2020-11-15

anond:20201113190603

サンプルの量じゃない 定義づける1点との結びつきの距離

例)男性は右利きが多く 女性左利きが多い:あくまで例なので適当に出しただけの題

男女100000億万人のデータを集計して多いのがわかりました

男女 - 利き手 (これが真なら統計データとしてもそうかと思うが こんなアホな直結する人はいないと思う

男女 - 生活環境 - 生育環境 - 情報環境 - 交友関係 - 趣味趣向での文化体験 - 信仰 - 直接接触する機材 - 場面の遭遇率 - その他もろもろ - 利き手

だと男女と利き手だけ統計したところでなんの意味もない


これを目にあざかやに

男女 - 交友関係 - 利き手

としたところでアホさはかわらないだろう

ただ局面的におもしろかったり 納得したり話題になったりすることはあるしそういうネタが多いのもたしかだろう

ただネットで全世界平等に平均としてみたいな領域原文ママがくるからそれはでかすぎと発言する人間にも出会


特定利き手特定性別についてより多くの可能性を獲得したい場合においてそのビッグデータは使いようがあるかもしれない

だが「利き手」の話をするときには何の意味ももたない

しか話し手の多くはその利き手話をする局面利き手話をしようとする人間必要なのは利き手」の話題であって男女や統計や傾向またそれらに含まれる背景情報全体がかかわってくることなど気が付かないだろう)

なにが原因で「利き手」が発生するのか そしてその条件が男女の差で特定の1点ないしは数点にあるとするなら

特定の事例の数量を男女差ではかる 利き手ではかるという方法において現状の把握と過去データの積み重ねで現状をしったり可能性をはかったり計画をたてたりできる


1)「その話でなにがいいたい 現状を知ったり可能性をはかったり計画をしたいのはなにか」について

2)どの点を境界としておくか

3)その点を分岐させるに関係する要素と 分岐必要とする環境について

これについて聞いた人が 話してる人に対して「そうじゃない場合もあるんじゃないの?」という余地がないものまたはできるかぎり少ないものは「主語がでかくならない」になる

たとえば

例)台所にいる蟻ってめっちゃウザくね?

台所にアリの巣観察セットを置いている人で蟻に感情移入している人間については反論余地を残すが「面倒をみないといけない(可愛がっている)」を含めていたと言い換えることで余地をなくすこともできるが)

はだいぶ広い範囲まで出しても「主語がでかい」とは言われにくくなる

ただし地球環境について全生物を通して考える人がそれを聞いたら「主語でかすぎ 蟻を全否定するようなことは言わないでほしい」となる可能性はないとは言えない

例)男性は右利きが多く 女性左利きが多い:あくまで例なので適当に出しただけの題

これについてネット上で男女時間地域年齢その他関係なくばらまけば そうはおもっていない人類から「そうじゃないだろ」「実際そうじゃない」「そうだと決めつけるのは”主語が大きすぎ”」だといわれるが

仮に女性だけに人気のブランドのバッグがあったとして自動改札を出るときIC定期券使用していて収納ケースごしにタッチする使い方をしている人が多くいる環境において

「あのカバン左利きにはやさしくないよね ”女性左利き多い”っていうのに」という不満を言うときには 主語がでかすぎ問題は提起されない

関連性については一目して一貫性がありそれにふさわしく(それ以上の理由定期券以外の事例については言及しない) またぶっちゃけお前の話などどうでもいい からである

左利き自分か 自分のもってるカバンがそのブランドか それらについて価値観言及が話ししている相手に直接関与しないか を踏まえてさえいれば問題が発生するどころか気にする話など含まない文章

わざわざ挙げられた話題について 大きく判断基準自分でもってる個人が 自分のおもってる境界線の引き方を みさかいない相手にむけてすると

話す相手と場面によってはなんでもでかすぎになるだろう

記事への反応 -
  • たとえば日本人の男女差について何か語りたかったら日本人全員を検証しないとダメ? そんなことないよね、統計的に適度なサンプル数というのが存在するよね。 しかも男女差とかそう...

    • サンプルの量じゃない 定義づける1点との結びつきの距離 例)男性は右利きが多く 女性は左利きが多い:あくまで例なので適当に出しただけの題 男女100000億万人のデータを集計し...

    • そもそも統計的手法を取ってないのが問題なんやで

      • 学者ならともかくネットのおしゃべりに”統計的手法"を求めるのもなぁ。

        • やっぱ守護デカ案件やんけ

        • そうは言うても全世界に向かって主張してるのと同じやしなあ 閉鎖したグループ内でするにはええと思う

        • 自分のことなら自分を主語にすればいいし、周囲のことなら、「自分の周囲では」と言えばいい それが正しい主語なのに「男は」「女は」と大きな主語で語りたがるのは、正確さを犠牲...

          • 文脈読んでたら統計取ってないのもサンプル数が少ないのも明白だから「女が」と書かれてたらこの人の見てきた中にはそういう女性が3人くらいいるんだなと通じるが?

            • 通じるからこそそりゃ大きな主語で違うだろとツッコミが入るのでは?

        • おしゃべりは自由だ。それに対して外野が統計的につっこむのも自由だ。

        • つまり所詮便所の落書きだから何言ってようが耳を傾ける価値はないってことやな。 ネットは結局叩き合うための場。

        • ネットで検証とか池沼みたいなことをしている人もいるけどさ

    • 100人くらいだと「日本人がそうなのか」「世界中でそうなのか」「○○県民に限定してそうなのか」「おまえが単にそういう人間とばかり仲が良いか」がわからんだろ。 しかも似たよう...

    • 男性は女性に対してタイツを利用しない (主語がでかい) 男性は女性に対してタイツを利用しないというデータがある (そういうデータもあるんやろな) そんな感じで、一部の解釈って分...

    • ああ、そんな「オイラはマジョリティ」って言い方とまとめ方するから、オレはオマエらが嫌いだよ、反吐が出るくらいな。。。

    • ちゃんと、傾向がある、とか言っておけばいいんだよ。 特に増田のような匿名掲示板では。   あと100人中100人からそうですよね!とか熱い賛同を得られるとか勘違いするな。お前の味...

      • 日記ですよ

        • もし元増田が本当に日記だと思ってるなら何言われようと気にならないだろ

      • 「傾向がある」といっても「主語デカ」と言われたことが多々

      • しちめんどくせぇんだよお前みたいなやつ 「寿司はおいしい傾向がある」「ラーメン二郎はおいしい傾向がある」とか言ってらんねぇんだよ人類は

    • どっかで2000って言う数字みたけど。 関東、関西の視聴率でも600世帯程度だってさ。。 集団に偏りが無い方がいいんでないかな。。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1552827.html

    • サンプルもそうだけど、状況を本当に正しく認識できてるかって問題もあるけどね。 自分のことは自分でわかるけど(ここからして怪しい人もいるけど)、 他人のことを正確に把握でき...

    • 世の中では男女差よりジェネレーションギャップ=デジタル・ディバイドが深刻なんだ だから同世代バイアスのほうが男女バイアスよりずっと強いんだぜ 男がぁ女がぁ~っていってる若...

    • 自分のこと「エンジニア」とかバカデカ主語つけてるやつに限って他人に「主語がでかい」ってくいつくんだよな たひねよと

      • そもそもさぁ、「エビはうまいなぁ」って言ったら「主語がでかい」なんて言われないじゃん 「全てのエビがうまい」だなんて言ってないことは分かるしさ 「主語がでかい」(笑)なん...

    • 「日本人は○○な性格だから〜」みたいなこと言ってる東京の奴がいるときに関西人からすると主語がデカイなと思うよ。東京だけの傾向に勝手に俺らを含めるなってこと。主語がデカ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん