「統計データ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 統計データとは

2021-04-12

「弱者男性」と自殺率の男女比

 多分何度となく言及され、何度となく封殺されてるんだろうけれど、日本社会における男性自殺率の高さは女性の二倍以上であり、どう考えてもこの社会男性にとって厳しくできている。

 何でこんな単純な事実増田では無視され続けてるんだろうね?


 勿論女性だって嫌な思いをする。

 筋力が男性に劣ることから男性により精神的圧迫感を与えられることも多いし、同時にセクハラ対象にもなる。社会的に男性よりも給与待遇が悪いのも事実だ。有史以来女性にとっての社会部分的改善を見てはいものの、女性にとって完全な社会が実現しているとは到底言えないのが現状だと思う。


 ただ、今から言おうとしているのはそういうことじゃない。

 日本社会男性にとって生きにくいぞ?

 って話よ。

 ええ? そうだろうがよ?

 なんなら男性社会にとって都合のいい使い捨て資材以上のもんじゃねえぞ?


 男性における自殺率は十万人換算でおよそ24人なのに対し、女性自殺率は十万人換算で10人程度に過ぎない。

 女性よりも男性は2.4倍も自殺やすいの!

 2.4倍よ? 女性が一万人自殺する一方で、男性は二万四千人自殺してるってことよ?

 女性が十万人自殺する一方で、男性は二十四万人自殺してるってことよ? これがどういうことなのか分からないわけがないよね?

 勿論、俺は女性人生が誰しもにとってイージーだと言いたいわけじゃない。はっきり言って、男性には男性人生の旨味というものがあることは認める。楽な部分があることは認める。

 でもね、客観的に言って、男性人生は決して楽じゃねえぞ? ってことよ。

 女性100万人自殺する中で、男性240万人自殺しているし、女性1000万人自殺する中で、男性2400万人自殺してるってことになるわけ。

 男性人生が楽?

 お前マジで言ってんのか? って話ですわ。


 どうしてこんなことが起こるかと言えば、当然ながら男性にとって社会が厳しくて辛いかである

 自殺の原因は様々で、それは病気障害といった健康面での問題であったり、借金苦などの金銭面での問題であったり、人間関係などの社会的な問題であったりするわけだけど、総合的に言って男性人生難易度結構高えぞ? その事実は端的に自殺率の男女比によって物語られているだろうがよ。

 お前らブクマカ男性が「社会強者」だとか言って、あたか男性がこの社会において生きることはイージーとでも言おうとしているかのようだけど、それはお前らブクマカが「社会強者」だけを見て、男性全体を「社会強者」と決めつけてるだけで、実際には男性における社会強者はごく一部だし、大多数の男性はこの社会で惨めに苦しんでるぞ? 要するにブクマカが言ってるのはマーク・ザッカーバーグ暮らしぶりだけを見て、「あー、男性全体がザッカーバーグみたいに社会成功を収められる社会的背景を備えてるんだろうなー」とか言ってるのと一緒だからな? 男性皆がザッカーバーグであったりフェデラーであったりマグヌス・カールセンであったり柯潔であったり松山英樹であったりするわけじゃねえからな? 男性相対的社会的に給与優遇を受けてることや、社会ポストにおいて女性よりも優遇を受けていることは、決して男性人生難易度女性よりも低いことを意味しねえからな?

 男はしんどいの。

 男はつらいの。

 皆必死に生きてるの。

 別に皆が皆、有望な社会身体資本を与えられていて、成功のためのきっかけを持ってるわけじゃないの。それは男性においても変わるもんじゃないの。ついでに言うと男性寿命女性よりも短いという統計データ世界的に有意もので、要するに男性っていうのは女性よりも代謝が多いから、より生命を消耗しやすいの。要するにしんどいの。

 この意見って多分五千回くらい増田言及されてると思うんだけど、一度もホッテントリに上がる気配が無い。

 俺はもう怒ったぞ。

 どうあってもこの話題ホッテントリに公開させてみせるぞ。

「弱者男性」と自殺率の男女比

 多分何度となく言及され、何度となく封殺されてるんだろうけれど、日本社会における男性自殺率の高さは女性の二倍以上であり、どう考えてもこの社会男性にとって厳しくできている。

 何でこんな単純な事実増田では無視され続けてるんだろうね?


 勿論女性だって嫌な思いをする。

 筋力が男性に劣ることから男性により精神的圧迫感を与えられることも多いし、同時にセクハラ対象にもなる。社会的に男性よりも給与待遇が悪いのも事実だ。有史以来女性にとっての社会部分的改善を見てはいものの、女性にとって完全な社会が実現しているとは到底言えないのが現状だと思う。


 ただ、今から言おうとしているのはそういうことじゃない。

 日本社会男性にとって生きにくいぞ?

 って話よ。

 ええ? そうだろうがよ?

 なんなら男性社会にとって都合のいい使い捨て資材以上のもんじゃねえぞ?


 男性における自殺率は十万人換算でおよそ24人なのに対し、女性自殺率は十万人換算で10人程度に過ぎない。

 女性よりも男性は2.4倍も自殺やすいの!

 2.4倍よ? 女性が一万人自殺する一方で、男性は二万四千人自殺してるってことよ?

 女性が十万人自殺する一方で、男性は二十四万人自殺してるってことよ? これがどういうことなのか分からないわけがないよね?

 勿論、俺は女性人生が誰しもにとってイージーだと言いたいわけじゃない。はっきり言って、男性には男性人生の旨味というものがあることは認める。楽な部分があることは認める。

 でもね、客観的に言って、男性人生は決して楽じゃねえぞ? ってことよ。

 女性100万人自殺する中で、男性240万人自殺しているし、女性1000万人自殺する中で、男性2400万人自殺してるってことになるわけ。

 男性人生が楽?

 お前マジで言ってんのか? って話ですわ。


 どうしてこんなことが起こるかと言えば、当然ながら男性にとって社会が厳しくて辛いかである

 自殺の原因は様々で、それは病気障害といった健康面での問題であったり、借金苦などの金銭面での問題であったり、人間関係などの社会的な問題であったりするわけだけど、総合的に言って男性人生難易度結構高えぞ? その事実は端的に自殺率の男女比によって物語られているだろうがよ。

 お前らブクマカ男性が「社会強者」だとか言って、あたか男性がこの社会において生きることはイージーとでも言おうとしているかのようだけど、それはお前らブクマカが一部の「社会強者」だけを見て、男性全体を「社会強者」と決めつけてるだけで、大多数の男性はこの社会で惨めに苦しんでるぞ? 要するにブクマカが言ってるのはマーク・ザッカーバーグ暮らしぶりだけを見て、「あー、男性全体がザッカーバーグみたいに社会成功を収められる社会的背景を備えてるんだろうなー」とか言ってるのと一緒だからな? 男性皆がザッカーバーグであったりフェデラーであったりマグヌス・カールセンであったり柯潔であったり松山英樹であったりするわけじゃねえからな? 男性相対的社会的に給与優遇を受けてることや、社会ポストにおいて女性よりも優遇を受けていることは、決して男性人生難易度女性よりも低いことを意味しねえからな?

 男はしんどいの。

 男はつらいの。

 皆必死に生きてるの。

 別に皆が皆、有望な社会身体資本を与えられていて、成功のためのきっかけを持ってるわけじゃないの。それは男性においても変わるもんじゃないの。ついでに言うと男性寿命女性よりも短いという統計データ世界的に有意もので、要するに男性っていうのは女性よりも代謝が多いから、より生命を消耗しやすいの。要するにしんどいの。

 この意見って多分五千回くらい増田言及されてると思うんだけど、一度もホッテントリに上がる気配が無い。

 俺はもう怒ったぞ。

 どうあってもこの話題ホッテントリに公開させてみせるぞ。

anond:20210412192129

これ以上男性が生きることの辛さを理解できるデータがあるか?

寿命の低さと自殺率の高さ、この両輪が、もっとも語弊なく男性世界観を伝える統計データだわよ

2021-04-09

anond:20210409211541

いや、特異例ではなく統計データから下方婚をしない」という議論が行われてます

藁人形論法はやめましょう。

誰も幸せにならないので。

2021-04-04

anond:20210404113950

で、統計データから明らかになったのは、男性結婚相手年収自分より低くても高くても気にしないのに、

女性結婚相手年収自分より上じゃないとダメ、という人が多いということ。

男性社会的強者でなければならない、女より経済力が上で無ければならない」という先入観

を作り出してるのは女性なんだよね。

まりこれは「女ホモソ」での出来事

それは女性の間で解決してください...としか

anond:20210404023029

思う思わないじゃなくて少子化統計データ出して相関ぐらい測れよ

馬鹿なのかお前は

大学いけ高卒

2021-03-19

統計的事実」と「経験的な勘」をごっちゃにしてはいけない

anond:20210318210358

統計的事実への言及自体差別じゃない」というのは私も同意なんだけど、そもそも

一般的に読めない名前をつける親は頭が良くない可能性が高いです。よって、読めない名前の子供は遺伝により頭が悪い可能性が高いです」

の、

(そのような統計的事実があるならデータを見せてね)

ひろゆきが言ってるのは完全に「経験的な勘」であり、「統計的事実」ではないので注意。

統計的事実への言及自体差別じゃない」というのは例えば、

というのが「統計的事実への言及」であり、これ自体差別ではないが、

というのが差別である

そいで、

というのは別にそんな統計データがあるわけではないので、「経験的な勘」だろう。(あるいは警視庁に極秘の統計データがあるかもしれんけど)

また、「経験的な勘」が全て偏見で悪いものとは限らない。ひろゆきにとって人間関係の取捨選択に役立っているだろうし、警察に「経験的な判断をするな」と言うのも変な話だ。

2021-02-14

anond:20210214194909

現実女性の方が仕事まらんし

給料安いしって統計データ出てるんだから

不満感じないほうが珍しいのでは・・・

2021-02-12

死んだら後に何も残らない系のローグライクゲームアイテムレベルリセットされるのは仕方ないとして、プレイ履歴統計データは細かく残ってほしい

何かしら積み上がるものがないとやる気が出ないので

2021-01-27

anond:20210124135804

tinder統計データでは、女の上位80%は男のうち上位20%にしかいいね」せず、逆に男の上位20%は女の上位80%に「いいね」するらしい。

女は上の男しか見ないが男は幅広い女をターゲットにする。

まり、女は女という一点のみで既に恋愛市場では強者であり、男は男であるために存在意義がない。

日常生活でも「若い女はそれだけでちやほやされる」という肌感覚は誰しも持っているだろう。

そのために女でも弱者側の人間だろうが彼君は出来るし男は弱者でなくても彼女は出来ない。

2021-01-25

統計学素人GoToトラベル論文斜め読みする(追記あり

2021/01/29追記:西浦氏から解説記事が上がったのでこちら読んだ上での追記も適宜行ってる。

m3.com/open/iryoIshin/article/873130/

翻訳ミスってたので修正。指摘ブコメ感謝です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html

この記事ブコメでみんな疑問に思ってるっぽいので、素人でもわかる範囲のことを書いてみた。

この論文は何を書いてるの? 何をしてるの?

https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm

2020年7月22日GoToトラベルキャンペーン開始と新型コロナウイルスとの疫学的影響の可能性について調べて見たっぽい。

ファーストオーサーが安齋麻美さん(修士博士のどちらか)で西浦博教授も著者に含まれる。北海道大学衛生学研究室での研究っぽいですね。ごめんおもっくそKyoto University School of Public Healthって書いてたわ。京都大学大学院医学研究社会健康医学系専攻でいいですかね…。↓は北海道大学時代のページでふ。

http://hygiene.med.hokudai.ac.jp/member/

疫学データ

47都道府県確認症例プレスリリースデータ全て。うち24都道府県県境越えパターンの移動データありで、発症7日前(一部14日前)に県境越えした人を旅行履歴ありと判断したっぽい。

分析範囲

2020年5月1日8月31日までで、データ確認時期は2020年11月中旬。「症例確認できた日」と「COVID-19確認ができた日」の2パターンで進める。

基準は「県境越えしたかどうか」。なお、さらにその人達県境越えの目的を「ビジネス」「家族に会いに(帰省)」「観光」の3パターンに分類。

統計分析方法

データを3つに分類して、罹患比率IRR)を分析。ここのIRRsってのが割合数値として重要ものっぽいのだけれど、どうやら疫学統計的に意味のある指標っぽい。あとで斜め読みした結果を書く。

・1.GoTo前の期間(この期間は 1a.2020年6月22日7月21日 と1b.2020年7月15日~19日 の2パターン用意)

・2.GoTo初期の4連休含む5日間(2020年7月22日7月26日

・3.GoTo後期(8月8日8月31日

GoToの走り出しが4連休だったので、そこでの影響を主に見たいと思われる。1が2パターンあるのは、2が5日間だけだから1bで日数と期間を揃えた。3はGoToトラベルクーポンの利用期限が初期は8月31日までで、お盆帰省が増えるから増加するため、その辺りでの影響が懸念されたからっぽい。

結果記述

追記:元論文の"description"って独特な表現だなとは思ってたけど上手い訳が思い浮かばずとりあえず「結果」って書いたんですが、西浦氏の応答の中にこのようなものがありました。

疫学研究の中で、今回の研究は観察研究(observational study)、特に記述疫学研究(descriptive study)と呼ばれ、そこから得られる科学エビデンスレベルは低いことで知られます。つまり位置づけとしても、今後のために「因果関係検討すべき」と呼び掛ける程度の役割をしている研究に相当します。

m3.com/open/iryoIshin/article/873130/

まり、ここでの「記述」とは上記記述疫学研究特有表現である可能性が高い。これは斜め読みじゃ絶対わかんない情報だった。ありがたい(追記終わり)

ここから先はリンク先のグラフ見ながら読んでほしい。

まず、基礎的なデータとして、2020年5月1日8月31日までに確認された24都道府県で合計3978件の症例に対し、

と、症例の報告数そのもの7月8月で減っている。減少傾向にある。

で、以下肝心のGoToの3期間のデータ比較発症日と感染確認日の2軸パターン分析

この辺、しつこいようだけれど、グラフで見ないとマジでなんのことかわからないと思うので、グラフ見てほしい。視覚にわかやすくなってるので、そっちの方が直感的。

ディスカッション

多分結論というかこの統計データ示唆していることについての項目。

  1. 旅行関係場合、1aデータだと発生率が3倍、1bだと発生率が8倍になっている。
  2. GoToトラベルキャンペーン県境の横断を伴うCOVID-19の症例増加を初めて示したデータっぽい。IRRsが全部1を超えてる。
  3. ちょっと分析としては単純すぎるので因果関係証明できなかった。もっと別のファクターあるし
  4. この研究4つくらい留保してほしいことがあるとして「①都道府県によってデータバイアスあるかも」「②確認バイアスある、若い人が移動性高いの当たり前だし」「③直接的な影響だけでなく間接的な影響も調べた方がいい」「④旅行地域クラスタ増加してないかみたいな、定量化した疫学的影響がまだ足りてない」

読んでわかったこ

まず、IRRって数値が何度も出てくる。で、IRRが1.44という数字があり、どうやらこれがNHKニュースの「1.44倍」という数値の根拠になっているっぽい。

これ、なんのことかなと少し考えたが、わからなかったのでググって以下PDF確認した。

http://univ.obihiro.ac.jp/~kayano/epi-stat/epi-stat2.pdf

これもあんまりよくわからなかったが、計算式とか斜め読みした感じだと、どうやら「A期間でx%だったのがB期間でy%になった場合に、yをxで割ったとき数字」っぽい。だから、この場合の「倍」ってのは「感染者数」ではなく「感染者のうちの旅行した人の率」のことっぽい。ここ、多分「倍」と言われたときに思い浮かべる直感的な感覚乖離しているので要注意と思われる。

なお、CI=95%は統計上の信頼区間のことで、本当は色々説明した方がいいんだろうけど統計学は素人なので「まあほぼこの辺の範囲で正しいっすよ」くらいの意味で捉えてもらえればいいんじゃないかと思う。

感想

まあ、書いてるとおり因果関係わからんけど、GoTo期間で旅行関係での感染率が増えたのは事実っぽい。いくつかの指標で何パターンIRRを出して全部1超えてるので、統計的に「増えた」という事実は覆しようがないように見える。ただ、4連休旅行者増えるのはまあ当たり前っちゃ当たり前とは言えそう。

あと結局3の期間のデータを用意した意味がよくわかんなかった。データは用意したけどあんまりはっきりと言えるような情報がなかったか論文の報告内容として省いたのかな。それならまあ意図はわかる(研究してみたけど特に意味ありませんでした、は研究報告として重要)。

あと、増田統計学の素人ですが、統計データ因果関係(AがあったからBが起きた)ではなく相関関係(Aが起きると同時にBも起きているが、その二つの間にどんな関係があるかは不明)を出すものなのはわかっているので、これだけを以てしてGoToトラベル否定論に繋げるのはやや早計に見える。

個人的感想をまとめると、「増えたのは増えたけどめっちゃ増えたと言いきるのは難しそうで、連休から増えるのはあたりまえの気もするし、でもまあ増えるのはわかりきったことだったから減らす努力が足りなかったのではと言われるとそんな気もする、考えれば考えるほどよくわからなくなるので正直これだけではなんとも言えんなー」、という印象。

こういう研究政策に活かされるといいですね。

なんでこんな記事書いたの?

なんかNHKニュース岩田健太郎Twitter後追いしたっぽい感じがして、その割になんか内容ふわふわしててちょっと反応に困るなーって思ったんですよね。だから論文に当たればなんかわかることあるかなーって読んでみたら、まあNHK記事も書いてることは間違ってなくて、むしろ岩田健太郎さんの方が「関係アリアリ」って言い切っちゃっててそれは大丈夫なのかと感じました。

https://twitter.com/georgebest1969/status/1353186823229476867

あと、いざ読んでみたらやっぱりよくわかんねーなーって印象をどうしても抱いたので、素人が長文感想かいたら本職の統計増田疫学増田がなんか補足して知見を広めてくれたら嬉しいなーという下心もある。

なんか間違ってたら教えてください。

追記

一晩経って自分が何にもやっとしたのかわかった、NHKがなんでこの論文報道したのかがわかんないんだ。

これってある種の議論たたき台というか、この発表を取っ掛かりに他の論文で「じゃあ次はこうしましょう」「この論文カバーできてなかったこの部分調べましょう」みたいなことをやっていく為の第一歩で、正直報道するほどの内容なくない?

2021-01-18

anond:20210118121221

というか、そのブコメについてはミクロの話とマクロの話をごっちゃにするな、って感じだな。

いわゆる上方婚統計データに基づくマクロの話。

ホストかに貢ぐ女はミクロの話。

後者女性のうち過半数を占めるならともかく、実際はそんなことないんだからただの「外れ値」。

猫にやさしい連続殺人鬼は善人ですか?って話。

2021-01-13

疑惑とか思想とかどうでもいいか事実だけ報道してくれ

やっとこさワクチン日本に来るっぽいのにやたらワクチン副作用がどうだの報道しててげんなりする。

人が死ぬかどうかの話で安倍首相疑惑が深まったとかのレベル報道する意味ってあるのかと。

もう海外ではファイザーやらモデルナのワクチンが認可されて接種開始してるし、なんならアメリカだけで600万人は打ってるぞと。

その600万人の統計データは知らんけど、臨床試験データでまとめられているみたいだし、ご丁寧に日本語訳して解説してる先生もいる。 

https://vaccinetovaccination.com/2020/12/21/%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%85%95%E3%81%AE%E8%85%AB%E3%82%8C%E3%81%AF%E5%89%AF%E5%8F%8D%E5%BF%9C-%E6%96%B0%E5%9E%8B%EF%BF%BC%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%82%99%E3%81%88/

 

上の解説では

BNT162b2もしくは30μgと書いてある項目がワクチンであり、Placeboと書いてあるほうがプラセボ生理食塩水)になります

上の図は局所の反応をまとめたもので、Redness(赤くなる)やSwelling (腫れ)は頻度は少ないですが、Pain (痛み)はプラセボと比べて高率で認めていますね。

また、下の図は、全身反応のみたものですが、Fever (熱)、Fatigue (だるさ)、Headache (頭痛)といった反応の頻度が多いことがわかります

ほとんどの項目が軽度(緑色バー)から中等度(青色バー)の反応性になっているのがわかります

この軽度とは具体的にどのようなレベルかと言うと例えば、あぁワクチン打った後ちょっとだるいなぁ、でも普通に生活はできるしすぐ治ったけどね、といった倦怠感でも被験者さんはチェック項目の軽度倦怠感に〇をつけます。

さらに実は、これら全ての症状は平均して2日前後消失しています。つまりこのデータから言える事は、確かに一部の症状は高い確率で認めますが、ほとんどが軽度から中等度の反応性でしかも数日で消失していてるのです。

 

って事細かに説明してくれている。

これと同じようなことを説明してる報道記事普通にあるのに、両論併記と言いたいのかワイドショー並みの話と同じレベルで扱われてるのを見るとげんなりする。

 

医療に協力したら何が返ってくるの?とはまた違うんだけど

https://anond.hatelabo.jp/20210111000145

ワクチンが来るまではここで書いてるみたいにひたすら自粛自粛感染対策なんだけど、自分メリットがない・感謝されないはまあ百歩譲って頑張って我慢するにしてもそもそもこれって意味ある?これで大丈夫なの?って感じることが多くてずっともやもやしてる。気になるものを出すと 

・1日中交換されないであろう手袋をはめているスーパー等の店員

マスクじゃなくてがばがばマウスシールドを付けている

・次亜塩素酸を噴霧するやつなんなら手洗いに使わせるところ

イソジン

PCR推進しろ派・抑制しろ

 

挙げるとキリがないけど多分色々ある。ただ、人によってこれが正しいあれが正しいって言うことが違うし、自称専門家が騒ぐし、もうどれが意味あってどれが無意味なのか区別するのは素人には無理。

だけど、これだけ社会ダメージ与えてて死人が出てる感染症に対して、実際に感染対策しているのと感染対策しました感が未だに混在していることが本当に気持ち悪い。

これが本当に意味ある事なのか悶々しながら生活するのってきつい。

2020-12-12

anond:20201212001521

高学歴だろ

そりゃ若い頃は勉強でなかなか出会いも作れなかっただろうし

大人になってから相手を見つけようとしたら金かかるわな

統計データでも低収入男性ほど草食化傾向らしいし

2020-11-26

濃厚接触者になっても検査しない人

濃厚接触者になったけど、陽性になったら仕事学校に行けなくなるから拒否したい!って人がいるらしい。

じゃあ、本当に感染してて会社クラスター起こしたらどうするんだろう。「あなたがきちんと検査を受けていれば」なんて言われたら言い訳のしようがないと思うんだけど…

コロナ風邪以下!」「マスク意味がない!むしろ体に悪い!」「ワクチンは毒が入っているから打ってはいけない!」なんてアホらしいこと言ってる人の根拠や、そう考える思考回路ってどんな感じなんだろうと思ってそんな人のTwitter興味本位で見に行く。だいたいが根拠なし、統計データがきちんと読めていない、怪しい医者の言ったことを丸呑みしてる。哀れだなぁ。

2020-11-23

結婚相談所でいつからか相性マッチングシステムみたいなものができた。

相性の合う相手として表示される人でも、相手希望条件が自分と合わない人も多かったので、お遊び的なシステムだなと思っていた。

本気で相性なんか割り出すつもりは無いが、ある程度統計データらしいもの使ってそれっぽい候補出して、本人の希望から検索している以外の人とも積極的に会える機会を増やしていく…のが目的なんだろうなと。

結婚相談所システムは、入会してからいろいろ変わった。

当初は検索だけだったが、性格分析マッチングができて、システムSNS簡単日記写真イイネ付ける機能が出来て、相性の合う相手システムは3つ目くらいの大型アップデートだったと思う。

相性システムでは、紹介される相手が同い年から年下が不思議と多かった。

お見合い市場では女性一般的に5歳から10歳上とマッチングする事が多い、とカウンセラーから説明されていた。で、そういうお見合いが多かったが、なかなか続かず。

そんな中でも交際が続いた相手は同い年付近が多かった。そういったここまでの成績なども相性システムには加味されていたのだろうか。

毎月、チケットを使い切るためにあれこれの方法検索して申し込むのだが、相性システムでのマッチング結果で申し込む事も多くなった。

そんな中で申し込んで当たって結婚した夫は同じ学年、9ヶ月ほど下だ。

相性システムがどうやって割り出しているのか知らないが、案外バカに出来ないなあと思う。

結婚してから行きつけの美容院で報告すると、相手は年下ですか?と聞かれた。同い年ですと返したけど、そういう風に見えるものがあるんだろうかと思った。

そう思うと相性システムロジックが今更に気になる。システム上で自分から相手希望年齢を設定した事が無かった。検索自分の年齢プラマイ5歳で検索していたし。

ちなみにその他の機能システム評価

性格判断は、性格傾向だけで他の条件が全く考慮なしだったので1020歳違う相手マッチングされたりした。同年代に絞って確認するも、向こうの希望条件から自分が外れたりして、あまり使えなかった。

写真コメント投稿SNS風景料理など投稿し楽しく使えはしたものの、イイネをくれる相手マッチング無関係だった。イイネをよくくれる相手お見合い希望を出してもお断り、ということがほとんどだった。実際、私も写真コメントイイネを付けるのにいちいち相手を見たりしなかった。ただ、会った人の中には写真を見て申し込んでくれた人もいるので、なにがしかアピールにはなっていたのだとは思う。

2020-11-15

anond:20201113190603

サンプルの量じゃない 定義づける1点との結びつきの距離

例)男性は右利きが多く 女性左利きが多い:あくまで例なので適当に出しただけの題

男女100000億万人のデータを集計して多いのがわかりました

男女 - 利き手 (これが真なら統計データとしてもそうかと思うが こんなアホな直結する人はいないと思う

男女 - 生活環境 - 生育環境 - 情報環境 - 交友関係 - 趣味趣向での文化体験 - 信仰 - 直接接触する機材 - 場面の遭遇率 - その他もろもろ - 利き手

だと男女と利き手だけ統計したところでなんの意味もない


これを目にあざかやに

男女 - 交友関係 - 利き手

としたところでアホさはかわらないだろう

ただ局面的におもしろかったり 納得したり話題になったりすることはあるしそういうネタが多いのもたしかだろう

ただネットで全世界平等に平均としてみたいな領域原文ママがくるからそれはでかすぎと発言する人間にも出会


特定利き手特定性別についてより多くの可能性を獲得したい場合においてそのビッグデータは使いようがあるかもしれない

だが「利き手」の話をするときには何の意味ももたない

しか話し手の多くはその利き手話をする局面利き手話をしようとする人間必要なのは利き手」の話題であって男女や統計や傾向またそれらに含まれる背景情報全体がかかわってくることなど気が付かないだろう)

なにが原因で「利き手」が発生するのか そしてその条件が男女の差で特定の1点ないしは数点にあるとするなら

特定の事例の数量を男女差ではかる 利き手ではかるという方法において現状の把握と過去データの積み重ねで現状をしったり可能性をはかったり計画をたてたりできる


1)「その話でなにがいいたい 現状を知ったり可能性をはかったり計画をしたいのはなにか」について

2)どの点を境界としておくか

3)その点を分岐させるに関係する要素と 分岐必要とする環境について

これについて聞いた人が 話してる人に対して「そうじゃない場合もあるんじゃないの?」という余地がないものまたはできるかぎり少ないものは「主語がでかくならない」になる

たとえば

例)台所にいる蟻ってめっちゃウザくね?

台所にアリの巣観察セットを置いている人で蟻に感情移入している人間については反論余地を残すが「面倒をみないといけない(可愛がっている)」を含めていたと言い換えることで余地をなくすこともできるが)

はだいぶ広い範囲まで出しても「主語がでかい」とは言われにくくなる

ただし地球環境について全生物を通して考える人がそれを聞いたら「主語でかすぎ 蟻を全否定するようなことは言わないでほしい」となる可能性はないとは言えない

例)男性は右利きが多く 女性左利きが多い:あくまで例なので適当に出しただけの題

これについてネット上で男女時間地域年齢その他関係なくばらまけば そうはおもっていない人類から「そうじゃないだろ」「実際そうじゃない」「そうだと決めつけるのは”主語が大きすぎ”」だといわれるが

仮に女性だけに人気のブランドのバッグがあったとして自動改札を出るときIC定期券使用していて収納ケースごしにタッチする使い方をしている人が多くいる環境において

「あのカバン左利きにはやさしくないよね ”女性左利き多い”っていうのに」という不満を言うときには 主語がでかすぎ問題は提起されない

関連性については一目して一貫性がありそれにふさわしく(それ以上の理由定期券以外の事例については言及しない) またぶっちゃけお前の話などどうでもいい からである

左利き自分か 自分のもってるカバンがそのブランドか それらについて価値観言及が話ししている相手に直接関与しないか を踏まえてさえいれば問題が発生するどころか気にする話など含まない文章

わざわざ挙げられた話題について 大きく判断基準自分でもってる個人が 自分のおもってる境界線の引き方を みさかいない相手にむけてすると

話す相手と場面によってはなんでもでかすぎになるだろう

2020-11-13

新型コロナえっぐ

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2020/dl/all0206.pdf

11月4日に今年1月から6月分の死亡統計データ出てるけど

呼吸器系疾患での死亡者数が前年同期間比で

89 777-100688=10911人も去年より死んでない

インフルエンザだけに限定しても931-3209=2278人も去年より死んでない

ここまでのコロナ亡者数約1900人を合わせても少ない、、、

去年までどれだけの人間無頓着感染症をばらまいていたのか数字に出ちゃってる感じがして

新型コロナえっぐいわ

2020-10-23

anond:20201023125535

普通にコアゲーマーソシャゲやるが 現実を見ろ

反論してるこいつも主語に気をつけてないし、別に気をつけるほどの話でもないだろ

こいつはコアゲーマーソシャゲプレイしてる割合統計データをもってるんかな?

2020-10-07

【2020.10.09追記】親の乳がんを早期発見できなかった

母親乳がんであることがわかったのが2020年3月

世間的には新型コロナウィルスがそれなりに騒がれてきたころだった。

そのあとはもう抗がん剤治療がすぐはじまり8月頃に手術をしてひと段落かと思った。

全然そんなことはなかった。

腫瘍マーカーの数値はだんだん悪化していて、本人もそうだし俺もめちゃくちゃ落ち込んだ。

落ち込むというより、混乱と不安と恐怖と悔しさだな。

これは早期発見すれば乳がんは治る!って広告を見て、早期発見できなかった人の話も書くかと思って書いた話。

 

 

から今すぐに顔を見て安心したり心配したりしたかった。

でもできない。

まず俺(28)は同居してないし、400kmくらい離れたところで働きながら一人暮らしをしている。

親は二人で田舎に住んでいる。しかも近隣の県では新型コロナウィルス感染した一家自殺に追い込まれたりしている。

病院側も神経をとがらせていて、GWに息子さんが帰省するなら、息子さんとの接触を控えてくださいとまで言っていた。

そんな場所に帰れるわけがなかった。

そんな場所から、親も帰って来いなんて言えるわけがなかった。

今年の三月に会って以来、現時点では一度も顔を合わせていない。

 

 

実はすでに、乳房良性腫瘍があると10年前の時点で判明していた。

それ以来、良性腫瘍存在は毎年のことであって、今年の1月の健診でも問題がなかったとして放置していた。

それが3月になり、乳房が少し痛むというので病院に行き、針で生体組織採取する、いわゆる”生検”を行った。

タイトル通り乳がんであり、タイトル通り早期発見には程遠いステージⅢだった。

ステージⅢの中にもaとかbとかあるが、もう覚えていない。

とにかく乳がんはすでに組織内に留まっておらず、その先のリンパ節まで転移していて、すでに体の血管にがん細胞が散ってしまっていた。

しか乳がんには種類があって、その中でも治療できる方法が少ないトリプルネガティブという種類だったらしい。

簡潔に言うと、増殖が速くて、効く薬もなかなかなくて、すぐ再発してすぐ悪化する性質を持つ。

しかもすでに乳がんは進行している。

最悪だった。

確実に親の死を意識した。いまもしている。

というか統計データ上では1~2年以内の再発発生率が高い(転移も含め)のと、ステージⅢのトリプルネガティブ乳がん患者の5年生存率は40%切るんだよな。

しか転移したらステージⅢどころかⅣに移行するし、そうなるともう完治は激難しくて、基本的にがんの進行を遅らせながら、痛みを少なくしてQOLを維持することに方針シフトするんだよね。

もう無理じゃん・・・

 

 

親が死ぬこと自体不思議じゃないし、順番で行けばそうなる。

でも心のどこかで、(俺が死ぬまで親は生きているんじゃないか・・・)みたいな、祈りに近いような考えはあった。

でもやっぱり義務教育を修了しているので、そんなことはないってわかる。

じゃあいま、何が一番苦しいかって言ったら、母親気持ちを考えることだよね。

言ってたんだよ、退職したらお父さんの車を車内泊できるように改造して、いろんなところ行こうねって。

俺のところにも旅行に来て・・・弟のところにも行って・・・いろんなところに行こうねって。

できなくなっちゃったんだよ・・・

やべ少し涙出てきた。

 

 

抗がん剤は肉体の免疫を落とすので、人込みとかはそもそも避けなきゃいけない。

それだけならちょっと気を付けて旅行かにはいける。

問題は新型コロナウィルスだよ・・・全部これ。

これがなかったら俺は今すぐ母ちゃんのところ行って安心させたいし安心したい。

親もいろいろなところに行って、不安はありながらも気晴らしにはなったと思う。

でもぜ~んぶできなくなっちゃった

親が死ぬこと自体は、まぁ悲しいといえば悲しいけど、それは前から想定していた悲しみだからもう受け入れてる。

受け入れられないのは、やりたいことすらできないまま、とどまり続けているうちに何もできなくなってしまうこと。

その状況に母ちゃんが置かれていること。

その気持ち想像しただけでめちゃめちゃ悲しくなるし、やりきれない気持ちでいっぱいになる。

不安でいっぱいの母ちゃんを思うだけで俺の気持ちも心細くなる。

すごい明るい人だったのに超暗くなっちゃったらしい。

親父も頑張っているし、母ちゃんも親父と結婚してよかったとまで言ってたけど、俺は母ちゃんに死んでほしくないよ・・・

彼女もまだ紹介してないし(まだいないから)、孫の顔も見せてないんだよ

4~5年以内にはこっちで家建てて親を呼ぶつもりだったんだよ

80くらいになったら(そろそろかな・・・?)なんて嫌な想像もしつつ親の死を受け入れると思ってたんだよ

なんでそんなに早いうちからなんだよ

なんでだよ・・・なんで・・・

 

 

本当になんでしか口にできない。

支離滅裂だけど誰かに聞いてもらわないと狂うわ。

 

 

 

 

【2020.10.09追記

予想以上に叱咤激励いただいて、本当にありがたいと思う。

既に家族を亡くされた方や、現在進行形で闘病中の家族がいる方、さまざまな方からコメントは非常に悲しかったが、また慰めにもなった。

悲しいというよりは、悲しみが伝わってきたというほうが正しいのかもしれない。

やっぱり誰の死でも、予想以上に速い別離は非常に悲しいものだと改めて思った。

 

 

昨日、思いきって母に病状のことを聞くことにした。

トリプルネガティブ乳がんと聞いてから、あまりにも怖くて病状のことを聞くのを避けていた節があったのは事実だ。

でも多くのコメントに(このままではいけない)と背中を押され、聞くことにした。

実は10/1からCT検査MRI、追加で多くの検査を行っていたらしかった。

骨や肺、肝臓への転移確認していたらしい。

追加の検査を受けることになった際には、さすがに転移覚悟していたらしく、気分の落ちようがすごかったと話していた。

結果は転移なしだった。

冗談抜きで、痛みや悲しみ以外の感情で泣くということを経験した。

まりの安堵感で、感情が抑えられなかったのだと思う。

でも冷静に考えれば安堵もできないんだよな、状況は好転したわけじゃなくて並行移動したままなんだから

これから放射線治療が始まる。

  

 

今日仕事中にTNBC(トリプルネガティブ乳がん)について調べていた(許して)。

依然として今後も楽観できるような情報はなく、やはりというか、暗い思いになった。

それでも、コメントしていただいた方のおかげで、後悔しない選択をしていきたいと、そう思えるようにはなった。 

まずは手紙を書きたいと思う。

この間手紙に関する映画を見たばかりだし、思いを伝えることは大事だなって思ったから。

あとは今以上に家族で連絡を取る、みんなで情報を共有する。

コメントでもいただいたが、やはり父親もつらいようで酒の量が増えたらしい。

少し調べてはいるが、アルコールのがんへの影響は「確実」としている結果と、「影響あるかはわからんね」としている結果がある。

健康にもあまり良くないし、毎日飲むのは良くないんじゃないかな?とは思う。

父親ケアも行っていきたい。

 

 

参考になるかはわからないが、以下に勉強になった本を記録しておく。

同じような状況の人が少しでも気が楽になるように(気を楽にすることくらいしか他人にはできない)。

アマゾンリンクしか貼っていないが、特に私自身に何か還元されるものでもないし、リンクトは別に調べて買っていただいても結構です。

がんに関する情報は虚実さまざまあり、当事者にとっては非常に選択に迷うと思われる。

私自身、調べるとなると最初はどれが本当かわからなかった。

確固としたエビデンスをもとに書かれた本を購入するのが一番確実と感じた。

そのため、以下には基本的学会名前で出している本や、がんセンターの院長が著者の本を挙げた。

この中の一つでも、わずかな情報でもあなたの救いになったら、私も救われる。

 

 

<非当事者として読む本>

・親ががんになったら読む本 主婦の友社 \1540

http://www.amazon.co.jp/dp/4074380153/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_G0dGFbYY3ME2H

・身近な人ががんになったときに役立つ知識 ダイヤモンド社 \1650

http://www.amazon.co.jp/dp/4478069212/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_S2dGFb0P29WM5

 

 

<がんの知識を増やす本>

国立がん研究センター乳がんの本 小学館 \1980

http://www.amazon.co.jp/dp/4778037936/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_.3dGFbGX8B6NX

患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2019年版 金原出版 \2540

http://www.amazon.co.jp/dp/4307203992/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_94dGFbJZ9EDN9

2020-10-06

anond:20201005214014

世界的な統計データでは「独身者は既婚者より10平均寿命が短い」そうだ。

独身女性は既婚女性より幸福度が高いんだぞ。

まり結婚すると男は幸せになるが女は不幸になって早死にする。

結婚自然幸福の追求というがそれは男にとってだけだよ。女の犠牲の元に男を幸せにするのって全く受け入れられない幸福の追求では。

2020-10-05

リベラル非モテ論に欠ける視点(追記あり)

小野ほりでい氏の非モテ論が話題になって、小野氏理論リベラルフェミニスト、元非モテの環 (id:fuyu77)氏が反論している。

各人の主張を簡単にまとめるとこうだ。

小野氏ジェンダーなど社会的規範に囚われてる人は機械人間だ。よってモテに束縛される非モテは不幸」

https://note.com/onoholiday/n/n9ac24b2ef32e

環氏「非モテ社会規範を作ってるわけじゃない。望んでないのに非モテに脱規範しろ要請するのは押し付け

https://fuyu.hatenablog.com/entry/2020/10/05/002610#fn-c625b784

二人の非モテ論を楽しく読ませてもらったが、人間身体から視点が語られてないと感じたので、増田に書かせてもらう。

二人の議論の前提として、異性から好かれたい欲求ジェンダー家族規範からくる欲望だとしている。

その上で、小野氏非モテ社会規範から脱却を図ることが非モテ呪いを解く鍵だとし、環氏は脱規範生き方を望んでいない非モテにそのような生き方要求するのは酷だと論じている。

しかし異性から好かれたいという欲求は、本当に社会規範だけで説明できるものなのだろうか。

社会規範も当然異性から好かれたいという欲求に影響を及ぼしているだろうが、生来的な欲望、つまり生物的な本能も多大な影響を及ぼしていると私には思える。

言わば食欲と同じようなもので、欲望を抑えろと言われても中々抑えられるものではない。

人間は食欲という社会規範に囚われすぎている。食欲に束縛される人は呪われていて不幸だ」

と言い換えると、小野氏の主張が多くの人間に支持されるのは難しい主張であると分かるだろう。

無論人間は食欲を抑えることはできる。

歴史上何人もの僧侶即身仏になった事からもそれが可能であることが分かる。

だが、100人いたら恐らく99人にとっては難しい選択だ。

同じように異性から好かれたい欲求から逃れることは、特に若い人間にとっては困難な選択だろう。

食欲を消せないように、人間は異性から好かれたい欲求とも上手く付き合っていくしかないのだ。

環氏は「恋愛家族主義は広く世間一般に強固に支持されてる。非モテ恋愛家族主義形成してきたわけではない。家族主義解体現実味がない」と論じているが、私はその現実味がない理由として、異性から好かれて自分の子孫を残していきたい欲求生物が生まれつき持っている本能からだと考えている。

自由恋愛主義明治時代海外から持ち込まれ主義だとしても、異性から好かれたい欲求や子孫を持ちたい欲求生来的な欲求であろう。

私達の"身体幸せ"に逆らうことは健康にも悪い。

世界的な統計データでは「独身者は既婚者より10平均寿命が短い」そうだ。

生来的な欲求を変えることは困難であるから非モテが異性から好かれたい欲求を持つことは呪いだ、自分自分を楽しませろ主張は、非モテストレスを感じ寿命が短くなっても我慢しろと言ってるのと変わらなく、非倫理的だ。

もっとも、結婚離婚した男性独身男性より寿命が短いのだが。なお女性離婚しても独身女性より平均的に長生きなので女性は強い。

(本文では"モテる"という言葉は使わず"異性から好かれる"という言葉を多用しました。"モテる"は多数の異性から好かれると言う意味と、少数の異性から好かれると言う2つの意味で使われる事があり、紛らわしいからです。)

追記

続き的なもの書いたで

「では非モテの苦しみにどう対処するのか」

https://anond.hatelabo.jp/20201006230503

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん