「触手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 触手とは

2022-07-07

ストレンジャーシングス シーズン4をこき下ろす(含:ネタバレ)

Stranger ThingsはS3までは、Huge Fanて程じゃないけど普通に好きなドラマだった。でもS4、てめーはダメだ!

何がダメって、とにかくストレスが強すぎる。嫌な事しかない。良い事は嫌な事に対してほんのちょっとしかない。

話を大きくしたか被害ストレスも大きくなるんだろうが、それでも俺にはやりすぎとしか思えない。

災難なんてレベルじゃないエル(とマックス)

メインキャラクターの一人、エルは特にひどい目にあわされ続ける。学校いじめられ、久しぶりに会ったボーイフレンドにも嘘をついて誤魔化しギクシャク、挙句の果てに傷害事件まで起こしてしまう。失った力を取り戻すために悲惨トラウマとなってる過去をほぼ強制的に見せられ、やっと仲間と再開して心から笑顔が出るのが全9話中第8話のラストしかも悲しさ混じりで、笑顔時間ほんの数秒。最終話でもすべてが終わったあとのエピローグというか、次シーズンへの繋ぎシーンで笑顔を見せるが、S4全部で782分、9エピソードあって最後5分はスタッフロールから45分引いたら737分。12時間以上あって、最後の25分までずっと酷い目にあいっぱなし。

24 -TWENTY FOUR-ジャック・バウアーとか、(性別関係無く)大人ボッコボコにされてコテンパンにされ、なんとか最後勝利するってのは、勿論ストレスはあるにはあるが楽しめる。でもダメだ、未成年がここまでボコボコ精神的にも肉体的にもやられるのは楽しめない。よほどひどい業でもあるのなら話は変わってくるが、エルはそういうキャラでもない。勿論業がないわけではないが本人の選択によるものというよりは境遇によるある程度仕方のない物だからだ。これは今シーズンシーズンボスヴェクナのターゲットとなり酷い目に遭い続けるメインキャラNo.2マックスも同じだ。

それなのに12時間もずっとエルがしんどい顔してるのを見せ続けてくる。どんな拷問だよ!

ちなみに1~7話が第一部として5/27に配信、8,9話は第二部として7/1配信だ。つまり7/1までエルが心から笑うシーンは無かった。

マックスも笑うシーンがあるのは8,9話だけじゃないだろうか。彼女の方はエピローグでも意識不明の重体だが。

自分の命を狙ってきた兵士とはいえ、エルが自らの意思で「殺人」してるのもしんどい。多分死んでるよな?あのヘリにのってた兵士狙撃銃持ってエルを殺そうとしてたんだから正当防衛ではあるんだろうけど……銃が身近ではない日本人的には理解はできても納得しがたい。「正当防衛」なら一切の業、カルマなぞ発生しないって割り切れるの、アメリカ治安が相当悪い所に限られるのでは。

ヘルファイアクラブ

1話でまず視聴者が見せられるのは、キレキャラっぽいエディがマイクやダスティンに、TRPGキャンペーン重要セッション(ドラマに例えるとシーズンエピソード)に出られないルーカスの代わりを探してこいとパワハラかましてるところ。意図したのかどうか分からんが、少なくともS1~3までメインキャラクター達が遊んでた対等さはない。高校クラブならそんなもんだっていうならそれでもいいけど。自分がつるんでたオタ仲間、先輩風吹かせて圧力掛けてくるような人ほんとに一人もいなかったんだよね。高校時代は先輩とのそういう付き合いなかったし、大学時代の話でそれも2桁はいないんだけどさ。自分幸運すぎただけなのか?それにそもそもTRPGで1人たりないかプレイできないなんてそんな馬鹿な話ある?って論点もある。

実はエディも悪い奴じゃない。1話最後の方で一緒に楽しく遊んでる姿は描かれてはいる。


これが楽しい日常最後のシーンで、この後1話ラストからひたすら重たい話が続く。

インキャラの不均衡

シーズンボスヴェクナのターゲットになったマックス別にしても、その元カレルーカスやお調子者ダスティンは見せ場がいっぱいあるのに、マイクはエルの彼氏役、ウィルマイクへの恋愛感情を隠して(るようなニュアンスで、明言はないのだが)喧嘩して仲直りするだけ。だけって言うと異論はとんでくるんだろうけど、他に記憶に残った見せ場が無い。一番主体的な見せ場がなかったのはマイクか?別シーズンでつり合いとればいいのかもしれんけど、それでも今回ほんとエルとマックスだらけでウィルマイクの影が薄すぎた。

殺し過ぎ

シーズンボスは何故高校生ばかり殺すのか。心理的トラウマ持ちを狙うというが、殺された高校生のトラウマは大して描かれず、高校である必然性も俺には分からなかった。俺は安易子供を殺すのが大嫌いだ!!!!(勿論フィクション上のことで、現実では安易じゃなくても大嫌いだ)

1話で下級生にパワハラかましたりドラッグ売ろうとしたりチアリーダー殺害者の汚名を着せられたエディは実はいい奴で主人公たちと一緒になって戦うのだが、最後は「俺が囮になって時間かせいでやる」というクリシェを発動して犠牲になる。これも誘導が甘いというか、理由けが余りに雑。殺すために殺しただろ、としか俺には思えなかった。後日避難所で、ジャスティンがエディの父親形見を渡しながら、町の住人ほとんどが殺人者だと思ってるエディだが、「本当はいい奴だったことを知っている」なんて伝えるお涙頂戴シーンまでねじ込んでくるの。泣くよ。そりゃ泣くだろ普通。でも無理矢理泣かされてる感しかねえんだよこっちは!!!!雑だから!!!理由が納得できないか!!!!!俺は安易子供を殺すのが大嫌いだ!!!

俺 は 安 易 に 子 供 を 殺 す の が 大 嫌 い だ ! ! ! !

マジでこれ、オデロ殺した富野よりひどいからな?


ニヤつくジェイソン

3話の冒頭のシーンなんだけど、S4で一番納得いかなかったのがこのニヤつくジェイソン1話ガールフレンドが殺されて、その犯人だとされるエディ(真犯人ではない)を狩り(探し)にいこうと車で準備中、メインキャラの一人であるルーカスに近寄る時に気持ち悪くニヤつくの。これがもう本当に無理だった。なんでガールフレンド殺した犯人捕まえにいく文脈でこんな笑い顔が出てくるの?アメリカ人ならわかるの?日本人でもわからないとおかしいの?俺がおかしいの?ガールフレンドが殺された直後でも、場合によっては笑顔出る事もあるだろうよ、それでも犯人狩りにいこうと誘う時に出るか?これがずっと強烈ひっかかってて、ワンチャン邪悪な物に操られてるんなら筋は通るよな、と思ったけどそういうのも一切無し。アホか!!!!!!!!!!!!

粗探し

もうこうなってくるとS3までなら気にならなかったところまでガンガン嫌になってくる。

「Crit Hit!」が「やった~!」とか「命中

これは翻訳上の問題だけど、1話TRPGセッション中の大逆転シーンで、20面体ダイス20だして「Crit Hit!」て言ってる。

これを吹替で「やった~!」字幕で「命中」て訳してるのブチキレたくなる。

簡単に、一般化しないといけないのはわかるけどさすがにはしょりすぎでは???

クリティカルだ!」でも相当割合わかるでしょ?分からない人ちょっとでもだしたらだめなの?

大人組の珍道中

ジョイス(ウィル母親)とマレー(眼鏡のさえない陰謀論系の元ジャーナリスト)がソ連収容所にいるホッパーを助けに行く。ド素人2人がガチ収容所にどうすんだよ、と思ったらあっさり捕まって捕虜になったかとおもえば、マレーが実はカラテかなんかの達人でした!ってなろうもびっくりなコミカル珍道中。子供組が超シリアスやってるのになぜ大人組がコミックリリーフ担当なの……??正直リリーフする前には?ってなる。

どう見ても先に発砲できる敵が発砲せずにやられる

4話の残り時間38:08あたり。階段下の、マイクたちが逃げてきた部屋に入ってきた兵士が護衛に撃たれるんだけど、撃たれた位置からすれば完全に撃たれるために発砲しないで待ってる。兵士目線では絶対に護衛を先に撃てる状況にある。カメラ外に居るやられ役モブは発砲しないとか随分初心者向けな無双FPSだな。

湖に飛び込んでも濡れてない

6話のラスト、湖底のゲートに引きずり込まれスティーブを追ってみんな湖に飛び込んでいくんだけど、時系列的にその直後の7話冒頭で濡れてるやつだれもいないの。みんな髪の毛ふわふわだし服も濡れてない。なんだそれ……

その他、個人的な好みでの難癖に近いレベルのもの
  • ヴェクナが触手釣り下がるシーンがおおいんだけど、その時の触手がどうみてもただのホース触手なら重力に従う1本のホースじゃなくてうねうねうねらせろよ。俺は触手が好きなんだ!雑に触手るんじゃねえぞ!!!
  • 雰囲気を伝えるためのBGM誘導的(当然なんだけど)につかわれ過ぎて気持ちが悪い。これからどういう雰囲気になるのかをほとんどバラしてる。でもわかりやさを優先するためにはしかたないのかもしれない。
  • 使いまわしの回想シーン(バンク)が多い。1回1回の長さはそうでもないけど回数が多い。LOSTほど尺稼ぎ見え見えではないレベルだけど。
  • 裏切ったロシア側の道化が改心する理由が軽い。えっ?それだけ?ってなっちゃう。
  • 時間軸の使い方も下手だと思う。同じ時間を3視点あれば3回繰り返すので緊迫感が削がれる。割と落ち着いたシーンならそれも構わないと思うけど、触手で首絞められてるのに他所でまた別の視点で、とかやられるとおいおいってなる。
  • 上と似たようなのだけど、一刻一秒争うシーンで長々と会話しちゃう

ベタだったりあまりきじゃない演出があったのはちゃんと分かってた。それでもお話面白かったから大して気にならなかったのに、S4で気に入らないポイントがでてくると粗探しばっかしてしまってご覧の有様になってしまった。


まとめ

いやね、S3でも薄々ちょっと気配はあったんですよ、話が大きくなりすぎる気配が薄々ね。それでも好きか嫌いかって聞かれたらノータイムで好きって答えられる作品だったの、S3までは。

自分はそれなりにタイトルにたいするLoyaltyが高い方で、好きなタイトルが途中で評判悪くなってもそれなりに好きなままでいる方だと思う。Game of Thronesの最終シーズン酷評されまくってたけど、期待外れ感はわかるけどそこまで酷評されるほどじゃない、と思ったし、NetflixHouse of Cardsの最終シーズンも、ファンなら楽しめるんじゃない?位には好きだ(見返す事は多分ないけど)。

でもストレンジャーシングスS4、世間の評判は悪くないし、Twitterなんか絶賛一色だし、imdbみたらS3までより盛り上がる部分では高レート。Rotten TomatoではTOMATOMETER/AUDIENCE SCOREが、S1から97/96 94/90 89/86 90/89。Rottenではシーズンすすむと評価若干下がってるけど、俺の中じゃこんなもんじゃない落第点だ。あまり否定的意見ネットに出にくいんだろうけど。

自分がS4ダメ理由の大部分を占めてるのが、いくらなんでもエルを酷い目に合わせすぎってこと。ここさえクリアできれば楽しめるのかな、とも思う。ホーキンス組は1話後半で楽しんでるシーンあるけど、カリフォルニア組はそれすら無いからね。そもそもエルはS3まで十分に酷い目にあってきたんだよ。それなのにまたさらにひどい目に合わせるのか!

でもなんでみんなそんな普通に楽しめるの?こんだけ子供が辛い目にあいまくってて。

自分ホラー映画きじゃなくて殆ど見ないんだけど、ホラー映画では子供普通に酷い目に遭いまくってるの?でも映画ならせいぜい2時間前後じゃん?ドラマ12時間以上あるんだよS4。その殆どで強烈なストレスに晒されてるの、未成年が。3人も殺されて、エル以外にも、メインの1人であるマックスまで重大な死の危険と長い間隣り合わせで、最後意識不明入院中。なんでこんなに未成年がひどい目にあうの嫌いなのか自分でもわかんないけどほんとダメだ。年取りすぎたのかね?S1とかではウィルが酷い目に遭ってるシーンはここまで徹底的に描かれなかったから許容できただけ?

あともう一つのジェイソンのニヤニヤ。あれほんとダメ

あれをやっちゃう制作陣を俺は信用できないわ。あれみんなどうやって納得してんの?確実に意図した演出だよね?俺が知らないだけでホラージャンルにはあれを説明できるコードがあるの?


自分ジャンル好き嫌いが多い方だ。興味の無いジャンルそもそも見ない。好きな人らで盛り上がっててくれって思ってる。

オカルトホラーは昔からきじゃなかった。それでも楽しめたStrangerThingsが何故S4で楽しめなくなったのか。それを少しでも知りたくてこれを書いた。imdbRotten Tomatoを見ればそれなりの評価なので、俺が少数派なんだろう。

からこそどうやって他人がS4を楽しんだのか楽しめたのかが知りたい。俺が問題だと思った事はみんな問題なんかじゃないしそれどころか楽しい要素だったんだろうか。80年代アメリカポップカルチャー(音楽映画)にさほど思い入れ(そもそも見てないか知識も)が無いからなのか?TRPGは大好きだけど、1話でやっただけだしな。話が大きくなってホラー要素が強くなりすぎて、俺にとってnot for meになってしまっただけなのか?

教えてほしい。

2022-07-06

anond:20220706225616

ビッチマンコ♡プリキュア!の登場人物

愛野アイリあいアイリ) / キュアアガペー / キュアビッチマン

本作のメインヒロイン。元々は愛の戦士キュアアガペーとして正義の味方をしていた美少女中学生だが、洗脳され、悪の秘密結社「淫魔帝国」の首領サキュバスクイーン」の忠実な下僕「キュアビッチマンコ」にされてしまう。

洗脳されて以降、元々の清楚な姿から想像できないような卑猥言葉を連発して敵を誘惑したり、触手媚薬の力を悪用して仲間であるはずの少女たちを犯してしまうこともある。

最終回では、遂に本来自分を取り戻し、仲間たちと協力して「淫魔帝国」を壊滅させることに成功。その後は元の平和日常に戻っていく。

相川マオあいかわマオ) / キュアフィリア

本作におけるもう一人の主人公。もともとは普通女子中学生だったが、ある日突然謎の男に襲われ拉致監禁されてしまう。その挙げ句レイプされそうになるが、その時、不思議な光に包まれ、気がつけばキュアフィリアへと変身していた。

アイリに恋心を抱いていたが、洗脳された彼女に犯され、処女を奪われてしまう。その際の快楽が忘れられず、彼女正義快楽の間で葛藤しながら「淫魔帝国」との戦いに身を投じていくことになる。

・大空リン(おおぞらリン) / キュアエロス

美少女アイドルとして芸能界活躍する一方、正義魔法少女キュアエロスとして「淫魔帝国」と戦う裏の顔を持つ美少女普段クール性格をしているが、実は隠れドスケベマゾ女。

戦いの最中、「淫魔帝国」の戦闘員たちに輪姦されながら「もっと私をめちゃくちゃにして……っ!!」と懇願するほどの変態ぶりを見せつけ、あまりの性欲の強さのため、逆に「淫魔帝国」の戦闘員が逃げ出すという展開がお決まりになっている。

最終決戦の際にはアイリたちと一緒にサキュバスクイーンと戦い、「淫魔帝国」を壊滅させることに貢献。その後、美少女アイドルからアダルトビデオ女優に転身する。

2022-07-05

anond:20220705155949

いちからか?いちからせつめいしないとだめか? 

推し晒したくない表現の自由もみとめてほしいもんですけどね

カニバにしろ男性妊娠死にしろ触手しろレイプ白地化にしろきめせくにしろ

そもそも男性向と女性向の作者を同一人が兼ねられる時点でそこそこのものは揃うって気づけ。

揃うという割に過去作が売り切れ入手できないのが多いって?

どうしてかよくかんがえろ。

おまえみたいなバカのせいだよ

からコミケ即売会ってのがあるんだよ

2022-06-09

触手ものしか抜けない時ってあるじゃん

人生にもそういう時期があるんだよ 元気出せって

2022-06-06

anond:20220605223455

BLゲイじゃない、というのは基本認識だと思ってた。

あれはTS一種で、女である事が面倒くさいから体を男にしてイケメン(これも実際には男ではなく中身はほぼ女なのだが、まあその辺は置いておく)との性愛を楽しむジャンルであって、

BLゲイだと呼ぶのは、触手レイプケモナーと呼ぶくらい無理筋だ。

2022-06-02

anond:20220602145708

3本の触手チンポがあったら2本で両手吊り下げて残りの1本挿入するスタイルでいきたいね

2022-05-30

anond:20220530150721

そんなこと言ってたら触手姦の漫画なんか見れたもんじゃねーだろ

なんだよ催淫液で痛みを感じなくなるって

2022-05-14

anond:20220513221646

触手に体を改造されている妄想してる。布団の暖かさは触手の暖かさに脳内で変換してる。

2022-05-11

触手でぬるぬるされてる感じ

クラゲファーストブクマカポンポンブクマする時間帯は増田の上をクラゲが浮遊してる感ある

触手がおいしいと感じたら食べられる

2022-05-10

凌辱表現っていつから大手を振って世間から認められたものになったんだ?

参考:健全な格ゲが突如R-18エロゲコラボ ヒロイン陵辱に阿鼻叫喚

https://togetter.com/li/1883270 )

初めに言っておくんだけど、俺はあすか120%もエデンズリッターもこのニュース以降に知った野次馬だ。だけどこの一連の流れで違和感を感じたから、それをふんわり言語化してここに残してみる。グダグダ書いちゃったけど、下の文章結論

「成人向け作品の中でも特に凌辱ものレイプという極めて重大な性犯罪を題材にする以上、慎重に取り扱うべきカテゴリであるしかし本コラボのように商業作品上で一般向け作品キャラクターを導入し消費することは加害表現ゾーニングを飛び越えて陸続きにする愚行であり、公共の福祉に反する。こうした作品の出現を止められる手段がない以上はカテゴリごと表現規制されてもやむなしと考えるに至った」

ということ。

———

90年代の有名な格ゲーだったらしい”あすか120%”というゲームキャラクターがなんの脈絡もなく突如、エデンズリッターという異常性癖凌辱ゲーにコラボ出演し、フルボイスでバチクソにレイプされたらしい。

ゲーム内でのシーンの内容は攻略Wikiを見るに触手姦/首絞め/化け物からの二穴責め/快楽堕ちから服従アヘ顔描写という異常性癖オンパレードしかキャラクター制服を着用していて設定も明らかに高校生で、未成年と思わせる描写で正直、怖いもの知らずでビックリした。

未成年に対するレイプ表現なんて昔っから表現規制一丁目一番地な訳じゃん。

2009年強姦表現に対するソフ倫規制https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/05/news064.html

規制が怖いから例えば同人でもBLリョナロリコン向けも検索よけみたいな独自ルール一般層に見つからないように隠れてやってるわけで。

凌辱ゲーだってレイプっていうめちゃくちゃ重い性犯罪を取り扱う内容だけど、慎重に内部だけの文化でやってきていたから「not for me」で済まされてたと思うんだよ。

それなのに一般向けの作品キャラを題材にして商業作品としてネットで大々的に宣伝するなんてヤバすぎでしょ。成人向けで特に凌辱なんて普通の国なら規制対象のものと、一般層のコンテンツを混ぜて陸続きにするあたり、ゾーニングに対する配慮が足りてない。

人物凌辱したり虐待拷問することを主題に置いた表現は、攻撃性を含んでて不快感が強い反社会的表現なんだから、その存在自体公共の福祉に反していて、だからこそ法的な権利関係なく、絶対一般層と混ぜちゃいけない。

だけどこのコラボは異なる文化を混ぜちゃったわけだから、こうやって棲み分け情報の完全なゾーニングができなくなって、結果的阿鼻叫喚するファンが出てるし、これこそよくTwitterフェミニストが言っている「加害性のある有害表現」そのものな訳だよね。

そりゃ、今回のコラボ企画は法的には何の問題もなく、古い作品が故にファンの母数が少なくてそこまで炎上してなくて、期待以上の広告効果もあって商業的には大成功企画ですよ。

からこそ今後、モラル意識の薄い企業IPが同じようなことを繰り返すんじゃないか危惧してる。悪意がある例で悪いけど、例えば売れてないVTuberなんてそういう憂き目に会う確率が高い気がする。その時に表現者の気まぐれで好きなキャラクターが股から脳天まで串刺しにされたり、四肢切断されたりしなかったらいいね

今まで非実在青少年権利侵害だの性犯罪を誘発するだの鼻で笑ってたけど、自分思い入れのある好きな作品がある日突然、こうして大手を振って悪趣味な加害性のある表現で何の配慮なくメチャクチャにされたら、気を失うと思う。

国連はしょーもない新聞広告いちゃもんつけてる場合じゃなくて、こうした表現を徹底的に問題視するべき。今度ネット上で表現規制が騒がれた時、俺は10年後、20年後自分の好きな作品の思い出を守るために賛同する。

こいつらがやった事はオードリーヘップバーンを墓から掘り返して、レイプして捨てたようなもんだよ。

2022-04-21

anond:20220421214028

別にそういう活動もしてないし、ただ直前の投稿レスしただけだったんだけど、聞かれるなら答える

あの広告はよくないねって思う

私は元々男性向けエロをしばしば見る女だ

たわわの存在は知ってたし、オタク界隈でよくある行き過ぎた妄想ネタか、と思って見逃してた

自分自身電車通学する胸の大きな女子高生をやってたこともあり、そんな子を性的に見たりそのことを肯定するようなあの作品は嫌いだ

特に女の子側が屈託ないかのように受け入れている描写が嫌だ

痴漢などする人物は、病的に止められない人(個人的にはこっちには少し同情する)もいるが、それと別に他者感情把握力が著しく低く「創作物でもそうしてたからやってもいい」と本気で思う輩(※これに関して下に追記した)がいるのだ、これがたわわという作品によって引き出されるのが本当に嫌だ

本来未成年女の子からしたら、女子高生であることや好みの見た目であるというだけの理由で性欲と共に未成年を見る成人男性なんて、言葉拒否も通じない異臭のするなにかヌメついた触手をのばしてくる異形と同じくらい不気味なものなんだよ

せめてファンタジーならファンタジーであるとはっきりさせてほしい

でも、そういう作品が読みたい人がこっそり見ることまで否定しても仕方ないと思っていた

要はたわわは、世の中に数多ある、社会的肯定されない不道徳な内容だけど嗜好品として存在するタイプ作品、という認識

という前提だったので、たわわという作品はどこかに存在しててもいいとして、その作品広告が平然と誰もが目にし得る新聞に載ったのはだめでしょうという結論だ、私にとっては

言い換えると、たわわという作品関係なしに、件の女の子女子高生ではなく大人で、ただ今週もがんばれと応援するような広告だとしたら、私は別にわざわざ否定したりしなかったと思う

追記)現に増田では「エロジャンルとして女子高生なんてめちゃくちゃあるんだから現実女子高生を性欲の対象にしてもいいだろ!」という投稿を何度か見ている

エロ作品フィクションファンタジーからほっとかれてるだけで、未成年を性の対象とするのは本質的には不道徳もののはずだよね?

2022-04-20

ロシア恐怖の生物兵器たこ人間??????

ウクライナはもう全滅しそうだな

こんなプロパガンダをするとか終わってる

>>オルガズム46―Bは潜水服で潜っていた同僚そっくりに変身して、穴から浮上してきたんです。

>>それを見た私たちは同僚が浮上してきたのかと勘違いしてしまい、見ていたところ、タコ触手が伸びてきて、同僚2人が水に引き込まれたんです

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4138175/

2022-04-06

俺のオナニーオカズ

男性向けエロ同人

描写がしっかりした二次元BL(女作者が描いてる)

元カノの出演AV

元カノのハメ撮り

触手とか虫とかのやつ

⑥ブスがボコボコにされてるAV

基本的クオリティが高ければ何でもイケちゃう

苦手なのはデフォルメとかボコボコにされてないブスとか

2022-03-25

タコピーが完結したので保留にしてた感想やっと書ける

朝になって感想が溢れかえる前に自分感想メモときます

結局何だったんだタコピーという存在

タコピー最終回まで楽しく読んだんだけど

タコピーが何だったのかという点の説明が無さすぎたので作者がタコピーマッチポンプメサコン野郎)に思えてしまった

勝手に手出しして勝手自己犠牲して勝手解決して勝手に「ありがとうバイバイ(笑泣)」って何なん?

結局何だったんだタコピーという存在…?

メンヘラを救おうとしたら死ぬ覚悟での対話がが必要ってことが言いたかった…?

のであればわからんでもないけど…うーん

原罪とは

毒親持ちに介入する「お節介さ」(これは作者が家庭問題モチーフとして表現に用いることを含む)に対しての自己批判が無いというか

いやそれが原罪?詳しくないけど原罪って死ね解決すんの?救われてはないの?

かに死で報いは受けてはいたんだけど、結局タコピーの行いは肯定されていた(友達できました&親の悪口言いつつも何とか生きられています、は割と穏当に落ち着いていたハッピー性の表現だと思う)のが納得行くような行かないような微妙気持ち

結局タコピー天国に行けたのか地獄に落ちたのかって描写がされなかったのがモヤっている

天国地獄というのは概念としての話。罪というからにはどちらかに行くのがケジメでは?

(例えばハッピー星で今回の件を怒られるとか怒られないとかそういう描写

喩えとして出すのが適切かは分からないけど

クジラックス作品ロリコン逮捕されたり裁判されたりはする(ことも多い)(≒地獄描写がある)じゃないですか

何かそういうアレです

ハッピー星人=他人を救おうとする存在そもそもエゴだよね=原罪 ってことかなぁ

タイトルがそういう意味ならわからんでもない(けどそれを読み取れと言うならちょっとでもいいか解説しかったな)

わざわざ言うのは野暮、自発的に気づかないと意味ないってことならそれもわからんでもないけども

説明不足に感じた点

上記に関連するけれども、タイムリープハッピー星の存在の背景とか、結局タコピー何者だったん?とか

ハッピー星人の生態?とか、タコピーハッピー星人の中でどういう特性があるのかとか

もっとSF的な説明などが欲しかった

宇宙人がいることとか超常現象が起きることは全然ファンタジーでいいんだけど、ファンタジーなりの理屈SF的な)が欲しかった

例えばタイムパトロール的な存在が出てくるとかね

商業的に思想出せなかったなら同人誌で補足が欲しいまである…(何となくだけど作者あんまりそこに興味無さそうな気がするし、仮に作者がやりたくても契約関係で出来無さそうな気がする)

尺の問題と言われればまぁ…納得だけど個人的にはそこが一番見たかった

しずかちゃん」という名前といいハッピー道具といい、ドラえもんリスペクトとおもわれる要素があったのでなおさらSF描写期待してしまっていた……

時系列解説するような多少メタ視点キャラが作中に出てきて欲しかった…

(無理に作中に出てこなくても、単行本かに後出し解説補足されたりしたらそれでもいいけど、これもイメージだけど作者があんまり作品外で語るの好きそうなタイプには思えないので)

東くんは兄と仲良く喧嘩できてて友達ゲームできてて、しずかちゃんまりちゃんは親の悪口言いながら何とか生きてるみたいな落とし所は別に悪くはないし、よかったと思う

ただもうちょいモンスター映画みたいなラスト最後にニョロっとリアルタコ触手フレームインするみたいなやつ)の方が個人的な好みではあったんだよな…

B級でもいい、コズミックホラー要素が欲しかった(タコモチーフだし)

そうじゃなきゃせめて虐待描くならば描くなりに、教師とか警察とか児童相談所とかの大人社会要素が欲しかった…

※この辺は某方の「虐待描写リアリティnoteが詳しいです

バズりについて

話題性Twitter露悪好きサブカルお気持ち論壇的にウケたんだろうなぁということは分かる

狙ってなかったバズりだったのだとすれば、今後の書籍の売上次第ではWeb漫画マーケティング成功例として参考にはされそうだなと思った

タコピー作品名でもありキャラ名でもあり固有名詞であり、なおかつ表記揺れしづらいのはSNSにおけるWeb漫画トレンド入り的な意味大事な要素だよなぁ…狙ってやってたなら凄すぎる、担当者優秀だ

今(更新日明け方)見たらおすすめトップ公式更新告知ツイート表示されてたし、Twitterプロモーションも出してるし、こないだのYouTube単行本CMといい少なくとも現時点でSNS宣伝費にそこそこお金出してるのは間違いない

多分表の情報としては出てこないであろう裏事情

商業作品としてはちゃんと売ること・完結させることがなによりも優先されるべきだと個人的には思うし、説明不足に感じた点はあったにせよリアルタイムで追えて楽しかった

ところでそもそもジャンプラの連載って何基準に決まってんだろうな?

更新頻度とか連載期間とか…或いは打ち切りとかも…紙のジャンプアンケートで諸々決まってるみたいにPV数とかTwitterトレンド入り具合とかに左右はされてるんだろうけど

この辺の采配や裏の仕組みが分からいから実際尺不足だったのかどうかとかはよく分からん

バズった→上下巻で書籍化決定(それが一番売れるという判断があった?)→構成に影響

みたいな事情がありそうな無さそうな…

…いや全然分からんけども

個人的に今後に期待する展開

上記の補完コミの映画化されるなら凄く見たい、作者は絵コンテだけ監修してもろて、監督脚本ベテランの別の人がいいです(誰と言えるまで詳しい訳ではないが、例えば新房昭之ででっかいスクリーンでドアップでシャフ度になるしずかちゃんとかオタクは見たくない?私は見たい)

とにかく丁寧なアニメ映画として見たい感はめちゃくちゃある

小説化は…自分別に読まないか

絵の圧が強いから少なくとも視覚情報で見たい

見開きページとか表情のアップとか

とにかく絵面での演出が過多に思えるくらい盛り盛りなので動画映えしそうだな〜という感じ

実際作者も映画好きという情報は何かで見たし、好きかつ得意なことなんだろうなぁ

ほんと普通に動画でお出しして欲しいし

アニメ映画化したら観に行きたい(実写映画化したらそれはそれで一周回って見たい。そして邦キチで取り上げられて欲しい)

CM動画は良かった(聴覚情報としてきゅうべぇ感強いタコピーボイスにはテンションが上がった)

ただしテレビアニメだったら観ないかもしれない

(忠実な原作再現動画が見たい訳ではなく、説明不足に感じた点に関して別の人の解釈や補完が入った再編集版が見たいという意味で)(あと仮にタイミング悪くて何かの事件とかと被ると放送に影響しそうでそれも何かヤダ)

ざっと検索した最終回感想に関して

百合エンド尊い

→わかる。

「しずまり」が「鎮まり」な響きなのがいい

最終回期待外れだった/微妙だった

→わかる。

考察の答え合わせ的な説明は欲しかったよね〜

どこがどう期待外れだったか、何を期待していたのか長文で言語化してくれ〜今後出てくるであろうオタクの長文にめっちゃ期待している

これが最高の落とし所…!

わからんでもない。

かに着地点に意義はないんだけど

説明不足感がね…

東しずフラグが折れた(泣)

→気持はわからんでもない。

男女カプ好きにはきつかったかもねぇ…

期待外れとか言ってる人なんなん(怒)

→おちつけ。

期待外れって言ってる人の期待ポイントなんだったか確認してから言ってくれ…会話が大事だっピってタコピー言ってたじゃないか

タコピー流行ってるから見たくない

→なんかちょっとわかる。

けど単行本上下巻出たら、サクッとKindleか何かで買って読んでも別に損はしないんじゃないかなと思いました

少なくとも商業漫画として1000円ちょいの価値は間違いなくあると思うので…

絵が好みじゃないなら無理して履修しなくてもいいとは思う(良くも悪くも漫画という媒体にしては詰め込まれている情報量が多すぎる感はある)(だからこそ個人的には動画で見たい)

SNSに溢れる感想食傷気味になるのはわからんでもないが、最近の「親ガチャ」論とか毒親トレンド(?)ありきでの作品なのであんまり何年も寝かせすぎず、2022年中くらいに履修しておくのが良いのではないでしょうか

(或いはメディアミックスの続報が出て更に嫌になる前に……)

2022-03-04

9: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)22:40:52 ID:oZv

竹が切られたのに気づくとか草

17: 名無しさん@おーぷん 21/02/16(火)22:47:43 ID:XDI

>>9

気付くもんは気づくで

竹の本体は地下茎で、いっぱい生えてる竹は同じ地下茎で繋がってる一つの植物

根本で切られた場合

竹「あ!ワイの触手Pと触手Wがやられた!ここに栄養送るのもうやめて新しいの生やそ!」

→その後も繁殖

1m切りされた場合

竹「ん~?なんか触手が少し傷ついてるような…。まあでもちゃんと残ってるっぽいし勿体ないな。どんどん栄養送って回復させたろ!」

竹「あれ…?栄養送ってもお返しが来ない…もっと栄養送らんとあかんか?そろそろ疲れてきたンゴ…」

竹「身体に…力が…入らない…たのむ…これが最後の…栄養…」

竹「…」

こうなるんや

2022-02-10

anond:20220210174856

男性向けエロ同人多様性っておねショタとかロリババアとか触手とかNTRとか

腹ボテとか催眠とかスカトロとかのシチュエーションゲームセリフ付きCGか音声作品薄い本かの媒体の組み合わせがメインで

絵柄の新旧臭い臭くないはあっても基本的に見目よくてそこの多様性特に無いよ

2022-02-01

anond:20220201185040

男攻め触手受けの作品ってあるにゃん?

いやあるかどうかで言えばあるんだろうけどメジャーにゃん?

anond:20220130165920

ポルノじゃないもんっていおうとして恥ずかしくなって消した隣のやつの可愛げがおもしろいのでその調子でいつかは触手になってほしい(人外)(遠回しに増田にくるなっていってみた)

anond:20220201012220

あとはBLの触手作品に受けで出演すれば全~部やってくれるよ!よかったね、さよちゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん