「ブッダ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブッダとは

2021-04-14

anond:20210414203405

悟りを開いても自分しか救わないとか全然したことないじゃん

ブッダはそんなもんじゃねー、他人も救うぞ、舐めんな、ってのが大乗仏教から

その時点では小乗大乗も実際のところ大差がない

どっちにしろ修行するしな

でも、大乗仏教の中から

他人を救うという目的のために修行すること自体が、そもそも執着してんじゃね?そんなんで悟れるの?

みたいな解釈が出てきて、そのへんから別物になった感じだな

2021-04-02

anond:20210402183107

なんかとりあえず出家を優先してみましたって次元でもなさそうなんだよな。

ブッダはなぜ女嫌いになったのかって本の説明文がなかなか酷い。

ブッダとは「悟った人」の意味だが、その悟りへの歩みは、生後間もない息子に「ラーフラ(=邪魔者)」と名付け、妻子を置き去りにして出奔することから始まった。「人とかかわるな、交わるな」と説いたブッダは、「女の究極目標相手を縛り支配すること」と断じ、女の出家最後まで難色を示し続けた。ようやく尼僧を許可した後も、女の存在仏法を駄目にすると愚痴って弟子を悩ませる。この徹底した女性への警戒心、恐怖感はどこからきたのか。原始仏教経典精緻に読み込むことで見えた、生みの母、育ての母、妻との愛に苦悩する、知られざるブッダの姿。

2021-03-17

anond:20210317095333

仏教では肉食・妻帯・世襲が認められています

キリスト教に不満がある人はブッダ帰依を誓え

2021-02-15

大人漫画を読まないでビジネス本を読めというが…

大人漫画を読むのがなぜ駄目なのだろうか。

なら、手塚治虫ブッダなんかは読んではいけないんだな。子供向けという作品ではないのにも関わらずだ。

そもそも少年漫画の起点は少年とは謳っているものの、およそ子供向けという幼稚さは持っておらず結構シビアな展開の漫画が多かった。

それがもう少し子供向けにという事で、どんどん年齢層を下げるような漫画になっていっただけなのに大人は読むなと言う。

年齢相応の本を読めということであれば、子供も年齢相応の本しか読んではいけないという事になるが。

子供はそれで良いのだろうか。

2021-02-13

anond:20210213223347

生きている以上損は切り離せないか

損を感知できない人の方が幸福

全ての損に気づいてしまうとブッダにならざるを得ない

2021-01-30

anond:20210130125410

あたりまじゃん(笑)みんな他人事から自分事になるから気づくんだし考えるんだよ。これの何が悪いの?ここままじゃいけないって気づいたんだよ。何も考えないで、善人ぶってるって思われたくないから、日本崩壊していくのをじっと待っておけってことかい人間なんてエゴの塊だし、ゆえに間違いだらけだよ。ブッダじゃない限り最初からあらゆるものを広く等しく見るなんて無理だし。


例えば記憶に新しい検察庁法改正問題だって国民の気づかないところで政府が都合のいいように改正しようとしていたから、国民は気づいて怒ったわけでしょ。そうやって政治はいろんな思惑が入り混じるから間違った方向にいかないよう、問題提起したり議論したりするのが国民監視の目を強めるってことでしょ。善人ぶってるんじゃなくて、幸福の追求は憲法保障された国民権利なんだよ。だからこのままではダメだ思う国民は当然声を上げていいし、上げるべきだと思うよ。

2021-01-23

anond:20210123160438

親を聖人と思ってるだろ。はい大間違いです。そこらへんのただの人です。キリストでもブッダでもありませーん。あん子供育てたことないでしょ。

2021-01-22

anond:20210122004616

まず科学というのは17世紀デカルトの明証分析総合枚挙からなり、合理的批判に耐えられたものは正しいというところから始まってる。

逆にそれ以前のこれは正しそうだという知見は多かれ少なかれ、宗教に結びついている。そこも元を正せばブッダイエスや禅僧など宗教者がこれが正しそうだという自分経験をもとに正しそうだと言ったのだからね。

マインドフルネス瞑想ヨガは、おそらくは脳の疲労対策だ。

マインドフルネスがまだまだ霊魂あの世スピリチュアルに取り憑かれやすいのも、根源的な「脳の疲労」なるもの人類が直接観測できないからだ。それは仕方ない側面がある。

血流の中の疲労因子で見れそうというのはなんとかわかってきたものの、複雑な高分子ちょっと変わったみたいなものを、生きている体に対して直接簡単には測れない。

だけど、自分自身の「脳の疲労」なんだから自分自身の体内の感覚に集中していれば薄っすらと感じられるものスピリチュアルとして外的存在依存する意味はまったくない。

また、霊感商法やら自己啓発セミナーがだめなのはセミナー依存させようとするから問題があって苦しいか瞑想マインドフルネスヨガを始めるのだろう。セミナー商売もので、問題解決したら飯の食い上げだ。

なので、常に不安を抱えたままで、セミナー依存してくれる状態を作り上げる。そして、信教の自由があるから、そんなセミナーを潰そうとするやつはもういない。

からさまに不幸に見えるのに、霊感商法自己啓発セミナー勧誘をするという怪しい人間は弱まっているときに、セミナーに引っかかって生まれしまった。

残念だけど、弱まってるやつが関心を持っているというのは悪徳人間には知れ渡っている。だからセミナー関係で学ぶのは危険が大きい。

本やネットで学び、脳の疲労を取り、霊魂スピリチュアルなど自らの感覚以外の者に結びつけようというやつはまがい物として排除しないとならない。

宗教知識も、今や本やネット自分がたちが悪いやつと縁遠く明晰な判断ができる状態で身につけるべきもので、セミナー宗教組織で学ぶべきではないよ。ましてや「キラキラ」なものを求める欲望こそが、悪徳人間に引っかかる。

2021-01-17

anond:20210117003634

アーサー王が実は女だったら?とか、ブッダイエスが実は同居してたら?とか、孔明が実はパリピだったら?とか、そういうifが二次創作醍醐味だろ。本来の設定のまま書いて何が楽しいんだよ。

2021-01-14

anond:20210114225222

あいつらは縁なき衆生ですから、って、それ宗教家が言う言葉かね?

ブッダ若造がエラそうに講釈たれよるわ」

仏教のお坊さんに聞きたいけど『ブッダイエス』って漫画のことはどう思ってんの?

イエス側(キリスト教)のウケはいいってよく聞くけどブッダ側の反応は聞いたことねーんだよな

2021-01-08

anond:20210108181056

逆もいる、嫌がっても、嫌がっても知識自分が教えようとする人もいる

10年に1人ぐらい、無理やり教える人が現れる あるいみ、仏の教えを信じろ ブッダは偉い問題 だからプログラムって宗教論争ってよく言われる。

すきな方法で遅くても、バグだらけでも、自分なりの自分のやり方という人もいる。そういう人が嫌がったら教えちゃいけない。おそらく知ってるから

2021-01-06

聖☆おにいさんに登場する後代の人物カウントしてみたよ

きっかけとなったのはこのツイート

https://twitter.com/dogu_fm/status/1346029676813115393

まとめ

https://sumatome.com/su/1346029676813115393

この主張に関しては、特に問わない。

宗教的に寛容だから笑いにできる」とした言説なんて、あまり聞いた事が無いのだけど。

しろ日本宗教にいい加減だからだと思うんだけどね。良くも悪くも。

そもそも宗教馬鹿にする文化アメリカにもイギリスにも有る。

気になったのはそこでは無くて、キリスト教聖人バンバン登場しているのに、仏教導師祖師が登場しないという分析

これは本当なのか確かめてみた。

以下はその結果。

集計ルール

聖☆おにいさんを読んでいると、キャラクター達は登場パターンで分類出来る事がわかる。

そこで、キャラクターの扱いについて大まかに分けてみる。あくま便宜上の分類。

1. 主人公二人組

2. 二人にがっつり絡むキャラクター天使弟子達)

3. ゲスト的に登場し、二人に絡むキャラクター

4. 二人の会話の回想シーンに登場するキャラクター

これら全て登場人物なんだけど、4は聖☆おにいさん独特の登場パターン

元のツイートで例に出しているルターはこれに相当する。

今回はあくまで後代の聖人導師などや、その他伝説となった人を対象としている。

ペトロとかアナンダなどの直接の弟子カウントしていない。

実在人物でも聖書登場人物などもカウント外。

3の登場パターンは○

4の回想での登場パターンは△

名前だけしか出ていないのは※

集計結果

1巻

特になし

2巻

△ 聖ニコラウス 9話 クリスマスネタ

3巻

空海 18話 伊豆旅行の時にガイドさんが発言弘法大師名義

ルター 22話 免罪符ネタ。1コマ

4巻

△ ヴァレンティヌス 23バレンタインネタ

ダ・ヴィンチ 27話 漫画アシスタント候補として名前が挙がる

ラファエロ 27話 同上

5巻

特になし

6巻

ダンテ 39話 神曲の作者として

空海 41話 ショムジョのチームの一員として登場。セリフあり

三蔵法師 42話

7巻

天草四郎 48話 イエスさんが知っている戦国時代人物として挙げる

8巻

ルター 52話 ボウリング話題

9巻

ジャンヌダルク 62話 聖人認定話題

10

※ 聖ニコラウス 69話 クリスマスネタ

※ ヴァレンティヌス 71話 バレンタインネタ

ゴディバ夫人 71話 バレンタインネタ

11

即身仏 78話 ゾンビ映画ネタの絡みで登場

12

耳なし芳一 81話 ブッダさんの発言

13巻

特になし

14巻

特になし

15巻

特になし

16巻

ニコラウス 110話 クリスマスネタ

△ マルガリ119話 出産系の守護聖人として

ライムンド 119話 出産系の守護聖人として

※ アエギディウス 119話 出産系の守護聖人として

アントニオ 119話 出産系の守護聖人として

17

ジャンヌ・ダルク 123話 大家フランス語教師として登場

○ フラ・アンジェリコ 127話 イエスの絵を描こうと登場

18巻

ジャンヌ・ダルク 131話 セミレギュラー

ゴディバ夫人耳なし芳一は迷ったけど、モデルが居るみたいなので入れた。

即身仏名前は出ていないので、人によってはカウント外だとも思うが、とりあえず入れてみた。

他にも抜けが有るかもしれないけど、とりあえず。

○は仏教2回、キリスト教3回

△は仏教2回、キリスト教8回

※は仏教1回、キリスト教8回

一応、キリスト教多め。だけど…

分かったこ


ツイートへのちょっとしたツッコミ

キリスト教側については使徒はもとより四大天使に旧約の人物や遙か後代の聖人マルティン・ルターまで登場する。ところが仏教側は釈迦十大弟子天部梵天など)、釈尊の血族、悪魔如来観音菩薩は出てくるが、仏教重要な後代の導師祖師は出て来ない。

一度だけ空海イエスブッダに顔を会わせないかたちで登場してはいるらしいが。ともあれ後代の大乗仏教重要ボーディ・ダルマは出ていない。まして日本仏教にとりわけ大きな影響を与えた鎌倉仏教祖師である道元栄西法然親鸞日蓮は登場どころか名前すら出てこない。

マルティン・ルターは回想で触れられるくらいで、それほど。総登場5コマ程度だし。

空海についても何故か伝聞風に書いている(自分で読んだんだよね?)けど、ちゃんと登場しておりセリフまで有る。(登場コマは2コマだけどw)

そもそもキリスト教親鸞に当たる人物となると、キリスト教の成立史に名前が挙がる人物なんだろうけど、Wikipediaキリスト教歴史の項目に出てくる歴史上の人物は、それこそルターぐらいで。教皇も初代教皇ペドロ以外、名前も出てこなかった。

そうなると、作者の単純なネタ選択と考えたほうが自然じゃないかと。

しかし『聖★おにいさん』はあくまでそれらの人物を出さない。この数年はネタ切れなのか北欧神話まで持ち出してきた。七福神神道側として出してきたことも苦しい感がある。「八百万の神」の名は出たもの天照大神イザナギイザナミスサノオ辺りの名を出すのを避けているようにも感じる。

これに関しては、19巻に収録される予定の回でイザナギさんが出てくるので、完全に穿ち過ぎかと。

結論として

最初に述べたとおり、日本人の宗教に対する態度は寛容ではないという意見否定しないけど、漫画作品の描写だけで断ずるのは早計じゃないかな。

そもそも日本人の宗教観を批判する事が念頭にあったのか、バイアスが掛かってる様子だったし。

これだったら、聖☆おにいさんを持ち出さずに自分言葉で論じればよかった。

あと、こういう増田も見かけて面白かった。

一応クリスチャンだけれども聖★おにいさんは大好きだよ

https://anond.hatelabo.jp/20210106032817

つーか、自分クリスチャンじゃないけど、大いに賛同する。

anond:20210103010808

これは俺の心からの願いなのですが、あなたが一生セックスできないままであってほしい

本当に頼む 神様! お願いします!!

あなた自分身体を大切にしたらいい

メチャクチャ大切にしたらいい し続けたらいい 一生大切にしたらいい 結婚するまで性的行為の一切を拒んでほしい それがいいよ 結婚もしなければなおよし

セックスなんて大したもんじゃないしな やんなくていいよ絶対 絶対にやるな そもそも恋愛もショボいショボい  人間って結局ひとりで生まれてひとりで死ぬんだ 自分以外全員他人だし、誰かと付き合ったって寂しいままだよ ホント

魔法使い、いいじゃん!なりゃいいじゃん!

セックスするのって知的生物としての敗北だぜ やったら負け・やんなかったら勝ち そういう領域の話ですよ 生殖本能に打ち勝て 次のステージに進め

キモい身体目当ての男に言い寄られるのって最悪だよなあ!わかるわかる 

Fun Fact: 男は*全員*身体目当てです

よってあなたは誰とも付き合わないほうがいいし、誰ともセックスしないほうがいい 

一生孤独に過ごしたらいいんだよ それが正しい人間のあり方ってものだ あなたはそれを悲しいことだと思うかもしれないがそれは間違い、むしろ一歩先のステージなわけ 低知能の他生物では辿り着けない、生殖放棄したネクストステージだ あなたはそこに近いんだ

いいですか キモ男がモテない結果生殖できないのとは違うんだ あなたは自らの尊い意志によって生殖行為を拒んだ ここにポイントがある あなたブッダのようなもの

そのままのあなたでいればいい デート800回やってもヤリモクはヤリモクなんだ 絶対セックスをするな

つうかデートをするな デートなんて広義の前戯ですから、見知らぬ男に前戯なんてさせるな

とにかく男を拒め 拒んで拒んで孤立しろ それこそがあなた人生の意義だ

anond:20210106032817

見よ、霊がハトのように・・・ってこれ ハトじゃん?!キジバトじゃん!!

あー確かに鳩が主の象徴ということはあっっても、主のアバターが鳩だというパターンは珍しい気がする。

イエッサに出会い感激してヤクザの足を洗いイエッサに弟子入りを志願するのです。

してたっけ?

「どこぞの二代目とは知らず失礼しました。どうか指の一本くらいで許してつかあさい

みたいなことは言ってたが鞍替えはしてなかった気が。

イエッサはヤクザという概念そもそも知らない。

そのあとブッダに言われて理解はしてたのでは?

anond:20210106032817

オタク神話モチーフ作品に触れる機会も多いし手塚治虫ブッダもあるしで、ゆるーくだったら元から親しみがあるんだよね。別に内輪ネタかいってわざわざ敷居をあげる必要も高尚にする必要もない。

2021-01-04

ブルマー増田のまとめその2、noteでやらない理由

あいさつ

新年おめでとうございます

直近の記事まとめ

タイトル執筆時点のブクマ投稿投稿曜日投稿時刻
手塚治虫「ブッダ」とおっぱい、20世紀のおっぱい税2762020/11/0208:05
フレンチ・カンカンの穴あき見せパン、トップレスのショー842020/11/1008:24
ラインダンスとレオタード少女、ブルマーの追記482020/11/1608:10
カーニバルのギリギリなビキニ、その歴史112020/11/24火(前日が祝日08:04
ベリーダンスとマーニャのふんどし342020/11/3008:10
ボディペインティングとドラえもんことわざ辞典のCFNMとPETA152020/12/0707:57
根本的な疑問。ブルマーとスク水とセーラー服はなぜ紺色?142020/12/1407:49
赤ブルマーの起源、障害者スポーツとブルマー292020/12/2108:07
イギリス人の緑ブルマーと赤ブルマー、スパンキング、お尻ペンペン42020/12/2808:01

ブルマー記事考察

noteでやらない理由

ブクマで、どうしてブルマー調査個人ブログnoteでやらないことをいぶかしがるコメントをいただくこともあった。理由はいくつかあるが、一番の理由はこの匿名環境が心地よいためだ。もしもコテハンで延々とブルマーについて語っていると、自分アイデンティティの深いところにブルマフェチであることが刻まれしまうだろう。現に、さっきブルマーを脱がしてお尻を見る夢を見た。いつしか毎週のようにブルマーについての考察を書くことが求められ、承認欲求からそこに依存し、それが完全に習慣になってしまう。怖いことではないだろうか。

さらに、ある程度ライターブロガーとして名前が売れたら世間話題になったり、現在進行形炎上していたりすることについてコメントすることが期待されるかもしれない。それは、気晴らしとはほど遠い。自分がやりたいのは個人的に気になったことの調査であり、それ以上ではない。だいたい、世間議論不毛なことが多く、建設的でない議論に巻き込まれても面白くない。要するに、期待されると疲れるのだ。

また、この記事ほとんどが海外情報斜め読みとその翻訳からなっており、それで閲覧数を稼いだり、有料の記事を作ったりするのは少しばかりおこがましく思う。最近はあまりかましく言わなくなったのかもしれないが、リンクフリーかどうかもわからないサイトから引用している個所も多い。コンプライアンス的にはグレーだろう。こうして書いた記事がバズったら確かにうれしいが、あまりブクマ数は気にせずに遊びとしてやる距離感が一番楽しいバズることが自己目的化しては意味がない。

匿名性の良さにはほかにもある。増田という環境情報書き手受け手関係フラットで、記事の誤りを気軽に指摘してもらえるのだ。もともと自分勉強のためにブルマーについて調べていたのだから批判も含めてあらゆるコメントはいつもありがたい。

更に、増田でこうして書いたことで学べたこともある。ライター業というのは思いのほか大変なのだ。まとまった長さの文章を毎週書くことをしばらく続けてみたが、テーマを選ぶことも調査することもそれなりに気力を使う。小説で長い文章を書くのが元々苦ではなかったので、こういう記事簡単だろうと油断していたのだが、自分で考えた締め切りを守るのも負担だとわかった。ましてや自分の興味がないことも書かないといけないうえに、ウケるテーマを探さないといけないプロはなおさらだろう。一時期、文筆業に憧れていたことがあったのだが、こうして実際にその真似事をやってみると、その苦労がどれほどのものか、かなり実感がわくようになった。

かに自分妄想必死でひねり出して数万字書いてスルーされがちな小説と比べ、調べたことをまとめたものはほんの数千字でブクマがもらえるので、かけた手間と承認欲求コストパフォーマンスはこうした記事のほうがいいのだが、そういう問題ばかりでもない。

とはいえ面白経験ではあったので、例えば僕のフェティシズムとは関係のない記事を書いて、どの程度伸びるかどうかを実験しても面白いかもしれない。たとえば、筆者はよく美術館に行くのだけれど、刀剣には詳しくないため、どこをどう見ればいいのかがわかっていない。それについて調べた記事なんかを書くのもいいかもしれない。さっさと書籍を入手しろという話かもしれないが。

また、何かまとめたくなったら書く。それがいつになるかはわからない。

2020-12-01

ヴィーガン選択肢を増やすだけだという話

https://twitter.com/gaochan712/status/1333309508462862336

選択肢やすだけといってるのは知ってるけど、腸に病気があると卵とやわらかめの白いご飯玄米・麦飯・五穀米などアウト)と

スジや油の少ないお肉、白身魚程度しか食べられなくなることがある

自分は腸に病気が2つあってそっちは小麦粉甘味料も全般的にアウト

なのでご飯がだめならお菓子でというわけにもいかない

もう長いことプリンしかスイーツをたべられないでいる 当然ながらビタミン剤も飲んでる

ヴィーガンのありがたがってる食事って私達にとっては野菜ハラスメントなんですよ 

ご飯野菜まぜこまれたら腸が詰まる

詰まった発作を放置したら3日くらいで死ぬ

入院したら助かるけど今入院病床がパンクしてる

おそろしくてチャーハンスイーツ果物)も食べられない

さすがに白いコメだけ食べて生きていけないので卵は週に30個くらい消費する

鶏肉ささみとか胸肉とかたっぷりたべないと脂肪だけついてどんどん筋肉が痩せていく

物価優等生じゃなかったら自分で野生の鶏つかまえて飼うしかないんですけどね 

これおそろしいことに高齢女性が掛かる可能性が高いし

一度開腹手術したことがある人ならいつでも掛かる可能性のある病気なのね

あんたたち将来の自分の首を締めてない? って思う

まあ結局自分にあわせて自炊すりゃすむ話だしいいけど

自分自分でいいけど炊事担当者家族だの将来の自分ハラスメントすんなよ

家族にも卵たべてほしくないとかへんな倫理観に踊らされてるだけだよそれ

結局、人は石油になった過去死体なしでは生きられないんだから

 

あとこの病気の怖いところは若い男性もかかることがあるけど

若い男が「老女病」だとは医者判断つけられなくてそのまま死んでしまった人もいて

1回だけでなく医療訴訟になってる(自分で見ててみつかったのは小学生男子と30代男性だったかな)

結局医療負担かけて死人増やすくらいなら健康食として残酷食だろうがなんだろうが食え

人生から残酷さを完全に追い出すことなんてキリストでもブッダでもできねえよ

牛も豚もメスのほうが肉はうめえよ オスは子牛のうちにお肉か去勢するんだっけ

(私は牛豚はメスでも去勢でも食べたくても食べられない部位が多く、高くて油が多いやつは一食につき一切れくらいしかダメ

おごってもらうことが多いのに申し訳ないやら腹が立つやら)

どうせ有精卵を遺伝子検査してオスメス見分けられるようになってオス卵冷蔵出荷食用してても

オス有精卵の安全性未確認~って文句いうんだろ

うそう、ワクチンってのも鶏卵でつくるんだよな

まさかコロナワクチンは避けないなんていわないよな?w

 

なお一部の外食健康信仰にもずっとおもうところがある

血圧もあって塩分断ちもハラスメントですけどそれはまあ外食醤油が卓上にあれば許す

結局踊らされてるものって青汁のごとき宗教的健康食品としてしか生き残らない

そういう「マズいもういっぱい(念仏)」以外の普通においしいたべものでも

コロナ自炊宅配にまけて去って

消費者選択肢は狭まっていくんだろうけど

そんな中でごく一部だけ抽出された情報で取捨選択

アホじゃんwっておもっちゃう

好きなもんくえよ食えるうちにな、つか選べるうちにな

学ぶのならちゃんバランスよく学べよ

いいところも悪いところもある先生悪口だけ聞かされてそれをいいふらす小学生かよ

2020-11-22

anond:20201122034235

もんむすくえすととかアバドーンとか?

いやその手の局所的バズはアダルトなのもあって局所的で収まろうとするバイアスがかかるだろう

持ち上げてる人たちもわきまえてるから

そんなことより稲作ゲームといえば過去一瞬流行ったやつあるよな

ビッグブッダ、あれをもっと評価するべきなんだよ

2020-11-02

手塚治虫ブッダ」とおっぱい20世紀おっぱい

ラーマヤーナ」ではインドラの火とも伝えているがね

特に理由はないのだが、最近通勤時間で「ラーマーヤナ」を読んでいる。特にインド旅行する予定はないのだが、しいて言えば大学時代の友人二人がインド哲学科出身だったからかもしれない。そういえば、冒頭のムスカ台詞では長母音場所が間違っている、みたいな話にもなった。

それはさておき、「ラーマーヤナ」である英雄ラーマが囚われの妻シーターを仲間の助けで救いに行く話で、要するに古代インドスーパーマリオなわけだが、そこで出てくる美人形容が興味深い。たとえば「美しく黒ずんだ肌」という表現が出てくる。美白という美意識はやはり時代地域によっては必ずしも自明ではないのだ。

また、ほっそりした腰つきや豊かな乳房の美しさを表現する箇所もある。

「二つの乳房はそれぞれの先端がむっちりと盛り上がって魅力的で、つやのあるヤシの実のように美しく、最上宝石の装飾品をつけて輝いている」

この個所を読んで僕は首を傾げた。ここまで乳房の美しさを形容するってことは、シーターは上半身裸だったのか? 実際、インド東南アジアの神々の像では女性たちは上半身裸だ。以下はエローラの石窟の姿である

女神ガンガー

女神パールヴァティ

しかし、近現代インド叙事詩を描いた絵画では、上半身普通に覆っている。

追放されたシーター姫

シーター姫を攫ったラーヴァナが助けに来たジャータユを返り討ちにする図

それを見て思い出すのは手塚治虫の「ブッダ」だ。正直なところ、みんなおっぱい丸出しで小学生の頃はエッチすぎて読めなった記憶しかないのだけれど、それはさておいて、あれは歴史的に見て正しいのだろうか? それとも、単なる手塚治虫性的空想だったのだろうか?

頼むぞグーグル先生

そういうわけで僕は「ancient india topless」と検索した。すると、肯定的証言をするサイトが数多く引っかかった]。特に英語版ウィキペディアのtoplessの説明がわかりやすかった。

In many parts of northern India before the Muslim conquest of India, women were topless. ……(中略)……Toplessness was the norm for women among several indigenous peoples of South India until the 19th or early 20th century……(以下略

ムスリム征服以前のインドの多くの地域では、女性上半身裸であった。……(中略)……上半身裸は19世紀20世紀初頭の南インド先住民女性の間では普通のことであった……(以下略)。

そういうわけで、古代インド女性おっぱい丸出しだった。手塚治虫変態だったかもしれないが、古代インドの服飾史については、嘘をついていなかった。

また、「古代インド おっぱい」と日本語検索すると、次のようなツイートが見つかった。

https://twitter.com/tenjikukitan/status/1093099586778853378

古代インドに詳しい方が日本語情報発信をしてくださると、大変助かる。

よく、東洋舞台とした作品ブラトップ同然の格好をした女性が出てくることがあり、しばしば批判されるのだが、これは実際には上半身裸だったのを攻めておっぱいだけは隠しておこう、という配慮だったのかもしれない。

実際、いわゆる熱帯地域だけではなく、古代クレタ島でも乳房は見せていたし、それこそ以前記述したように、日本海女さんもかつては上半身裸が普通であった。

おっぱい税、巨乳税、その非人道性

ところで、英語版ウィキペディアを読んでいたら、気になる記述を見つけた。

The Breast Tax (Mulakkaram or mula-karam in Malayalam) was a tax imposed on the lower caste (Shudra) and untouchable (Dalit) Hindu women by the Kingdom of Tranvancore (in present-day Kerala state of India) if they wanted to cover their breasts in public, until 1924. ……The tax was evaluated by the tax collectors depending on the size of their breasts.

乳房税(ムラカラム)とは、現在の(南インド)ケーララ州で低カーストシュードラ)と不可触選民ダリット)に属するヒンドゥー教徒女性が、公共の場乳房を覆いたければ支払わなければならなかった税である。……税金を集める役人女性乳房の大きさによって額を決めていた。

なんとも非人道的で、正直なところ読んでいてかなりのショックを受けた。身体の大きさを申告・検査しなければならない恥ずかしさ、支払えなかった女性苦痛いかほどのものであっただろうか。個人的には野外露出系のポルノは大好きだが、これが強制されたものだとなると不快だ。裸とは恥ずかしいものではなく、人間が生まれながらにして持つ、何物にも束縛されない自由意味する気持ちのいいものであってほしい。それにこれはフィクションではない。歴史的事実だ。

これについて日本語資料が見つからいかどうか探したが、幸いにしてナショナルジオグラフィック誌の記事があった。

古代ローマにトイレ税、世界5つのヘンな税 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

乳房税が廃止された経緯もまたショッキングである。ある女性が収税に来た役人に抗議するため、乳房を切り落として見せたことがそのきっかけだ。言葉もない。ローマ公衆便所から税を取り立てたケチで名高いウェスパシアヌス帝が単に合理的でまともに思える。

ナショナルジオグラフィック誌の姿勢、僕の姿勢

そのナショナルジオグラフィック誌だが、2018年に同誌は人種差別的であったことを公式謝罪した。国内有色人種無視していたし、外国文化過去の姿をやや好奇の念をもって眺めていた。そして、異民族過去の姿である上半身裸をピックアップしすぎた、と。

とても誠実な姿勢だと思う。確かに異文化への関心は、はじめのうちは興味本位小ネタから始まるかもしれないが、それだけで終わってしまってはもったいないし、現在の姿を誤解したままでは失礼だ。それに、欧米日本オリエント人間を過度にセクシャル表現してきた歴史があり、それを是正することはまったく正しい。

それは欺瞞だ。伝統的に上半身を見せる文化を改変するのは子どもたちに嘘を教えることになる。乳房を恥としない相手価値観や服飾文化破壊ではないか、という意見もあり、それももっともだと思う。とはいえ、今のところ乳房は隠すものデファクトグローバルスタンダードになってしまっている。歴史的正確さと表現のふさわしさと、これもまた正解のない問いである。

シーター姫のおっぱいが気になった僕もこの罪とは無縁ではない。今を生きる人々の人格と彼らの先祖文化伝統、どうすれば両方に敬意を払えるかを考える日々である。できる限り正確性に努め、通説が誤っていれば訂正をするように心がけているが、それでも異文化への関心が性的好奇心とは無縁ではないことを意識しないではいられない。

今後の研究課題

今回は古代インドではトップレス普通であったことを示した。また、乳房隠蔽キリスト教だけではなく、イスラームの影響もあることも明らかになった。

今後は、世界の中で乳房がどのような文脈を持っていたかを調べたい。例えばシチリアの聖アガタ乳房を切断され、かつては形の似ているパンや鐘の職人守護聖人であったが、いまでは乳がん守護聖人ともなっている。また、戦時中日本を含め、多くのプロパガンダでは、乳房母性記号として国土の豊かさを意味してきたし、しばしば女性を母としての役割に閉じ込める役割も担ってきた。逆に、女性自身が抗議の意味露出することもある。私の身体は私のもので、勝手意味を担わせないで欲しいという奪還の意図もあるのだろう。

加えて、世界各地ではどのような形の乳房理想とされてきたのか、その変遷もいつかはたどりたい。

実際、「ラーマーヤナ」ではほっそりした体を(乳房の重みで)曲げて、と形容されるターラーという猿の夫人がいる。今も残るインド彫刻から判断すると、古代インドには細い腰とそれに対する豊かな乳房への明確な好みがあったのではないかと推測される。また、この彫刻の特徴は東南アジアにも受け継がれている。その辺が知りたいのである

このあたりは西洋絵画からたどるのがいいかもしれないが、芸術個人自己表現となった時代以降は、画家自身の好みも反映されて難しい。

また、逆にトップレス世界の標準であった可能性についても検討したい。すなわち、ユダヤ教キリスト教イスラームの広がっていない地域の服飾史について検討し、トップレスでいることの自由がどのように失われていったかについても調査したい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん