考えれば地元の人々に非常に愛されていることが分かり良いお湯なのだろうということは分かった。「名湯がある静かな温泉街」というのは、概ね成功しているようである※1。


であるが、やはり「名湯がある静かな温泉街」のみではメインターゲットである宿泊客は集客できないという判断があったのだろう。そこで、湯涌には「名湯がある静かな温泉街」以外のアピール材料として、それは夢二館と江戸村を設定しているようであるしかし、夢二のアピールはそれが単独温泉街を支えられるほどの魅力かはあやふやなものであろう(東京美術館があり、生まれ故郷宣伝し、他の温泉街でも夢二アピールする場所があり、そのなかでなぜ湯涌が選好されるのかは分からない)。江戸村は総花的な江戸時代博物館となってしまっており、金沢の奥座敷というブランド宣伝と違ったファミリー向けの平凡な教育施設となっている。夢二館と江戸村も既存宿泊客(リピーター)に害をなすような施設ではないため加点要素は少ないが減点要素はないのは幸いとはいえる。とはいえ、とどめをさすようで気が引けるが、web上にある湯涌温泉MAP(事前の予習に非常にお世話になった)を見ていただきたい。右端には大正ロマンの街散策と書いてある一方、左端には武家・街やゾーンがアピールされている。これでは何を見ればいいのか分からない。湯涌の自己意識の分裂ぶりが明瞭に映し出されていると言っていい(もちろん、江戸時代から明治大正につながる構成になっていれば文句ないのだが江戸住宅と夢二に大した関係はない)。

結局のところ、現在湯涌温泉の獲得している資源とは、「静か」であることと「うらぶれていないこと」である。「名湯がある静かな温泉街」というブランドイメージは一応確保していると思われるが、メインターゲットである宿泊客をひきつけることに成功していないのではないだろうか。白鷺の湯目的で来るような人間の訪問時間を増やそうという目的があるだろう夢二館、江戸村は、しかし、一泊させることにはつながっていない。どっちとも見ても温泉に入って日帰りで帰れてしまう。いろは聖地巡礼も同じである(それでも、日帰りでくるような客層はファミリーであるため、「名湯がある静かな温泉街」というブランドは大して傷つくことがなく、メインターゲットである宿泊客に不快感を与えることはおこらなかったはずである)。

勝手な憶測だが湯涌温泉とは、メインターゲットである宿泊客が減少する中、これを「名湯がある静かな温泉街」というブランドイメージのみでは防げないとして、新たなアピール材料を探しているが既存の施設(夢二館、江戸村)では十分に成功していないという温泉街なのではないだろうか?そこにアピール材料としての新候補としてやってきたのが花咲くいろはである


では、ようやく元に戻る。さて、この「名湯がある静かな温泉街」というブランド花いろ招致は傷つけるのだろうか?はっきり言うが、現状のままならば傷つけるに決まっている。4月9日の配布イベントだが、あれを宿泊客が目撃したらどう思うだろうか?あるいは爆音をならしながらバイク聖地巡礼をする人間について宿泊客はどう思うのか?しかし、これは湯涌温泉としては当然予想できたことである。問題なのはブランド価値を傷つけるリスクを負ってまで花いろを招致したことに、どのような意図があるのかということである

1つは、メインターゲット自体を変えたいということが考えられる。つまり、宿泊から日帰り客に客層をシフトさせたいという意図が考えられる。「静か」というブランド価値がもうないと判断しているという可能性がある。もう1つは、花いろ招致は、今までと同じような単なるPRの一つに過ぎないと湯涌温泉が考えており、それがブランド価値を減ずるものと分かっていないという可能性がある。あるいは、ブランド価値を減ずることは分かっていも、新規客層の増加のメリットの方が大きい(騒ぎも半年もすれば収まる)と判断している可能性がある。

第一の可能性の場合、今のところ湯涌温泉に落としそうなお金は個人につき1000円以内だろうということが予想され、この単価引き上げが急務だろう。サイダーは温泉側にとっては最悪な商品になりかねないことを肝に銘ずるべきである。1本200円のあれ(店だと189円でした)は瓶そのものもお土産としての価値があるため、食べ物+グッズという選択肢を見事に消してしまえている。いろはにおいてはグッズ問題は解決するはずだが、日帰り客にシフトさせたいのならば単価引き上げは急務だ。白鷺の湯の規模的に日帰り客を狙うことはあまり考えていないように思える(あたらしや、やました戸田屋では日帰り客を狙った展開を考えているようである。このアピールはもっと強調してもいいだろうが、現時点では諸刃の刃認識されているのか扱いがいまいち見えない)

第二の可能性の場合はかなり末期的であるしか言いようがないので考えないことにする。

最も考えられそうなのは、第三の可能性、一時的にブランド価値を減ずることは分かっていも、新規客層の増加のメリットの方が大きいという判断である花いろの良いところは視聴層が10代、20代と非常に若いため潜在的顧客を長く保てるという点にある。このため長期的に見ても、花いろ招致はプラス面を強く持つだろうことは予想できる。しかし、それでもだ。既存客にダメージを与えるマイナス面にはやはり注目すべきであり、この管理もまた重要はないだろうか。マイナス面についてはもっと慎重に考えるべきではないだろうか。長年投資してきた「名湯がある静かな温泉街」というのは意外に貴重である可能性が十分あり、現状のリピーターを奪ってしま可能性は深刻なものと受け止めるべきである

では、湯涌温泉花いろについてどう対処すべきなのだろうか。答えはシンプルであり、少しでも不快な事態が起これば、PAワークスにすぐ苦情を申し立てたり、出来ればファン向けに何らかの注意を呼びかけるべきであるバイクについては深いところまで入れるべきではないだろう。イベントについては他箇所に譲る、あるいは、逆に大々的なものにしてしまいファンではない他の客を一笑に付させてしまうのが良いと思われる。湯涌温泉に分かっていただきたいのは、作品を愛するアニオタの敵は、その作品世界観を壊そうとするアニオタであり、激しい同族嫌悪が我々の特徴であるということである。そして、このアニメは作品を愛するファンを数多く生み出すことが予想できるのだから過剰反応と思われない程度には警告を発し続けるべきである(出来るだけマナーを守るファンとそうでないファンを分断させるような方法で)。


さて、長くなったが、まとめると、

花咲くいろは朝ドラ昼ドラ的なものをアニメ移植させ新しい科学反応を試すという冒険作であり、いわゆるアニメとは違ったアニメになるだろう(信者的目線では)。しかし、それはアニメを見ればの話であり、アニメを見ない層からはいわゆる深夜アニメしかない。

湯涌温泉が長年投資してきたブランドとは、「名湯がある静かな温泉街」であるが、名湯はアピールしきれておらず、「静かな」は花いろ信者の来訪によって傷つけられる可能性がある。

花いろ効果は②のマイナス面を打ち消して余りあるものになると思われるが、それでもマイナス面については慎重に考慮すべきである。苦情を言ったところで、それはファン間の内ゲバになるだけで、ついてくるファンは数多くいる。

④そもそもこうしたブランド価値を傷つけかねないPR誘致を行った原因についてはきちんと整理するべきであり、湯涌温泉ブランド戦略について徹底的な議論を重ねるべきである

⑤とりあえず、日帰り客は大してお金を落としていないので、客単価を引き上げる行動をするべきである



以上の事を、先日感じました。物事にはプラス面とマイナス面があるのは当然なことですが、今回の場合、そのマイナス面が湯涌温泉投資し続けてきた資源を傷つけかねない(元々観光地で生計を立てていたというところが鷲宮等と決定的に違う)のが気がかりです花いろ誘致は大正解だと思いますが、慎重に取り扱ってほしいなと。ま、アニオタ専用温泉かに開き直るのもいいのかもしれないけど、個人的にはそうなったら行きたくないので。






※1

個人的には、この路線の徹底的な深化が議論に上がったかどうかが非常に気になってしまう。先ほど述べたように、湯がどれほど良い湯なのか一見でも分かるようにアピールし尽くせていないのは問題である。本当にいいお湯ならば、どういう比較優位があるのか等アピールし尽くすべきであろう。湯が本当に良く静かならば、高価格路線(現在の湯涌は中価格)でも全く問題ないはずだが、この可能はなかったのだろうか。あるいは、金沢駅から立地が近く、それでいて静かな温泉というのは相当貴重なはずであり、立地の優位を生かして個別・ファミリー別に送迎するなど中価格ながら高品質サービス提供するのも手であったはずである

同人サイトオンラインブックマーク危険性について」の危険

お恥ずかしい話しながら、腐女子向けのアンソロ告知サイトを回っていた時のこと。

サイト入り口より目立つ位置に、なつかしの「同人サイトオンラインブックマーク危険性について」のバナー

題字のごとく、オンラインブックマーク危険性?について訴えたサイトである

開設当初から突っ込みどころ満載で、色々議論をかもしていたが、現在は閉鎖され、広告に乗っ取られている模様。

http://naoya705.nobody.jp/no_onlinebookmark.html

http://naoya705.nobody.jp/no_onlinebookmark_attension.html

>> 外出先で調べものをするときなど、ホテルなどの備えつけパソコンを使って一発でサイトアクセス。なんて便利なんでしょう。 <<

>> 同じ趣味を持つ人のブックマークを見て、自分お気に入りサイトにすることもできますよ。同じ趣味からこそ、いいサイトが見つかります。 <<

危険性を訴えるどころか、逆に利便性を説明されてしまう罠。

現在でもトップページに上記サイトへのリンクを貼ったまま、閉鎖に気づいてないサイトも結構あるようだ。

同人サイトオンラインブックマーク危険性について」が突っ込み所満載だった話及び閉鎖のいきさつについては、(偏執的だがドジっ子Watcherさんが詳しい

http://blunderer.blog54.fc2.com/blog-entry-139.html

それにしても、ドジっ子Watcherさんの記事によれば、「同人サイトオンラインブックマーク危険性について」が閉鎖したのは2007年8月頃。

上記のアンソロ告知サイトの開設は2010年秋。原作発表の時期から考えても、サイト作成が「同人サイトオンラインブックマーク危険性について」閉鎖以前とはありえない。

リンクを貼る前に確認しなかったんだろうか。

※22:55追記

迷惑をかけることを考え、引用サイトアドレスは伏せました

オンラインブックマーク云々の割には、アクセス解析もしていないようでしたが)

http://anond.hatelabo.jp/20110412164457

え?

だってここでいう病人てのは

風邪引いちゃってさー」みたいなのじゃなくて

何年も病院に住んでるとか、

そのまま死を待ってるだけとか、

エイズとか太陽浴びれない奇病とか、

そういうレベルの重病患者でしょ?


これに会うかどうかって普通に生活してる限りもはや交友関係なくね?

求めて会いに行かないと基本会うことないっしょ。

セカチューに感動しましたとかタイヨウのウタ見て会いに来ました系の。

それってもはやキチガイじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20110412132907

えーと

女の人はレイプされるような状況を回避する義務があるという法を犯して、

男に罪を犯させたという罪ていう考え方、

おれには少し理解できるけどね。

・1「女にはレイプされるような状況を回避する義務がある」

・1-2「前項義務を履行しなかった結果、男をしてレイプという犯罪に誘引した場合は、当該女が罪を問われる」

以上のような法律を、俺は少し理解できる。


かな。

別の意味で読みにくい法律条文調にしてみました

まあこういう非文を書く人の頭が良くないのは確かだが

言おうとしてることはわかる。

頑張って読めば。

http://anond.hatelabo.jp/20110412011709

元の記事を書いた者ですコメントありがとうございます

これはちょっと違います。理系(少なくとも数物系で超大規模な実験設備を要しない分野)では業績は主に「査読付き国際誌に第一著者として掲載されること(一部分野では査読付き国内誌・査読付き国際学会もそれに準ずる扱い)」で数えます。分野にもよりますが、これが2-3本あることが博士を取る条件で、まともな研究者なら年に1-2本は継続して査読付き論文を国際誌に出しているはずです。この際、単著であるかどうかは重要でなく、第一著者であることだけが重視されます(実際、第一著者以外の人は指導教官とかチームのメンバーとかで、ほとんど謝辞に近いです)。まあいずれにしても学術的な業績は皆無に等しいといえるでしょう。

叮嚀なご指摘をありがとうございます理系での1st authorやIFについては一応知っていたのですが、単著云々については完全に誤解でした

論文の査読有無について言及しなかったのは、私がその掲載誌名を見ても査読が付くのか付かないのか、どのくらい権威と定評があるかよく分からいからでした。ただ、改めてCiNii 検索 -  今中哲二 での検索結果を見ると、何だか権威も定評もありそうにない掲載誌ばかりだなとは思います。

以上、ただの言い訳した。他にも何か不適切な記述がありましたら、どうかご指摘ください。

というか、業績欄に査読付き論文がまったく載っていない研究グループのページなんて前代未聞もいいところで、この研究グループ自体が有り体に言えば「DQN飼い殺し用隔離病棟であるいい証拠です。こんなのが「原子力村に干された悲劇ヒーロー」として扱われてるんだから噴飯ものもいいところですよ。

ちなみに、「福島原発で再臨界の疑いが濃厚に」と警鐘を鳴らして早野龍五に「そう判断するのは早計」と一蹴された小出裕章京都大学原子炉実験所助教、61歳)も、同じく原子力安全研究グループの一員です。やはりそういう人たちばかりが集まった研究グループなのでしょう。

福島原発の復旧作業に行っている友人の話について ~その4~

福島原発の復旧作業に行っている友人の話について~その1~

http://anond.hatelabo.jp/20110331142556

福島原発の復旧作業に行っている友人の話について ~その2~

http://anond.hatelabo.jp/20110331143331

福島原発の復旧作業に行っている友人の話について ~その3~

http://anond.hatelabo.jp/20110401162333

福島原発の作業に行った友人ですが、新たに4/7に情報提供がありましたので報告します。

雇用されている会社で、社長と役員が

「元請け会社から賃金の支払いは実働作業時間だけ払う」と話があったようです

 社長は、元請けから作業員を出すように話があり、

そこの仕事をこれまでよく受注した付き合いと今後も考えもあり受けました

その時は支払の話は詳しくしていませんでした

からその話があったそうで、会社の役員と相談したところ役員は

 「今から賃金を払わなかったら、それこそ社員からの信用が無くなり、

  誰もいなくなるから自腹でも払え」と社長に言ったそうです

友人はでも賃金の支払日はまだなので、金額がいくらになるか分からないと話していました

原発作業の実働作業時間は、だいたい時間です。理由は線量が多く長時間連続作業が出来ないためです

しかし、作業員は夜間でも緊急作業の指示があることから免震重要棟に強制的に宿泊していました

現在は、半分だけ免震重要棟に宿泊になっていて、半分は宿舎から通勤になっています。

いずれ、問題なのは東電ゼネコン賃金支払いを渋りはじめたことです

これは作業に従事した労働者だけでは何とも出来ません。

日当40万は直接雇用の人しかもらえないのが実態のようです

原発の近くということで、好んで復旧作業に行く人はいません。

当たり前ですが、結婚したばかりの人とか、子供への放射線の影響を気にして行かない人もいます。

一方で今まで会社同士の付き合いで断れなかった建設会社や、事態収拾後も仕事を続けたいと考えて

会社に頼まれたら断れない友人たち。

友人の会社の作業員は、2回目の原発作業にも従事しています。

でも1回目は家族に言えなくて「宮城現場に行く」としか話せなかったと言っていました

理由は「何であなたが行かなきゃ無いの」との声に対して説明が出来ないとのことでした

この作業に従事することを家族に伝え説得するのは難しい現実があると思います。

原発の復旧作業にはバックホー作業、ダンプの運搬などがあり、

さらに運転などのオペレーターで腕の良い人が必要です

理由は、作業時間が短いので作業をどんどん進めるには、

段取りの出来る代理人、一人で何役も出来るオペレーターは必須です

そうすると、当然そういう人は賃金もそれなりの水準になりますが、

一刻を争う現場の状況を考えると、少しでも多くの優秀な人材が必要とされています。

そんな状況に対して「賃金を払わない」この姿勢あんまりです

東電ゼネコン?は、金がないといってケチっている場合じゃないと思います。

東電社長は役に立っているかどうかしりませんが賃金は出ています。

今後具体化されていくであろう大きな補償費用を考えて、

原発の復旧作業員の経費まで圧縮しようとしているんでしょうか。。。

むしろ現場経費を増額してでも対応すべき状況だと思います。

ネットにおける恫喝ネットヤクザ

やっと春が来て、少し浮かれていませんか?。インターネットはまだまだ「2ちゃんねる」や「はてなダイアリー」「ヤプログ」など魑魅魍魎が闊歩している場所もあるのです

昔、ML(メーリングリスト」やパソ通などでもいましたね「仮想空間で他人に迷惑をかける奴ら」。

SNSブログが中心になった2011年ですが、「奴ら」も入り込んで徒党を組んでいるのです

偶然見てしまい驚きました。「こんな所にもいたのか」と。

「彼ら」の得意技は『多数での恫喝です。「彼ら」はいつも問題を起こしては『全て相手のせい』『自分被害者』『人権侵害された』etc etc 相手を潰そうと躍起になるのです

「彼ら」の大半は暇です人格に問題あるので実社会では影みたい存在。何の役にも立ちません。

暇だから一日中パソコンの前で不平不満をタラタラ書いては他人のあら探しをし、カモを探しています。

最近、あるSNSで私のちょっと知っている方が誰かとケンカ腰でやりとりしているのを見ました

「どうしたのだろう?」と思い、少し遡ってログを見ると「ライター」と名乗る人物が相手でした

ライターならググれば出るかな?と思い検索すると個人ブログしかありません。そのブログSNSでの異常なつぶやきから見て仕事をしている人には思えませんでした

そして、その人は1980年代落合信彦氏が「最低」と結論付けた報道における取材方法を主張し『自分の個人的考えが常識自分は全国民の代表』的な事を書いていたのです

時代錯誤認識欠如の代表みたいな方で、とても不思議したSNSの使用法も知らないらしく『自分は大様』という態度を貫くという「取り残された存在」でした

あきれて寝てしまい早朝に起きて仕事をしながらSNSを覗いてみたらまだ続いていたので驚き!。粘着質にも程があります

自称「主婦ライター」とかいう事は女性なのでしょうが「オレ」という一人称からネカマオヤジかも?。

そして、いつ仕事しているのでしょうね?????。

ブログ広告が大量に掲載されていたので、それでお金を稼いでライター」だと思っているのかもしれません。あれは「ブロガー」といいます。

そして昨日、以前より拝見していたUSTREAM番組スタジオ見学をしていたら当事者の片方の方がskypeで出演されて固い話をされていたのですが、数十秒間「昨夜のトラブル」の話になったのです

普通ライターSNSで公開書き合いしたのだから取り上げられてもしょうが無い」と思い見ていたのですが、帰宅SNSを見てみたら、今度は『人権侵害された』『私は被害者』『住所と氏名などを教えろ』と恐喝、いや恫喝が始まっていたのです

その人のタイムラインを見たら、徒党を組んで誹謗中傷中傷の嵐です

掲示板荒らしとか2ちゃんねるで見る連中なのでしょう。書き方が狡猾で解ります

言質を取られないで言質をとる。何でもかんでも「相手のせい」「私は被害者」「人権」「賠償」決まりきったヤクザと同じ方法です

その番組は、あまりのクレーム(24時間以上)に番組自体の終了を決めてしまいました

おそらく、お金を取ろうとしていたと思われるクレーマーは。いけしゃあしゃあと「番組が終わったのを私のせいにしようとしている」「私は辞めろとは書いて無い」「逆に宣伝に使われた」とお金を取れない事に腹を立てているのかSNSで書きまくりです。心の貧しい下品な人ですね。

「相手が下手に出れば、とことんまで追いつめる」完全にヤクザの手口です

こういうのが何百人もいるのでは、そのSNS自体危険と判断しあまり関わらなくしようと思いました

それにしても、ヤジ馬の有象無象が沢山いたな。暇なんですね。

その「ネットヤクザ」が使った言葉人間のクズ』を、その方に・・・で終わります

2011-04-11

「ついにロリマンガ消滅へ~」という記事を読んで

http://www.cyzo.com/2011/04/post_7037.html

成人指定の商業を大好きな人って、実はそこまで多くないというのを鑑みるに、少数・弱小を犠牲にしての、「規制の成果は出ましたー」という格好はつけたい(が、大手出版社不利益を与えるつもりはない)都、自分たちの利益を手放すつもりのない大手出版社、売り場規制とかがなくて楽に手に入るエロを求めたいヲタ(「一般誌とは思えないエロさ!」みたいな喜び方、よく見るでしょ)という強者・多数派トリプルウィンじゃないですか。

条例の改正のずっと前から、懇話会系の関係者は「出倫協系と都の青少年課は癒着しすぎ」「懇話会系をスケープゴートにして好き勝手やってる」って批判をずっとしてたわけで、それを考えればこうなるだろう(「条例による萎縮」じゃないだろう)としか言いようがない。コミック10社会の動きにエールを送ってたみんなは、上みたいな批判を知らなかったの? それとも無視してたの?

はじめから表現の自由」「表現規制」の問題じゃなかった。大手出版社にもし「表現規制と戦う」という意識があるなら、例えば松文館裁判の時とかにもっとなんかしてただろうよ。

-------------------

一応書いとくと、都条例改正自体は反対です。特に近親相姦という法律とかの問題じゃないもの規制に入れてるのは、同性愛規制かにつながりかねない危険なアレだ。ただ、現状のゾーニングはまともに機能してないと思うし(秋田とか画報とか)、「ゾーニング自体不要」「流通への規制は一切認められない」みたい意見にも与せない。

・例えば「きちんとした性教育を受けていない人間が、「安全日なので中で出して」みたいなものを読んでしまう」というような状況は防がなければいけないわけで、正しい性教育とセットでのR-15は必要

・俺ら男はたいていエロが好きなせいでエロを嫌いな人への配慮足りなすぎ。コンビニなどでの売場規制はもう少しきちんと行われるべき。レンタルビデオ店とかみたいゾーン分けは必要だろう(ただ、それを急激にやると、絶対に「売上が落ちてつぶれるエロ出版社」「廃業するエロ漫画家」が出ちゃうので、ソフトランディングは考えるべき)

たいな感じですかね。

震災発生から1ヶ月経ったので、そろそろ落ち着いてきたかと思って書いてみる。

以前から知人の姉妹によるお泊り要求&強行未遂が続いていたんだけど、やはり来てました

今度は地震に絡めたお泊り要求。

電車止まってる!週末のイベントに行くからまらせて!」⇒イベントはおそらく中止か延期です

余震が怖い!避難したいから泊まらせて!」⇒そっちより東京のほうが震源に近いし震度大きかったよね?

「とにかくここにいるのは怖い!東京に行きたい!」⇒どこかホテルとったら?⇒「お金ない!」

結局、タダで泊まれて好き勝手できる宿が欲しいんだ~と理解して、

1人1泊食事なし基本料金10万円、布団代・光熱費・飲食費等は別途請求、門限19時、朝7時強制退出を提示。

12時間10万円もらえるなら考え直してもいいやと。

ギャアギャアわめいていたけど、追加で「金土日は2割増」と言ったら通話切れたwww

最初からこうすればよかったのかも。

って書いてたらまた地震来たよ……

こいつには投票しない、という幼稚な言い訳

  1. レイシスト(都政と何が関係あるのでしょうか)
  2. 失言漢字テストレベル揚げ足取り
  3. タレント親族の七光り(いや、そういうもんでしょ?)
  4. 小説家たい文系知事にさせるな、田中、猪瀬も同じだ(職業差別ですか?)


せめて新銀行東京名前となぜそれが問題なのかぐらい自分で調べてから、その筋で非難すればいいのに、ばかだなあホント。愚民は誰だよ。


  1. お笑いタレント職業差別ですか?)
  2. 前科もの(都政と何が)
  3. 学部中退学歴厨乙)
  4. 口蹄疫のツケ払えよ(もはや意味不明


ここでも揚げ足取りばかり。八方美人聖人など期待しているうちは政治に口出さないほうがいいですよ。まあ、投票しない口実ができてよかったね、としか


  1. ブラック企業経営者(都政と何が)
  2. お金のいらないありがとうとかww(「清き一票よろしくお願いしまーす!」って言ってるだけでしょう。それが癪だってならともかく)
  3. いかビルから飛び降りろよ(それだけの心意気をもって職務に邁進しろということでしょう。まあ、社会人がそこまで背負込む必要ないとは思いますが)


主にブラック企業関連の批判が多い人。まあこの人は中身もなかったし当選することはないと見てましたが。


  1. 共産党乙(今回関係ないですね)


とまあ、小池晃共産党周りの茶化ししかなかった印象。もっとも、彼が当選しても議会孤立しそうだな、とは思いますが。

続・結婚について

http://anond.hatelabo.jp/20100413120935元増田です

あれから約1年、結局結婚しました。来月結婚式です

この結論を出すにあたって、ここで意見をくれた人、本当にありがとうございました。すごく的確で素直に受け入れることができました

同じようなことを考えている人の参考になればと思い、なぜ結婚することにしたかを書きます

年齢的に彼氏(現夫)と別れて次の彼氏を見つけられる自信がなかったから→これはhttp://anond.hatelabo.jp/20100413120935の方のコメントの影響

結婚恋愛と違って拘束性が高く、そう簡単には別れないで済むから→これはhttp://anond.hatelabo.jp/20100413120935の方のコメントの影響

・ある一定の年齢になって独身だと「どこかおかしいのではないか」という目で見られがち。社会的信用というやつ

他は家賃を割り勘できるとか、同棲との差別化ができない理由なので割愛。

まあ結局のところ、上記の理由で自分の中では結婚してもいい、と納得できる状態までなっていたけど実際にしたのは彼氏したいと言い出したからです

あと、自分の文章を読んでいると「結婚の何がそんなにえらいんじゃ!」とえらく怒り狂っている雰囲気で恥ずかしいのだけど、その頃の自分の考えについてコメントすると、

今でも「なんで結婚しないの?」という言葉はやっぱり変だし、やや失礼だと思う。人にはそれぞれする理由としない理由があるし、しない理由がないからする人もいる。

それにいちいち口出しするべきじゃない。

でも、例えば「30歳で5年付き合ってる」友達がいたとしたら、「へ~5年付き合ってるんだ~、長いね」の後になんとなく流れで「結婚しないの?」「へえ、なんで?」と聞いてしまいそうでこわい。

自分経験したことが世間の常識」みたいな考え方にはなりたくないなあ、と思う。「なぜ結婚したのか」と聞かれたらきちんと上述の理由を言うけど。

それから結婚は別にえらいことでもないし、いばることでもない。

してもしなくてもメリットデメリットはある。http://anond.hatelabo.jp/20100413120935意見をしてくださった方は結婚就活に例えているけど、私はそこまで既婚と独身の立場の差は大きくないと思う。

あ、違うか。既婚者の人から見ると独身は「大学3年なのにまだ就活していない人」ぐらいやばく見える、ということなのかな。そういう「既婚者からの視点」だとすると納得。

私は、結婚は都会に住んでいる人にとっての自動車免許に似ていると思う。別に一生なくても生きていけるけど、あると役立つことはあるし、なかったらなかったで特に困らない(タクシーを使う、友達に乗せてもらう等)ぐらいのものじゃないかなと今は思っている。

また意見をいただけたらと思います。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん