「村上龍」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 村上龍とは

2016-08-04

サブカル界隈では

村上春樹 鼻で笑われる

村上龍 絶賛される

という印象なんだがどっからこうなったんだろう

個人的にはカンブリア宮殿おっさんしかないんだが村上龍

シンゴジラ感想(未視聴)

観てないけど直感感想言うね。

まず庵野村上龍ファンってのはエヴァの頃から有名だけど、未だに村上龍とか引きずってるイタさは相変わらず。

何というか、本当は心の底からクソヲタなのに、何か社会適応したふりして必死におしゃれぶってるクソオタ精神丸出しの駄作でした。

クソヲタはやっぱりキモヲタ向けのキモアニメ作っている方が良いんですよ。村上龍ときを読んで衒学ぶってても何か興ざめ。

てか、石原さとみ英語が下手すぎて鼻水噴出ものイーオンとかマジ無価値だなって感じですね。

唯一の救いは、ところどころでオネアミスの翼小ネタが散りばめられているところで、

結局この監督ってオネアミスの翼でピークだったんだなーって改めて感じましたね。


本当にいい加減に書きましたが、どのくらい合ってますか。

シン・ゴジラ評と称して村上龍評を書いたライターこと飯田一史氏

村上龍最良の後継者であり震災後文学の最高傑作としての『シン・ゴジラ』(飯田一史) - 個人 - Yahoo!ニュース

シン・ゴジラ矢口は福一の吉田所長がモデル(巨災対は福一の現場モデル)だと思うし原発事故のあと福一の現場自衛隊以外は(東電幹部とか総理大臣とか)ぐだぐだだったり責任取りたくなくて腰引けてたりしてたとか、現場自衛隊がふんばったので東京壊滅なんとか防げたの踏襲してると思う

https://twitter.com/cattower/status/760838347665256448

自分の見たいものしか見ていないようだ。

巨災対や自衛隊気にいらんとかゴジラ進化して破壊し尽くすべきと言う人は福一もっと大爆発して関東圏3000万人避難生活震災当時菅直人が「想定してた」とあとから言ったもの)になったほうがよかったと思っているんだろう。想像の上では。自分にそういうカタストロフ願望がないとは言わないが……

https://twitter.com/cattower/status/760844337043296257

これを言っちゃうとアウトだよな。

藤田直哉あたりと同じ炎上芸人になってしまたかライターだけに。

2016-04-03

なんとなく書いた増田に案外コメントつけてくれる人がいてちょっとびびってる

いろんなコメント興味深く読ませていただきました

サディストにはハイレベルマゾヒストがいるのかななどと思った

そういうことじゃないのかな? 違ったらなんか恥ずかしいからトラバはしない

ちなみに職業SMについての疑問ではなかったですそれはお仕事から というかどちらかがお仕事じゃないと成立しにくいのだろうか

勧めてもらった漫画名前は聞いたことある気がするけど読んだことはないので本屋で探してみようと思う

読んだことある商業SM漫画は「夕方のおともだち」くらい

やっぱりサディストがよくわからない

この疑問自体結構長い間燻っていて「自称SはだいたいM」が持論です

なぜだかなんとなく精神的なつながりがあっちゃいけないような気がしていて

つながりにもいろいろあるんだろうけれど少なくともなれ合っちゃいけないんだろうなとか

ふと思ったのだけどMの人はSの人が本気で自分を害する気がある状態じゃなくても満足できるのだろうか?

お互いにこの人は自分の本当に嫌がることはしないとかこの人はこうされるのが好きだからこういうことをしてあげようとかそういう信頼関係が築かれているのかな

なんだかやっぱりSの人が損なような気がしてきた

基本的にM主体な感じ プレイなわけだからそれでいいのかな

Mの合意を得ずにSがやりたい放題やったら暴行とか傷害にしかならないもんな

でも本格的なやつはそういうのもあるって書いてる人もいたのでそういうのもあるのか

信頼がない場合M側にとっては単なる恐怖でしかなくなってしまうのかそれともその恐怖自体がより高位のエクスタシーをもたらすのかなどと考える




そういえば「AVの観すぎ」っていうコメントちょっと面白くて

なんでかっていうと見たものAVじゃなくてイラストSNSに溢れている二次創作BLから

あれらの作品群を描いている作家AVを観るのかよくわからないけれど どちらかというと二次創作BLの中でそういうものを見て再生産しているように見える



個人的SMイメージアキレス腱切断 村上龍のせい




ちょっと気付いた気がする

相手主体相手を悦ばせること自体が愉しい」

相手の顔が悲痛や苦悶に歪むことに快感を覚える」

「残虐な行為が主目的相手が嫌がっているどうかよりも自分の興味が優先される」

Sキャラ自称して人間関係で人に命令やす汚れ役回避やすポジションを得ようとする」

「素直になれずついきつく当たってしまう(愛情表現暴力になっているように見える)」

なんかが自分の中でごちゃっとしていてうまく整理できないからいけないんじゃないか

一番下なんか全然Sじゃないし個人的には下から2番目に酷いことをしたくなる

から3番目までをどう切り分けたらいいかわからないのと相手が悦ぶのがいいなら別にSMじゃなくていいんじゃないのと思ってしまうから

なんとなく2番目が自分の中のSのイメージに近いんだけどプレイイメージは1番目に近くて それだとSは満たされないよなあって

ストックホルム症候群とはまた違うんだよね?



もう何にもやもやしてんのかわかんなくなってしまった

2016-03-03

村上龍園子温

似てないか?

ネルギッシュでアングラ風な初期〜中期と、自分自身スノッブ化していく衰退期みたいな?

ガハハ

2016-01-04

甥っ子(15歳)の職業相談に乗ることになった

正月に甥っ子(姉の息子15歳)に会った。

話してみると、「将来成りたい職業がない。この社会にどのような職業があるのかわからない。普通でいい。」と言う。

姉には、職業について相談にのってやってくれとお願いされた。

 

とりあえず、彼の高校受験が終わったら村上龍さんの「13歳のハローワーク」を送るつもりでいる。

興味を持った職業に対して、こんなお仕事だよとざっくり説明してやれたらなと考えている。

 

今の時代普通職業に就くことは難しい。打算的な人間にもなってほしくないが、

先細りの業界に行こうとしたらストップを掛けるつもりでいる。

 

増田をお読みの皆さんなら、どう対応されますか?

指南くださいm(_ _)m

2015-08-11

テクノロジー進歩が奪う情緒

少し前からエジプトインディーズ音楽に興味を持っている。

今の日本洋楽聴くことな普通だが、それは欧米音楽に限った話であり、エジプトの、しかインディーズ音楽を聴こうと思ったら大変だ。

まず情報収集。ググったところでネットにも情報は少なく、あっても英語である四苦八苦しながら基本情報をゲットする。

金もかかる。TSUTAYAレンタルなどできないから、失敗しないよう吟味した上で、覚悟をもって購入する。

自分好きな音楽の傾向が分かってきて類似アーティスト開拓しようと思えば、また英語サイト巡回である

大変だったが、「苦労して欲しいものを手に入れる」プロセス自体を楽しんでいる自分もいた。苦労して手に入れた曲には、TUTAYAでまとめ借りしたアルバムにはない、不思議な輝きがある気がした。


村上龍小説「69」の中の好きなエピソードがある。

舞台60年代の二本、主人公高校生片思いする女子サイモンandガーファンクルか何かのファンで、主人公はその子の前で「最新のアルバム持ってるよ!」と見栄を張ってしまう。その後、主人公は慌てて友人という友人を当たり、サイモンandガーファンクルファンの友人を見つけ、LPを無理矢理借りて、少女自分のものと偽って又貸しするのである

ググればいくらでも情報が手に入り、youtube違法ダウンロードできる現代とは違う。S&Gクラスビッグネームであっても、アルバム一枚入手するのにそれだけ苦労する時代が有ったのだ。それは確かに不便だが、どこか羨ましくも感じる情景であるLP一枚手に入れる間にも、情緒が有り、ドラマが有る。

そんな風に苦労してエジプトアーティスト音楽を楽しむ日々が少し続いた後、アップルミュージックリリースされた。アプリ履歴から俺の嗜好を分析してエジプトだろうが中東だろうが異国のアーティスト音楽をどんどんおすすめし、高音質な音源が全て定額で聴き放題。



俺はすぐにその利便性に溺れた。


情緒ドラマ?そんなものは犬にでも食わせておけ。不便だった過去を美化するな。「三丁目の夕日」やってんじゃねえんだぞ。



今日も俺は、とても快適に、エジプトを漁っている。

2015-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20150808213843

まあ金原はね・・・

色んな意味でバブリーな新人類な新鋭作家から

村上龍審査員の賞に応募するときに堂々と村上龍作品が好きです影響受けましたとか言っちゃう人だから

まじめに相手するだけ人生時間ロスする人だから

2015-08-04

金持ちの家に生まれるのも才能

「才能」というのを「生まれながらにして持っている能力」と定義して話すけど

タイトルのような話を昔村上龍小説で読んだ

ほんとにその通りだと思う



優秀な親から優秀な頭脳、あるいは身体能力容姿などを受け継ぎ成功した人はあたかも本人の能力成功したように言われるけど

金持ちの親から金を引き継いで成功した人は、ずるい!所詮親のおかげだろ!みたいに扱われるのはなんか納得行かない

別に自分金持ちの親のもとに生まれたわけでもないし成功したわけでもない(むしろ底辺より)けど、前者と後者にどんな差があるっていうんだろう

あとは逆に生まれながら高い能力をもっていたけれど家庭環境が悪く成功できなかった人はかわいそう

家柄はいいのに能力がなくて成功できなかった人は、当然、ざまあみ

みたいな扱い

両者とも「才能がなかったんだから当然」ってことでいいんじゃないのか?



しいて言うなら親からの引き継ぎ要素として「金」ってのは他のものに比べて強すぎるからずるいってならわからなくもないけど、あくまでそれは同じベクトルで強すぎるからってだけであって

他の「才能」と別物みたいに扱うのはなんか違うんじゃないのか

2015-07-20

純文学は死んだとか言うけど

今回の芥川賞審査員

小川洋子 53歳

奥泉光 59歳

川上弘美 57歳

島田雅彦 54歳(芥川賞候補6度、最多タイ

高樹のぶ子 69歳

堀江敏幸 51歳

宮本輝 68歳

村上龍 63歳、映画監督

山田詠美 56歳(芥川賞候補4度か)

一人一人に話を聞くべきだとは思う

2015-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20150708235814

どんなものを見るの?

↑できるだけ具体的に。

ということだと思って書きます

基本的小説村上龍とか買いますね。

買いますけど大抵は最初の3ページくらいを読んで投げ出します。

あと、可愛い女の子がいい思いをしている小説が大っ嫌いです。最近発売された村上龍の本はそんな感じだったのですぐに読むのやめました。

アニメはあまりみないです。ブルーレイを買ったのはアマガミ森島はるか編と灰羽連盟くらいかなぁ。

最近アニメの女にも腹が立つのはどうにかしたいですね。

2015-06-02

モテなかったブサイク二股をかけだしてわかった事

どこにも書けないのでここに吐き出す

ただの自分語りで内容はフィクション、読んだら不快になるであろうと思われる事を先に言っておく。

モテない。

俺はモテなかった。

小さい頃から見た目もブサイクでぶくぶくと太っていて、顔立ちの綺麗な親にも「ブサイクだね笑」だなんて笑われながら育った。

幸いにも見た目が理由いじめられたり、というような事はなかったが明るいブサイクという感じで俺は女性と縁が無いまま横幅を含めてすくすくと育った。

TVやネットで見るような恋愛煽りを、自分には関係無い、と思いながら

ネット呪詛を吐き出し、アニメーションかわいい少女達へと精液を消費するいわゆる典型的ブサイクキモオタク だった。

モテない事はコンプレックスだった。

兄貴は俺と対照的に女をとっかえひっかえしており、俺のコンプレックスは加速していった。

することが無かったので、見た目に恵まれなかったので、加速したコンプレックス努力した。

楽しそうに振舞う恋愛強者を尻目に、勉強し、本を読み、ネットに浸った。

おかげで周囲の環境家系に対してはそこそこの学業成績を出せるようになり、年齢に似合わないコンプレックスによって醸造された屈折した視点と切り口を得ることが出来た。

気づくと16歳になった。

ネットに入り浸ることで4つ年上の女性ネット出会い恋愛感情が芽生えた。

しかし、自分には恋愛をする資格が無いと信じていた。

会えば嫌われる。なので、またコンプレックスを加速させることにした。

見た目に対して努力しだした。ぶくぶくと太っていた体重を20kg近く削り、見た目に気を使って最高の状態でその人に会えるようにした。

そうして、俺は彼女と初めて会った。

期待していた見た目とは違い、まぁブサイク女性だった。

といっても、別に見た目を重視していたわけではないのでどうでも良かったのだが。

年上でありながらも俺より子供のようないわゆるメンヘラに近かった。

依存体質で日常の小さな幸せに満足する、優しい女性だった。

そうして初めて彼女ができた。が、出会い方や彼女の見た目もあり恥ずかしくて友達や親には黙ったままそのままダラダラと5年間付き合った。

これを逃せば俺にチャンスは無い。そんなことを信じながらだらだらとゆるい幸せに浸かり続けた。

最初は好きだった気がするが、今思えばもう半年もすれば感情は無かったのではないかと感じるようになった。

何度も別れ話を切り出され、そのたびに口上手く丸め込みだらだらと付き合っていた。

もう興味は無かったが彼女がいない自分が怖くて、まともに対応しないままライン電話も取り合っていなかった。

5年がたち、俺は大学生になり彼女は26になった。相手はもう結婚を考える年齢だ。

このまま流されて結婚してしまうのだろうか、とかそんなことを思いながら限界を迎え、ついに別れた。

初めての失恋にはショックだった。月日は長かったらしい。

つい最近まで手紙や渡されたもの処分できないままでいた。

別れてからの数ヶ月で今までに無い勢いで成長した。

勉強に向き合った。女がいない自分価値が無い気がして怖かった。

から嫌だった。初対面の人間に「彼女いるの?」と聞かれるのが。なんでそんなプライベートなことを大して仲良くもないお前にこぼさなきゃならないんだと思いながら

「いないよ」と嘘を吐いた。思えばあの時からもう片鱗はみえていた。

から心理学の本を読むのが好きだった。人が見える自分は素晴らしく、理解できる自分価値がある気がした。

モテる心理学ブラック心理学!なんても俗なものから専門書まで暇なときにちょくちょく読んでいた。

意味不明視点と考え方から根拠はないが人よりも人の気持ちに昔から敏感だったように思う。

言葉の節々や小さな仕草から相手が何を考えているのかわかるような気がした。

同時に、恋愛脳内物質機械仕掛けに過ぎない気がしていた。抱擁で分泌されるホルモンオーガズムで分泌されるホルモン

機械仕掛けに脳は刷り込まれていく。愛の正体はホルモン。だから、相手の脳内にそれをたくさん分泌させてやれば相手に自分を刷り込ませられる。

別れて3ヶ月。新しく一つ年上の彼女が出来た。

モテ無いと感じていたが、18くらいから見た目に大きな変化が現れていた。

顔立ちは濃くはっきりとしていて、振る舞い方も随分と覚えた。昔より会う人間モテそうといわれる事が多かった。

あ、俺ブサイクじゃなかったんだ。うすうす気づいていた。

そうか、はっきりと女を望んでいなかっただけで実は思ったより自分に魅力はあったらしい。

そっか俺実はモテるんだなって気づいた。けど、男は見た目の問題ではない。

モテるという言葉は嘘である。どれだけ見た目に優れていようとも男は見た目ではない。女に向かっていかなかれば意味はない。

新しく出来た彼女はかわいかった。相変わらずメンヘラ気質だったが、人前で手をつなぐことも友達に紹介することも恥ずかしくなかった。

見た目は大きな要素ではないと思っていたが、単に俺のプライドが高かっただけらしい。

村上龍エッセイでこんなような事を言っていた。「美しい女が自分の前で裸になり、好きにしていいと言われる事、それこそ男としての承認だ」と。

今ならわかる、そのとおりだ。俺は美しい女に愛される自分を通して自分価値を見ていた。

自分なしでは生きていけない相手が、必要とされる俺が好きだったのだ。

そうして付き合って一ヶ月。

普段は目立たなかった俺だが、あるきっかけで広く人目につく機会を得た。

端的に言えば、出会いが増えた。

人目に晒されることで周囲に女性が増えた。

気づけば、一人の俺より若いから熱烈なアプローチを受ける事になった。

まんざらでもなかった。こんな俺でも必要とされている。

気づいた時には付き合い、隣で女は寝ていた。

兄貴の血は争えないな、と皮肉に思った。

いつもそうなのだが、行為の後腕枕をする自分に笑ってしまう。

「こんなしょうもない人間の癖になに腕枕なんてしちゃってんだよ」って、ツッコミを入れながら

悪友の影響で好きでもなく辞められない煙草を吹かして独りで笑っていた。

ラブホテルの照明が、小学生の時の図工の時間に書いた目玉にとてもよく似ていた。

俺の中では、本当につい最近まで小学生だったのに、何かっこつけて腕枕なんかしちゃって、煙草なんてゴミみたいな物に日常を煙に巻いてんだ、と思った。

気づけば、ドンドン駄目になっていっている自分がいた。

女がいなかった数ヶ月は本当に成長できた。今まで不可能だと思ってたことに挑戦し、努力し、成し遂げられた。

まれたからには仕方なく生きる、俺の全盛期はいつだった。そんな事を口にするのは俺は昔から絶対に嫌だった。

昨日より成長してなければ意味が無い。そんな事を思っていて、常に不安だった

不安からこそ成長できたように思う。常に不安で仕方なく、それを誤魔化すために努力した。

しかし、女が出来てからは違う。生きているだけに無条件に承認されたしまう。

生きていること自体肯定されてしまうのだ。

違う、と思った。

生きている事は価値かもしれないが、俺は嫌だったそんな事は。

ふと昔見た映画を思い出した。主人公が夢の為に付き合っていた女を振るのだ。

確かにそうだ、本当に成し遂げたいことがあれば女は枷になることが多い。

二股をかけてみて、何も楽しくは無かった。

二人から求められている事は、不安を取り去り、罪悪感を生み、俺の成長を止めた。

後ろめたく、首筋をつめたい手に掴まれている感覚が抜けなかった。

どちらかを選ぶのはムリだ。だって、多分。二人とも好きじゃない。

初めて付き合ってた彼女が付き合う前に年上の30台の男との事をよく語っていた。

俺はそれがたまらなく嫌で、高校生の俺がそいつに勝つには圧倒的に時間も何もかもが足りてなかった。

生きていれば経験値は溜まる。男は年を経る事に確かに価値が増すように感じる。

から若い女が年上の男に夢をみるのはムリも無い。彼らは安定している。

しかし、そんな事で成長できるとは思えない。年上の人生レベルの高い人間といれば、楽々人生は進むだろう。

高い戦闘力で色んなことを蹴散らしてくれる。しかし、気づけば残るのは若さしか価値の無い女だ。

それならまだいいが、数年もすれば年老いたただの人間になる。そうすれば、何も出来ない人間になってしまう。

男が「何も知らない女」に夢を見るのと対象的に、

女は「何でも知ってる男」に夢を見るのかもしれない。

でも行き着くところは同じ。

男は「何も知らない女は寛容で、何でも知ってる女は狭量だ」と思ってる。

女は逆で、「何でも知ってる男は寛容で、何も知らない男は狭量だ」と思ってる。

成し遂げたい事は何かを考えた。

そう思ったとき、双方が枷だった。二人から貰ったペアリングが、手錠であり、足枷であるように感じた。

もう嫌だった。自分価値を無条件に認められることが、しょうもない人間なのに生きているだけで肯定されるなんて意味不明だ。

このままゆるい幸せがだらだらと続いたところで、どこかできっと悪い種が目を出してもう色んなことがおしまいになる。

そう思った深夜2時。川を渡す橋の手すりに立った。

自分演出することを俺はよくする。

演じる事でそれがいつかホンモノになると信じているからだ。

俺は、俺の人生の主役は当たり前に俺自身だ。

ポケットに入った携帯。両手につけたペアリング

しょうもない。こんな物に囚われている。もう嫌だ。自分の事は自分で決める。

そう信じて、ドラマ主人公のように指輪を投げ捨ててそのまま飛び降りて川に身を投げた。

携帯は壊した。写真は消えた。

枷は取れた。壊した。

そのまま、二人を捨てた。

もういいやと思った。

経験人数やセックスそれ自体意味は無い。

世の中にはそんなことよりも楽しいことが死ぬほど転がっている。

その枷に囚われてそれを拾えない事のほうがよほど不幸だと俺は思った。

自分価値自分で決める。

他人から生きているだけで肯定されていいわけがない。

俺は、こうして今もモテないままでいる。

そうして心もブサイクなままだ。

不安で醜くコンプレックスしか頑張れない汚い人間だ。

でも、それでいい。

だらだらと無条件に愛されるくらいなら、モテないブサイクでいるほうが余程幸福だ。

今、俺を縛るものは何もない。

ただ、時折感じるやるせなさについては、飲み込むまでまだまだ時間がかかりそうだ。

2015-02-28

昭和カフェ

昨日はオフだったので、

姫路地区で密かに人気を呼んでいる「昭和カフェ」に行った。

昭和カフェ」とはその名の通り、昭和愛する人たちのための喫茶店である

今のところ入店可能なのは昭和生まれ人間だけなので、

それほど流行ってはいない。若者たちの溜まり場にはなっていないからだ。

だが結構美味しいナポリタンスパゲッティが食べられるので、

私を含む昭和ファンのお気に入り場所となっている。


ここでは「昭和」の空気を徹底的に再現されることが求められる。

入店するにあたってはロッカーに、

平成になってからまれものは預けなければならない。

iPhone は論外として、ガラケーポケベルさえも使わせては貰えない。


使う紙幣夏目漱石福沢諭吉は使えない。

まり平成になってから刷られた紙幣や生まれ貨幣は使えないわけだ。

どうしても「昭和」の空気に浸りたい人たちはここで困ることになる。

一時期はそういった紙幣貨幣を法外な値段で取り引きするダフ屋

問題になったので、現在では店内で昭和時代紙幣貨幣を模した

チケットと一旦両替して使うという、やや面倒臭いシステムを採っている。

本当なら店長昭和時代の本物の紙幣貨幣を使って貰いたいのだけれど

盗んでいく不届き者が居るのだ。だからまあ、これはこれで仕方がない。


だがこれで終わりではない。昭和生まれのものしか使えないということは、

まり(数少ない例外を伴うが) CD ではなく

レコードしか流して貰えないし、

本も昭和時代に刷られた本しか持ち込めないということになる。

昨今の書籍消費税込みのものばかりだから

そういう本もロッカーに預けなければならない。

から近所の図書館ではそういった昭和生まれの本ばかり

貸し出されるし、古本屋も軒並み繁盛している。


私はそのあたりには抜かりがないので昭和時代貨幣紙幣を貯め込んでいる。

だって父親の蔵書を選んで、店内で古びた

大江健三郎小説などを読んでいる。

テーブルはもちろんインベーダーゲームプレイ出来る台が用意されている。

この店内で最近流行っているのはルービック・キューブだ。

私は興味がないのだけれど。


YMO戸川純の流れる店内で私は昨日も村上龍

限りなく透明に近いブルー』を読んで来た。

充実した一日だったと言えるだろう。

2014-12-08

人生意味は無い、の件でおすすめ

http://anond.hatelabo.jp/20141208003341

の件で

高校生のころ、この本よんで同じような気持ちになったのを思い出した。

イリュージョン

http://www.amazon.co.jp/dp/4087605760

自分が読んだのはこれじゃなくて翻訳村上龍だったほうなんだけど、

レビュー見るとこっちのほうがよさそう。

俺も読んでみようと思う。

ぶこめにニーチェとも書いてあったけど、

なんか他におすすめ本とかあれば知りたいな。

2014-08-22

小説を貸すことになりましたが

私が村上龍が好きと言うと、限りなく透明に近いブルーって題名に惹かれたけど買わなかったんだ。だから貸してほしいと。

全然全然しますけど

ドラッグとかセックスとかそんなやつだよ???知らないから???

普段はか森見登美彦とか読んでるっぽいんだけど

貸すのに緊張する

ああ17歳…。

2014-08-08

知識人読書量・知識量ランキング

SSクラス 江藤淳柄谷行人、廣松歩、栗本慎一郎谷沢永一村上泰亮中村元

クラス 小室直樹浅田彰福田和也渡部昇一、呉英智蓮實重彦永井陽之助中村雄二郎すが秀実佐伯啓思高澤秀次筒井康隆小谷野敦菅野覚明養老孟司 見田宗介佐藤誠三郎大森荘蔵西部邁

クラス 丸山眞男吉本隆明長谷川三千子丸山圭三郎橋本治村上陽一郎佐藤優松岡正剛伊藤貫、猪木武徳坂部恵坂本多加雄大澤真幸中川八洋永井均野矢茂樹小浜逸郎飯田隆河合隼雄片岡鉄哉鎌田東二梅棹忠夫竹内洋山本夏彦山口昌哉、入江隆則

クラス 猪瀬直樹坪内祐三中沢新一御厨貴橋爪大三郎鷲田清一北岡伸一池田清彦中西輝政立花隆山本七平宮台真司桶谷秀昭宮崎哲弥司馬遼太郎古田博司市川浩東谷暁苅谷剛彦秋山駿関岡英之加藤尚武浅羽通明松原隆一郎東浩紀

クラス 中島岳志鎌田哲哉兵頭二十八内田樹森本敏村上龍西尾幹二仲正昌樹大江健三郎齋藤孝森岡正博富岡幸一郎小泉義之井沢元彦、桝添要一、中西寛中島義道鄭大均山内昌之村田晃嗣山形浩生林道義松本健一

クラス 斎藤環福岡伸一副島隆彦榊原英資梅原猛寺島実郎佐藤健志大塚英志五木寛之笠井潔潮匡人高橋源一郎岸田秀山田昌弘竹中平蔵池田信夫萱野稔人大川隆寛、大森望櫻田淳上田紀行手嶋龍一和田秀樹藤原正彦、中野剛志

クラス 佐々木中村上春樹三橋貴明田原総一郎木村太郎池上彰竹田恒泰切通理作島田雅彦酒井信、夏野剛苫米地英人上野千鶴子姜尚中、鷲田小爾太、竹田青嗣小阪修平佐藤亜紀

クラス 糸井重里加藤典洋中上健次勢古浩爾北田暁大藤原和博小熊英二佐々木俊尚西條剛央玄田有史城繁幸茂木健一郎岩田温千葉雅也、岡田斗司夫

クラス 小林よしのり宇野常寛勝谷誠彦荻上チキ鈴木謙介勝間和代伊坂幸太郎濱野智史赤木智弘坂本龍一いとうせいこう上杉隆酒井順子

クラス みのもんた久米宏古舘伊知郎ハマコー太田光水道橋博士テリー伊藤、リリー・フランキー、コシミズ、香山リカ森永卓郎、ホリエモン、津田大介ひろゆき中村うさぎ雨宮処凛桜井誠

異論がある人は修正版をトラバでどうぞ

2014-07-08

はてなを使っている意外な(超)有名人7人

ソースはググればすぐ出るので、書きませんがまとめ。


一人目…小泉純一郎首相も使っていたはてなダイアリー

これは有名。若手起業家フォーラムに参加した縁で当時首相だった小泉純一郎はてなダイアリーを一日使ったことがあるのはニュースで見た人も多いはず


二人目…福田康夫首相も使っていたはてなダイアリー

こっちも結構有名。1か月ほど使っていました。


三人目…ブックマーカー小沢一郎民主党代表

キングメーカー小沢一郎は、ブックマーカーでもありました。ブックマーク10件ほどの囲碁サイトのみでやっぱりとも失望ともな雰囲気でしたね。


四人目…はてなハイクを使う上級者の菅直人首相

はてなハイクってそもそも村民でも知っている人多くないような。ともかく、俳句という名前が気に入ったのでしょう。数度投稿しています


五人目…はてなブログといえば、村上龍

こちらは、成りすましの可能性がありますのであげるだけ。はてなブログにはあまり著名人はいませんね。


六人目…人力検索してみた孫正義

今ならYahoo知恵袋でやふれよという突っ込みで埋まるでしょうが、当時はブロードバンドの値段に対してどう思うかをきちんと答える書き込みで賑わっていました。


七人目…人力検索人生相談していた中学生錦織圭

日本人欧米人の骨格について質問していた当時の錦織圭に対して、はてなーのお兄さんお姉さんは総合的な優劣は存在しないことを説明しました。


こう思うと、アメブロと聞いて途端に卑下することとかはやりすぎな気がする位、大手サイトな気がしますね、はてなは。

まぁ、facebookと聞いたら逃げ出さないといけなそうなので、そろそろ世界的に有名な米国人の○○が、はてなを利用!とかなってほしいものです。

あ、そのためにカリフォルニアいった記憶が、うぐっ。。。

2014-06-15

文学的であるということは、弱者の側に立つ、という姿勢・態度のことである。立つフリをする、と言い換えてもいい。偽善も善である、という考え方に立てば、その二つは同じものからだ。

例えば近年の村上龍文学的評価が低いのは、彼が強者の側に立っている(ように見える)からなのかもしれない。



みたいなことをお風呂に入りながら考えました。まる。

2014-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20140511083433

文学」という言葉定義を、もう少し広げるか狭めるか、ハッキリさせた方がいいんじゃないかね。

定義を狭くして、いわゆる「フィクション」を楽しめないという人は一定いるわけで(たとえばウチの兄貴は、映画というものが金輪際楽しめない、という。理由は登場人物を見ていると、その行動の非合理性イライラさせられるからだそうだ。)、面白くないものを無理に面白がろうとする必要はないと思う。堅苦しく難しい「フィクション」というのは、そういう趣味世界にはあるかもしらんけど、まあ必需品ではないし。

また、例に挙げられている「ニホンブンガク」はもう少し定義が広く、「文学社会の教師たるべし」みたいな時代産物なんだよね。哲学社会問題警句歴史神話・劇、などなど、さまざまな要素を加味して楽しまれていた総合芸術表現技術技法というのもその中にはあるけれども、単なる言語芸術以上の何かを含んでいたもの。そういう意味での「文学」には、社会で生きていて、人文系の問題領域に関心があれば、どこか引っかかる作品や作者があるだろうと思う。優れた作品も、時代性を背景にしている部分は大きいので、たとえば日本新興国として成長とその限界の予感にあった時代雰囲気を抜きにして夏目漱石を読んでも当時人気を博した理由は分かりづらいだろうし、社会の逼塞の度合いを抜きにして横光利一の「機械」やその文体面白さも分からないだろう。また、大正の退廃から戦時下にかけての日本時代風景を抜きにして太宰を読んでも、本当のところ何やら分からない部分があっておかしくないと思う。「御伽草子」なんか、戦時言論統制下で発表されたということを理解すれば、相当面白い。(これは、実際当時の人が「戦時下で次々大家が筆を断ったころ、太宰の御伽草子けが文学』を求める乾いた心を癒してくれた」といった類の感想がある。)

もちろん、そんな中にも、時代を超えるような「何か」に触れた作品というのもあるわけで、同じ作者のものでも「こころ」や「春は馬車に乗って」や「人間失格」なんかはそういう部分を大きくもつ。だから日本文学世界性がない、ってこともないと思うよ。

とりあえず、増田は、太宰よりは坂口安吾、芥川よりは谷崎潤一郎を読むべきじゃないかなあと思う。現代文学でいうなら、村上春樹より村上龍を読んでみたら、っていう程度のアドバイスだけど。まあ、あんまりいい喩えじゃないんだけどね。

2014-04-30

村上英語学習

村上春樹英語で読む。私はこれでTOEIC900点を突破しました。

小説を読むうえで大きなストレスとなることの一つに、著者が描く情景、主人公の心情、時代風景などがピンとこない、ということがあります外国小説場合は、たとえ日本語翻訳したものを読むときであっても、日本人である我々は感情移入ができず、結果として、なかなかサクサクと読み進むことができません。英語で読む場合は、これが「英語という言葉がわからない」「書かれてある内容自体がピンとこない」の二重のストレスになってしまい、英語上達のためのポイントである多読」の障害となってしまます対処法は簡単です。日本人の著者が書いたもの英語で読むこと。そして自分が好きなものを読むことです。

私は昔から村上春樹が好きで、ノルウェイの森特に、これまでにたぶん10回以上読み直しています。話の流れはほぼ完ぺきに頭に入っているので、Vintage版のノルウェイの森は簡単に読み終えることができました。これは、いままで、いろいろな英語小説ポール・オースターからハリー・ポッターに至るまで)にトライし断念してきた私にとって大きな自信になりました。

次に、今まで日本語でも読んだことがなかった、海辺のカフカを試してみました。これも多少は日数はかかりましたが、楽しみながら英語で読み終えることができました。同じようにして、これまでに長編短編を何冊か読んでいます

村上春樹小説の主要なものほとんど英訳されていて、Amazonなどで手軽に手に入ります村上春樹がかなり好きな人であっても、読んでいない作品というのはあるかと思うのですが、そうしたものであっても英訳で読むことができます自分が初めて読む小説が、それが英語で書かれているのにもかかわらず情景がすんなりと理解できる、というのはすばらしい快感です。それは、ちょうど、海外作家の本を英語で読んだ際の、自分理解できているのかどうかに確信が持てないもどかしさの対極にあります

村上春樹が好きでない人は、自分の好きな日本人作家を読めばいいと思います吉本ばなな村上龍英訳が多く出ているのでいいと思います三島由紀夫安部公房井上靖が好きなので英語で読んでみましたが、これらは私にはダメでした。時代が違う作家の文章は、英語になってしまうと、一発でピンとくる感じがなくなってしまます小説ではありませんが、最近アニメ日本映画英語吹き替えプラス英語字幕で観るという方法はよいかもしれません。

2014-04-25

クリエイターと呼ばれる職業を何年かやっているのですが

とりとめのない愚痴

文章を書くのを仕事にしたいとかクリエイター系の職業に憧れるとかきくと、ちょっともやっとする。

これは「公務員5時に帰れて給料安定してるしいいなー」的なのと同じように「好きなもの作れていいなー」という感覚なのでしょうか。

会社であるかぎり普通会社と変わりないとおもう。

クリエイター系の専門学校だったので「俺子供の頃から漫画ゲームで育ってきたし最適の職業だと思うんだよね」というようなことを言っていた人がたくさんいたがそう言った彼らの多くはニートフリーター卒業後の行方を知らない。

職についても「俺はこんなゲームをつくりたいんじゃない!売れなくても面白いゲームが作りたいんだ」とかいってやめた。

クリエイティブ職業における夢みたいな感じのもの押し付けられる感がもやっとしてるのかも。

クリエイターってただの会社員ですよ。普通会社と違うのはスーツきなくてもいいとか出社時間決まってないとか休日出勤や泊まり込みが普通下請け場合)くらいですよ。

フリーになってもクライアントの気に入るものをつくるだけです。

クリエイターの中でも漫画家とか文章系の人は特に「どうして売れない(見られない・認められない)んだろう」病にかかる人も多い。

こっちからしたらマニアックな題材だったり販促をしてなかったり売れるための選択を無視してあえて自分が書きたいものを書いてるからだとわかるんだけど、その人にはそのままの自分が受けいられないということが不思議らしい。

それはもうクリエイターやない芸術家や。

芸術家なら売れなくても認められなくても文句をいうのは変じゃないかなと思う。

私が小説家を目指さなかったのは高3の時に見た13歳のハローワークの「小説家」の項目に「何をやりながらでもやってからでもできるから最初から目指すのはやめとけ」って書いてあったからで、ほんとあの時小説家になる!とかいってニートにならなくてよかったー。とおもう。村上龍ありがとう

そういうふみとどまりのようなものがあるので、ふみとどまらない人を見ると同族嫌悪でもやっとする、のか。

追記:

今更ですが私の場合は単に販売員とかOLは向いてないだろうなと思って少しでも文章書けそうなゲーム業界にいったというだけの話なので「なにかをすごくつくりたい」という渇望が強い人にしかからない何かがあるのかもしれないです。

でも今でも「クリエイティブになりたい(で食べていきたい)」と言っている人には「なればいいじゃん」とおもってしまう。「なりたい」は学生まででよさそう。大人になれば、(自分経験からしても)特にこういう系の職業芸術家じゃないほう)は求められているものを作ればいいので、才能がなくともなろうと思えばなれる。村上龍が言ってたこと本当だった。

ずっと見るだけだったのですが、こういったとりとめのない文章に対しご意見を頂けるというのは非常に嬉しいです。ありがとうございます

追記2:

思ったよりたくさんコメントを頂いて驚いています。普段クローズド場所にいるので……。

コメントを拝見して自分の中でももやもやがどんどん具体的にまとまってきました。

ブログしろ文章にしと漫画しろ、(スポーツとかでも?)自分がつくったもののみで食べていくって、努力とかリサーチとか経験とか才能とか、その他いろいろがないと難しいと思うのです。

それなのに何もしない状態とか、やってるけど食べていけない状態で「なんで成功しないんだ」とか言うってことは、今の状態で成功するはずと思っているということで、それってすごく傲慢だなと思う。

成功している人がやっていることをやらないで同じ位置に立つということは、やらなくてもいい才能みたいなのがあるということで、ただ道端で絵を描いただけでパトロンスカウトされて全世界に認められる、みたいな。だから芸術家という表現を使ってしまいましたが芸術に関わっている方をdisる意図は全くありません。

でもほんとユーザーとか流行りとか全く気にしないで好きなもの描いてるのに「あいつらわかってない!」っていうのはやっぱり変なんだよー。もう私そういう相談という名の愚痴きくの嫌なんですよー……。

まとめたつもりなのに愚痴になってしまいました。すみません

あと今更ですが、クリエイターって名乗ってるのすごく恥ずかしいですね。リアルでは名乗ったことはないです。なんでゲームだけゲームクリエイターって言うのでしょう。

2014-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20140329211152

一人称じゃあないけど、「コインロッカー・ベイビーズ」(村上龍)は完全にトリップしててお好みだと思う。

自分トリップできるか、トリップした人を間近で見る気持ち悪さで吐きそうになるかのどちらか。

2013-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20130613154103

上の人の「子供を産むことは親の勝手で、子供にとっては理不尽しかない」って主張はそうだなあって思うけど、それにしても、なぜそんなにその面だけを声高に主張しなければならんのか、という気がするなあ。「親には、なぜ、私を産んだのか。何度も聞きました。その理由が私にとっては納得のいくものではなくて、余計に腹の立つものでした。」っていう思いをただ吐き出したかっただけじゃないの?

ただ、俺自身も、親に対して「なんで産んだ?」って気持ちはある。「なぜ産んだ」って聞いたことはないけど、母親に「なんで父さんと結婚したの」と聞いて「普通にお見合いで。あと仕事が辛かったから」と言われたとき脱力感ったら。村上龍の「55歳からハローライフ」に、「女は20代前半で結婚するのが当たり前の時代だった」みたいな表現があるんだけど、自分が産まれたことの根拠を問うた時、単に当時そういう時代だったから、って返事されるのは子供にはつらいもんよ。

まあ俺の場合は、思春期に家庭不和があったり性格こじらせちゃったりしたから、よけいにそういう「根拠」を欲しがりすぎる面もあるのかもしれんけど。「なぜ産んだ?」って聞いたときに、自分は父親と母親の愛の中に生まれたんだ、って感じられるような答えが欲しい、ってのはある。

まー30を前にした男が言うことじゃないけど。すべてを親のせいにしてそこでストップしても何も得られん。

あと蛇足。俺の父親がいわゆる団塊の世代なんだけど、その層向けに出してる週刊誌セックス特集の最近のエグさっていったらひどすぎる。「60代でもセックスできる」とかガンガンやって、挙げ句の果てに「20代とやってから死にたい」とか、もう身も蓋もない。「とりあえず結婚」したあげくに、実際はセックスレスのくせに勝手セックス妄想してる。60代のオヤジどもが。そんなことより奥さんと子供大事しろよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん