「非正規公務員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 非正規公務員とは

2021-07-05

非正規公務員賃金は窓口に誘導するだけの係を減らせ(notなくせ)ば上がるのでは?

2021-06-28

[]2021年6月27日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006414367224.569.5
0160572795.549
02405602140.146.5
03328054251.769
04515957116.869
05369884274.6114.5
06454512100.368
0743371586.461
0856378267.540
0988845496.140
1010211737115.148.5
111241018182.139.5
1217320122116.354
131551432592.434
141231132292.041
152151972991.836
161431155980.843
171381318495.534
1816020412127.650.5
191181170499.236.5
2018519207103.833
2115619216123.247.5
221411155682.045
23147991367.435
1日2595274221105.742

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ノンバイナリー(12), エロイプ(5), 司法権(4), ツールドフランス(5), 発火点(3), TPM(3), 非正規公務員(3), 繋がろ(5), 一票の格差(3), 148円(3), 醜形恐怖(17), ダジャレ(9), 結婚相談所(12), 共産(9), ジム(18), カースト(8), 卑屈(11), AV女優(9), チヤホヤ(8), ドヤ(9), 売春(9), YouTuber(13), 鍛え(9), 裁判官(9), 何者(10), ひろゆき(7), 劣化(9), 惨め(9), レア(7), ミュート(7), ブログ(24), 五輪(17), メンヘラ(16), 専門家(14), 接種(15), はてなー(15), 民主主義(10), 特別(20), 創作(21), 映像(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ジムマジでダメ人間が多すぎ /20210626232543(29), ■努力してゲームしないと駄目なの? /20210626183502(28), ■ワクチン接種は時給1000円の非正規公務員で支えられている /20210626205415(24), ■ダジャレとか簡単言葉遊びコメントする人脳劣化してきてない? /20210627060130(20), ■マッチングアプリ婚活出会ったヤバイ女たち図鑑 /20210627140517(18), ■女を売りにして同人作品感想を買っている /20210627002506(17), ■「なんで自分が何十年とやってる専門家より知識があると思える?」 /20210627124710(15), ■マック食えてドヤるってブクマカ底辺すぎんか? /20210626225018(13), ■はてな村民の閉塞感って「ネットでも自分が主役になれなかった」だろ /20210627165949(12), ■妻が大黒柱になっても夫は家事育児をやらない /20210627105045(11), ■ /20210627151347(10), ■五輪関係者には飲食店に来てほしくない /20210627080721(10), ■ /20210626233830(10), ■ヨーロッパマナーがなさすぎる。教育レベル低すぎ /20210627121845(9), ■まとまった文章を書くのって難しくないか? /20210627030229(9), ■なんでこんな人生厳しいんだろう /20210627174105(8), ■近所の野良ミケ /20210627093524(8), ■1980年昭和55年)の港区六本木7丁目の土地の坪単価がたったの80万円で衝撃を受けてる /20210627215928(7), ■社会的地位のあるLGBTQより俺の方がよほど苦しんでるだろうが! /20210627115351(7), ■ /20210627123101(7), ■Twitterミュートしてるワード /20210627151917(7), ■選挙カーとボイチャ /20210626113909(7)

2021-06-27

anond:20210626205415

非正規公務員の方がまともに働いてると思うよ

地方公務員は口先ばかりでまともに仕事のやり方も分からないプライドだけ一丁前な低レベル人材が多い

使えない国会議員地方公務員警察官解雇するだけでも国民暮らし向きが良くなるんじゃないかというレベル

anond:20210626205415

ワクチン接種は時給1000円の非正規公務員で支えられている

そしてパワハラ野郎地位もまた彼らによって支えられているのである

おかしものにNoを突き付けられない人間人権は与えられない。

https://anond.hatelabo.jp/20210626205415

非正規公務員

この、「清純派AV女優」みたいな矛盾した言葉違和感を覚えないんだろうか

非正規なのになんで公務員?単に「非正規労働者」でよくない?

2021-04-14

なぜ「女性の方が恵まれている」と感じるのか。

女性の方が恵まれている、男の方が割を食っている」と感じている男がかなりいることは、近年SNSなどで可視化されている。

断っておくと、政治経済などのマクロレベル女性差別されているのは間違いない。これは強調してもしすぎることはない。

では「女性の方が恵まれている」のは、なんの根拠もない言いがかりなのかというと、そういうわけでもない。ミクロレベルでは、女性の方が恵まれているように錯覚する要因が確かに存在するからだ。

1. 恋愛市場

 恋愛市場においては、女性が選ぶ側で、男性は選ばれる側なっていることが多い。恋愛漫画や恋愛ドラマねるとん系の恋愛バラエティ番組ほとんど全てが「女性男性を選ぶ」という設定になっている。選ばれる可能性の低い男性からすれば、女性恋愛の決定権があるように見える。

2. 消費文化

 グルメ旅行ファッション広告サービスは、圧倒的に「女性向け」につくられているものが多い。テレビでよく紹介され、とくに最近増加しているカフェ雑貨店は完全に女性向けで、中年男性が一人で訪れるようなものではなく(かつての「喫茶店」はむしろ中年男性向けの雰囲気だった)、むしろ「小汚い中年男性」が決して近づかないような雰囲気になっている。男性向けの消費はあったとしても、車のような高額なものばかりで、金のない男性からすると女性が中心の消費の場から排除されているように感じる。

3. 家計

 結婚している男性の大部分も、家計の財布は女性が握っており、少なくとも日常的な買い物や消費に関しては、男性の決定権は小さい。このことは、上述の消費文化女性中心主義にも大きく影響している。

4. 非正規労働

 確かに正規労働世界では、マッチョ長時間労働飲み会文化などで女性排除されている。他方で非正規労働世界女性が主流で、非正規公務員などの事務仕事については完全に女性が独占しており、男性非正規身体負担が大きい3k労働に限られている。そして残念なことに、パート主婦非正規中年男性に対する侮蔑感情を持っている人は多く、パート主婦の多い非正規仕事につくと、かなりの確率いじめに遭う。

2021-02-16

非正規公務員を長期雇用すると正規にする義務が生じる→ホント

根拠条文があるなら知りたい。誰か知っている人いたら教えて?

※ちなみに民間労働者適用される無期転換ルール労働契約法18条)は非正規公務員には適用されません

    無期転換ルールのよくある質問(Q&A)

    https://muki.mhlw.go.jp/overview/qa.pdf

      Q.24 無期転換ルール適用が除外される労働者の定めはないのですか。

      労働契約法適用が除外されている国家公務員地方公務員、同居の親族のみを使用する場合

      無期転換ルールについて規定する労働契約法第18条の適用が除外されている船員を除く

派遣法の3年ルール正規公務員採用義務付けるものではありません

    派遣で働く皆様へ

    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000204879.pdf

      同じ事業所の同じ「課」などに、継続して3年派遣される見込みとなった場合には、派遣事業主派遣会社)から

      雇 用 安 定 措 置 を受けることが可能です

      派遣事業主は、以下の①~④のいずれかの措置を講じる必要があります

      また、以下の①を講じて直接雇用に結びつかなかった場合には、別途②~④のいずれかの措置を講じる必要があります

      ①派遣先への直接雇用の依頼(派遣先が同意すれば、派遣先の社員となります

      ②新たな派遣先の提供(その条件が派遣で働く方の能力経験等に照らして合理的ものに限ります

      ③派遣元での派遣労働者以外としての無期雇用

      ④その他雇用の安定を図るための措置(紹介予定派遣対象となること等)

2020-02-21

anond:20200221092513

非正規公務員って実際「非正規」なんだから公務員法のなんちゃらかんちゃらとか適用外(副職禁止規定とかが適用されてたら生きようがないじゃん)だから実際非公務員と見る方が正しそうな気がするけどどうなん?

2020-01-22

お金を貰って市民に尽くす」のは汚職政治家底辺非正規公務員も同じなのに後者が叩かれないのは何故?

寧ろ公務員ボランティアであるべきなのでは(過激派

2019-06-22

[]会計年度任用職員

2020年4月より始まる非正規公務員の新しい呼び名

制度上では、期末手当や地方公務員災害補償制度適用になるが、すべては各自治体の判断による。

労働契約法公務員には適用されないので、無期雇用転換ルール適用されない。

2019-05-02

anond:20190502215924

専門職なら40代でも公務員求人あると聞くが50代はどうだろうな。

さな市町村まで求人探してみたら?

あと非正規公務員は今なり手不足で狙い目。全く仕事に就けない状況なら繋ぎに悪くないのでは?

退職金はもらえないけど。

2019-04-16

検閲されても個人PC2台持てばいいだけだろ

ビットコイン採掘なりネトゲマクロ周回なりに使い潰すようのPC用意してそれのデータ提出しろよ。

その程度の物買う金ならあるだろ大企業社員様ならよお。

マジ舐めてんぜえ。

年収が同世代中小企業より100万200万下手すりゃ500万以上多いくせによお、たかが10万程度の出費もしたくねえとかよお。

マジ舐めてんぜえ。

その癖して年収200万程度のフリーター非正規公務員に対して「貰いすぎ」とか「好きでその仕事選んだんでしょ?」とかも平気で言うんだろう。

マジで舐めてんぜえ。

世界で一番不幸って面しておいてめちゃ恵まれてるクズどもしかないぜえ。

そんなに嫌ならその席を人に譲ってみせろや

2019-02-22

非正規公務員被害者面してるのは流石にちょっと……

自分で選んだ仕事じゃん……

つうか非正規公務員になれるんだったら普通に他のバイトにもなれるんだからそっちやればいいのに

色物メニュー頼んで「不味い!」ってキレられてもそんなの頼んだお前が悪いとしか言いようがないだろ……

2018-11-07

負け組の上澄みでしか無い公務員を叩く

ここ3世代この国で起きていたことの縮図はまさにここにある。

勝ち組に噛み付く勇気がないどころか勝ち組がどうやってカネを稼いでいるのかも想像が出来ない。

からとりあえず噛みつきやすい所に噛み付く。

税金として目に見える形で金を徴収されれば理解できるが、繰り返されるカルテル等で企業が確保した利益によってどれだけ商品の値段が釣り上げられているか想像できない。

想像力がないか負け組になった人間たちにとってギリギリ想像できる搾取対象レベル国家地方自治体なのだ

しかし、そこで真に搾取を行っているのが誰なのかまでは考えが及ばないので下っ端の非正規公務員を叩いては鬼の首を取ったような態度をとる。

悲しい。

正しい教養を身に着けさせないように努力してきた文部科学省の成果がハッキリと出ている……

2018-09-20

ホワイト職場のはずなのに転職したい

当方非正規公務員紆余曲折の結果、現在は何のスキルもつかないデータ入力係をしている。

周囲との価値観自分のそれが合わないためか、将来展望が描けないためか、モチベーション加速度的に落ちている。

残業無し、週5ではない、ハラスメントをはたらく方は皆無。なのに価値観を周囲に合わせられない。

2年で20名近く離職したのは気にする点。

今は自己暗示で「業務や人との接し方を誠実にこなせば未来が開ける」と自己暗示して頑張っているが、成果が伴わず下痢入眠困難など体調が悪化している気がする。

社会人としての教育をろくに受けず現職に就いたこともあり、転職したいが動けない。

エージェント相談しても「30台で実績ないなら飲食介護、小売しか仕事はない」と言われると思うと尻込みする。以前そう言われた経験が尾を引いている。

対人コミュニケーションが致命的にできないと上司に宣告されて、相対的評価されている事務担当になったのに……どう頑張れば良いのだろうか。

2018-01-10

非正規公務員待遇が悪かろうが、過労死を量産しているのは運輸である

過労死の半数近くを占める運輸をまるでいないことのように扱うのをやめよ。

それなら中小零細の低年収中年公務員として雇えや

立民の公務員賃金抑制ツイートに反発してる一部界隈の人は馬鹿からからないのかもしれないが、

公務員年齢制限など恐ろしく門が狭い。

非正規公務員待遇の悪さだけ語るは卑怯まりない。

4号俸昇給もクソもない中小零細年収250万以下で働いて転職もできない中年をどうにかしてから出直してこい。

anond:20180110104730

公務員叩きの連中は非正規公務員ばかり取り上げてるけどさ、

公務員は3号俸や4号俸の昇給維持するだけで大企業超えの待遇維持できるよな。

2017-10-28

anond:20171027235903

民間と比べていい」公務員なんてごく僅かだよ

非正規公務員なんて収入も扱いも労働時間底辺派遣以下だよ

2017-10-26

anond:20171026235133

あのホワイト増田、実は地方公務員なんじゃね、という気がする

だとしたらあのイキイキママ待遇も納得

ただお役所だと官製貧困の源たる非正規公務員を増員してるだろうから

やっぱり違うかなー

2017-05-11

[]地方公務員法地方自治法が成立

国会ウォッチャーです。

本題に入る前にid:iteさんがブコメで、「中立を装うこともやめた」とのたまってて腹抱えて笑ったんですが、おもろいからどんどんやってよw

しかも私が中立じゃない旨を示してると突っ込まれてなお自分確認もしてないのめっちゃうけるんですけど、あなたがやるべきことは、私が中立だっていつ宣言したのか示すことだと思うけどね。いちおう私は結構親切なので、おしえてあげますけど、4/13日の記事不偏不党ではない旨の宣言はさせていただきました。大体増田中立性とか求めている人は、自分はなにか政治的意見を述べるときに、中立に言えるんですかね。単純な疑問ですが。

あと内閣委員会が、有村治子議員和田正宗議員と逸材の活躍が目立ちすぎて聞くのがつらい。どんだけヒマなんだあなたがたは。山本太郎常識人みえしまうぞ。

会計年度任用職員制度設計

 衆院本会議地方公務員法地方自治法改正案が成立しましたが、共産党けが反対。田村貴昭議員の質疑は大事な話ですが、やはり共産党時間が短いので駆け足になってしまうのが残念。田村貴昭議員は今週だけでも、国家戦略特区外国人労働者人権問題について問題点を質疑されていました。こういう票に繋がらないどころか、農業関係者からの票は失いそうなこともバシバシ切り込めるのは共産党の強みでしょう。

 現在非正規公務員の職は、特別職臨時職、一般職にわかれています。この割り振りが、自治体間で大きく異なり、保育士図書館職員等の、熟練が求められる職員が、特別職であったり、臨時職であったりばらついていたものを、会計年度任用職員基本的統一する、という制度です。これによって、これまで適用対象外であった地方公務員法特別職は、審議会委員等の極めて限定された職種になり、ほとんどの地方自治体特別職員そして、フルタイム会計年度任用職員には、諸手当・一時金支給をし、パートタイム会計年度任用職員には、一時金支給を「可能とする」という改正案です。基本的には一歩前進、といっていいのかもしれませんが、これも結局財政的手当てがないと、絵に描いたもちになるのではないか、というのが共産党の指摘。ちなみにもともとの案では、フルタイムパートタイム区別はなかったんですってよ。成案が出た段階で修正されたということ。共産党はこういう、一歩前進かもしれないけど不十分というときには大体反対する。何でも反対という批判もあるかもしれないけど、共産党としては、彼らが審議を通じてした批判改善されていない、という証左として反対の記録を残しているのであって、これは議会にとって意味のあることだと思います

田村議員総務委員会質疑

 10年以上、正規職員と同様の仕事している非正規公務員がいる団体割合が、職種ごとに、3割から4割と非常に多くなっていることを指摘し、正規職員と同等の仕事をしていると認められるのであれば、任期付や常用職員として雇用するべきとする方針形骸化しているのではないか問題提起しています。その中で、フルタイムにしないために、15分だけ勤務時間を短くし、15分超過勤務手当てを出すことでパートタイマーとして雇うといった事例や、転勤してしま正規職員に代わって、継続性を担うのは転勤しない非正規が担っているという図書館の事例などを紹介。結局地方財政措置を行わないといけないと思うが、どうかと高市早苗大臣質問高市大臣としては、当然なんとも言えないので、ちゃんと調査して、もしそういう事例が明らかになれば指摘するという答弁を行います実効性はどうなんだという話はまぁおいておくけど、高市さんは無難な答弁はうまいよね)

田村

「以前の答弁で、職務の内容や責任の程度は、任期の異なる職員とは異なる設定をすべきと答弁されました。どのような、あるいはどの程度の違いがあると想定されていますか」

高原部長

個別具体に申し上げにくいところはあるのですが、最終的には地方公共団体に決定していただくわけですが、国家公務員法制における常勤非常勤概念整理とあわせて、常時勤務を要する職員というのは、相当の期間、勤務すべき業務であって、なおかつフルタイムであると整理をさせていただいた」

そして、現在臨時職員の再任用に際して、空白期間が出ていることに関して、会計年度任用職員ではどうなるのか、という質問し、継続性がある場合は、空白期間を設けないよう、適切な任期設定をする(最長一年だけど)という答弁を得て、問題があった場合どのような対応を取るのかときき、部長問題があったら(自治体に)働きかけをしていく、と答弁した後、すぐ高市大臣質問共産党の質疑はそこもうちょっと踏み込めよ、という不満が結構歩けど、時間が短いから仕方ないかなとは思う。森ゆうこさんとかも時間短いけど、彼女問題をかなり絞って質疑するからしつこい感じがして好印象がある。)

田村

高市大臣質問、いわゆる研究会報告書地方公務員のの臨時非常勤職員および任期職員の任用のあり方に関する研究会報告書、この中では、常勤職員が行うべき業務である、本格的業務という言葉がある。組織管理運営事態に関する業務財産差し押さえや許認可などの権力業務が想定される、とされているが、総務省の想定はこれと同じか。具体的にどのような業務を本格的業務と想定されているか

原田憲治副大臣

報告書におきましては、任用職員の任用根拠適正化におきましては、常勤職員と同様の職が存在が明らかとなった場合には、常勤職員やに任期職員活用検討する必要があるとしております。これにあわせて、常勤職員と同様の業務について、わかりやすく例示するために、あくまで、個々具体的に判断されることを前提としつつ、ご指摘のような業務が挙げられておりますしかし、これらはあくま典型的な例示で、常勤職員が行うべき業務はこれらに限定されるものではなく、これまでの取り扱いを変更するものではありません。その上で、地方公共団体運営においては、公務中立性の確保や職員の長期育成を基礎として、職務の精励することを確保し、能率性を追求し、職員の質を確保するために、会計年度任用職員を導入後においても任期の定めのない職員の確保は維持するべきものと考えております(でも予算措置はしない、自治体努力せよ、というたてつけ)」

田村

副大臣、私の次の質問にも答えていただきました。今回、新たに「本格的業務」という言葉が導入された。私はですね、常勤職員業務が、どんどん集約されていくのではないか、その代わりに、臨時非常勤、いわゆる会計年度任用職員、あるいはアウトソーシングもっと広がっていくんじゃないか、こういう懸念をもたれる自治体関係者はたくさんおられる、ということを指摘しておきたい」

これは要はフルタイムである、というところが用件になっているので、現状でも都合よくパートタイムを使っているのだから結局予算措置しないと、フルタイムからパートタイムに流れてしまうだけになってしまうのではないかという心配があるよね、という指摘ができればなおよかったなぁと思います非正規職員もっと大事要求は、賃金アップと、雇用の安定だと思うのですが、雇用期間に関しては、「原則1年以内」から「最長1年」に後退していますし、やはりパートタイム雇用には給与報酬じゃなくてね)支払い義務、諸手当の支払いが不要という抜け道を、わざわざ成案で用意したということは、どうぞ使ってね、ということなんだろうなぁと疑わざるを得ないのが、残念ですが、各自治体の裁量に任せられたというのは事実なので、ぜひぜひここは、各地方自治体が、非正規公務員処遇をどうしようとしているのかということにはこれから注目して言って欲しいと思います維新が幅利かせてるところはあきらめてくださいね。残念。

2016-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20160720093730

1)アベノミクス批判

金融緩和一時的な気付け剤に使うのは構わないが、それで恒常的に景気が回復するかのように宣伝するのは間違い。

・同様に、株価の引き上げは見かけの景気の問題しかない。

オリンピック復興需要でのかさ上げも、どうせ終わった後に揺り戻しがあるのは目に見えている。

 (復興はするしかないわけだけど、オリンピックをそれに重ねたことで、この問題は深刻)

2)正しいと思う処方箋

民間に偏りすぎた資本を、パブリックセクターに戻す必要がある。

・結局、雇用正規化を進めないと、消費は戻らない。まず非正規公務員正規化して、公務員数を小泉改革以前程度にまで戻すべき。

・その二つを考えると、結局恒常財源を手当てするためには増税ということになるが、消費税じゃなくて所得税金融課税で行わないと格差は拡大し、消費も持続的なものにならない。

・また、民間でも最低賃金を他の先進国並みに引き上げ、社会保障正規非正規格差も解消すべき。

 ってことで、別に共産主義万歳じゃないけど、共産党の言っていることが経済回復のための早道だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん