「検索エンジン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 検索エンジンとは

2020-07-15

Qiitaとかで下らない記事を書いている人は、だいたい他の記事も下らない

Qiitaで下らない記事を見つけたとき、その投稿者プロフィールを見てみると、高確率で他も下らない記事ばっか書いている。

しかも、そいつらの記事を書くスピードは早い。息するゴミ製造である

学者学習メモ投稿しているのではなく、当の本人は彼なりの「理解」と「拘り」に基づいて書いていることが伝わってくる。だから、余計に痛々しい。

ゴミ記事の例は以下のようなもの

目立つゴミ記事の特徴は、とにかく実質的に何も説明していないこと。そして、キーワードキーワードをつないで、技術的なトレンドを把握したような気になっていることだ。

たとえば、明らかにCPUコンパイラの仕組み、アセンブリ等の知識のない人たちが、「コンピュータ二進法で動いている」みたいな表面だけの全く内容のない記事を量産している。

もちろん「まだ学習途中で、大雑把な仕組みは知っていますが、詳細は分かりません。より詳しく知りたい人はパタヘネとか読んで下さい」とでも言っているなら、まだ好感が持てる。

しかし、ゴミ記事は内容を説明せずに、とにかくたとえ話や関連キーワードの羅列に走る。書いている本人にとっては、それこそがコンピュータ技術勉強することなのだという気迫と拘りだけは伝わる。それだけに、傍から見るとすごくイタい

これは検索エンジンのしくみ上仕方ないのだが、そういう記事SEO効果がめちゃくちゃ高い。何せ、人が検索するようなキーワードが散りばめられているし、馬鹿でも読めるので多くの人がアクセスするから。だから余計に目立つ。本当に迷惑

こういうのは現実にもいて、色々知っててすげえなあと思って実際会ってみたら、バブルソートクイックソート計算量の違いも説明できない人だったみたいなことが幾度となくある。

もう、こういうのやめませんか?誰の得にもなってない。

2020-07-11

anond:20200711000225

ゾーニングアルゴリズムがもうちょっと進化して

ゾーニング回避犯罪になるまであと10年ってとこかなぁ

人の表現欲とちんこに戸は立てれないので検索エンジンのほうに文句言うしか無い

2020-07-08

anond:20200708114551

経験に強いとか謳ってるエージェントは、こっちの足元みててしょうもないとこ押し付けいか

自前のスクールに通わせたいかのどちらかなので大手のほうがいいよ

エージェント介さず業界特化型の求人検索エンジン使ったほうが手ごたえはありそうな気もするけどな

2020-07-05

anond:20200704232847

昔は「考察個人サイト」ってものがあったけど

個人サイト自体絶滅危惧種になってる今、そういうのってどこでなされているんだろう

ブログ?でもブログあんまり元気ないよね

あったとしても、オタク検索エンジンとかリンク集ってもの絶滅危惧種(もう古いジャンル以外は絶滅してるか?)だから探すの大変だし

twitter考察してる人はいるけど長文は書きにくいしリアルタイムじゃないとすぐ流れる

サジェスト汚染という言葉への違和感

悪質なSEOポイズニングとか、風評被害誹謗中傷検索上位に出てきたりとかが汚染って言われるのはその通りだと思うんだけどさ。

今だと某偉人召喚ゲーとか、少し前だと某歴史無双ゲーとかがきっかけで「人物名前検索したらキャラクターばかり出てきた!」ってなる現象汚染呼ばわりしているのを見るとかなり違和感を覚える。

いや汚染って言うけど、純粋需要に対する供給の結果だろ、と。

その検索エンジンの多くのユーザーがその結果を求めたからそういう風に適正化されただけだろう、と。

文句言っている奴らはオタクイラスト検索する以上の頻度で歴史上の人物肖像画画像検索しているのか?

歴史のお勉強の子供ですら、教科書見ればだいたいは事足りるんだから滅多に検索なんてしないだろ。

検索エンジンは私企業であって、公的教科書じゃないんだから、公正公平で教育的で万人が求めるような結果を出す義務なんてない。

自分のところのユーザーが求める結果を表示するのは当然のこと。

それに文句をつけるって何様目線だよって気持ちになる。

(まあ実際に検索エンジンの運営会社が現状を良しとしているかは分からないけど、仮にそうでなかったとしてもSEOロジックを組んでいるのはその会社なんだから、少なくともキャラクター側が悪いというわけではないだろう)

2020-06-28

SEO対策によるゴミサイトの乱立と地獄インターネット

 私は専門の知識に長けているわけでもないし、有能な人間でもない。IT知識が皆無であるお客様からするとそうではないが、業界内の立ち位置としては底辺な方だろう。


 しかしながら、インターネットには10年以上触れて来た。同じぐらいの年齢の人で昔からインターネットに触れて来た人なら感じたことはあると思う。

「明らかにゴミコンテンツが溢れ返りすぎている」と。アフィ系まとめサイト、被リンク目的ステマサイトいかがでしたかブログ情報商材の温床となっている有料記事が多いサイト等々……私は何か調べ物をしていてこれらのページがヒットすると「またか」となる。それらのサイト情報鵜呑みにすることができないので疑ってかかる。そのような人は私だけではないはずだ。そしてこれらのサイト検索した時に上位に引っかかってしまう。欲しい情報には辿り着きにくいし、滅びて欲しいと思う。しかし、減ることはなく増える一方である


 問題はこれらを忌み嫌う人間が「それらを作り出している」ことである。そして私もそれらを作り出している人間の一人なのだ


 「SEO(検索エンジン最適化)」という言葉を聞いたことはないだろうか?全てが全てではないが、量産型ゴミサイトは、このSEO対策アフィリエイトと強く関係している。

同業他社を蹴落とす為に大量の被リンクを設置するブラックハットSEO検索エンジンで上位に載せる為のコピーコンテンツの量産、クソ記事の量産。Googleアルゴリズム理解すれば、このような状態になるのは仕方のないことだと理解できる。検索ワードいかに拾って来てそのサイトを表示させるかという競争が行われている。その為には、多くの関連キーワードを拾う為のコピー記事作成必要となる。

 実際、「何か調べ物をすると文体は違うが内容は同じだった」という経験はないだろうか。これらはGoogle検索に引っかかりやすくする為にしていった結果である同業他社より上位に表示させる為にはより引っかかりやすくする為にSEO対策を行う。これは「いかがでしたか系」のあからさまなゴミサイトだけではなく、上場企業でも行われているもので、全体的な問題だと思う。大手企業でもこのよう対策をして同業他社より優位に立とうとしている。結果、マイナー事柄を調べた際にどの企業会社でも同じような内容の薄っぺらコピー記事しか出てこないということが起きてしまう。実際に記事を作ると分かるが、複数サイトから少しずつ引っ張って来て書こうとすると「これ元は全部同じなんだろうな」となることは多い。

 勿論、SEO対策はそれだけではなくページ内の構造も適切に整えなければならない。SEO対策ゴミコンテンツの量産ではないのだが、結果的に「Googleが良質だと定義する綺麗に整えられたゴミ」が乱立してしまっていることはこれらが原因であると思っている。


 加えて、スマートフォンの普及によって爆発的に人口が増えた。これにより情報判断できない人間も大量に流入しており、良いカモとなっている。アクセス解析を行えば、管理者側はアクセスして来た人間のおおよその場所・機種・ブラウザを知ることができる。そして、そのユーザがどのような検索ワードでそのページに辿り着き、サイト内でどのように遷移していったかを把握することができる。これらによって、そのサイトアクセスして来る人間パターンを知ることができ、そのレベルに合わせてSEO対策サイトの作りを変えていく(ユーザレベルに合わせて下げる)。

 これらは、アフィリエイトの獲得には重要であるアフィリエイトと言えば、個人アフィブログを思い浮かべる人も多いかもしれないがそうではない。「契約」が絡むものでは、高単価に設定されているものが多く、比較サイトに見せかけた誘導のもの口コミサイト等もそうである。これらの誘導サイトも紛れもないゴミサイトの1つだ。


 更にYouTubeInstagramTwitterのお陰で養分を囲むことは容易になっている。猫も杓子もやり始めたYouTube広告収入を貰う為に馬鹿な女を食い物にするインスタグラマー、最終的には情報商材やアフィに誘導する為の意識高い系ツイッタラー等々……。

 Instagramも酷い有様だ。一般ユーザーに偽装したステマが多すぎる。業界で有名な人間が「これが良いですよ」と発信して馬鹿な女を食い物にするという構図だ。これには十分な広告効果があり、大抵が企業からお金を貰っているのだろう。食い物にされている側は、自分養分であることを理解していない。

 Twitterから誘導で「脱サラ」「高収入」等の甘い言葉に釣られてサロンに入っても、結局養分養分しかない。なぜサロンをするのか、有料記事があるのか、そういったことを考えて欲しい。上層部が儲かるからだ。儲からないのに見ず知らずの人にボランティアをする必要はないはずだ。契約上名義あたりの上限があるだとか、情報搾取する為の人柱であるだとか(Win-Win場合もある)、もう使い終わって現在生かすことのできない情報であるとか様々である

 また、企業一般人に寄り添ったように偽装したステマも多い。ブロガー説教臭い成功方法ドヤ顔豪語し、情報商材屋は必死サロンや有料記事誘導する……。


 私たちが望んだものゴミコンテンツが溢れ返り、搾取養分関係簡単に成立するような地獄インターネットだっただろうか。Googleのコアアップデートが行われ改善されていってもこの構図が大きく変化することはないだろう。


 これらの地獄インターネットに嫌気がさしていても、私はそのゴミコンテンツをこれからも量産していくだろう。理解のない養分から搾取することが一番儲かる構造なのだから

2020-06-26

伏字の話

インターネットを使えるようになりたてのガキの頃の話。

好きだったアニメについて調べていたら絵の上手いイラストサイトにたどり着いた。

当時はpixivなんてないし、ガキには公式非公式の違いなんてろくにわかりはしなかったが、いわゆる二次創作サイトイラスト一覧のページが検索エンジンに出てきたやつだと思う。

サムネ画像が並んでいるのを一つ一つ見ていたんだが、とあるイラストページへのリンクはなぜかサムネ画像がなく「※マン○注意」とかいてあった。

それを見て呑気なクソガキは「マンガだから1枚に載せられなかったのかな」と思ってクリックしたところ、あまりにも思ってたのと違う成人向けコンテンツが出てきてビックリしたのを今でも鮮明に覚えている。

そもそも伏字になるものなんて開いてろくなもんではないなんて察しすらついていなかったので、他の絵と違い肌色のページをものすごい勢いでブラウザバックした。大人向けだということは理解できたが、当時の自分は○にはい文字が本当にわからなかったのだ。

  

伏字は伏せられるべき概念を知らない人間相手には思うようには機能しないという貴重な体験の話。

伏字の中身が分かる大人になった今でも、伏字を見ると思い出す。

2020-06-21

アラサー非正規だけど内定辞退していいのだろうか?

俺はアラサー派遣バイトしか経験がない。

一時は200万の借金に加えほとんど引きこもりに近い生活を送るほど荒れていたが、

少しずつ生活を立て直し。実家を飛び出しても2ヶ月くらいは生活できるほどの貯金もできた。

心機一転満を辞しての転職活動。今さら焦っても仕方ないしオリンピックの余韻が続く来年3月ごろまでに決められれば御の字だろうと悠長に構えていた矢先のコロナ禍。資格試験キャンセルポートフォリオ制作も投げ出し、ひたすら求人検索エンジンコーポレートサイトリクルートページをチェックし片っ端から応募。エージェントにも6社ほど登録した。

現在仕事夜勤も多く、仕事が終わってからエージェントヒアリング面接のために6時間待機し、その後反省点をまとめる作業に1時間かかり、2時間の仮眠のあとシャワー食事を済ませてまた出社…というような日が4日続いたり、1日置きに1週間という感じでこの3ヶ月を過ごした。

丸一日休みをとれても、不安でうまく眠れないしやらなければいけないことがいくらでもある状況下なので寝てはいけない。

そんなことは何の言い訳にもならないが、転職活動を始めてから現職の方でミスが増えてしまい、上司にも目をつけられるようになってしまった。

明らかに自分職場の中で嫌われていることを感じている。

正直いうとここ最近半狂乱に近い状態で、病院の予約時間を1時間早く間違えたくらいで「自分はこの程度のスケジュール管理もまともにできないのか」と帰りの車中で泣き喚き散らしてしまうくらいで、何にしても冷静な判断がくだせるという自信が持てない。

そんな有様だが、一社うまく内定がとりつけられてしまった。

内定までの経緯が少し変わっていて、内定をもらった会社をA社とするとそこと全く別のB社にもともと俺は応募していた。すると採用担当とは別のB社社員から個別電話がかかってきてA社を紹介された。A社社長と数回電話面談を行ったあと直接会って内定が決まった。

サイトを見る限り俺にとってA社は魅力的ではある。学生時代から未練があった業種に携わっていて、そこに未経験から挑戦するとすれば今が俺にとってラストチャンスかもしれない。しか選考時の豪快さが妙に気になって仕方がない。

そしてここにきて俺はフロントエンドWebデザインポートフォリオ作りに熱をあげている。

もともとHTMLCSSやらはテキストサイト全盛期だった小4の頃から見様見真似で暇つぶしに書いていた。書いていたといってもレンタルサーバ手打ちしたファイルをあげたり、WordPress自作テーマを仕込んだりはてなブログカスタマイズ機能CSSJavaScriptをちゃちゃっと加えてたぐらい、だが、そらである程度書けるぐらいの知識はあった。

イラレフォトショ大学課題制作で嫌になるくらい使った。というか卒業してからフライヤー制作とかで使った。

これくらいのことなんて常識範疇で、AT限定免許所有者くらい取るに足らないレベルなのはわかっている。しかし病んで人と会話できなくなったりパソコンがお釈迦になって何もできなくなったりとそんな風に何かが起こっても常に俺が関心を寄せていたのサイトWebデザインだった。

もともと転職活動で当初志望していたのもデザイナーフロントエンドだった。借金を完済したのを契機に念願のラップトップを買ったので今年の2月から意気揚々ポートフォリオ制作を始めていた。この時はまだかっこよくてかつしっかりしたサイトが作れさえすれば、どこか拾ってくれるんじゃないかと思っていた。いや、就職できるかどうかは二の次で、かっこいいサイトを作りたい、サイトもっとちゃん運用できるようになりたい、もっとフロントエンド知識を深めたいというのが一番の動機だった。

コロナ禍で転職活動を方向転換してから求人があるうちに動かなくてはという思いで、ひたすらお気持ちポエムみたいなPR文を募集先に送りつけた。手元に何もない俺にはそれしか出来ることがなくていつも情けない気持ちだった。そんな嫌な毎日の中でポートフォリオ作りに関することが俺の逃げ場になっていった。借りてるさくらサーバーVirtualBox上のFreeBSDCentOSを仕込んだラズパイ稚拙知識黙示録として書き記した雑魚虫なQiita…こんなとこに俺の未来なんてあるはずもないのに、もはや使い捨て傭兵のようにこきつわれるだけで死んでく分際なのがほとんど決まってる癖に。

ぶっちゃけると日増しに就職したくない気持ちが高まってる。

コロナ禍はリーマンショックとも震災とも違った。業界業種で影響の度合いに差がありすぎるし、情勢の変わり方も激しい。いきなり悪くなったり劇的に改善したりする。じわじわと影響が露出してきて経済回復するのも長期的だった従来の経済的混乱とは違い、病床数やワクチン開発などの医療の状況、緊急事態宣言等の社会情勢で一変する。その時が来れば一気にコロナ禍による経済不安はなくなる。現に緊急事態宣言のあの騒ぎは劇的に落ち着いてしまった。

そんな中でこれは未曾有の危機20年代は暗黒の時代だ!とヒステリックになり、よくわからない企業に飛び込んでしまうのはかなりのギャンブルなのではないかと感じ始めている。その反面これが自分宿命なのだ得体の知れない企業怨念にずぶずぶ浸かりながら野垂れ死ぬことを受け入れなければならないんじゃないかとも思う。

考えがまとまらずとっ散らかった文章になってしまったが、俺は何がしたいんだろうか?何が一番ベター選択になるのだろうか。

フロントエンド知識なんて俺にはたいしてない。30年近く生きているにも関わらず。でもだからこそもっと知りたいし、知らないことが悔しいし、しょうもない雑念に囚われて何のスキルになるのかもわからない仕事時間を消耗することを受け入れられない。どう気持ちに折り合いをつければいいのかわからない。

2020-06-10

anond:20200610212722

要するにこれは文書価値を「計算能力の投入量(=計算能力を発生させるために消費した電気代)」によって図ろうというシステムだ。

しか問題が多くあるように思える。

 

まずこれは1人1票の民主政ではなく、1ドル1票の民主政であるため

数百人の個人文書Aに高い評価を下しても、1企業文書Bに高い評価を下しただけで

記事Aよりも記事Bの方が高く評価されてしまうという問題が考えられる。

(ただしこれは仕様通りの動作であり、純粋問題がある特徴だとは言い切れない)

 

またビットコインのせいで桁違いのハッシュパワーを持つプレイヤー存在する情勢では、

彼らがその気になればどのような記事でも削除される可能があるという心配もある。

 

仮に文書評価が期待されたように行われたとしても、

文書を得るための手段としてPermalinkまたは完全なタイトル必要であることから

このシステム文書とそれに対する評価値を管理するものしかなく、検索エンジン代替えにはなりえない。

 

一般的な「ウェブ検索」に期待されるような情報を探し出すための機能なくして検索エンジンを騙るのは詐欺である

2020-06-08

日本人ブルマーイギリス人ブルマー

初めに

自分は幼いころにイギリスに住んでいた。そこで現地の少女たちのブルマー姿を見た記憶があるのだが、wikipedia日本語版英語版の「ブルマー」の記事確認しても、初期のだぼだぼしたブルマーしか写真がなくて、ぴっちりしたショーツ型のブルマー画像が見当たらない。これはどうしてなのだろうか。そもそも欧米ブルマーがあったのは僕の記憶違いだったのだろうか。そのことについて探求したい。

記事構成

日本におけるブルマー普及の通説

ブルマー社会史」によれば、従来の通説である東京オリンピックで放映された、ソ連バレーボールのチームのブルマー姿がかっこよくて、少女たちが憧れた」という説が否定され、「むしろ衣料品メーカーの都合や教師意見採用されたもので、少女たちとしては恥ずかしがる者も多かった」らしい。言い換えるなら「提灯ブルマーからショーツ型のブルマーへの進化は、日本男性が幾分無神経であったからだ」ということになる。この内容が正しいのだとしたら、欧米ではショーツ型のブルマーはそれほど広がっていないはずだ。しかし、今でもバレーボールのチームはブルマーとまではいわないまでも短パンが多いし、過去オリンピックを見れば間違いなくブルマーを着用している。現代女性陸上選手も、ビキニタイプ運動している。なのに、画像検索をしても、ブルマー姿の女子生徒の姿がうまく見つからない。「bloomers」「gym knickers」と探しても、コスプレサイトが引っかかるばかりだし、「gym shorts」ではブルマーとは似ても似つかない現代ジョギング用の短パンしか出てこないのだ。イギリス少女ブルマーは、僕の記憶違いだったのだろうか?

ソ連ブルマー

真偽はともかく、少女たちがソ連ブルマーに憧れたのなら、ソ連ブルマーを探すべきだろう。そういうわけで「soviet union physical education」(ソ連 体育)で検索したところ、確かにあった。ソ連少女たちのブルマーが!

https://www.rbth.com/history/331873-physical-education-in-soviet-schools

https://galinabulakh.wordpress.com/2013/11/02/my-soviet-education/

(それぞれの記事の下までドラッグしていただきたい)

結論ショーツブルマーを身に着けたヨーロッパ人少女は僕の記憶違いでいはない。

イギリスブルマー

僕は数時間をかけて、イギリスブルマー画像も見つけ出すことに成功した。

http://www.historyworld.co.uk/photo.php?id=1608

http://www.elyhighschoolforgirls.org.uk/ehs-photo-album.htm

https://www.deviantart.com/sudo5348/journal/Regulation-knickers-in-Europe-725319871

記事を読んでみるとイギリスでは「bloomers」のほかに「regulation knickers」「navy school knickers」それと、少し素材が違うかもしれないが「spandex bottoms」という呼び方があるようである。それによれば、ヨーロッパでは五十年代から七十年代にかけてを中心にこうしたブルマー使用されていたらしい。日本と同じように、紺色をはじめとした地味な色であったようである日本ショーツブルマー全盛期とは年代がずれているのが興味深い。実際、日本アニメを見た西洋人が「どうして日本女の子は体育の授業のときパンツ一丁なの?」という疑問を持つそうで、アニメを鑑賞している世代と、欧米ブルマー世代とのずれを感じさせる。もっとも、最近漫画アニメは、ブルマー姿の女子を見ながら育った世代によって作られていないから、普通の短パンに代わっているようだが。

東欧諸国ブルマー少女女性たち

https://www.youtube.com/watch?v=g_WZwt_cKjs

https://www.youtube.com/watch?v=NV-wG_I3ioc (真ん中あたりから

この動画で見ても、やはりポーランドチェコなど、東欧にもブルマー存在していたらしい。

歴史修正主義? 表現規制

ここで一つの疑問がわいてくる。どうしてのどかな体育の授業の画像検索するためだけに、数日を費やさなければならなかったのか。シンプル単語選択がまずかっただけのだろうか。

僕は疑問に思う。ただの体育の授業の風景を「わいせつ」だと断じてオンライン掲載しなかったのではないか、と。それとも、検索エンジンにバイアスがかかっているのか。それは杞憂・誤解かもしれない。日本人のブルマーフェチとして育った世代デジタル機器になじみがあるが、欧米ブルマーフェチ世代はなじみがない、それだけのことかもしれない。Wikipedia記事に細かいことが書かれていないのもそれが理由可能性がある。事実、探せば少ないとはいえイギリス少女ブルマー姿での運動会の動画youtubeで見つかるし、上の画像のいくつかは歴史ある学校サイトだ。また、日本人のブルマー姿を見つけやすかったのは、日本では盗撮された運動会の画像が平気でネットをただよっているのも原因かもしれない。ブルマーかわいいけれど、盗撮はいかがなものかと思う。

レオタード時代、あるいはブルマーミニスカート

女性ファッション歴史は興味深い。スカートの長さだけを取ってみても、足をきれいに見せたいとミニスカート流行たかと思えば、恥ずかしいから長くしたいという逆の流れが起こる。これは、どっちが正しいとかそういう問題ではないだろう。ファッションは身に着ける人が楽しければいいのだ。「男性を魅了したい」「見られるのは恥ずかしい」、いずれも筋の通った意見であり、どっちが正しいというよりも気分を反映したものに近い。エアロビ流行った頃、たとえば「うる星やつら」のアニメの頃なんかだと、レオタードエアロビなんかの運動をしているのだけれど、今なんかだと短パンのほうがおしゃれだとされる。

そういうわけで、ブルマー廃止陸上選手衣装の軽量化には矛盾は感じない。結局、何を身に着けて運動するかは選手本人が決めればいいことで、自分のような外野が口を出す筋合いのことではない。たとえ素っ裸で走ったところで、鍛えられた身体から放たれるオーラによって、下品さはほとんど感じないだろう。

「どうしてブルマーは嫌なの? ミニスカートや短パンと肌を見せる量は同じじゃん?」という疑問に対しては、「肌を見せることよりも、強制されるのが嫌」的なことなのだろう。僕も学校生活は楽しかったが、制服を身に着けていると落ち着かなかった。どこでもその学校の一員であることを要求されるからだ。何かを強制されるのは面倒なことが多く、だから昨今の女子生徒が制服パンスタイルスカートから選択できる流れは、大いに歓迎している。

今後の研究

今回は、日本のみならずイギリス共産圏にもショーツブルマー存在していたことを示した。すなわち、だぼだぼの提灯ブルマーからショーツ型のぴっちりブルマーへの進化は、日本だけではなく、世界的に存在していた流れであった。今後は、アメリカ西ヨーロッパ諸国、あるいは中国韓国にもブルマー存在していたかどうかを調べたく思う(上の記事には日本以外のアジアブルマーはないとしているものもあるが……)。

そして、スクール水着レオタード海外における普及についても知りたい。

おまけ

英語だが、「どうしてバレーボールパンツはあんなに短いの?」と題した記事がある。ブルマー問題に一石を投じるかもしれない。

https://howtheyplay.com/team-sports/Why-are-Volleyball-Shorts-so-Short-and-Tight

夕方追記

アメコミヒーロースーパーマンバットマン相棒ロビンなどのコスチュームショーツ型の部分がある。男性のこうした短パンショーツ型の衣装歴史についても研究必要だろう。

夜の追記

https://www.youtube.com/watch?v=ybSMEPBhCxw

1930年イギリス。おそらく、この提灯ブルマーイギリスショーツブルマーへと変化していったのだろう。

続き→

anond:20200608193419

2020-05-24

https://anond.hatelabo.jp/20200524163529

ツイッターのせいじゃなく、スマホ普及のせいじゃないかな。

昔は i-mode web世界ヤンキーが、PC web世界理系大卒が使っていたわけで。

mixi i-modeとか、覚えているかい。

スマホ誕生によって、モバイル世界PC世界が繋がったせいで、ゾーニングがぶっ壊れ、検索エンジンは下層民向けのアフィブロばかりヒットするようになった。

スマホ向けサイトはヒットしない検索エンジンが欲しいわ。

2020-04-24

「蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )」

蓮舫ツイッター名前表記

検索エンジンは頭いいからこの表記でもまあ検索されるけど、ITリテラシー低そう。

2020-04-20

グーグル未来は無い

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51292386.html

検索エンジンとしては、今やグーグルは断然トップというわけではない。他の検索サイトも、

グーグルと同じようなアルゴリズム採用して精度を上げているし、日本ではヤフーページビューグーグルのほぼ2倍だ。

グーグル検索結果は、ノイズが多く日付順ソートもできないので、最近は私はRSSリーダーテクノラティなどを使うことが多い。

グーグルビジネスモデルも、しょせん(GDPの)1%産業といわれる広告業にすぎないから、限界が見えてくるのは意外に早いだろう。

まさしく卓見のものの論考。

グーグルノイズの多さは呆れるし、ヤフーの牙城は当分崩れないだろう。

テクノラティ現在、洗えるマスクを紹介しててすごいと思った。

2020-04-19

携帯ショップ店員は二重の意味コロナ死ねって言われてる

緊急事態宣言の拡大を受け、とうとう弊店も昨日から短縮営業となった。それはいい。

短縮営業となった初日閉店時間を一時間ほど過ぎた頃にそのお客様はやって来た。閉店作業を一通り終え、従業員みんなでいざ退勤しようと戸締まり確認をしているところだった。自動ドアダンダンと叩く音がした。中年女性が、「無視すんな」と怒号を上げていた。自動ドアに貼られた短縮営業を詫びる旨のPOPはおそらく目に入っていないようだった。仕方なく自動ドアを開け、どうしたんですかと聞いた。女性は私の至近距離に寄り、スマホを開いた。某学校掲示板登録メールが届かない、設定がおかしい、とまくしたてた。女性マスクをしていなかった。は?と思った。

私はできる限りの申し訳なさそうな表情を作り、すみません、と言った。今日から短縮営業で、16時で受付終了なんです。申し訳ありませんが、明日また時間内にご来店頂けませんか。おそらくメールの受信設定を変更すればご登録可能かと思います。これで引き下がってくれないかと内心期待したが、女性は納得しなかった。苛ついた表情で、短縮営業はそっちの都合だろ、と言った。そうですね、すみません、と答えた。このお客様には不要不急の外出を控えるという概念存在しないようだった。その掲示板登録するのは火急の用件なんですか、と口から飛び出しそうになるのを堪えた。仕方ないのでそのまま操作補助を行おうとすると、立ったまま案内するのかとお客様が言うので(閉店時間を大幅に過ぎ、自動ドアを叩いてこじ開けてさえいなければ、至極ごもっともなご指摘である)、除菌作業を終えたばかりの店内へ誘導した。鞄を持ったまま立ち尽くす同僚に詫び、そのまま20分ほどカウンターにて顔を突き合わせ、操作補助を行った。戸締まり確認をして帰るだけだったので、既に全員退勤は切っていた。マジで単なるボランティアである文句を垂れる同僚と再度除菌作業を行い、結局店を出たのは18時頃となった。

弊店の隣にあるコンビニですらビニール越しでのレジ対応を行っているが、弊店を含め、多くの携帯ショップは未だにお客様ゼロ距離接客を強いられている。

次亜塩素酸の除菌スプレーマスクでどうにかしろ、というのが弊キャリア方針である。おかげでマスクには不便していないが、お客様距離を取れないというのはあまりにも心許ない。ソファー席で受付表の回収を行う際、マスクをしていないご高齢お客様の咳を頭から浴びたときには背筋が凍った。

ライブハウス劇場が閉鎖され、連日公演の中止や延期のニュースには枚挙の暇がない。

劇場よりも明らかに密度が高く、充分な換気機能もなく、長時間面接客を強いられる携帯ショップはなぜ閉鎖されないのだろう。

機種変更操作案内は火急の用件なんだろうかとここ数日ずっと考えている。コロナの影響で休みが確保出来たのか、毎日それなりに機種変更案件を受けるし、高齢者の操作案内のみに絞れば先月よりも明らかに件数が増えている。みんな暇かよ。高齢者がコロナになるとヤバイって、あんなに連日報道されてたのに志村けんさんが亡くなったのに何も学んでないのかよ。

キャリア店舗スタッフから感染者が出たと報道されたのは既に半月以上も前のことで、その後も地味に全国の店舗からじわじわ感染者が増加している。

この時期にわざわざ携帯ショップに修理か支払以外でやって来るお客様は、全員コロナに罹りたい願望でもあるのかもしれないと思う。

支払もキャリアが5/31までの延長を認めている。支払期間延長申請電話番号が知りたいとなぜかわざわざショップにご来店されるお客様が増えている。手に持っているスマホは一体何の為に契約しているのか聞きたい。「弊キャリア名 支払 延長」と思いつく単語検索エンジン入力するだけで検索結果の一番上に出てくるし、そもそも店にわざわざ来るならついでに払っていけばいいのに、みんな支払はせずに帰っていく。



ショップは短縮営業となるが、代理店評価下方修正はなされる気配がないし、既にイオン系列入店している店舗営業停止を命じられ、今月末までのノルマに対し、挽回が見込めない。キャリア代理店共倒れしようと言っている。短縮営業のために純利益が見込めないキャリアと、キャリアから代理店評価ノルマが高すぎて報償が見込めない代理店と、一緒にコロナで死のうと、そう言っている。

既に弊キャリア営業テレワークとなっていて、毎日画面越しに進捗確認を行ってくる。私たち鉄砲なのだ。彼らが安全な自宅からのんきに進捗確認をしてくる間も、ゼロ距離お客様と対面し感染リスクを負い、意味のあるかどうかもわからない次亜塩素酸のスプレーに安寧を求め、提示された高すぎるノルマに首を締められている。このままだと生物的にも破綻するし、経営的にも破綻する。もうすぐ死ぬ同業の皆さん。どうかお元気で。ばいばい。

2020-04-16

anond:20200416114130

検索エンジン検索結果は否定するコメントを出さない、からこそ問題だって話やで…

というかリアルですらそういう話題出しても「否定してくれる人」はめったにおらんやろ。

2020-04-14

かあさん、どこにいったんでせうね。

あの夏に見た情報大航海時代と、日の丸検索エンジン

2020-04-11

anond:20200404090329

世の中には検索エンジンというものがあってね、分からない言葉を入れて検索するとね、それが何なのか教えてくれるんだよ。

ちなみに、これは人名で、この人は手を消毒することの効果を見つけたエラーい人なんだけど、当時の医者は誰もそれを認めてくれないどころか、熱心に手を消毒することを訴えるこの人を狂人扱いしてて、この人はそういう不遇の中亡くなったんだよ。

こういう、正しいことを言っているけれど、主流派から変人扱いされるところに岩田健太郎先生を思い出して、時代が変わっても人はそうそう変われないものだと悲しくなったのは僕だけかな。

2020-03-22

なんで、LinuxOSとか色々と乱立してるのに、検索エンジンは、Binggoogleの二つだけになったのか。

あと、webブラウザって結局、FirefoxChromeしか、残ってないんだよね。。

2020-02-23

anond:20200223081114

カエサル以外のシーザーなんて腐るほどあるだろ

他人に何の前置きもなく「シーザーっていいよな」と言って通じると思うのか

「どのシーザーだよ」ってなるに決まってるだろ

検索エンジンに頼る前に常識を学べよ

2020-02-16

google検索エンジンURL登録させる

昔は自分サイトじゃなくても勝手登録できたんだが、今はできない仕様なのか?

2020-02-12

anond:20200212163026

altavista 良かったよね。

他の検索エンジンでは見つからないような情報が、altavistaだけからは見つかったりして、

altavistaは神だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん